「名古屋市/西区」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎西区の噂: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
83行目: 83行目:
#*[[東海の河川#庄内川の噂|庄内川]]が由来。[[山形/庄内|山形県庄内地方]]とは無関係。
#*[[東海の河川#庄内川の噂|庄内川]]が由来。[[山形/庄内|山形県庄内地方]]とは無関係。
#稲生町は昔稲が沢山生えてた(田んぼが沢山あった)かららしい。因に稲生小学校は校舎新築後すぐに大空襲で焼けてしまった経緯を持つ悲劇の学校
#稲生町は昔稲が沢山生えてた(田んぼが沢山あった)かららしい。因に稲生小学校は校舎新築後すぐに大空襲で焼けてしまった経緯を持つ悲劇の学校
#郵便番号上3桁は452。
#平田・浮野学区は北名古屋市との結びつきも強い。


[[category:西区|なこや]]
[[category:西区|なこや]]

2022年5月22日 (日) 05:32時点における版

主な施設

西区の噂

  1. 昔の「ダイヤモンドシティ」がだいぶ前に閉店し、長らく時間が経って「イオンタウン庄内通」ができた。
  2. ゼロ・いち・にい・ゼロ・にしくさこ~♪
    西区役所
    新築
    • 栄生(さこう)とは中々読めない。
      • 栄生も難読地名ですが西区にあるほかの難読地名(その他神社なども含め)はやっぱり香呑(こうのみ)ですよね。
        • 浅間はせんげんと言う。あさまではない。
        • 香呑町民です(´∀`∩)
      • え?栄生って西区なの?中村区だと思ってた。
        • 実は、お隣名古屋駅の構内も端の方が西区にはみ出している。
          • ルーセントタワーも住所は西区牛島町。このビルは暇つぶしにも適している。
        • 栄生駅の東側は西区栄生だが、栄生駅の西側は中村区栄生町らしい。
  3. 製菓業がとても盛ん。カクダイ製菓、春日井製菓、梅田製菓、丸川製菓………
    • というか製菓業しか産業が無いように思える。
    • 愛知県は全国的に見ても製菓業が盛んな県です。
    • その影響か、子供向け玩具の卸売業者も多い。
    • 特に、明道町交差点北の新道に多い。
    • ピーク時は約150軒の問屋があったらしい。
  4. ノリタケの工場がある。名古屋駅から徒歩10分。
    • ノリタケの森という博物館的ところも
    • 実は名駅のお隣・亀島駅出口からの距離の方が短い。
    • 2021年10月に工場跡地にイオンモールが出来ました
  5. かつて同じ建物の中に異なるスーパーのあるショッピングセンターがあった。
    • ダイヤモンドシティ名西店ね・・・ちなみに、ケンタッキーフライドチキン日本1号店もここ・・・
  6. パチンコ発祥の地
  7. 西区役所は以前は名鉄の前身である鉄道の駅だった。
    • 現在で言う浄心駅付近。
    • 押切町駅のこと?
  8. かつては靴の工場が100軒ほどひしめいていたが、2009年現在は5軒前後。
  9. シャッター街になりつつある円頓寺商店街で地元学生による映画祭が行われた。
    • シャッターがスクリーン代わり。
    • 昭和30年代はこの商店街も栄えていたが、付近の市電廃止やの発展に反比例するように衰退…。
      • 付近に地下鉄駅ある訳でもないし…。
    • 水戸黄門像があるが理由は知らない。
      • 水戸黄門は銅像を造った人が好きだったからという理由で置かれたらしい。
  10. 駅こそないものの、東山線が区内をかすめている。
  11. 庄内川が区を南北に分ける。大雨時には増水のため氾濫の危機がある。
  12. 庄内川流域にCBC・中京・東海自動車学校と、自動車学校が3つ近接してある。
    • ちなみに名古屋人の自動車学校の略称は「車校(シャコウ)」。
    • 東海自動車学校じゃなくて庄内橋自動車学校。東海自動車学校は緑区にある。
      • 庄内橋自動車学校のコースは河川敷にあるので増水時には冠水する。危なそうなときには教習車が校舎側に避難する。
  13. 東海豪雨のときはこの自動車学校が水没した。
  14. 西区という割には北西側だ。昔は中村区と中川区も西区の一部だったからか。
  15. 山田地区以外は大阪市福島区と似ている。都心の北西部に位置する下町、市の代表駅まで徒歩圏の地があるetc。
    • それなら山田地区と清須市は「名古屋の西淀川区」ということは?
  16. 山田地区以外は郵便番号の上3桁が横井。ちなみに横井は尾張にありがちな姓。
  17. なんとなく影が薄い。
  18. 元大関・琴光喜氏の肉料理店がある。
  19. 庄内緑地公園は市民ランナーにとっては馴染み深い場所であろう。
  20. 国道22号は区内で右左折が連続。

山田地区

  1. 昔(昭和の大合併前)は西春日井郡山田村だった。
    • だから郵便番号の上3桁は清須市と同じ。
  2. 山田高校、山田中学校、山田小学校がある。
    • 他の学校は?
      • 山田東中学ならあります。
    • 1955年に名古屋市編入。
  3. この学区内の赤城町(あかしろちょう)にある洋菓子屋「レニエ」は、全国的にも有名。全国ネットのテレビ番組にも出たことがあるし、クリスマスの時期には毎年のように新聞にも載る。
    • レニエのチョコレート屋さんのトリュフフィグなんて、もう最高。
  4. 上小田井、中小田井、下小田井と階級がつけられている駅がある。
    • 名鉄上小田井駅は、一部の急行が停車。高架駅+地下鉄鶴舞線が乗り入れる。中小田井駅は、高架駅。下小田井駅は、地上駅。という具合。
      • 今は上小田井は、すべての快速急行・急行・準急が停車する。
    • 下小田井駅は清須市です。
  5. 怠け者の意味の小田井人足由来の地。
    • 怠け者じゃない。仕事を完成させると自分たちに被害が及ぶため,わざとサボって仕事が完成しないようにした。当時の農民の知恵だ。むしろ「サボタージュ」の語源といってもいい。
    • 純烈の小田井さんとは無関係(兵庫県川西市出身)。
  6. 上小田井のワンダーシティ(ジャスコ)が妙にデカい。
    • モゾというもぞもぞした名前の巨大イオンに生まれ変わりました。上小田井駅もモゾ色に模様替え
    • ユニクロが至近距離(小田井店とモゾ店)に2店舗ある。
  7. mozoワンダーシティ開業。かなり大規模。
    • 「大規模」といっても、田舎にある「イオングループ」の中で2位なだけで、実は「ショッピングセンター」として見れば、船橋のららぽーとなどの方がはるかに大きい。ららぽーとの方がmozoの3倍くらいある。同じイオングループでも埼玉のイオンレイクタウンの方がはるかに大きい
      • ロゴマークがいいね。
        • 1994年開業にも関わらず2007年に建て替えられたが、初代の建物は1972年に建てられた建物の居抜きだったからか解体時にアスベストが出た。時期的にボウリング場だったのだろう。
        • イオンモール岡山やイオンモール四條畷に抜かれて現在は4位だ。
          • そのmozoに県内3店目且つ、名古屋市内初の紀伊国屋書店が開店した。
  8. なぜ公園が「庄内緑地」で、地下鉄の駅が「庄内緑地公園」なんだろう?
  9. 稲生町は昔稲が沢山生えてた(田んぼが沢山あった)かららしい。因に稲生小学校は校舎新築後すぐに大空襲で焼けてしまった経緯を持つ悲劇の学校
  10. 郵便番号上3桁は452。
  11. 平田・浮野学区は北名古屋市との結びつきも強い。