ページ「もしあの番組が今でも続いていたら/TBS系/あ・か行」と「もしスパロボにあの作品が参戦したら/さ行」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>しっちん
 
>京急ウィング三崎口行き
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{半保護2|問題投稿者のブロック逃れ対策}}
{{Pathnav2|もしスパロボにあの作品が参戦したら|さ行}}
※1975年4月の「腸捻転」解消前の[[朝日放送|ABC]]、解消後の[[毎日放送|MBS]]の制作番組を含みます。
{{半保護}}
*項目の新規追加は五十音順でお願いします。
*新規登録は50音順でお願いいたします
*実現例は[[もしスパロボにあの作品が参戦したら/実現済み|実現済み]]へ。
==さ==
=== サイコアーマー ゴーバリアン ===
#他ナック作品やダイナミック作品と共演する。
===サイバーボッツ===
#メカ豪鬼は隠し機体。紙装甲と鬼火力を持つ。


==分割==
===サイボーグクロちゃん===
*[[もし今でも『ザ・ベストテン』が続いていたら]]
#舞台が北海道という事で、獣神ライガーやトライゼノン辺りと絡める機会が多いか。
*[[もし今でも『8時だョ!全員集合』が続いていたら]]
#オーサム・剛ロボ/デビル剛ロボ、怪物ゴローが敵ユニットとして登場。


==あ行==
===サイボーグ009===
===アップダウンクイズ===
#どのバージョンを参戦させるかで紛糾。
*関連項目:[[もし日本航空123便墜落事故が起きなかったら]]
#*多分新ゼロ版かと。
#「さんまのからくりテレビ」は存在しなかった。
#戦闘に参加できるサイボーグが限られてくる。
#*あったとしても「クイズマン」の時間にやっていた。
#*たぶん2,4,5,6,9しか前線に出ない。
#1時間番組になっていた。
#「ロボット」扱いされてマジでヘコむ。
#*後半は複数社提供ね。
#サーティーンロボ・アトラス・魔神像・カブラカンが敵ユニットとして登場。
#ゴンドラが立体的になり、スライダー形式に。
#歴代シリーズのドルフィン号・101号・朝顔形円盤・イワンのバカ号&フランソワーズ号が味方ユニットとして登場。
#現在の時世なら10問正解時に回答者へレイかける女性のパンチラに対し、「セクハラ」だと女性団体からクレームが入りそう。
#*それを見せパンかスパッツでカバーすればFA。
#司会がみのもんたに替わる。アシスタントに「佐々木君(佐々木美絵元MBSアナ)、問題!」と気安く声をかける。
#*または小池清が司会を死守し、東京への本格進出のきっかけをつかむ。
#**小池さんが勇退した後は野村アナを経て現在は上泉アナか西アナか。
#ハイビジョン枠に対応するため6枠から8枠に変更されアナログでも16:9で放送される。
#2010年、日本航空の再建で番組存続の危機。
#*なぜかANAで行くハワイ旅行になっていたかTFPみたいに車(からくりのスポンサーつながり(マツダ)で「アクセラ」か「アテンザ」)が当たる。
#*そこでHISの出番ですよ。
#しばらくしてロート製薬の一社提供でなくなるが、筆頭提供として死守(末期のクイズ!ひらめきパスワードのように)。
#「賞金・賞品100万円以内」の規制が緩和された時(史実では1996年4月)から、賞品のハワイ旅行の内容が数段豪華になる。
#*そして、放送開始当時の「10問正解して、夢のハワイへ行きましょう!」の決まり文句が復活…はさすがに無いか。
#*なら、放送開始当時の「10問正解して、”ファーストクラスで”夢のハワイへ行きましょう!」の決まり文句でどうでしょう。
#「クイズ!ひらめきパスワード」は存在せず、野村啓司アナウンサーも全国に知れわたることはない。


===いかすバンド天国===
===THE NEXT GENERATION -パトレイバー-===
#今でも三宅裕司が司会を務めている。
#アニメ版パトレイバーとは間接的ながらも地続きの世界観なので、出そうと思えば出せそう。
#その内MBSでもネットが始まったかも知れない。
#*但し実写作品故に立ち絵をどうするかが最大の壁になる。シゲさんを除いては。
#*現在はJNN28局フルネットになってたりして。
#アニメ版と同時参戦させると「泉野明」が二人出てきて攻略本で紛らわしい事になる。
#サンボマスターはグランドイカ天キングとなってデビュー。
#*「泉 野明」「泉野 明」としてスペースを入れて対応したとしても、どっかしらで誤植が出てきそう。
#[[けいおん!ファン|桜高軽音部]]の目標の一つにいか天出演が入っていたかも。
#BLANKEY JET CITYはイカ天出身者の代表格として認知されていた。


===ウンナンの桜吹雪は知っている===
===SAMURAI7===
#裁判長(初代:二谷英明)は平泉成あたりが務めているかも。
#J9シリーズとのクロスオーバーもあり。
#秘書(初代:斉藤陽子)は旬のTBS女子アナ。
#世界観に合うように出来るかが壁かもしれない。
#*というと小林→青木→田中(現任)ということになるか。
#北村、丸山、橋下、本村らの各弁護士は[[行列のできる法律相談所ファン|行列のできる法律相談所]]よりもこっちでブレイクしていた可能性大。
#裁判員制度導入に便乗し、2009年以降その形式にリニューアルしていたかもしれない。
#柳原加奈子が「『ヤホー』は私が先よ」とナイツを訴える企画も放送されてたかも。
#*松本秀樹がダイスケ(連れている犬ではなく、例のパクリ企画の自称シンガー)を訴える企画も。
#南野陽子が三石琴乃を訴える「セーラー服美少女戦士裁判」といった企画も登場。
#「ウンナンの気分は上々」はどの枠でやっていたのだろうか?
#熊本県出身の女性タレントは集団でスザンヌを訴えた。しかし全員(スザンヌ含む)にテストを受けさせた結果「原告もバカなので無罪」となった。
#日テレ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の企画である「ガキの使い裁判」のような企画をこの番組でやった可能性が…。


===おはようクジラ===
===サムライフラメンコ===
#もちろん「みのもんたの朝ズバッ!」は無かった。
#フラメンロボットの登場するフラメンジャー編がメインだろうか
#逆に日テレの「ズームイン」シリーズが終了していた。
#*生身ユニット扱いでも面白そうだが
#*フラメンコ星人戦の巨大化も良さそう
#正義とヒーローオタクキャラで交流がある


===オールスター激突クイズ 当たってくだけろ!===
===サンダーバード===
#もちろん「オールスター感謝祭」は無かった。
#海外の作品としては初参戦。
#司会は高田純次のまま。
#*権利関係がややこしいことになっている。
#おそらく武装なしのユニットが出てくる。
#場合によってはステージが限定されているかもしれない。


==か行==
====
===家族そろって歌合戦===
===GR-GIANT ROBO-===
#もちろん現在でもJNN系列の持ち回り。
#今川版の参戦が難しいと囁かれている今日こちらが参戦する可能性が高いか?
#てんや・わんや師の後の司会は誰になるんだろう?
#*球児好児師匠を経て、今だとナイツ?
#「猫さんチーム」「ウサギさんチーム」なども健在。
#特番の時には、「芸能人大会」が行なわれる。
#*熊田曜子、猫ひろし、関根勤など、チーム名に因んだ芸名(旧芸名)の芸能人が出場。
#[[パネルクイズ・アタック25ファン|裏番組]]と共に数少ない視聴者参加番組の地位を守っていた。


===兼高かおる世界の旅===
===G.I.ジョー===
#放送開始50周年を迎えていた。
#米国版設定と日本版設定のどちらを使うで展開が若干変わる。
#*兼高氏のライフワークとなり、紀行番組の中でも高い視聴率を誇る番組として、TBSの看板になってたかも。実際兼高氏のナレーションは嫌味の無い上品さがあった。
#コブラ軍団が色々な所で暗躍する。
#*上品な雰囲気があったのは確かだが、史実の番組末期の頃には少々時代遅れの感もあり、全盛期ほどの人気は無かった。数字はともかくとして昔の雰囲気を保っている「TBSの良心」的な存在だったのでは?
#*撃破されるとコブラコマンダーが撤収時のセリフを叫んで逃走。
#サンヨー石油ファンヒーターのお詫びCMが定期的に流れる。
#案外ボトムズ辺りとクロスオーバーしても違和感はないかもしれない。
#2011年、三洋電機はパナソニックに合併されるからスポンサーは変更される?
#*昔は[[三井グループ]]がスポンサーだったので、[http://www008.upp.so-net.ne.jp/nnkigyou/mitui2.html 二木会]会員企業がスポンサーとなると思われる。
#**ちなみに東京放送ホールディングスも2011年現在二木会の会員企業であり三井グループの一員。TBSテレビは二木会には加入していないものの、三井系企業各社の役員間の相互親睦と情報交換を目的とする会合・月曜会の会員なのでやはり三井グループ。
#*さもなくばパナソニックつながりで[[:Category:住友グループ|住友グループ]]([[wikipedia:ja:白水会|白水会]])がスポンサーに参加。
#他局もこれをマネた番組を作るが、長続きしない。
#ナレーションの相方は芥川隆行氏の死後、鈴木史朗氏が引き継いで務めている(局アナ・ナショナル劇場のナレーター繋がり)。
#協力エアラインだった「パンアメリカン航空(PAN AM)」が103便墜落事故(その後破産)後、協力から撤退して、別のエアラインが協力に加わる。


===乾杯!トークそんぐ(毎日放送制作)===
===シドニアの騎士===
#カラオケのある寿司屋に歌手がぶらりと立ち寄って酒を酌み交わすという設定は健在。
#他の外宇宙舞台の作品と同時参戦するんだろうか
#*もちろん、未成年のゲストにはジュースが振舞われる。
#衛人同士で小隊を組むと掌位で移動力がアップする
#女将役(司会者)は、中村美律子ではなかった。
#*高コスト実験機乗り換えあたりから装甲も大幅に上がりそうだ
#*水樹奈々が女将役?
#*最大火力が格闘になるか射撃になるがが悩みどころ
#**演歌とアニソンのちゃんぽん番組となり、演歌歌手だけではなくアニソン系シンガーもゲストに来る。
#会話シーンでつむぎが出る時はフェラリオよろしくあの音が出そう
#***アニソン界からは平野綾や林原めぐみ、中川翔子・腐男塾などが常連か?
#海苔夫は大抵使われない
#****年を追うごとに、比率はアニソンの方にシフトする。
#*落合状態でのサブパイもスポット参戦になりそうだし…
#**さくらまやは水樹演じる女将の妹役又は娘役で出演。
#BLAME!との繋がりも活かされるのか
#*川嶋あいの可能性も。
#カラオケセットを置いて人様の歌を歌う形式もそのまま。
#*宴会的ノリで、デュエット曲を歌わせるのが恒例に。
#スポンサーはどうなるんだろう?(白鶴酒造一社提供でセットにも「白鶴」の酒樽が積み上げてあった。)
#*たぶんコカコーラあたりに変更。
#**提供スポンサー読みは、「人と人との心に乾杯!コカコーラ」。コーラの泡をイメージした座布団に、「Coca-cola」のロゴマークが表記される。そしてカウンターには、コカコーラ社の全製品がずらりと並べられている。
#ネット局は増えていた(MBS・TBC・BSN・RSKの4局だった)。
#*・・・としてもTBSは意地でもネットしない。
#*HBC・CBCは確実。
#**東京ではTBSの代わりに、MXTVがネット。
#福島アナが見習い役で登場していたかも。
#*アニソン方面だと鈴木健太アナかな?
#野村啓司アナの後任は誰になるんだろう?
#*本命上泉、対抗柏木、大穴河田各アナかな。


===ギミア・ぶれいく===
===シムーン===
#メンバーは大幅に入れ替え。
#いろんな意味で乳揺れどころじゃない騒ぎに。
#*でも、大橋巨泉はスーパーバイザーのまま。


===キイハンター===
===ジャイアントロボ(戸田版)===
#Gmen'75、スクールウォーズ、日立世界ふしぎ発見は放映されてないか別の枠で放映されていた。
#ビッグ・ファイア様の声でもめることは確実。
#*今では金曜ドラマ枠でGメン'75と交互にOAされている。
#ボスボロットに対抗してロボの武装に『九大天王』と『最強!十傑集』が入る。
#千葉真一か宮内洋が長官をやっていた。
#ラスボスのライセは生身で戦うせいでスーパー系のダメージがとんでもないことになる。
#*それに伴いキャストが大幅刷新。千葉真一のポジションに岡元次郎顔出し出演、OPは東京パノラママンボボーイズのカバー。
#*と思ったら、ラスボスはビッグファイアになりそう。
#**車両協力がトヨタの場合アリオン(カリーナの後継)のCMに次郎さんが出演する。それに伴い、アリオンに1500GT-t追加。
#最後の話が超投げっぱなしなんで、話の最後とかビッグファイアの武器とかは完璧に捏造される。
#***丹波さんのポジションに佐藤浩市、野際さんのポジションに杏になっていた。
#東映作品ということもあり、宮内洋以降の仮面ライダーシリーズおよびスーパー戦隊シリーズの出演者がメンバーに加入している。
#国際警察の本部が霞ヶ関ビルからサンシャイン60を経て、みなとみらいに移転していた。
#フジとのコラボ第2弾(第1弾はバレー中継)として「踊る大捜査線」とコラボしていたかもしれない。
#82年から、製作会社が東映から近藤照男プロダクションに移行。


===キャプテン☆ドみの===
===ジャンボーグA===
#TBSがこんなに低迷することはなかった。
#原作通り途中で乗り換えあり。
#*故に4月の超大改編(改悪)もなかった。
#変形前は攻撃できない。
#みのさんの人気はもうちょっと保てた。
#*ちなみに変形前は普通のセスナ機である。
#*おもいっきりイイテレビももうちょっと続けられた。
#第二次土8戦争勃発。しかも三つ巴戦。
#*世界一受けたい授業VSドみのVSめちゃイケ
#*によりオーラの泉が終了するのが早くなり、朝日が低迷することに。
#*もしくはオーラの泉も参戦し四つ巴戦に。
#桜塚やっくんの息はもっと伸びた。
#*バンド結成の時期が実史より遅れた。
#阿部力は結婚しなかった。
#当然その後の「ROOKIES」とか「BLOODY MONDAY」はない。
#*「MR.BRAIN」は日曜9時台に放送されていた。
#でも、2013年夏に発覚したみのの長男の事件の影響で、打ち切りとなる。


===キユーピー3分クッキング([[北海道放送]]版)===
===重力装甲メタルストーム===
#[[中部日本放送|CBC]]版のネット局は(製作局であるCBCもいれて)12局のまま。
#原作通りストームガンナーが参戦する。
#*史実とは逆で、CBC版のネット局がHBC版のネットに切り替えてたかも。
#*が、そのストームガンナーの色が日本のファミコン版に準じて真っ白なので、海外で「NES版は赤かったぞ!原作レイプをするんじゃねえ!」と叩かれる。
#HBCの公式サイトに3分クッキングのページが作られたかも。
#**ちなみにNESは欧米版ファミコンの事ね。
#*もちろん、NTV版とCBC版のページに行くことも可能。
#重力を反転させる曲者キャラで、プレイヤーのあいだで好き嫌いがはっきり分かれる。
#[[東北放送|TBC]]・[[琉球放送|RBC]]もいまだそれぞれ自主制作かもしれない。
#ステージのひとつに惑星ギガデスが登場。
#*ひょっとしたら、[[新潟放送|BSN]]・[[北陸放送|MRO]]・[[熊本放送|RKK]]も自社製作に切り替えていたかも。
#以上、これらのネタは基本的に一部の都道府県民にしかわかりません(本作はファミコン末期に一部の都道府県のみでひっそり発売されたため)。
#これを機会に[[日本テレビ|NTV]]版に統合されたかもしれない。


===クイズ悪魔のささやき===
===消火ロボゼウレス -ファイアドラゴンをたおせ!-===
#司会は、和田アキ子と古舘伊知郎のまま。
*巨大ロボットが登場する防災アニメ。[http://www.oitabousai.jp/wp-content/uploads/2014/03/IMG_2004-e1395021011499.jpg パッケージ画像]
#*おそらく「報道ステーション」開始と同時に古舘降板→福沢朗あたりに交代しているかと。
#マシンロボレスキューやファイバードと絡められるかも。
#後番組の「しあわせ家族計画」「オフレコ」はなかった。


===クイズ!当たって25%===
===Steins;Gate===
#司会者は、おなじみ島田紳助と島崎和歌子のコンビ。
#岡部が『ギルティクラウン』勢と厨二病対決。
#参加人数は、そのまま総勢200名。
#形式は一般視聴者24名にキャプテン役の芸能人1名を加えた1チーム25名、全8チーム対抗の団体戦。
#*もしくは200人全員での個人戦。
#*団体戦の場合、そのうち1つは、若手お笑い芸人中心の「お笑いつぼみの会」。
#実史で放送されている島田と島崎が司会進行をしている『オールスター感謝祭』は、本番組をべースとした内容になったか。または、タイトル自体がこの番組をベースにしたタイトルになったかも。
#*ちなみに初期の『オールスター感謝祭』は、団体戦だった。
#実史の『オールスター感謝祭』で行われている「赤坂5丁目ミニマラソン」が行われない可能性があるので、そうなれば2011年秋に猫ひろしが注目される事も無かった。
#もしかしたら『オールスター感謝祭』自体存在せず現在でも改編期の特番は『クイズまるごと大集合』が続いていたかも知れない。


===クイズダービー===
===出撃!マシンロボレスキュー===
#巨泉が司会を続けたか、小倉智昭が2代目司会になっていた。
#戦闘シーンが独自の空間で行われる。
#*徳光和夫はどこいった…巨泉の後が徳光和夫のはず。となると小倉智昭が3代目じゃないか?
#*「立入禁止」テープのバリケードは必須。
#**徳光にバトンタッチしなければ幾分か続いたはず。
#エルドランシリーズと共闘しそう。
#得点表示や倍率表示が以前やった復刻版のようにデジタル化される。
#ガラゴロはボスボロットのような扱いに・・・。
#しばらくしてロート製薬の一社提供でなくなるが、筆頭提供として死守(末期のクイズ!ひらめきパスワードのように)。
#*レスキューガラゴロの皆さんが味方ユニットとして登場し、ビバットは雑魚敵として登場。
#*その場合当然オープニングは[[wikipedia:ja:SMAP×SMAP|スマスマ]]と同じになる。
#ロム兄さんらマシンロボの先輩達との共闘に期待。
#21世紀に入ると、中川翔子や平野綾などが回答者として出演していた可能性も有り得る。
#*モーニング娘。のメンバーやAKB48のメンバーも回答者として出演していたかも知れない。
#*水樹奈々も。
#*TOKIOのメンバーもありえる(植草の後継)。
#*蛯原友里や押切もえ、佐々木希といったモデルが出演していたかもしれない。
#*90年代後半には平成ウルトラシリーズの俳優陣が回答者としてゲスト出演していた。
#はらたいら死去の時は、追悼コーナーが放送される。


===クイズ100人に聞きました===
===白銀の意思 アルジェヴォルン===
#「東京フレンドパーク」は番組自体なかった。
#アルジェヴォルンはユーリンクシステムによりトキムネ以外しか操作できない。
#*あったとしたら「ザ・チャンス」の継承番組という形で司会は伊東四朗になっていた。
#中盤~終盤に改良されたバージョンが参戦する。
#*以外に、「100人に聞きましたフレンドパーク」とゆうコラボした形で放送されていたかも。
#*武器も新型の銃と剣を使う。
#後に1時間番組になってた可能性もあり。
#一般兵にガンバスが登場。
#*その場合、2セット行われていた。
#精神コマンドに「ユーリンクシステム(白銀の意思)」が登場。
#メインスポンサーはライオンのまま。
#少子化の影響で参加要件が「家族」に限定されなくなっていた。
#*やがては人口減少の影響でメンバーも5人に固定されなくなっていった。
#芸能人対抗大会が行われていた
#*実際には出身大学別などで行われていた。
#*声優大会やTBS系列アナウンサー大会も行われていた。
#チームリーダーは芸能人が務めるようになる(ぴったしカンカンのような)。


===クイズ!!ひらめきパスワード(毎日放送制作)===
===新幹線変形ロボシンカリオン===
#司会は上泉雄一アナウンサーにバトンタッチ。
#マイトガインやヒカリアンと共演して欲しい
#男性軍キャプテンは宮根誠司。
#バチガミの見た目からザンボット3のバンドックと結び付けられることとかありそうだ
#*女性軍キャプテンは友近。
#アキタはコンVの十三やボルテスVの健一と銃関係でクロスオーバーしそう
#スポンサーはロート製薬をメインに複数社提供。


===クイズまるごと大集合===
===ジンキシリーズ===
#司会はビートたけし・島田紳助・明石家さんまなど。
#ストーリーは原作版がベースになる。
#*紳助引退後は今田耕司若しくは東野幸治が担当していた。
#暴行関連の処理は絶対話題になる。
#もちろん「オールスター感謝祭」は放送されていない。
#メルチセデックとメルJは親友になっている。
#「おもしろCMコンテスト」のコーナーもそのまま。
#クロスオーバーの常として現太が死なないルートが存在する。
#蒼旗も何らかの形で登場するだろう。


===月光音楽団===
===人造人間キカイダー===
#本番組集合後に開始され同じくベッキー司会だった『ハッピーMusic』は放送されず前番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』が継続していた。
#キカイダー01と同時に参戦。
#『カミスン』は放送されなかった。
#笛のシステムはどう取り入れるべきか…
#*他のロボにも影響を与えるとか、精神コマンド使用不可能とかにすればいいんじゃないか?
#名称の都合で参戦できない敵が1体いる。
#*たぶんアイツだろうけど、そんなにたくさん出せるかい。せいぜいグレイサイキング・グリーンマンティス・オレンジアント・ゴールドウルフ(アニメ版ならゴールデンバット)・ギンガメ・カイメングリーン・クロガラス・赤地雷ガマ・白骨ムササビ、後シャドーから数体、以上の選択肢から4つ分くらいがオチだろ。
#アニメ版の場合は武器にブラスター追加or01、00、ビジンダー生存の2択。
#アニメ版イナズマンが特撮大戦2001の逆転チェストを引っ提げ、凶ユニットの一角に。


===ケンちゃんシリーズ===
===新造人間キャシャーン===
#遅くとも、1992年の[[wikipedia:ja:ムーブ(バラエティー)|ムーブ]]開始まではゴールデンで放送されていた。
#基本的に生身での戦闘でメインを張る。
#*それ以降はローカル枠に降格。
#フレンダーの各形態が味方ユニットとして登場。
#世代を超えて語り継がれることのない作品とならずに済んだ。
#*それどころか、アニメ化まで実現。
#宮脇康之の後任は誰に?
#*とりあえず、宮脇は役者の道を進んでいた。
#*ケンイチ役が岡浩也になった時点で半ば干されていて、シリーズ末期には一切関わっていないから、結局史実と同じ人生だったかも。
#**あるいは、後に父親役として起用され、それをきっかけに役者として再起を果たしたかもしれない。
#**宮脇の人生が史実と同じだったら、初期シリーズについて触れるのはタブーになっている。
#***宮脇が「あの人は今」的な番組に出ることも無かった。
#ケンちゃんの父親役が藤原啓治になってたかも。
#*それでも、声優としての仕事は続けている。
#**牟田悌三など、かつての父親役が祖父役として出演。
#*声優だが特撮番組で俳優もやっていた中田譲治さんも・・・
#2009年時点では、誰が主役に?
#*加藤清史郎が主役になってたと思う。
#**タイトルは「クルマ屋ケンちゃん」。こども店長のアナザーストーリー。提供はもちろんトヨタ。
#**2011年時点では濱田龍臣くんかな…?
#**2012年か2013年は間違い無く鈴木福くんでしょう。
#***福くんが主役なら「ラーメン屋ケンちゃん」となり、明星食品がスポンサーとなる。(理由は福くんが「明星 チャルメラ」のCMに出ていた為。)
#**逆に2000年代前半は、「まえだまえだ」の2人かな。
#***タイトルは「兄弟ケンちゃん」。
#ケーキ屋ケンちゃんが「パティシエケンちゃん」としてリメイクされる。
#*ストーリー設定がオリジナルの10年後の場合、主役がジャニタレの予感。
#**「パティシエール・健」のときだけルーキーズ枠でOAされる。
#バブル期には「地上げ屋ケンちゃん」が放送された。
#*いや、さすがにそれは無い。あってもいいとこ「ホテルのケンちゃん」(舞台は時代を反映して豪華なリゾートホテル)だと思う。
#**バブル期には'''実際に'''宮脇康之氏がそう呼ばれていたらしい。
#**もし「ホテルのケンちゃん」が放送されてたら、実史で放送されたドラマ「HOTEL」と番組改編期にスペシャルとしてコラボレーションしたかも。
#現在、実史でCSではホームドラマチャンネルで放送されているが、これが、TBSチャンネルで放送されている。
#「放送開始○十周年」「第○十作」の時にはスペシャル版が放送される。
#*岡浩也など、現在は一般人になっているケンちゃん役やきょうだい役が端役や通行人などで出演して話題になる。
#**ケンちゃんと、心の病にかかった友達との交流が題材に。「医事監修・岡浩也」というクレジットが出る(岡氏は実際に精神科医になっている)。
#***岡氏は友達の主治医の同僚or先輩医師、あるいは病院の事務員などの役で1シーン登場。
#****パン屋やカレー屋の店主役かも。ケンちゃんと家族が店に寄ると店主の岡氏が出てくる、という感じで。
#かつての店員役が、のれん分けして自分の店を構えたという設定で出演。
#秋葉原を舞台とした「秋葉原ケンちゃん」なんてのも作られていた。
#*お姉さん役に「AKB48」のメンバーの誰かが登場するとか?
#**店員役というのもありそう。
#**センターや2、3位のメンバーのゲスト出演も。
#**研究生や、知名度の低いメンバーもエキストラや端役で出演。
#**秋葉原が舞台でなくても、AKBのメンバーは出ていただろう。
#1990年にチューリップテレビが開局した際、富山県を舞台としたケンちゃんシリーズが作られていた。
#*その名も「薬売りケンちゃん」。
#**スポンサーは、実際に放送されている「アッコにおまかせ」のスポンサーに付いている「富士薬品」かな。
#やはり何といっても「洗濯屋ケンちゃん」でしょ。


===ここがヘンだよ日本人===
====
#司会者はビートたけしのまま。
===スーパーマリオシリーズ===
#放送のたびに2chのTBS実況板が荒れに荒れる。
#巨大マリオ登場。巨大キノコ食べて巨大化した後に、ロボット化する。
#*番組タイトルそのものが猛烈に非難される。
#クッパクラウンをロボット用に改造。ファイアボールを出せたりビームを出せたりなどかなりフリーダム。
#ネプ&イモトの世界番付は制作されなかった。
#エルガンダー登場もあり得る。
#バッテンダーロボ2種も登場。


==さ行==
===水曜どうでしょう===
===JNNおはようニュース&スポーツ===
#onちゃんを5人乗りに改造。パイロットは鈴井、大泉、藤村D、嬉野D、安田。
#『みのもんたの朝ズバッ!』は無かったorあったとしても7:00スタートだった。
#*onちゃんが営業で使われているときは簡易onちゃん(パイロットは安田のみ)で出撃。
#さすがにテーマ曲は現代的なアレンジになっていただろう。
#新作の撮影という名目で参戦。勿論、大泉、安田両名は無理矢理拉致されて参戦。
#*あるいは、『総力報道!THE NEWS』開始を機に別の曲にしていた。
#シナリオの分岐点ではサイコロでルートを決める。しかし何故かフリップの6の所に”はかた号”の文字が・・・。
#*案の定ミスターが6を出してしまい、大泉からダメ人間呼ばわりされる。
#以上、これらのネタは基本的に北海道民にしかわかりません。
#*ローカル番組ネタなんてどうしろと…
#*いやいや、今じゃ道民よりも内地の人のほうがこのネタに食いつく割合が大きいぞ。
#流石にどうでしょうそのものが参戦することはないだろうが、会話にどうでしょうネタが盛り込まれる可能性はあるかも。プーさん爆死とか、トラ騒動とか、シェフ大泉関連とか・・・。
#*いやいや。冷静に考えろ。'''艦船の料理長に大泉とか…'''w
#**ドームパスタのおかげで死亡フラグ回避・・・という事もあり得るかもしれん。
#ゲーム中断時のイベントはもちろん平岸高台公園で行われる。


===JNNスポーツチャンネル===
===スカイガールズ===
#現在は、元木大介がキャスターだった。
#必然的に南極が崩壊するので一部作品の参戦は望めそうにもない。
#野球は、ベイスターズ中心?
#*ワーム大戦終結→セカンドインパクトでエヴァと繋げるのもありっちゃありか…時系列崩壊するけど。
#NEWS23はニュースオンリーの30分番組だった。
#トップをねらえ!と同時参戦の場合ワームと宇宙怪獣の関連性について触れられそうではある。(どちらも免疫組織的な存在で銀河/地球から人間を排除しようと活動している)
#2012年以降は、ベイスターズ中心ではなくなるか?
#巨大ロボではないし、デルタ・クアドラロックの扱いを考えるとソニックダイバー隊は3人(エリーゼ加入後は4人)で1ユニット扱いとなりそう。
#*やはりベイスターズ中心になったかな。
#夜のニュース番組(2012年11月時点では「NEWS23X」)は、かつて実史で放送「JNNニュースデスク」みたいにニュース専門番組となる。


===[[wikipedia:ja:JNNニュースコープ|JNNニュースコープ]]===
===スクラップド・プリンセス===
#夕方のニュースのタイトルに『ニュースコープ』を採用する系列局が現れたかも。
#ARFFI M4竜機神(ドラグーン)とM5戦天使(ヴァルキリィ)
#2006年10月に(現実の世界ではNEWS23のキャスターとなった)膳場貴子がキャスターに起用されていた。
#再生、未来予知(見切り)等の能力を持ち、戦闘から補給まで何でもこなせる厨性能
#2009年の春改編を機に『総力報道!ニュースコープ』と改題。
#*しかし地上では能力制限、ドラグーンは敵ユニットのパイロットが人間だと攻撃不可能、ヴァルキリィはパイロット搭乗不可等の制限も多い
#*そして、ローカル枠を内包した大型ワイド番組となっていた。
#戦天使は敵ユニットとして出てきそうだが
#*いや、番組タイトルは、『総力報道!THE NEWSCOOP』となってるかも。そして、一部ローカル局での夕方ローカルニュースのタイトルは、『THE NEWSCOOP(略称)』となる。
#ヒーローズファンタジアには参戦済み。
#**いずれにせよ、[[毎日放送|MBS]]では頑として『VOICE』のタイトルを使い続けている。
#***MBSの場合、現在でも「MBSナウ」のタイトルを使っていた可能性がある。
#**同様にATVも、『ATVニュースワイド』のタイトルを使い続けている。
#**[[中部日本放送|CBC]]に至っては夕方ローカルワイドに飲み込まれている。
#**+rkbの場合、今日感のニュース枠から独立し「+rkbニュースワイド」のタイトルを使っていた可能性がある。
#**さらにSBSでもイブニングeyeにならずに現在でも「SBSテレビ夕刊」のまま。
#***もちろん初音ミクのタイトルコールも無し。
#ニュースプラス1とスーパータイムがもっと早く打ち切られていた。
#*テレ朝だけは史実どおりかな?
#オープニングは、なつかしの中村八大テーマをアレンジ。
#*ピチカートの小西がリミックスしそうだな


===[[wikipedia:ja:CBCニュースワイド|CBCニュースワイド]]([[中部日本放送]]制作)===
===涼宮ハルヒの憂鬱===
#『[[wikipedia:ja:ユーガッタ!CBC|ユーガッタ!CBC]]』→『[[wikipedia:ja:イッポウ|イッポウ]]』は無かった。
#「射手座の日」メインであることは確実。
#今頃は大石邦彦アナ(現実の世界では『イッポウ』のメインキャスター)がメインになっていただろう。
#『総力報道!THE NEWS』放送期間中は『総力報道!CBCニュースワイド』というタイトルになっていた。
#今だったら「ニュースワイド」を内包した夕方ワイド番組となっていたかも。


===[[wikipedia:ja:真珠の小箱|真珠の小箱]]===
===スタジオジブリ作品===
#日本有数の長寿番組となっていた。
#「風の谷のナウシカ」の巨神兵やハウルの動く城あたりを参戦させたい。
#[[阪神なんば線]]の開通に合わせ、[[神戸市|神戸]]や[[西宮市|西宮]]の話題も出る。
#*ハウルの動く城武装仕様・・・なんか怖いな。
#*[[阪神甲子園球場|甲子園]]の話題は確実に出るだろう。
#*途中で「巨神兵東京に現る」ルートに分岐する。
#「天空の城ラピュタ」が参戦した場合某所でネタにされるのは確実。
#*見ろ、人がゴミのようだ!
#*目が、目がぁー!
#*最高のショーだとは思わんかね?
#**ムスカ大佐ファンが狂喜乱舞しそう。
#*ラピュタは中ボスクラスの飛行要塞として出せるな。ムスカが乗ってて、こちらの味方ユニットを蹴散らしたり、ラピュタが大ダメージを受けると上の通りの反応。
#**増援ユニットとしてロボット兵を大量に吐くので放っておくと厄介な上、うかつに近づいて1ターン足を止めるとラピュタの雷(天の火)で撃たれる。
#なぜか「もののけ姫」が参戦している。
#*「ゲド戦記」も参戦。
#果たしてスタジオジブリは許可するのか?
#MADのネタとして重宝される。
#「土から離れては生きられないのよ!!!」←コロニー住人からの反発は必至。


===人生ゲーム ハイ&ロー===
===ストライクウィッチーズ===
#番組タイトルが途中で5回ほど変わっていた。
#歴史設定をどう処理するかが最大の問題。タイムトラベルを使うか?
#「社長」の賞金額がミリオネア並みに高騰していた。
#*地理に関しては日本列島が2つあるZのケースを踏まえ、アメリカ大陸だけリベリオンに差し替える事で解決。
#*[[wikipedia:ja:ブラザー工業|スポンサー]]の負担額がえらいことに。
#確実に地上戦限定ユニットになってしまう。
#**そこで子会社のジョイサウンドの出番ですよ。
#*ウィッチ達の魔力を他作品の技術者が応用→宇宙戦も可能に!と言う流れの可能性もある。
#年に一度、社長経験者による「会長」の座を賭けたグランドチャンピオン大会が行われている。
#**この場合2期6話の再現シナリオが出てくるのはほぼ確実。「ウィッチは成層圏まで飛べる→じゃあもしかすると?」って感じで話が進むのかな?
#近年の不況に伴い、「破産」・「倒産」のコマの位置が早いところに移動したりして。
#魔力の枯渇の為、途中で坂本少佐がロボットに乗り換える。
#「投資ファンドによる敵対的買収」「経営統合」などのコマができていた。
#*戦闘機繋がりでバルキリーに乗るのが濃厚?
#もちろん、第1回放送画像が残存。
#*パワードスーツ系の作品が参戦している場合そっちになりそう。どちらにしろ飛行可能なものに乗り換えるのは確実。
#2009年の「リーマンショック」や最近の急激な「円高」などを反映したコマもできる。
#ガリア解放戦でリアルロボット作品のキャラと共同戦線を張る。
#*2000年代に入ってからの、「靖国」・「尖閣」・「竹島」に端を発する中国や韓国で起きた「反日デモ」を反映したコマもできる。
#ネウロイが他作品のロボットと融合してしまう。
#もしかしたら[[タカラトミー|ここ]]から番組放送中止のクレームが来ていたかも…<!--多分オチ-->。
#各ウィッチの固有能力は近似する精神コマンドに置き換えられる。
#*放映当時にタカラからオフィシャル商品で出てたからそれはないと思う。
#*芳佳:絆、サーニャ:偵察、エイラ:ひらめき、シャーリー:加速、ルッキーニ:必中…などと手堅いものが多いが、固有能力が物理的攻撃であるペリーヌとエーリカをどうするかが問題。


===世界まるごとHOWマッチ(毎日放送制作)===
===スーパータロム===
#大橋巨泉のセミリタイア後は、小倉智昭がナレーションから司会に昇格していた。
#タロムの武装は格闘と春の空。
#*その場合、誰がナレーションになっていただろう・・・。
#ルビーはスーパーカーに乗って参戦、修理、補給装置付き。
#**森本毅郎が2代目ナレーターとなっていたと思う。
#*ファイターはサブパイロット兼武装として登場。
#*現時点(2011年12月)で放送されていた場合、司会は堀尾正明、ナレーターは赤平大<!--テレビ東京OBつながり-->がそれぞれ担当。
#カイザー様はドクターヘル当たりと結託しそう。
#やはり石坂浩二とビートたけしがレギュラー回答者を続けている。
#*外国人回答者枠にはデーブ・スペクター、あるいはたけし繋がりでゾマホンが加わっている。
#井森美幸の「7000兆ドル」を超える珍回答は生まれていただろうか・・・。
#*ちなみに[[ジンバブエ]]ではデフォだったりする。
#ユーロ誕生の際、「ああ、もう『ドラクロマ』も無くなったんだなあ」という声が上がっていた。
#関西ローカルに降格して土曜21時台に放送していた。
#*このため、MBSだけ「世界ふしぎ発見!」を打ち切ったかも。


===総力報道!THE NEWS===
===スーパーロボット大戦(小説版)===
#さすがにキャスターは変わっていただろう。
#グレンダイザーと真ゲッターが参戦出来ない。
#『JNNニュース』のタイトルが復活することは無かった。
#*したとしても、'''完全に敵'''
#*史実では(総力報道!THE NEWSが放送されていた)2009年度のみ『THE NEWS』として放送。
#*マジンカイザーも参戦できないか、ゴッドマジンガーがカイザーになる。
#その時間に野球中継とかが入っていた場合はそこだけ中継が中断されていた。
#ゴッドマジンガーはマジンガーZの改造機だが、レプリカマジンガーZがいるから改造されてもマジンガーZは残って安心。
#*野球ファンの怒りが爆発していた。
#後書き限定の真・ジーグが登場、首から下もデザインされる。
#*あるいはサブチャンネルで野球中継を行うようになっていた。
#MBSの「水野真紀の魔法のレストラン」は水曜8時台に放送されているか、番組自体が打切りになっていた。
#リアルな話、1年で放り出さずに2011年3月まで根気良く続けてたら、震災報道の需要で一気に視聴率が底上げされたと思う。「いいとも」没落の影響があるとはいえ、いつ打ち切りになるかと囁かれてた「ひるおび!」が今や同時間帯トップを争うぐらいだし。


==たな行==
===スーパーロボット マッハバロン===
===ダウトをさがせ!===
#レッドバロンと同時参戦。
#司会は島田紳助と徳光和夫のまま。
#しかし特撮なので…
#徳光をリーダーとする「善人チーム」と紳助をリーダーとする「悪人チーム」の対抗戦形式。
#*むしろ投げっぱなしの最終回をどうするか不安かつ期待
#島田紳助の後任に今田耕司。


===たかじんONE MAN===
===スーパーロボット烈伝===
#金融・経済ネタに須田慎一郎、芸能ネタにみといせい子を出せたかもしれなかった。
#ダイナミックサーガは間違いなくバランス崩壊レベル
#*勝谷誠彦、宮崎哲弥あたりも出ていたか?
#*精神コマンドは'''7人分'''。おそらく破壊されると'''マジンガー、グレート、ダイザー、ゲッター、ジーグが脱出メカとして登場'''。…もうどうしろと。
#ロンドンハーツ、お試しか!、銀魂(たかじん扮する坂田じんときでお題トーク)のパロディをやっていた。
#**手数的に、ダイナミックサーガが破壊されてからの方が強そうな気がするのは禁句。
#ゲストに世界のナベアツ、ハリセンボン、関ジャニ∞を呼んでいた。
#***いっその事合体攻撃にしてしまうのはどうだろう?
#*YTVを2010年8月に退職した辛坊治郎氏をわざわざMBSに呼んで「そこまで言って委員会」のパロディをやっていた。
#隕石獣は量産されまくる。


===タケダアワー===
===スーパーロボット レッドバロン===
#「♪タケダ、タケダ、タケダ…」でおなじみのオープニングは健在。
#さすがにクーラーのCM同様のシーンはない。
#*初音ミクらボーカロイドが歌うバージョンも作られる。
#*レッドバロンが火炎攻撃を受けるが、主人公の紅健がクーラーをつけると…というCMが放送当時流れていました。
#*旬の女性声優(平野綾、水樹奈々、悠木碧、戸松遥、豊崎愛生、喜多村英梨、佐藤聡美、日笠陽子、花澤香菜、竹達彩奈 .etc)が歌うバージョンも作られていそう。
#**システムにバトルメックよろしく「熱量」が追加。特殊装備に「クーラー」が追加。しかしレッドバロンは機体の能力として「クーラー」を持っている。ってところでどうだろうか。
#*さらに、こおろぎ'73が歌うバージョンまで作られる。
#***いや、冷やすのは人であって機械じゃないんだけどね。
#「平成ウルトラマンシリーズ」はここで放送。
#マッハバロンとの共演もありうる。
#*もしくは2期シリーズの放送枠だった金曜夜7時台。
#ひょっとしてアニメ版が参戦するかも…
#*1993年の「電光超人グリッドマン」もここで放送。
#*「ウルトラマンコスモス」もここで放送するが、主演俳優誤認逮捕の際には別の番組を放送していた。
#*「仮面ライダーシリーズ<!--スカイライダー、スーパー1、BLACX、BLACK RX-->」もここで放送(タケダアワーも円谷制作の番組だけではなく、「柔道一直線」のような東映制作の番組を放送していたため)。
#「明石家さんまのからくりテレビ」は存在しなかった。
#*さんまのスーパーからくりテレビもタケダ提供だったのでこの枠に入ってたんじゃないかと。(もちろん前半のみ)
#**後半は不二家の筆頭提供。
#アップダウンクイズはテレ朝でOAされていた。
#*後番組の「クイズ!!ひらめきパスワード」もテレ朝で放送か存在しなかった。
#マジンガーZの強力なライバルになり、場合によっては[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/ま~わ行#マジンガーZ|マジンガーZ自体大コケしていた]]可能性も。
#*そして、[[もしドラえもんが日本テレビで続いていたら|ドラえもんが日本テレビで(ry]]


===たけし・所のドラキュラが狙ってる===
===スパイダーマン(東映版)===
#嘘発見器コーナーは健在。
#巨大ロボットのレオパルドンがなければ参加できないため、必然的に東映版になる。
#世田谷ベースで収録されていた。
#ほとんど動かずに一撃必殺で敵を倒す、ある意味最強のユニットに。
#後番組の「世界ウルルン滞在記」「となりのマエストロ」「EXILE魂」といった番組は放送されなかった。
#やはり最大の障壁は「大人の事情」。
#*[[コナミ]]や[[タカラトミー]]以上にきついのでは。
#*[[東映]]は問題ないとして、果たしてマーベルは参加を認めるのだろうか。
#**他のアベンジャーズメンバーも出すという条件で認めるかもしれない。
#**東映版が本家マーベルコミックスに出演した今、障壁はかなり低くなったかもしれない。


===超!よしもと新喜劇→超コメディ60!===
===スペースガンダムV===
#吉本新喜劇の全国(特に関東地区)での知名度が上がっていた。
*[http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0V アンサイクロペディアによる解説]。決して[[wikipedia:ja:機動戦士Vガンダム|Vガンダム]]ではありませんので念のため。
#*その結果東京で受けそうなネタが増え、かえって関西の客が減少していた。
#「[[もしスパロボにあの作品が参戦したら/た行#テコンV|テコンV]]」同様、これも日本のロボットアニメファン(特に[[ガンダムファン]]と[[マクロスシリーズファン|マクロスファン]])から大ブーイング。
#[[もし今でも『8時だョ!全員集合』が続いていたら|8時だヨ!全員集合]]』みたく、全国各地で公開録画が行われてたかも。


===てなもんや三度笠(ネットチェンジ前の朝日放送制作)===
===スペース☆ダンディ===
#今でも「当たり前田のクラッカー」のCMが流れる。
#アロハオエ号とハワヤンキーが参戦
#*パッケージが斬新になり、引き続き全国のスーパーの店頭で売られる。
#*巨大化したQTもいいかもしれない…
#**とはいっても、100円ショップでの発売も平行して行う。
#ゴーゴル帝国の大河原ロボはやっぱり出落ちで自滅する
#白木みのるの後継にえなりかずきが起用される。
#ジョニーもアレーでスポット参戦、BGMはもちろん「かんちがいロンリーナイト」
#藤田まことの後継に岸谷五郎か寺脇康文が起用される。
#腸捻転後に製作がTBSになっていた。
#*製作がEX(NET)になっていた可能性もあり。
#新キャストで映画化された場合「てなもんや三度笠the movie」(江戸編・明治編・現代編)が製作される。
#藤田まことが他界した時の回は「藤田まことさんに捧ぐ」のテロップが入り初期シリーズがデジタルリマスター化され再放送された。
#今は日曜夕方6時半に放送されているが、スポンサーが史実の「夢の扉」のようにdocomo提供になっていた。
#*藤田まことと白木みのるがFOMAで会話していたかもしれない。
#1970年代後半頃から間寛平が出演。全国的な知名度を得て、史実より早く東京進出。
#*あるいは当時の芸風が関東の視聴者に受け入れられず、東京進出は史実より遅れたか、していなかったかも。
#関西の芸人の全国的な知名度や人気は史実と相当異なっていたかもしれない。


===天才クイズ(中部日本放送制作)===
===スマイルプリキュア!===
#CBC以外でもネットされていた。
#ストーリーは第35話がベースになる。
#JNN系列の他の局でも「天才クイズ」のパクリみたいな番組が出来ていたかも。
#*どう考えても1話こっきりの友情出演扱いが関の山。まずレギュラー化は無理だな。
#「報道特集」開始後時間はどうなっていたのやら…
#歴代プリキュアの最強・最終必殺技をロボで再現する。
#*「サンデージャポン」をわずか2年で打ち切り、日曜11:00~11:30に移動されていた。(10:00~11:00は再放送枠)
#*むしろハッピーロボにアムロ(リアルロボット編)or兜甲児(スーパーロボット編)が搭乗するようなイベントのほうが重要。そうじゃないと参戦させる意味が無い。
#**あるいは日曜昼の「サンデードラゴンズ」を放送している時間帯あたりかも(これに伴いサンドラは再び午前中の放送に復帰)
#歴代プリキュアの敵(特にラスボス)もロボと同じサイズで登場。
#しばらくルールをいじくりまくって迷走しそう…
#*上もそうなんだけど、そもそも『スマイル』のみの前提なのになぜシリーズ全てが出てくるの? 必要なのは主要敵方組織とバッドエンド王国の関連付け。
#「ウルトラマンメビウス」は当初の予定通り土曜7:30枠に放送されていた。
#*そのため『知っとこ!』の開始時刻が7:30と30分前倒しされる時期が1年遅れていた。
#もちろん、今でも敷島製パンの1社提供。
#*RKBの場合、フランソワかリョーユーパン提供になっていた。
#*HBCの場合、日糧製パンがスポンサーになっていた。
#司会は、久里千春 → 高松しげお → 斉藤ゆう子 → 林家こぶ平(林家正蔵)→ つるの剛士、後に矢口真里になっていたと思う。
#*もしかしたらSKE48のメンバーが何らかの形で出演している可能性も。
#天才博士の声は鎌田吉三郎が続けていると思う。
#当然、[[パネルクイズ・アタック25ファン|アタック25]]が最も長く続いたクイズ番組の冠を獲得することはなかった。
#さらに、CBC制作の他番組(例:「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」など)ともコラボしていた。
#*TBSやMBS制作の番組ともコラボしそう。
#ハイビジョン制作は2010年4月あたりから移行されていた。


===突然ガバチョ!(毎日放送制作)===
====
#鶴瓶師匠の東京進出は少し遅れていた。
===星方武侠アウトロースター===
#「つるべタクシー」のコーナーに「土6」→「日5」に主役級で出演している声優がゲスト出演してたかも。
#伊東岳彦氏が下記のゼーガペインともども参戦の依頼を待っているという作品。
#ゴールデンタイムでのローカル枠でOAのためRKBでは”探検九州”が流れていた。
#スペースオペラよりの作風がネック?
#星方天使エンジェルリンクスの設定も出てくるかも。


===[[wikipedia:ja:JNNニュース22プライムタイム|ニュース22プライムタイム]]===
===セイクリッドセブン===
#さすがにキャスターは変わっていただろう。
#SPの行動原理にスパロボオリジナルの説明がつく。
#*現時点では宮本隆治、堀尾正明(ともに森本毅郎と同じくNHK出身)の隔日交代制になっていた。
#2009年春の改編時に(現実の世界でいうところのNEWS23みたく)30分枠に短縮。
#もしくは「ニュースステーション」につぶされていた。
#「筑紫哲也 NEWS23」は存在しなかったかも。


==はま行==
===星銃士ビスマルク===
===不二家の時間===
#ネーミングが問題か?
#いまではスーパーからくりTVの後半の主力スポンサーか日曜8時枠に枠移動。
#プロテクトギアがSSサイズユニットとして使用できるステージもあるかも。
#日曜8時枠になってた場合、実写版「怪物くん」が日テレじゃなくここで流れてた。
#「サインはV」以来のドラマ路線が継続してたら「Rookies」か「アテンションプリーズ(新シリーズ)」が流れてたかもしれない。


===風雲!たけし城===
===ゼノギアス===
#城主はもちろん、ビートたけし。
#塵閣下がさらに惨めになる。
#*家老は2011年現在、ガダルカナルタカが担当。
#チュチュどうするんだろう…。
#『SASUKE』は存在しなかった。
#*それ以前にギアと世界観が…。
#アニメ『DOG DAYS』とのコラボを展開していた。
#*水樹奈々がオープニングテーマを歌っていた。
#**ナレーターとして参加していた可能性もあり。
#*『DOG DAYS』の出演声優も芸能人大会に参加していた。
#こどもの国線が東京急行電鉄(東急)から横浜高速鉄道に移管後は、収録地であるTBS緑山スタジオへ、最寄であるこどもの国駅から利用する人が出てくる。


===[[wikipedia:ja:ポーラテレビ小説|ポーラテレビ小説]]===
===戦姫絶唱シンフォギア===
#立木文彦、藤原啓治、若本規夫といった声優陣がナレーションをやってたかも。
#クリスがフェルト・グレイスにやたらと絡む。
#2007年7月の社名変更(ポーラ化粧品本舗→ポーラ)時に『ポーラノベルスシアター』と改題していた。
#超ヒロイン戦記に参戦した。
#*2009年の春改編以降は『ひるおび!』内で放送。
#とりあえずゼノマスとのクロスオーバー相性はかなり抜群だと思う。アイドルいるし、月破壊されたし。
#1992年4月以降は[[TBS]]・[[毎日放送|MBS]]・[[中部日本放送|CBC]]の3局持ち回り制となっていた。
#適合者以外にもノイズに対抗する方法が存在する。
#*その場合、ドラマ30→ひるドラ枠はなかった。
#2000年以降に放送された作品が高視聴率を獲得した場合は、[[NHK]]の連続テレビ小説を終了に追い込んだかもしれない。
#*終了はしないまでも、NHK側の朝の放送時間変更は史実より早く、昼の再放送の時間も変わっていたかも。


===MOGITATE!バナナ大使===
====
#司会は大幅に変更。
===蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT===
#*司会は友近&三浦春馬辺りかも。
#第2次Z破界篇のバーコフ小隊のエピソードのように、回想シーンのみでシナリオ再現。
#*柳原可奈子&佐藤健でもアリ。
#「どうせ みんな いなくなる」は一枚絵。
#イニシャルトークはそのまま。
#*オネエ系タレントのイニシャルは薄紫の文字で表示される。
#「A-studio」は存在していなかった。
#*それ以前に「恋するハニカミ!」も存在しない。
#番組内容もトークオンリーになる。
#*実史では、前半はコントで、後半はトークの構成だった。


==やらわ行==
===蒼穹のファフナー EXODUS===
===ダイハツコメディ・やりくりアパート(ABC制作)===
#SDPは強力な特殊技能にはなりそうではある
#いまではTEAMNACSかD-BOYS,関ジャニ∞が主演。
#*旧シリーズのゴッドボイスほどでこそないが制限が付きそう
#ダイハツの生CMが毎回流れ、カクカクシカジカの着ぐるみが毎回出演する。
#隠しでゴウバイン3人が揃うことになりそう
#*ミゼット2のCMは初代ミゼットのCM完コピになっていた。
#腸ねん転後はネット局がテレ朝に変わってた。
#今ではプリキュアの時間か朝9時半、ゴールデンタイムの場合、日曜夕方6:30にやっている。
#今では宮藤官九郎が脚本を書いている。


===[[wikipedia:ja:ヤングおー!おー!|ヤングおー!おー!(YOUNG OH! OH!、毎日放送制作)]]===
===ゾイドシリーズ<!--(/0、フューザーズ)-->===
#ひょっとしたら、収録スタジオは[[wikipedia:ja:MBSスタジオ in USJ|ココ]]になってたかも。
<!--#/0は競技がメインの為、出ないと思う。
#「土6」→「日5」に出演している声優がゲスト出演してたかも。
#*フューザーズェ・・・-->
#*平成ウルトラシリーズに出演している俳優もゲスト出演していたかも。
#ジェネシスやゲームオリジナル陣営も登場しそう。
#三枝→さんまの次は誰が司会やってたんだろ。


===[[wikipedia:ja:Ryu's Bar 気ままにいい夜|Ryu's Bar 気ままにいい夜(毎日放送制作)]]===
===奏光のストレイン===
#村上龍とゲストがバーを訪れ対談するというスタイルは維持。
#とにかく敵が少ない。特にボス級は1人しかいない。
#*勿論本物のバーテンダー・毛利隆雄が作るカクテルを飲みながらトークするというスタイルも貫かれる。
#*その分仲間は多いけど機体がアレだとことごとく2軍落ちしそう。死人(途中離脱)も多い。
#*尾崎浩司も追加。尾崎がオーナーバーテンダーを務めるバー・ラジオは「Ryu's Bar」の撮影で使われたこともある。
#亜光速攻撃したらクリア後まで戻ってこれなかったり…。
#2000年代半ばから、[http://www.mailish.jp/ カフェメイリッシュ]のウェイトレス・[http://ameblo.jp/arisa0720-blog/ ありさ]がアシスタントとなり、[[メイド]]スキーにも支持される。
#ミミックの設定やエミリィなど、他作品に流用できそうな設定も一応ある。
#*現実世界では2011年5月8日にありさは[http://ameblo.jp/arisa0720-blog/day-20110510.html メイリを卒業した](泣)。インディーズのアイドルで満足しないでメジャーなテレビ番組にも出演して欲しい。
#全裸艦内一周(三周)事件は是非再現してほしいところ。
#番組のお洒落さを追求するためテーマ曲がシャカタクの『Invitations』に変わる。
#テレ東の「カンブリア宮殿」は、存在しなかった?
#*それは無い。「Ryu's Bar」は日曜夜、「カンブリア宮殿」は'''地上波'''で木曜夜だから。ただし、前者は日曜23時、後者はBSで日曜20時から放送。
#JT提供ではあるが、近年の嫌煙傾向に抵抗することはできなくなる。
#*実際に放送されていた時のように、村上やゲスト(喫煙者の場合)が対談しながらやたらに煙草を吸う光景は見られなくなる。
#**番組の最後に、村上が放送後記を述べるコーナーが設けられ、その時だけは村上もカメラの前で煙草を吸う。


===料理天国===
===創勢のアクエリオンEVOL===
#司会者は変更。
#プロローグでアクエリオン対決→それによりそのスパロボ自体の世界観に影響をもたらしそうだ
#*男性司会者は渡辺徹がそのままだとして、女性司会者は楠田枝里子か木村郁美?
#四足獣形態はZシリーズでの壱発逆転拳ポジになるのだろうか
#『チューボーですよ!』は存在しなかった。
#「愛のエプロン」でワーストに選ばれたタレントが平然と「得意料理」を披露し、ネット上で「○○があんなに上手く作れるわけない!」などとツッコまれる。
#*インリンの言い訳「ダンナと知り合ってからいろいろ覚えたんです」


===YKKアワー キックボクシング中継===
===ZONE OF THE ENDERSシリーズ===
#石川顕アナウンサーが定年退職まで実況を務めた。
#版権が[[コナミ]]でなければ・・・
#キックボクシングが今でも人気スポーツの一種となっていた。
#ほとんどの舞台が火星なので地球絡みの作品とはやりづらい。
#「クイズ100人に聞きました」は別の時間で放送。スポンサーはYKKでなかった。
#*逆にいえば火星絡みの作品と同時進行になりそう。
#**ん?Dolores,iをディスってんですか?(軌道エレベータ繋がりでガンダム00との相性が良さそう)
#アヌビスやジェフティがゼロシフトを使いまくるせいで回避率がやばい事に。


===わいわいスポーツ塾===
===そらのおとしもの===
#スポンサーは雪印から複数社提供に。
#イカロス参戦は確実。
#司会は現在も板東英二。或いは松岡修造。
#パンツロボや巨大そはらも登場しそう。
#*もしくは、TBS解説者の栗山英樹が担当。
#エンジェロイド(敵陣営)が量産されまくる。
#原作通りにやると後味が悪いため、ミーノースはボコられたあと改心する流れかな。


===わくわく動物ランド===
===それいけ!アンパンマン===
#「どうぶつ奇想天外」はなかった。
#アンパンマン号が登場。
#*または「わくわく動物ランド」の司会を実史の「どうぶつ奇想天外」の司会・みのもんたが引き継いでいた
#*アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマンが搭乗。
#エンディングは「一グラムの幸福」を中島愛がカバー。
#ばいきんまんはもちろんバイキンUFOに乗る。
#中川翔子がレギュラー出演していた。
#Youtubeにうpされている「リアルアンパンマン」のような雰囲気になりそう…
{{もしあの番組}}
#原作者はおそらく反対するだろう。
{{DEFAULTSORT:もしあのはんくみかいまても}}
#*そもそも巨大ロボットが存在しな…手足付きのバイキンUFOがあった…でもパン工場側は?
[[Category:もしあの番組が今でも続いていたら|*ていひいえす]]
#**だだんだん・・・。
[[Category:JNN]]
{{行別|もしスパロボにあの作品が参戦したら}}
[[Category:朝日放送]]
[[category:もしスパロボにあの作品が参戦したら|]]

2018年6月14日 (木) 03:21時点における版

テンプレート:Pathnav2 テンプレート:半保護

  • 新規登録は50音順でお願いいたします
  • 実現例は実現済みへ。

サイコアーマー ゴーバリアン

  1. 他ナック作品やダイナミック作品と共演する。

サイバーボッツ

  1. メカ豪鬼は隠し機体。紙装甲と鬼火力を持つ。

サイボーグクロちゃん

  1. 舞台が北海道という事で、獣神ライガーやトライゼノン辺りと絡める機会が多いか。
  2. オーサム・剛ロボ/デビル剛ロボ、怪物ゴローが敵ユニットとして登場。

サイボーグ009

  1. どのバージョンを参戦させるかで紛糾。
    • 多分新ゼロ版かと。
  2. 戦闘に参加できるサイボーグが限られてくる。
    • たぶん2,4,5,6,9しか前線に出ない。
  3. 「ロボット」扱いされてマジでヘコむ。
  4. サーティーンロボ・アトラス・魔神像・カブラカンが敵ユニットとして登場。
  5. 歴代シリーズのドルフィン号・101号・朝顔形円盤・イワンのバカ号&フランソワーズ号が味方ユニットとして登場。

THE NEXT GENERATION -パトレイバー-

  1. アニメ版パトレイバーとは間接的ながらも地続きの世界観なので、出そうと思えば出せそう。
    • 但し実写作品故に立ち絵をどうするかが最大の壁になる。シゲさんを除いては。
  2. アニメ版と同時参戦させると「泉野明」が二人出てきて攻略本で紛らわしい事になる。
    • 「泉 野明」「泉野 明」としてスペースを入れて対応したとしても、どっかしらで誤植が出てきそう。

SAMURAI7

  1. J9シリーズとのクロスオーバーもあり。
  2. 世界観に合うように出来るかが壁かもしれない。

サムライフラメンコ

  1. フラメンロボットの登場するフラメンジャー編がメインだろうか
    • 生身ユニット扱いでも面白そうだが
    • フラメンコ星人戦の巨大化も良さそう
  2. 正義とヒーローオタクキャラで交流がある

サンダーバード

  1. 海外の作品としては初参戦。
    • 権利関係がややこしいことになっている。
  2. おそらく武装なしのユニットが出てくる。
  3. 場合によってはステージが限定されているかもしれない。

GR-GIANT ROBO-

  1. 今川版の参戦が難しいと囁かれている今日こちらが参戦する可能性が高いか?

G.I.ジョー

  1. 米国版設定と日本版設定のどちらを使うで展開が若干変わる。
  2. コブラ軍団が色々な所で暗躍する。
    • 撃破されるとコブラコマンダーが撤収時のセリフを叫んで逃走。
  3. 案外ボトムズ辺りとクロスオーバーしても違和感はないかもしれない。

シドニアの騎士

  1. 他の外宇宙舞台の作品と同時参戦するんだろうか
  2. 衛人同士で小隊を組むと掌位で移動力がアップする
    • 高コスト実験機乗り換えあたりから装甲も大幅に上がりそうだ
    • 最大火力が格闘になるか射撃になるがが悩みどころ
  3. 会話シーンでつむぎが出る時はフェラリオよろしくあの音が出そう
  4. 海苔夫は大抵使われない
    • 落合状態でのサブパイもスポット参戦になりそうだし…
  5. BLAME!との繋がりも活かされるのか

シムーン

  1. いろんな意味で乳揺れどころじゃない騒ぎに。

ジャイアントロボ(戸田版)

  1. ビッグ・ファイア様の声でもめることは確実。
  2. ボスボロットに対抗してロボの武装に『九大天王』と『最強!十傑集』が入る。
  3. ラスボスのライセは生身で戦うせいでスーパー系のダメージがとんでもないことになる。
    • と思ったら、ラスボスはビッグファイアになりそう。
  4. 最後の話が超投げっぱなしなんで、話の最後とかビッグファイアの武器とかは完璧に捏造される。

ジャンボーグA

  1. 原作通り途中で乗り換えあり。
  2. 変形前は攻撃できない。
    • ちなみに変形前は普通のセスナ機である。

重力装甲メタルストーム

  1. 原作通りストームガンナーが参戦する。
    • が、そのストームガンナーの色が日本のファミコン版に準じて真っ白なので、海外で「NES版は赤かったぞ!原作レイプをするんじゃねえ!」と叩かれる。
      • ちなみにNESは欧米版ファミコンの事ね。
  2. 重力を反転させる曲者キャラで、プレイヤーのあいだで好き嫌いがはっきり分かれる。
  3. ステージのひとつに惑星ギガデスが登場。
  4. 以上、これらのネタは基本的に一部の都道府県民にしかわかりません(本作はファミコン末期に一部の都道府県のみでひっそり発売されたため)。

消火ロボゼウレス -ファイアドラゴンをたおせ!-

  1. マシンロボレスキューやファイバードと絡められるかも。

Steins;Gate

  1. 岡部が『ギルティクラウン』勢と厨二病対決。

出撃!マシンロボレスキュー

  1. 戦闘シーンが独自の空間で行われる。
    • 「立入禁止」テープのバリケードは必須。
  2. エルドランシリーズと共闘しそう。
  3. ガラゴロはボスボロットのような扱いに・・・。
    • レスキューガラゴロの皆さんが味方ユニットとして登場し、ビバットは雑魚敵として登場。
  4. ロム兄さんらマシンロボの先輩達との共闘に期待。

白銀の意思 アルジェヴォルン

  1. アルジェヴォルンはユーリンクシステムによりトキムネ以外しか操作できない。
  2. 中盤~終盤に改良されたバージョンが参戦する。
    • 武器も新型の銃と剣を使う。
  3. 一般兵にガンバスが登場。
  4. 精神コマンドに「ユーリンクシステム(白銀の意思)」が登場。

新幹線変形ロボシンカリオン

  1. マイトガインやヒカリアンと共演して欲しい
  2. バチガミの見た目からザンボット3のバンドックと結び付けられることとかありそうだ
  3. アキタはコンVの十三やボルテスVの健一と銃関係でクロスオーバーしそう

ジンキシリーズ

  1. ストーリーは原作版がベースになる。
  2. 暴行関連の処理は絶対話題になる。
  3. メルチセデックとメルJは親友になっている。
  4. クロスオーバーの常として現太が死なないルートが存在する。
  5. 蒼旗も何らかの形で登場するだろう。

人造人間キカイダー

  1. キカイダー01と同時に参戦。
  2. 笛のシステムはどう取り入れるべきか…
    • 他のロボにも影響を与えるとか、精神コマンド使用不可能とかにすればいいんじゃないか?
  3. 名称の都合で参戦できない敵が1体いる。
    • たぶんアイツだろうけど、そんなにたくさん出せるかい。せいぜいグレイサイキング・グリーンマンティス・オレンジアント・ゴールドウルフ(アニメ版ならゴールデンバット)・ギンガメ・カイメングリーン・クロガラス・赤地雷ガマ・白骨ムササビ、後シャドーから数体、以上の選択肢から4つ分くらいがオチだろ。
  4. アニメ版の場合は武器にブラスター追加or01、00、ビジンダー生存の2択。
  5. アニメ版イナズマンが特撮大戦2001の逆転チェストを引っ提げ、凶ユニットの一角に。

新造人間キャシャーン

  1. 基本的に生身での戦闘でメインを張る。
  2. フレンダーの各形態が味方ユニットとして登場。

スーパーマリオシリーズ

  1. 巨大マリオ登場。巨大キノコ食べて巨大化した後に、ロボット化する。
  2. クッパクラウンをロボット用に改造。ファイアボールを出せたりビームを出せたりなどかなりフリーダム。
  3. エルガンダー登場もあり得る。
  4. バッテンダーロボ2種も登場。

水曜どうでしょう

  1. onちゃんを5人乗りに改造。パイロットは鈴井、大泉、藤村D、嬉野D、安田。
    • onちゃんが営業で使われているときは簡易onちゃん(パイロットは安田のみ)で出撃。
  2. 新作の撮影という名目で参戦。勿論、大泉、安田両名は無理矢理拉致されて参戦。
  3. シナリオの分岐点ではサイコロでルートを決める。しかし何故かフリップの6の所に”はかた号”の文字が・・・。
    • 案の定ミスターが6を出してしまい、大泉からダメ人間呼ばわりされる。
  4. 以上、これらのネタは基本的に北海道民にしかわかりません。
    • ローカル番組ネタなんてどうしろと…
    • いやいや、今じゃ道民よりも内地の人のほうがこのネタに食いつく割合が大きいぞ。
  5. 流石にどうでしょうそのものが参戦することはないだろうが、会話にどうでしょうネタが盛り込まれる可能性はあるかも。プーさん爆死とか、トラ騒動とか、シェフ大泉関連とか・・・。
    • いやいや。冷静に考えろ。艦船の料理長に大泉とか…
      • ドームパスタのおかげで死亡フラグ回避・・・という事もあり得るかもしれん。
  6. ゲーム中断時のイベントはもちろん平岸高台公園で行われる。

スカイガールズ

  1. 必然的に南極が崩壊するので一部作品の参戦は望めそうにもない。
    • ワーム大戦終結→セカンドインパクトでエヴァと繋げるのもありっちゃありか…時系列崩壊するけど。
  2. トップをねらえ!と同時参戦の場合ワームと宇宙怪獣の関連性について触れられそうではある。(どちらも免疫組織的な存在で銀河/地球から人間を排除しようと活動している)
  3. 巨大ロボではないし、デルタ・クアドラロックの扱いを考えるとソニックダイバー隊は3人(エリーゼ加入後は4人)で1ユニット扱いとなりそう。

スクラップド・プリンセス

  1. ARFFI M4竜機神(ドラグーン)とM5戦天使(ヴァルキリィ)
  2. 再生、未来予知(見切り)等の能力を持ち、戦闘から補給まで何でもこなせる厨性能
    • しかし地上では能力制限、ドラグーンは敵ユニットのパイロットが人間だと攻撃不可能、ヴァルキリィはパイロット搭乗不可等の制限も多い
  3. 戦天使は敵ユニットとして出てきそうだが
  4. ヒーローズファンタジアには参戦済み。

涼宮ハルヒの憂鬱

  1. 「射手座の日」メインであることは確実。

スタジオジブリ作品

  1. 「風の谷のナウシカ」の巨神兵やハウルの動く城あたりを参戦させたい。
    • ハウルの動く城武装仕様・・・なんか怖いな。
    • 途中で「巨神兵東京に現る」ルートに分岐する。
  2. 「天空の城ラピュタ」が参戦した場合某所でネタにされるのは確実。
    • 見ろ、人がゴミのようだ!
    • 目が、目がぁー!
    • 最高のショーだとは思わんかね?
      • ムスカ大佐ファンが狂喜乱舞しそう。
    • ラピュタは中ボスクラスの飛行要塞として出せるな。ムスカが乗ってて、こちらの味方ユニットを蹴散らしたり、ラピュタが大ダメージを受けると上の通りの反応。
      • 増援ユニットとしてロボット兵を大量に吐くので放っておくと厄介な上、うかつに近づいて1ターン足を止めるとラピュタの雷(天の火)で撃たれる。
  3. なぜか「もののけ姫」が参戦している。
    • 「ゲド戦記」も参戦。
  4. 果たしてスタジオジブリは許可するのか?
  5. MADのネタとして重宝される。
  6. 「土から離れては生きられないのよ!!!」←コロニー住人からの反発は必至。

ストライクウィッチーズ

  1. 歴史設定をどう処理するかが最大の問題。タイムトラベルを使うか?
    • 地理に関しては日本列島が2つあるZのケースを踏まえ、アメリカ大陸だけリベリオンに差し替える事で解決。
  2. 確実に地上戦限定ユニットになってしまう。
    • ウィッチ達の魔力を他作品の技術者が応用→宇宙戦も可能に!と言う流れの可能性もある。
      • この場合2期6話の再現シナリオが出てくるのはほぼ確実。「ウィッチは成層圏まで飛べる→じゃあもしかすると?」って感じで話が進むのかな?
  3. 魔力の枯渇の為、途中で坂本少佐がロボットに乗り換える。
    • 戦闘機繋がりでバルキリーに乗るのが濃厚?
    • パワードスーツ系の作品が参戦している場合そっちになりそう。どちらにしろ飛行可能なものに乗り換えるのは確実。
  4. ガリア解放戦でリアルロボット作品のキャラと共同戦線を張る。
  5. ネウロイが他作品のロボットと融合してしまう。
  6. 各ウィッチの固有能力は近似する精神コマンドに置き換えられる。
    • 芳佳:絆、サーニャ:偵察、エイラ:ひらめき、シャーリー:加速、ルッキーニ:必中…などと手堅いものが多いが、固有能力が物理的攻撃であるペリーヌとエーリカをどうするかが問題。

スーパータロム

  1. タロムの武装は格闘と春の空。
  2. ルビーはスーパーカーに乗って参戦、修理、補給装置付き。
    • ファイターはサブパイロット兼武装として登場。
  3. カイザー様はドクターヘル当たりと結託しそう。

スーパーロボット大戦(小説版)

  1. グレンダイザーと真ゲッターが参戦出来ない。
    • したとしても、完全に敵
    • マジンカイザーも参戦できないか、ゴッドマジンガーがカイザーになる。
  2. ゴッドマジンガーはマジンガーZの改造機だが、レプリカマジンガーZがいるから改造されてもマジンガーZは残って安心。
  3. 後書き限定の真・ジーグが登場、首から下もデザインされる。

スーパーロボット マッハバロン

  1. レッドバロンと同時参戦。
  2. しかし特撮なので…
    • むしろ投げっぱなしの最終回をどうするか不安かつ期待

スーパーロボット烈伝

  1. ダイナミックサーガは間違いなくバランス崩壊レベル
    • 精神コマンドは7人分。おそらく破壊されるとマジンガー、グレート、ダイザー、ゲッター、ジーグが脱出メカとして登場。…もうどうしろと。
      • 手数的に、ダイナミックサーガが破壊されてからの方が強そうな気がするのは禁句。
        • いっその事合体攻撃にしてしまうのはどうだろう?
  2. 隕石獣は量産されまくる。

スーパーロボット レッドバロン

  1. さすがにクーラーのCM同様のシーンはない。
    • レッドバロンが火炎攻撃を受けるが、主人公の紅健がクーラーをつけると…というCMが放送当時流れていました。
      • システムにバトルメックよろしく「熱量」が追加。特殊装備に「クーラー」が追加。しかしレッドバロンは機体の能力として「クーラー」を持っている。ってところでどうだろうか。
        • いや、冷やすのは人であって機械じゃないんだけどね。
  2. マッハバロンとの共演もありうる。
  3. ひょっとしてアニメ版が参戦するかも…

スパイダーマン(東映版)

  1. 巨大ロボットのレオパルドンがなければ参加できないため、必然的に東映版になる。
  2. ほとんど動かずに一撃必殺で敵を倒す、ある意味最強のユニットに。
  3. やはり最大の障壁は「大人の事情」。
    • コナミタカラトミー以上にきついのでは。
    • 東映は問題ないとして、果たしてマーベルは参加を認めるのだろうか。
      • 他のアベンジャーズメンバーも出すという条件で認めるかもしれない。
      • 東映版が本家マーベルコミックスに出演した今、障壁はかなり低くなったかもしれない。

スペースガンダムV

  1. テコンV」同様、これも日本のロボットアニメファン(特にガンダムファンマクロスファン)から大ブーイング。

スペース☆ダンディ

  1. アロハオエ号とハワヤンキーが参戦
    • 巨大化したQTもいいかもしれない…
  2. ゴーゴル帝国の大河原ロボはやっぱり出落ちで自滅する
  3. ジョニーもアレーでスポット参戦、BGMはもちろん「かんちがいロンリーナイト」

スマイルプリキュア!

  1. ストーリーは第35話がベースになる。
    • どう考えても1話こっきりの友情出演扱いが関の山。まずレギュラー化は無理だな。
  2. 歴代プリキュアの最強・最終必殺技をロボで再現する。
    • むしろハッピーロボにアムロ(リアルロボット編)or兜甲児(スーパーロボット編)が搭乗するようなイベントのほうが重要。そうじゃないと参戦させる意味が無い。
  3. 歴代プリキュアの敵(特にラスボス)もロボと同じサイズで登場。
    • 上もそうなんだけど、そもそも『スマイル』のみの前提なのになぜシリーズ全てが出てくるの? 必要なのは主要敵方組織とバッドエンド王国の関連付け。

星方武侠アウトロースター

  1. 伊東岳彦氏が下記のゼーガペインともども参戦の依頼を待っているという作品。
  2. スペースオペラよりの作風がネック?
  3. 星方天使エンジェルリンクスの設定も出てくるかも。

セイクリッドセブン

  1. SPの行動原理にスパロボオリジナルの説明がつく。

星銃士ビスマルク

  1. ネーミングが問題か?
  2. プロテクトギアがSSサイズユニットとして使用できるステージもあるかも。

ゼノギアス

  1. 塵閣下がさらに惨めになる。
  2. チュチュどうするんだろう…。
    • それ以前にギアと世界観が…。

戦姫絶唱シンフォギア

  1. クリスがフェルト・グレイスにやたらと絡む。
  2. 超ヒロイン戦記に参戦した。
  3. とりあえずゼノマスとのクロスオーバー相性はかなり抜群だと思う。アイドルいるし、月破壊されたし。
  4. 適合者以外にもノイズに対抗する方法が存在する。

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

  1. 第2次Z破界篇のバーコフ小隊のエピソードのように、回想シーンのみでシナリオ再現。
  2. 「どうせ みんな いなくなる」は一枚絵。

蒼穹のファフナー EXODUS

  1. SDPは強力な特殊技能にはなりそうではある
    • 旧シリーズのゴッドボイスほどでこそないが制限が付きそう
  2. 隠しでゴウバイン3人が揃うことになりそう

ゾイドシリーズ

  1. ジェネシスやゲームオリジナル陣営も登場しそう。

奏光のストレイン

  1. とにかく敵が少ない。特にボス級は1人しかいない。
    • その分仲間は多いけど機体がアレだとことごとく2軍落ちしそう。死人(途中離脱)も多い。
  2. 亜光速攻撃したらクリア後まで戻ってこれなかったり…。
  3. ミミックの設定やエミリィなど、他作品に流用できそうな設定も一応ある。
  4. 全裸艦内一周(三周)事件は是非再現してほしいところ。

創勢のアクエリオンEVOL

  1. プロローグでアクエリオン対決→それによりそのスパロボ自体の世界観に影響をもたらしそうだ
  2. 四足獣形態はZシリーズでの壱発逆転拳ポジになるのだろうか

ZONE OF THE ENDERSシリーズ

  1. 版権がコナミでなければ・・・
  2. ほとんどの舞台が火星なので地球絡みの作品とはやりづらい。
    • 逆にいえば火星絡みの作品と同時進行になりそう。
      • ん?Dolores,iをディスってんですか?(軌道エレベータ繋がりでガンダム00との相性が良さそう)
  3. アヌビスやジェフティがゼロシフトを使いまくるせいで回避率がやばい事に。

そらのおとしもの

  1. イカロス参戦は確実。
  2. パンツロボや巨大そはらも登場しそう。
  3. エンジェロイド(敵陣営)が量産されまくる。
  4. 原作通りにやると後味が悪いため、ミーノースはボコられたあと改心する流れかな。

それいけ!アンパンマン

  1. アンパンマン号が登場。
    • アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマンが搭乗。
  2. ばいきんまんはもちろんバイキンUFOに乗る。
  3. Youtubeにうpされている「リアルアンパンマン」のような雰囲気になりそう…
  4. 原作者はおそらく反対するだろう。
    • そもそも巨大ロボットが存在しな…手足付きのバイキンUFOがあった…でもパン工場側は?
      • だだんだん・・・。
もしスパロボにあの作品が参戦したら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ