ページ「西日本鉄道」と「JFL」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
16,531 バイト追加 、 2021年7月14日 (水) 06:03
編集の要約なし
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
==西日本鉄道の噂==
{{Otheruses|日本フットボールリーグ|JFL(JAPAN FM LEAGUE)|J-WAVE#JAPAN FM LEAGUE}}
#せめて大手らしく・・・・・
==JFLの噂==
#*鉄道事業に限って言えば、[[相模鉄道|相鉄]]に毛が生えた程度。
#1992年度~1998年度は、ジャパンフットボールリーグ。
#**しかし鉄道事業は何気にバスより営業エリアが広い。(分離子会社を除いた場合)
#*但し、1993年度までは1部・2部とに分かれていた。
#***西鉄をバス会社などと揶揄する人もいるが、バスなんて不採算事業に過ぎない。運輸部門は大牟田線が収益の柱。
#*1999年度以降は、日本フットボールリーグ。
#****まぁまぁ、遠距離バス事業もある訳やけんさぁ
#Jリーグ入りを目指す準加盟チームとHonda、横河、佐川急便ら「門番軍団」の対決という構図ができている。
#*一応大手15社の中に入っているし、もっと営業距離の短い大手私鉄もある。
#*大学のチームもある。日本代表の練習台として知名度が高い。
#*一時は「自社は中小私鉄である」と公言したらしい。軌道線撤去、球団身売りなどで揺れていた時期の話だが。
#**たまに代表に勝っちゃったりしてマスコミを慌てさせたりする。
#**「賃上げNG」という旨の発言を「中小私鉄と公言した」と話を飛躍させるなんて…
#[[J-WAVE#JAPAN FM LEAGUE|こっちのJFL]]は名前が似ているけど関係ない。
#*結論「電車部門と自動車部門は犬猿の仲」
#アマのトップリーグとはいえ、企業チームで愛称を持つチームは少なく、逆に愛称を持つ企業チームがいること自体、あまり知られていない。
#*大手私鉄では唯一、営業区間が全て[[太平洋戦争|戦]]前に開業している。戦後開業した区間は2007年に廃止された。
#Jリーグの下部リーグだが、将来のJ2・JFL入れ替え制度により、その立場がより明確にされる予定。
#**しかし、西鉄グループで見ると戦後の路線として筑豊電鉄がある。
#*これからは企業チーム最高峰リーグとJリーグ準加盟でJ3に入れなかったチームの一時的な受け皿を兼ねる形になるのかな?
#ここも'''電車・バス共に飲酒運転'''とは無縁といかなかったらしい。'''バカチン!大たわけ者!'''
#J3が出来てから4部リーグ的存在になった。
#なぜか[[京浜急行電鉄|京急]]と仲がいい。
#もちろんJFLでも得点王やベストイレブン、そしてMVPの表彰は行われる。
#*はかた号は本来は京急との共同運行のはずだったが、なぜか[[京王電鉄|京王]]に決まった。
#天神大牟田線、大宰府線の全線時刻表を無料配布している。中身はダイヤグラムの縮小版そのもの。
#*昔は駅の掲載時刻表もダイヤグラムだった。福岡県民ほどダイヤグラムを見慣れた人はいないと思う。
#*かつては、当時の宮地岳線もダイヤグラム式全線時刻表を配布していたらしい。
#**しかし、優等列車がなく、ダイヤもワンパターンということからか、いつの間にか廃止された。
#*太宰府線が掲載されて甘木線が掲載されないのが謎
#[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]と名前がまぎらわしい。
#*JR西日本→西日本'''旅客'''鉄道
#*当然この西鉄のが先発。
#**ちなみに西鉄は「'''にしにっぽん'''」と読み、JRは「'''にしにほん'''」と読む。
#'''結論!殿様商売である。'''
#*[[九州旅客鉄道|JR九州]]と遠近(遠距離はバス、近距離は鉄道)ともに競合しているのに、よく殿様商売などといえると思う。
#[[埼玉西武ライオンズ|西鉄ライオンズ]]のこともたまには思い出して欲しい。
#*[[西武鉄道|西武]]が西鉄~クラウン色の払拭を目的に抹殺してきたが、クラシックブームに乗っかって復活した。
#[[北九州市|北九州]]が発祥の地。なのに現在では福岡市が中心。
#*九州の中心が北九州と熊本から福岡に移ったことを象徴しているかのよう。
#*北九州の軌道線が全滅したのは痛かった。福岡のも確かに消えているが…残っている鉄道線は九州鉄道を買収した区間のみ。
#**貝塚線の前身は博多湾鉄道汽船。九州鉄道とは無関係。


==路線別の噂==
===Jリーグへの加盟(昇格)条件===
===天神大牟田線===
#まずはJ3ライセンスを得る。
#大手私鉄の本線にも関わらず、単線区間がある。
#*資格を得るための条件内容は[[wikipedia:ja:Jリーグクラブライセンス制度|こちら]]を参照。
#*ワンマン列車も走る。
#*なお、資格を得る場合、JFL・[[サッカー地域リーグ|地域リーグ]]・都道府県リーグのいずれかに所属していなければならない。
#**都市型ワンマン運転なので整理券は発行しない。
#資格を得た後、次にJFLで年間成績4位以上を収めなければならない。
#*[[東武伊勢崎線]]も同じ。
#*一部からは“やっぱり甘すぎるので、従来の2位以上に戻したほうがいい”との声がある。
#*[[名鉄名古屋本線]]も同じ。
#**じゃあ間をとって3位以上ってことで。
#特急電車は転換クロスシートだが、転換させるのが恐ろしく重い。男性でも「重い」と感じたので、女性なんかは結構大変なのでは。
#**4位以内に入っても百年構想クラブの中で上位2位以内に入らないとアウト。
#看板電車なハズの特急電車の車内放送は自動放送なのだが、明らかに素人の声。'''<font color="#ff0000">プロを使え!プロを!!</font>'''
#そして、年間成績の条件をクリアすると、後はJリーグ臨時理事会にて、加盟できるかどうかが決定される。
#*いいんです。人を時間通りに運びさえすれば。観光列車じゃないという地元の認識もありますので・・・
#*観客動員数とか事業収入とかの条件もあるけど省略。
#**[[柳川市|柳川]]は?車を使わなかったら西鉄くらいでしかマトモに行けないけど。
#***柳川は車で行くのが地元の常識。
#****↑そんなことはない
#****柳川なんて行くことあるの?
#*****↑引きこもり乙
#*博多華丸を起用しては?
#*最近になって放送が変わり、ちょっと舌足らずな女性の声になった。なんつーか……ロリ?
#**実は、ビコムのナレーターさん
#*田村ゆかりにお願いしては?
#**大牟田まで行くんだから釘宮がいいな。
#*西鉄バスはプロのようだが。
#路線名はそれでいいが天神の正式駅名が嫌いだ。なんだ「西鉄福岡(天神)」って
#*おいらだったら…「西鉄天神」シンプルでええじゃないか。
#**むしろ「西鉄福岡」に戻せと。
#**ジレンマなんだよ。ジ・レ・ン・マ(by西鉄)
#***↑がハレ晴レユカイの曲調に合っててワロタ
#**阪急なんかが梅田駅のことを「大阪梅田」って案内してるのを意識した? そしたら「西鉄天神」駅でいいのに……。
#天神大牟田線は東甘木駅があるが西鉄甘木駅とは全く別の場所にある。東甘木駅は「甘木駅の東」という意味ではない。
#新型3000形の次は、あの[[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]HiSEの出来損ないみたいな特急を何とかして欲しい。
#ロングシート特急はラッシュ時のみ
#*HiSEを西鉄がもらって、あの特急を長野電鉄にあげたら良かったのに・・レール幅が合わないと思うけど・・・
#*基本的にはラッシュ時だが、たまにそれ以外の時間帯でも突然ロングシートを特急に充てる時があるので注意が必要。
#*まぁ、こんなことは京急でもあることだから。
#福岡から多くのアーティストが出てきたのも、西鉄電車が福岡~久留米という主要都市間を結んでいることに一因があると考えられる。
#マイクロエースより2000形のNゲージがやっと発売の模様。今後のモデル拡充に期待したい。(やったね!)
#*地元のメーカーからNサイズの200系も出てる。
#西鉄の新型3000形はJR東日本の仙台地区のE721系にそっくり。
#*[[東日本旅客鉄道|east野郎]]がパクッた。
#**E721はJR四国N2000のパクリ。
#*[[近鉄]]22600系ともそっくりだ。
#バスの印象が強すぎて、鉄道がおろそかになってる気がする。
#*と言うより、鉄ヲタやNゲージメーカーから、あまり見向きもされていない感じがする。
#**Nゲージメーカーから、あまり見向きもされていないのはJR東海同様、会社側が承諾をしていないor渋っているらしい。
#**いや、ついにマイクロエースから黄色の元特急車(関東人だから形式わからない・・・)の特急仕様と現在の仕様が発売。
#***人づてに聞いた話では「華がないから売れない」らしい。
#****確かに華はない。[[小田急電鉄|小田急]]の様な観光の要素も無いし、[[京浜急行電鉄|京急]]の様なぶっ飛び感も無い。地方だし・・・
#*****華ならあるよ。8000形ロマンスカーの展望席。
#*一説によれば、1960年代に製作された特撮映画「空の大怪獣 ラドン」で西鉄福岡駅が破壊されるシーンがあり、このシーンを見た当時の西鉄重役陣が激怒、以降西鉄車両の模型発売の認可が長らくとれなかったらしい。
#**今なら絶対「もっと~、もっと壊してぇ~ん{{ハート}}」だろうな。
#***[[阪急阪神ホールディングス|阪神大震災で車両、駅、線路を壊された俺たち]]を忘れるな!
#車両の塗装に使われる「やや黄緑色っぽい水色」を何と呼べばいいか、地元民も考え込む。
#*「アイスグリーン」らしい。
#**通称「ミントチョコバー」
#***「ガリガリ君ソーダ」でどうだ!
#京急2100形電車みたいな電車を作れ!(4両編成とか)そしてウイング号みたいな運用をしろ!(終点西鉄大牟田)
#でもさり気なく関東・関西の私鉄よりかは速い(確かによく考えれば大牟田まで1時間は微妙に速い)
#*実際には一時間では着かない(所要時間は62~63分)。
#**昔はぴったり一時間(だったはず)。久留米以南の停車駅を増やしたから遅くなってしまった。
#**というのは過去の話で、今は58分になった。
#*最速区間は久留米~二日市で表定速度が100.3Km(最高110Km)、大手私鉄では最強である。
#**「はっはっは!見ろ!京急がゴミのようだ!」
#**それは'''平均速度'''。しかもダイヤは秒単位切り捨て。実際はもっと数値は下がる。TXや京急横浜~川崎もしかり。お互いに'''適度な距離の表定速度'''で勝負するのがフェアというものだ。
#並行する鹿児島本線は佐賀県([[鳥栖市]])を通るのに、西鉄は全く佐賀県を通らない。全線福岡県。
#本線の天神大牟田線に対して、2つの支線(大宰府線・甘木線)を持っているが、2路線とも起点側(福岡側)からの分岐ではなく終点側(大牟田側)へ合流する形。
#*そのため福岡発大宰府行きは二日市でスイッチバックする。
#*何か甘木線は、昔天神方面からの乗入を検討していて、後手後手になってポシャったって、オトンが言っとったよ。
#**今は甘木へは甘木鉄道の小郡乗換えが主流ではないかと思う。
#競争相手が鹿児島線の快速ではなく[[九州新幹線#つばめ・リレーつばめの噂|リレーつばめ]]である。
#*[[九州新幹線]]全通後に、もし鹿児島線に新快速のような列車が走るようになったら西鉄にとって大ピンチ。
#**天神に用がある人や自腹の定期客は西鉄を使い続けると思う。
#***いや、新快速が関西並みになるのは無理っしょ。車両の性能が違いすぎるし、西鉄は今現在「快速」「準快速」共に相手にしてない。
#****停車駅を絞ったら分からない。今の鹿児島線の快速は西鉄でいうところの「急行」にあたると思われる。
#特急電車は、駅発車・到着時の自動放送の前にチャイムを流すようになった。このチャイムは国立国会図書館でも流れるメロディ。
#*到着時には京阪特急のチャイムをはしょったものが使われている。
#「直行」という、ここでしか聞かない種別の列車がある。
#*英訳は“Non-stop”となるそうだが、全くノンストップと言うわけではない。(下記参照)
#**いや、確か'''straight'''だったぞ。
#*二日市行「特急」じゃだめなんかい
#**薬院駅が特急停車駅になるまでは、確かに「直行」だったから…
#大牟田の先、熊本まで繋ぐ計画があったらしい。
#福岡天神駅にはおしゃれな人が多い。
#2010年、二日市~朝倉街道間に紫駅が開業。
#*仮称は「二日市南」。


;駅
===Jへの門番===
'''[[九州の駅/福岡#西鉄福岡(天神)駅の噂|西鉄福岡(天神)]]'''-'''薬院'''-<small>西鉄平尾</small>-<small>高宮</small>-[[福岡市/南区|大橋]]-<small>井尻</small>-<small>雑餉隈(ざっしょのくま)</small>-[[福岡/筑前#春日市の噂|春日原]]-<small>白木原</small>-[[福岡/筑前#大野城市の噂|下大利]]-<small>都府楼前</small>-'''[[九州の駅/福岡#西鉄二日市駅の噂|西鉄二日市]]'''-朝倉街道-▲桜台-筑紫-▲津古-▲三国が丘-▲三沢-▲大保-[[福岡/筑後#小郡市の噂|西鉄小郡]]-<small>端間</small>-<small>味坂</small>-宮の陣-<small>櫛原</small>-'''[[九州の駅/福岡#西鉄久留米駅の噂|西鉄久留米]]'''-'''花畑'''-試験場前-津福-安武-'''大善寺'''-三潴-犬塚-大溝-八丁牟田-蒲池-矢加部-'''[[九州の駅/福岡#西鉄柳川駅の噂|西鉄柳川]]'''-<small>徳益</small>-<small>塩塚</small>-<small>西鉄中島</small>-<small>江の浦</small>-<small>開</small>-<small>西鉄渡瀬</small>-<small>倉永</small>-<small>東甘木</small>-<small>西鉄銀水</small>-'''[[九州の駅/福岡#新栄町駅の噂|新栄町]]'''-'''[[九州の駅/福岡#大牟田駅の噂|大牟田]]'''
#元々は「別にJを目指しているわけではないがやたら強い」チームへ対する皮肉の表現だったらしい。
*'''太字'''は特急('''直行'''含む)が停車する駅
#最近では「門番=ホンダ(徐々に+SAGAWA SHIGAや横河武蔵野…などなど)」のイメージが強いが、'''数年前までは[[徳島ヴォルティス|大塚製薬]]のほうが強かった事実'''
*▲は一部の急行が停車する駅
#2009年度は新たに[[#ソニー仙台FC|ソニー仙台]]が仲間入り。
*<small>小文字</small>は各停のみ停車する駅
#昔は優勝するか最低でも2位ぐらいになるかを何度か続けてれば「門番」と言われていたが、現在は準加盟クラブの足を引っ張ったり1度でも昇格枠を潰したりで「門番」認定となる模様。


===太宰府線===
==各チームの噂<!--並び順は「都道府県の並び順」に準拠してください-->==
#その昔「ちっこう電車」と呼ばれていた。通学帰宅時間は乗るのを避けた方がよい。
===ラインメール青森FC===
#*旧筑紫工業高校(現筑紫台高校)の下校時間と重ならない為に、近くのデザイン科高校の生徒は終業後、二日市駅にダッシュしていた。
#現ホームである新青森県総合運動公園球技場は県内の球技場で唯一電光掲示板がある。
#少し前、尼崎事故の二の舞になりそうになったが、車輪が線路に戻って助かった。
#2017年に同公園内にJリーグ規格で20000人規模の陸上競技場”THE あおもりスタジアム”が完成予定。
#沿線の高校生の線路歩きが問題。
#*2019年9月から使用開始。
#正月三が日は天満宮への初詣客で恐ろしくごった返す。
#県内で唯一外国人選手が在籍しているとてもグローバルなチームである。
#*二日市発車後のカーブで進行方向右側の人はきついだろうな。
#何かと2013シーズンはFC町田ゼルビアと縁がある(町田系の選手が3名在籍)。
;駅
#コアサポ数名が2006年に解散したアステール青森のサポーター。
(西鉄福岡(天神)←)西鉄二日市-西鉄五条-[[太宰府市|太宰府]]
#*[[#ヴァンラーレ八戸FC|お隣]]のコアサポにも元アステールサポがいるので、稀にゴール裏で共闘している。
#弟がJ1のチームで活躍している選手がいる。
#大学サッカー部時代の同僚にとても有名な日本代表の某選手がいる在籍選手がいる。
#在籍している某外国人選手のキャリアがやたら凄い(笑)。
#毎年恒例青森ねぶたに参加、ユニフォーム姿でビッグフラッグとのぼりを掲げて練り歩く。
#LINEMAIL青森FC。
#*ネタ殺しになるが、正しい綴りはReinMeer青森FCである。ただし、ドイツ語を使っているので「ラインメア」で商標登録する可能性も無きにしも非ず。
#2016年より、JFL参戦。このクラブが現行のJFLになってから最北端のクラブになる。
#*ホーム開幕戦が第7節とは…。
#公式ツイッターが存在しない。
#*表向きの理由は「そこまで人員が割けない」だが、実際のところは「古参サポがすでに『reinmeer』でアカウントを取ってしまって使えない」だったりする。
#*現在は公式アカウントも存在している。


===甘木線===
===ソニー仙台FC===
#通学時間帯は乗るのを避けたほうが良い。
#現行のJFLでは皆勤賞。しかもものすごい「中位力」。
#*ホームが2両分しかないため、増結できない。
#名前とは裏腹に、実際は[[宮城/中部#多賀城市の噂|多賀城市]]が本拠地である。
#福岡の上田電鉄別所線!?
#*チーム名の由来は、本社の主要事業所の1つで運営元でもある「仙台テクノロジーセンター」(略して「仙台テック」)に由来すると思われる。
#*'''んなこたぁねぇ。'''
#*だがホームスタジアムは仙台スタジアム。
#大牟田から普通電車に乗ると、ここに来てしまう。
#**しかも、「ユアテック」スタジアム。
#*大牟田にも「甘木」があるので紛らわしい。
#*ちなみに仙台テック自体、多賀城市にあるので、このチーム名はしようがないと言えばしようがないかも…。
#**大牟田にあるのは「東甘木駅」。その近くの山は甘木山。
#クラブ自体は本社公認でもなく同好会扱いの模様。
#別名、ジェットコースター線と言われるくらい、カーブや勾配がきつい。
#ここで余談だが、「Jへの門番」は英語で「[[wikipedia:en:Honda F.C.#J's Gatekeeper|J's Gatekeeper]]」と訳されるわけだが、文字(英語訳)通りの実力を持つようになるのはいつのことやら…。
#*北野-大城間の鉄橋のところには33.3‰の急勾配がある。
#*そしてそれが2009年シーズン。優勝したら[[2ちゃんねる]]での本スレで「'''GK乙'''」と立て続けるレスされる予定。
;駅
#**2015年のCS第2ラウンドにて、対戦相手から「優勝おめでとう!」の声に混じって「SSGK乙!」の声が聞こえた。誰だ言ったの。
(大牟田←)宮の陣-五郎丸-学校前-古賀茶屋-[[久留米市#北野|北野]]-大城-金島-大堰-本郷-上浦-馬田-[[福岡/筑前#朝倉市の噂|甘木]]
#*2009年は見事に[[ガイナーレ鳥取]]のJへの門番となりましたとさ。
#何気に大卒の選手が[[ベガルタ仙台|ベガルタ]]より活躍している。
#2010年天皇杯にてベガルタを撃破、「強い方の仙台」認定。
#*しかし、2011年にベガルタに返り討ちに遭う。
#2011年は東日本大震災の影響で前半戦休場、6試合は「復興支援試合」として開催されるが11試合少ない。このハンデで残留できるか?
#*[[活動休止・終了したサッカークラブ#ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ|ジェフリザーブス]]の活動終了が残留への追い風になるか?
#**残留確定。来年は門番復活…か?
#***2015年にJFL優勝、その後も6位→3位→4位→2位と門番として見事に復活。


===貝塚線(旧宮地岳線)===
===いわきFC===
#来年、一部区間の廃止が決定。(西鉄新宮~津屋崎)
#2016年から元Jリーガーの社長が就任し、やたら壮大な構想をぶちあげている。
#*路線名称は、どうするつもりだろう。
#*映像を見ただけでは「現在県リーグにいるクラブが?」と一笑に付したくなるレベル。
#**貝塚線という名称になるらしいですよ。
#*ところがどっこい、2017年天皇杯福島県大会決勝、シーズンぶっちぎりでJ3トップの福島ユナイテッドに快勝。
#***福岡市営地下鉄が乗り入れできるように準備だけは出来ているらしい。
#**挙句の果てに現体制発足後1年半で[[北海道コンサドーレ札幌]]に天皇杯2回戦で5-2で快勝。
#*2007年3月31日限りで、一部区間の廃止された。
#バックにアンダーアーマーの代理店がいるからか、フィジカル強化で名を上げつつある。
#実は福岡西南部の市民には乗ったことのない人も多い。
#*平たく言えばガチムチが走り回って観客に楽しんでもらってお金を落としてもらうのが目標。
#*そもそも宮地岳が何処なのかも知らない。
#**向こうの企業ってのは売上が良かったら「ここのマーケットは美味しいから今後は現地法人作るからね。今までありがとう、バイバイ」って何時梯子を外すか分からないので必ずしも将来安泰ではなさそう。
#**ってか存在自体を普通知らない。
#J1チームも真っ青なクラブハウスを持っている。
#*宮路岳は福津市にある。
#*東北のチームがどうやったら浅草今半や矢場とん、アストンマーチンのディーラーを持ってこれるのか。
#*宮路嶽神社の最寄り駅。福岡三社(筥崎・太宰府・宮路嶽)のひとつ。って言っても知ってる人いるかな~?
#**クラブ直営のカフェがあり、ご飯食べながら試合や練習を見られる。
#津屋崎の某高校の生徒達が怖くて乗れなかった。
#***なので自前の施設でパブリックビューイングができる強みもある。
#*水産の奴だろ?
#*とうとう自前で病院を作った。
#**ピンポ~ン
#自前で試合をネット配信で生中継している。
#いっそのこと全線廃止してデュアルモードビークルか、ガイドウェイ化すれば、渋滞解消にもなるし、沿線人口も増えて、都市圏が拡大すると思うのだが・・・
#*チームGMと総監督のどうでもいい情報を交えた解説が繰り広げられる。
#*あんた[[東京都交通局|美濃部]]みたいな考え方やな。
#実は2015年からリーグ戦では無敵状態。2017年に至っては全勝・失点0と言う偉業を成し遂げた。ここまで来ると今後が楽しみなクラブである。
#駅によってはフォークグループ・チューリップのオルゴールチャイムが車内放送の前に流れる。
#福島ユナイテッドFCのスポンサーに福島民報がいる対抗心からか、福島民友がスポンサーになり大々的な報道がされている。
#*貝塚や新宮といった基点・終点。
#*同様に福島トヨタがユナイテッドのスポンサーであるため、福島トヨペットグループが車両サポートを行っている。
#*曲名「心の旅」
#1.の通り2016年に県リーグの分際でとんでもないビジョンを掲げていたと思ったら、ストレートに階段を上がり2020年よりJFL参入。
#*新宮以降がなくなって、このオルゴールもなくなった。
#選手全員に遺伝子検査を実施してトレーニングメニューを決めてるらしい。
#西鉄が手放して、市営地下鉄に組み込まれてしまえばいいと思う沿線住民多数。
#もともとは天皇杯出場を果たした福島県立湯本高校サッカー部OBによって創設されたJリーグを目指す街クラブだった。
#*直通運転してほしい。
#*創設者は買収後もスタッフとして在任中。
#*地下鉄に乗り継ぐきっぷは割安。
#*でも福岡市出ちゃうから福岡'''市営'''じゃダメだろ。
#*でも、大阪市営地下鉄は大阪市を出ちゃっている路線が複数あるけど。
#車両が古い
#*貝塚線最新の600形ですら相当古い。
#**確かこないだ見たのは昭和36年製。
#**天神大牟田線にはもう、いない。
#*2007年までつりかけがあった。
#北九州まで伸ばす計画があった。


;駅
===東京武蔵野ユナイテッドFC===
[[福岡市/東区|貝塚]]-名島-西鉄千早-香椎宮前-西鉄香椎-香椎花園前-唐の原-和白-三苫-[[福岡/筑前#糟屋郡の噂|西鉄新宮]]
*旧クラブ名:横河武蔵野FC、東京武蔵野シティFC
*(廃線区間)西鉄新宮-古賀ゴルフ場前-西鉄古賀-花見-西鉄福間-宮地岳-[[福岡/筑前#福津市の噂|津屋崎]]
#現在のJFLの中では歴史が長いクラブである(創設1939年)。
#<!--現チーム名に-->前身である横河電機サッカー部の名前が入っているが、実は今では純粋なアマチュアクラブチームで、いわゆる「脱企業チーム」となっている。
#*改名し、百年構想クラブとなった。
#最近「門番」と呼ばれかけている。
#サッカー漫画「GIANT KILLING」内にて、当クラブがモチーフであろうと思われる「FC武蔵野」というクラブが登場。
#東京第三勢力と呼ばれているが町田のJFL昇格で勢力図が変わるかも。いや、町田は神奈川第五勢力か?
#ラグビーチームも横河武蔵野。
#最近、下部組織が上り調子である。
#*ユースが[[浦和レッドダイヤモンズ|レッズ]]を破って日本クラブユース選手権に出場するわ、ジュニアが全日本少年サッカー大会でベスト4に入るわ………あれ、ジュニアユースは?
#*しかも2011年天皇杯王者のFC東京を二回戦で破る。
#**次の試合は長野パルセイロと札幌の厚別競技場で試合を行った。平日もあって観客数は100名…orz。
#2014年「本田圭佑」という名前の選手が入団した。
#2019年11月12日、せっかく条件付きとはいえ2020年シーズンのJ3ライセンスを取得し、順位もこの日時点で4位と参入ライン上にあるにもかかわらず、観客動員数が目標を達することができないという理由で来シーズンのJ3入会を断念したという声明が発表された。
#流経大ドラゴンズ龍ヶ崎が地域リーグに降格したため2020年シーズンはJFL唯一の関東のクラブとなる。
#2021年からクラブ名が「東京武蔵野ユナイテッドFC」に変わった。
#*関東1部の東京ユナイテッドFCを運営するCLUB LB&BRBと共同運営することとなったため。
#2020年7月に百年構想クラブからの脱退を発表。tonan前橋に次ぐ2番目の脱退クラブとなった…のだが、東京ユナイテッドFCがJリーグ参入を目指していたクラブだったため、2021年以降は再びJリーグ入りを目指すようだ。


=== 筑紫線の噂 ===
===Honda FC===
#2006年1月1日、「筑紫鉄道」を合併した。
*関連項目:[[もしあのチームがJリーグに参入していたら#Honda FC]]
#*西鉄との合併は1960年代ごろからあったそうだが、旧筑紫鉄道側が断固拒否していたためなかなか進展しなかったそうだ。
#「門番」の代表格。
#筑紫鉄道時代だった2005年8月1日、博多(現・西鉄博多)~太宰府間が地下化(逆立体化)され、九州最悪級の「開かずの踏み切り」が一気に解消された。
#*ここがJ入りしていたら間違いなくJリーグの勢力圏は変わっていただろう。
#車両は筑紫鉄道時代、東京・大阪や仙台・新潟などの他都市からJR(旧国鉄)・私鉄からのお下がりを頂いていた。
#**浦和が地元にプロチーム誘致に向けいちばん最初に候補に挙がったのもここだったりする。
#*西鉄合併後、オリジナルの新型車両に順次置き換えられている。
#**狭山・寄居にも工場あるし、埼玉西部のチームとなってもよさそうな気はするが…。
#2010年3月31日、太宰府~筑前山家間が廃止される(開業したのは1970年3月20日。わずか40年でお払い箱かよ…)。
#*元Jリーガーを擁するところも含む他のJFL以下のリーグに所属するクラブと比べてみて、早い話が(その中では)総合的に別格過ぎるので、Jリーグを「目指さない」アマチュアクラブとは到底思えなかったのも事実。
#同時に香椎~西鉄博多間が開業するが、加算運賃設定により[[近鉄]]東大阪線(現けいはんな線)並みに運賃が高くなる。
#天皇杯で[[名古屋グランパス]]と当たると「F1ダービー」と呼ばれたりする。
==西鉄グループの噂==
#*そして2007年度の5回戦で対決し、後半に2点を奪って、終わってみれば完封勝ち。
*項目作りすぎ!(編集者の尽力には感謝です)
#*その試合は'''本田'''圭佑のグランパスの選手としての最後の試合だった。
**同感。もう少しまとめた方が良いのでは。
#*もう、両者の親会社はF1から撤退…。
***正直、こんなにグループ会社があることに気付いていない地元人も多い。
#かつては北澤豪、呂比須ワグナー、本田泰人なども所属していた。
*九州・関東以外の人間には[[西武鉄道]]の略称だと思われている。
#*現JFLのチームで、選手のJクラブへの移籍が最も多いのは、後にも先にもこのチームのみ。
**今更説明するまでもないが、ライオンズの現・旧オーナー企業という意味では関係がある。
#練習試合に関しては、Jクラブともやることが多い。
***それで向こうの[[近江鉄道|子会社]]が副業ばっかり整備してる訳ね。通りで会社方針が似てると思ったよ。
#*現役時代のJクラブ所属時にホンダとの練習試合を経験した小倉隆史によると「(練習試合で何度か対戦したとき)ホンダはいつもいいチームなんですよ」とのこと。
===筑豊電気鉄道の噂===
#**2007年度の天皇杯・名古屋戦の模様がスーパーサッカーで報じられた直後、MCの加藤浩次が「ホンダ強いじゃないですか!」という感想に対する発言である。
#全線が専用軌道である。
#自前のスタジアムがある。4000人収容だが、記者ブースなどが設けられているなど、本格的である。
#かつては[[福岡市]]まで延びる予定があったが、断念した。
#旧JSL1部での最高順位は3位。天皇杯での最高成績はベスト4。Jリーグカップの前身であるJSLカップでは、最後となる第16回大会にて準優勝の成績を収めている。
#*八木山峠を越えて、博多近辺まで伸ばし、西鉄の分岐線とつなぐ予定だったらしい。
#[[本田技研工業|親会社]]のFI撤退という情報により、一部のJFLウォッチャーからは「今後、Honda FCにいくらか運営費が回るんじゃないの?」という推測がされているが果てさて…。
#**終着駅である直方の駅舎が終着駅らしくないのも、この影響。
#*ちなみにHonda FCの年間運営費は1~5億円辺りとされる。なお、親会社がF1に年間ごとに費やした金は600億円辺りである。
#あまりにも儲からないので駅名を販売するらしい。
#*だが不景気の影響は想像以上に大きく、運営費アップどころか、廃部の可能性も検討されていたようで…。
#熊西~黒崎駅前間は西日本鉄道が所有(ちくてつは第二種鉄道事業者)
#*ハンドボール部も日本リーグ撤退だしな。
#なぜか、ワンマン運転は行わない。車掌が両替を行い、社長曰く"手が触れる"のがいいらしい
#ついに新(1999年以降の)JFLからの年代別代表第1号の[[wikipedia:ja:村松大輔|村松]]が[[Jリーグ|J]]へ…。移籍先は[[湘南ベルマーレ|湘南]]に決定。
#運転士の資格を持つ乗務員は、車掌としても乗務する。ベテラン運転士の中には、後輩乗務員のみならず、ついつい客に対しても上から目線になってしまう人も見受けられる
#*あと2年ほどだけ残って、JFLを盛り上げて欲しかったなぁ…。
#車掌は沿線JKのアイドル。目的の人でないと露骨に「今日は違った~(からガッカリ)」と露骨に言われる。かわいそ過ぎる…。
#**そんな村松はとうとうA代表にまで選出される。このチームを経由してA代表に選出された選手は[[Wikipedia:ja:呂比須ワグナー|ロペス]]以来かな?
#*そうでない人(モテる方)は…ご想像にお任せします(ぇ
#実は親会社自体、チームのJリーグ参入を完全に諦めているわけではない。
#*厳密に示すと、「Honda FCを母体とすること・浜松市を本拠地にすること」を前提とするJリーグ参入を目指す団体、すなわち、受け皿が現れれば、チーム及びスタジアムの譲渡かつ協力をすると表明している…が、何時まで経っても未だに肝心の受け皿自体が現れ(誕生し)ないので、今ではこの話自体無かったことにされている模様。
#**Jリーグ開幕後も1997年頃プロ化に向け準加盟申請をし「アキュート浜松」という愛称まで決まっていたものの浜松のドンとも言える[[スズキ|同業他社]]の社長の横槍を受けるなどで結局白紙に…。
#実は下部組織はJクラブ顔負けの充実ぶり。
#*ユースチームに居たっては日本クラブユースサッカー選手権大会の予選を[[清水エスパルス]]のユースに抑えて突破した経歴も持つ。
#**ただし、プリンスリーグは現在、県リーグに所属。
#*近々[[ジュビロ磐田]]に、ホームタウン拡大により丸ごと吸収される…かもしれない。
#**ジュビロサポにはこのチームとの対戦は「天竜川ダービー」と称されているみたい。
#**天竜川「決戦」ね。あとジュビロサポが言っているというよりは、JSL時代からの伝統的な呼称。
#*'''ユース(U-18)チーム解散の危機!'''ジュニアユース(U-15)以下のチームは存続らしいが…。
#一時期、GKが全滅し[[北海道コンサドーレ札幌|コンサドーレ札幌]]からGK1人を期限付き加入させて地元の大学生GKを学徒動員させた事がある。
#*なお、JFLでは特別指定選手制度は使えない模様。
#JFLで2シーズン制が導入された2014年~2018年のうち、2017・2018年と続けて完全優勝を達成。また2016年と2019年にも優勝したため、JFL史上初の4連覇を達成した。


===にしてつストアーの噂===
===FCマルヤス岡崎===
#毎月、24日は2(に)4(し)鉄デー!!!
#岡崎と名乗っているが、2014年は岡崎市内で開催できるスタジアムが無いので市外で試合をしている。
#毎週月曜は、ドッカーン!ツキの市は恒例!
#*2014年のホーム開幕戦会場が豊田スタジアムだったのは衝撃的だったが、それ以上に[[wikipedia:ja:愛知県口論義運動公園|口論義サッカー場]]でホームゲーム開催が発表された時の衝撃ときたら…。
#スーパーまでやっている。
#*新スタジアム<!--岡崎市龍北総合運動場龍北スタジアム-->の完成により、2021年からは岡崎市でもホームゲームが開催される予定。
#にしてつストアに行くことを、「西鉄に行く」と言う。
#[[ブラジル]]人パワーで残留力を磨いている。
#年々Jクラブ経験者が増えている。まさか森山泰行が(チームディレクター兼任だが)ここで現役復帰するとは…。
#*監督の経歴からか[[FC岐阜|ここ]]とか[[松本山雅FC|ここ]]に在籍歴のある選手が多い。


===西鉄グループバス各社の噂===
===FC刈谷===
*[[西鉄バスグループ]]
#元々はデンソーのサッカー部。
*[[西鉄バス]]
#ちなみに現在、チームの運営は選手の月謝で賄っている。これは、現在の運営元が非営利団体であるため。
{{DEFAULTSORT:にしにほんてつとう}}
#*選手は副業で収入を得ている。
[[category:西日本鉄道|*]]
#ここも現行のJFL皆勤賞だが、ソニーと違って浮き沈みが激しい。
[[category:福岡の企業]]
#*2008年は、昨年より÷2になった。
[[Category:大手私鉄]]
#*リーグ最高順位は第2回(2000年度)の3位。だがエースの徳重がJクラブ移籍のために抜けた後は、リーグ弱小への道をちょくちょく歩み始め…。
[[Category:福岡の鉄道]]
#**2010年より、15年ぶりに東海社会人リーグへ…。
#***2020年の地域CLで2位に入り、2021年からは12年ぶりにJFL復帰。
#この度、某キング・オブ・トーキョーが現役復帰。
#*2010年は監督専任。
#ユニフォームが白地に赤の斜線と言う、アルゼンチンの名門・リーベルプレートを彷彿とさせるが、モデルは地元の高校サッカーの古豪・刈谷高校サッカー部。
 
===ヴィアティン三重===
#三重県のチームとしてはコスモ四日市以来のJの付く舞台への昇格。
#*ホームタウンが「桑名市・四日市市を中心とする三重県全域」なので、四日市のチームが戻ってきた感もある。
#*元々は「ヴィアティン[[桑名市|桑名]]」であったが、諸般の事情で現在に至る。
#全社3位で地域サッカーCLの最後の切符を得たが、決勝Lで全社2位と1位を破る下克上を見せた。
#*この年の予選Lの1位通過が全社1位・2位と3位であるこのチームだった(2位のワイルドカードは同時に昇格した[[J3リーグ#FC今治|FC今治]])。地域リーグ涙目…。
#チーム愛称の意味は「14」。サッカーなのに?と思うが、オランダが理想でヨハン・クライフにちなんでいるらしい。もちろんユニフォームもオレンジ。
#*オランダ代表を理想としてクラブカラーをオレンジにしたと言うのは[[大宮アルディージャ]]と同様である。
#*なので、サポーター番号は「12」ではなく「14」。
#いつぞやの天皇杯で、地域リーグに属していたころの事で[[セレッソ大阪|セレッソ]]戦では敗退こそ喫したものの、延長戦までもつれさせて相手を動揺させた事もある。
#鈴鹿アンリミテッドFCとの関係性が気になる…。
#*2019年は「三重ダービー」が行われる。
#[[Vリーグ#V2リーグ(男子)|バレーボールチーム]]とかもある。
#*さらにビーチサッカー、ハンドボール、陸上、チアのチームもある。
 
===鈴鹿ポイントゲッターズ===
*旧名・FC鈴鹿ランポーレ→鈴鹿アンリミテッドFC
#[[名張市]]を拠点に設立されたが、2009年に[[鈴鹿市]]へ移転。
#名前は名張市出身の江戸川乱歩に由来。
#*商標登録とクラブの体制の変更で2016年に鈴鹿アンリミテッドFCへ名称変更。
#*2020年にまたクラブ名変更。ポイントゲッターズって…。
#2010年は東海リーグ1部に昇格。
#背番号12がサポーターナンバーなのはともかく、背番号20が怪人二十面相なのは突っ込まない方がいいと思うw <!--([http://fcsuzuka.net/s.staff/sapooto.htm 元ネタ])-->
#2012年シーズンの東海リーグ1部最終節で岐阜セカンドを破って大逆転優勝。初の地決行きを決める。
#ここ最近、FC伊勢志摩(本拠地[[三重/志摩#志摩市の噂|志摩市]]]やヴィアティンFC(本拠地[[桑名市]])と言う物好きクラブが発足したので、岩手や鹿児島のサッカー界みたいになりそう…。
#理事長兼監督がサポーターに向かって、大暴言…。
#年収300万円を条件にGMを募集しているのを見た。
#*改名案を募集しているのも見た。
#**そして改名された。
#ユニホームスポンサーに「お嬢様聖水」。2016年から2シーズン背中スポンサー。
#*2018年は「お嬢様聖水サワー」にパワーアップして胸スポンサーに。
#**所属選手が万引き犯を捕まえてとくダネ!で取り上げられたが、案の定ジャージのスポンサー名でネット界隈をざわつかせる。
#2018年のスローガンは「あとは野となれ山となれ」。
#*「人事を尽くして天命を待つ」という意味で決めたらしいが、傍から見ると投げやりというか開き直りにか見えないw
#*地決・地域CL挑戦5回目でようやくJFL昇格を果たした。
#**昇格を決めた後、ボートレース津でイベントが行われたが定番のサッカー教室だけでなく当日はレース開催日だったため予想大会も行われるというまさにアンリミテッドな様相だった。
#**そのJFL初年度をUEFA Pro持ちの女性監督と共に戦うこととなった。
#***その監督はスペイン人。ネット検索で見つけた模様(笑)
#***一方で、JFL昇格に大きく寄与した辛島啓珠監督は2019年はなでしこのほうのベガルタを指揮する。
#2019年は新体制発表会ならぬ「'''新体制歌謡祭'''」を開催。
#*社長、監督、コーチ、選手のみならず来賓(市長、市議会議長、体育協会会長etc.)熱唱するという、まさにアンリミテッドw
#*冒頭は社長と司会による「男と女のラブゲーム」w
#*商工会議所会頭は歌う代わりにバイオリンで「情熱大陸」を演奏したw
 
===MIOびわこ滋賀===
#MIOは近江をひっくり返したもの。
#*イタリア語も引っ掛けている。
#本拠地は滋賀県草津'''市'''。
#*[[ザスパクサツ群馬|もうひとつの草津にあるクラブ]]と「'''草津ちゃうとこダービー'''」と銘打ってプレシーズンを組んだ事がある。
#**ちなみにホームグラウンドの所在地は[[湖南市]]。
#***2010年に[[東近江市]]に布引グリーンスタジアムが完成して以来、ホームグラウンドをこちらに徐々に移行しており、現在はこちらが事実上のホームグラウンドとなっている。
#**2012年に草津から滋賀にチーム名の地名を変更、いつの間に…。
#クラブのトップチームの前身は佐川急便京都サッカー部。
#ホームゲームではゆる~いオフィシャルソングを延々と流していて、アウェイサポは洗脳されながら帰路につく。
#*まるで[[水戸ホーリーホック]]みたいw
#2008年からSAGAWA SHIGAとの滋賀ダービー実現。
#滋賀県側の腰が重く、Jリーグ目指すのは難しい模様。
#*[[カターレ富山]]みたいに同じ県内に有るSAGAWA SHIGAFCと合併するのも一つの手かもしれない。
#**しかし、そのSAGAWA SHIGAが…。
 
===F.C.大阪===
#2011年大阪府リーグ19戦全勝で関西リーグ2部に昇格。そして2012年は2部で10連勝という圧倒的強さで優勝。
#*2013年も1部優勝。これで3階級制覇。
#元Jリーガーの補強、潤沢な資金力は立派。
#*2012年は全社にも出場。全社関西の予選では関西リーグ1部のチームに勝利するなどかなりの強豪に成長。
#*2012年全社では専用のリムジンバス(座席独立)で乗りつけ、他チームの度肝を抜いた。
#*「潤沢な資金力」だけならね。それ以外は…。
#*元ブラジル世代代表なども多数獲得しまくっている。
#*2014年の全社では伊丹空港から飛行機で移動したと言う。
#**そんな資金力も、2017年の天皇杯・[[横浜F・マリノス]]戦で豪雨のため当日移動の新幹線内に閉じ込められあわや試合中止になる危機を見せていたことから、底を尽いてきたか?
#***天皇杯の移動・宿泊はJFA持ちなので資金力は関係無いはず(多分)。
#ここもJリーグ入りを目指しているが、どこまで本気なのか?
#*ガンバやセレッソと被らない、ということで堺か東大阪をホームタウンにすれば個人的には良いような気がする。
#**私案にしては中々面白い。堺は政令指定都市でありながら、母体となるクラブがない。
#***一方、東大阪は近鉄が保有する花園ラグビー場をサッカーに使わせてくれるか否かが気掛かり。
#****いずれの案にせよ、地域に結びつき過ぎるとサポーターが良くも悪くも土着したキツく、柄の悪い感じになりそう(苦笑)。
#***花園ラグビー場をサッカーにも、というのはテクノネット大阪(現在府リーグ)が関西リーグ時代に打診をしたことがあったが却下された。芝の状態などの事がネックになったとか。
#**堺はあのJ-GREEN堺を改修できれば…。仮に大阪市内に固執したままステップアップしていくとセレッソと共倒れになる可能性を否定出来ないので、双方にとってもデメリット。
#**それなのにフロントは大阪'''市'''にご執心の模様。マスコットも大阪市内にしか流れない大川の鯉をモチーフってどこの[[広島東洋カープ]]だ!?
#***そもそも、大阪市にホームタウンをこだわったところであの「徹ちゃん」が納得してくれるか甚だ疑問である。
#***よって、ホームタウンがブレブレである。
#**中河内地域(八尾市、柏原市、東大阪市)や堺市域はどちらも約85万人の人口を抱えてはいるが、そこをホームタウンとして活動しても結局はスタジアム問題がある限りJ3へは行けない。
#***今のままJFLで注目度を上げることで行政から誘致されるのを目指す方が結果的にJ3への近道なのかもしれない。
#***ハローワーク求人票には、J-GREEN堺を拠点にしたいらしいが百年構想クラブにもなっていなければ1試合平均2000人超えの観客動員に達していないのに「Jリーグ入り目前!」などと言う誇大広告を載せている。
#*肝心のお膝元での認知度は低く、奈良サポや和歌山サポにホームジャックされるほど。
#**2013年に至っては隣でナビスコの試合をしていた一部の浦和サポとセレッソサポが奈良を応援する有り様…。
#*地域密着よりも海外展開など優先する訳のわからない戦略もしている。明らかに優先順位間違えていますよね?
#**2014年、ついにホーム戦で初の1000人越え。しかし大半は対戦相手の奈良クラブサポーターであり、試合も大敗。
#***このクラブはどのカテゴリーにいても、どうも奈良クラブには弱いようである。
#**選手転がしのために運営してるクラブであるから、成績や集客そして地域密着は二の次の様である。
#*こんなブラックなチームが上に上げてもらえるわけが無いだろ。どんなに成績良くても未来無し。
#ロゴがほっともっとっぽい。
#2013年、ポルトガル1部からギニアビサウ代表選手を獲得。
#2014年にクラブカラーを赤から水の都<!--自称-->・大阪に因んで水色に変更した。
#*業務提携している名門グレミオから「グレミオと同じポルト・アレグレを本拠地とするライバルのSCインテルナシオナルとFC大阪が同じ赤では困る」とされ、チームカラーを赤から水色へ変更した。
#**結果的に水色から大阪市に因んだ水都大阪や大川の鯉を連想させたそうだ。
#**2015年にはホームユニが水色と黒に白のラインを挟んだストライプ柄となりグレミオ化した。
#一部スポンサーが催眠商法の疑いがあり、怪しい。
#*ほかにもtwitter民に不評で「ヒール大阪」と揶揄されている。
#*2014年11月に大阪で行われたトークイベント「燃えろ!J2党」でもロック総統からの金についての質問で広報担当はかなり言葉を濁らせていた。
#*しかも、そのスポンサーはJOCの公式スポンサーでもあると言う…。
#とある企業口コミサイトにおける親会社の[[ベタなブラック企業の法則|悪評]]が半端ない。
#2019年から正式に[[東大阪市]]がホームタウンになったが、ホームゲームは何故か[[豊中市]]の服部緑地陸上競技場を中心に開催されている。
 
===FC TIAMO枚方===
#発足当初は「FCイバンイーナ」というクラブ名だった。
#*初期の共同オーナーだった3選手(稲本潤一・新井場徹・播戸竜二)のニックネームを組み合わせて名付けられた。
#**新井場の「イバ」、播戸の「バン」、稲本の「イナ」。
#*現在のクラブ名になったのは2006年から。
#元鹿島の野沢や元G大阪の二川が在籍していたりする。
#2020年の地域CLで優勝し、2021年からはJFLに昇格!
 
===奈良クラブ===
→[[奈良クラブ]]
 
===松江シティFC===
#いつの間にかデッツォーラと立場が逆転した。
#このチームの昇格で、JFL以上のクラブを擁した事の無い県(2019年時点)は[[福井]]、[[和歌山]]そして[[高知]]に絞られた。
#*高知も2020年から[[JFL#高知ユナイテッドSC|高知ユナイテッドSC]]が参戦。
#本拠地の松江市営競技場のある松江市には松江城があり、準本拠地の県立浜山競技場の近くには出雲大社がある。
#*特に遠くから来るビジターサポーターは是非とも一泊して観光したいところ。
#2020年現在の監督はSC鳥取時代からガイナーレ鳥取でプレイし、「ミスターガイナーレ」と呼ばれた実信憲明。
 
===高知ユナイテッドSC===
#アイゴッソ高知と高知トラスターが合併してできた。
#チームカラーはアイゴッソの赤とトラスターの緑を継承。
#チーム代表者はアイゴッソのスポンサーだった方がそのままやっている。
#四国にすべてJFL以上のクラブが存在することに大きく貢献した。
#2020年から監督に[[セレッソ大阪|C大阪]]・[[京都サンガF.C.|京都]]で監督経験のある西村昭宏が再就任。
 
;アイゴッソ高知
#設立当初は、高知農業高OBのチームだった。
#ジュニアチームもある。
#マスコットキャラクターは、カットゥーオ。その名の通りカツオである。
#今現在では高知大より弱い。
#*…つーか高知のサッカー界自体「大学生>(越えられるか分からない壁)>社会人」となってしまっている。
#南国高知FCから改称。
#クラブ名の由来は高知男児の気風を指す方言「いごっそう」に「愛」をくっつけたもの。
 
===ヴェルスパ大分===
#元々実業団チームだったのが、U-15のクラブチームと合併したためにクラブチームに。
#全国クラブチーム選手権大会準優勝になるなど、今や波に乗っている。
#そして、見事Kyuリーグへ昇格。
#*いつの間にやら決勝大会出場へ。
#2014からチーム名変更。「HOYO AC ELAN 大分」という本当は長いチーム名から「ヴェルスパ大分」になる。
#*元のチーム名のHOYOはVERSPAHの最後のHに…残ったと言っていいのかな?
#*なんか緑と草津が合併したような名前だな…。
#**ただし「ヴェル」は緑ではなく赤。
#2020年、まさかのJFL優勝。
#女子チーム(HOYOスカラブFC)を保有していた時期もあったが、2013年シーズンを最後に活動停止。
#*一部の所属選手は後継チームとして新設されたヴェルスパ大分レディースに移籍した。
 
===ホンダロックSC===
#2005年と2006年の2年間JFLに所属していた強豪チーム。
#*[[#Honda FC|HondaFC]]とで、「ホンダダービー」が実現した。
#*九州社会人リーグに降格した後も、2007年、2008年と地域リーグ決勝大会に出場している。
#**そして2008年度ではJFL復帰が決定。
#***JFLに復帰したのは[[ロアッソ熊本]]につぎ2チーム目。
#“一緒に[[Jリーグ|J]]を目指してみない?”と宮崎県サッカー協会に打診された。[http://miyazaki-fa.net/2008/11/post-3.html]
#[[シャア]]のコスプレをしたサポがいる。
#*この御仁はJリーグを目指すクラブを「Jリーグ原理主義」と言って忌み嫌っているが、「そっちこそ会社の都合で簡単に潰れる企業チームだろ」とは口だけでなく股が裂けても言えないのは内緒だw
#**そのぐらい承知の上で発言しているし、あの人は。
#***その後、実際お会いして真意の一部ではありますが知ることができました。↑×2については撤回します。ごめんなさい。
#**その人の言動は時折、考え方の問題は感じる。好き嫌いの激しい人である。
#口蹄疫問題の渦中にいる間はホームゲーム非公開(ついでに無観客試合)と言うとばっちりを受ける。
#*しかも、それが松本山雅戦だったため、平均観客数を減らしてしまった。
#**シーズン終了後に試合会場がシーガイアだったことがリリースされた。
 
==関連項目==
*[[活動休止・終了したサッカークラブ]](ジェフリザーブズ、アルテ高崎、SAGAWA SHIGAなど)
----
{{Jリーグ}}
[[カテゴリ:日本のサッカー|しえいえふえる]]
4

回編集

案内メニュー