ページ「もしあの鉄道路線が経営転換されていなかったら」と「もしスパロボにあの作品が参戦したら/ま~わ行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>借音バカ
編集の要約なし
 
>Kの特急
 
1行目: 1行目:
{{注意|「廃線になっていた」「開通していなかった」など元も子もない内容はご遠慮ください。}}
ここに書き込まれる方の大半は大丈夫かとは思いますが、くれぐれも'''[[wikipedia:ja:スーパーロボット大戦シリーズの参戦作品一覧|ガイシュツ]]'''にだけはお気を付けください。<br>
*路線のほとんどが未成線のまま三セクになった路線は「[[もしあの国鉄路線が全通していたら]]」へ、並行在来線は「[[もし新幹線開業による並行在来線の経営分離が行われなかったら]]」へお願いします
尚、ここに書かれた作品の参戦が決定した場合は、ノートの「[[ノート:もしスパロボにあの作品が参戦したら#実現済み作品|実現済み]]」の節に移動します。
**厳密には経営転換とは言えない路線(三セクによる未成線・貨物線の旅客化etc)は[[もしあの鉄道路線がJRの路線だったら]]へ。
==JR北海道==
===池北線(旧・北海道ちほく高原鉄道)===
#廃線にはならず、特定地方交通線として現在も存続。
#*ただし高速化事業の対象になっていたかどうかは微妙。
#*特定地方交通線じゃ深名線と同時期に{{あきまへん}}だろ。
#キハ40系、54形が1~2両編成で運行していた。
#観光SL、トロッコ列車などが行楽シーズンにかけて運行される。
#場合によっては天北線、標津線、名寄本線も存続していた。
#*それでもJR北海道の経営難によりまた廃止の危機に立たされる。
#北見、網走方面の特急は全て石勝線経由なり、一部高速化もされる。
#*上川~遠軽間は廃止される。
#足寄駅が史実のような巨大な駅舎になることはなかった。
#*勿論道の駅なんかになることもなかった(本別、陸別駅も然り)。
#**[[北海道の道の駅#足寄湖|道の駅足寄湖]]は足寄町唯一の道の駅として今も賑わっていて、店舗が全閉鎖になることもない。
#分線、川上の両駅は「利用客が1人に満たない駅」として2010年代後半に廃止される。


==JR東日本==
==ガンダムシリーズ==
===長井線(現・山形鉄道)===
<!--*新規登録は50音順でお願いいたします-->
#白兎駅・あやめ公園駅・四季の郷駅は設置されていなかった。
===ADVANCE OF Ζ シリーズ===
#*宮内駅は「宮内町駅」、おりはた駅は「西宮内駅」のまま。
#Zの設定をつかうとカミーユ達と真っ向から対立する主人公だが、外敵に対して力を合わせてとすればなんとか……なるかな?
#現在は米坂線と同じキハ110系・キハE120形が運用されている。
#米坂線と直通運転して「米沢~今泉~荒砥」という列車が運行されていた。
#「ローカル線プロレス」は存在していないだろう。


===木原線(現・いすみ鉄道)===
===SDガンダムフォース===
#大糸線のキハ52は同線での運用終了後全て引退していた。
#ありえないよね?
#久留里線と同様キハ30系が最後まで運用されていたかもしれない。
#*個人的には面白そうなのだが…
#*久留里線の国鉄型気動車の置き換えとほぼ同年代にキハE130系の登場で置き換えられていた。
#CGア二メはさすがに無理だよな…
#小湊鉄道との直通運転が真剣に検討される。
#*オリジナルの機体があれば…


===会津線(現・会津鉄道)===
===機動戦士ガンダムALIVE===
#南若松駅・あまや駅・塔のへつり駅・ふるさと公園駅・会津山村道場駅は開業していない。
#世界移動能力があるので複数の世界を絡めて使いやすいはず。
#芦ノ牧温泉駅は未だに「上三寄駅」のまま。
#*猫駅長「ばす」は存在しなかった。
#会津田島~会津高原尾瀬口(会津高原)間は電化されなかったかも…。


==JR東海==
===機動戦士ガンダムAGE===
===二俣線(現・天竜浜名湖鉄道)===
#TVガンダムシリーズということで内定だと思われるが、何年後かは不明。
{{駅名標/東海|name=天竜大森|ruby=てんりゅうおおもり|back=ちばた|next=<small>てんりゅうおかざき</small>|back2=Chibata|roma=Tenryu-Omori|next2=Tenryu-Okazaki|place=静岡県湖西市}}
#*制作に[[wikipedia:ja:レベルファイブ|他ゲーム会社]]が関わってるので、権利関係でもめて不参戦、という可能性があるかも…
#地方交通線。
#3世代の物語という側面をどうするかが課題。タイムトラベルは必須?
#東海地震時のバイパスルートとして電化されていたかもしれない。
#*1世代の物語をクローズアップして書けば良いんじゃないかなとは思う。無理にするんだったらアスノ3兄弟に変えてしまうというのが良いと思う。
#キハ11が導入されていた。
#*外伝でタイムマシンが出てるが、他のロボットの扱いが問題となりそう。
#*電化したならば313系。
#AGEシステムが他ロボットの装備も作成するかも、ボロットの魔改造に期待。
#TOICAを導入していた。
#いこいの広場は「新細谷」、フルーツパークは「西都田」、浜松大学前は「東都田」、気賀高校前は「中川」、アスモ前は「天竜岡崎」、大森は「天竜大森」として開業した。
#*大森とアスモ前は場所的に全然「天竜」じゃないから「遠江○○」とか「浜名湖○○」になるんじゃないか。
#ほぼ全ての列車が豊橋まで直通していた。電化された場合は遠江二俣発静岡行きとか遠江二俣発大垣行きといった列車も設定されていた。
#現実で登録有形文化財になった施設のうち一部が建て替えられ姿を消している。


===岡多線(現・愛知環状鉄道)===
===機動戦士ガンダム MS IGLOO===
{{駅名標/東海|name=新豊田|ruby=しんとよた|back=しんうめつぼ|next=しんうわごろも|back2=Shin-umetsubo|roma=Shin-toyota|next2=Shin-uwagoromo|place=愛知県豊田市}}
#他のOVA作品(80と08)と絡む。
#名称は「豊田線」。
#*ケンプファーやアプサラスの実用試験をしてしてる。
#*「岡多線」か「愛知環状線」の可能性も。
#パッケージからハブられる。
#**正式名称は(豊田市〜高蔵寺間を含め)「岡多線」だが、混乱を防ぐため「愛知環状線」という愛称が制定されていた。
#地方交通線に毛が生えた程度。
#*でも利用者数は年々増加している。
#史実以上に名古屋直通の電車を運行。
#*[[もしあの鉄道路線がJRの路線だったら#東海交通事業城北線|この場合]]と同一なら、なんちゃって環状鉄道が実現。
#**ルートは名古屋-枇杷島-勝川-高蔵寺-岡崎となっていた。
#***西岡崎-中岡崎をレールでつなげばちゃんとした環状線になり、この区間は「愛知環状線」に。
#**後の「名古屋メガループ」である。
#愛環梅坪駅の名前は新梅坪駅になっていた。
#複線化は史実よりも進む?
<!--#新豊田の南の駅の読みは「'''しんうわごろも'''」です。-->
#高蔵寺-新豊田は東海交通事業の路線になっていたかもしれない。
#*国鉄時代の計画当初から一体運用が想定されていたのでそれはない。
#**その場合城北線もJR線だったかも。
#「名古屋近郊区間」が設定されていた。
#[[TOICA]]は登場当初から使用可能だった。
#車両に関しては現実とほぼ差がない。
#「山口駅」は「尾張山口駅」になっていた。


===伊勢線(現・伊勢鉄道)===
===機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ===
{{駅名標/東海|name=鈴鹿サーキット稲生|ruby=すずかサーキットいのお|back=たまがき|next=とくだ|back2=Tamagaki|roma=Suzukas&#257;kitto-In&#333;|next2=Tokuda|place=三重県鈴鹿市}}
#逆シャアは劇場版ではなくベルチル準拠となる。
#当然JR-Cのままで別料金加算などありえない。
#結末をどう締めくくるかが問題。
#*起点も南四日市のまま。(但し現実通り全列車が四日市乗り入れ)
#紀勢本線(津~多気間)・参宮線とセットで直流電化される。
#*特急「ワイドビュー南紀」は383系、快速「みえ」は313系で運転される。
#**多気以南は非電化のままだろうから、史実通りキハ85系では?
#*複線化も伊勢鉄道線内は全区間行われていた。
#[[近畿日本鉄道|近鉄]]との対抗意識丸出し!?
#*近鉄側はさらにJRに利用客が奪われていた。
#普通列車はキハ11系を使用している。
#*電化したならば313系の短編成。
#ひょっとしたら紀勢本線に組み込まれ、亀山~津間は「紀勢本線亀山支線」となっていたかもしれない。
#*少なくとも運行系統上はそれに近くなっている。
#今からJR東海が伊勢鉄道を吸収合併した場合、結構利用者からは好評かもしれない。
#代わりに名松線が廃止もしくは三セク化されていた。
#*三セク化されても2009年の台風により、少なくとも家城以遠は廃止されていた可能性が高い。
#このような柔軟な姿勢だった場合、運賃体系も特例で幹線扱いだっただろう。
#*上述した通り、そもそも紀勢本線の一部かもしれないが。
#*そもそも国鉄はこのような短絡線にあまり興味がなく、鈴鹿経由だった列車をわざわざ亀山経由に変えるなどといったことをやっていたらしい。
#TOICAが鳥羽あたりまでは使用可能になっていた。
#*関西本線四日市~亀山間、紀勢本線津~多気間、参宮線も同時に利用可能になる。
#鈴鹿駅はもう少しまともな駅舎になっていたはず。
#河原田~津間の運賃が亀山経由の利用でも伊勢線経由を適用。当然伊勢線絡みの運賃体系の簡略化にもなる。
#ジャパンレールパス、青春18きっぷ絡みの車掌の車内精算の手間が省ける。
#[[近鉄名古屋線]]の利用客は現実以上にJRに流れていた。
#*キハ75に中間車が登場していた。
#*全線複線化も実現していただろう。
#**関西本線の名古屋~四日市の完全複線化も実現していた。


===越美南線(現・長良川鉄道)===
===機動戦士ガンダム ムーンクライシス===
#おそらくキハ11が導入されていた。
#ミネバの扱いが最大の問題。ユニコーンで決まった展開からどう変えれば……。
#郡上八幡あたりまで特急が運転されていたかもしれない。
#*愛称は「おくみの」か?(同名の急行が国鉄時代に存在したので)
#観光列車「ながら」は登場しなかった。


===明知線(現・明知鉄道)===
===機動戦士ガンダムユニコーン===
#気動車の墓場になってた。
#逆シャアとそれ以前の作品が一緒に参戦していると色々と辻褄が合わなくなる。
#[[TOICA]]を導入していた。
#*同時参戦する宇宙世紀系の作品はF91とVのみ。
#飯沼駅・野志駅・極楽駅は設置されていなかった。
#**ネオジオンとコスモバビロニアとザンスカール帝国の三国同盟が結成される。
#*シャドウミラーや第2次Zのように、「向こう側の宇宙世紀」として扱う手も。
#ミネバ様が色々な組織に誘拐されまくり、たらい回し状態に。
#パラオがソレスタルビーイングに襲撃される。
#リディがバルキリーに乗りたがる。
#アニメ化決定により、内定組に入ったと言える。


==JR西日本==
===機動戦士クロスボーン・ガンダム(スカルハート以後)===
===富山港線(現・富山ライトレール)===
#「最終兵士」でアムロとシャアが強制出撃。
#富山駅高架化に合わせて史実の鉄軌分界点まで高架化されていた。
#*ジュドーと木星じいさんの扱いはどうなるんだろう?
#*そもそも移管のきっかけとなった富山駅の高架化計画自体存在しないのが前提。
#**別人扱いで全く関係なくなる(ウッソとシャアの関係のように)
#富山市の政策で高山本線に新駅が作られたので、史実並みとはいかずとも増便や新駅設置が行われていたかもしれない。
#**むしろ、導入役が木星じいさんではなく、ジュドー
#*但しJRが相手だとそこまで自由に政策を立てられないので、フィーダーバスは運行されない。
#***それより、セイラとかブライトさんとかマフティーとかそういう人達の方が面白いかなと思う。
#*セントラムは史実通り開業するが、電停が富山駅高架下に新設されたかどうか怪しい。
#「猿の衛星」は是非、事件の経緯を知ったシャアの反応を見たい。
#宇都宮でもライトレールへの反対が史実よりも強くなり、計画自体頓挫していたかもしれない。
#*ラストシーンで「もっと早いうちに殺っとくべきだった……」と呟く。
#キンケドゥが現役復帰する。
#Bガンダムが自軍ユニットで使える。もちろんニュータイプ専用機体。
#*気付いたら補給装置が付いていた。
#ゴーストは、Vガンダムと色々と絡みそう。


===七尾線・能登線(現・のと鉄道)===
===機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス===
{{駅名標/西日本|name=輪島|ruby=わじま|back=のといちのせ|next=シベリア|back2=Noto-ichinose|roma=Wajima|next2=}}
#ミネバの扱いが問題の一つ。ムーンクライシスとは違って木星圏に連れ去られた後、地球に戻ったとすれば……。
#電化され「サンダーバード」「しらさぎ」が和倉温泉以北に直通していた。
#それよりも問題なのはアムロの「シャアとの最初で最後の共闘だ」と言う台詞。Dで共闘したので『最初』であって『最後』ではなくなってしまった。
#*非電化だとしても「花嫁のれん」のような観光列車がもっと早くから運行されていた。
#穴水~輪島・蛸島間は廃止されなかった。
#*「サンダーバード」「しらさぎ」に輪島・蛸島発着が生まれていた。
#[[金沢市|金沢]]に直通する列車が運行されるので利用客は比較的多くなっている。
#駅名標がJR西日本仕様になっていた場合、輪島駅の「シベリア」の表示を残すかどうかで議論になっていた。
#能登空港の建設が実現しなかった可能性あり。
#*七尾線の穴水以北の廃止が建設の条件だったとされている。


===信楽線(現・信楽高原鐡道)===
===機動武闘外伝ガンダムファイト7th===
#1991年の衝突事故はなかった。
#クロス的には格闘家連中とのクロスに使えるはずだが、未だGジェネにすら出ていない漫画作品。
#*事故原因の一つにJRと信楽高原鐡道の連絡不備があった。
#最大の問題は第13回ガンダムファイト(Gガンダム)の方が圧倒的に使いやすい事。
#*草津線への直通運転も健在。
#民営化後に電化され、車両は草津線と共通運用となっていた。
#*朝夕には大阪・京都~信楽間直通快速も運転される。


===宮津線(現・京都丹後鉄道宮津線)===
===機動武闘伝Gガンダム(小説版)===
#全線電化されていたかも。
#中盤まで仲間がいない、ドモンの序盤の必殺技が主人公が使うような技ではない、石破ラブラブ天驚拳すら出てこない、などテレビ版を知っている人には愕然とする展開である。
#*ローカル列車には125系電車が投入されていた。
#最大の問題は宇宙だと威力が落ちると明言されている必殺技。宇宙メインのガンダムシリーズでどう戦えと……。
#当然ながら「タンゴエクスプローラー」や「タンゴディスカバリー」といった名前の特急はない。
#ネタを使おうにも、味方の立場や心情から必殺技まで全部違う。
#*どちらかに相当する特急が「丹後」と名乗っていた。
#宮福線は現実通り第三セクター鉄道として開業。
#*社名も「宮福鉄道」のままだった。


===北条線(現・北条鉄道)===
===Gの影忍===
#加古川線電化と同時に電化されていた。
#短編集で、時代が初代~逆襲のシャアなので、適当な時代で現れるだけ。
#*加古川~北条町間の直通は健在。
#一番の問題はシャアの能力がひどいことになる事。アムロとのバランスが完全に崩れることになりそうだ。


===三木線(現・三木鉄道)===
===模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG===
#加古川線電化と同時に電化され、加古川~三木間に直通電車が運行されていた。
#ロボットのない世界、競技系の作品、平和すぎる世界と参戦しにくい設定で、おそらく他のガンダムシリーズの作品全てが参戦してもこれが参戦することは無いと思われる。
#*上の北条線も同時に電化されていたら、列車本数の多い加古川~厄神間は複線化されていたかもしれない。
#*それこそ出すならメダロットやダンボール戦機などの作品を集めて模型競技系のスパロボを作るしか・・・。
#三木から神戸・大阪方面に出るのに加古川駅で新快速に乗り換えるのが一番速いルートとなっていた。
#*神戸電鉄粟生線は史実よりも早く利用客の減少に見舞われていた。


===岩日線(現・錦川鉄道)===
==あ行==
{{駅名標/西日本|name=新岩国|ruby=しんいわくに|back=かわにし|next=しゅうちかさがみ|back2=Kawanishi|roma=Shin-Iwakuni|next2=Shuuchi-Kasagami}}
===アーマードコアフォーアンサー===
#とことこトレインの運営主体が岩国市(合併前は錦町)になっている。
#カーパルス占拠に相当するものの難易度がとんでもないことになる。
#*岩日北線が開業していてとことこトレイン自体がない。
#アサルト・セルにより、人類が宇宙に進出できない設定をどうするのだろうか。
#御庄駅が「新岩国駅」に改称されている。
#改造に何の説明もなしに"レギュレーション1.15"がある。
#*乗り換えの便がもう少し図られている。
#何故かラインの乙女が登場し、しかも本篇のキャラを差し置いてAC勢で最強クラスのユニットになっている。
#*もちろん山陽新幹線の駅と同じ駅であるとみなされている。
#オプションメニューに「レギュレーション」の項目があり、変更することで技性能が激変する。
#岩徳線同様キハ40やキハ47が走っている。
#パーツの組み換えの設定が難しいので、主人公機体のアセンブリは固定になる。


==JR四国==
===アイアンキング===
===中村線(現・土佐くろしお鉄道)===
#一応ロボットなので…
{{駅名標/四国|name=中村|ruby=なかむら|roma=Nakamura|back=ぐどう|back2=Gud&#333;|next=こつか|next2=Kotsuka|place=高知県四万十市}}
#設定上数ターンしか動けない。
#普通列車は当然土讃線(高知方面)からの直通で占められる。
#*足手まとい必至。
#特急「南風」が直通する。
#*足手まとい所かスパロボの設定は1ターン=1分なので使えるのは1ターンのみ。現実的じゃねぇw
#窪川~若井間の別料金(200円)は当然存在しない。
#**1ステージ中、任意のターンに任意の地上スクエア(ヘックス)にいきなり登場して1発だけ攻撃をかけて、次のターンでは有無を言わせずにHP=0になる。という設定なら、それなりに使えそうな気もするな。
#*「青春18きっぷ」利用者が別料金に面食らうこともなくなる。
#ウルトラシリーズと共演してほしい。
#ということは、JR四「中村線」のままってこと??
#*「脚本:佐々木守」つながり?
#*あるいは宿毛延伸で改称?
#*そしたら「'''宿毛線'''」になってまうやんけ!?
#*いっそ土讃線に統合すればいいと思うが、「内子線」を残しているJR四国のことだからなあ…
#中村線・宿毛線に関しては一見大きな差は見られない。
#2005年の宿毛駅特急衝突事故は発生しなかった。
#果たしてごめん・なはり線はどうなっていたことか…。
#*奈半利まで国鉄→JR線ということになるので、高知県が別の三セクを作って室戸・阿佐東線への延伸を構想していたかもしれない。


==JR九州==
===愛國戰隊大日本===
===松浦線(現・松浦鉄道)===
#大日本ロボしか出てこないか。
{{駅名標/九州|name=佐世保中央|ruby=させぼちゅうおう|back=きたさせぼ|next=させぼ|back2=Kita-Sasebo|roma=Sasebo-Chuo|next2=Sasebo}}
#史実ほど駅は多くなかった。
#*佐世保中央駅は中佐世保駅の移転という形での開業になっていたかも。
#*しかし新駅は結構できていたと思う。
#佐世保から平戸口まで特急が乗り入れていた。
#*伊万里からの乗り入れも健在か?
#**伊万里駅は下に道路を通すために高架化されていたかもしれない。
#当然ながら佐世保駅が「JR最西端の駅」になることはなかった。
#*平戸口駅に「JR日本最西端の駅」の標柱が立っていた。
#今でも佐世保線と直通していた。


===高千穂線(旧・高千穂鉄道)===
===THE IDOLM@STER(TVアニメ版)===
#2005年の台風後も復旧された。
#無尽合体キサラギとして参戦。
#*知事が「どげんかして運行を再開せんといかん」と言うまでもない。
#*キサラギやリッチェーンはもちろんのこと、敵としてハルシュタイン軍団のユキドリル、アズサイズなども出演。
#日南線の観光特急「海幸山幸」にはキハ40系の改造車が使用されていた。
#*キサラギの<s>つるぺた</s>鏡面装甲は強化によって最終的にはビームでさえ無効化。
#宮崎空港~高千穂間に直通特急が運転されていた。
#*オーバーマスター版で宇宙空間もOK。
#XENOGLOSSIAとは無関係かと思いきや、ラストで実は繋がっていたことが判明する展開に。
#*ゼノグラで崩壊した月に、キサラギの「黒い月」や貴音の設定とか絡められそう。
#元々がアイドル育成ゲームなのでマクロスやガンダムSEEDとの絡みは確実。
#*しかしファン人数でランク付けするアイマスシステム的にはリン・ミンメイでさえ地球帰還までEランクアイドルになってしまう罠


==私鉄==
===アイドルマスターXENOGLOSSIA===
===弘前電気鉄道大鰐線(現・弘南鉄道大鰐線)===
#モンデンキントとトゥリアビータが共闘するシナリオになる。
弘南鉄道大鰐線は元々弘前電気鉄道という会社だった。しかし赤字のため弘南鉄道に買い取られた。もし弘前電気鉄道だったらどうなってたんだろう
#胸ゆれ要員と貧乳要員に扱いが大きく分かれる。
====全般====
#やよいの出番がなくなる可能性大。
#社名がそのままなら[[広島電鉄|広電]]と紛らわしくなる。
#*ボン太くんに乗せればおk。
#弘南鉄道で発売している『大黒様きっぷ』は、発売されてない。(大黒様の『大』は大鰐の『大』が由来の為。)
#月は崩壊してるのだろうか?
#*ムーンレイスが…
#ニコニコでネタにされること間違いなし。
#*「とかちつくして」が流れそうだw
<!--#↑アニメ派とゲーム派の対立知らな杉。スタッフ同士も対立してるし、もっとも参戦絶望な作品だったりする。(元ナムコ側スタッフが参戦を止めさせる可能性が高い){{ネタ殺し}}
#*'''ここの項目名と他の参戦希望作品をもう一度読み直して頭を冷やせ'''-->
#中の人はアニメ版のままか?


====陸奥鉄道と合併した場合====
===愛の戦士レインボーマン===
#陸奥鉄道はもはや開業当初から電化されてた。
#巨大ロボットのレインボーセブンがなければ参加できないため、アニメ版から参戦。
#平成に入ると自社で作った新型車両を走らせた。
#*間違いなくモビルスーツの搭乗者から「カラフルで不細工{{極小|かつデブ}}なガンダム」と揶揄されてしまう。
#さらに岩木町や西目屋村と路線を広げてく
#レインボーマンの精神コマンドはダッシュ1~7で全て異なる。
#津軽鉄道も併合し電化。
#最大の障壁は原作者の[[wikipedia:ja:川内康範|この人]]が参戦を認めるかどうかだったが、果たして…。<!--逝去のため-->
#そもそも1927年に国有化された会社と1949年設立の会社がどう合併しろと?
#*下手こいたらシリーズ全体が[[wikipedia:ja:森進一|彼]]扱いされていた可能性も。
#*プロ野球で例えるなら南海と楽天が公式戦で顔を合わせるようなもの。


====さらに弘南鉄道や十和田観光電鉄と合併した場合====
===アクエリオンEVOL===
#さらに路線は広がり東北一の大手私鉄になる。
#シュレードが『神無月の巫女』勢とホモVSレス対決。もしくは戦闘のプロと纏めてネタにされる。
#*弘前ー三沢間に路線が出来、列車本数は増えてた。
#**2012年現在でも弘前と県南が乗換無しで行けていた。
#**十和田湖を経由すれば、当然弘前や黒石から十和田湖まで乗換無しで行けている。
#***もちろん、十和田市街地からもバスやマイカーよりも早く行けていた。
#**三沢空港へのアクセス線も作られる。
#*さらに八戸まで伸ばされていたかもしれない。
#**下手したら、岩手県北の鉄道空白域にまで延伸していたかもしれなかった。
#*全盛期の北陸鉄道のように各路線が国鉄(→JR)線を介して繋がっているイメージになるのでは。
#JRはもはや負けた。
#*東北新幹線新青森開業まで走っていた特急つがる(弘前~青森~八戸)は、快速列車として運行していた。
#*JRバス東北の十和田北線も減便または廃止になっていた。
#**青森から十和田湖に公共交通機関で行くにはバスというイメージが消えていた。
#***その故、十和田東線も無かった。
#*その故、JRは対抗策として在来線へのSuicaの導入や東北新幹線新青森開業後も東北本線はJRでの運営を続けていた。
#青森駅はカオス駅になっていた。
#十和田観光電鉄の廃止も無かったか、あるいは遅れていた。
#南部縦貫鉄道も吸収されていた。


===名鉄渥美線(現・豊橋鉄道渥美線)===
===アスラクライン===
#運行本数は現実より少ない。
#一応アスラマキーナがいる訳で・・・ってあれはロボなのか?
#名鉄の豊橋側のターミナルが「新豊橋」になっていた。
#並行宇宙ネタで真マジやヱヴァ等のリメイク作品が使えそう。
#*後に「名鉄豊橋」に改名。
#スーパーロボットがいれば飛行機も恐くない…はず。ドナウα1のゲルマンブリザードで哀音の負担を減らすとか…。
#昇圧は実施されていただろうか。
#*都市丸ごと持ち上げる、ガイキング・ザ・グレートなら飛行機ぐらい止めれそうな気がする。そこまでやる必要があるかどうかはともかく。
#東急の車両は運行されていなかった。
#豊橋鉄道は豊橋交通のままだった。
#*路面電車である東田本線の運営に力を入れていた。


===加越能鉄道高岡軌道線・新湊港線(現・万葉線)===
===緯度0大作戦===
#万葉線への転換が無いとなると、廃止スレスレの状態で細々と運営しているとしか思えない…。
#正規版DVDも発売されたので…
#*加越能バスへの社名変更こそ行われないが、事実上鉄道事業はオマケ以下の扱いになっていた。
#メカがα号と黒鮫号くらいしかいないので厳しいか?
#アイトラムの導入や高岡駅前停留所の移設もなく、「富山と違ってロクな経営努力をしていない」などと言われていた。
#両備グループに譲渡するという噂が1回は出ていた。


===富山地方鉄道高岡軌道線・新湊港線(現・万葉線)===
===IS 〈インフィニット・ストラトス〉===
#アイトラム導入など現実と大差ないかもしれない。
#白式、紅椿、ブルー・ティアーズ、甲龍、ラファール・リヴァイヴ・カスタムII、シュヴァルツェア・レーゲン、グストーイ・トゥマン・モスクヴェ、ミステリアス・レイディ、銀の福音、打鉄弐式、シュヴァルツェア・ツヴァイク、ファング・クエイクなどが登場。
#富山ライトレールを買収して交通一元化すべきという声が上がるかも。
#束の行動原理にスパロボオリジナルの説明がつく。あるいはむごったらしく死ぬ。
#射水線の廃止&分断はなかったかも。
#加越能鉄道は設立されなかった。


===近鉄北勢線(現・三岐鉄道北勢線)===
===宇宙英雄ペリー・ローダンシリーズ===
#今も冷房車は1両も運行されていない。
#ロボット摂政、ポスビ、ネーサン、パラディンシリーズ、ラッキー・ログ、オールド・マン、アンソン・アーガイリス(ヴァリオ500型ロボット)、フローリーモンス、原母、セネカといったロボットメカ乃至キャラが登場。
#駅の整理・統廃合やスピードアップは行われていなかった。


===近鉄内部・八王子線(現・四日市あすなろう鉄道)===
===宇宙戦艦ヤマト===
#北勢線が経営転換されていなければこちらにも可能性はあったかもしれない。
#松本先生の考えを考慮し、特別にロボット無しでの登場。
#*とは言え線路自体は四日市市が保有する上下分離方式になっていたという可能性もある。
#アルカディア号、まほろば、999も同時に参戦か?
#四日市市が車両購入費用を負担する羽目に。
#波動砲はMAP攻撃になっている。


===近鉄養老線(現・養老鉄道)===
====SPACE BATTLESHIP ヤマト====
#桑名駅での中間改札は存在しなかった。
*2010年公開の実写版。
#ロボットということでアナライザー戦闘形態の参戦は確実。
#原作とは異なり地球があまり壊滅しないうちに出撃することになりそう。
#古代が生還するルートが設けられるかもしれない。
#「ガミラス/イスカンダル突入」と「ガミラスミサイル破壊」は単独のステージになる。


===近鉄伊賀線(現・伊賀鉄道)===
===宇宙魔神ダイケンゴー===
#養老鉄道の場合と同じく、伊賀神戸駅は今でも改札内で乗り換えが可能。
#ダイケンゴー以外出るロボがない。
#860系を置き換える際東急の車両を購入するという選択肢は生まれなかった。


===京福電気鉄道福井鉄道部(現・えちぜん鉄道)===
===ウルトラセブン===
#2000年と2001年に起こった正面衝突事故が起こっていなかったことが前提。
#敵はキングジョー、アイアンロックス、恐竜戦車、クレージーゴンといったところか?
#*ということは、ATSの義務化など安全対策が現実よりも遅れていた可能性もある。
#*偽ウルトラセブンも参戦するのでは…
#**それでも福知山線脱線事故をきっかけに義務化された。
#*某吸血星人は円谷の許可が下りず参戦できない。
#サービスは現実よりも悪いままだった。
#**ス○ル星人だよね?
#*車両の置き換えも進んでいなかったかも。
#*ダリーも無理(身長1ミリ)。
#**置き換えが行われていたとしても、親会社京阪の中古車が入っていた可能性がある。
#*ユートムは微妙。
#**福井鉄道同様低床車を導入しても「ki-bo」ではなく嵐電から中古車を譲り受けていた。
#ウルトラホークを操作することになりそう。
#*女性アテンダントは存在しない。
#*ダン、アマギ、フルハシ、アンヌの声は本人が担当。
#車両の塗装は今も京都バスなどと同じもの。
#ダン搭乗の機体がやられるとセブンが出現。
#最終話直前にダンがアンヌに自らの正体を告白するシーンがある。
#*その後アンヌが「ダンの正体は私たちのウルトラセブンだったのよ」と公表。
#*原作とは違い誰かがダンの正体に気づいているかもしれない。
#*最終回「史上最大の侵略」の再現?
#参戦が実現した場合、「次回作には他のウルトラ戦士を出せ」という声が出てくる可能性がある。
#ウルトラ警備隊の影が薄くなりそう。


===京福電気鉄道叡山本線・鞍馬線(現・叡山電鉄)===
===ウルトラマンA===
#デオ700・800型は[[京福電気鉄道|嵐電]]と同じくベージュとグリーンのツートンカラーで登場していた。
#エースロボットやエースキラーは確実に登場。
#*最近になって紫一色に塗装変更。
#スペースQのイベントがある。
#2013年現在ICOCA・PitapaなどのICカードの利用が可能になっている。
#*そのため初代マン、セブン、帰マンも同時参戦。
#「きらら」は登場していなかった?
#*場合によってはタロウやレオも。
#嵐電北野線を北野白梅町から出町柳まで延伸する計画が起こる。
#*もはやスーパー'''ロボット'''大戦ではない。
#嵐電と叡電を共通で利用できる1日乗車券も発行されている。
#**スーパー'''ヒーロー'''作戦でやれ、といわれる。
#最終ボスはヤプール。
#*「ウルトラルート」が存在しているかもしれない。
#原作とは違い、高倉司令官が死亡する


===大阪港トランスポートシステムテクノポート線(現・大阪市交通局)===
===ウルトラマンコスモス===
大阪市営地下鉄中央線の大阪港~コスモスクエア及びニュートラム南港ポートタウン線のコスモスクエア~中ふ頭は当初大阪港トランスポートシステム(OTS)の路線として建設されましたが、2005年に施設はOTS社が保有したまま運営は大阪市交通局に移管されました。もしこの移管がなかったら。
#ティガ、ダイナ、ガイア、ネクサス、メビウスと同時に参戦。
#運賃は現在でも大阪市交+OTSの合算となり高いままだった。
#*マックスは?
#*南港地区は現実以上に発展しなかった。
#ロボットが比較的多いので出しやすそう。
#**大阪府庁のWTC移転計画はなかったかも。
#昭和ウルトラシリーズと共演すると大変なことになる。
#コスモスクエア駅の中間改札は今も存在する。
#当然モードチェンジができる。
#中央線を走る青い電車は今も健在。
#*けいはんな線学研奈良登美ヶ丘延伸に伴うワンマン化、スピードアップ対応工事も行われていた。
#*谷町線への転属は別の車両で行われた。
#南港へのアクセス向上のため、どこかのバス会社が梅田や難波などから直行バスを運行していたかも。
#市営地下鉄民営化時に一緒に大阪市高速電気軌道に編入されたかもしれない。
#*それでもコスモスクエア-大阪港間は「鉄道」のまま。


===京阪電気鉄道和歌山支店(現・南海和歌山軌道線)===
===ウルトラマンメビウス===
*京阪は1922~30年の8年間、後の南海和歌山軌道線となる路線も運営していましたが…。
#原作再現につき序盤のメビウスは能力が低い
#戦時統合で京阪は南海・奈良電・関西急行電鉄と合併していた。
#ヒルカワが悲惨な最期を迎える(NPCなのに・・・)
#*終戦を機に史実通り南海の路線になる一方、新京阪線は京阪の路線として存続。
#戦後も京阪の路線だった場合、大津線の中古車がこちらに飛ばされていた。
#*一方で史実通り廃止されてしまうと大津線(特に石山坂本線)の存続も危うくなる。良くて分社化、最悪の場合90年代に廃止となっていた可能性も…。
#*貴志川線が南海ではなく京阪の路線になっていた可能性もある。
#**その場合、車両は京阪線の中古が入っていた。史実では昇圧で廃車になった車両も一部が狭軌化の上こちらに転入していた。
#**それでも和歌山電鐵に移管されるのは史実通りだろう。
#和歌山駅に京阪百貨店が入居していたかもしれない。
#阪和電鉄を標準軌で開業させることが出来ていたかもしれない。


===南海貴志川線(現・和歌山電鐵)===
===AKB0048===
#「たま駅長」は存在しない。
#ロボットは出てるけど…… (版権元的にも)流石に厳しい?
#*単なる駅前商店の飼い猫だった。
#*史実通り有名になっても貴志駅舎や電車に猫をあしらったものになるわけない。
#**その場合南海電鉄が本線・高野線でもたま駅長のPRを行っていた。「南海電車まつり」など南海電鉄のイベントにも参加していたかも。
#*他社における動物駅長ブームもなかったかもしれない。
#水戸岡デザインの車両も登場していなかった。
#*その場合南海加太線の「めでたいでんしゃ」も登場しなかった。
#現在も利用客数の減少に悩まされていた。
#JR[[紀勢本線]]和歌山市〜和歌山間の南海移管が真剣に検討されていた。
#*実現した場合路線名はひっくるめて「南海貴志川線」になるが、区間運転も存在しただろう。
#**その場合南海所属の2200・2230系が何編成か貴志川線に移籍していた。
#現実とは異なり全国共通ICカードシステムの導入が実現していたかも。


[[Category:歴史のif検討委員会 鉄道路線史|けいえいてんかんなかつたら]]
===ARIEL===
[[Category:もしあの鉄道路線が他社の路線だったら|けいえいてんかんなかつたら]]
#エリアルは充分参戦可能だろう。
#*陸上は勿論の事、宇宙空間でも活躍出来そう。
#*しかし「リアル系」扱いの中では最弱になりそうだ。
#メカ萌えキャラ達が妙にハッスルする。
 
===黄金勇者ゴルドラン===
#ソドラ王が勇者以外の偽物ロボットまで作ってしまう。
#*無論22%強い。
#*毎回毎回プレイして研究したため、新規参戦作品に対応していない。
#子持ちイベントでドランがあらゆる作品の登場人物から茶化される。
#ワルターは純粋な悪ではなく、単に戦いに参加したいだけの状態になっているかもしれない。
 
===終わりのクロニクル===
#各ステージ毎に武装の属性・機体の特性によって様々な変化が生じる「概念システム」が導入される。
#最終決戦は宇宙怪獣戦並みの激戦になる。
 
==か行==
===科学忍者隊ガッチャマン===
#ゴッドフェニックスがロボットに変形さえすれば・・・。
#他のタツノコ作品がちょっとだけ絡む。
 
===ガメラシリーズ===
#ゴジラが出るなら…
#ストーリーは平成版。
#*昭和版でやるとメチャクチャになりそう。
#ロボットが出てこない…
 
===仮面ライダー===
#ロボットであるオートバジンは確実に参戦する。
#なぜかロボライダーも参戦。
#ザ・グレイトバトルに参戦済みですから。
#*あっちの最新作でディケイドとフリーダムが共演するとは思わなかった・・・。
 
===ガンダム無双===
#武者Mk-1と武者Mk-2が参戦。
#*武者には男、Mk-2には女を乗せるとそれぞれ性能が上がる。
#ルートによってはシロッコとも共闘。
 
===がんばれゴエモン===
#ザ・グレイトバトルシリーズでも・・・
#当然ながらゴエモンインパクトが参戦。
#*途中からミスインパクト、エビス丸インパクト、サスケインパクト、ヤエインパクトも登場。更に合体も。
#敵の数が多すぎる…
#*「大人の事情」により参戦不能では?
#*タイサンバは確実に登場する。
#*その他候補:ビスマルエレガント、モモヤマ大戦艦バルベラ
#時代はひょっとして江戸時代!?
#参戦したら絶対に収拾がつかなくなる。
#*江戸時代からタイムスリップしてきたという設定なら問題無し。
#「ネオ桃山幕府のおどり」で宇宙に出るシーンがあったので宇宙でも使用可能。
#エンディングがギャグ全開のものになりスパロボファンが激怒。
#戦闘BGMは「おれはインパクト」を希望。
#アニメ版は完全にロボット作品だし、ノリもエルドランに近い。NEOあたりになら紛れ込ませても違和感ないぞ。
 
===神無月の巫女===
#桂・ミシェル・ピエールが姫子&千歌音をナンパしようとするが「男性に興味はありません。」と断られ、涙目になる。
#ソーマ君がスパロボ補正を受けてステータスがめちゃくちゃ高くなってる。
#ソーマ君と姫子が結ばれる√が存在する。
#千歌音の代わりにディアナが月の社に封印されてしまう。
 
===機甲界ガリアン===
#そもそもあの中世的世界観に他の作品のロボが現れるとどうなるのか・・・。
#ボトムズ・ダグラム・勇者シリーズ(全てブレイブサーガで共演済)との絡みが多くなる。
#Z方式の場合、無印はTV版、第二次でOVA版が登場することになる。
 
===機甲艦隊ダイラガーXV===
#合計15人分の精神コマンドを使える、超反則的なユニットが登場。
#*但し、「精神ポイントが少ない」「なかなか覚えない」「1ターンに1回しか使えない精神コマンドを重複して持っている」というパターンが予想できるため、あまり期待はしていない。
#α4があったらストーリーの中核をなせたかもしれない。
 
===機甲創世記モスピーダ===
#やはりマクロスシリーズと絡む機会が多くなる。
#舞台が[[火星]]に移った時点で登場。
#恐らくライドアーマーは生身ユニット扱い。
#ステージが進むにつれインビットが強くなる。
#*このへんは[[ノート:もしスパロボにあの作品が参戦したら#マクロスF|マクロスF]]のヴァジュラと同様。
 
===岸和田博士の科学的愛情===
#とりあえず、博士が世界を滅ぼす隠しシナリオが用意される
 
===機神大戦ギガンティック・フォーミュラ===
#各国が共闘することになるかも。
#*全機がUNに所属。
#玄武神三号やケイロン五世は汚面返上できるだろうか…
#*玄武神はサブパイロットが胸ゆれ要員候補だけど、ケイロンはどっちも男だし…
#アルゴスの眼は本当に脅威になりそう…。
#*最初にユーノワに接触したユニットは恐慌状態に。
#10体合体技もありうる。最終話より
#確実にGガンダムと絡む。
#*絡んだ場合、世界設定に無理が出そう。
 
===機神咆吼デモンベイン===
#是非ゼオライマー、ビッグ・オーとクロスオーバーしてもらいたい。俺の頭の中では色々妄想が爆発している。
#*緑川光が望んでるらしい。
#*さあ、その妄想をこのページで爆発させるのだ!
#**そう急かしちゃ駄目ですよ、まだ爆発してる妄想がまとまってないんだよw
#味方になったウェスト&エルザはゾンバイオで参戦。デモンペインは隠しユニット。
#最終話近くで旧神化して「MX」の神聖ラーゼフォン状態になること必至。
 
===機動警察パトレイバー===
#一応ロボットアニメなので参戦は充分ありえるが、しかしあまり強くはなさそう。ファンなら使おうというくらいしか。
#太田さんは命中率がかなり低く毎ターン必中の精神コマンドを使わないとまず攻撃当たらない。
#*その他の精神コマンドとして、射撃、熱血、ど根性、努力etcといったものを覚えていく。
#バドが隠しキャラとして条件を満たせば仲間に。
#*初登場時にマスターガンダムと誤認されるイベントあり?
#気密性がちと不安。宇宙空間で戦えるのか?
 
===ギャグマンガ日和===
#サンゴッド3が必然的に一台余る。
#ボンゴレは艦長の嫌がらせが入る。
#メンタリオンはピュアエネルギーで動く筈が荒んだ心で動くようになる。
 
===ギャラクシーエンジェルシリーズ・ギャラクシーエンジェルIIシリーズ===
====原作版====
#宇宙艦艇と戦闘機しか出てこないけど・・・。
#外宇宙に旅立ったマクロス船団とクロスオーバーか?
#エンジェル隊のミルフィーユとナデシコのユリカ、ヴァニラとルリやアニスとリョーコとは気が合います。
 
====アニメ版====
#ファイナルディッシュレベッカのシナリオも注目したい。
#*「戦え僕らの×××」の名前がついに明らかに・・・・!?
#ギャラクシーエンジェる~んの最終話でラッキースターとクロスキャリバーと合体できるし・・・
 
====ゲーム版+アニメ版====
#両者の設定を融合させるのもいいかも。
#タクトが登場するけど同時にノーマットも登場という風に、アニメとゲーム両者のオリキャラが共演。
#基本的にゲームの設定でシナリオは進行するが、アニメの明るいギャグのノリも少しはあり。
#ちとせはもちろんゲーム版の設定で。アニメ版は扱いが酷いから。
#途中の選択肢によって、ゲーム版ルートとアニメ版ルートに分かれるのもありかな?
 
===銀河英雄伝説===
#巨大ロボットは存在しないので代わりに宇宙船で戦う。
#ガイエスブルク要塞やイゼルローン要塞も登場する。
#帝国側の軍艦で登場するのは標準戦艦、標準駆逐艦、ブリュンヒルト<!--ラインハルト旗艦-->、バルバロッサ<!--キルヒアイス旗艦-->、王虎<!--ビュッテンフェルト旗艦-->、人狼<!--ミッターマイヤー旗艦-->、パーツィバル<!--ミュラー旗艦-->、トリスタン<!--ロイエンタール旗艦-->などになる。
#*ビュッテンフェルト提督の黒槍騎兵連隊塗装もある。
#同盟側の軍艦で登場するのは標準戦艦、標準空母、ヒューベリオン<!--ヤン旗艦-->、トリグラフ<!--アッテンボロー旗艦-->、パトロクロス<!--パエッタ旗艦-->、ハードラック<!--ブルース・アッシュビー旗艦-->などになる。
#*空母は大量の艦載機を発進させるので動作が重くなる。
#裏技として、地上戦用の装甲車や装甲擲弾兵も登場する。
 
===銀河漂流バイファム===
#ほとんどこの作品だけのために1人主人公が用意される。
#*このシナリオだけ本隊との合流が極端に遅い。
#*とゆーか、ジェイナス号の発見・保護が本隊の目的のひとつ。
 
===空想科学大戦!===
#当然カガクゴーが参戦する。
#サモンも登場すると思われる。
#アニメ化されていないので厳しいのでは…
#敵は当然モドキング。
#参戦メカ(予想)…味方:カガクゴー、サモンホーク4号、宇宙戦艦花形号。敵:ブルドーザン、スミレスパイダー、偽カガクゴー、オダイジン、コスモキャッスル。
#他作品のロボットも科学の壁に翻弄される。
 
===くそみそテクニック===
#むしろ搭乗員の方が狙われる。
#*やらないか
#*アッー!
#しかし相手のパイロットが女性や人工知能だった場合役に立たない。
#*俺は人工知能だってかまわず(ry
#MADのネタにされるのは確実。
#*某戦闘のプロと…。
 
===Cruise Chaser Blassty===
*[http://www.geocities.jp/rip_gamer/blassty/blassty.html 参考]
#一応メカデザインは日本サンライズによるクオリティーの高いものだが…。
#主人公機のブラスティーはおそらくスパロボ史上最も使い勝手の悪いロボットになりそう。
#*原作に忠実な設定だとこうなる。
#**ステージが終了しないと経験値がもらえない。
#**戦闘形態で移動するとたちまちエネルギー切れを起こす。
#***エネルギーが切れると自爆。
#**敵の攻撃を受けるとこちらの攻撃が当たりにくくなる。
#ルートによっては終盤に敵へ寝返ってしまう。
#最大の難関は「'''壁がある宇宙空間'''」という設定。
#*「異星人により宇宙が反物質の壁で囲まれてしまった」という設定らしいが…。
#ゲーム中に主人公のグラフィックが一切出てこないため主人公はオリジナルデザインになる。
 
===クレヨンしんちゃん===
#参戦ユニットは超伝導カンタム・ロボ。
#設定が変更され、しんのすけがパイロットとして登録されている。
#*実は実際にパイロットとして搭乗したことがある
#**その設定を使う場合、敵は雲黒城ロボに搭乗するヒエール・ジョコマン。
#***変態キャラとして活躍して頂きたい。
#おねえさんだらけなのでしんちゃん大喜び。
#*「おね'''い'''さん」ね。
#何故か、ヒイロ、ロジャーとよく絡むしんのすけ。
#アクション仮面も何らかの形で登場するだろう。
 
===ゲキ・ガンガー3===
#スーパーロボット物だが、『劇中劇』と言う設定をどう生かすかが問題。
#*あえて無視するのも一興かもしれない。
 
===ゲゲゲの鬼太郎===
#巨大な敵妖怪が登場する話があるのでもしかして…
#*大海獣ロボは確実に登場。
#*鬼太郎たちが搭乗するメカがない…。
#「悪魔くん」も同時に参戦。
#ストーリーが複雑怪奇になることは必至。
 
===ゲッターロボ號===
#版権問題さえ解決すれば何とか……
 
===ケロロ軍曹===
#参戦ユニットはサイドロボ。
#*敵はゼゼゼットトトソ。
#しかし変形にめっちゃ複雑なコマンド入力が要求される上に時間がかかる。
#Wii版だとリモコンで体脂肪率が量れる。
#当然ガンダムと絡む。
#BGMはJAM Projectで『ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~』と『晴レルヤ!』。
#ほかにもグレートケロンやゴッドケロン、計六六大将軍、戦艦としてはキングケロシップも登場してほしい。
 
===轟世剣ダイ・ソード===
#異世界召喚物で、学校丸ごと召喚されるので、他の作品のキャラまで同じ学校にいることになる。
#小隊制での運用の場合、ダイソードはごく普通のユニットだが、ヨゴは広域バリアと修理装置持ち、タ・カラは修理装置と補給装置と飛行能力を持つトンデモユニットになる。
 
===光速電神アルベガス===
#ゴライオンの「ギブアップせい」並みに「まっ まっ 真っ二つ」がネタにされる。
#たぶんゲッターやアクエリオンとは絡む。
 
===ゴールドライタン===
#ライタン軍団自身が精神コマンドを使用。
#全く飛び道具を持っていないので、接近戦主体ということに。
#※「黄金戦士ゴールドライタン」は主題歌の題名で、番組名はただの「ゴールドライタン」です。
#*↑対処しました。
 
===ゴジラシリーズ===
#メカゴジラ、メカキングギドラ、ジェットジャガー、轟天号くらい?
#*どういうストーリーなんだろ…
#**MOGERAも出して・・・。合体ロボットでもあるから一番参戦率高そうだし。
#ロボット大戦ながらゴジラ、モスラ、ラドンが特別に参戦。
#*アンギラスももしかしたら参戦するかも。
#ストーリーは基本的に平成版に基づく。
#*最終ステージはほとんど「ゴジラ FINAL WARS」の再現。
#ウルトラシリーズと共演させたい。
#Gフォース大活躍。
#黒木翔は坂井孝行、三枝未希は平野俊貴のデザイン。
 
===コレジャナイロボ===
#「格好悪い」が格好良い、あの伝説の木製ユニット達がついに参戦。
#*でも、スパロボよりも先にOVA化かな。
#ザリガニワークスが前向きに検討してくれれば比較的簡単に参戦が実現しそう。
#機体を失った(前ステージで撃墜されて修理中)パイロットが(嫌々ながら)これで出撃する。
#*精神ポイントにペナルティがつく。パイロットのモチベーションが低いので。
#遅い、火力が弱い、しかしべらぼうに固い。ってとこだろうか。
#ボス(マジンガーシリーズ)あたりが嬉しそうに絡んできそうだ。
 
===ゴワッパー5ゴーダム===
#鬱エンドで有名な「強敵! モスンダー」も完全再現。
#*普通に進めていると原作どおり戸川博士親子の乗った飛行機が撃墜されたことが'''ステージクリア後のインターミッションで'''語られる。事前に誰かを偵察に出していると救助成功。
#据え置き機なら主題歌の最後の「5(ファイブ)!」の部分は声付きだろう。
 
==さ行==
===サイボーグ009===
#どのバージョンを参戦させるかで紛糾。
#戦闘に参加できるサイボーグが限られてくる。
#「ロボット」扱いされてマジでヘコむ。
 
===サクラ大戦===
#上のタイムスリップとかと絡めるなら可能性はある。
#未来から太正時代に飛ばされてきた主人公たちと共闘。
#PS2版のOPで宇宙に出るシーンがあったから、実際に参戦したら、「帝国華撃団は伊達じゃない!」と叫んでアクシズ落下を食い止めそう。
#広井王子を説得できるかどうかにかかっているな。それが唯一にして最大の壁だと言ってもいいだろう。
#*プロジェクトクロスゾーンに出たので、もしかすれば……
 
===SAMURAI7===
#J9シリーズとのクロスオーバーもあり。
#世界観に合うように出来るかが壁かもしれない。
 
===サンダーバード===
#海外の作品としては初参戦。
#*権利関係がややこしいことになっている。
#おそらく武装なしのユニットが出てくる。
#場合によってはステージが限定されているかもしれない。
 
===シムーン===
#いろんな意味で乳揺れどころじゃない騒ぎに。
 
===ジャイアントロボ(戸田版)===
#ビッグ・ファイア様の声でもめることは確実。
#ボスボロットに対抗してロボの武装に『九大天王』と『最強!十傑集』が入る。
#ラスボスのライセは生身で戦うせいでスーパー系のダメージがとんでもないことになる。
 
===ジャンボーグA===
#原作通り途中で乗り換えあり。
#変形前は攻撃できない。
#*ちなみに変形前は普通のセスナ機である。
 
===出撃!マシンロボレスキュー===
#戦闘シーンが独自の空間で行われる。
#*「立入禁止」テープのバリケードは必須。
#エルドランシリーズと共闘しそう。
#ガラゴロはボスボロットのような扱いに・・・。
#ロム兄さんらマシンロボの先輩達との共闘に期待。
 
===人造人間キカイダー===
#キカイダー01と同時に参戦。
#笛のシステムはどう取り入れるべきか…
#*他のロボにも影響を与えるとか、精神コマンド使用不可能とかにすればいいんじゃないか?
#名称の都合で参戦できない敵が1体いる。
#アニメ版の場合は武器にブラスター追加or01、00、ビジンダー生存の2択。
 
===スーパーマリオシリーズ===
#巨大マリオ登場。巨大キノコ食べて巨大化した後に、ロボット化する。
#クッパクラウンをロボット用に改造。ファイアボールを出せたりビームを出せたりなどかなりフリーダム。
#エルガンダー登場もあり得る。
 
===水曜どうでしょう===
#onちゃんを5人乗りに改造。パイロットは鈴井、大泉、藤村D、嬉野D、安田。
#*onちゃんが営業で使われているときは簡易onちゃん(パイロットは安田のみ)で出撃。
#新作の撮影という名目で参戦。勿論、大泉、安田両名は無理矢理拉致されて参戦。
#シナリオの分岐点ではサイコロでルートを決める。しかし何故かフリップの6の所に”はかた号”の文字が・・・。
#*案の定ミスターが6を出してしまい、大泉からダメ人間呼ばわりされる。
#以上、これらのネタは基本的に北海道民にしかわかりません。
#*ローカル番組ネタなんてどうしろと…
#*いやいや、今じゃ道民よりも内地の人のほうがこのネタに食いつく割合が大きいぞ。
#流石にどうでしょうそのものが参戦することはないだろうが、会話にどうでしょうネタが盛り込まれる可能性はあるかも。プーさん爆死とか、トラ騒動とか、シェフ大泉関連とか・・・。
#*いやいや。冷静に考えろ。'''艦船の料理長に大泉とか…'''w
#**ドームパスタのおかげで死亡フラグ回避・・・という事もあり得るかもしれん。
#ゲーム中断時のイベントはもちろん平岸高台公園で行われる。
 
===スクラップド・プリンセス===
#ARFFI M4竜機神(ドラグーン)とM5戦天使(ヴァルキリィ)
#再生、未来予知(見切り)等の能力を持ち、戦闘から補給まで何でもこなせる厨性能
#*しかし地上では能力制限、ドラグーンは敵ユニットのパイロットが人間だと攻撃不可能、ヴァルキリィはパイロット搭乗不可等の制限も多い
#戦天使は敵ユニットとして出てきそうだが
 
===涼宮ハルヒの憂鬱===
#「射手座の日」メインであることは確実。
 
===スタジオジブリ作品===
#「風の谷のナウシカ」の巨神兵やハウルの動く城あたりを参戦させたい。
#*ハウルの動く城武装仕様・・・なんか怖いな。
#「天空の城ラピュタ」が参戦した場合某所でネタにされるのは確実。
#*見ろ、人がゴミのようだ!
#*目が、目がぁー!
#*最高のショーだとは思わんかね?
#**ムスカ大佐ファンが狂喜乱舞しそう。
#*ラピュタは中ボスクラスの飛行要塞として出せるな。ムスカが乗ってて、こちらの味方ユニットを蹴散らしたり、ラピュタが大ダメージを受けると上の通りの反応。
#**増援ユニットとしてロボット兵を大量に吐くので放っておくと厄介な上、うかつに近づいて1ターン足を止めるとラピュタの雷(天の火)で撃たれる。
#なぜか「もののけ姫」が参戦している。
#*「ゲド戦記」も参戦。
#果たしてスタジオジブリは許可するのか?
#MADのネタとして重宝される。
 
===STAR DRIVER 輝きのタクト===
#多分タクト参戦は確実。スガタは助っ人ポジ。
#*一方十字団は敵役を務める。
#まずはサイバディを外に出さないと…
#戦闘中のBGMは巫女の曲。
#マクロス組と挿入歌合戦。
#刹那「俺がガンダムだ」 タクト「僕が銀河美少年だ」
 
===ストライクウィッチーズ===
#歴史設定をどう処理するかが最大の問題。タイムトラベルを使うか?
#確実に地上戦限定ユニットになってしまう。
#*ウィッチ達の魔力を他作品の技術者が応用→宇宙戦も可能に!と言う流れの可能性もある。
#魔力の枯渇の為、途中で坂本少佐がロボットに乗り換える。
#*戦闘機繋がりでバルキリーに乗るのが濃厚?
#ガリア解放戦でリアルロボット作品のキャラと共同戦線を張る。
 
===スーパー戦隊シリーズ===
#個人的にデカレンジャーとメガレンジャーを参戦希望。
#全マシンで総攻撃を行う可能性はあり。
#大神龍がボスとして登場。
#*そしてBADENDに「大神龍が全てを破壊」が追加。
#特別出演:パワーレンジャー…って当たり前か。
#合体マシンが次第次第に増えていくロボ(ダイボウケン、エンジンオーなど)はステージごとにマシンが増えていくようになる。
#*合体は基本全合体形態で行われるか、合体形態は合体攻撃で表現すれば問題ないと思う。
#原作では死亡するはずがフラグしだいによっては味方になるキャラが出る(魔拳士ジンとか黒獅子理央辺り)
#*ただし原作では生存したのに死亡するキャラが出る(一条総司令とか楼山早苗辺り)
#**↑一条総司令はともかく、いくら嫌なキャラでも民間人が死ぬように改変することは無いのでは…
#ゴレンとジャッカーが浮きまくる(バリブルーン・スカイエース)。
#*ゴレンゴーカイオーでも出せるようになるのでは?
#ハリケンゴーカイオーは出すまでに時間がかかる。
#*ハリケンジャー・ゴーカイジャーの2戦隊を出す必要があるから。
#**それ言ったら全部の大いなる力をもらうまでかなり時間がかかるぞ・・・。
#他の参戦作品の大いなる力が手に入る展開もある。
#どさくさに紛れてアキバレンジャーが参戦。
 
===スーパータロム===
#タロムの武装は格闘と春の空。
#ルビーはスーパーカーに乗って参戦、修理、補給装置付き。
#*ファイターはサブパイロット兼武装として登場。
#カイザー様はドクターヘル当たりと結託しそう。
 
===スーパーロボット大戦(小説版)===
#グレンダイザーと真ゲッターが参戦出来ない。
#*したとしても、'''完全に敵'''
#*マジンカイザーも参戦できないか、ゴッドマジンガーがカイザーになる。
#ゴッドマジンガーはマジンガーZの改造機だが、レプリカマジンガーZがいるから改造されてもマジンガーZは残って安心。
#後書き限定の真・ジーグが登場、首から下もデザインされる。
 
===スーパーロボット マッハバロン===
#レッドバロンと同時参戦。
#しかし特撮なので…
 
===スーパーロボット烈伝===
#ダイナミックサーガは間違いなくバランス崩壊レベル
#*精神コマンドは'''7人分'''。おそらく破壊されると'''マジンガー、グレート、ダイザー、ゲッター、ジーグが脱出メカとして登場'''。…もうどうしろと。
#**手数的に、ダイナミックサーガが破壊されてからの方が強そうな気がするのは禁句。
 
===スーパーロボット レッドバロン===
#さすがにクーラーのCM同様のシーンはない。
#*レッドバロンが火炎攻撃を受けるが、主人公の紅健がクーラーをつけると…というCMが放送当時流れていました。
#**システムにバトルメックよろしく「熱量」が追加。特殊装備に「クーラー」が追加。しかしレッドバロンは機体の能力として「クーラー」を持っている。ってところでどうだろうか。
#***いや、冷やすのは人であって機械じゃないんだけどね。
#マッハバロンとの共演もありうる。
#ひょっとしてアニメ版が参戦するかも…
 
===スパイダーマン(東映版)===
#巨大ロボットのレオパルドンがなければ参加できないため、必然的に東映版になる。
#ほとんど動かずに一撃必殺で敵を倒す、ある意味最強のユニットに。
#やはり最大の障壁は「大人の事情」。
#*[[コナミ|ここ]]や[[タカラトミー|ここ]]以上にきついのでは。
#*[[東映]]は問題ないとして、果たしてマーベルは参加を認めるのだろうか。
 
===スペースガンダムV===
*[http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0V アンサイクロペディアによる解説]。決して[[wikipedia:ja:機動戦士Vガンダム|Vガンダム]]ではありませんので念のため。
#下記の「テコンV」同様、これも日本のロボットアニメファン(特に[[ガンダムファン|ここ]]と[[マクロスシリーズファン|ここ]])から大ブーイング。
 
===ゼノギアス===
#塵閣下がさらに惨めになる。
#チュチュどうするんだろう…。
 
===装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端===
#一応本編とは別作品扱いなので未参戦扱いとする。
#フィアナの死をスパロボマジックで回避できるか?
 
===ゾイドシリーズ(ジェネシス以外)===
#無印アニメ版は両軍が立ち上げた特殊部隊、強大な敵と燃えるシチュエーションがそろっている。
#/0は競技がメインの為、出ないと思う。
#操縦以前にオートマトンなので、ロボット怪獣としてあちこちの戦場にワープしてくる。
 
===奏光のストレイン===
#とにかく敵が少ない。特にボス級は1人しかいない。
#*その分仲間は多いけど機体がアレだとことごとく2軍落ちしそう。死人(途中離脱)も多い。
#亜光速攻撃したらクリア後まで戻ってこれなかったり…。
#ミミックの設定やエミリィなど、他作品に流用できそうな設定も一応ある。
#全裸艦内一周(三周)事件は是非再現してほしいところ。
 
===ZONE OF THE ENDERSシリーズ===
#版権が[[コナミ|ここ]]でなければ・・・
#ほとんどの舞台が火星なので地球絡みの作品とはやりづらい。
#*逆にいえば火星絡みの作品と同時進行になりそう。
#**ん?Dolores,iをディスってんですか?(軌道エレベータ繋がりでガンダム00との相性が良さそう)
#アヌビスやジェフティがゼロシフトを使いまくるせいで回避率がやばい事に。
 
===それいけ!アンパンマン===
#アンパンマン号が登場。
#*アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマンが搭乗。
#ばいきんまんはもちろんバイキンUFOに乗る。
#Youtubeにうpされている「リアルアンパンマン」のような雰囲気になりそう…
#原作者はおそらく反対するだろう。
 
==た行==
===大鉄人17===
#ワンセブン以外のメカが現実とあまり変わらない。
#東映つながりでジャイアントロボと絡む。
 
===タイムボカンシリーズ(ヤットデタマン&逆転イッパツマン)===
#参戦ユニットは大巨神と逆転王&三冠王。
#*なぜか全作品の三悪が総出演。
#ゾイドの参戦により、主人公機が人型である必要はなくなった。つまり他の作品もいける。
 
===太陽の牙ダグラム===
#とりあえずメーカーの事情は無視。
#スパロボ史上初の、'''政治的駆け引きに完全敗北する自軍部隊'''が見られる。
#原作ラストの再現シナリオ↓
#*勝利条件:何もせず数ターン待つ
#*敗北条件:何らかの行動を起こす(攻撃、移動どころか精神コマンドを使っただけでゲームオーバー)
#敵に地球軍所属のロボが出てきたら違う版権作品だろうとハックルが解説を入れる。
#コードギアスとは絡みがありそう。
 
===[[ノート:函館市|タワーロボvsイカール星人]]===
#「タワーロボのパイロットは一体誰だ?」という議論が起きること必至。
#*やっぱり[[wikipedia:ja:GO太くん|彼]]か。
#**どんな精神コマンドを持っているのか想像不可能…。
#[[函館市]]民は狂喜乱舞。
 
===地球防衛軍シリーズ===
#巨大アリ・クモは割愛。
#*ガンシップも難しいので、最弱の敵はヘクトルになる。
#ベガルタを操作することになりそう(パイロット:ストーム1)
#*やられた時のセリフは「サンダー!!」
#*ベガルタ本来の武器の他にストーム1の手持ち武器も使える。
#*でもインパルスは厳しい。
#権利問題が…
#味方ロボットは作品を問わずEDF所属。
#戦闘BGMが思いつかない…
#ようやくフォーリナーの正体が明らかになる。
 
===ちびロボ!===
#身長10cmで果たして敵と戦えるのだろうか???
#武器はサンダースン家から持ち出してきたいろいろな道具。
#体力以外にバッテリーも気にしないといけなくなる。
 
===超合体魔術ロボ ギンガイザー===
#初参戦であると気づかない人が続出。
#コン・バトラーVあたりと絡みそう。
 
===超攻速ガルビオン===
#打ち切り分がスパロボで再現される。
 
===超時空騎団サザンクロス===
#外宇宙ものでないと厳しいか?
#パイロットスーツの見た目のせいでデューク・フリードと絡む。
#マクロス・オーガス・モスピーダとの絡みは確実にある。
 
===超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-===
#職業軍人であるヒロインは出撃可能だが、主人公自身が戦闘に参加できないという状態に。
#*こっちはバサラと違ってバトロイドの操縦はできない。
#*補給要員としてならなんとかOKか?
#*『ガンダム0080』や『天空のエスカフローネ』も主人公が非戦闘員なのに参戦しているので、問題ないのでは?
 
===超人戦隊バラタック===
#主人公たちは'''戦艦を操縦しながら念力でロボを遠隔操作している'''ので、どちらのパイロットにするかで悩む。
 
===超力ロボ ガラット===
#[[もしあの人が健在だったら/歌手#中川勝彦|マイケル]]と[[もし鈴置洋孝が健在だったら|カミル]]の代役を誰にするかでもめる(いずれも故人)。
#*なぜかパティ役が[[wikipedia:ja:鷹森淑乃|この人]]から[[中川翔子ファン|この人]]に。
#**むしろ[[中川翔子ファン|その人]]がなぜかマイケル役になって大顰蹙。
 
===テコンV===
#日本のユーザーが猛反発。
#ドサクサに紛れて、[[韓国|隣国]]がスパロボの起源を主張する。
 
===デジモンTVシリーズ===
#セイバーズの場合、倉田陣営が「SEED(続編・外伝含む」のブルーコスモス、「Ζ」のティターンズと意気投合。
#フロンティアはGガンダムの面々と共闘したり対立したり。
#もしかしたらレイティング云々の関係でテイマーホールおよびスサノオモン内部のテイマー達の描写が劇中と異なったものになるかもしれない。
 
===鉄人28号===
#駄目ですか?
#ブラックオックスの登場は確実。
#オリジナルとFXを絡めて、過去と現在の2ルート進行になるかも。
#*太陽の使者「・・・・・・」
#*と思ったら、『第二次Z』再世編で太陽の使者の参戦が実現してしまった。
#今川版の「太陽爆弾」の設定を使えばあるいは…
 
===鉄腕アトム===
#駄目ですか?
#登場キャラ全員が浦沢直樹版のデザインになっている。
#何故だかお茶の水博士も巨大ロボで戦っている。
 
===電光超人グリッドマン===
#とりあえずグリリバ補正はどうなる?
#アシストウェポンは使える?
 
===電光超特急ヒカリアン===
#駄目ですか?
#*TOMYからゾイドも参戦したし、アイアンリーガーのようなデザインのロボも出られるのだから、[[東日本旅客鉄道|こ]][[西日本旅客鉄道|の]][[南海電気鉄道|四]][[京成電鉄|社]]<!--レギュラーキャラを輩出-->の許諾さえ取れれば出られるかと。
#ライトニングガルーダやゴッドエクスが登場
#*敵からはブラッチャールロボ、スモークジョー辺り?
#JHRが連邦側の企業に
#ブラチャール<SD形態>のままボコボコにできる。
#マイトガイン<参戦した場合>と絡みそう。
#*ユーロと舞人<!--声優が同じ-->なら是非!!
#*サスライガーとの共演も大いにありうる。
#武者ガンダム<参戦した場合>と絡みそう。
#連続して続く作品に参戦した場合、1作目が超特急版、2作目が電光超特急版のヒカリアンとなる。
#ブラッチャーがシリアスな展開をぶち壊しにする。
#OVA版を出すかTVアニメ版を出すかでかなり作風が変わる。
 
===電脳冒険記ウェブダイバー===
#果たしてユニット化されるのはどの辺りまでか…全ウェブナイトユニット化か、データウェポンみたいに合体形態は変形扱いか、それとも合体形態は必殺技演出のみか…?
#*全ユニット化だとさすがに多すぎるから、やっぱ変形が妥当じゃないか。味方ユニットはマスターウェブナイト4機+ワイバリオン(カイト)ぐらいがちょうど良い感じ。
#あとは仮想空間設定をどうにかできれば・・・。
#*データウェポン方式でウェブナイトを実体化させればいいと思う。
#初期案にあったアオイのラスボス化もあり得る。
 
===ときめきメモリアルシリーズ===
#もはや大人の事情は完全無視。
#紐緒閣下謹製の「真・世界征服ロボ」が参戦。
#*恐らく閣下の精神コマンドはかなり戦闘的な内容になっている。
#*最初は敵方として登場するも、「説得」を経て味方に。
#なぜか「2」の世界からも『ゴッドリラー vs 二大帝国』が参戦。
#*こっちは全くの別作品扱い。
#なぜか総番長(一文字薫)が生身ユニット扱いで登場。
 
===Dr.スランプ===
#多分ゲーム中最強キャラになる。
#必殺技「地球割り」で敵味方関係なく全滅。
#Dr.マシリトが正統派の悪役になる。
 
===特装機兵ドルバック===
#スタンレー・ヒルトン役は堀内賢雄、ゼラー役は大友龍三郎両氏がそれぞれ引き継ぐことに。
#パワードアーマーは生身ユニット扱いになるのだろうか・・・。
 
===トミカヒーローシリーズ===
#とりあえず大人の事情は無視。
#戦闘前に救助活動を行わなければならない。
#*敗北条件に「生存者の救出失敗」が加わる。
#*超災害及び超火災が起こっているステージがそこかしこに登場。
#ロボットの使い道を巡って他作品の登場人物とひと悶着ありそう。
 
===ドラえもん===
#ゲストとしては申し分ないと思う。
#*れっきとしたロボットだからな。搭乗ではなく、のび太と会話する別の形になりそうだけど…。
#ストーリーに絡めるなら時空関係の話になるかも。
#*というか、別時代で展開するはずのストーリーをうまくつなぐいい理由づけを作ってくれそう。
#ドラえもんがストーリー上の重要なキーパーソンなる可能性も。
#*タイムスリップしたり時の狭間で戦ったり。
#**タイムマシンでクワトロ・バジーナを救いに行く。
#ザンダクロスで戦うのか?
#*そういえば「のび太と鉄人兵団」をモチーフしてもいいですね。鏡面世界の東京で一大決戦を……
#*最初は敵ユニットとして登場する。(ユニット名はジュド)
#**倒した後、ドラえもん+αによって改造され、ザンダクロスとして自軍に編入される。
#**パイロットはザンダクロス(AI)で固定?
#***のび太がいるだろ
#*リルルは敵方だよな、多分…
#**シャアのようなポジション。
#*ミクロスは絶対無理…
#**ネタで入れても面白いけどな
#東方不敗やボン太くんに対抗して、ドラえもんが単独でユニットに。
#*必殺技は突撃頭突き(『雲の王国』参照)
#*地球破壊爆弾も忘れるなw
#**シナリオでしか出ないだろwww
#「のび太と鉄人兵団」がリメイクされたら本当に参戦するかもしれない…
#*ザンダクロスのデザインも変更されてるのかな?(百式に似てるから)
#**リメイクされちゃいましたよ
#たぶんドラえもんの秘密道具を使わせてくれとせがむ人々が大量に…
#*アムロ「シャアを倒したいから地球破壊爆弾をくれ。赤いモビルスーツに投げる」
#*ヒイロ「・・・ころばし屋を使わせてくれ・・・。」
#たいていのスパロボ作品の時代は21世紀の先だから、ドラえもん達はパラレルワールドから来た設定になるかも。
<!--#デモンベインと同時参戦したら、(原作が)エロゲーと国民的アニメ(今はどうだか…)が同居してることにw
#*ゼオライマーも原作はエロ漫画です。-->
#*うまくやれば問題なさそうだけど…。
#BADENDに「地球破壊爆弾」が追加される。
#*ドラえもん敵かよw
#どの作品のキャラも、最初はドラえもんを「青狸」と呼ぶ。
#*「タヌキじゃない!」
#ザ・ドラえもんズの復活もありうる。
#*それはないでしょう…
#のび太の射撃と命中のステータスは全味方パイロットの中でもトップ。だが格闘と回避と防御は最低。
#*精神コマンドが使えないか、極端にポイントが低そう。
#**まず体力面がだな…
#サンダクロズの他にも、スネオとジャイアンは「ハツメイカーで大発明」でのびたが作ったロボットに乗って参戦とか、
#*リトルスターウォーズに登場したラジコン戦車とか、(ロボットじゃないけど)日本誕生のペガ、グリ、ドラコとか、
#*日本誕生のピー助、魔境大冒険の巨神像(ペコが操縦)、
#*あるいはビッグライトを浴びて巨大化して生身で戦うのびた達だとか、色々な機体に乗り換えはできそうかも。
 
===ドラゴンボール===
#ゴクウやべジータは充分強いので、巨大ロボに乗り込まなくてもマジンガーやガンダム達と充分互角に戦えそう。
#*それではロボットアニメじゃないと批判はあるだろうが、ゲスト参戦的になら…
#ブルマのみ自分で作った巨大ロボに乗って戦う。
 
===トランスフォーマー===
#ハリウッドで映画化されたし……そろそろ参戦してもいいかなと。
#*トランスフォーマーが参戦しないのは大人の事情があるから。
#**まぁ、スパロボはバンプレスト、トランスフォーマーはタカラトミーだから参戦は難しいかも…
#***タカラトミーだけを説得すれば良い訳でもないので…、ハスブローやマーベルプロダクション他も版権持ってるから…
#*仮に参戦したら、GGG<ガオガイガー>や獣戦機隊と共闘しそう。
#**他の勇者シリーズと共闘するかも。
#*ビーストコンボイが参戦することで、子安アッタックという合体技が生まれる。
#ビーストウォーズの皆様がストーリーをアドリブだらけにしてしまう。
#*アムロ達がメガトロンの海老チャーハンを探す羽目になる。
#*モノマネ大会は声優ネタで反則するキャラ連発。
#初登場は負けそうになったら合体して超強力なユニットに!・・・他と変わらないな
#ラスボスは確実にユニクロン。
#*出てない作品もあるからそれは無いと思う。
#**ユニクロンは並行世界を移動可能だから出てくるのは確実だと思うが?
#***アニメイテッドや無印みたいな世界観で出してどうやって倒すみたいな話になるし、『確実』とまでは言えないと思うんだけど。
#****実写は月に墜落した戦艦アークとユナイテッドのアークユニクロンの設定を利用すれば出せなくもないし、アニメイテッドもシーズン4の設定を若干改変すればイケる思う。レスキューボッツだけはどう頑張っても出せそうにないが。
#シャッタード・グラスのTF達も登場。
#*玩具のみのTF達も登場。
#**どさくさに紛れてサイキルやリーダー・ワンが出てくる。
#*やられメカとして、過去世界にいた量産型トランスフォーマーが大量に登場する。
#ザ・ムービーの場合、サイバトロン司令官に誰がなるかの分岐あり。
#*そもそも、コンボイが死なない。
#**もしくはここでパワーマスターorスターコンボイにパワーアップ。
#***但し、パワーマスターになった場合ジンライが出てこない。
#*原作通りロディマスがなる。
#*アメコミの展開でグリムロックが司令官になる。
#*ニュージーランド版玩具の展開でスカイファイアーが司令官になる。
#*また、ガルバトロンがどこに飛ばされたかによって海外G1ルートかキスぷれ・和製G1ルートに分岐。G2で再合流する。
#相当に数が多いので1部隊1ユニット制で参戦。それでも普通に5体とか6体ぐらいいる。
#*スペリオンなどの合体TFは最初から合体形態とか。
#**んで、最強技は分離攻撃。
#***敵側になるが、バルディガス(ランドミッション・フライトミッション)のように部位の入れ替えでも良いかもしれない。
#*ただし敵側は1体1ユニット。そのせいで声優とアニメがひどいことになる。
 
==な・は行==
===ニコニコRPG===
#このコーナーの中では最もあり得ない作品だと思う。
#*版権が…
#機体はタイガーモス号→Nice boat.Ⅱか?
#*24名搭乗というあり得ないユニットに。
#一部キャラの技は効きそうにない。
#*特に阿部さんや言葉の技が通用しない。
#ロボットなのでロックマン・初音ミクは単独ユニットになるかもしれない。
#万が一本当に参戦したら戦闘がカオスに…
#*ぷよぷよするなぁ!(ピコ麻呂)
#*滅びのバーストストリーム!(海馬)
#*覇王翔吼拳!(リョウ)
 
===爆裂無敵バンガイオー===
#相変わらず宇宙ヤクザと戦う序に参戦。
#りきモード(敵一体を追尾ミサイルで集中攻撃)・まみモード(反射バルカンで広範囲攻撃)の2モード切り替え可能
#「20倍カウンター」健在、敵の攻撃を受けると受けたダメージの20倍の威力のカウンター攻撃を返す
 
===バスカッシュ!===
#ビッグフット単体では戦えないのでバスケットボールつきで参戦。
#*アイスマンだけデストロイボールのせいで攻撃力が高い。
#月面バストでは乳揺れしすぎる危険性が・・・。
#やっぱりナイキが特別協力。
#「スパロボスポーツ」に出れば・・・
#アイアンリーガーと共演してバスケ勝負をぜひ。
 
===B'tX===
#テッカマンやゾイドが既に参戦済みなので、これもOK?
#ダンバインやブレンパワード並みの、避けまくりな上にバリア持ちの凶悪ユニットに。
 
===ビデオ戦士レザリオン===
#キングゲイナーとの絡みがありそう。
 
===火の鳥===
#ロビタ・・・
#チヒロ型ロボットも参戦。
#ロビタがネタとしか思えないほど弱いが、それが逆に人気を呼ぶ。
 
===秘密結社鷹の爪団===
#何故かフロッグマンが全てのザコ兵(多作品含む)の声を出す。
#*[[島根]]がゲームの重要な鍵となる。
 
===ヒロイック・エイジ===
#本編シナリオ終了後はノドス達も自軍ユニットとして使用可能に。
#*特にカルキノスはチート級の性能を発揮しそう。
 
===ファイブスター物語===
#参戦しないって分かってるから項目だけは作らせて……
#*何で参戦しないって決まったんだ……
#**第四次でブラッドテンプル(FSSのLEDミラージュ)だして怒られたから
#エルガイムと絡んだらどーなるんだ。
#KOG&ラキシス(またはアマテラス)はラスボス決定。しかし意外と「説得」できてしまいそうでヤだな。
 
===フルメタルパニック!(TRD以降)===
#動くレーバテインが見たいです。
#ベアリルは強いだろうな…
#やはりクルツは死んでしまうのだろうか?
#仲間の数は微妙に増えるかも。
#*パイロットでスペックとかマンデラとかサンダラプタとかキャステロとか…
#*マデューカスが艦長になるかも(イベントで)
#'''千鳥が敵パイロットとして登場したらどうしよう…'''
#メリダ島の攻防戦が原作よりも激しく(かつカオスに)なりそう…
#*いろいろな作品のキャラが混ざるだろうし…
 
===Project BLUE 地球SOS===
#インビンシブル号、スカイナイト、ユニバースナイトあたりが参戦か?
#*ロボットが登場してこない…
#主役が後半まで戦闘に参加してこない。
#最終ステージはバグア遊星。
#インビンシブル号のG反応光線が大活躍しそう。
#敵は巨大円盤と大量のヘルメットワーム。
 
===ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター===
#制作会社の関係上ゴーショーグンやダンクーガと絡みそう。
#原作同様時間制限あり。
 
===VOCALOID===
#やはりクリプトンの公式設定には採用されない。
#*それ以前にファンの猛反発を受ける。
#「卑怯戦隊うろたんだー」での参戦かもしれない。
#*その場合の戦闘BGMは「[http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639267 僕らの為に今〜 勇者は立ち上がる〜♪]」
#KAITO、MEIKO、ミク、リン、レン、ルカの参戦は確実だが、ハクやネルはどうなるのだろう?
#*がくぽは?
#宇宙空間では使い物にならない。{{ネタ殺し}}
#ちなみに、「初音ミクスパロボ参戦」という内容のMADは実在するらしい。
#戦闘BGMはもちろん「みくみくにしてあげる」。
 
===亡念のザムド===
#エウレカセブンとの絡みがありそう。
 
===ぼくらの===
#話ごとにパイロットは必ず死ぬ。
#ロボットがでかすぎる。
#*500㍍…
#*「D」で真ゲッタードラゴン(6000mオーバー)が出てるから無問題。
#普通にプレイしてるとエピローグでアニメと同様の結末に。
#難解なフラグを立てると最終話で全員復活、[[#機甲艦隊ダイラガーXV|ダイラガー]]ばりに15人乗りになる。
#むしろ機体のみの参戦、つまりジアースに乗って死亡するのは他の版権キャラ。もちろんオリジナルキャラも搭乗して死亡。
 
===ポケットモンスター===
#ダーク化した巨大セレビィが敵として登場。
#風の谷の腐った巨神兵や[[ドラえもん|緑の巨人]]の如く森を焼き払う。
#ゴルーグというロボットっぽいデザインが登場。これなら違和感はない。
#*ただし超古代文明で作られたのでどちらかというと機械ではないが。
 
===BORDER BREAK===
#対立する組織、豊富なプレイヤーキャラクター、架空の超エネルギーの存在など設定的にもスパロボに参戦できる要素に事欠かない。
#原作システムの再現もスパロボの既存システム(換装・汎用武器)と親和性が高い。
#しかしプレイヤーキャラクターは全て傭兵なのがネックか。
#*この作品は詳しくは知らないが、『金で雇った』ですませられる分、他の作品よりも参戦は簡単だと思われる。
 
===Bビーダマン爆外伝===
#アニメ化した所謂『爆外伝IV』、もしくは『爆外伝V』が対象となると思われる、前者のが可能性高し?
#内容自体はまともにロボット物であるため、こちらの問題は実質ほぼクリア。
#ビーダマン+ボンバーマンで版権が非常にややこしいことになってるのが厳しい。
#他の作品とのクロスオーバーが難しい。こいつら人間じゃないし・・・
#*あの世界でも太陽系という設定を逆手にとって平行世界における地球人の別の可能性ってことにすれば・・・また時空振動弾に頼るのか
#きいろボンが脱力持ちはほぼ確定。
#セイントブラスターやセイントドラゴンも使いたいが、最近のスパロボは合体を嫌う傾向があるからなぁ・・・
#*アルティメットグラヴィオンみたいに合体攻撃扱いならあるいは・・・
#子安集団の中で明らかに浮いているモミテボン・・・
#条件付きでジャック(ブリザードドラゴン)が味方ユニットとして参入。
 
====Bビーダマン爆外伝V====
#行動範囲の広いこっちの方がクロスオーバーは楽かもしれない。
#ヘッドオン繋がりでクロームドームとしろボンが身体を入れ替えて戦う。
 
==ま行==
===マイティジャック===
#初期のシリアスな設定で参戦させたい。
#宇宙空間には出られない。
#一部出演者が亡くなっているので厳しいのでは…
#*つ代役
 
===マグマ大使===
#当然変形機能あり。
#1966年版の設定に基づいている。
#なぜか手塚プロの許可を得るのが難航する。
 
===マジンカイザーSKL===
#パイロット交代は変形で再現。
#ゲッターサーガとは違い、主人公が甲児や鉄也じゃないのでTVシリーズとの共演が可能なのがミソ。
#ザブングル系の荒廃設定が舞台?
#*漫画版を読んだ限り、普通に現代設定で良さそうな気もするけど。
#ウイングルの扱いが難しい。イメージ的に修理装置って柄じゃないし、何よりウイングクロスはどういう扱いになるんだろう・・・合体攻撃?
 
===マップス===
#主役メカである天使型宇宙船とその頭脳体の女性型ビメイダーが登場する。
#宇宙を舞台に展開される上では充分活躍出来るだろう。
#数少ない「格闘系武器を使える戦艦ユニット」が登場する事になるな。
#十の魔物に版権キャラが数名加入する。
 
===魔法騎士レイアース===
#ゲストとしては申し分ないと思う。
#中盤まで、キャラが出ても機体が出ない、なんてことに。
#*つまり中盤まで参戦せず、ごく初期に東京タワー?付近でゲスト出演する、というカタチですね。(αでのミオみたいに)
#OVA版だと、カットインのバストショットがえらいことに。
#*しかし揺れたりはしない。
#改造はどう言う扱いになるんだろう?
#*パイロットのLvアップに伴って、機体も強くなる・・・とか?
#参戦した場合、なぜか光ではなく、風がエースになってしまうというアンソロネタが出てきそう。
#*眼鏡っ娘なのに、戦闘では眼鏡なしバージョンのカットインなんで・・・。後、脱力の効果がダ・サイダー並みの凶悪な性能になりそう
 
===魔装機神サイバスタ-===
#言うまでもないが、'''アニメ版'''。
#出演した作品のバンプレオリから何故か猛烈に叩かれる。
#とりあえず、[[杉田智和ファン|この人]]は大喜び…か?
 
===魔法少女リリカルなのはStrikerS===
#一応戦艦もロボット(?)も出てくるし…。
#冥王夢の共演が実現…するか?
#ブラスター化繋がりでテッカマンブレードと絡むかも。サイズ的にも丁度いいし。
#本編で未回収だった伏線や謎(例・スバギン姉妹を創ったスカリエッティとは無関係の組織、ティアナの兄の死関連、レリック11についてetc)の主なものが'''他作品とリンクされて'''ネタに使われる。(例・ティアナの兄を抹殺した犯人がアリー・アル・サーシェス、本当の意味での「敗北(本編におけるなのはの黒星は、その場合相手が'''根は悪くない者'''や'''血の通わぬ傀儡'''といった微妙なもの)」を味わい、ファーストのアムロよろしく挫折して(あくまで一時的に)ヘタレ化してしまうなのは)
#*…また、無印におけるフェイト出生についての謎(小説版のアリシアを死なせ、プレシアを破滅へと追いやった組織etc)やAsにおける闇の書の謎(すべての発端となった「夜天の書改ver1.00<仮>」を立ち上げた人物とその具体的な目的)までネタとして使われる……かもしれないw
#*で、ヘタレ化したなのはを救うのはヒイロ。<!-- ヒイロはなのはの兄・恭也と声優が同じなんで --->
#暴走するキャラに対して「少し、頭冷やそうか・・・」とおなじみのセリフを言う。
#本編でホームラン呼ばわりされたフェイトのライオットザンバーの演出が刷新され、某ゼンガー少佐並もしくは某バイカンフー(スパロボMX版)並になる。
#シグナムをラミアと戦わせたり、ヴァイスをグラハムと戦わせると特殊な台詞が聞ける。<!-- 声優ネタ --->
 
===名探偵コナン===
#赤井秀一は隠されたシャアの腹違いの弟だった…という設定にするとか?
#阿笠博士が作った巨大ロボットに乗って参戦するコナン。
#黒の組織とネルフが裏で絡んでいる。
#*ジンがエヴァに乗った綾波の声を聞いてシェリーと間違えて殺そうとするシーンあり。
#*(天国へのカウントダウンで園子がジンに殺されそうになったシーンのごとき)
#ガンダムW系MSに乗り込んで搭乗したコナンが何だか分からないが本能的にオンチな歌を熱唱してしまう。
#*(ガンダムWのOPを歌っているのがTwo-mixなため)
#条件を満たせば怪盗キッドは物語終盤隠しキャラとして仲間になる。
 
===メタルギアシリーズ===
#出たら強力だと思う。
#*核兵器搭載のロボットが参戦できるのか?
#**つサイサリス
#*「ゴジラ」や「ウルトラセブン」との共演は絶望か?
#最大の壁はやはり「大人の事情」…
#*果たしてコナミは参戦を認めるのか?
#ソリッド・スネークは主役なのに出しにくい。
#*MGS4でREXに搭乗したのでもしかしたら不可能ではないかも。ただしREXだとレールガンが使えない・・・
#メタルギアZEKEは裏切りポジかな?
 
===メタルスレイダーグローリー===
#任天堂&HAL研究所とのコラボにより実現。
#本編で登場した宇宙生物との戦いの序に参戦。
#グローリーは各マップで1回のみ最終兵器「ULTIMATE WEAPON」が使用可能。マップ兵器に対するカウンターとして使うと相手を即死させられる。
#*強力なため使うためには本編同様「パスワード入力」と「あるディスクによる認証」が必要(それぞれ1ターン消費)、ミスすると即死などのペナルティあり
 
===メタルヒーローシリーズ===
#バビロス(宇宙刑事シャイダー)、メタルダー(超人機メタルダー)、磁雷神(世界忍者戦ジライヤ)、ダークジェイカー(特捜ロボジャンパーソン)あたりが参戦か?
#*カブテリオスとクワガタイタン忘れんな。
#*ドデカブタックとトンデモジョーズも。
#**電子星獣ドル、グランドバース、グランナスカも。
#この参戦を機に新作が制作されるかもしれない。
 
===桃太郎電鉄===
#メカボンビーが登場。
#*さらに後半でメカボンビーRXも登場。
#**ヤマトサムライやプチキャノンのことも忘れないで・・・。
#キングボンビーがとてつもなく強くなっている。
#ギーガボンビー・ブラックボンビーなども登場。
#パイロットはももたろ社長。
#無理がありすぎる…
#モモトラマン・ドジラースなども登場した場合収拾がつかなくなる。
#強化パーツになぜか「ブロックカード」や「オナラカード」が登場。
#最終面はボンビラス星。
#*あの赤マスはダメージを与える役割になっているのだろうか???
#規定ターン以内でボンビーを倒さないと、資金の半分を持ち逃げされる。
 
==や・ら・わ行==
===ヤマトタケル===
#地球にまでツクヨミの魔の手が迫る。
#マクロスやエウレカセブンとのクロスオーバーもあり。
#[[GLAYファン|前期主題歌]]をBGMに使おうとして一悶着。
#ゾイドと共演しそう。
 
===勇者エクスカイザー===
#これは絶対出るだろう
#電童と共演したらゼロと絡むだろう。
#ガンダムなどが「お宝」としてガイスターに狙われる。
 
===勇者警察ジェイデッカー===
#パトレイバーとの絡みは確実にある。
#ストーリーの関係上、デッカード殉職は強制イベント扱いに。
#冴島総監が他の作品の司令官を差し置いて総指揮を執る。
 
===勇者指令ダグオン===
#エルドランとブレイブ星人が<del>仕事を学生に丸投げしている</del>役割が似ているという理由で色々と絡む。
#スーパーファイヤーダグオンはスペックが調整されているか、出撃に厳しい制約が付く。
#VSジェノサイド戦で乗っ取られるのはファイヤーダグオンではなく他作品のボスキャラとなる。
 
===勇者特急マイトガイン===
#アズラエル「あの機関車ロボをなんとかしろーっ!」
#名乗り口上がロム兄さんの名乗りと同じ様な演出になります。(声入りでしかも飛ばし不可)
#ラスボスはやはりアレに・・・。
 
===ライブ・ア・ライブ===
#自軍の機体としてブリキ大王が登場。
#*敵はもちろん隠呼大仏。
#初登場時のみ無法松が搭乗。
#*原作の死亡イベントが再現される。
#近未来編以外は出しにくそう。
#*少なくとも原始編・中世編は出てこないだろう。
#戦闘BGMはもちろん「GO!GO!ブリキ大王」。
 
===流星人間ゾーン===
#ゾーンファイターとスモーキー(偵察・攻撃用メカ)が登場。
#ゴジラシリーズと共演。
#*原作でもゴジラやキングギドラが登場していた。
 
===レゴ(バイオニクル)===
#全てのトーア戦士が集結する。
#マタヌーアがボスとして立ちはだかる。
#メカの改造・強化の自由度がめちゃくちゃ高い。もはやなんでもあり。
#*でもブロックなので弱い。
 
===惑星ロボ ダンガードA===
#誰も書いていないので…
#当然変形できる。
#同じ原作者の宇宙戦艦ヤマトと共演か?
#ガンバスターとの相性も良さそう(ロボの大きさとかスポ根的展開とか)。
 
{{動画}}
[[Category:もしも借箱/ゲーム|すはろほにあのさくひん]]
[[Category:治外法権なページ|もしすはろほに]]
[[Category:スーパーロボット大戦|もしあのさくひんかさんせんしたら]]

2012年6月6日 (水) 23:22時点における版

ここに書き込まれる方の大半は大丈夫かとは思いますが、くれぐれもガイシュツにだけはお気を付けください。
尚、ここに書かれた作品の参戦が決定した場合は、ノートの「実現済み」の節に移動します。

ガンダムシリーズ

ADVANCE OF Ζ シリーズ

  1. Zの設定をつかうとカミーユ達と真っ向から対立する主人公だが、外敵に対して力を合わせてとすればなんとか……なるかな?

SDガンダムフォース

  1. ありえないよね?
    • 個人的には面白そうなのだが…
  2. CGア二メはさすがに無理だよな…
    • オリジナルの機体があれば…

機動戦士ガンダムALIVE

  1. 世界移動能力があるので複数の世界を絡めて使いやすいはず。

機動戦士ガンダムAGE

  1. TVガンダムシリーズということで内定だと思われるが、何年後かは不明。
    • 制作に他ゲーム会社が関わってるので、権利関係でもめて不参戦、という可能性があるかも…
  2. 3世代の物語という側面をどうするかが課題。タイムトラベルは必須?
    • 1世代の物語をクローズアップして書けば良いんじゃないかなとは思う。無理にするんだったらアスノ3兄弟に変えてしまうというのが良いと思う。
    • 外伝でタイムマシンが出てるが、他のロボットの扱いが問題となりそう。
  3. AGEシステムが他ロボットの装備も作成するかも、ボロットの魔改造に期待。

機動戦士ガンダム MS IGLOO

  1. 他のOVA作品(80と08)と絡む。
    • ケンプファーやアプサラスの実用試験をしてしてる。
  2. パッケージからハブられる。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

  1. 逆シャアは劇場版ではなくベルチル準拠となる。
  2. 結末をどう締めくくるかが問題。

機動戦士ガンダム ムーンクライシス

  1. ミネバの扱いが最大の問題。ユニコーンで決まった展開からどう変えれば……。

機動戦士ガンダムユニコーン

  1. 逆シャアとそれ以前の作品が一緒に参戦していると色々と辻褄が合わなくなる。
    • 同時参戦する宇宙世紀系の作品はF91とVのみ。
      • ネオジオンとコスモバビロニアとザンスカール帝国の三国同盟が結成される。
    • シャドウミラーや第2次Zのように、「向こう側の宇宙世紀」として扱う手も。
  2. ミネバ様が色々な組織に誘拐されまくり、たらい回し状態に。
  3. パラオがソレスタルビーイングに襲撃される。
  4. リディがバルキリーに乗りたがる。
  5. アニメ化決定により、内定組に入ったと言える。

機動戦士クロスボーン・ガンダム(スカルハート以後)

  1. 「最終兵士」でアムロとシャアが強制出撃。
    • ジュドーと木星じいさんの扱いはどうなるんだろう?
      • 別人扱いで全く関係なくなる(ウッソとシャアの関係のように)
      • むしろ、導入役が木星じいさんではなく、ジュドー
        • それより、セイラとかブライトさんとかマフティーとかそういう人達の方が面白いかなと思う。
  2. 「猿の衛星」は是非、事件の経緯を知ったシャアの反応を見たい。
    • ラストシーンで「もっと早いうちに殺っとくべきだった……」と呟く。
  3. キンケドゥが現役復帰する。
  4. Bガンダムが自軍ユニットで使える。もちろんニュータイプ専用機体。
    • 気付いたら補給装置が付いていた。
  5. ゴーストは、Vガンダムと色々と絡みそう。

機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス

  1. ミネバの扱いが問題の一つ。ムーンクライシスとは違って木星圏に連れ去られた後、地球に戻ったとすれば……。
  2. それよりも問題なのはアムロの「シャアとの最初で最後の共闘だ」と言う台詞。Dで共闘したので『最初』であって『最後』ではなくなってしまった。

機動武闘外伝ガンダムファイト7th

  1. クロス的には格闘家連中とのクロスに使えるはずだが、未だGジェネにすら出ていない漫画作品。
  2. 最大の問題は第13回ガンダムファイト(Gガンダム)の方が圧倒的に使いやすい事。

機動武闘伝Gガンダム(小説版)

  1. 中盤まで仲間がいない、ドモンの序盤の必殺技が主人公が使うような技ではない、石破ラブラブ天驚拳すら出てこない、などテレビ版を知っている人には愕然とする展開である。
  2. 最大の問題は宇宙だと威力が落ちると明言されている必殺技。宇宙メインのガンダムシリーズでどう戦えと……。
  3. ネタを使おうにも、味方の立場や心情から必殺技まで全部違う。

Gの影忍

  1. 短編集で、時代が初代~逆襲のシャアなので、適当な時代で現れるだけ。
  2. 一番の問題はシャアの能力がひどいことになる事。アムロとのバランスが完全に崩れることになりそうだ。

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

  1. ロボットのない世界、競技系の作品、平和すぎる世界と参戦しにくい設定で、おそらく他のガンダムシリーズの作品全てが参戦してもこれが参戦することは無いと思われる。
    • それこそ出すならメダロットやダンボール戦機などの作品を集めて模型競技系のスパロボを作るしか・・・。

あ行

アーマードコアフォーアンサー

  1. カーパルス占拠に相当するものの難易度がとんでもないことになる。
  2. アサルト・セルにより、人類が宇宙に進出できない設定をどうするのだろうか。
  3. 改造に何の説明もなしに"レギュレーション1.15"がある。
  4. 何故かラインの乙女が登場し、しかも本篇のキャラを差し置いてAC勢で最強クラスのユニットになっている。
  5. オプションメニューに「レギュレーション」の項目があり、変更することで技性能が激変する。
  6. パーツの組み換えの設定が難しいので、主人公機体のアセンブリは固定になる。

アイアンキング

  1. 一応ロボットなので…
  2. 設定上数ターンしか動けない。
    • 足手まとい必至。
    • 足手まとい所かスパロボの設定は1ターン=1分なので使えるのは1ターンのみ。現実的じゃねぇw
      • 1ステージ中、任意のターンに任意の地上スクエア(ヘックス)にいきなり登場して1発だけ攻撃をかけて、次のターンでは有無を言わせずにHP=0になる。という設定なら、それなりに使えそうな気もするな。
  3. ウルトラシリーズと共演してほしい。
    • 「脚本:佐々木守」つながり?

愛國戰隊大日本

  1. 大日本ロボしか出てこないか。

THE IDOLM@STER(TVアニメ版)

  1. 無尽合体キサラギとして参戦。
    • キサラギやリッチェーンはもちろんのこと、敵としてハルシュタイン軍団のユキドリル、アズサイズなども出演。
    • キサラギのつるぺた鏡面装甲は強化によって最終的にはビームでさえ無効化。
    • オーバーマスター版で宇宙空間もOK。
  2. XENOGLOSSIAとは無関係かと思いきや、ラストで実は繋がっていたことが判明する展開に。
    • ゼノグラで崩壊した月に、キサラギの「黒い月」や貴音の設定とか絡められそう。
  3. 元々がアイドル育成ゲームなのでマクロスやガンダムSEEDとの絡みは確実。
    • しかしファン人数でランク付けするアイマスシステム的にはリン・ミンメイでさえ地球帰還までEランクアイドルになってしまう罠

アイドルマスターXENOGLOSSIA

  1. モンデンキントとトゥリアビータが共闘するシナリオになる。
  2. 胸ゆれ要員と貧乳要員に扱いが大きく分かれる。
  3. やよいの出番がなくなる可能性大。
    • ボン太くんに乗せればおk。
  4. 月は崩壊してるのだろうか?
    • ムーンレイスが…
  5. ニコニコでネタにされること間違いなし。
    • 「とかちつくして」が流れそうだw
  6. 中の人はアニメ版のままか?

愛の戦士レインボーマン

  1. 巨大ロボットのレインボーセブンがなければ参加できないため、アニメ版から参戦。
    • 間違いなくモビルスーツの搭乗者から「カラフルで不細工かつデブなガンダム」と揶揄されてしまう。
  2. レインボーマンの精神コマンドはダッシュ1~7で全て異なる。
  3. 最大の障壁は原作者のこの人が参戦を認めるかどうかだったが、果たして…。
    • 下手こいたらシリーズ全体が扱いされていた可能性も。

アクエリオンEVOL

  1. シュレードが『神無月の巫女』勢とホモVSレス対決。もしくは戦闘のプロと纏めてネタにされる。

アスラクライン

  1. 一応アスラマキーナがいる訳で・・・ってあれはロボなのか?
  2. 並行宇宙ネタで真マジやヱヴァ等のリメイク作品が使えそう。
  3. スーパーロボットがいれば飛行機も恐くない…はず。ドナウα1のゲルマンブリザードで哀音の負担を減らすとか…。
    • 都市丸ごと持ち上げる、ガイキング・ザ・グレートなら飛行機ぐらい止めれそうな気がする。そこまでやる必要があるかどうかはともかく。

緯度0大作戦

  1. 正規版DVDも発売されたので…
  2. メカがα号と黒鮫号くらいしかいないので厳しいか?

IS 〈インフィニット・ストラトス〉

  1. 白式、紅椿、ブルー・ティアーズ、甲龍、ラファール・リヴァイヴ・カスタムII、シュヴァルツェア・レーゲン、グストーイ・トゥマン・モスクヴェ、ミステリアス・レイディ、銀の福音、打鉄弐式、シュヴァルツェア・ツヴァイク、ファング・クエイクなどが登場。
  2. 束の行動原理にスパロボオリジナルの説明がつく。あるいはむごったらしく死ぬ。

宇宙英雄ペリー・ローダンシリーズ

  1. ロボット摂政、ポスビ、ネーサン、パラディンシリーズ、ラッキー・ログ、オールド・マン、アンソン・アーガイリス(ヴァリオ500型ロボット)、フローリーモンス、原母、セネカといったロボットメカ乃至キャラが登場。

宇宙戦艦ヤマト

  1. 松本先生の考えを考慮し、特別にロボット無しでの登場。
  2. アルカディア号、まほろば、999も同時に参戦か?
  3. 波動砲はMAP攻撃になっている。

SPACE BATTLESHIP ヤマト

  • 2010年公開の実写版。
  1. ロボットということでアナライザー戦闘形態の参戦は確実。
  2. 原作とは異なり地球があまり壊滅しないうちに出撃することになりそう。
  3. 古代が生還するルートが設けられるかもしれない。
  4. 「ガミラス/イスカンダル突入」と「ガミラスミサイル破壊」は単独のステージになる。

宇宙魔神ダイケンゴー

  1. ダイケンゴー以外出るロボがない。

ウルトラセブン

  1. 敵はキングジョー、アイアンロックス、恐竜戦車、クレージーゴンといったところか?
    • 偽ウルトラセブンも参戦するのでは…
    • 某吸血星人は円谷の許可が下りず参戦できない。
      • ス○ル星人だよね?
    • ダリーも無理(身長1ミリ)。
    • ユートムは微妙。
  2. ウルトラホークを操作することになりそう。
    • ダン、アマギ、フルハシ、アンヌの声は本人が担当。
  3. ダン搭乗の機体がやられるとセブンが出現。
  4. 最終話直前にダンがアンヌに自らの正体を告白するシーンがある。
    • その後アンヌが「ダンの正体は私たちのウルトラセブンだったのよ」と公表。
    • 原作とは違い誰かがダンの正体に気づいているかもしれない。
    • 最終回「史上最大の侵略」の再現?
  5. 参戦が実現した場合、「次回作には他のウルトラ戦士を出せ」という声が出てくる可能性がある。
  6. ウルトラ警備隊の影が薄くなりそう。

ウルトラマンA

  1. エースロボットやエースキラーは確実に登場。
  2. スペースQのイベントがある。
    • そのため初代マン、セブン、帰マンも同時参戦。
    • 場合によってはタロウやレオも。
    • もはやスーパーロボット大戦ではない。
      • スーパーヒーロー作戦でやれ、といわれる。
  3. 最終ボスはヤプール。
    • 「ウルトラルート」が存在しているかもしれない。
  4. 原作とは違い、高倉司令官が死亡する

ウルトラマンコスモス

  1. ティガ、ダイナ、ガイア、ネクサス、メビウスと同時に参戦。
    • マックスは?
  2. ロボットが比較的多いので出しやすそう。
  3. 昭和ウルトラシリーズと共演すると大変なことになる。
  4. 当然モードチェンジができる。

ウルトラマンメビウス

  1. 原作再現につき序盤のメビウスは能力が低い
  2. ヒルカワが悲惨な最期を迎える(NPCなのに・・・)

AKB0048

  1. ロボットは出てるけど…… (版権元的にも)流石に厳しい?

ARIEL

  1. エリアルは充分参戦可能だろう。
    • 陸上は勿論の事、宇宙空間でも活躍出来そう。
    • しかし「リアル系」扱いの中では最弱になりそうだ。
  2. メカ萌えキャラ達が妙にハッスルする。

黄金勇者ゴルドラン

  1. ソドラ王が勇者以外の偽物ロボットまで作ってしまう。
    • 無論22%強い。
    • 毎回毎回プレイして研究したため、新規参戦作品に対応していない。
  2. 子持ちイベントでドランがあらゆる作品の登場人物から茶化される。
  3. ワルターは純粋な悪ではなく、単に戦いに参加したいだけの状態になっているかもしれない。

終わりのクロニクル

  1. 各ステージ毎に武装の属性・機体の特性によって様々な変化が生じる「概念システム」が導入される。
  2. 最終決戦は宇宙怪獣戦並みの激戦になる。

か行

科学忍者隊ガッチャマン

  1. ゴッドフェニックスがロボットに変形さえすれば・・・。
  2. 他のタツノコ作品がちょっとだけ絡む。

ガメラシリーズ

  1. ゴジラが出るなら…
  2. ストーリーは平成版。
    • 昭和版でやるとメチャクチャになりそう。
  3. ロボットが出てこない…

仮面ライダー

  1. ロボットであるオートバジンは確実に参戦する。
  2. なぜかロボライダーも参戦。
  3. ザ・グレイトバトルに参戦済みですから。
    • あっちの最新作でディケイドとフリーダムが共演するとは思わなかった・・・。

ガンダム無双

  1. 武者Mk-1と武者Mk-2が参戦。
    • 武者には男、Mk-2には女を乗せるとそれぞれ性能が上がる。
  2. ルートによってはシロッコとも共闘。

がんばれゴエモン

  1. ザ・グレイトバトルシリーズでも・・・
  2. 当然ながらゴエモンインパクトが参戦。
    • 途中からミスインパクト、エビス丸インパクト、サスケインパクト、ヤエインパクトも登場。更に合体も。
  3. 敵の数が多すぎる…
    • 「大人の事情」により参戦不能では?
    • タイサンバは確実に登場する。
    • その他候補:ビスマルエレガント、モモヤマ大戦艦バルベラ
  4. 時代はひょっとして江戸時代!?
  5. 参戦したら絶対に収拾がつかなくなる。
    • 江戸時代からタイムスリップしてきたという設定なら問題無し。
  6. 「ネオ桃山幕府のおどり」で宇宙に出るシーンがあったので宇宙でも使用可能。
  7. エンディングがギャグ全開のものになりスパロボファンが激怒。
  8. 戦闘BGMは「おれはインパクト」を希望。
  9. アニメ版は完全にロボット作品だし、ノリもエルドランに近い。NEOあたりになら紛れ込ませても違和感ないぞ。

神無月の巫女

  1. 桂・ミシェル・ピエールが姫子&千歌音をナンパしようとするが「男性に興味はありません。」と断られ、涙目になる。
  2. ソーマ君がスパロボ補正を受けてステータスがめちゃくちゃ高くなってる。
  3. ソーマ君と姫子が結ばれる√が存在する。
  4. 千歌音の代わりにディアナが月の社に封印されてしまう。

機甲界ガリアン

  1. そもそもあの中世的世界観に他の作品のロボが現れるとどうなるのか・・・。
  2. ボトムズ・ダグラム・勇者シリーズ(全てブレイブサーガで共演済)との絡みが多くなる。
  3. Z方式の場合、無印はTV版、第二次でOVA版が登場することになる。

機甲艦隊ダイラガーXV

  1. 合計15人分の精神コマンドを使える、超反則的なユニットが登場。
    • 但し、「精神ポイントが少ない」「なかなか覚えない」「1ターンに1回しか使えない精神コマンドを重複して持っている」というパターンが予想できるため、あまり期待はしていない。
  2. α4があったらストーリーの中核をなせたかもしれない。

機甲創世記モスピーダ

  1. やはりマクロスシリーズと絡む機会が多くなる。
  2. 舞台が火星に移った時点で登場。
  3. 恐らくライドアーマーは生身ユニット扱い。
  4. ステージが進むにつれインビットが強くなる。

岸和田博士の科学的愛情

  1. とりあえず、博士が世界を滅ぼす隠しシナリオが用意される

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ

  1. 各国が共闘することになるかも。
    • 全機がUNに所属。
  2. 玄武神三号やケイロン五世は汚面返上できるだろうか…
    • 玄武神はサブパイロットが胸ゆれ要員候補だけど、ケイロンはどっちも男だし…
  3. アルゴスの眼は本当に脅威になりそう…。
    • 最初にユーノワに接触したユニットは恐慌状態に。
  4. 10体合体技もありうる。最終話より
  5. 確実にGガンダムと絡む。
    • 絡んだ場合、世界設定に無理が出そう。

機神咆吼デモンベイン

  1. 是非ゼオライマー、ビッグ・オーとクロスオーバーしてもらいたい。俺の頭の中では色々妄想が爆発している。
    • 緑川光が望んでるらしい。
    • さあ、その妄想をこのページで爆発させるのだ!
      • そう急かしちゃ駄目ですよ、まだ爆発してる妄想がまとまってないんだよw
  2. 味方になったウェスト&エルザはゾンバイオで参戦。デモンペインは隠しユニット。
  3. 最終話近くで旧神化して「MX」の神聖ラーゼフォン状態になること必至。

機動警察パトレイバー

  1. 一応ロボットアニメなので参戦は充分ありえるが、しかしあまり強くはなさそう。ファンなら使おうというくらいしか。
  2. 太田さんは命中率がかなり低く毎ターン必中の精神コマンドを使わないとまず攻撃当たらない。
    • その他の精神コマンドとして、射撃、熱血、ど根性、努力etcといったものを覚えていく。
  3. バドが隠しキャラとして条件を満たせば仲間に。
    • 初登場時にマスターガンダムと誤認されるイベントあり?
  4. 気密性がちと不安。宇宙空間で戦えるのか?

ギャグマンガ日和

  1. サンゴッド3が必然的に一台余る。
  2. ボンゴレは艦長の嫌がらせが入る。
  3. メンタリオンはピュアエネルギーで動く筈が荒んだ心で動くようになる。

ギャラクシーエンジェルシリーズ・ギャラクシーエンジェルIIシリーズ

原作版

  1. 宇宙艦艇と戦闘機しか出てこないけど・・・。
  2. 外宇宙に旅立ったマクロス船団とクロスオーバーか?
  3. エンジェル隊のミルフィーユとナデシコのユリカ、ヴァニラとルリやアニスとリョーコとは気が合います。

アニメ版

  1. ファイナルディッシュレベッカのシナリオも注目したい。
    • 「戦え僕らの×××」の名前がついに明らかに・・・・!?
  2. ギャラクシーエンジェる~んの最終話でラッキースターとクロスキャリバーと合体できるし・・・

ゲーム版+アニメ版

  1. 両者の設定を融合させるのもいいかも。
  2. タクトが登場するけど同時にノーマットも登場という風に、アニメとゲーム両者のオリキャラが共演。
  3. 基本的にゲームの設定でシナリオは進行するが、アニメの明るいギャグのノリも少しはあり。
  4. ちとせはもちろんゲーム版の設定で。アニメ版は扱いが酷いから。
  5. 途中の選択肢によって、ゲーム版ルートとアニメ版ルートに分かれるのもありかな?

銀河英雄伝説

  1. 巨大ロボットは存在しないので代わりに宇宙船で戦う。
  2. ガイエスブルク要塞やイゼルローン要塞も登場する。
  3. 帝国側の軍艦で登場するのは標準戦艦、標準駆逐艦、ブリュンヒルト、バルバロッサ、王虎、人狼、パーツィバル、トリスタンなどになる。
    • ビュッテンフェルト提督の黒槍騎兵連隊塗装もある。
  4. 同盟側の軍艦で登場するのは標準戦艦、標準空母、ヒューベリオン、トリグラフ、パトロクロス、ハードラックなどになる。
    • 空母は大量の艦載機を発進させるので動作が重くなる。
  5. 裏技として、地上戦用の装甲車や装甲擲弾兵も登場する。

銀河漂流バイファム

  1. ほとんどこの作品だけのために1人主人公が用意される。
    • このシナリオだけ本隊との合流が極端に遅い。
    • とゆーか、ジェイナス号の発見・保護が本隊の目的のひとつ。

空想科学大戦!

  1. 当然カガクゴーが参戦する。
  2. サモンも登場すると思われる。
  3. アニメ化されていないので厳しいのでは…
  4. 敵は当然モドキング。
  5. 参戦メカ(予想)…味方:カガクゴー、サモンホーク4号、宇宙戦艦花形号。敵:ブルドーザン、スミレスパイダー、偽カガクゴー、オダイジン、コスモキャッスル。
  6. 他作品のロボットも科学の壁に翻弄される。

くそみそテクニック

  1. むしろ搭乗員の方が狙われる。
    • やらないか
    • アッー!
  2. しかし相手のパイロットが女性や人工知能だった場合役に立たない。
    • 俺は人工知能だってかまわず(ry
  3. MADのネタにされるのは確実。
    • 某戦闘のプロと…。

Cruise Chaser Blassty

  1. 一応メカデザインは日本サンライズによるクオリティーの高いものだが…。
  2. 主人公機のブラスティーはおそらくスパロボ史上最も使い勝手の悪いロボットになりそう。
    • 原作に忠実な設定だとこうなる。
      • ステージが終了しないと経験値がもらえない。
      • 戦闘形態で移動するとたちまちエネルギー切れを起こす。
        • エネルギーが切れると自爆。
      • 敵の攻撃を受けるとこちらの攻撃が当たりにくくなる。
  3. ルートによっては終盤に敵へ寝返ってしまう。
  4. 最大の難関は「壁がある宇宙空間」という設定。
    • 「異星人により宇宙が反物質の壁で囲まれてしまった」という設定らしいが…。
  5. ゲーム中に主人公のグラフィックが一切出てこないため主人公はオリジナルデザインになる。

クレヨンしんちゃん

  1. 参戦ユニットは超伝導カンタム・ロボ。
  2. 設定が変更され、しんのすけがパイロットとして登録されている。
    • 実は実際にパイロットとして搭乗したことがある
      • その設定を使う場合、敵は雲黒城ロボに搭乗するヒエール・ジョコマン。
        • 変態キャラとして活躍して頂きたい。
  3. おねえさんだらけなのでしんちゃん大喜び。
    • 「おねさん」ね。
  4. 何故か、ヒイロ、ロジャーとよく絡むしんのすけ。
  5. アクション仮面も何らかの形で登場するだろう。

ゲキ・ガンガー3

  1. スーパーロボット物だが、『劇中劇』と言う設定をどう生かすかが問題。
    • あえて無視するのも一興かもしれない。

ゲゲゲの鬼太郎

  1. 巨大な敵妖怪が登場する話があるのでもしかして…
    • 大海獣ロボは確実に登場。
    • 鬼太郎たちが搭乗するメカがない…。
  2. 「悪魔くん」も同時に参戦。
  3. ストーリーが複雑怪奇になることは必至。

ゲッターロボ號

  1. 版権問題さえ解決すれば何とか……

ケロロ軍曹

  1. 参戦ユニットはサイドロボ。
    • 敵はゼゼゼットトトソ。
  2. しかし変形にめっちゃ複雑なコマンド入力が要求される上に時間がかかる。
  3. Wii版だとリモコンで体脂肪率が量れる。
  4. 当然ガンダムと絡む。
  5. BGMはJAM Projectで『ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~』と『晴レルヤ!』。
  6. ほかにもグレートケロンやゴッドケロン、計六六大将軍、戦艦としてはキングケロシップも登場してほしい。

轟世剣ダイ・ソード

  1. 異世界召喚物で、学校丸ごと召喚されるので、他の作品のキャラまで同じ学校にいることになる。
  2. 小隊制での運用の場合、ダイソードはごく普通のユニットだが、ヨゴは広域バリアと修理装置持ち、タ・カラは修理装置と補給装置と飛行能力を持つトンデモユニットになる。

光速電神アルベガス

  1. ゴライオンの「ギブアップせい」並みに「まっ まっ 真っ二つ」がネタにされる。
  2. たぶんゲッターやアクエリオンとは絡む。

ゴールドライタン

  1. ライタン軍団自身が精神コマンドを使用。
  2. 全く飛び道具を持っていないので、接近戦主体ということに。
  3. ※「黄金戦士ゴールドライタン」は主題歌の題名で、番組名はただの「ゴールドライタン」です。
    • ↑対処しました。

ゴジラシリーズ

  1. メカゴジラ、メカキングギドラ、ジェットジャガー、轟天号くらい?
    • どういうストーリーなんだろ…
      • MOGERAも出して・・・。合体ロボットでもあるから一番参戦率高そうだし。
  2. ロボット大戦ながらゴジラ、モスラ、ラドンが特別に参戦。
    • アンギラスももしかしたら参戦するかも。
  3. ストーリーは基本的に平成版に基づく。
    • 最終ステージはほとんど「ゴジラ FINAL WARS」の再現。
  4. ウルトラシリーズと共演させたい。
  5. Gフォース大活躍。
  6. 黒木翔は坂井孝行、三枝未希は平野俊貴のデザイン。

コレジャナイロボ

  1. 「格好悪い」が格好良い、あの伝説の木製ユニット達がついに参戦。
    • でも、スパロボよりも先にOVA化かな。
  2. ザリガニワークスが前向きに検討してくれれば比較的簡単に参戦が実現しそう。
  3. 機体を失った(前ステージで撃墜されて修理中)パイロットが(嫌々ながら)これで出撃する。
    • 精神ポイントにペナルティがつく。パイロットのモチベーションが低いので。
  4. 遅い、火力が弱い、しかしべらぼうに固い。ってとこだろうか。
  5. ボス(マジンガーシリーズ)あたりが嬉しそうに絡んできそうだ。

ゴワッパー5ゴーダム

  1. 鬱エンドで有名な「強敵! モスンダー」も完全再現。
    • 普通に進めていると原作どおり戸川博士親子の乗った飛行機が撃墜されたことがステージクリア後のインターミッションで語られる。事前に誰かを偵察に出していると救助成功。
  2. 据え置き機なら主題歌の最後の「5(ファイブ)!」の部分は声付きだろう。

さ行

サイボーグ009

  1. どのバージョンを参戦させるかで紛糾。
  2. 戦闘に参加できるサイボーグが限られてくる。
  3. 「ロボット」扱いされてマジでヘコむ。

サクラ大戦

  1. 上のタイムスリップとかと絡めるなら可能性はある。
  2. 未来から太正時代に飛ばされてきた主人公たちと共闘。
  3. PS2版のOPで宇宙に出るシーンがあったから、実際に参戦したら、「帝国華撃団は伊達じゃない!」と叫んでアクシズ落下を食い止めそう。
  4. 広井王子を説得できるかどうかにかかっているな。それが唯一にして最大の壁だと言ってもいいだろう。
    • プロジェクトクロスゾーンに出たので、もしかすれば……

SAMURAI7

  1. J9シリーズとのクロスオーバーもあり。
  2. 世界観に合うように出来るかが壁かもしれない。

サンダーバード

  1. 海外の作品としては初参戦。
    • 権利関係がややこしいことになっている。
  2. おそらく武装なしのユニットが出てくる。
  3. 場合によってはステージが限定されているかもしれない。

シムーン

  1. いろんな意味で乳揺れどころじゃない騒ぎに。

ジャイアントロボ(戸田版)

  1. ビッグ・ファイア様の声でもめることは確実。
  2. ボスボロットに対抗してロボの武装に『九大天王』と『最強!十傑集』が入る。
  3. ラスボスのライセは生身で戦うせいでスーパー系のダメージがとんでもないことになる。

ジャンボーグA

  1. 原作通り途中で乗り換えあり。
  2. 変形前は攻撃できない。
    • ちなみに変形前は普通のセスナ機である。

出撃!マシンロボレスキュー

  1. 戦闘シーンが独自の空間で行われる。
    • 「立入禁止」テープのバリケードは必須。
  2. エルドランシリーズと共闘しそう。
  3. ガラゴロはボスボロットのような扱いに・・・。
  4. ロム兄さんらマシンロボの先輩達との共闘に期待。

人造人間キカイダー

  1. キカイダー01と同時に参戦。
  2. 笛のシステムはどう取り入れるべきか…
    • 他のロボにも影響を与えるとか、精神コマンド使用不可能とかにすればいいんじゃないか?
  3. 名称の都合で参戦できない敵が1体いる。
  4. アニメ版の場合は武器にブラスター追加or01、00、ビジンダー生存の2択。

スーパーマリオシリーズ

  1. 巨大マリオ登場。巨大キノコ食べて巨大化した後に、ロボット化する。
  2. クッパクラウンをロボット用に改造。ファイアボールを出せたりビームを出せたりなどかなりフリーダム。
  3. エルガンダー登場もあり得る。

水曜どうでしょう

  1. onちゃんを5人乗りに改造。パイロットは鈴井、大泉、藤村D、嬉野D、安田。
    • onちゃんが営業で使われているときは簡易onちゃん(パイロットは安田のみ)で出撃。
  2. 新作の撮影という名目で参戦。勿論、大泉、安田両名は無理矢理拉致されて参戦。
  3. シナリオの分岐点ではサイコロでルートを決める。しかし何故かフリップの6の所に”はかた号”の文字が・・・。
    • 案の定ミスターが6を出してしまい、大泉からダメ人間呼ばわりされる。
  4. 以上、これらのネタは基本的に北海道民にしかわかりません。
    • ローカル番組ネタなんてどうしろと…
    • いやいや、今じゃ道民よりも内地の人のほうがこのネタに食いつく割合が大きいぞ。
  5. 流石にどうでしょうそのものが参戦することはないだろうが、会話にどうでしょうネタが盛り込まれる可能性はあるかも。プーさん爆死とか、トラ騒動とか、シェフ大泉関連とか・・・。
    • いやいや。冷静に考えろ。艦船の料理長に大泉とか…
      • ドームパスタのおかげで死亡フラグ回避・・・という事もあり得るかもしれん。
  6. ゲーム中断時のイベントはもちろん平岸高台公園で行われる。

スクラップド・プリンセス

  1. ARFFI M4竜機神(ドラグーン)とM5戦天使(ヴァルキリィ)
  2. 再生、未来予知(見切り)等の能力を持ち、戦闘から補給まで何でもこなせる厨性能
    • しかし地上では能力制限、ドラグーンは敵ユニットのパイロットが人間だと攻撃不可能、ヴァルキリィはパイロット搭乗不可等の制限も多い
  3. 戦天使は敵ユニットとして出てきそうだが

涼宮ハルヒの憂鬱

  1. 「射手座の日」メインであることは確実。

スタジオジブリ作品

  1. 「風の谷のナウシカ」の巨神兵やハウルの動く城あたりを参戦させたい。
    • ハウルの動く城武装仕様・・・なんか怖いな。
  2. 「天空の城ラピュタ」が参戦した場合某所でネタにされるのは確実。
    • 見ろ、人がゴミのようだ!
    • 目が、目がぁー!
    • 最高のショーだとは思わんかね?
      • ムスカ大佐ファンが狂喜乱舞しそう。
    • ラピュタは中ボスクラスの飛行要塞として出せるな。ムスカが乗ってて、こちらの味方ユニットを蹴散らしたり、ラピュタが大ダメージを受けると上の通りの反応。
      • 増援ユニットとしてロボット兵を大量に吐くので放っておくと厄介な上、うかつに近づいて1ターン足を止めるとラピュタの雷(天の火)で撃たれる。
  3. なぜか「もののけ姫」が参戦している。
    • 「ゲド戦記」も参戦。
  4. 果たしてスタジオジブリは許可するのか?
  5. MADのネタとして重宝される。

STAR DRIVER 輝きのタクト

  1. 多分タクト参戦は確実。スガタは助っ人ポジ。
    • 一方十字団は敵役を務める。
  2. まずはサイバディを外に出さないと…
  3. 戦闘中のBGMは巫女の曲。
  4. マクロス組と挿入歌合戦。
  5. 刹那「俺がガンダムだ」 タクト「僕が銀河美少年だ」

ストライクウィッチーズ

  1. 歴史設定をどう処理するかが最大の問題。タイムトラベルを使うか?
  2. 確実に地上戦限定ユニットになってしまう。
    • ウィッチ達の魔力を他作品の技術者が応用→宇宙戦も可能に!と言う流れの可能性もある。
  3. 魔力の枯渇の為、途中で坂本少佐がロボットに乗り換える。
    • 戦闘機繋がりでバルキリーに乗るのが濃厚?
  4. ガリア解放戦でリアルロボット作品のキャラと共同戦線を張る。

スーパー戦隊シリーズ

  1. 個人的にデカレンジャーとメガレンジャーを参戦希望。
  2. 全マシンで総攻撃を行う可能性はあり。
  3. 大神龍がボスとして登場。
    • そしてBADENDに「大神龍が全てを破壊」が追加。
  4. 特別出演:パワーレンジャー…って当たり前か。
  5. 合体マシンが次第次第に増えていくロボ(ダイボウケン、エンジンオーなど)はステージごとにマシンが増えていくようになる。
    • 合体は基本全合体形態で行われるか、合体形態は合体攻撃で表現すれば問題ないと思う。
  6. 原作では死亡するはずがフラグしだいによっては味方になるキャラが出る(魔拳士ジンとか黒獅子理央辺り)
    • ただし原作では生存したのに死亡するキャラが出る(一条総司令とか楼山早苗辺り)
      • ↑一条総司令はともかく、いくら嫌なキャラでも民間人が死ぬように改変することは無いのでは…
  7. ゴレンとジャッカーが浮きまくる(バリブルーン・スカイエース)。
    • ゴレンゴーカイオーでも出せるようになるのでは?
  8. ハリケンゴーカイオーは出すまでに時間がかかる。
    • ハリケンジャー・ゴーカイジャーの2戦隊を出す必要があるから。
      • それ言ったら全部の大いなる力をもらうまでかなり時間がかかるぞ・・・。
  9. 他の参戦作品の大いなる力が手に入る展開もある。
  10. どさくさに紛れてアキバレンジャーが参戦。

スーパータロム

  1. タロムの武装は格闘と春の空。
  2. ルビーはスーパーカーに乗って参戦、修理、補給装置付き。
    • ファイターはサブパイロット兼武装として登場。
  3. カイザー様はドクターヘル当たりと結託しそう。

スーパーロボット大戦(小説版)

  1. グレンダイザーと真ゲッターが参戦出来ない。
    • したとしても、完全に敵
    • マジンカイザーも参戦できないか、ゴッドマジンガーがカイザーになる。
  2. ゴッドマジンガーはマジンガーZの改造機だが、レプリカマジンガーZがいるから改造されてもマジンガーZは残って安心。
  3. 後書き限定の真・ジーグが登場、首から下もデザインされる。

スーパーロボット マッハバロン

  1. レッドバロンと同時参戦。
  2. しかし特撮なので…

スーパーロボット烈伝

  1. ダイナミックサーガは間違いなくバランス崩壊レベル
    • 精神コマンドは7人分。おそらく破壊されるとマジンガー、グレート、ダイザー、ゲッター、ジーグが脱出メカとして登場。…もうどうしろと。
      • 手数的に、ダイナミックサーガが破壊されてからの方が強そうな気がするのは禁句。

スーパーロボット レッドバロン

  1. さすがにクーラーのCM同様のシーンはない。
    • レッドバロンが火炎攻撃を受けるが、主人公の紅健がクーラーをつけると…というCMが放送当時流れていました。
      • システムにバトルメックよろしく「熱量」が追加。特殊装備に「クーラー」が追加。しかしレッドバロンは機体の能力として「クーラー」を持っている。ってところでどうだろうか。
        • いや、冷やすのは人であって機械じゃないんだけどね。
  2. マッハバロンとの共演もありうる。
  3. ひょっとしてアニメ版が参戦するかも…

スパイダーマン(東映版)

  1. 巨大ロボットのレオパルドンがなければ参加できないため、必然的に東映版になる。
  2. ほとんど動かずに一撃必殺で敵を倒す、ある意味最強のユニットに。
  3. やはり最大の障壁は「大人の事情」。
    • ここここ以上にきついのでは。
    • 東映は問題ないとして、果たしてマーベルは参加を認めるのだろうか。

スペースガンダムV

  1. 下記の「テコンV」同様、これも日本のロボットアニメファン(特にここここ)から大ブーイング。

ゼノギアス

  1. 塵閣下がさらに惨めになる。
  2. チュチュどうするんだろう…。

装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

  1. 一応本編とは別作品扱いなので未参戦扱いとする。
  2. フィアナの死をスパロボマジックで回避できるか?

ゾイドシリーズ(ジェネシス以外)

  1. 無印アニメ版は両軍が立ち上げた特殊部隊、強大な敵と燃えるシチュエーションがそろっている。
  2. /0は競技がメインの為、出ないと思う。
  3. 操縦以前にオートマトンなので、ロボット怪獣としてあちこちの戦場にワープしてくる。

奏光のストレイン

  1. とにかく敵が少ない。特にボス級は1人しかいない。
    • その分仲間は多いけど機体がアレだとことごとく2軍落ちしそう。死人(途中離脱)も多い。
  2. 亜光速攻撃したらクリア後まで戻ってこれなかったり…。
  3. ミミックの設定やエミリィなど、他作品に流用できそうな設定も一応ある。
  4. 全裸艦内一周(三周)事件は是非再現してほしいところ。

ZONE OF THE ENDERSシリーズ

  1. 版権がここでなければ・・・
  2. ほとんどの舞台が火星なので地球絡みの作品とはやりづらい。
    • 逆にいえば火星絡みの作品と同時進行になりそう。
      • ん?Dolores,iをディスってんですか?(軌道エレベータ繋がりでガンダム00との相性が良さそう)
  3. アヌビスやジェフティがゼロシフトを使いまくるせいで回避率がやばい事に。

それいけ!アンパンマン

  1. アンパンマン号が登場。
    • アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマンが搭乗。
  2. ばいきんまんはもちろんバイキンUFOに乗る。
  3. Youtubeにうpされている「リアルアンパンマン」のような雰囲気になりそう…
  4. 原作者はおそらく反対するだろう。

た行

大鉄人17

  1. ワンセブン以外のメカが現実とあまり変わらない。
  2. 東映つながりでジャイアントロボと絡む。

タイムボカンシリーズ(ヤットデタマン&逆転イッパツマン)

  1. 参戦ユニットは大巨神と逆転王&三冠王。
    • なぜか全作品の三悪が総出演。
  2. ゾイドの参戦により、主人公機が人型である必要はなくなった。つまり他の作品もいける。

太陽の牙ダグラム

  1. とりあえずメーカーの事情は無視。
  2. スパロボ史上初の、政治的駆け引きに完全敗北する自軍部隊が見られる。
  3. 原作ラストの再現シナリオ↓
    • 勝利条件:何もせず数ターン待つ
    • 敗北条件:何らかの行動を起こす(攻撃、移動どころか精神コマンドを使っただけでゲームオーバー)
  4. 敵に地球軍所属のロボが出てきたら違う版権作品だろうとハックルが解説を入れる。
  5. コードギアスとは絡みがありそう。

タワーロボvsイカール星人

  1. 「タワーロボのパイロットは一体誰だ?」という議論が起きること必至。
    • やっぱりか。
      • どんな精神コマンドを持っているのか想像不可能…。
  2. 函館市民は狂喜乱舞。

地球防衛軍シリーズ

  1. 巨大アリ・クモは割愛。
    • ガンシップも難しいので、最弱の敵はヘクトルになる。
  2. ベガルタを操作することになりそう(パイロット:ストーム1)
    • やられた時のセリフは「サンダー!!」
    • ベガルタ本来の武器の他にストーム1の手持ち武器も使える。
    • でもインパルスは厳しい。
  3. 権利問題が…
  4. 味方ロボットは作品を問わずEDF所属。
  5. 戦闘BGMが思いつかない…
  6. ようやくフォーリナーの正体が明らかになる。

ちびロボ!

  1. 身長10cmで果たして敵と戦えるのだろうか???
  2. 武器はサンダースン家から持ち出してきたいろいろな道具。
  3. 体力以外にバッテリーも気にしないといけなくなる。

超合体魔術ロボ ギンガイザー

  1. 初参戦であると気づかない人が続出。
  2. コン・バトラーVあたりと絡みそう。

超攻速ガルビオン

  1. 打ち切り分がスパロボで再現される。

超時空騎団サザンクロス

  1. 外宇宙ものでないと厳しいか?
  2. パイロットスーツの見た目のせいでデューク・フリードと絡む。
  3. マクロス・オーガス・モスピーダとの絡みは確実にある。

超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-

  1. 職業軍人であるヒロインは出撃可能だが、主人公自身が戦闘に参加できないという状態に。
    • こっちはバサラと違ってバトロイドの操縦はできない。
    • 補給要員としてならなんとかOKか?
    • 『ガンダム0080』や『天空のエスカフローネ』も主人公が非戦闘員なのに参戦しているので、問題ないのでは?

超人戦隊バラタック

  1. 主人公たちは戦艦を操縦しながら念力でロボを遠隔操作しているので、どちらのパイロットにするかで悩む。

超力ロボ ガラット

  1. マイケルカミルの代役を誰にするかでもめる(いずれも故人)。

テコンV

  1. 日本のユーザーが猛反発。
  2. ドサクサに紛れて、隣国がスパロボの起源を主張する。

デジモンTVシリーズ

  1. セイバーズの場合、倉田陣営が「SEED(続編・外伝含む」のブルーコスモス、「Ζ」のティターンズと意気投合。
  2. フロンティアはGガンダムの面々と共闘したり対立したり。
  3. もしかしたらレイティング云々の関係でテイマーホールおよびスサノオモン内部のテイマー達の描写が劇中と異なったものになるかもしれない。

鉄人28号

  1. 駄目ですか?
  2. ブラックオックスの登場は確実。
  3. オリジナルとFXを絡めて、過去と現在の2ルート進行になるかも。
    • 太陽の使者「・・・・・・」
    • と思ったら、『第二次Z』再世編で太陽の使者の参戦が実現してしまった。
  4. 今川版の「太陽爆弾」の設定を使えばあるいは…

鉄腕アトム

  1. 駄目ですか?
  2. 登場キャラ全員が浦沢直樹版のデザインになっている。
  3. 何故だかお茶の水博士も巨大ロボで戦っている。

電光超人グリッドマン

  1. とりあえずグリリバ補正はどうなる?
  2. アシストウェポンは使える?

電光超特急ヒカリアン

  1. 駄目ですか?
    • TOMYからゾイドも参戦したし、アイアンリーガーのようなデザインのロボも出られるのだから、の許諾さえ取れれば出られるかと。
  2. ライトニングガルーダやゴッドエクスが登場
    • 敵からはブラッチャールロボ、スモークジョー辺り?
  3. JHRが連邦側の企業に
  4. ブラチャール<SD形態>のままボコボコにできる。
  5. マイトガイン<参戦した場合>と絡みそう。
    • ユーロと舞人なら是非!!
    • サスライガーとの共演も大いにありうる。
  6. 武者ガンダム<参戦した場合>と絡みそう。
  7. 連続して続く作品に参戦した場合、1作目が超特急版、2作目が電光超特急版のヒカリアンとなる。
  8. ブラッチャーがシリアスな展開をぶち壊しにする。
  9. OVA版を出すかTVアニメ版を出すかでかなり作風が変わる。

電脳冒険記ウェブダイバー

  1. 果たしてユニット化されるのはどの辺りまでか…全ウェブナイトユニット化か、データウェポンみたいに合体形態は変形扱いか、それとも合体形態は必殺技演出のみか…?
    • 全ユニット化だとさすがに多すぎるから、やっぱ変形が妥当じゃないか。味方ユニットはマスターウェブナイト4機+ワイバリオン(カイト)ぐらいがちょうど良い感じ。
  2. あとは仮想空間設定をどうにかできれば・・・。
    • データウェポン方式でウェブナイトを実体化させればいいと思う。
  3. 初期案にあったアオイのラスボス化もあり得る。

ときめきメモリアルシリーズ

  1. もはや大人の事情は完全無視。
  2. 紐緒閣下謹製の「真・世界征服ロボ」が参戦。
    • 恐らく閣下の精神コマンドはかなり戦闘的な内容になっている。
    • 最初は敵方として登場するも、「説得」を経て味方に。
  3. なぜか「2」の世界からも『ゴッドリラー vs 二大帝国』が参戦。
    • こっちは全くの別作品扱い。
  4. なぜか総番長(一文字薫)が生身ユニット扱いで登場。

Dr.スランプ

  1. 多分ゲーム中最強キャラになる。
  2. 必殺技「地球割り」で敵味方関係なく全滅。
  3. Dr.マシリトが正統派の悪役になる。

特装機兵ドルバック

  1. スタンレー・ヒルトン役は堀内賢雄、ゼラー役は大友龍三郎両氏がそれぞれ引き継ぐことに。
  2. パワードアーマーは生身ユニット扱いになるのだろうか・・・。

トミカヒーローシリーズ

  1. とりあえず大人の事情は無視。
  2. 戦闘前に救助活動を行わなければならない。
    • 敗北条件に「生存者の救出失敗」が加わる。
    • 超災害及び超火災が起こっているステージがそこかしこに登場。
  3. ロボットの使い道を巡って他作品の登場人物とひと悶着ありそう。

ドラえもん

  1. ゲストとしては申し分ないと思う。
    • れっきとしたロボットだからな。搭乗ではなく、のび太と会話する別の形になりそうだけど…。
  2. ストーリーに絡めるなら時空関係の話になるかも。
    • というか、別時代で展開するはずのストーリーをうまくつなぐいい理由づけを作ってくれそう。
  3. ドラえもんがストーリー上の重要なキーパーソンなる可能性も。
    • タイムスリップしたり時の狭間で戦ったり。
      • タイムマシンでクワトロ・バジーナを救いに行く。
  4. ザンダクロスで戦うのか?
    • そういえば「のび太と鉄人兵団」をモチーフしてもいいですね。鏡面世界の東京で一大決戦を……
    • 最初は敵ユニットとして登場する。(ユニット名はジュド)
      • 倒した後、ドラえもん+αによって改造され、ザンダクロスとして自軍に編入される。
      • パイロットはザンダクロス(AI)で固定?
        • のび太がいるだろ
    • リルルは敵方だよな、多分…
      • シャアのようなポジション。
    • ミクロスは絶対無理…
      • ネタで入れても面白いけどな
  5. 東方不敗やボン太くんに対抗して、ドラえもんが単独でユニットに。
    • 必殺技は突撃頭突き(『雲の王国』参照)
    • 地球破壊爆弾も忘れるなw
      • シナリオでしか出ないだろwww
  6. 「のび太と鉄人兵団」がリメイクされたら本当に参戦するかもしれない…
    • ザンダクロスのデザインも変更されてるのかな?(百式に似てるから)
      • リメイクされちゃいましたよ
  7. たぶんドラえもんの秘密道具を使わせてくれとせがむ人々が大量に…
    • アムロ「シャアを倒したいから地球破壊爆弾をくれ。赤いモビルスーツに投げる」
    • ヒイロ「・・・ころばし屋を使わせてくれ・・・。」
  8. たいていのスパロボ作品の時代は21世紀の先だから、ドラえもん達はパラレルワールドから来た設定になるかも。
    • うまくやれば問題なさそうだけど…。
  9. BADENDに「地球破壊爆弾」が追加される。
    • ドラえもん敵かよw
  10. どの作品のキャラも、最初はドラえもんを「青狸」と呼ぶ。
    • 「タヌキじゃない!」
  11. ザ・ドラえもんズの復活もありうる。
    • それはないでしょう…
  12. のび太の射撃と命中のステータスは全味方パイロットの中でもトップ。だが格闘と回避と防御は最低。
    • 精神コマンドが使えないか、極端にポイントが低そう。
      • まず体力面がだな…
  13. サンダクロズの他にも、スネオとジャイアンは「ハツメイカーで大発明」でのびたが作ったロボットに乗って参戦とか、
    • リトルスターウォーズに登場したラジコン戦車とか、(ロボットじゃないけど)日本誕生のペガ、グリ、ドラコとか、
    • 日本誕生のピー助、魔境大冒険の巨神像(ペコが操縦)、
    • あるいはビッグライトを浴びて巨大化して生身で戦うのびた達だとか、色々な機体に乗り換えはできそうかも。

ドラゴンボール

  1. ゴクウやべジータは充分強いので、巨大ロボに乗り込まなくてもマジンガーやガンダム達と充分互角に戦えそう。
    • それではロボットアニメじゃないと批判はあるだろうが、ゲスト参戦的になら…
  2. ブルマのみ自分で作った巨大ロボに乗って戦う。

トランスフォーマー

  1. ハリウッドで映画化されたし……そろそろ参戦してもいいかなと。
    • トランスフォーマーが参戦しないのは大人の事情があるから。
      • まぁ、スパロボはバンプレスト、トランスフォーマーはタカラトミーだから参戦は難しいかも…
        • タカラトミーだけを説得すれば良い訳でもないので…、ハスブローやマーベルプロダクション他も版権持ってるから…
    • 仮に参戦したら、GGG<ガオガイガー>や獣戦機隊と共闘しそう。
      • 他の勇者シリーズと共闘するかも。
    • ビーストコンボイが参戦することで、子安アッタックという合体技が生まれる。
  2. ビーストウォーズの皆様がストーリーをアドリブだらけにしてしまう。
    • アムロ達がメガトロンの海老チャーハンを探す羽目になる。
    • モノマネ大会は声優ネタで反則するキャラ連発。
  3. 初登場は負けそうになったら合体して超強力なユニットに!・・・他と変わらないな
  4. ラスボスは確実にユニクロン。
    • 出てない作品もあるからそれは無いと思う。
      • ユニクロンは並行世界を移動可能だから出てくるのは確実だと思うが?
        • アニメイテッドや無印みたいな世界観で出してどうやって倒すみたいな話になるし、『確実』とまでは言えないと思うんだけど。
          • 実写は月に墜落した戦艦アークとユナイテッドのアークユニクロンの設定を利用すれば出せなくもないし、アニメイテッドもシーズン4の設定を若干改変すればイケる思う。レスキューボッツだけはどう頑張っても出せそうにないが。
  5. シャッタード・グラスのTF達も登場。
    • 玩具のみのTF達も登場。
      • どさくさに紛れてサイキルやリーダー・ワンが出てくる。
    • やられメカとして、過去世界にいた量産型トランスフォーマーが大量に登場する。
  6. ザ・ムービーの場合、サイバトロン司令官に誰がなるかの分岐あり。
    • そもそも、コンボイが死なない。
      • もしくはここでパワーマスターorスターコンボイにパワーアップ。
        • 但し、パワーマスターになった場合ジンライが出てこない。
    • 原作通りロディマスがなる。
    • アメコミの展開でグリムロックが司令官になる。
    • ニュージーランド版玩具の展開でスカイファイアーが司令官になる。
    • また、ガルバトロンがどこに飛ばされたかによって海外G1ルートかキスぷれ・和製G1ルートに分岐。G2で再合流する。
  7. 相当に数が多いので1部隊1ユニット制で参戦。それでも普通に5体とか6体ぐらいいる。
    • スペリオンなどの合体TFは最初から合体形態とか。
      • んで、最強技は分離攻撃。
        • 敵側になるが、バルディガス(ランドミッション・フライトミッション)のように部位の入れ替えでも良いかもしれない。
    • ただし敵側は1体1ユニット。そのせいで声優とアニメがひどいことになる。

な・は行

ニコニコRPG

  1. このコーナーの中では最もあり得ない作品だと思う。
    • 版権が…
  2. 機体はタイガーモス号→Nice boat.Ⅱか?
    • 24名搭乗というあり得ないユニットに。
  3. 一部キャラの技は効きそうにない。
    • 特に阿部さんや言葉の技が通用しない。
  4. ロボットなのでロックマン・初音ミクは単独ユニットになるかもしれない。
  5. 万が一本当に参戦したら戦闘がカオスに…
    • ぷよぷよするなぁ!(ピコ麻呂)
    • 滅びのバーストストリーム!(海馬)
    • 覇王翔吼拳!(リョウ)

爆裂無敵バンガイオー

  1. 相変わらず宇宙ヤクザと戦う序に参戦。
  2. りきモード(敵一体を追尾ミサイルで集中攻撃)・まみモード(反射バルカンで広範囲攻撃)の2モード切り替え可能
  3. 「20倍カウンター」健在、敵の攻撃を受けると受けたダメージの20倍の威力のカウンター攻撃を返す

バスカッシュ!

  1. ビッグフット単体では戦えないのでバスケットボールつきで参戦。
    • アイスマンだけデストロイボールのせいで攻撃力が高い。
  2. 月面バストでは乳揺れしすぎる危険性が・・・。
  3. やっぱりナイキが特別協力。
  4. 「スパロボスポーツ」に出れば・・・
  5. アイアンリーガーと共演してバスケ勝負をぜひ。

B'tX

  1. テッカマンやゾイドが既に参戦済みなので、これもOK?
  2. ダンバインやブレンパワード並みの、避けまくりな上にバリア持ちの凶悪ユニットに。

ビデオ戦士レザリオン

  1. キングゲイナーとの絡みがありそう。

火の鳥

  1. ロビタ・・・
  2. チヒロ型ロボットも参戦。
  3. ロビタがネタとしか思えないほど弱いが、それが逆に人気を呼ぶ。

秘密結社鷹の爪団

  1. 何故かフロッグマンが全てのザコ兵(多作品含む)の声を出す。
    • 島根がゲームの重要な鍵となる。

ヒロイック・エイジ

  1. 本編シナリオ終了後はノドス達も自軍ユニットとして使用可能に。
    • 特にカルキノスはチート級の性能を発揮しそう。

ファイブスター物語

  1. 参戦しないって分かってるから項目だけは作らせて……
    • 何で参戦しないって決まったんだ……
      • 第四次でブラッドテンプル(FSSのLEDミラージュ)だして怒られたから
  2. エルガイムと絡んだらどーなるんだ。
  3. KOG&ラキシス(またはアマテラス)はラスボス決定。しかし意外と「説得」できてしまいそうでヤだな。

フルメタルパニック!(TRD以降)

  1. 動くレーバテインが見たいです。
  2. ベアリルは強いだろうな…
  3. やはりクルツは死んでしまうのだろうか?
  4. 仲間の数は微妙に増えるかも。
    • パイロットでスペックとかマンデラとかサンダラプタとかキャステロとか…
    • マデューカスが艦長になるかも(イベントで)
  5. 千鳥が敵パイロットとして登場したらどうしよう…
  6. メリダ島の攻防戦が原作よりも激しく(かつカオスに)なりそう…
    • いろいろな作品のキャラが混ざるだろうし…

Project BLUE 地球SOS

  1. インビンシブル号、スカイナイト、ユニバースナイトあたりが参戦か?
    • ロボットが登場してこない…
  2. 主役が後半まで戦闘に参加してこない。
  3. 最終ステージはバグア遊星。
  4. インビンシブル号のG反応光線が大活躍しそう。
  5. 敵は巨大円盤と大量のヘルメットワーム。

ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター

  1. 制作会社の関係上ゴーショーグンやダンクーガと絡みそう。
  2. 原作同様時間制限あり。

VOCALOID

  1. やはりクリプトンの公式設定には採用されない。
    • それ以前にファンの猛反発を受ける。
  2. 「卑怯戦隊うろたんだー」での参戦かもしれない。
  3. KAITO、MEIKO、ミク、リン、レン、ルカの参戦は確実だが、ハクやネルはどうなるのだろう?
    • がくぽは?
  4. 宇宙空間では使い物にならない。ネタ殺し
  5. ちなみに、「初音ミクスパロボ参戦」という内容のMADは実在するらしい。
  6. 戦闘BGMはもちろん「みくみくにしてあげる」。

亡念のザムド

  1. エウレカセブンとの絡みがありそう。

ぼくらの

  1. 話ごとにパイロットは必ず死ぬ。
  2. ロボットがでかすぎる。
    • 500㍍…
    • 「D」で真ゲッタードラゴン(6000mオーバー)が出てるから無問題。
  3. 普通にプレイしてるとエピローグでアニメと同様の結末に。
  4. 難解なフラグを立てると最終話で全員復活、ダイラガーばりに15人乗りになる。
  5. むしろ機体のみの参戦、つまりジアースに乗って死亡するのは他の版権キャラ。もちろんオリジナルキャラも搭乗して死亡。

ポケットモンスター

  1. ダーク化した巨大セレビィが敵として登場。
  2. 風の谷の腐った巨神兵や緑の巨人の如く森を焼き払う。
  3. ゴルーグというロボットっぽいデザインが登場。これなら違和感はない。
    • ただし超古代文明で作られたのでどちらかというと機械ではないが。

BORDER BREAK

  1. 対立する組織、豊富なプレイヤーキャラクター、架空の超エネルギーの存在など設定的にもスパロボに参戦できる要素に事欠かない。
  2. 原作システムの再現もスパロボの既存システム(換装・汎用武器)と親和性が高い。
  3. しかしプレイヤーキャラクターは全て傭兵なのがネックか。
    • この作品は詳しくは知らないが、『金で雇った』ですませられる分、他の作品よりも参戦は簡単だと思われる。

Bビーダマン爆外伝

  1. アニメ化した所謂『爆外伝IV』、もしくは『爆外伝V』が対象となると思われる、前者のが可能性高し?
  2. 内容自体はまともにロボット物であるため、こちらの問題は実質ほぼクリア。
  3. ビーダマン+ボンバーマンで版権が非常にややこしいことになってるのが厳しい。
  4. 他の作品とのクロスオーバーが難しい。こいつら人間じゃないし・・・
    • あの世界でも太陽系という設定を逆手にとって平行世界における地球人の別の可能性ってことにすれば・・・また時空振動弾に頼るのか
  5. きいろボンが脱力持ちはほぼ確定。
  6. セイントブラスターやセイントドラゴンも使いたいが、最近のスパロボは合体を嫌う傾向があるからなぁ・・・
    • アルティメットグラヴィオンみたいに合体攻撃扱いならあるいは・・・
  7. 子安集団の中で明らかに浮いているモミテボン・・・
  8. 条件付きでジャック(ブリザードドラゴン)が味方ユニットとして参入。

Bビーダマン爆外伝V

  1. 行動範囲の広いこっちの方がクロスオーバーは楽かもしれない。
  2. ヘッドオン繋がりでクロームドームとしろボンが身体を入れ替えて戦う。

ま行

マイティジャック

  1. 初期のシリアスな設定で参戦させたい。
  2. 宇宙空間には出られない。
  3. 一部出演者が亡くなっているので厳しいのでは…
    • つ代役

マグマ大使

  1. 当然変形機能あり。
  2. 1966年版の設定に基づいている。
  3. なぜか手塚プロの許可を得るのが難航する。

マジンカイザーSKL

  1. パイロット交代は変形で再現。
  2. ゲッターサーガとは違い、主人公が甲児や鉄也じゃないのでTVシリーズとの共演が可能なのがミソ。
  3. ザブングル系の荒廃設定が舞台?
    • 漫画版を読んだ限り、普通に現代設定で良さそうな気もするけど。
  4. ウイングルの扱いが難しい。イメージ的に修理装置って柄じゃないし、何よりウイングクロスはどういう扱いになるんだろう・・・合体攻撃?

マップス

  1. 主役メカである天使型宇宙船とその頭脳体の女性型ビメイダーが登場する。
  2. 宇宙を舞台に展開される上では充分活躍出来るだろう。
  3. 数少ない「格闘系武器を使える戦艦ユニット」が登場する事になるな。
  4. 十の魔物に版権キャラが数名加入する。

魔法騎士レイアース

  1. ゲストとしては申し分ないと思う。
  2. 中盤まで、キャラが出ても機体が出ない、なんてことに。
    • つまり中盤まで参戦せず、ごく初期に東京タワー?付近でゲスト出演する、というカタチですね。(αでのミオみたいに)
  3. OVA版だと、カットインのバストショットがえらいことに。
    • しかし揺れたりはしない。
  4. 改造はどう言う扱いになるんだろう?
    • パイロットのLvアップに伴って、機体も強くなる・・・とか?
  5. 参戦した場合、なぜか光ではなく、風がエースになってしまうというアンソロネタが出てきそう。
    • 眼鏡っ娘なのに、戦闘では眼鏡なしバージョンのカットインなんで・・・。後、脱力の効果がダ・サイダー並みの凶悪な性能になりそう

魔装機神サイバスタ-

  1. 言うまでもないが、アニメ版
  2. 出演した作品のバンプレオリから何故か猛烈に叩かれる。
  3. とりあえず、この人は大喜び…か?

魔法少女リリカルなのはStrikerS

  1. 一応戦艦もロボット(?)も出てくるし…。
  2. 冥王夢の共演が実現…するか?
  3. ブラスター化繋がりでテッカマンブレードと絡むかも。サイズ的にも丁度いいし。
  4. 本編で未回収だった伏線や謎(例・スバギン姉妹を創ったスカリエッティとは無関係の組織、ティアナの兄の死関連、レリック11についてetc)の主なものが他作品とリンクされてネタに使われる。(例・ティアナの兄を抹殺した犯人がアリー・アル・サーシェス、本当の意味での「敗北(本編におけるなのはの黒星は、その場合相手が根は悪くない者血の通わぬ傀儡といった微妙なもの)」を味わい、ファーストのアムロよろしく挫折して(あくまで一時的に)ヘタレ化してしまうなのは)
    • …また、無印におけるフェイト出生についての謎(小説版のアリシアを死なせ、プレシアを破滅へと追いやった組織etc)やAsにおける闇の書の謎(すべての発端となった「夜天の書改ver1.00<仮>」を立ち上げた人物とその具体的な目的)までネタとして使われる……かもしれないw
    • で、ヘタレ化したなのはを救うのはヒイロ。
  5. 暴走するキャラに対して「少し、頭冷やそうか・・・」とおなじみのセリフを言う。
  6. 本編でホームラン呼ばわりされたフェイトのライオットザンバーの演出が刷新され、某ゼンガー少佐並もしくは某バイカンフー(スパロボMX版)並になる。
  7. シグナムをラミアと戦わせたり、ヴァイスをグラハムと戦わせると特殊な台詞が聞ける。

名探偵コナン

  1. 赤井秀一は隠されたシャアの腹違いの弟だった…という設定にするとか?
  2. 阿笠博士が作った巨大ロボットに乗って参戦するコナン。
  3. 黒の組織とネルフが裏で絡んでいる。
    • ジンがエヴァに乗った綾波の声を聞いてシェリーと間違えて殺そうとするシーンあり。
    • (天国へのカウントダウンで園子がジンに殺されそうになったシーンのごとき)
  4. ガンダムW系MSに乗り込んで搭乗したコナンが何だか分からないが本能的にオンチな歌を熱唱してしまう。
    • (ガンダムWのOPを歌っているのがTwo-mixなため)
  5. 条件を満たせば怪盗キッドは物語終盤隠しキャラとして仲間になる。

メタルギアシリーズ

  1. 出たら強力だと思う。
    • 核兵器搭載のロボットが参戦できるのか?
      • つサイサリス
    • 「ゴジラ」や「ウルトラセブン」との共演は絶望か?
  2. 最大の壁はやはり「大人の事情」…
    • 果たしてコナミは参戦を認めるのか?
  3. ソリッド・スネークは主役なのに出しにくい。
    • MGS4でREXに搭乗したのでもしかしたら不可能ではないかも。ただしREXだとレールガンが使えない・・・
  4. メタルギアZEKEは裏切りポジかな?

メタルスレイダーグローリー

  1. 任天堂&HAL研究所とのコラボにより実現。
  2. 本編で登場した宇宙生物との戦いの序に参戦。
  3. グローリーは各マップで1回のみ最終兵器「ULTIMATE WEAPON」が使用可能。マップ兵器に対するカウンターとして使うと相手を即死させられる。
    • 強力なため使うためには本編同様「パスワード入力」と「あるディスクによる認証」が必要(それぞれ1ターン消費)、ミスすると即死などのペナルティあり

メタルヒーローシリーズ

  1. バビロス(宇宙刑事シャイダー)、メタルダー(超人機メタルダー)、磁雷神(世界忍者戦ジライヤ)、ダークジェイカー(特捜ロボジャンパーソン)あたりが参戦か?
    • カブテリオスとクワガタイタン忘れんな。
    • ドデカブタックとトンデモジョーズも。
      • 電子星獣ドル、グランドバース、グランナスカも。
  2. この参戦を機に新作が制作されるかもしれない。

桃太郎電鉄

  1. メカボンビーが登場。
    • さらに後半でメカボンビーRXも登場。
      • ヤマトサムライやプチキャノンのことも忘れないで・・・。
  2. キングボンビーがとてつもなく強くなっている。
  3. ギーガボンビー・ブラックボンビーなども登場。
  4. パイロットはももたろ社長。
  5. 無理がありすぎる…
  6. モモトラマン・ドジラースなども登場した場合収拾がつかなくなる。
  7. 強化パーツになぜか「ブロックカード」や「オナラカード」が登場。
  8. 最終面はボンビラス星。
    • あの赤マスはダメージを与える役割になっているのだろうか???
  9. 規定ターン以内でボンビーを倒さないと、資金の半分を持ち逃げされる。

や・ら・わ行

ヤマトタケル

  1. 地球にまでツクヨミの魔の手が迫る。
  2. マクロスやエウレカセブンとのクロスオーバーもあり。
  3. 前期主題歌をBGMに使おうとして一悶着。
  4. ゾイドと共演しそう。

勇者エクスカイザー

  1. これは絶対出るだろう
  2. 電童と共演したらゼロと絡むだろう。
  3. ガンダムなどが「お宝」としてガイスターに狙われる。

勇者警察ジェイデッカー

  1. パトレイバーとの絡みは確実にある。
  2. ストーリーの関係上、デッカード殉職は強制イベント扱いに。
  3. 冴島総監が他の作品の司令官を差し置いて総指揮を執る。

勇者指令ダグオン

  1. エルドランとブレイブ星人が仕事を学生に丸投げしている役割が似ているという理由で色々と絡む。
  2. スーパーファイヤーダグオンはスペックが調整されているか、出撃に厳しい制約が付く。
  3. VSジェノサイド戦で乗っ取られるのはファイヤーダグオンではなく他作品のボスキャラとなる。

勇者特急マイトガイン

  1. アズラエル「あの機関車ロボをなんとかしろーっ!」
  2. 名乗り口上がロム兄さんの名乗りと同じ様な演出になります。(声入りでしかも飛ばし不可)
  3. ラスボスはやはりアレに・・・。

ライブ・ア・ライブ

  1. 自軍の機体としてブリキ大王が登場。
    • 敵はもちろん隠呼大仏。
  2. 初登場時のみ無法松が搭乗。
    • 原作の死亡イベントが再現される。
  3. 近未来編以外は出しにくそう。
    • 少なくとも原始編・中世編は出てこないだろう。
  4. 戦闘BGMはもちろん「GO!GO!ブリキ大王」。

流星人間ゾーン

  1. ゾーンファイターとスモーキー(偵察・攻撃用メカ)が登場。
  2. ゴジラシリーズと共演。
    • 原作でもゴジラやキングギドラが登場していた。

レゴ(バイオニクル)

  1. 全てのトーア戦士が集結する。
  2. マタヌーアがボスとして立ちはだかる。
  3. メカの改造・強化の自由度がめちゃくちゃ高い。もはやなんでもあり。
    • でもブロックなので弱い。

惑星ロボ ダンガードA

  1. 誰も書いていないので…
  2. 当然変形できる。
  3. 同じ原作者の宇宙戦艦ヤマトと共演か?
  4. ガンバスターとの相性も良さそう(ロボの大きさとかスポ根的展開とか)。
トークに、もしスパロボにあの作品が参戦したら/ま~わ行に関連する動画があります。