もしあのチームがJリーグに参入していたら

2009年3月19日 (木) 17:32時点における>無いですによる版 (→‎新日本製鐵サッカー部)
ナビゲーションに移動 検索に移動

Honda FC

  1. 長谷川祥之、黒崎久志、本田泰人などの加入がないので鹿島アントラーズのJ初期での活躍がなくなる。
  2. 石川康、北澤豪の加入がないヴェルディ川崎は…それなりに活躍。

本拠地が浦和の場合

  1. 浦和レッドダイヤモンズと浦和ウィンズが伝統の一戦(浦和ダービー)として盛り上がる。
  2. 大宮アルディージャは大宮を本拠地にしなかった、したとしても旧浦和市の2チームに押しつぶされていた。
  3. マスコットキャラクターとは別にアシモをスタジアムに登場させる

本拠地が浜松の場合

  1. J参入が遅れた為、ジュビロ磐田に比べて地味な存在になってる。
    • 仮にJ1に昇格していた場合エコパスタジアムをジュビロと奪い合う事になる
  2. PJMフューチャーズの結成がなくなるのでサガン鳥栖は存在しない。
  3. というか、浜松から参入したい場合はスズキの会長を(以下略)

鳥栖フューチャーズ

大塚製薬

福島FC

新日本製鐵サッカー部

  1. ホームタウンが貧弱な鹿島アントラーズはジュビロと一緒に2年目からJに参加していた
  2. 本拠地は北九州では無く、福岡の博多の森球技場を本拠地にしていた
    • 藤枝ブルックスは福岡に移転しない
    • 後にダブルホームタウン制が認められるようになると、発祥の地に配慮して北九州もホームにしていた
  3. アビスパ福岡は新日本製鉄が母体になっていた。