ページ「本田技研工業」と「東京メトロ有楽町線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Kamui
 
1行目: 1行目:
*[http://www.honda.co.jp/ 本田技研工業HP]
*[[東京地下鉄]]
*[[東京の地下鉄]]
都市高速8号線・路線記号Y・ラインカラーは<span style="color:#DDDD00">'''イエロー'''</span>
*実は金色。
*'''営団バイパス3路線のひとつ'''([[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]])
==有楽町線の噂==
#地下鉄有楽町線は'''「核シェルター」'''と呼ばれているらしい。(沿線に陸自朝霞駐屯地、陸自練馬駐屯地、市谷の防衛庁、永田町の国会議事堂、桜田門の警視庁があるため)
#*[[東京メトロ千代田線|千代田線]]の国会議事堂前駅もシェルターらしい。
#*有事に[[TBS]](反国家的テレビネットワーク)を自衛隊が急襲する為の抜け道でもあるらしい。
#*上の3つはでたらめ。しかし、千代田線にはそれに近い事実がある。詳しくは[[東京メトロ千代田線|こちら]]
#*補足だが、戦車の幅が広いため、地下鉄走行は無理である。
#*東京メトロ軍事(有楽町)線・東京メトロ核シェルター(国会議事堂前)駅。
#夕方から夜の有楽町線で平和台~地下鉄成増間では社内置き去り新聞・雑誌を回収している汚いおっちゃんが毎日出没する。平和台まで上り成増まで下ることを何回も繰り返し新聞・雑誌を集めてます。格好は汚いけど臭くは無い様子。ホームから線路に立ちションもする。ホームで普通にタバコ吸ってます。こっちは仕事帰りで見かけるので「おお、今日も仕事ごくろうさん」と思ってしまう。電車内で人にぶつかると意外にも礼儀正しくスイマセンと言う。
#* ↑machibbsというサイトに投稿されていた記事に、「メトロ社内で『古雑誌の幸太郎』と呼ばれている」とありました。ちなみに冬以外は基本的に臭いです。
#'''和光市に[[西武鉄道|西武]]線の車両が来る'''
#夏休みと冬休みの特定日の早朝は異常に混雑していた。
#*↑[http://www.comiket.co.jp/ これ]のことでしょ?
#当初は路線名を募集した結果、''麹町線''になる予定だったが字が難しすぎて受け入れられないとの考えから有楽町線になった
#飯田橋から皇居の周りを反時計回りにグルリと周るため、和光市方面から有楽町より先に行こうとすると結構時間がかかる。
#池袋から和光市方面へ丸の内線を伸ばそうとしたが、資金難の為断念。その代わり有楽町線ができた。
#*違う。丸ノ内線が混み過ぎていた為。
#[[東京メトロ東西線]]混雑緩和のため、有楽町線の新木場~浦安~妙典の延長計画があるらしい。 有楽町線は丸の内線バイパスから東西線バイパス化。
#豊洲で分岐して東陽町~住吉~押上~四ツ木~亀有~野田市方面へ延伸する構想があるらしい。このうち住吉~押上は[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]として開通済み。


== 自動車部門 ==
==車両の噂==
#13号線用の10000系電車が現在試運転している。
#*これに伴い、07系電車の一部が[[東京メトロ東西線|東西線]]へ転出することとなった。
#**搬送日は、[[武蔵野線]]にカメラを持ったおじさんたちが大量に出没し、容易に判断できる(ついでに、搬送時、いつも、'''新座で夜を明かす''')。
#車両のLED式行き先表示が妙に<B>粗い</B>。よく欠けていたり色がおかしくなっている。
#東武の車両と西武の車両が同じ線路を走るんだから、ある意味すごい。
#*実際、現場サイドでは、加速度の違いから、苦労させられているらしい・・・。
#東武の乗り入れ車両は顔がダサすぎる。


#エンジンがとにかくイイ。
==駅の噂==
#*ただし最近は改善されたがちょっと前までは整備性は最悪でディーラーのメカニックでさえ泣きが入るほどだった。
#すぐそばにある駅なのに名前が違ったりする。例)永田町と赤坂見附、淡路町と新御茶ノ水と小川町など。
#*焼鳥屋から生まれたV-TEC
#*淡路町・新御茶ノ水・小川町は、有楽町線と関係ない(それぞれ丸ノ内線・千代田線・[[東京都交通局新宿線|都営新宿線]]の駅)。
#*というよりエンジンに金かけすぎてて内装にまで手がまわっていない。
#*有楽町線永田町⇔赤坂見附の乗り換えは死にそうになる。
#**50代以上は「坂を上れない自動車」という。
#*有楽町駅と日比谷駅の乗り換えも死にそう。
#NSXを転がした時だが、なんか工業用ミシンを背負っているような気分だった。
#*[[東京メトロ銀座線|銀座]][[東京メトロ半蔵門線|半蔵門]]の三越前も死にそう。
#[[埼玉|埼玉県]]は何気にホンダの天下([[和光市|和光]][[朝霞市|朝霞]][[狭山市|狭山]]、それに[http://www.honda-air.co.jp/ 系列のセスナ会社]も埼玉拠点)。
#*三越前なんて近ぇほうだぜ体力ね―な。[[東京駅]]なんて・・・([[京葉線]][[横須賀線]][[総武本線#総武快速線|総武快速線]]のほうが死にそう)
#*教習所まで持っている。年によるが、生徒数日本一になることが多い。
#**同じ東京メトロの千代田線と[[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]の日比谷駅は死ぬほど遠いのに、[[都営地下鉄]][[東京都交通局三田線|三田線]]日比谷駅は有楽町駅の改札のまん前に改札があると言う理不尽。
#*専門学校がふじみ野市にある。
#*銀座駅と銀座一丁目駅、築地駅と新富町駅に至っては、距離は同じくらいなのに乗り換え駅扱いですらない。
#*寄居町にも工場が出来る。
#東京メトロで唯一、[[埼玉]]県に駅がある。
#ミニバンや1BOXが売れ筋だが、車に詳しい人間からは良い噂を聞かない。
#*どこのこと? 和光市は[[東武東上線]]の駅だし、その手前の地下鉄成増はまだ東京都内なのだけれど……
#*スポーツ命の風潮は社長が代わったら無くなった。
#**普通に和光市でしょう。東武東上線の駅でもあるし、東京メトロ有楽町線の駅でもある。
#シビック・アコードは[[アメリカ]]でも大人気。
#営団地下鉄が東京メトロになったとき、営団成増と営団赤塚が地下鉄成増と地下鉄赤塚になった。
#*アメリカでもと言うか、アメリカ「では」。
#豊洲駅の退避線スペースのような線路が引いていないところが気になる。
#インスパイアは[[現代(ヒュンダイ)財閥|ヒュンダイ]]にデザインをパクられた。
#*↑それは[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]との連絡線の残骸
#*インスパイアなんて名前つけるからだよ
#永田町駅はやたらと豪華。天井は丸みを帯びてるし、結構高いところにあるし、蛍光灯も多くてまぶしい。
#**そしてヒュンダイは[[朝鮮日報|身内]]に叩かれる始末。[http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2004/08/13/20040813000041.html]
#桜田門は乗り換えもなく利用客もほとんどいないのに、休日の日中にもホームで駅員がアナウンスして発車合図を出す。
#*初代はアコードの上級車として開発されたが、FFミッドシップを採用し、2代目まで採用された。
#和光市を出ると、なぜか'''東上線より高いところを走る'''。そして急降下して地下へ潜る。謎。
#*初代のマイナーチェンジ時にアコードから独立。
;駅まとめ
#*3代目は[[アメリカ]]現地生産車で海外のアキュラチャンネルではアキュラTLとしても販売。
[[東武東上線]]/森林公園・川越市・志木方面←)和光市 - 地下鉄成増 - 地下鉄赤塚 - 平和台 - 氷川台 - 小竹向原(ここで[[西武池袋線|西武池袋線経由西武有楽町線]]/飯能・小手指方面と合流し、新線と分岐) - 千川 - 要町 - [[池袋]] - 東池袋 - 護国寺 - 江戸川橋 - 飯田橋 - 市ヶ谷 - 麹町 - 永田町 - 桜田門 - 有楽町 - 銀座一丁目 - 新富町 - 月島 - 豊洲 - 辰巳 - 新木場
#**国内生産の2代目もアキュラTLとして販売。
*(新線・将来の13号線)小竹向原 - 池袋(千川・要町通過)
#**4代目からはUSアコードの国内版。TLは別に最初からアキュラTLとして開発。
**現在は千川・要町通過だが、既に新線用ホームは開通時から用意されており、13号線全通時に供用開始予定で千川・要町停車。
#古くからモータースポーツに参入しているからか、狂信的なマニアが多い気がする。パソコンで喩えるなら、マッキントッシュみたいな感じで。
#「インテグラ・乗ってグラ・HONDA!」は[[静岡弁]]じゃないか、と[[静岡|静岡県]]人は思ってる。
#*ブラッド・ピットが言っていた。
#「カッコインテグラ」はマイケル・J・フォックスが言っていた。
#*マイナーチェンジ時には「気持ちインテグラ」と言っていた。
#*「シンデレラが死んでるら」という文章が駄洒落になる土地だから、多めに見てやってください。
#**ホンダはその他にも初代CR-Vがデビューした時のキャッチコピーは'''ホンダ買うボーイ'''だった。何だかなぁw。
#外資系でもないのに、テレビCMの殆どは外国人が出演している。
#*そういわれてみればそうだw
#*マイケル・J・フォックスやハリソン・フォード、ジェフ・ベック、アンディ・ガルシア、ブラッド・ピット、アイルトン・セナ(マクラーレン在籍時代)などが登場。
#**オルティアのCMに出てたのはジャン・レノだったような…
#<font color=red>「プリモ」</font><font color=blue>「クリオ」</font><font color=green>「ベルノ」</font>はもうお払い箱。
#*ディーラー再編で「Honda Cars」と改名。
#*追って日本でも「アキュラ」チャンネルを展開。
#最近では「ホンダ」でも「HONDA」でもなく「'''Honda'''」と呼んでいるのは何故?
#ここの信者は末期的。
#*[[2ちゃんねる]]の[http://hobby9.2ch.net/auto/ 車種・メーカー板]で他メーカーの車種のスレを荒らすのは辞めて欲しい。こんなことをしていると'''必ずしっぺ返しが来るから覚えておくように!!'''。思いやりだけは持っていないとね。
#**それはどう見ても信者とは違う
#*とりあえずアンチトヨタの心の拠り所だった[[日産自動車 | 日産]]がズルズル堕ちていったため、新たな心の拠り所になっているようだ。
#実は陸(二輪車、四輪車)だけではなく海(船外機)や空(ジェット機)にも進出中。
#以外に[http://www.honda.co.jp/ACTY/ ホンダアクティシリーズ]はホンダ車の中でも名車らしい。
#創設者は[[遠江]]出身の本田宗一郎氏。
#*背広着てじっとしているより作業服で油にまみれるのを好む方だった。そんな事からか、歴代社長は技術畑の理工系人間で、実際の経営は副社長以下が行うと言う伝統がある。
#カナダではシビックをアキュラCSXとして展開。シビックってどちらか言うと高級車じゃないよなぁ。
#「LOGO」のことは無かったことにして下さい。
#*「Fit」が大成功だったので、見なかったことにしましょう。
#レースゲームにやけに厳しい。首都高バトルで使えない。
#今の道路は「下手な鉄砲、数撃ちゃフィットに当たる」っていう状態だ。
#*タイヤが'''プレオバンより細かった'''ヴィッツ(初代)よりは、はるかに安全に造られている。
#ラリーが嫌い。
#*なので4WDは基本的に手抜き。(レジェンドは無理に個性をつけようとした結果)
#*スバルの使っている「フルタイム4WD」という名称が使いたくなくて、「リアルタイム4WD」という造語を無理矢理作り出した。


== 二輪部門 ==
==関連項目==
#代表作は何と言っても「スーパーカブ」
*[[東京メトロ副都心線]]
#*カブは世界で5000万台を販売。この数値より多い世界の販売数はAK47のみ。
[[Category:東京の地下鉄|ゆうらくちょうせん]]
#**エンジンオイルが抜けた状態で2年間走ってくれました。(実話)
[[Category:東京の鉄道|ゆうらくちょうせん]]
#***2サイクル用のオイルを入れて、見事絶命されました。(後日談)
[[Category:埼玉の鉄道|ゆうらくちょうせん]]
#*某専門チャンネルの番組では二輪車第1位とされた。
#スーパーカブ=「竹田輪業」と浮かんだ人は「水曜どうでしょう」ファン。
#*ちょっとコアでは・・・?
#カブの中でも、新聞配達専用のプレスカブは、超頑丈な造りをしている。
#*プレスカブの純正リアタイヤ「BRIDGESTONE EXEDRA G556」は摩耗より、劣化が先に来ると言われるほど、対摩耗性に優れている。
#*ブレーキも、リアは原付なのにCD150用の大径ドラムを標準装備。
#**プロでなくても、お勧めする一台である。
#***が、ロータリー式変速には気をつける事。リターンと勘違いして走行中トップから1速にすると危ない。
#でもデザインでカブを選ぶ人は誰もいない。
#*最近はキモカワイイとかダサカッコイイとかいう風潮からか、デザインで選ぶ人も増えたらしい。また、ストリート仕様も出ている。
#ついに、新車で手に入る空冷エンジンのバイクは、CB750だけになってしまいました…
 
[[Category:東京の企業|ほんだぎけんこうぎょう]]
[[Category:自動車|ほんだぎけんこうぎょう]]
[[Category:輸送機メーカー|ほんだぎけん]]

2007年10月6日 (土) 17:40時点における版

都市高速8号線・路線記号Y・ラインカラーはイエロー

  • 実は金色。
  • 営団バイパス3路線のひとつ丸ノ内線

有楽町線の噂

  1. 地下鉄有楽町線は「核シェルター」と呼ばれているらしい。(沿線に陸自朝霞駐屯地、陸自練馬駐屯地、市谷の防衛庁、永田町の国会議事堂、桜田門の警視庁があるため)
    • 千代田線の国会議事堂前駅もシェルターらしい。
    • 有事にTBS(反国家的テレビネットワーク)を自衛隊が急襲する為の抜け道でもあるらしい。
    • 上の3つはでたらめ。しかし、千代田線にはそれに近い事実がある。詳しくはこちら
    • 補足だが、戦車の幅が広いため、地下鉄走行は無理である。
    • 東京メトロ軍事(有楽町)線・東京メトロ核シェルター(国会議事堂前)駅。
  2. 夕方から夜の有楽町線で平和台~地下鉄成増間では社内置き去り新聞・雑誌を回収している汚いおっちゃんが毎日出没する。平和台まで上り成増まで下ることを何回も繰り返し新聞・雑誌を集めてます。格好は汚いけど臭くは無い様子。ホームから線路に立ちションもする。ホームで普通にタバコ吸ってます。こっちは仕事帰りで見かけるので「おお、今日も仕事ごくろうさん」と思ってしまう。電車内で人にぶつかると意外にも礼儀正しくスイマセンと言う。
    • ↑machibbsというサイトに投稿されていた記事に、「メトロ社内で『古雑誌の幸太郎』と呼ばれている」とありました。ちなみに冬以外は基本的に臭いです。
  3. 和光市に西武線の車両が来る
  4. 夏休みと冬休みの特定日の早朝は異常に混雑していた。
    • これのことでしょ?
  5. 当初は路線名を募集した結果、麹町線になる予定だったが字が難しすぎて受け入れられないとの考えから有楽町線になった
  6. 飯田橋から皇居の周りを反時計回りにグルリと周るため、和光市方面から有楽町より先に行こうとすると結構時間がかかる。
  7. 池袋から和光市方面へ丸の内線を伸ばそうとしたが、資金難の為断念。その代わり有楽町線ができた。
    • 違う。丸ノ内線が混み過ぎていた為。
  8. 東京メトロ東西線混雑緩和のため、有楽町線の新木場~浦安~妙典の延長計画があるらしい。 有楽町線は丸の内線バイパスから東西線バイパス化。
  9. 豊洲で分岐して東陽町~住吉~押上~四ツ木~亀有~野田市方面へ延伸する構想があるらしい。このうち住吉~押上は半蔵門線として開通済み。

車両の噂

  1. 13号線用の10000系電車が現在試運転している。
    • これに伴い、07系電車の一部が東西線へ転出することとなった。
      • 搬送日は、武蔵野線にカメラを持ったおじさんたちが大量に出没し、容易に判断できる(ついでに、搬送時、いつも、新座で夜を明かす)。
  2. 車両のLED式行き先表示が妙に粗い。よく欠けていたり色がおかしくなっている。
  3. 東武の車両と西武の車両が同じ線路を走るんだから、ある意味すごい。
    • 実際、現場サイドでは、加速度の違いから、苦労させられているらしい・・・。
  4. 東武の乗り入れ車両は顔がダサすぎる。

駅の噂

  1. すぐそばにある駅なのに名前が違ったりする。例)永田町と赤坂見附、淡路町と新御茶ノ水と小川町など。
    • 淡路町・新御茶ノ水・小川町は、有楽町線と関係ない(それぞれ丸ノ内線・千代田線・都営新宿線の駅)。
    • 有楽町線永田町⇔赤坂見附の乗り換えは死にそうになる。
    • 有楽町駅と日比谷駅の乗り換えも死にそう。
    • 銀座半蔵門の三越前も死にそう。
    • 三越前なんて近ぇほうだぜ体力ね―な。東京駅なんて・・・(京葉線横須賀線総武快速線のほうが死にそう)
      • 同じ東京メトロの千代田線と日比谷線の日比谷駅は死ぬほど遠いのに、都営地下鉄三田線日比谷駅は有楽町駅の改札のまん前に改札があると言う理不尽。
    • 銀座駅と銀座一丁目駅、築地駅と新富町駅に至っては、距離は同じくらいなのに乗り換え駅扱いですらない。
  2. 東京メトロで唯一、埼玉県に駅がある。
    • どこのこと? 和光市は東武東上線の駅だし、その手前の地下鉄成増はまだ東京都内なのだけれど……
      • 普通に和光市でしょう。東武東上線の駅でもあるし、東京メトロ有楽町線の駅でもある。
  3. 営団地下鉄が東京メトロになったとき、営団成増と営団赤塚が地下鉄成増と地下鉄赤塚になった。
  4. 豊洲駅の退避線スペースのような線路が引いていないところが気になる。
  5. 永田町駅はやたらと豪華。天井は丸みを帯びてるし、結構高いところにあるし、蛍光灯も多くてまぶしい。
  6. 桜田門は乗り換えもなく利用客もほとんどいないのに、休日の日中にもホームで駅員がアナウンスして発車合図を出す。
  7. 和光市を出ると、なぜか東上線より高いところを走る。そして急降下して地下へ潜る。謎。
駅まとめ

東武東上線/森林公園・川越市・志木方面←)和光市 - 地下鉄成増 - 地下鉄赤塚 - 平和台 - 氷川台 - 小竹向原(ここで西武池袋線経由西武有楽町線/飯能・小手指方面と合流し、新線と分岐) - 千川 - 要町 - 池袋 - 東池袋 - 護国寺 - 江戸川橋 - 飯田橋 - 市ヶ谷 - 麹町 - 永田町 - 桜田門 - 有楽町 - 銀座一丁目 - 新富町 - 月島 - 豊洲 - 辰巳 - 新木場

  • (新線・将来の13号線)小竹向原 - 池袋(千川・要町通過)
    • 現在は千川・要町通過だが、既に新線用ホームは開通時から用意されており、13号線全通時に供用開始予定で千川・要町停車。

関連項目