ページ「福井/奥越」と「読めない地名/奈良」の間の差分

< 福井(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>〇いくよ〇
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=奥越|pref=福井|reg=北陸|ruby=おくえつ}}
*奈良市築地之内町(つじのうちちょう)
==奥越地方の噂==
*奈良市餅飯殿町(もちいどのちょう)
# 農家だけでは生活出来ないので、兼業農家が多い。
*奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)
#*よって共働きが多い。専業主婦は冷たい目で見られる可能性がある。
*奈良市誓多林町(せたりんちょう)
# 夜遊びする場所が無いので、不良が目立たない。
*奈良市神殿町(こどのちょう)
#*さらに冬はドカ雪なので寒すぎて、夜遊びしようなんて誰も考えない。
*奈良市山陵町(みささぎちょう)
#*浮浪者もいない。夜に雨風しのげる公共の場所なんて無いし。
*包永(かねなが)
# 小学校の授業でスキーを習う。
**正式には奈良市西包永町、東包永町
#*中学校でも高校でも習いますよ。高校なんて裏山でスキーの授業だったし。
*京終(きょうばて)
# 市の中は知り合いだらけ。噂千里を走る。よそ者が来るとすぐ判る。どこの家はどんな車かまで覚えられているので、見慣れない車があるとまた噂になる。
**これの関連で、北京終町(きたきょうばてちょう)を「ぺきんおわりまち」、南京終町(みなみきょうばてちょう)を「なんきんおわりまち」と読むギャグが存在する。
# 近所に熊や狸や狐が住んでいる。古い家の屋根裏ではねずみが走り回る音が聞こえたりする。
*都跡(みあと)
# 暖房を灯油ストーブに頼っているので、灯油が値上がりすると家計が直撃される。
*帯解(おびとけ)
#*しかも、山中だからか運送費がかかるらしく、全国の相場よりも高くて悲しい。
*桜井市小夫(おおぶ)
#*ガソリンもだよ!…移動手段はほぼ車なのに!!
*橿原市新口町(にのくちちょう)
# 実は、外人さんもそれなりに住んでいる。中国人は、大人でも自転車で移動している(日本人はたいてい車。)
*平群(へぐり)
# 国土交通省から特別豪雪地帯に指定されてしまっている。
*斑鳩(いかるが)
#*実際、雪が降りすぎると雪かきが大変。過去の豪雪では二階まで雪に埋もれたこと有り。だから数センチ雪が積もっただけで大騒ぎになる首都圏の状態に疑問を抱いてしまう。
*御所(ごせ)
# [http://www.jaterral.com/ JAテラル越前]で22億円の巨額不正融資発覚。その煽りかどうかはわからないが、大野と勝山のAコープを閉店。
*葛城市忍海(おしみ)
# 大野市と勝山市は仲が悪い。数で押す大野と、インフラの良さの勝山。合併?すぐに立ち消えになりましたよ
*天理市前栽町('''せ'''ん'''ざ'''いちょう)
#* でも大野にもあるのに勝山自動車学校に行く大野人も多い
**「'''ぜ'''ん'''さ'''い」じゃないぞ。
# 福井弁を田舎臭いイントネーションだと見下している。
*奈良市月ヶ瀬'''嵩'''('''だけ''')
#*奥越民としては若い福井県出身タレントには喋ってほしくない所
*吉野町国栖(くず)
 
**語感悪い。何でまたこんな読みにしたんだろう。しかも、御所市にも同じ読みの地区(葛地区)があるし。
==勝山市の噂==
*賀名生(あのう)
# 通称「かっちゃま」
*御所市櫛羅(くじら)
# もちろん愛すべきは「ちゃまごん」([http://uzuran.name by uzuran])
*奈良市勝南院町(しょうなみちょう)
#*チャマゴンのガールフレンドはチャマリンである。
*奈良市杉ヶ町(するがまち)
#*チャマゴンとチャマリンのぬいぐるみの左義長バージョンも販売している。
*川上村入之波(しおのは)
#*全国の恐竜化石のなんと8割が勝山産である。恐竜の時代は栄えていたようだ…。
*奈良市高畑町(たかばたけちょう)
# とりあえず左義長ばやしは歌えるよな?([http://uzuran.name by uzuran])
**名古屋人は決まって「たかばた」と読む。
# 「サンプラザ」なのに、みんなに「サンプラ」としか呼んでもらえない。([http://uzuran.name by uzuran])
*三郷(さんごう)
#* 全国の方の為に解説しておくと、サンプラザは勝山に古くからあるショッピングセンターです。
**関東人は決まって「みさと」と読む。
# 名物は「羽二重くるみ」と「南茂のお好み焼き」と「はまやのコロッケ」([http://uzuran.name by uzuran])
*王寺(おうじ)
#*おおっと忘れていた、「ラブリー牧場のソフトクリーム」([http://uzuran.name by uzuran])
**難読というわけではないが、関東人はうっかり「王子」と書いてしまいそうになる。
#**そして、ラブリー牧場の一人息子は「安達祐実」に似ていたらしい([http://uzuran.name by uzuran])
*大和郡山市今国府町(いまごうちょう)
#**さらに主婦の間では、はまやの息子も「木村拓哉」に似ている…らしい ([http://uzuran.name by uzuran])
*五條市西吉野町'''向加名生'''('''むかいあのう''')
# 越前大仏は奈良の大仏より大きく、日本一である。
*天理市石上町(いそのかみちょう)
#* でも建設費がかかりすぎたのか、観光スポットにしようとして設定した観光代金が高すぎて、閑古鳥が鳴いている。
*奈良市三碓(みつがらす)
#* 大仏の指のしもんは、大仏を建てた人(故人)と同じものらしい。
*東吉野村'''小'''('''おむら'''
#* お坊さんは臨済宗妙心寺派から派遣されている
*山添村中峰山(ちゅうむざん)
# 平泉寺には弁慶の足跡が付いた岩があり、それを踏むと早く走れる。実際私も足が速かった。
*桜井市多武峰(とうのみね)
# 24時間営業しているのは未だコンビニしかない。Coco壱ですら11時半に閉店する。
*磯城郡(しきぐん)
# 何故か西小学校と南小学校はいつの年代も無駄に仲が悪い。中学、高校になると部落意識も薄れていく。
*野迫川(のせがわ)
#白山は越前であることを知っている人は少ない
*桜井市吉隠(よなばり)
#*明治に石川にとられたんだ
*奈良市阿字万字町(あぜまめちょう)
# いわゆる「ジャムカツ」のコマーシャルは関西地方でもやっている。ただし「福井県勝山市」とは一言も言っていないhttp://www.skijam.jp/ 
*橿原市畝傍町(うねびちょう)
#*グリーンシーズンにはバーベキュー客でにぎわう
*吉野郡天川村洞川(どろがわ)
#*なにげに福井県唯一のパラグライダースクールがあるhttp://www.jamsports.jp/
**これもあんまし語感よくねえな。
 
*菟田野(うたの)
==大野市の噂==
*西大寺(さいだいじ)
# 和泉村編入で無駄に大きくなった。山ばかり
**時々、京都府の西大路(にしおおじ)と勘違いしてる人を見かける。
# 上庄の里芋は全国に誇れる美味さだ。(煮崩れしない)
*橿原市上品寺町(じょう'''ぼん'''じちょう)
# 国道157号、人呼んで'''酷道157号'''
**「じょう'''ひん'''じちょう」ではない。
#* 国道157号については、[[岐阜]]も参照。「落ちたら、死ぬ!」です。
*奈良市横領町(よこりょうちょう)
# CMのお陰で「信仰の篤い町」だと思われている。
**「'''おうりょう'''ちょう」と読んでしまってびっくり。
#*でも仏壇は買わない
[[Category:奈良|よめないちめい]]
# 盆地なので、県内で一番暑く、県内で一番寒い土地。
[[Category:読めない地名|なら]]
# めいりんは積雪度外視の設計だったので、オープンする前に大雪でぶっ壊れた。
# 24時間営業の店はコンビニ、すき家、新鮮館のみ。
#*十分だと思います
# ヤマダ電機にマクドナルド、ミスタードーナッツがあるヴィオが一番のお洒落スポット。もうすこしでパチンコ屋もできますよ
 
=== 旧西谷村 ===
# 国道157号沿いの、岐阜県との県境にあった旧西谷村は、豪雪の影響で「自治体単位で」廃村になった。
# 西谷村の場合、38豪雪の上に40・9風水害で壊滅的な被害を受けたのが集団離村の原因になった。
#* ちなみに、山を挟んだ岐阜県本巣市の隣、[[岐阜/西濃|揖斐川町]]にある旧藤橋村地区の一番奥には、旧徳山村があった。こちらは、「ダムに沈む運命」で「自治体単位で」廃村。
#** 廃集落なら全国どこにでもある。しかし自治体単位になると、市町村合併を除けばこの2箇所のみ。当然今も人は住んでいません。
# 現在は、中島集落の周辺が麻名姫湖青少年旅行村になっている。
 
=== 旧和泉村 ===
# 和泉村の九頭竜ダムは、岩石を多く使った「ロックフィルダム」の中では湛水面積一位の巨大ダムである。
# 和泉村のケーブルテレビはCBCにメ〜テレ。
# 石徹白村の一部が[[岐阜]]に取られた。現在の郡上市白鳥町にあたる。
# 夢のかけはしは[[瀬戸大橋]]の試作品
# 1988年に閉山した中竜鉱山を鉱山施設見学テーマパークにしたが、2006/11/30に営業終了。
#*周辺に旧鉱山関連施設の一部が現存(体育館・映画館・購買組合etc)
#全村人の7割はしっている
[[Category:福井|おくえつ]]

2006年11月19日 (日) 11:38時点における版

  • 奈良市築地之内町(つじのうちちょう)
  • 奈良市餅飯殿町(もちいどのちょう)
  • 奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)
  • 奈良市誓多林町(せたりんちょう)
  • 奈良市神殿町(こどのちょう)
  • 奈良市山陵町(みささぎちょう)
  • 包永(かねなが)
    • 正式には奈良市西包永町、東包永町
  • 京終(きょうばて)
    • これの関連で、北京終町(きたきょうばてちょう)を「ぺきんおわりまち」、南京終町(みなみきょうばてちょう)を「なんきんおわりまち」と読むギャグが存在する。
  • 都跡(みあと)
  • 帯解(おびとけ)
  • 桜井市小夫(おおぶ)
  • 橿原市新口町(にのくちちょう)
  • 平群(へぐり)
  • 斑鳩(いかるが)
  • 御所(ごせ)
  • 葛城市忍海(おしみ)
  • 天理市前栽町(いちょう)
    • い」じゃないぞ。
  • 奈良市月ヶ瀬だけ
  • 吉野町国栖(くず)
    • 語感悪い。何でまたこんな読みにしたんだろう。しかも、御所市にも同じ読みの地区(葛地区)があるし。
  • 賀名生(あのう)
  • 御所市櫛羅(くじら)
  • 奈良市勝南院町(しょうなみちょう)
  • 奈良市杉ヶ町(するがまち)
  • 川上村入之波(しおのは)
  • 奈良市高畑町(たかばたけちょう)
    • 名古屋人は決まって「たかばた」と読む。
  • 三郷(さんごう)
    • 関東人は決まって「みさと」と読む。
  • 王寺(おうじ)
    • 難読というわけではないが、関東人はうっかり「王子」と書いてしまいそうになる。
  • 大和郡山市今国府町(いまごうちょう)
  • 五條市西吉野町向加名生むかいあのう
  • 天理市石上町(いそのかみちょう)
  • 奈良市三碓(みつがらす)
  • 東吉野村おむら
  • 山添村中峰山(ちゅうむざん)
  • 桜井市多武峰(とうのみね)
  • 磯城郡(しきぐん)
  • 野迫川(のせがわ)
  • 桜井市吉隠(よなばり)
  • 奈良市阿字万字町(あぜまめちょう)
  • 橿原市畝傍町(うねびちょう)
  • 吉野郡天川村洞川(どろがわ)
    • これもあんまし語感よくねえな。
  • 菟田野(うたの)
  • 西大寺(さいだいじ)
    • 時々、京都府の西大路(にしおおじ)と勘違いしてる人を見かける。
  • 橿原市上品寺町(じょうぼんじちょう)
    • 「じょうひんじちょう」ではない。
  • 奈良市横領町(よこりょうちょう)
    • おうりょうちょう」と読んでしまってびっくり。