ページ「ワカメ」と「読めない地名/奈良」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
編集の要約なし
 
>〇いくよ〇
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
[[生き物が借]] > [[生き物が借/植物|植物]] > [[藻類]] > [[海藻]] > ワカメ
*奈良市築地之内町(つじのうちちょう)
#単独で食べるとあまり味がない。ほかの食材と組み合わせて初めておいしいと思える。
*奈良市餅飯殿町(もちいどのちょう)
#*生ワカメのおいしさは異常。とはいえ、確かにあれは舌ではなくのどごしで味わうものかもしれん。
*奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)
#パンツ丸見え。
*奈良市誓多林町(せたりんちょう)
#*[[カツオ|兄]]・[[サザエ|姉]]もよろしく。
*奈良市神殿町(こどのちょう)
#*磯野若布。
*奈良市山陵町(みささぎちょう)
#日本では食用。オーストラリアでは害草。
*包永(かねなが)
#*昆布を食用とする中国ですら基本的には食用にしないらしい。
**正式には奈良市西包永町、東包永町
#**ニュージーランドでも害草。
*京終(きょうばて)
#***タンカーや貨物船のバラスト水で広まったらしい。
**これの関連で、北京終町(きたきょうばてちょう)を「ぺきんおわりまち」、南京終町(みなみきょうばてちょう)を「なんきんおわりまち」と読むギャグが存在する。
#ワカメを発酵させても酒はできない。
*都跡(みあと)
#ラーメンに入れて欲しくないトッピングNo.1
*帯解(おびとけ)
#*そうか~?
*桜井市小夫(おおぶ)
#*わたしも歓迎派です。地元の店のワカメラーメン大好き。
*橿原市新口町(にのくちちょう)
#**スープが青くなって微妙になりませんか?(上記否定派の疑問)
*平群(へぐり)
#***考えたこともない。古くなったか水につけ過ぎてぐちゃぐちゃになったわかめじゃ?by肯定派
*斑鳩(いかるが)
#石立鉄男のCMが懐かしい。「お前はどこのワカメじゃ?」
*御所(ごせ)
#「増える」って、別にそれ自体が増えるわけじゃない。
*葛城市忍海(おしみ)
#*理研の大開発品。それまでは塩ワカメが一般的で塩抜きが大変だった。
*天理市前栽町('''せ'''ん'''ざ'''いちょう)
#サザエさんのせいで「↑ワ ↓カメ」と思っている人が多いが、実は標準語での発音は「ワ ↑カ ↓メ」らしい。
**「'''ぜ'''ん'''さ'''い」じゃないぞ。
#*というか、すでに「↑ワ↓カメ」が標準語になってないか?
*奈良市月ヶ瀬'''嵩'''('''だけ''')
#海から揚げたばかりのワカメはビックリする位巨大。
*吉野町国栖(くず)
#*昆布と見間違えそうになる程。
**語感悪い。何でまたこんな読みにしたんだろう。しかも、御所市にも同じ読みの地区(葛地区)があるし。
#[[鳴門市|鳴門]]産が一番良いらしい。
*賀名生(あのう)
#味噌汁によく入れられる具No.1。
*御所市櫛羅(くじら)
#*流石に1位は豆腐だろ。
*奈良市勝南院町(しょうなみちょう)
#**ちなみに我が家の具のNo.1は「ご飯」だ。
*奈良市杉ヶ町(するがまち)
#ふえるわかめとマヨネーズで即席海草サラダ。ただししばらくするとマヨネーズの味がしなくなる。なんで?
*川上村入之波(しおのは)
#長い時間水につけておくとぶよぶよになってまずい。
*奈良市高畑町(たかばたけちょう)
#[[セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんファン|高校]]
**名古屋人は決まって「たかばた」と読む。
#[[ドラゴンクエストシリーズ#ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君|王子]]は歌が上手いらしい。
*三郷(さんごう)
#*[[イカ]]がバックダンサー。
**関東人は決まって「みさと」と読む。
#[[北九州市/門司区|門司]]にある九州本土最北端(多分)の神社ではワカメを刈り取る神事がある。神社名も若布を刈り取ることにちなむ和布刈(めかり)神社。
*王寺(おうじ)
 
**難読というわけではないが、関東人はうっかり「王子」と書いてしまいそうになる。
{{DEFAULTSORT:わかめ}}
*大和郡山市今国府町(いまごうちょう)
[[Category:植物]]
*五條市西吉野町'''向加名生'''('''むかいあのう''')
[[Category:食品]]
*天理市石上町(いそのかみちょう)
[[Category:サザエさん]]
*奈良市三碓(みつがらす)
*東吉野村'''小'''('''おむら''')
*山添村中峰山(ちゅうむざん)
*桜井市多武峰(とうのみね)
*磯城郡(しきぐん)
*野迫川(のせがわ)
*桜井市吉隠(よなばり)
*奈良市阿字万字町(あぜまめちょう)
*橿原市畝傍町(うねびちょう)
*吉野郡天川村洞川(どろがわ)
**これもあんまし語感よくねえな。
*菟田野(うたの)
*西大寺(さいだいじ)
**時々、京都府の西大路(にしおおじ)と勘違いしてる人を見かける。
*橿原市上品寺町(じょう'''ぼん'''じちょう)
**「じょう'''ひん'''じちょう」ではない。
*奈良市横領町(よこりょうちょう)
**「'''おうりょう'''ちょう」と読んでしまってびっくり。
[[Category:奈良|よめないちめい]]
[[Category:読めない地名|なら]]

2006年11月19日 (日) 11:38時点における版

  • 奈良市築地之内町(つじのうちちょう)
  • 奈良市餅飯殿町(もちいどのちょう)
  • 奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)
  • 奈良市誓多林町(せたりんちょう)
  • 奈良市神殿町(こどのちょう)
  • 奈良市山陵町(みささぎちょう)
  • 包永(かねなが)
    • 正式には奈良市西包永町、東包永町
  • 京終(きょうばて)
    • これの関連で、北京終町(きたきょうばてちょう)を「ぺきんおわりまち」、南京終町(みなみきょうばてちょう)を「なんきんおわりまち」と読むギャグが存在する。
  • 都跡(みあと)
  • 帯解(おびとけ)
  • 桜井市小夫(おおぶ)
  • 橿原市新口町(にのくちちょう)
  • 平群(へぐり)
  • 斑鳩(いかるが)
  • 御所(ごせ)
  • 葛城市忍海(おしみ)
  • 天理市前栽町(いちょう)
    • い」じゃないぞ。
  • 奈良市月ヶ瀬だけ
  • 吉野町国栖(くず)
    • 語感悪い。何でまたこんな読みにしたんだろう。しかも、御所市にも同じ読みの地区(葛地区)があるし。
  • 賀名生(あのう)
  • 御所市櫛羅(くじら)
  • 奈良市勝南院町(しょうなみちょう)
  • 奈良市杉ヶ町(するがまち)
  • 川上村入之波(しおのは)
  • 奈良市高畑町(たかばたけちょう)
    • 名古屋人は決まって「たかばた」と読む。
  • 三郷(さんごう)
    • 関東人は決まって「みさと」と読む。
  • 王寺(おうじ)
    • 難読というわけではないが、関東人はうっかり「王子」と書いてしまいそうになる。
  • 大和郡山市今国府町(いまごうちょう)
  • 五條市西吉野町向加名生むかいあのう
  • 天理市石上町(いそのかみちょう)
  • 奈良市三碓(みつがらす)
  • 東吉野村おむら
  • 山添村中峰山(ちゅうむざん)
  • 桜井市多武峰(とうのみね)
  • 磯城郡(しきぐん)
  • 野迫川(のせがわ)
  • 桜井市吉隠(よなばり)
  • 奈良市阿字万字町(あぜまめちょう)
  • 橿原市畝傍町(うねびちょう)
  • 吉野郡天川村洞川(どろがわ)
    • これもあんまし語感よくねえな。
  • 菟田野(うたの)
  • 西大寺(さいだいじ)
    • 時々、京都府の西大路(にしおおじ)と勘違いしてる人を見かける。
  • 橿原市上品寺町(じょうぼんじちょう)
    • 「じょうひんじちょう」ではない。
  • 奈良市横領町(よこりょうちょう)
    • おうりょうちょう」と読んでしまってびっくり。