茨城の経済

2008年2月25日 (月) 03:17時点における>たかはまによる版 (→‎ホットスパーの噂: 実際見ると、色がきつい…)
ナビゲーションに移動 検索に移動

<茨城

  • 茨城の経済と県内に本社を置く企業にまつわる噂
    • ↑に出ている会社以外の噂はまずココに書いてみよう。

「茨城の経済」の噂

  1. 何と言っても、日立製作所(県内通称「にっせい」)だろう。
    • でも「本社がちがうだろ」というツッコミは無しで。
  2. 基本的に宣伝が下手(ケーズデンキ等の一部は例外)
  3. エネオス(昔の日石)のスタンドで、関章商事宇田川商事のマークをよく見かける。
      • ご指摘ありがとう。ちゃんと確認すればよかったorz
        そういえば、俺が住む田舎にはセッキーマークがあるスタンドをよく見かける。
  4. つくば・守谷の活況ぶりがうらやましい。
    • つくばで活況は学園都市だけで、その周辺は沈没中。
  5. 伊勢甚のことを聞くと、大半の県民は「デパート」と答える。
    • その伊勢甚が、県内のジャスコを運営していたということは忘れ去られている。
      • まずいことに、つくばのクレオではジャスコと西武百貨店が同居していたりする。
    • 結婚式場を運営していることは意外と知られていない。
      • でも、名が伊勢甚でも別会社。
        • グループではある。
  6. ホームセンターといえば…北海道民はホーマック。関西人はコーナン。茨城人はジョイフル本田山新
    • 一方のコメリハードアンドグリーン作戦で侵攻中。
  7. 情報誌で職を探すなら「週刊フリー」や「アルゾ」がベター。
  8. 地元資本の衣料品店、亀宗・KOKIのツートップは自爆。
    • 今ではしまむら・サンキ・ライトオンの天下。
  9. ココのスーパー業界のトップは当然カスミ。2番手はエコス。
    • エコスは地場スーパーを手下に迎えて知名度が急上昇。店舗数は茨城がダントツ。
    • 鹿行地域はタイヨー・セイミヤ・マルヘイが幅を利かせている。
    • あと、茨城の食文化も参照。多分、下部あたりに書いてある。
    • しかし、エコスがライバルにしているのはヨークベニマルらしい(知り合いの証言)
  10. 茨城県にスリーエフがないことに県民はご立腹
    • この前、出来た。
    • コンビニといえばホットスパーセイコーマート。北海道に行くとセイコーマートが24時間営業な事に驚く。
      • そもそも、茨城県民はセイコーマートを茨城ローカルのコンビニだと思っている。
    • 茨城に行くと24時間営業でないコンビニがある事に驚く(悪い意味ではない)
      • 24時間営業でないコンビニなんて、都内にも沢山あるけど?
    • でも近くにセブンイレブンが出来るとどっちも潰れるんだよね。
    • モンペリも加えてほしい(一応コンビニなんで)。
  11. コンビニで女性が深夜働いていることが多い。それも就労規則どおり2名で。
    • 働いてる娘も結構かわいい子のいる率も多いが、ババァもいる。
      • 埼玉じゃ男一人だ。明らかに就労規則違反。
    • セブンイレブンは2名なんだけど地元系のス○゜ーは1人勤務。これのせいで年中強盗に入られ、警察から深夜営業自粛を要請されたことがある。
  12. 気が付けば、北海道勢(特にツ○ハとか)の侵攻が日に日に増しているような気がしてならない。
  13. ガソリン代がえらいことになっている。原油高? 何それ?

金融機関の噂

  • 茨城県内の金融機関にまつわる噂を検証する。ただし、度を越したネタは控えること(風評被害が出るとまずいので)
    • 茨城の場合、風評被害が出るようなネタは他県の地方金融叩きになる気がする……
  1. 2006年にひたちの銀行が誕生・・・しなかった。
  2. 東日本銀行をよく見かける。
    • 前身は茨城県を拠点とした相互銀行。
  3. 水戸信用金庫は合併で巨大化
    • その一方で結城信用金庫はわが道を行く。
    • 「みとしん」の看板に書いてある番号は店舗ごとに全て違う番号。
      • 「けんしん」の間違えでは?
        • 「けんしん」の店舗番号なんだもん、違って当たり前。
  4. けんしんのシンボルはどう見ても三重丸。
  5. 関東つくば銀行の看板デザインが「今は無きUFJを模倣した」としか思えない。
  6. 合併を拒否した茨城銀行が攻めに出た。

常陽銀行の噂

  1. 自己資産比率が都市銀水準。
    • バブル時に不動産融資審査を厳しくしたからか。
    • 親会社の都市銀よりタフ。
    • 預金残高などでも地銀トップクラスにして都市銀行下位並。
    • 第一勧銀が親会社だったので、持ち株会社化(みずほホールディングス)していなければ三木谷辺りに乗っ取られていた可能性が非常に高い。
  2. 自動車ローンは『JOYO車
  3. 「とりあえず通帳を作る」としたら、まずココなんだとか。
    • 元々本店の口座持ってたんだけど、大学時代バイト先の給与振り込みが、何故か某支店だけしかダメだからと言われ、その支店の口座も作る羽目に。今でもそのまま常銀の口座を2つ持ってる。
  4. 各支店に、なぜか茨城県のシンボルマーク(ばらの渦巻き)と市町村章がかかげられている。
    • 日の丸もね。
  5. 2000年代はつくばが最重要ポジション。
    • TX特需に乗って、でっかいビル造るしね…ガンバレ。

茨城の企業たち

カスミの噂

カスミストアーのシンボルマーク
  1. 茨城県では最大規模の小売業
    • しかし、ベイシアみたいにはなれなかった。
  2. イオンに救援要請して仲間入り。
    • グループだったホームセンター、ホットスパーココスは売り飛ばすことに。
    • その後、伊勢甚サイドに温かく迎えられる。
    • くらしモアを売ってるスーパーたちはカスミが参加していたことを無かったことにする
    • その甲斐があってか、今では質が向上している。
  3. 水戸某所でベニ○ルとケンカ
    • 所変わればヤ○コーとケンカ。
  4. サンバードは過去のもの。
    • とゆーか、土浦某所で長崎屋をキーテナントにしたショッピングセンターが駅前にオープンし、近辺の店舗を2つも叩き潰され、今の長崎屋とカスミは完全に敵対関係。
      • そういや、鉾田店に衣料だけ売ってるサンバード入ってたし、勝田では長崎屋の中にあるからなぁ…全体的に見れば「完全に敵対」とは言い切れない。
        • 勝田店がそうなっている理由は、かつて長崎屋の生鮮食料品売り場は長崎屋本体ではなく子会社扱いだった名残。
  5. ポケモンのジムトレーナーではない。
  6. 福岡に本社があるトライアルカンパニーと提携関係がある。
    • 茨城県内にあるカスミが一度撤退した店舗にトライアルカンパニーが入る場合が多い。
  7. マックスバリューに変わろうものなら許さない。
    • …と言うより、変わる気配すらない。
      • 変わるは看板の色だけか?
  8. 最近は徹底的に安く売る店舗が増えている。
  9. 実は土浦生まれ。

wonderGOOの噂

  1. この社名を正確に答えられる人はまず少ない。
    • てか、知ってる人がいるかどうかさえ怪しい。
  2. 業態がアレコレありすぎてわかりにくい。(中古併売ならいいんだけど中古専門店とか困る)
  3. 昔、電気製品を売っていたことを忘れつつある。
    • カスミ家電って名乗ってたのにね…
      • えー、一応説明するとWonderGOOの前身はカスミ家電とブックランドカスミ。ちなみに現在はギガスケーズデンキグループ。
      • 以前は「STATION」や「DIGIX」もあったが、大半の店舗がケーズデンキに変わり、その後はwonderGOOやハードオフに・・・
  4. 結局は家電販売戦争の敗北者
    • 家電では敗北者だが、スパッと見切りを付けたのはうまかった。
  5. レンタルはTSUTAYAに委託…しかし、水戸近辺では『TSUTAYA=ブックエース』。

Drugてらしまの噂

  1. なぜリスマークなのかがサッパリわからない
    • 従業員も解からないらしい。
    • それでもチラシにはリスが何箇所か見受けられる。
  2. 店舗の外観にばらつきが…
    • 基本的にライバルが少なかったらほったらかし。
  3. 同一市内に二つの店舗は多いと思う。
    • 「需要と供給」。
  4. カワチに勝てないorz
    • 場所にもよるが、カワチがやってきて、古株店舗が潰された地域がある。
  5. 新潟に進出した記憶を封印したい…
  6. 現金主義

ホットスパーの噂

  1. 『茨城のコンビニ』代表
    • でもあんな所にあったりする
    • 関東では茨城と埼玉あたりにしかない「セイコーマート」もお忘れなく。
      • 本州のセイコマでもポイントカードの募集をはじめたが、間違ってホットスパーでセイコマのポイントカードを出す人が続出しそうだ。(カードにSPARのマークがあるが、それは北海道のSPARはセイコマの関連会社がやっており、こっち(茨城)とは運営会社が違うため)
      • それは無いと思う。看板が明らかに違う→北海道スパー(外部リンク)の『企業案内』を参照
        • 今はね。1980年前後はSPARという名前で、看板もこんな感じだった。
          • 古い書籍を漁れば何となく…。
      • でもって、直接対決での勝率は高い。
  2. ココストアと言う会社に身売りされた。
    • その親会社が九州にあったりする。
      • 実は『会社』でしたorz(by↑書いた人)
    • ついに全店舗CoCo!に改称が決まった。
      • 大が小を飲み込む…虚しいのぉ。
  3. 北海道にもあるが、縁もゆかりも無い。
  4. 他のコンビニと比べると…なんかショボイ。
    • 冷蔵機とかを見ると古臭く感じてしまう。
  5. どんどん店舗が減っている。
    • CoCo!への変更によりどんどん減っている。消滅するのは時間の問題。
  6. 日本では衰退の一途を辿っているけど、SPARは世界最大規模のヴォランタリチェーン。
    • 確か本部はドイツだった気がする。海外で行われたあるスポーツの大会中継でSPARの広告があってびっくりした人も多いのでは?
      • 調べてみたらオランダのアムステルダムだったよ。

ホームセンタースイフの噂

  1. 水戸を中心に展開していたローカルホームセンター
  2. 投売り万歳!!
    • …実際やってたのは資金練り。この時点でもう後が無くなっていた。
  3. 改装してんのかしてねぇーのかわけわからん。
    • おまけに品薄状態だった。
  4. 折込チラシが一切入って来なくなった時点で…
  5. なんで潰れたスイフの項目があるのに、ジョイフル山新やジョイフル本田の項目が無いんだろう?
    • ↑そう思っているなら項目作っちゃえばいいじゃん。byこの項目を作った人
      • うん、それは考えてるけど、とにかくなぜスイフが先に来たのか疑問に思ったものでw
    • 項目出来たね

ジョイフル本田の噂

  1. ディスカウント界の無敵艦隊。近付くモノに明日は無し。
    • ほんの一例:ホームセンターカスミ、アンゼン、ジェーソン。
      • …そのホームセンターカスミは消えちゃった。
    • 群馬の雄・カインズとは宇都宮太田で激突中!
      • セキチューは飲み込まれかけている。
  2. 広告を見ていなくても、取りあえずジョイフル行きゃ安いことはわかっている。
    • チラシ発行時は広範囲にばら撒く。
  3. 茨城県南地区の物価水準が異常に低いのは間違いなくここのせい。
  4. 東京初進出がなぜか瑞穂町
    • 瑞穂店は、日野自動車の瑞穂配車センター跡地に開店。
  5. 間違っても山新ではない。ここの外壁は真っ黒だ。
    • 昔はグループ企業だった、らしい。本田と山新で同じクマのイラストを使っていた。また、山新は本業は家具屋。
      • 創業者同士が友人で、二人でアメリカのホームセンターで学び、帰国後土浦で線引きして北を山新、南を本田としたが、「ジョイホンひたちなか侵攻作戦」でその協定が崩れたと聞いておりますが。
        • 線引きしたのは「家具」と「材木」だったような...。まぁジョイフル本田も今となっては家具も売ってるけどね。
  6. ひたちなかはすごいことになっている。
    • ひたち海浜公園より楽しいとの噂も。
    • たこ焼が美味しい。
  7. ちなみに、潮来にあるホームジョイ本田は、ジョイフル本田創業者の親族が経営している会社。
    • ここも結構デカイ。近くのデ○ツーを潰すほどの威力がある。
  8. 子会社のス●●ル本田は労働基準監督局に突っ込まれてもとぼけられるように「タイムカードが無い」。
  9. 北海道では地元企業との合弁でジョイフルエーケーを立ち上げた

ジョイフル山新の噂

  1. 店舗数だけなら本田に負けない。
  2. 基本的には巨艦店ではなく中小規模店で勝負。だから新規店でもそんなに大きくない所が多い。
    • その分、市街地やその近くに出店しやすい。
      • そんな所にある水戸駅南店と鉾田店の売り場面積の差がすごい。
  3. ひたちなかの本田を意識してか、水戸市内に「グランステージ」と名付けた(多分同社最大級の)巨艦店をオープン。
    • グランステージは水戸とつくばにあるが、ここは特殊事例。本田に対抗してつくったけど、同じ路線では勝負にならないので、これ以上はあまりやる気がない。本田の影響が無いところにはつくるかも知れないが。
      • つくばのグランステージは客はいるがレジに並ぶ人が少ないという状態(カートを押している人少ない)。立地か?コンセプトか?大丈夫か?
  4. 実はフィットネスクラブをやってる。
    • スイミングスクールを増築させたところもある。
  5. 大元は家具屋。今もやってるけど。
    • 石岡の店舗近くに倉庫群があったりする。お膝元ならではですな。
  6. ココの外壁は茶色がベース。本田とは違う。
    • ま、昔はピンク+青だったけどね。今思うと案外目立ってたし。