「もし東京メトロと都営地下鉄が合併したら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Rrr4000
>京急ウィング三崎口行き
編集の要約なし
1行目: 1行目:
==全般==
==全般==
{{駅名標/メトロ2|name=大門|ruby=だいもん|roma=Daimon|back=三田|back2=みた|back3=Mita|next=新橋|next2=しんばし|next3=Shimbashi|symbol=A|s-no=09|next-no=10|next-link=新橋#新橋駅の噂|color=#E85298}}
{{駅名標/メトロ2|name=大門|ruby=だいもん|roma=Daimon|back=三田|back2=みた|back3=Mita|next=新橋|next2=しんばし|next3=Shimbashi|symbol=A|s-no=09|next-no=10|next-link=新橋#新橋駅の噂|color=#E85298}}
{{駅名標/都営|name=大手町|ruby=おおてまち|roma=Ootemachi|back=竹橋|back2=Takebashi|next=日本橋|next2=Nihonbashi|symbol=T|s-no=09|next-no=10|color=#00A7DB}}
#それぞれの連絡運賃がなくなるため、運賃の値上げは確実。
#それぞれの連絡運賃がなくなるため、運賃の値上げは確実。
#*もっとも他都市の地下鉄(初乗り200円)程度が限界だろう。
#*もっとも他都市の地下鉄(初乗り200円)程度が限界だろう。
33行目: 34行目:
#新車は東急車輛製。
#新車は東急車輛製。
#*16000系はE233系2000番台ベースになっていた。
#*16000系はE233系2000番台ベースになっていた。
#*銀座線1000系は東急新7000系ベースに。


[[Category:もしも借箱/鉄道|とうきようめとろととえいちかてつかつへい]]
[[Category:もしも借箱/鉄道|とうきようめとろととえいちかてつかつへい]]

2013年9月27日 (金) 21:01時点における版

全般

三田
みた
Mita
大門
だいもん
Daimon
新橋
しんばし
Shimbashi
 A 
09
 A 
10
  T  
09
おおてまち
大手町
Ootemachi
竹橋
Takebashi
  T  
10
日本橋
Nihonbashi
  1. それぞれの連絡運賃がなくなるため、運賃の値上げは確実。
    • もっとも他都市の地下鉄(初乗り200円)程度が限界だろう。
    • だが、大江戸線の借金が返済されたらドル箱と化すため今より安くなるかも。
  2. 「○○東京メトロパス」を、京王・京成・京急も発行。
    • 「TOKYO探索きっぷ」でメトロ路線も乗れる。
    • シルバーパスもメトロ路線で使用可能。お年寄りの行動範囲が拡大。
    • リムジン&東京メトロパスは成田路線→京成&都営パス 羽田路線→京急&都営パス
  3. 本当の話になりました。
  4. 都営地下鉄新宿線の急行停車駅は大幅見直しとなるかも。
    • 現状ではメトロとの接続駅をことごとく飛ばしているので。
  5. 「10000系」と「10-000形」のどちらかの形式が変わる。
  6. 押上と浅草を歩かずに済む。

東京メトロに合併する場合

  1. 会社名は帝都高速度交通営団株式会社。
    • 「営団」というのは戦時中に設けられた国策遂行用の半官半民の組織のことなので民間会社の社名に採用されることはまずありえない。
    • 現実的に考えると「東京地下鉄道」あたりか?
      • 銀座線開業当初の会社名だったりする。
  2. 一部の駅で乗り換えが格段に便利になる。
  3. 東京都交通局の規模が小さくなる。
  4. 新車は日立製作所製になる。
    • 大江戸線の新車は「112600系」となる。
      • 南北線の例を考えると単純に12-000系の5次車になるだろう。
  5. 次期浅草線用新型車両は5000形の旧塗装のような雰囲気の塗装(ラッピング)に。
  6. 南北線と三田線には有楽町・副都心線のごとく同一仕様の車両が投入される。

都営地下鉄に合併する場合

  1. 東京都交通局の規模が大きくなる。
    • 大阪市は交通局の民営化をあきらめる。
  2. 新車は東急車輛製。
    • 16000系はE233系2000番台ベースになっていた。
    • 銀座線1000系は東急新7000系ベースに。