ページ「新幹線の車両」と「高円寺」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>い
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*[[新幹線]]の車両
#別名、日本のインド。
#*錦糸町も多いぞ・・・インド人
#*インド人が多いのは西葛西では?
#ホットペッパーがある@中野・高円寺版
#沖縄料理の有名店「抱瓶」がある
#夏の阿波踊りは踊ってこそ楽しい
#*夏になると、近所の小学校の体育館から阿波踊りの音が聞こえてくる。しかも夜。高円寺住民以外は迷惑している。
#* 確かに、見てる人より警備してる人より、踊ってる人の方が楽しそうだ(笑)
#下北沢をライバル視している。が実際は下北沢や原宿に進出できないミュージシャンや雑貨屋が集まっている。
#*でも本当のライバルは、お隣阿佐ヶ谷。阿波踊りVS七夕祭り。阿佐ヶ谷の七夕祭りの方が歴史がある。
#駅前はピンク色。


==旧国鉄==
==阿佐ヶ谷の歌==
===0系===
* 日本インド化計画(筋肉少女帯)
#2008年11月に完全引退。
#*東海道区間では1999年9月に引退。
#*無理なのは分かっていても、何とか動態保存してもらいたい。
#*だめでもせめてどっかに展示してほしい。鉄道博物館とか。車両センターとか。
#**最初の車両が鉄道博物館に向かったらしい。
#40代以上の人達は、今でも新幹線といえばこの車両が真っ先に思い浮かぶ。
#*今の子供に新幹線の絵を描かせると500系や700系っぽい車両を描くのでショックを受ける。
#**ティーン以上はいまだに『こだま』だと思い込んでいる。
#*東京駅とかの新幹線の表示板が700系みたいなやつになってがっかり
#日本の高度経済成長期を象徴するものの一つ。
#昔は普通車の座席が転換クロスだった。
#*今では考えられない…。
#*もっと昔は集団見合い式の固定クロスだった。
#**0系の初期車は製造時から転換クロスだよ。
#*国鉄末期にリクライニングシートに取り替えられたが向きが固定されていて進行方向と逆側に座らせられたりして不評だったとか…
#*東海の0系の指定席は2+2シートに、西日本の0系は全席2+2に改造されていた。
#東海道新幹線開通当時から0系と呼ばれていた訳ではない。
#*東北・上越新幹線用の車両が登場した頃から、0系と呼ばれ出したらしい。
#**それまでは「新幹線電車」と呼ばれていたらしい。
#イギリスに渡った車両がいる。
#*博物館の展示品として。
#*向こうでも「Shinkansen」の名で展示されている。
#台湾に渡った車両もいる。
#山陽新幹線に最後まで残った0系の方向幕は紺地。
#「ウエストひかり」として走っていた時代があった。
#車体中央の窓下に非常口があった。
 
===100系===
#東海道山陽新幹線で唯一2階建て車両があった。
#*300系以降は2階建てがなくなってしまった。
#90年代前半は「ひかり」といえばこの車両だった。
#*まさかこんなに早く東海道から撤退するだなんて、当時は夢にも思わなかった。
#**以前、同僚が「新幹線の個室を利用したときにいろいろサービスが充実していて…」とか話をしているのを聞いて、「今はそんな車両はない」と言ったら「えっ?」って顔をされた。
#***しかも、そんなに古い話をしたつもりじゃなかったらしい。
#*現在は山陽新幹線の「こだま」でしか走っていない。100系全盛期を知る者としては寂しい限り。
#**[[九州新幹線]]が全通する2011年には全廃されるとの噂も…。
#**もちろん[[東海旅客鉄道|ここ]]のせい。
#**現在活躍している車両はすべて2列+2列になっており、しかも「こだま」は空いているので、全ての新幹線のなかで最ものんびり乗ることができる車両でもある。編成が短くなっている反面、ある意味一番優雅。
#**ティーン以上はいまだに『ひかり』だと思い込んでいる。
#新幹線の車両では一番車内の設備が充実していた。
#*2階建て食堂車、各種個室、カフェテリア…これらは全て過去のものに。
#**ちょっと前まではこれが新幹線の標準装備だったのにねえ・・・。
#**この頃の東海はまだ旅のゆとりがあって良かった…今や…
#***16両全部客席・・・旅情も何もあったもんじゃない・・・。
#*0系の背景が「高度経済成長」なら、こちらは「バブル前夜」か?
#国鉄型車両だが、民営化後に製造された車両の方が多い。
#*グランドひかり、カフェテリア付きの車両はJR化後の製造。
#**今の東海からは考えられない・・・。
#シンデレラ・エクスプレス。
#*クリスマス・エクスプレス。
#90年代のロボットアニメでおなじみ。
#登場当時はまだ「○○○系」という呼び方が一般に広がっていなかったので(一般に知られるようになったのは500系の登場がきっかけ)、一般人に違いを説明する際には「目つきの悪いほう」と呼んだりすることがあった(0系は「愛嬌があるほう」「目がつぶらなほう」など)。
#*普通にJR化後前後ぐらいには形式で呼んでいたような…
#*「丸いほう」「とがってるほう」って呼んでたような気がする。
#試作車は0系の後期車と同じく窓が小窓で、2階建て車両には赤いNSのロゴがあったがロゴはすぐに消えた。このNSとは「New Shinkansen」のことである。
 
===200系===
#0系タイプと100系タイプがある。
#*100系タイプは0系タイプよりも先に引退。
#*100系タイプはその昔スーパーやまびこと呼ばれた。
#更新車は色が変わったが原色に復元された編成もある。
#*でも更新車体の原色塗装はなんとなく違和感がある。
#東日本の新幹線で唯一16両固定編成があった。
#*H編成のことだが、100系類似塗装はH3・H4編成。それ以外は中間車改造先頭車の編成。塗装が違うからすぐ分かった。↑の100系タイプが2階建てグリーン車&普通個室車・カフェテリア車連結した16両編成だった。
#上野開業時のJTBの時刻表の表紙にライト部分を切り取ってはめ込んだ合成写真(最後尾の写真を先頭部に見せかけた)が使われて騒ぎになったことも。
#0系と同じような形をしていても昭和57年デビューだからもともと新しいのだが、今のペースだと100系より200系の方が後まで残りそう……
#*この後新幹線の新規開業ラッシュが待ち構えているというのに、400系の後継車も作らなければならないし、いつ200系を廃車できるんだろう。
#*どうやら東北新幹線新青森延伸の際に廃車にされるらしい。乗るならいまのうちだな。
#*豪雪地帯を走るために色々と改良されているのだが、外見があまり変わらないことから登場時には外国から「20年の進歩が無いじゃないか」などと言われたらしい。
#最古参だがおそらく質的には一番人気。
#ときたんはネ申。
#500系が出るまで日本最速列車。
#予想よりも早い400系廃車。こいつの代替車種はいつになったら出来るのか…。
#*多分E5系と入れ替えで全廃か?
#北海道のどっかの駅で展示されている。
#*流山温泉
 
==JR東日本==
===400系===
#このサイトではかなり人気があったであろう新幹線。通称秋刀魚。
#*SUPER BELL"ZのMOTER MANでは「シシャモみてぇなほそーいやつ」とネタにされていた。
#絶滅決定。
#*ついに運用を離脱した編成が発生しました…。
#[[wikipedia:ja:勇者特急マイトガイン|「勇者特急マイトガイン」]]のマイトウイングのモチーフだったりする。
#前の銀色の方が良かった。E3系と同じ色になってからは微妙。
#木村裕子の彼氏。
#登場したときの東日本の新幹線のCMがものすごくかっこいい。
#ウイーンと開いてジャコン!と出てくる連結器に萌えたあの頃…。
 
===E1系===
#世界初のオール二階建て。
#いつしか東北から消えた。
#重たい。
#いつの間にか車体の色が変わっていた。
#*前の色の方が良かったような…
#二階部分の座席は、今時の新幹線用では珍しいリクライニング機構のない物。これは後釜のE4系も同じ。
#*ちなみに自由席の車両。自由席利用の時は1階か車両の端へ行った方がいい。
#*季節、編成によっては自由席の二階なのにリクライニングと言う当たりの車両もある。
#600系になるはずだった。
#*この車両からJR東日本が新幹線の車両形式のつけ方を「E○系」に変更した。新幹線600系が空き番になっているのはそのため。
 
===E2系===
#東日本最速を200系あさひから奪った。
#東北長野の違いが微妙すぎる。赤とピンクがたまに同じに見えてしまう。
#*窓が大きいのは東北仕様の1000番台。
#こまちの婿。
#[[中華人民共和国|中国]]にほぼ同じ仕様の車両がいる。
#*中国独自開発とか言ってきた。ふざけんな。
#いつのまにか「やまびこ」や「なすの」にも使用されるようになった。
#[[ハヤテのごとく!ファン|この方々]]にはおなじみ…でもないか。
#*[[なのはシリーズファン|この方々]]にもおなじみ…でもないか。
#E5系に置き換えられて上越新幹線に転属するらしい。
 
===E3系===
#試作車は一つ目小僧だった。
#こいつがやまびこと言われても信じられないときがある。
#*車体に「こまち」、列車は「やまびこ」
#*時刻表に'''「こまちタイプの車両を連結」'''
#これの進化型を増やすため秋刀魚が消える。
#*目つきが悪い。
# [[川崎重工業]]から回送するとき、狭軌の台車をはいて日本海側を北上した。
#* そしたら、[[北陸本線]]のホームで車体をこすった。
#車内や網棚が在来線特急より狭く感じる。
#シートの色が茶+黒で、壁面が木目調なので、落ち着いた雰囲気になれる。
#東北新幹線にしか乗らない人でも、この車両によく乗っている人が多数いる。
 
===E4系===
#世界最大の輸送量を誇る高速交通機関。
#*2編成連結した16両編成の定員が1634人。
#ホームに止まるとそびえ立つと言うコトバがぴったりである。
#*あの威圧感は半端じゃあない。
#デッキにいすが隠してある。
#*ジャンプシートのことな。
#400系やE3系と連結すると大きさの違いがよくわかる。
#カモノハシみたいな先頭部は[[東海道新幹線]]の700系とよく似ている。
#[[スペイン]]かどこかにこれとにた先頭部分を持った列車がいる。
#フランス国鉄に似たような列車がある。
#新青森まで開通したら全部上越新幹線に回すらしい。
#*上のE1系といい、E2系といい、E4系といい・・・上越新幹線は東北からのもらいものばかりだな・・・。
#*新青森開通後も那須塩原or郡山までは入りそうな気がする。
 
===E5系===
#正直ガッカリ。
#*E2系を引き伸ばしたような感じ。
#*試作車の方がカッコイイってどうよ…
#*形容しがたい脱力感を覚えるデザイン。
#**機能美である。
#東北新幹線は全部これで統一されるとか。
#*座れなくなる…。
#*優等車2両(グリーン&スーパーグリーン)に座席数激減の先頭車両…
#(E2系+N700系)÷2
#*+E4
 
===952・953形===
#前者は細い二つ目、後者はE3みたいな一つ目。
#やけに四角い。
#最高速度425km。
#亡骸が奈良やら米原やら仙台やらばらばらに…。
 
===E926形===
#レアもの。
#ドクターイエローの後継者。
#*ドクターホワイト…ではなくて「East-i」という愛称がある。
 
===E954形===
#何と言ってもネコミミ。
#*しかし技術革新によりネコミミいらねとの結論が出てしまった。ファステックたんの立場は・・・。
#**320km/h運転では必要ないけど360km/h運転では必要、なんじゃなかったっけ?ま、非常ブレーキ用の装備だけど。
#ロゴが妙にかっこいい。
 
===E955形===
#ネコミミ妹。秋刀魚の絶滅に間に合わなかった。
#もう廃車になってしまった。
 
==JR東海==
===300系===
#「のぞみ」で花形だった頃は今は昔、もっぱら「ひかり」「こだま」にばかり使われている。
#*ただし臨時の「のぞみ」でよく運転される。
#**臨時じゃなくても時々「のぞみ」に使われてるよ。
#***ティーン以上はいまだに全列車『のぞみ』だと思い込んでいる。
#売店がいつのまにかなくなった。
#早くも廃車が始まっている。
#*新幹線は廃車が早い。
#試作編成がJ1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はJ2)。
#実は500系登場後も増備されていた。
 
===700系===
#食堂車どころか売店すらなくなった。
#最高速度は500系の300キロから285キロにダウンした。
#N700系の登場により、一部は「ひかり」にも回されている。
#*こだまにも使用されている。
#300系同様、試作編成がC1のため編成番号と車号が1ずれている(0番台第1編成はC2)。
 
===N700系===
#0系から700系までは方向幕、N700系からフルカラーLED。
#*JR西日本の500系と700系は3色LED。
#とてもかっこ悪い。なのに'''グッドデザイン賞受賞。'''基準がわからない…
#*ちなみにブルーリボン賞も受賞。やっぱりわからない…
#**とりあえず話題性は突出してたから受賞できたんだよ、うん…
#***機能美。
#****美人は三日で飽きるが、醜女は三日で慣れる。もう慣れたww
#試作編成がZ0のため編成番号と車号が一致している(0番台第1編成はZ1)。
#*試作編成Z0はZ1に改番されなかった。
#この車両の営業最高時速は300km/hだが、あまり、最高速度に関しては見向きもされない。
#*作った人は、「とにかく乗り心地。乗った人(ハードリピーターがごろごろ居る)に高速走行を意識させない」だそうな。
 
===300X===
#国内最速の443km/hを記録した事で有名。でもこれは限界速度ではないらしい。
#カーブの多い弱路盤の東海道新幹線で400km/h以上も出せた事は偉大。
 
==JR西日本==
===300系3000番台===
#F編成。
#椅子がグレーになっている。
 
===500系===
[[画像:JRW 500.JPG|thumb|240px|[[新横浜駅]]にて]]
#もっとも評価が高い車両
#*人気もトップレベル。
#**700系・N700系よりもはるかにカッコイイ。
#**登場してから既に10年以上が経っているのに、今でも親子が500系をバックに写真を撮っていたりする。
#**「日本の鉄道車両の中で、最も人気のある車両」といっても言い過ぎではないかもしれない。
#**東京駅とかで、N700系と写真撮ってる家族は少ないが、500系が来ると写真を捕っている。
#**外見は確かに機能美の極致なんだが・・・いかんせん乗り心地が・・・・
#そのうち山陽こだまに転属される
#*[[東海道新幹線]]ではそのうち見られなくなる。
#*既に一部車両は廃車になったらしい、悲しすぎる…。
#**この件に関しては[[東海旅客鉄道|東海]]が心の底から恨めしい
#日本で唯一、最高時速300kmでの営業運転を行っている。
#*最高時速が300kmに達すると、LED案内板に「ただいま時速300km~」と表示される。
#*こだまに回されると300kmは出さないらしい。300kmを体験できるのも、あとわずかか…
#以前装備されていたT型のパンタグラフは、フクロウの翼を参考にして造ったものらしい。
#*現在はシングルアームのものに交換されている。
#普通車のシートは2×3配置だが、これは東海道新幹線乗り入れ為に仕方なくこういう配置にしたものである。
#*JR西としては、ひかりレーススターの様な内装にしたかったらしい。
#*もちろん[[東海旅客鉄道|ここ]]のせいである。
#先祖はあの「WIN350」。
#*今は米原で静態保存されている。ちなみにもう片方の先頭車両は博多総合車両所にいる。
#**新幹線の米原付近で進行方向左手に注目(くだり)すると見える
#*500系がデビューした直後は博多総合車両所で2両で放置されていた。
#[[ラピート]]と同様に、近未来的なデザインが受けている(特に子供)。
 
===700系3000番台===
#JR西日本所属の16両の700系。
#*B編成。
#主にのぞみやひかりで使用。
#行き先表示機は3色LED。
#先頭の側面に「JR700」と書いてあってなんかカッコイイ。
#普通車のシートは東海所属の0番台とは形状が違う上に表皮の色は濃い青。
 
===700系7000番台===
#主にひかりレールスターとして使用。
#*たまにこだまにも使用される。
#**通称「こだまレールスター」。
#*九州新幹線全通後はこだまに転用。
#個室コンパートメント、サイレントカー、コンセント付き車両、バリエーション豊富。
 
===N700系3000番台===
#JR西日本所属の16両のN700系。
#*N編成
 
===N700系7000番台===
#新大阪~鹿児島中央の直通に使用される予定。
#1編成8両。
#S編成。
#なぜかグリーン車がある。
#ミトーカデザインに慣れ親しんだ九州の利用者からブーイングの嵐
 
==JR九州==
===800系===
#1編成6両。グリーン車無し。
#側面につばめロゴがある。
#外観は、在来線特急の車両ほど奇抜ではない。
#*予算の都合で、700系の先頭車の形と色を変えるだけで我慢したとか。
#*先頭車の形も、ボツ案を改良したもの?
#*屋根の濃赤色は格好いい。錆も目立たなくて一挙両得。
#増備車は壁に金箔を貼るらしい。
#*奇抜な(?)デザインに理解のある社風がうらやましい。(by東海住民)
#**だってデザイナーはミトーカだもん
#700系ベースだが、一部E2系の所をぱくっている。
 
 
{{日本国有鉄道}}
{{東日本旅客鉄道}}
{{東海旅客鉄道}}
{{西日本旅客鉄道}}
{{九州旅客鉄道}}
 
[[Category:新幹線|しやりよう]]
[[Category:鉄道車両|しんかんせん]]

2006年2月11日 (土) 02:07時点における版

  1. 別名、日本のインド。
    • 錦糸町も多いぞ・・・インド人
    • インド人が多いのは西葛西では?
  2. ホットペッパーがある@中野・高円寺版
  3. 沖縄料理の有名店「抱瓶」がある
  4. 夏の阿波踊りは踊ってこそ楽しい
    • 夏になると、近所の小学校の体育館から阿波踊りの音が聞こえてくる。しかも夜。高円寺住民以外は迷惑している。
    • 確かに、見てる人より警備してる人より、踊ってる人の方が楽しそうだ(笑)
  5. 下北沢をライバル視している。が実際は下北沢や原宿に進出できないミュージシャンや雑貨屋が集まっている。
    • でも本当のライバルは、お隣阿佐ヶ谷。阿波踊りVS七夕祭り。阿佐ヶ谷の七夕祭りの方が歴史がある。
  6. 駅前はピンク色。

阿佐ヶ谷の歌

  • 日本インド化計画(筋肉少女帯)