ページ「勝手にアルバム制作」と「勝手にカメラ開発」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
編集の要約なし
 
>だまや
 
1行目: 1行目:
{{半保護}}
カメラの開発はこちらでどうぞ。
音楽アルバムを勝手に制作するページ。
==Canon==
*CDの収録時間限度は80分だが、それを超えてもOK(勝手なので)。
===EOS nD===
**2枚組み、3枚組み、何枚分でもどうぞ。
#ボディはマグネシウム合金。
*ジャンルは何でも構いません。
#視野率100%(※99±1%)のファインダー。
*レコードレーベルは記述できたら幸いです。
==独立項目==
*[[勝手にアルバム制作/カバーアルバム|カバーアルバム]]
*[[勝手にアルバム制作/放送局関係|放送局関係]]


==隠れアーティストヒット曲アルバム==
====7D MarkⅡ====
*その名の通り、ヒットするまであまり知名度の無かったアーティストのヒット曲ばかりを集めたアルバム。
#ハイミドルクラス。
*ジャンル:J-POP
#画素数は18Mのまま据え置き。
*収録曲
#デュアルDIGIC5を搭載。
#ポリリズム/Perfume
#連射性能は驚異の10fps。
#LIFE/キマグレン
#従来のFCカードスロットに加え、SDカードスロット(XC対応)も搭載。
#キセキ/GReeeeN
#*CFスロット1つ+SDカードスロット2つで、どーでしょ?
#カブトムシ/aiko
#オートクロス29点AFセンサー。
#花/ORANGE RANGE
#バリアングル液晶。
#STORY/AI
#桜/コブクロ
#ラストチャンス/Something ELse
#My Sunshine/ROCK'A'TRENCH
#CROSS ROAD/Mr.Children
#長い間/Kiroro
#さくら/ケツメイシ
#愛をこめて花束を/Superfly
#花になれ/flumpool
*GReeeeNがヒットした曲は「愛唄」、ORANGERANGEが有名になった曲は「上海ハニー」コブクロがヒットした曲は1stシングルの「YELL」または11thシングル「ココにしか咲かない花」ミスチルは「イノセントワールド」、aikoは「花火」だよ
**ミスチルはリリースしたのは「CROSS ROAD」の方が先。
**ケツメイシも「さくら」より前から知名度はそれなりに高かったと思う。
*kiroroの場合、「長い間」はメジャーデビュー曲なのでこのアルバムのコンセプトにあってないよ。(メジャーデビューまで一般に知名度皆無なのはどのアーチストも同じ事。)


*第2弾。
===EOS n0D===
#どんなときも。/槇原敬之
#準中級~中級機。
#気分上々↑↑/mihimaru GT
#プラスチック製ボディ。
#さくらんぼ/大塚愛
#*マグネシウム合金を使用しない所が、nD系(ハイミドル・上級機)との違い。
#純恋歌/湘南乃風
#ファインダー視野率は100%ではない。
#全力少年/スキマスイッチ
#*100%でないのがn0D系
#jupiter/平原綾香
#ペンタプリズムを使用。
#夏色/ゆず
#There will be love there~愛のある場所~/The brilliant green
#NO MORE CRY/D-51
#リルラリルハ/木村カエラ
#天体観測/BUMP OF CHICHEN
#楽園/平井堅
#粉雪/レミオロメン
#Secret base~君がくれたもの~/ZONE
#千の風になって/秋川雅史


==一発屋ヒット曲アルバム==
====70D====
===ONLY ONCE HIT COLLECTION===
#キャッチコピーは「趣味ならマジで」
*その名のとおり、一発屋の歌手の曲をレコード会社の枠を超えて発売。もちろん全曲オリジナルマスターテープを使用。
#DIGIC5を搭載。
**本人が歌っています!!
#連写性能は6fps。
**英語表記でなら「ONE-HIT WONDER COLLECTION」とすべきだと思うけど・・・
#デュアルSDカードスロットを搭載。
#オートクロス19点AFセンサー。
#バリアングル液晶。


Disc1:往年の一発屋ヒット曲を収録
===EOS Kiss nX===
 
#入門機
#Lifetime Respect:三木道三
#プラスチック製ボディ。
#振られ気分でロックンロール:TOM★CAT
#ファインダー視野率はn0D以下。
#愛は勝つ:KAN
#ペンタミラー使用。
#ポケベルが鳴らなくて:国武万里
#ボディカラーは、黒・赤・白の3色展開。
#白い雲のように:猿岩石
[[Category:勝手に製作・開発|かめら]]
#ひだまりの詩:ルクプル
#夏の日の1993:class
#想い出がいっぱい:H2O
#それが大事:大事MANブラザーズバンド
#夢想花:円広志
#完全無欠のロックンローラー:アラジン
#Get along together:山根康広
#六本木~GIROPPON~:鼠先輩
#孫:大泉逸郎
#ESCAPE:MOON CHILD
 
Disc2(ボーナストラック):○○にお世話になった(なっている)歌手の曲を収録
 
#WARNING:いしだ壱成
#失恋レストラン:清水健太郎
<!--#蒼いうさぎ:酒井法子-->
 
※「ONLY ONCE HIT COLLECTION2」 現在製作中!!
 
==隠れた名曲アルバム==
===アナウンサー・歌のアルバム===
古今東西の局アナがリリースした歌を系列の枠を超え、この1枚に凝縮。アナウンサーも意外と歌を出している事が一目瞭然!!
#明石・洋二のん?音頭(STV)
#大漁豊漁ぼやき舟/木村洋二(STV)
#燃えよドラゴンズ00/板東英二とCBCアナウンサーズ
#負ける気せんね/辛抱治郎・森たかし(読売テレビ)
#ハイハイ敗/辛抱治郎・森たかし(読売テレビ)
#新しい朝/道上洋三(ABC)
#君の好きなヒト/K&T(フジテレビ)
 
===有名アーティストの知られざる曲集===
今や有名なアーティストのヒットしなかった曲、更に有名アーティストがいたグループの知られざる曲を収録した1枚。
#北京ダック(シングルバージョン)/細野晴臣
#青空のように(シングルバージョン)/大滝詠一
#留子ちゃんたら/ごまのはえ
#*ウルフルズのプロデューサーとして知られている伊藤銀次氏が組んでいたバンド唯一のシングル曲
#君と旅行鞄(トランク)/はちみつぱい
#*ムーンライダーズの前身バンド唯一のシングル曲
#或る日/サリバ
#*矢野顕子が組んでいたバンド唯一のシングル曲
#節子への手紙/海援隊
#葛飾にバッタを見た/なぎらけんいち
#春のからっ風/泉谷しげる
#鳥にさえ花にさえ/アンドレ・カンドレ
#*井上陽水が無名だったアンドレ・カンドレ時代に出した曲
#宝ぐじは買わない/RCサクセション
#*デビュー曲
#夢で逢えたら/吉田美奈子
#*様々なアーティストにカバーされている名曲だが、原曲ある吉田美奈子のバージョンはオリコン100位にすらランクインされないほど売れていなかった。
#おいらぎゃんぐだぞ(シングルバージョン)/南佳孝
#*デビュー曲
 
===コミックソングの世界===
コミックソングの世界をたっぷり詰め込んだ1枚。
 
*パート1
#ギャンブル狂騒曲/所ジョージ
#アホが見るブタのケツ/嘉門達夫
#尾崎家の祖母(おざきんちのばばあ)/まりちゃんず
#*藤岡藤巻の藤岡氏と藤巻氏が在籍した伝説のグループの代表曲
#金太の大冒険/つボイノリオ
#いやんばか~ん/林家喜久蔵(現:林家喜久扇)
#ひらけ!チューリップ/間寛平
#タモリのワークソング/タモリ
#命音頭/ゴルゴ松本 With レット吉田(from TIM)
#爺さまの婆さまのセレナーデ/けん&マーシー(志村けん、田代まさし)
#加トちゃんのスキャットマン/加藤茶
#小梅日記(一の巻)/小梅太夫
#佐賀県/はなわ
#世の中わからない節/B&B
#うなずきマーチ/うなずきトリオ
#でたらめな歌/爆笑問題
#麻雀水滸伝/横山やすし
#好きです(ヨシコさん)/林家三平(初代)
*パート2
#おら東京さ行くだ/吉幾三
#新説SOS/岡林信康
#怪傑鶴光仮面の唄/笑福亭鶴光
#三枝のムラムラ日記/桂三枝
#電線音頭/伊東四朗・小松政夫
#タケちゃんマンの歌/ひょうきんストリートBAND
#アミダばばあの唄/アミダばばあ&タケちゃんマン(明石家さんま・ビートたけし)
#クスリ・ルンバ/アントニオ古賀
#ヨーデル食べ放題/桂雀三郎withまんぷくブラザーズ
#いけないお化粧マジック/島田紳助&明石家さんま
#きたかチョーさんまってたドン/川上さんと長島さん
#スーダラ伝説/植木等
*パート3
#砂渡し爺/ 板尾創路
#冷し中華はじめました/AMEMIYA
#冷麺で恋をして/小滝詠一(東貴博)
#ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ
#ヤマザキ一番!/山崎邦正
#「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ/エキセントリック少年ボウイオールスターズ
#邦子のアンアン小唄/山田邦子
#たいへん!バイキン音頭/ビジー・フォー
#笑ってよいしょ/三遊亭圓楽(5代目) 野末陳平
#赤とんぼの唄/あのねのね
#銀座あたりでギン!ギン!ギン!/けん♀♂けん(志村けん、研ナオコ)
#「お化け」のロック/郷ひろみ&樹木希林
 
==名アニソンアルバム==
昭和と平成の名アニメ主題歌を時代別に詰め込んだ夢の2枚組CD。
*レーベルはランティス。
**平成編の「めざせポケモンマスター」と「創聖のアクエリオン」の間が開いているなあ…。どうにかできないだろうか。
 
昭和篇
#鉄腕アトム/上高田少年合唱団
#*1963年。「鉄腕アトム」のオープニング。
#鉄人28号の歌/西六郷少年合唱団
#*1963年。「鉄人28号」のオープニング。
#魔法使いサリー/スリー・グレイセス
#*1966年。「魔法使いサリー」のオープニング。
#ゆけゆけ飛雄馬/アンサンブル・ボッカ
#*1968年。「巨人の星」のオープニング。
#マジンガーZ/水木一郎
#*1972年。「マジンガーZ」のオープニング。
#宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお
#*1974年。「宇宙戦艦ヤマト」のオープニング。
#ヤッターマンの歌/山本正之、少年少女合唱団みずうみ
#*1977年。「ヤッターマン」のオープニング。
#飛べ!ガンダム/池田鴻、フィーリング・フリー、ミュージック・クリエイション
#*1979年。「機動戦士ガンダム」のオープニング。
#ドラえもんのうた/大杉久美子
#*1979年。「(テレ朝版)ドラえもん」のオープニング。
#ラムのラブソング/松谷祐子
#*1981年。「うる星やつら」のオープニング。
#愛をとりもどせ!!/クリスタルキング
#*1984年。「北斗の拳」のオープニング。
#GET WILD/TM NETWORK
#*1987年。「CITY HUNTER」のエンディング
#アンパンマンのマーチ/ドリーミング
#*1988年。「それいけ!アンパンマン」のオープニング
 
平成篇
#CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ
#*1989年。「ドラゴンボールZ」のオープニング。
#やさしさに包まれたなら/荒井由実
#*1989年。「魔女の宅急便」主題歌。
#おどるポンポコリン/B.B.クイーンズ
#*1990年。「ちびまる子ちゃん」のオープニング
#ムーンライト伝説/DALI
#*1992年。「セーラームーン」のオープニング。
#残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
#*1995年。「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング
#めざせポケモンマスター/松本梨香
#*1997年。「ポケットモンスター」のオープニング
#創聖のアクエリオン/AKINO
#*2005年。「創聖のアクエリオン」のオープニング
#ハレ晴れユカイ/平野綾、後藤邑子、茅原実里
#*2006年。「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディング
#もってけ!セーラー服/平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾
#*2007年。「らき☆すた」のオープニング
#motto☆派手にね!/戸松遥
#*2008年。「かんなぎ」のオープニング
#Don't say "Lazy"/放課後ティータイム
#*2009年。「けいおん!」のエンディング
#君の知らない物語/supercell
#*2009年。「化物語」のエンディング
#LEVEL5-judgelight-/fripSide
#*2010年。「とある科学の超電磁砲<レールガン>」のオープニング
 
まだまだ候補は有りますよ^^。
 
==テーマ別コンピレーションアルバム==
*その名の通り、特定のテーマを定めそのテーマに沿った楽曲を収録したアルバム。
*現実世界にもこの手のアルバムは存在するが、ここでは音楽のジャンルや洋楽・邦楽の別を問わずそのテーマに合えば収録対象とする。
 
===卒業 ~GRADUATION~===
*卒業をテーマにした楽曲を収録。
*収録曲は洋楽あり、邦楽あり、歌モノあり、インストあり。
#Graduater/椎名へきる
#卒業/松下萌子
#ANCHOR'S SHUFFLE/T-SQUARE
#想い出がいっぱい/H2O
#贈る言葉/海援隊
#いい日旅立ち/山口百恵
#卒業/菊池桃子
#サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル
#ありがとう・さようなら/中井貴一・吉田直子
#涙をこえて/シング・アウト
#It's a beautiful day/飯塚雅弓
#卒業写真/ハイ・ファイ・セット
#春なのに/柏原芳恵
#おもいでのアルバム/芹洋子
#切手のないおくりもの/財津和夫
#あの娘のビッグ・ウェンズデー/伊藤銀次
#マイ・ウェイ/フランク・シナトラ
#さよならだけどさよならじゃない/やまだかつてないwink
#桜の栞/AKB48
#桜の木になろう/AKB48
 
===From Twilight To Night ~Urban Evening~===
*都会の夜をイメージした楽曲、特に夜景を観ることができる高層ビルの最上階のバーのBGMにふさわしい楽曲を収録。
*ジャンルを問わず収録しているのは『卒業 ~GRADUATION~』と同様。但しDISC1は洋楽中心、DISC2は邦楽のみ。THE SQUARE(現T-SQUARE)の曲のみ両方に収録。
*2枚組のアルバム。
DISC1
#ペガサスの涙/ポール・モーリア
#ソレアード/ニニ・ロッソ
#NIGHT BIRDS/シャカタク
#EASIER SAID THAN DONE/シャカタク
#INVITATIONS/シャカタク
#STRANGER/シャカタク
#OVERNIGHT SENSATION/THE SQUARE
#WRAPPED AROUND YOUR SOUL/THE SQUARE
#Just The Two of Us/グローヴァー・ワシントンJr.
#ニューヨーク・シティ・セレナーデ/クリストファー・クロス
#ALL RIGHT/クリストファー・クロス
#We're All Alone/ボズ・スキャッグス
DISC2
#MonStAR/平野綾
#午前0時のBaby Doll/水樹奈々
#Be My Love/Z-1
#MOON/谷村有美
#BABY BLUE/伊藤銀次
#ONE WAY TICKET TO THE MOON/伊藤銀次
#MIDNIGHT LOVER/THE SQUARE
#MIDNIGHT CIRCLE/T-SQUARE
#NIGHT DREAMER/THE SQUARE
#MAYBE I'M WRONG/THE SQUARE
#DESTINATION/THE SQUARE
 
===あッ!タイトルにあの人が===
*その名の如く、曲名に著名人の名前(愛称含む)が入っている作品をセレクト。
*主に戦後の日本の著名人を集めた。スポーツ応援歌も含む。
#シンシア(南沙織)/吉田拓郎&かまやつひろし
#行け柳田(柳田真宏=元巨人軍外野手)/矢野顕子
#GO!GO!掛布(掛布雅之)/遠藤良春
#ジュリーがライバル(沢田研二)/石野真子
#センセーショナルHIROKO(薬師丸ひろ子)/ひょうたん三銃士
#男は馬之助(上田馬之助)/コント赤信号
#好きよ!ダイスケ君(荒木大輔)/ソフトクリーム
#ゆけ!ゆけ!川口浩!!(川口浩)/嘉門達夫
#タンバでルンバ(丹波哲郎)/嘉門達夫
#YAZAWA(矢沢永吉)/とんねるず
#みのもんたの逆襲(みのもんた)/とんねるず
#エリコマン(元歌は「エイトマン」=楠田枝里子)/清水ミチコ
#元祖高木ブー伝説(高木ブー)/筋肉少女帯
#明石家さんまさんに聞いてみないとネ(明石家さんま)/明石家さんま&所ジョージwith工藤静香
#伝説の男~ビバ・ガッツ~(ガッツ石松)/はなわ
#竹内力(竹内力)/グループ魂
#ひばり…に恋して(美空ひばり)/天童よしみ
#おーわだばく(大和田獏)/野沢直子
=== テレビゲームCMソングス ===
*テレビゲーム関係のCMで使われた歌やサウンドロゴをセレクト
*パート1
#愛のうた/ストロベリー・フラワー(任天堂 ゲームキューブソフト「ピクミン」CMソング)
#種のうた/ストロベリー・フラワー(任天堂 ゲームキューブソフト「ピクミン2」CMソング)
#ヨッシーのクッキー篇 <任天堂 1992年> /三波春夫 東映児童(任天堂 ファミコン、ゲームボーイソフト「ヨッシーのクッキー」CMソング)
#スーパーマリオ RPG 唄って踊る パックシスターズ篇<任天堂 1996年>/ジャッキー高橋(任天堂 スーパーファミコンソフト「スーパーマリオRPG」CMソング)
#プレイステーション CM サウンドロゴ オープニング/岡田徹
#クラッシュ万事休す/SCSCZIPS(SCE プレイステーションソフト「クラッシュ・バンディクー」CMソング)
#プレイステーション CM サウンドロゴ エンディング/岡田徹
#プレイステーションのうた/斉藤由貴(SCE「プレイステーション」CMソング)
#ふわふわ時間(アルバムバージョン)/放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓](豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)(セガ プレイステーションポータブルソフト「けいおん! 放課後ライブ!!」15秒版CMソング)
#Cagayake!GIRLS/桜高軽音部[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬](豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)(セガ プレイステーションポータブルソフト「けいおん! 放課後ライブ!!」30秒版CMソング)
#Last regrets/彩菜(NECインターチャネル プレイステーション2ソフト「kanon」CMソング)
#My Dear…/長沢ゆかり(コナミ プレイステーションソフト「ときめきメモリアル ~forever with you~」CMソング)
#二人の時~forever~/金月真美(コナミ スーパーファミコンソフト「ときめきメモリアル~伝説の樹の下で~」CMソング)
#もっと!モット!ときめき/金月真美(コナミ セガサターンソフト「ときめきメモリアル ~forever with you~」CMソング)
#もっと!モット!ときめき2001/神田朱美(コナミ プレイステーション2ソフト『ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~』CMソング)
#セガサターン、シロ!/さがた三四郎(セガエンタープライゼス(現:セガ)「セガサターン」CMソング)
#Dreamcast/湯川専務(セガエンターブライゼス(現:セガ)「Dreamcast」TV・CF予約キャンペーンソング)
#WE ARE ROCKMAN/嘉門達夫(カプコン スーパーファミコンソフト「ロックマンズサッカー」CMソング)
#ゲームボーイズ/スチャダラパー(ボーナストラック、任天堂 スーパーファミコンソフト「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」CMソングオリジナルバージョン)
 
==リメイク/セルフカヴァーアルバム==
===Asriel/AntiQue3 ~early seasons~===
*Asrielのメジャー盤インディーズベスト第3弾。
**インディーズ初期の作品(1stから6thまでのミニアルバム)から楽曲を選抜した、早期再録ベスト。
***既に『AntiQue ~INDIES BEST SELECTION~』『AntiQue ~2nd collection~』や、メジャー1st『unveil』の中でリメイクされている楽曲は除外。
**イベントや一部店舗でしか購入出来ない作品群の一般向け「まとめ盤」。
*楽曲、及び曲順(括弧内は収録アルバム)。
*#Alice(回顧録 黒盤 Requiem)
*#楓(禁断を呪いし儚き幻想)
*#Al xanath(禁断を呪いし儚き幻想)
*#Mebius Syndrome(回顧録 黒盤 Requiem)
*#美しき憂鬱(悪夢奏でる涙の旋律)
*#深紅の花園(月光蝶舞う深紅の花園)
*#声を奪われた少女(回顧録 黒盤 Requiem)
*#沈黙の夜に囁く魔曲(悪夢奏でる涙の旋律)
*#煌く星空を遮る瞼(夢の繭紡ぐ盲目の輪舞)
*#瞳に映る最期の憧憬(月光蝶舞う深紅の花園)
*#ガーネットの魔石(回顧録 白盤 Reincarnat)
*#新曲
*全曲再レコーディング。
**メジャーの力をフルに活用、生[[楽器]]による演奏や、更にアレンジ等も詰めて、元よりクォリティの高かった楽曲を昇華させる。
*ラストはお馴染みの新曲締め。
*レーベルは「5bp.」。
 
==ドライヴィング・バックグラウンド・ミュージック集==
*ドライヴする時のBGMにふさわしい楽曲を集めたアルバム。車種ごとに制作される。
*テーマとするクルマのCM曲は勿論、そのクルマのイメージに合う楽曲も収録してしまう、ある意味究極の「勝手」なアルバム。
*レーベルは車種ごと(=アルバムごと)に変わる。
*第1弾は[http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SILVIA/ このクルマ](ちなみにヴィレッジミュージックとキングレコードから同時発売。ヴィレッジ版とキング版の違いはジャケットのみ)。勿論第2弾以降も制作予定。
**ようやく第2弾の制作が決定。第2弾のテーマはトヨタ・セリカ。
 
===DRIVING BACKGROUND MUSIC Vol.1 NISSAN SILVIA===
日産自動車のスペシャルティカー・シルビアのCM曲、シルビアでドライヴする時聴きたい曲を収録したアルバム。
*ヴィレッジミュージックとキングレコードの共同制作のため、[http://www.tsquare.jp/free/index.html このバンド]の曲と[http://www.mizukinana.jp/ この人]の曲が多くなっている。
*4枚組みのアルバムだが、Disc1がCSP311・S10・S12、Disc2がS110、Disc3がS13、Disc4がS14・S15と変則的な構成になっている。これは制作者がシルビアの中でも特にS110とS13を好むからである。
 
Disc1:CSP311・S10・S12篇
#LUCKY SUMMER LADY/THE SQUARE
#*CSP311のイメージに合う曲。CSP311は初代シルビア、『LUCKY SUMMER LADY』はスクェアのデビューアルバムのタイトル曲。
#A FEEL DEEP INSIDE/THE SQUARE
#*CSP311のイメージに合う曲。スクェアのデビューアルバムの1曲目。
#THE SUMMER OF '68/T-SQUARE
#*CSP311のイメージに合う曲。CSP311は1968年に生産中止となった。CSP311が生産中止になった年の夏をテーマにしたのがこの曲。
#THE NUMBER/THE SQUARE
#*S10のイメージに合う曲。『THE NUMBER』の収録アルバム『LUCKY SUMMER LADY』が発売された当時新車で売られていたシルビアがS10。
#BEFORE IT'S GONE TOO FAR/THE SQUARE
#*S10のイメージに合う曲。理由は『THE NUMBER』と同じであるほか、海辺の砂浜止まっているワインレッドのS10をイメージさせるサウンドであるのも理由の1つである。
#君はハリケーン/THE SQUARE
#*S10のイメージに合う曲。このアルバムの制作者が初めて知ったシルビアがS10、初めて知ったスクェアの曲が『君はハリケーン』、と個人的な初めてつながり。
#THE AUTUMN OF '75/T-SQUARE
#*S10のイメージに合う曲。S10がデビューしたのが1975年の秋。
#Say You Will/Karizma
#*S12発売当時のCM曲。Karizmaはアメリカのフュージョングループ。かっこいい。
#真夜中のテレフォンコール/柳ジョージ
#*S12発売1年後のCM曲。勿論前期型。
#RAIN RAIN/ポール・モーリア
#*S12後期型発売当時のCM曲。マイチェンでFJエンジンが廃止、ただでさえ売れなかったS12がますます売れなくなった。CMとこの曲は素晴らしかったんだけれど…。
#RODAN/THE SQUARE
#*S12クーペのイメージに合う曲。『RODAN』の収録アルバム『ADVENTURES』が発売された当時新車で売られていたシルビアがS12。
#PRIME/THE SQUARE
#*こちらも収録アルバムの『R・E・S・O・R・T』がS12前期型発売当時にリリースされたが、ハッチバックのイメージが合う。なおシングルも同日に発売。
#彼女のミステイク/伊藤銀次
#*S12ハッチバックのイメージに合う曲。この曲を収録したアルバム『BEAT CITY』はS12前期型発売当時にリリース。シングルも同年に発売。
#大スキ!/広末涼子
#*S12ハッチバックのイメージに合う曲。アイドル時代の広末嬢はS13並みの人気があったのに…。
#summer sunset/広末涼子
#*S12ハッチバックのイメージに合う曲。
 
Disc2:S110篇
#TEXAS KID/THE SQUARE
#*S110前期型ハードトップのイメージに合う曲。『TEXAS KID』の収録アルバム『Make Me A Star』が発売された年にS110がデビュー。
#JET PARK/水樹奈々
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。奈々様のポップな楽曲はS110ハッチバックのワクワク感満載のボディスタイルにぴったり。
#You have a dream/水樹奈々
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。真っ赤なS110のハッチバックに乗るならBGMにこの曲を入れるのは絶対条件。
#SUPER GENERATION/水樹奈々
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。『スバジェネ』のPVで奈々ちゃんは古いアメ車に乗っているけれど、出来ればS110のハッチバックに乗ってほしかった。
#アオイイロ/水樹奈々
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。奈々様の曲はS110でもハードトップよりハッチバックが似合う。
#SCOOP SCOPE/水樹奈々
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。5曲後に収録されているT-SQUAREの『Ocean Express』と一対になっていると思うのは私だけだろうか?
#ALL ABOUT YOU/THE SQUARE
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。でも『ALL ABOUT YOU』が収録されたアルバム『ADVENTURES』がリリースされたのはS110デビューから5年後、既にS12にフルモデルチェンジされた後でした。
#OMENS OF LOVE/THE SQUARE
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。『OMENS OF LOVE』と『TRUTH』の関係はS110とS13の関係にそっくりだと思う。発表(発売)された当時は『オーメン』もS110もかなり人気があったのに、『トゥルース』とS13が大ヒットした後では『オーメン』やS110の存在がすっかり忘れられている。
#夜明けのビーナス/T-SQUARE
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。S110のハッチバックと『夜明けのビーナス』はともに夏がお似合い。
#Fantastic Story~時間旅行~/T-SQUARE
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。作曲は河野啓三氏。河野氏が作曲したスクェアの曲に歌詞を付けて水樹奈々嬢にカヴァーしてほしいと思っている者は私以外にもいるはずだ(作詞は奈々ちゃん自身がベスト)。
#Ocean Express/T-SQUARE
#*S110前期型ハッチバックのイメージに合う曲。5曲前に収録されている水樹奈々の『SCOOP SCOPE』と一対になっていると思うのは私だけだろうか?
#渚のプレリュード/ポール・モーリア
#*S110後期型ハードトップのイメージに合う曲。この曲が収録されたアルバムが発売された年にS110のマイナーチェンジが行われた。
#IT'S MAGIC/THE SQUARE
#*S110後期型ハードトップのイメージに合う曲。この曲が収録されたアルバム『MAGIC』はS110のマイチェンの年にリリースされた。なおシングルも同年発売。
#Rondo/T-SQUARE
#*S110後期型ハッチバックのイメージに合う曲。実は前期型ハッチバックにも似合うが、当時のダットサン200SX(S110の輸出仕様)ハッチバック後期型のカタログの表紙がこの曲のイメージそのものなので後期型にしました。
 
Disc3:S13篇
#青い影/プロコル・ハルム
#*S13発売当時のCM曲。クルマも素晴らしいがCMも、そしてCM曲となった『A Whiter Shade of Pale』(青い影の原題)も素晴らしい。
#水族館/クライズラー&カンパニー
#*S13後期型発売当時のCM曲。組曲『動物の謝肉祭』の中の1曲。
#純情カレンダー/村上綾歌
#*アンナミラーズのカリスマウェイトレスとして芸能界にデビューした際は将来のビッグアイドルかと期待していたのに…。でも当時の綾歌嬢の人気はS13並みだったんだけれど。
#MajiでKoiする5秒前/広末涼子
#*当時の広末嬢は人気もさることながらイメージもS13にぴったりだったけれど…。
#What cheer?/水樹奈々
#*この曲の都会的なサウンドはS13のイメージにぴったり。前期型・後期型どちらにもお似合いです。
#深愛/水樹奈々
#*S13前期型のイメージに合う曲。真夜中の都会を駆け抜けるS13…そんなシチュエーションにぴったり。
#DISCOTHEQUE/水樹奈々
#*S13後期型のイメージに合う曲。奈々ちゃんとS13(S110でも可)に乗ってデートしたいと思う奴は私以外にもいるはずだ。
#PHANTOM MINDS/水樹奈々
#*奈々様が2009年及び2010年の紅白で歌った曲は2曲ともS13にお似合いの曲ですね。
#CELEBRATION/THE SQUARE
#*S13前期型のイメージに合う曲。S13の疾走感を表現している。アルバム『TRUTH』に収録されているが、タイトル曲はF-1のイメージが強すぎる。
#DANS SA CHAMBRE/THE SQUARE
#*S13前期型のイメージに合う曲。『DANS SA CHAMBRE』の収録アルバム『YES, NO.』が発売された年にS13がデビュー。
#DAISY FIELD/T-SQUARE
#*S13前期型のイメージに合う曲。『DAISY FIELD』の収録アルバム『NATURAL』が発売された当時新車で売られていたシルビアが前期型のS13。
#ROMANTIC CITY/T-SQUARE
#*S13後期型のイメージに合う曲。『ROMANTIC CITY』の収録アルバム『NEW-S』が発売された年にS13がマイチェン。
#Dandelion Hill/T-SQUARE
#*S13後期型のイメージに合う曲。『Dandelion Hill』の収録アルバム『IMPRESSIVE』が発売された当時新車で売られていたシルビアが後期型のS13。
 
Disc4:S14・S15篇
#Sowing The Seeds Of Love/TEARS FOR FEARS
#*S14発売当時のCM曲。タモリ倶楽部の空耳アワー「母ちゃーん、許してぇ~」でも有名(笑)。CMにはミッシェル・シャループカとヴィンセント・ケリーが出演。
#THE SACRIFICE/マイケル・ナイマン
#*S14発売1年3ヶ月後のCM曲。でも4ヵ月後にはまたCM曲が変わってしまう。
#Driving in your car/DONNA REGINA
#*S14「光と影」篇のCM曲。前期型。
#相談天国/THE HIGH - LOWS
#*S14後期型発売当時のCM曲。「ライブハウス」篇のCMに使用。CMには宝生舞が出演。
#Happy Go Lucky/THE HIGH - LOWS
#*S14後期型発売半年後のCM曲。「ライブハウス」篇に引き続き宝生舞がCMに出演。
#HIGH TIME/T-SQUARE
#*S14前期型のイメージに合う曲。『HIGH TIME』の収録アルバム『HUMAN』が発売された年にS14がデビュー。
#BAD MOON/T-SQUARE
#*S14前期型のイメージに合う曲。『BAD MOON』の収録アルバム『夏の惑星』が発売された当時新車で売られていたシルビアが前期型のS14。
#HISTORY/T-SQUARE
#*S14前期型のイメージに合う曲。この曲をCMに使えばS14ももっと売れたのに…。
#VICTORY/T-SQUARE
#*S14後期型のイメージに合う曲。『VICTORY』の収録アルバム『B.C. A.D.(Before Christ&Anno Domini)』が発売された年にS14がマイチェン。
#Everyday Is A Winding Road/Sheryl Crow
#*S15のCM曲。クルマにマッチしたCM曲。
#アノネ~まみむめ☆もがちょ~/水樹奈々
#*S15のイメージに合う曲。『アノネ~まみむめ☆もがちょ~』の収録シングル『想い』が発売された当時新車で売られていたシルビアがS15。
#A DREAM IN A DAYDREAM/T-SQUARE
#*S15のイメージに合う曲。『A DREAM IN A DAYDREAM』の収録アルバム『T-SQUARE』が発売された当時新車で売られていたシルビアがS15。
 
===DRIVING BACKGROUND MUSIC Vol.2 TOYOTA CELICA===
トヨタ自動車のスペシャルティカー・セリカのCM曲、セリカでドライヴする時聴きたい曲を収録したアルバム。
*レーベルはビクター。そのため高橋由美子の曲が数多く収録されている。
*セリカXX(スープラの前身)のCM曲やセリカXXでドライヴする時聴きたい曲も収録。但しセリカから独立後のスープラのCM曲やスープラでドライヴする時聴きたい曲は勿論収録していない。
*第1弾のシルビアが4枚組みのアルバムなのに対し今回は2枚組みのアルバム。枚数を揃えない所が典型的なバカだが、そこがまたChakuwikiらしい。
 
Disc1:A20系・A40系篇
#恋はセリカで/小林亜星
#*A20系(初代)発売当時のCM曲。歌手名が不明なため作曲者名義で収録。
#瀬戸の花嫁/小柳ルミ子
#*A20系クーペ(通称ダルマセリカ)のイメージに合う曲。初代セリカが新車で販売されていた頃のヒット曲。『瀬戸の花嫁』はアイドルソングでありながら衆議院議長も務めた政治家・灘尾弘吉の好きな歌としても有名だったが(ソースは『賢人たちの世』)、灘尾氏も政治家にしては珍しくセリカが似合う男だった。
#Rainy Day×3/高橋由美子
#*A20系クーペのイメージに合う曲。雨が降る駅前に停まっているダルマセリカ…そんなシチュエーションにぴったりな曲。
#色・ホワイトブレンド/中山美穂
#*A20系リフトバック(A20系デビューの3年後に追加)のイメージに合う曲。春の晴れた日にセリカLBでドライヴする時はこの曲をBGMにするといい。
#風のプロローグ/高橋由美子
#*A20系リフトバックのイメージに合う曲。能美島の海沿いの道を駆け抜けるセリカLB…そんなシチュエーションにぴったりな曲。ちなみに能美島は前述の灘尾元衆議院議長の出身地。
#yell/高橋由美子
#*A20系リフトバックのイメージに合う曲。Good-p12枚目のシングルだが、実はT200系(6代目)セリカがデビューした年に発売されたシングルである。でも初代LBの方が似合う曲。
#ノクターン変ホ長調作品9の2/服部克久
#*A40系XX(初代XX)発売当時のCM曲。作曲者はショパンだが、編曲者名義で収録。
#サティスファクション/ローリング・ストーンズ
#*A40系(2代目)後期型発売当時のCM曲。「名ばかりのGT達は、道をあける。」のキャッチコピーはあまりにも有名。
#Fight!/高橋由美子
#*A40系XXのイメージに合う曲。初代XXはラグジュアリー志向の強いモデルだが、『Fight!』の疾走感あふれるサウンドは4気筒では物足りない(XXは6気筒エンジンを、XX以外のセリカは4気筒エンジンを搭載)。
#マイ・ウェイ/フランク・シナトラ
#*私の記憶が正しければA40系XXのCM曲に使われていた筈だが…。でもCMに使われていなくてもラグジュアリークーペである初代XXには由美子嬢のキュートな歌声よりシナトラのアダルトな歌声の方が似合うだろう。
 
Disc2:A60系・T160系・T180系・T200系・T230系篇
#ごーいんDOWN TOWN/ストレイ・キャッツ
#*A60系(3代目)発売当時のCM曲。クーペ・リフトバック・XX共通のCMソング。
#Twilight/Electric Light Orchestra
#*A60系XX(2代目XX)に1G-GEUエンジン搭載車両が追加された当時のCM曲。1G-GEUエンジンが搭載された2代目XXのグレード名は「2000GT TWINCAM24」である。
#Modern Vision/原田真二
#*A60系後期型のCM曲。『ごーいんDOWN TOWN』同様クーペ・リフトバック・XX共通のCMソング。
#あの日から僕は/高橋由美子
#*A60系クーペのイメージに合う曲。セリカの格好良さ、アイドル時代の由美子ちゃんの可愛らしさ…もう言葉に出来ません。
#週末が晴れたなら/高橋由美子
#*A60系前期型リフトバックのイメージに合う曲。3代目セリカLBの助手席にグッピーを乗せてドライヴ…そんな妄想をした方も多いのでは?
#笑顔の魔法/高橋由美子
#*A60系後期型リフトバックのイメージに合う曲。『笑顔の魔法』はGood-pの3枚目のシングル、それに対しA60系は3代目のセリカ…だからという訳ではないが『笑顔の魔法』はA60系LBでドライヴしながら聴きたい曲。
#夢見るWedding/高橋由美子
#*A60系XXのイメージに合う曲。名古屋の中心街を駆け抜ける2代目XX…そんなシチュエーションにぴったり。
#蝶々夫人/ジャコモ・プッチーニ
#*T160系(4代目)発売当時のCM曲。あまりにも有名なオペラの曲。作曲者名義で収録。
#だいすき/高橋由美子
#*T160系のイメージに合う曲。XXはスープラとして独立、クーペはコロナ2ドアハードトップと統合されコロナクーペになり、セリカはリフトバックのみとなった。さらにコンヴァーティブルが追加されると日本でのLBは「クーペ」と呼ばれるようになった。『だいすき』を恒星にたとえたらペルセウス座S星のイメージ。S Perは赤色超巨星でSRc型変光星としても有名。
#元気!元気!元気!/高橋由美子
#*T180系(5代目)のイメージに合う曲。先代に引き続きクーペとコンヴァーティブルの2種類のボディがある。『元気!元気!元気!』はT180系が新車で売られた時に発売された由美子ちゃんの5枚目のシングルだが、実を言えばCMの影響でT180系セリカはGood-pよりもエディー・マーフィーの方が似合うと思う。
#太陽のバレリーナ/高橋由美子
#*T200系(6代目)のイメージに合う曲。先々代・先代に引き続きクーペとコンヴァーティブルの2種類のボディがある。『太陽のバレリーナ』を恒星にたとえたらはくちょう座RW星のイメージ。RW CygはS Per同様赤色超巨星でSRc型変光星としても有名。
#空の瞳/bird
#*T230系(7代目)発売当時のCM曲。遂にコンヴァーティブルが消滅しクーペのみとなった。曲も格好良いけれど、ヴィンセント・ギャロとべサニー・リッツが出演しているCMそのものも格好良かった。
#笑ってるだけじゃない/高橋由美子
#*T230系のイメージに合う曲。実はT230系セリカがデビューした頃に私が買った由美子嬢のシングルが『笑ってるだけじゃない』である。このシングルがリリースされた時新車で売られていたのはT200系だが、この曲はT230系の方がよく似合う。
 
==ベストアルバム==
===スフィア/Sphere Best Album~虹を駆ける旋律~===
*今日(『HIGH POWERED』最新作時)までの纏めアルバム。
**実質的には「シングルコレクション+α」。「+α」はアルバムやカップリングの中から定番曲や人気曲を抜粋。
*楽曲、及び曲順(括弧内は非シングル曲の収録作品)。
*#虹を駆ける旋律(Spring is here)
*#Spring is here(Spring is here)
*#MOON SIGNAL
*#Brave my heart
*#君の空が晴れるまで(A.T.M.O.S.P.H.E.R.E)
*#Hazy
*#HIGH POWERED
*#REALOVE:REALIFE
*#Feathering me, Y/N?(LET・ME・DO!! c/w)
*#PRINCESS CODE(A.T.M.O.S.P.H.E.R.E)
*#Now loading...SKY!!
*#Super Noisy Nova
*#風をあつめて
*#A.T.M.O.S.P.H.E.R.E(A.T.M.O.S.P.H.E.R.E)
*#Future Stream
*#LET・ME・DO!!
*#サヨナラSEE YOU(A.T.M.O.S.P.H.E.R.E)
*冒頭の『虹を駆ける旋律』から『Spring is here』にかけては、確かキーも同じなので、歌い終わりにそのままSihのイントロが重なる感じでトラック繋がりにしても良いかも。
*『サヨナラSEE YOU』は再録版、もしくはLIVEヴァージョンで収録。
*レーベルは「GloryHeaven」(Lantis)。
 
=== 放課後ティータイム/放課後ティータイムベスト~おはよう、またあした~===
*「放課後ティータイム」の歌をバンド名決定前の桜高軽音部名義の歌も合わせて詰め込んだベストアルバム
**活動の集大成をとの事でメンバーの担当声優による生演奏バージョンを始め、別ミックスやLIVEバージョンもあり。併記のない曲はシングル曲。※はシングルバージョンの意で*は、ライブバージョンの意、何印もない歌はオリジナルのスタジオミックス
**純粋に楽曲のみを楽しんでもらい趣旨なので、ライブバージョンは基本歓声部分でフェイドアウトして収録とする。
 
DICS-1
*#いちばんいっぱい(「Unmei♪wa♪Endless」C/W)
*#ふでペン~ボールペン~(「放課後ティータイム」)
*#ふわふわ時間(タイム)*(「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」)
*#ぴゅあぴゅあはーと*(「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」)
*#ごはんはおかず(映画「けいおん!」Mix)(「放課後ティータイム In MOVE」)
*#天使にふれたよ!(#24『卒業式!』Mix)(「「けいおん!!」オフィシャル バンドやろーよ!! 〜Let's MUSIC!!3〜」)
*#おはよう、またあした(「Singing!」C/W)
*#Cagayake!GIRLS[5人Ver.](「「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!」)
*#Singing!
*#Don't say "lazy"[5人Ver.](「「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!」)
*#Unmei♪wa♪Endless
*#Honey sweet tea time(「放課後ティータイムⅡ」)
*#ときめきシュガー(「放課後ティータイムⅡ」)
*#U&I*(「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」)
*#『レッツゴー』(唯・澪・律・紬・梓Mix)(「らじおん!」スペシャル! Vol.1)
*#わたしの恋はホッチキス*(「けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜」)
*#翼をください(「ふわふわ時間(タイム)」C/W)
*#No,Thank You!
*#放課後ティータイム(「放課後ティータイムⅡ」)
 
DISC-2
 
*#カレーのちライス(映画「けいおん!」Mix)(「放課後ティータイム In MOVE」)
*#GO!GO!MANIAC
*#桜が丘女子高等学校校歌[Rock Ver.](「ぴゅあぴゅあはーと」C/W)
*#Listen!!
*#Genius…!?(「GO!GO!MANIAC」C/W)
*#Girals in wonderland(「No,Thank you!」C/W)
*#五月雨20ラブ(映画「けいおん!」Mix)(「放課後ティータイム In MOVE」)
*#utauyo!!MIRCLE
*#いちごパフェが止まらない(「放課後ティータイムⅡ」)
*#冬の日(「放課後ティータイムⅡ」)
*#Happy!? Sorry!!(「Cagayake!GIRLS」C/W)
*#Sweet Bitter Beauty Song(「Don't say "lazy"」C/W)
*#Our MAGIC(「Listen!!」C/W)
*#キラキラDays(「utauyo!!MIRCLE」C/W)
 
===本格的ガチムチパンツレスリング名曲集===
*ニコニコ動画で一部のファンに人気を博している「レスリングシリーズ」本編動画から歪みねぇ名曲をチョイス。
**入れ忘れがあるかもしれません…仕方ないね。
*収録曲
*#全裸騎士団のテーマ
*#スーパーカズヤのテーマ
*#カズヤのごきげんジャーニー
*#ツヨシ工業社歌
*#スカル乳首兄弟のテーマ
*#ホモの熱い時間
*#井上シャブレラのテーマ
*#池田茂美のテーマ
=== ときめき全集===
*恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル」のOPテーマ曲「ときめき」のあらゆるバージョンを「ときめきメモリアル」に関係しないカバーも含めて収録。※は初CD化。PCE・・・PCエンジン、PS・・・プレイステーション、SFC・・・スーパーファミコン、GB・・・ゲームボーイ
DISC-1:歌入り
#ときめき(PCエンジンバージョン)/金月真美
#ときめき(PSバージョン)/金月真美
#ときめき(オープニングタイトル)
#*「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」アーケード版のバージョン。イントロからAメロディ前の間奏までで、その後の間奏部分でヒロイン達によるタイトルコールが入るバージョン。
#ときめき(オープニングタイトルPSバージョン) ※
#*「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」PS版のバージョン。
#もっと!モット!ときめき(オリジナルバージョン)/金月真美
#*「ときめき」に間奏や二番、サビのリフレインを追加した物
#もっと!モット!ときめき/金月真美
#*根岸貴幸アレンジの物。OVAと「ドラマシリーズVol.1 彩のラブソング」と「Vol.3 旅立ちの唄」で使われた。
#もっと!モット!ときめき'99/野田順子
#*「ときめきメモリアル2」のヒロイン・陽ノ下光役の野田順子歌唱バージョン。
#もっと!モット!ときめき2001/神田朱美
#*「ときめきメモリアル3~約束のあの場所で~」のヒロイン・牧原優紀子役の神田朱美歌唱バージョン。
#もっと!モット!ときめき2006 Rouge/Ecole merveille Rouge
#*「ときめきメモリアル ONLINE」のプロモーションを兼ねてオープンし、同作サービス終了と同日に閉店した「ときメモ・カフェ「エコル」」のウェイトレス9人によるアイドルユニット「Ecole merveille Rouge」によるカバー。
#もっと!モット!ときめき(1997.3.16渋谷公会堂ライブバージョン)/金月真美※
#*1997年3月16日に渋谷公会堂で行われた「db-FM開局記念KONAMI ALLSTAR FESTA’97」のライブパフォーマンスより
#もっと!モット!ときめき(1996.12.21ヴェルファーレライブバージョン)/金月真美※
#*1996年12月21日にヴェルファーレで行われた「ときめきメモリアルファンタスティッククリスマス」のライブパフォーマンスより
#もっと!モット!ときめき(2002.10.26zepp tokyoライブバージョン)/金月真美、野田順子、神田朱未 
#*「2002年10月26日にzepp Tokyoで行われた「ときめきメモリアルスーパーライブ」のライブパフォーマンスより
#もっと!モット!ときめき(2002.10.26zepp tokyoライブバージョン)/ときめきメモリアルスーパーライブ出演者全員※
#*こちらも上記と同じステージでのライブパフォーマンスだが、アンコールのライブ出演者全員での歌唱バージョン。
#もっと!モット!ときめき(2003.12.13中野サンプラザライブバージョン)/きめきメモリアルスーパーライブ2出演者全員※
#* 2003年12月13日に中野サンプラザで行われた「きめきメモリアルスーパーライブ2」のライブパフォーマンスより
#もっと!モット!ときめき'99(2005.12.31-22006.1.1東京厚生年金会館ライブバージョン)/関根明子・橘ひかり・服部加奈子※
#*2005年12月31日から2006年1月1日にかけて東京厚生年金会館で行われた「ときめきメモリアルスーパーライブforever COUNTDOWN 2006」のライブパフォーマンスより
#もっと!モット!ときめき2006(2005.12.31-22006.1.1東京厚生年金会館ライブバージョン)/ときめきメモリアルスーパーライブforever COUNTDOWN 2006出演者全員※
#*こちらも上記とおなsじステージでのライブパフォーマンスだか「もっと!モット!ときめき2006」を出演者全員で歌唱するバージョン。
#もっと!モット!ときめき(2005.12.31-22006.1.1東京厚生年金会館ライブバージョン)/ときめきメモリアルスーパーライブforever COUNTDOWN 2006出演者全員※ 
#*こちらも上記と同じステージでのライブパフォーマンスだか「もっと!モット!ときめき」を出演者全員で歌唱するバージョン。
#もっと!モット!ときめき~dancing summer mix #01~/金月真美
#*「ときめきメモリアル2 Substorie~~Dancing Summer Vacation~」で遊べる「Dance Dance Revolution Tokimeki MIX」のミックス。
#もっと!モット!ときめき 桂木桂馬 starring 下野紘
#*「「神のみぞ知るセカイ」キャラクター・カバーALBUM~選曲:若木民喜」より桂木桂馬 starring 下野紘歌唱によるカバー。
DISC-2:歌なし
#ときめき(SFCオープニングバージョン)/コナミ矩形波倶楽部※
#*スーパーファミコン版「ときめきメモリアル~伝説の樹の下で~」より
#ときめき(GBオープニングバージョン))/コナミ矩形波倶楽部※
#*ゲームボーイ版「ときめきメモリアルPOCKET」より
#ときめき(ビーマニポケット ときめきメモリアルバージョン)※
#*LSIゲームなので、実際にプレイした様子を収録。
#もっと!モット!ときめき(オリジナルバージョンカラオケ)
#*「ときめきメモリアル」のヒロイン・藤崎詩織の声を担当した金月真美シングル「もっと!モット!ときめき」収録のカラオケバージョン。
#もっと!モット!ときめき’99(オリジナル・カラオケ)
#*「ときめきメモリアル2」のヒロイン・陽ノ下光の声を担当した野田順子のシングル「勇気の神様」収録のカラオケバージョン。
#もっと!モット!ときめき(「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」BGMバージョン)/コナミ矩形波倶楽部
#*「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」アーケード版のBGMバージョン。
#もっと!モット!ときめき(「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」BGM PSバージョン)/コナミ矩形波倶楽部※
#*「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」BGMのPS版のバージョン。
#もっと!モット!ときめき (Instrumental)
#*「神のみキャラCD.神 桂木桂馬 starring 下野紘」に収録されたインストバージョン。
[[Category:勝手にアルバム制作|*]]

2011年9月27日 (火) 00:00時点における版

カメラの開発はこちらでどうぞ。

Canon

EOS nD

  1. ボディはマグネシウム合金。
  2. 視野率100%(※99±1%)のファインダー。

7D MarkⅡ

  1. ハイミドルクラス。
  2. 画素数は18Mのまま据え置き。
  3. デュアルDIGIC5を搭載。
  4. 連射性能は驚異の10fps。
  5. 従来のFCカードスロットに加え、SDカードスロット(XC対応)も搭載。
    • CFスロット1つ+SDカードスロット2つで、どーでしょ?
  6. オートクロス29点AFセンサー。
  7. バリアングル液晶。

EOS n0D

  1. 準中級~中級機。
  2. プラスチック製ボディ。
    • マグネシウム合金を使用しない所が、nD系(ハイミドル・上級機)との違い。
  3. ファインダー視野率は100%ではない。
    • 100%でないのがn0D系
  4. ペンタプリズムを使用。

70D

  1. キャッチコピーは「趣味ならマジで」
  2. DIGIC5を搭載。
  3. 連写性能は6fps。
  4. デュアルSDカードスロットを搭載。
  5. オートクロス19点AFセンサー。
  6. バリアングル液晶。

EOS Kiss nX

  1. 入門機
  2. プラスチック製ボディ。
  3. ファインダー視野率はn0D以下。
  4. ペンタミラー使用。
  5. ボディカラーは、黒・赤・白の3色展開。