もし日本で○○が義務化されたら

2018年2月12日 (月) 13:15時点における153.161.14.185 (トーク)による版 (→‎マイクロチップ装着)
ナビゲーションに移動 検索に移動

高速道路走行時のETC搭載

ETCも結構普及してきましたが、もしETCが義務化され、ETC車載機をつけた車しか高速を走れないようにされたら…

  1. 新車は全てETC車載機が標準装備になる。
    • 中古車にはETC装着キットが付けられる。
  2. クレジットカードを持っていない人たちが困る。
    • そこで一部のカード会社がプリペイド式ETCカードを導入する。
      • Suica一体型カードも導入される可能性有り。
        • 勿論ICOCA一体型も導入される。
        • 楽天edy対応型も登場。
    • ETCパーソナルカードの普及を推進する活動が盛んになっていた。
    • ETCデビットカードも導入されるかも。
  3. NEXCOはある程度儲かるかも?
    • 逆に消費者からは不満殺到。
      • 「いつ高速道路は無料化されるんだ」と抗議デモが相次ぐ。
        • 未来永劫無料化はありません。byNEXCO
        • 1日だけ全道路無料→翌日有料化の上ETC搭載義務化という流れになるんじゃない。
  4. サービスエリアでの飲食やガソリンの支払いもETCカード経由に一本化される。かなり便利かも。
  5. ETC・一般という表現はなくなる。むしろ、ETC搭載車の方が一般である。
    • ETC割引という概念も無くなるが、それでも時間帯や曜日、車両区分などによる割引制度は残されるだろう。
  6. 紙の領収書でないと高速料金を経費でおとせないような会社の場合、車出張では延々と下道を走って目的地へ向かう事となる。
    • その場合、経費で落とすために会社名義のETCカードが出てくる可能性もある。
  7. もちろんETCの搭載がない車は一般道を走らなければならない。
    • それによって一般道は交通渋滞となり、意外とJRを利用する人が増加しそうだ。
      • カートレイン復活もあるかも。
  8. 高速道路外の施設にもETC決済が続々と導入される。有料駐車場、ドライブスルー、ガソリンスタンド、カーフェリーなど。
  9. 未だにETC非対応の一部有料道路にもようやくETCが導入されるはず。
  10. すべてのICがスマートICに変わる。

大規模イベントでの手荷物・身体検査

ここ最近になって日本の治安は一段と悪くなっている影響で特にイベント会場入り口などで手荷物検査や身体検査をする事が多くなっています。仮に政府が安全管理の基準としてこれを義務づけたらどうなるか検証してみる。

  1. 花火大会での場所取りを行いにくくなる。
    • その結果観客数激減しそう。
  2. 空港の荷物検査ゲートが様々な会場に置かれる。
    • 実際今年のポケモンフェスタではそんな感じだったらしい。
  3. コミケはパニックに陥る。
    • ジャンルごとに会場を分散して開催するようになるかも。
      • かといって安全性が向上するから良いという意見もちらほら。
  4. 会場内でペットボトル入りの飲料が販売できなくなる。
    • その分会場内で飲食物が購入できるように工夫されるかも。
  5. 警備会社は依頼が次々と舞い込み大儲け。
  6. 無論検査を勝手に飛ばしたら強制退去。
    • チケット制のイベントの場合はチケットも没収に。
  7. せめて手荷物検査の時間だけでも短縮しようということで、中のものが見えるビニール製のスケルトン・バッグが広く普及する。
  8. いっそう礼儀正しくなる。
  9. 当然、大きなトラブルが減少する。
  10. 検査に時間がかかり、なかなか会場に入れず混乱する。
    • テロリストを簡単に殲滅できる。
      • 検査の列で自爆テロ起こされたりして…
    • 開場が開演の3時間前とかになる。
    • 夏場のイベントにおいて熱中症にかかる者が大幅に増える。
  11. 会場近辺のコインロッカーが繁盛する。
  12. 気軽に会えるコンセプトが成立しづらくなる。
  13. 一部の祭りなどでこれを機に観覧を有料化する事例が出る。
    • 検査設備などの負担が原因で消滅するイベントも出そう。

小中学生のTwitter使用

虚構新聞この記事から始まり、瞬く間にTwitter上に広がった記事。もしこれが普通の新聞で報道されていたら…

  1. さすがに対象年齢は小4以上になる。
  2. ツイッター学習の時間は主に「総合学習」の時間に割り当てられる。
    • 中学校では技術科の時間内で教える。
  3. 小中学生全員に携帯電話が配られる。
  4. 教師も必然的にアカウントを持つことになる。
    • 学校からの連絡はTwitter上になる。
  5. 一部小学生がうっかり個人情報を呟いてしまい大問題に。
    • 小中学生のツイートはロックされ、教師、親以外は観覧不能になるかもしれない。
  6. ツイートは1日5回までと教師から通達される。
  7. 一部過激派教師が憲法違反だと騒ぐ。
  8. 幼稚園や保育園の中には、早い内にパソコンやツイッターの指導をするところもあるかもしれない。
  9. 小児科が混雑する(PCor携帯電話使用に起因する頭痛のため)。
  10. 最初に導入するのはやはり大阪府か。
  11. 「ツイッター社から高級官僚や政治家に金が流れたのではないか」と疑う声も上がる。

DNA情報の登録

もし全ての国民のDNA情報が国に管理されるようになったとしたら。

  1. 法律が施行されると同時に、全国各地で親子関係の否定による不倫発覚事例が多発して悲惨な状態になる。
  2. 犯罪が発生した時に遺留品のDNA情報から容疑者が即座に絞り込める。
    • ただし犯人が外国人の場合を除く。
    • 結果として犯罪グループが外国人を実行犯にする事例が大幅に増える。
      • 対策として入国した外国人一人一人にDNA提出を義務化する無茶な政策が出される。
        • 外国人は日本に入国する際必ず口の中を専用の棒で軽くこすられる。
  3. キメラがいたらその人は圧倒的不利。

身分証明証の常時所持

  1. おそらく「日本人登録制度」が出来ている。
  2. 持っていないと即、保健所行き。
    • 持っていない人は野生動物扱い。
      • 運転免許の不携帯時と同様に軽度の罰金で済むのでは?
  3. 外国人旅行客はGPS付き携帯の所持を義務付けられる。
    • 正規のパスポートさえあれば問題ないような。
  4. この制度で所持を義務付けられる証明証はマイナンバーカードが元になっている。

警察官徴用

  1. 中学卒業時点から「第3の義務教育」として強制的に警察学校に男女とも入学する。
  2. 最低3年の勤務が義務付けられる。
  3. 徴兵制導入を求める意見が一気に沈静化する。
    • 一部(特に反対派)から徴兵制を捩って「徴警制」と呼ばれるようになる。
  4. 近隣諸国が一斉に疑いの目を向けてくるのは必至。
    • その近隣諸国って“アノ”の事?。
    • 第1次大戦後に軍拡禁止の条約をかいくぐって再軍備したドイツとも対比される。
  5. 有名人のお宝写真には必ず警察官姿の写真が何枚かはある。
    • アイドルのデビュー年齢が高くなる。
  6. さすがに重度の障碍者は対象から除外されている。
    • 内容次第では良心に基づく拒否も認められる可能性あり。
  7. 複数の国でタカ派の政治家が真似した制度を取り入れようとする。

銃所持

  1. 日本の治安が悪くなる。
    • 殺人事件の凶器はほとんど銃。
  2. 警察や自衛隊の立場がなくなる。
  3. 猟友会の会員が増加する。
  4. 間違いなく自殺者が急増する。
  5. 射撃競技の日本の成績も少しは向上する。
  6. 出国時には空港や港で手持ちの銃を保管してもらう。
  7. 平和団体や宗教団体(特に仏教系)が猛反発する。
    • 世界的にも「銃犯罪を誘発させる意味不明の政策」として批判される。

テレワーク

  1. 企業のオフィスビルは空っぽになる。
  2. たまにしか会社に通勤しなくていいので人口が分散化する。
    • さすがに工場勤務はなくならないので、人口の上位に大きな工場がある所が占める。
      • 工場の機械を遠隔操作できる技術が確立したらそこも分散できる。
  3. 電車の混雑率が低下する。
    • 有力な通勤通学路線だったところが一気に赤字線に転落する事例も続出。
  4. 地方から上京する必要性も減る。
  5. 教育でも自宅学習や通信制が一般的に。
  6. 日本人の平均的なコミュニケーションスキルが著しく低下するような気がしてならない。

2人目以降の出産

  1. 少子化問題が解決される。
    • 「だったら最初から1人目も産まない、結婚しない」という選択を下す人が増えて逆効果になる可能性も高い。
  2. 「逆一人っ子政策」と呼ばれる。
  3. 世界中の少子化に悩む国々が実際にこれの義務化を検討し出す。
  4. 世界中でこれが義務化された場合、世界の人口増加のペースが上がる。
    • そして2050年までに100億人突破。
    • 日本も人口が増加に転じ、2100年までに2億人を突破してしまう。
  5. 養育費が圧迫され、ますます貧乏になる。
    • 結果、育児放棄やストリートチルドレンが現実以上に社会問題化する。
    • そうなることは簡単に予想できるから、最初から子なしあるいは非婚を選ぶ人が増えるだけだろう。
  6. 民間企業に務める労働者は「任意」(自己責任)でもよいが、「終身雇用の公務員」は最低2人以上の子の養育を義務付ける。
    • どうしても出産できない場合は、養子縁組で増やすのも可とする。
  7. これを打ち出した時の総理は、「日本版チャウシェスク」と揶揄される。
  8. 特に子供が多い家庭は表彰され、親子ともに終身にわたって生活を保障されるようになる。

殺人犯の射殺

  1. 死刑よりも死亡する犯人が多発。
    • 結果として司法関連機関による殺害人数が増えアムネスティなどが問題視する。
  2. 確実に事件は解決するのか?
  3. 本当は冤罪なのに、射殺されては真相は闇の中。
    • 私人逮捕の原則になぞらえて、今現在、目の前で殺人を行った現行犯に対してのみ射殺が可能になる。

マイクロチップ装着

  1. プライバシーは完全になくなる。
  2. どこにいるかすぐわかるので犯罪で逃亡してもすぐ捕まる。
    • 行方不明になった人の場合もすぐに見つかる。
  3. 運転免許証とかパスポートもマイクロチップの情報として組み込まれるので、渡航の際のイミグレはスムーズになる。

結婚後の親との同居

「三世代同居」を推進したい時の保守的な政府の意向で、結婚したら少なくともどちらかの親と同居することが義務づけられたら?

  1. 間違いなく嫁姑問題が現実以上に深刻になる。
  2. 結婚に際し、どちらの親と同居するかでトラブルが多発することは確実。
    • 場合によっては双方の親が同居する大家族が増えるかもしれない。
    • 三世帯住宅を行うにあたり、リフォーム金額をより多く上積みした方が勝者。
  3. 先に結婚したきょうだいが既に親と同居している場合、その後に結婚する者がやはりその親と同居を義務づけられるかは微妙。
  4. 政府の思惑に反して、非婚や事実婚で応じる者がいよいよ増える結果になる可能性の方が高い。特に毒親持ちであれば法律婚はあり得ない選択になる。

飼い犬・飼い猫の出産

  1. 犬や猫を動物愛護センターから貰う時に、同じ種類の雄と雌を同時に貰うことになる。
  2. 育てにくくなった子供はペットセンターに売るか、動物愛護センターに送ることが確実。
  3. 諸外国から「殺すためだけの命を生み出している」と猛烈に非難される。
    • 捕鯨問題や死刑存置並みに日本のイメージに影を落としていた。
  4. 野良猫や野犬が急増し生態系も人間の安全も脅かされる。

大規模な凶事に伴う自粛

  1. 対象になるのは大規模災害、国家的重要人物の死去、犠牲者数が多い事故など。
  2. 自粛対象の選定時には昭和天皇崩御や東日本大震災などの実例が参考にされる。
  3. 法律で義務付けられるためもはや「自」粛とは言えなくなる。
    • 「国民服喪」のような新たなネーミングが考案されている。
  4. 国際的なイベントと被ってしまった事例の対応に苦戦させられる。
  5. レジャー産業関係者などからの猛反発はまず避けられない。
  6. 世界のどこかで何らかしらの凶事は起きるものなので、結果、毎日自粛することになる。

離婚後の母親の子供の引き取り

  1. 男性団体から抗議が出るのは確実。
  2. さすがに母親が死亡した場合は父親が引き取ることも可となるだろう。

死別再婚

  • 65歳未満の男女に対象します。
  1. 妻や子供を亡くした男性が再婚すればまた新しい子供が作れるだろう。
    • 高齢出産で生まれた幼い子供が亡くなった場合も夫婦は離婚し、新たな妻にまた子供を作ることも可能になる。

関連項目