山形の言葉

2007年6月15日 (金) 12:25時点における>彊による版 (→‎山形弁の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

山形弁の噂

  1. 「しない」という意味で「しね」と言う。「する」は普通に「する」と言う。
    • (例. 「サッカーする?」「しね」)
    • 宮城もそうですが、東北弁だと思われる。
    • 宮城出身ですが、「しね」というよりは「しねえ」ですね。
    • というより「すね」に近い気がする。
  2. いくら訛っていても、字面があっていれば標準語だと思っている。
  3. (1)、※(Win機種依存文字、○の中に1)を、「いちかっこ」「いちまる」と言う。(by Dewa)
  4. 過去形で話す。
    • (例. 某NHKが集金にきて開口一番「NHKでした〜」
    • 電話がかかってきて開口一番「○○でした〜」(○○は相手の名前)=>「でした」は普通は会話の最後なので、これを聞くと他県の人は思わず電話を切りたくなるそうです。
    • 庄内はそんな事はないはずだ。村山・置賜方面でない?
  5. 小学校で標準語を習う。第一外国語かよ! (ペコ@千葉)
  6. 日本一短い会話がある。
    • 『け』『く』(意味は『どうぞ召し上がってください』『はい、頂きますのでお構いなく』)
    • 上記の言葉は東北弁であって山形弁ではない
    • 『どさ』『ゆさ』(意味は『どこに行くの?』『お風呂に入りに行ってきます』)
      • 上記の言葉は東北弁であり津軽弁であり、多分東北ならどこでも通じる。
      • 宮城(の田舎)の出身ですが「け」「く」はまだわかるけども「どさ」「ゆさ」はわからなかった。
    • この項目が他にもある…参照などがリンクして整理する必要が…。
  7. うっかり目上の人間にタメ口で喋っても、語尾に「ス」とつければ敬語になる。
  8. ごみ捨てを人に頼むとき「コレなげといて」という。
    • 注:東北弁である
    • 庄内で「ごみを捨てる」は「ごみうだる」
  9. 山形「んだず」…「ず」で終わる。新庄は「じゅ」、庄内は「の」らしい。(んだの〜。)
  10. TVの影響か?子供が標準語を喋る。(わざわざ保育園などで方言を教えるところもある。)
  11. 「ん」から始まる言葉が多い。(子供の事を「んぼこ」といったりする)
  12. シカクイチをイチシカクと読む。
  13. 『もっけだの~』~申し訳ない+ありがたい+相手の好意に感謝&恐縮ですね~。
    • 『めじょけねの~』~可哀想にね~。お気の毒にね~。
    • 『こでらんねの~』~堪えられないほど嬉しいですね~。
    • 『しょすの~』~恥ずかしいですね~。
    • 『やばちぃの~』~冷たくって、なんか汚れた感じもして気持ち悪い状態ですね~。
    • などなど以上のように庄内弁では何でもかんでもとりあえず『○○の~』と『の』を付ける。ちなみに標準語の『○○だね』の『ね』と同じ感覚です。

単語集

  • 「もっけだの(もっけです)」=ありがとう・すみません系
  • やばち=庄内地方(遊佐町あたり)でぬれた事を現す。
  • ○○もいで=摘みとって
  • やちゃくちゃねぇ。=どうしようもない←(間違ってたら訂正して下さい)
  • どだなだず =なんでやねん・(場所によっては)どんなもんだ?
  • んぼこ=小さい子供