ページ「東京メトロ有楽町線」と「東京ヤクルトスワローズ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Asakaze
 
1行目: 1行目:
*[[東京地下鉄]]
==スワローズの噂==
*[[東京の地下鉄]]
#東京で[[読売ジャイアンツ|巨人]]と対戦しても、ニューヨークのヤンキース対メッツ程には盛り上がらない
都市高速8号線・路線記号Y・ラインカラーは<span style="color:#DDDD00">'''ゴールド'''</span>
#*巨人はあまり「東京」を前面に出してないし(「読売」は前面に出しまくり)、ヤクルトの「東京」も取ってつけた感じで日が浅いし・・・
*'''営団バイパス3路線のひとつ'''([[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]])
#**[[東急東横線|東横線]]で繋がっている[[横浜ベイスターズ|こっち]]との交流が強そうな気がする。
==有楽町線の噂==
#*さらに2001年以降巨人戦負け越し。'''巨人があれだけ弱くなったのに!'''
#地下鉄有楽町線は'''「核シェルター」'''と呼ばれているらしい。(沿線に陸自朝霞駐屯地、陸自練馬駐屯地、市谷の防衛庁、永田町の国会議事堂、桜田門の警視庁があるため)
#**かつての[[阪神タイガース/暗黒時代|ここ]]みたいになりそうな・・・。
#*[[東京メトロ千代田線|千代田線]]の国会議事堂前駅もシェルターらしい。
#**「あれだけ」っていっても2004年以降の3年間だけで、2007年以降は「弱い」とは言えないと思う。[[中日ドラゴンズ|中日]]や[[阪神タイガース|阪神]]が不調の2009年、巨人に対抗できそうなのはヤクルトに見えるんだが…([[横浜ベイスターズ|横浜]]は論外。[[広島東洋カープ|広島]]は加えていいと思うが)
#*有事に[[TBS]](反国家的テレビネットワーク)を自衛隊が急襲する為の抜け道でもあるらしい。
#***書いたのが2006年か07年だったのでね・・・。
#*上の3つはでたらめ。しかし、千代田線にはそれに近い事実がある。詳しくは[[東京メトロ千代田線|こちら]]
#**2009年6月、巨人とのゲーム差が詰まったところでの三連戦を控え、巨人は大事な試合だと考えて練習をしまくっていたのに、ヤクルトの選手はなんと休暇…それで1勝2敗…勝つ気があるんですか??
#*補足だが、戦車の幅が広いため、地下鉄走行は無理である。
#***でもまぁあののほほんとした雰囲気はいかにもスワローズらしいなぁ。
#*東京メトロ軍事(有楽町)線・東京メトロ核シェルター(国会議事堂前)駅。
#***悠長なことをしている間に、中日に抜かれてるし……(まあ中日は直接対決ではお得意の相手だけれど)
#*よく見ると終点の木場車庫周辺には警視庁の宿舎だとか食べ物工場だとかヘリポートが近辺にある。これもあやしいっちゃあやしい。
#*関根政権時代なんかわざとゴミ売拒人に負けるように采配してたが。
#**終点が新木場なのは当初京葉線と直通するつもりだったかららしい。
#**関根氏が監督に就任したのは長嶋を招聘するためだったから
#夕方から夜の有楽町線で平和台~地下鉄成増間では社内置き去り新聞・雑誌を回収している汚いおっちゃんが毎日出没する。平和台まで上り成増まで下ることを何回も繰り返し新聞・雑誌を集めてます。格好は汚いけど臭くは無い様子。ホームから線路に立ちションもする。ホームで普通にタバコ吸ってます。こっちは仕事帰りで見かけるので「おお、今日も仕事ごくろうさん」と思ってしまう。電車内で人にぶつかると意外にも礼儀正しくスイマセンと言う。
#**そもそも初代のヤクルトのオーナーは現場に向かって「自分は巨人ファンだから、巨人には勝つな」って言ったとか言わないとか。
#* ↑machibbsというサイトに投稿されていた記事に、「メトロ社内で『古雑誌の幸太郎』と呼ばれている」とありました。ちなみに冬以外は基本的に臭いです。
#***江夏に「優勝すると給料が上がって大変なので、勝たないようにしろ」といった73年の[[阪神タイガース|ここ]]のオーナーとどっちがひどいかねぇ。
#'''和光市に[[西武鉄道|西武]]線の車両が来る'''
#*基本的に神宮で巨人ヤクルト戦やったところでスタンドが1塁側までオレンジ色に染まるからな。ある意味神宮でも巨人はホームでヤクルトはビジター。(横浜にも同じ事が言える)
#夏休みと冬休みの特定日の早朝は異常に混雑していた。
#**ここ数年そうでもない。阪神戦は別として。
#*[http://www.comiket.co.jp/ これ]のことでしょ?
#**最近の読売戦だと三塁~レフト側さえガラガラですからそれはないですね。
#当初は路線名を募集した結果、''麹町線''になる予定だったが字が難しすぎて受け入れられないとの考えから有楽町線になった
#***というのはアンチの妄想じゃないの?
#飯田橋から皇居の周りを反時計回りにグルリと周るため、和光市方面から有楽町より先に行こうとすると結構時間がかかる。
#****休日の試合でさえ内野席には空席が目立って、平日は惨憺たるもの。何であんなに客が入らないんだ?
#池袋から和光市方面へ丸の内線を伸ばそうとしたが、資金難の為断念。その代わり有楽町線ができた。
#****しょうがねえじゃん、阪神戦くらいしか儲からねえんだからよぉ。レフトスタンドの黄色メガホン林立は菜の花畑状態。
#*違う。丸ノ内線が混み過ぎていた為。
#***東京の野球ファンの多くは巨人ファン、そしてアンチ巨人は昔はヤクルトファンだったが、今は阪神やパリーグに移ってしまった印象を受ける。巨人の影に隠れてしまうのは大阪のオリックスと同じ。
#[[東京メトロ東西線]]混雑緩和のため、有楽町線の新木場~浦安~妙典の延長計画があるらしい。 有楽町線は丸の内線バイパスから東西線バイパス化。
#*[[FC東京]]・[[Bjリーグ#東京アパッチ|東京アパッチ]]と手を組んで「東京」のチームをアピール。
#豊洲で分岐して東陽町~住吉~押上~四ツ木~亀有~野田市方面へ延伸する構想があるらしい。このうち住吉~押上は[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]として開通済み。
#*なぜか同じ関東チームである横浜にも弱い。あれだけどん底にいる球団なのに……
#『ルパン三世』に二度出演経験あり。アニメ2ndシリーズ最終話『さらば愛しきルパンよ』とTVスペシャル『炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』。前者は「森林公園行き」表示の7000系もどきが、後者は超リアルな桜田門駅と永田町駅が出てくる。
#*ヤンキースとメッツは異なるリーグ間のチームであるのに対し、ヤクルトと読売は同一リーグ内のチーム同士だからこの対戦にプレミア感は皆無。
#*後者は07系も出てた。ちなみにエンディングには小田急の多摩川土手そばの踏切が登場(現在は高架複々線化で廃止)
#**しかし、交流戦でロッテ(千葉)や西武(所沢)と対戦してもあんまり盛り上がらない……
#'''小田急線特急車両'''が有楽町線の新木場駅に降臨してくる'''摩訶不思議な状態'''が近い将来起きる。
#毎年Bクラス予想されるのに気がついたらAクラスにいるのが魅力。
#*'''千代田線経由'''で来ちゃう。
#*野村監督以降は気がついたら優勝していたことも何度か。それ以前は、阪神と最下位争いがお定まりだったのにねぇ。
#**てことは'''東武、西武、メトロのダサ車両'''vs'''小田急特急車両'''の熾烈な戦いが起きる訳ですな。
#*開幕戦で決めちゃった年もあったじゃないですか。ほら、小早川が何かのマチガイで3打席連続でホームラン打っちゃって・・・
#**かつてのライバルが同じ線路で競演ということか。
#*2007年は21年ぶりの最下位に。
#**メトロは小田急側だろ。
#*2008年も5位でBクラス。いよいよ暗黒か?
#**そこでメトロレッドアローを投入して・・。
#*阪神か中日のどっちかが落ちるとAクラスに乗ってくる。2009年はAに入りそうな予感がするが。
#近々私鉄が大量に直通してくる大事態発生。
#**2009年は序盤における巨人の独走ムードを抑えた球団(最大でも6ゲーム差)。中日も上がってきたことは来たが。ふがいない阪神に代わってセリーグの盛り上がりに貢献している。
#*普通に東武、西武があり、副都心線開通によって共有区間は東急、横高が出て来て、小田急特急車両が千代田線内からポコンと現れるからか…。
#なんかいつも優勝チームのマジック対象になっている。
#乗換えが面倒な駅が多い。後から作ったから仕方が無いかもしれないが。
#*微妙に強い上、神宮が屋外なので雨で中止が多いから。
#ラインカラーは、西武線のイエローを受けてゴールドになったらしい。
#**消化試合が多い(特に対広島や対横浜)。
#*「さりげなく」近づいて来た(某首位チームファン・投稿時点)
#優勝してもあまり一般に恩恵がないな
#*ヤクルトを飲まない人にとってはむしろ迷惑。
#*殆どのチームは恩恵ないだろ。親会社がセールって言っても、地元になかったらそれまでだし。
#*流通系チーム親会社は自分のチームが優勝したら「優勝記念セール」、しなければ「1年間応援ありがとうセール」をするので、大して変わらない。まぁ、優勝セールの方が盛り上がるし安いときも多いけど。
#*どの球団も地元の百貨店などで祝勝セールをやっていると思うけど、ここに限っては皆無。
#**2001年の時は東急がやっていたような気がする。
#神宮球場のカレーが美味。甲子園のよりウマいと感じた。(阪神ファン)
#*戦前から継足し継足しで作りつづけている、という都市伝説もあり。
#*バックスクリーン下の売店で、カレーと串カツを一緒に購入し「串カツカレー」にするのが通。カロリーは滅茶苦茶高くなるけど。
#*同じ値段のカレーでも場所によって味が全然違う。一番うまいのはスコアボード下の食券を買う店。
#街中でカートを押しながら2本¥160でヤクルトを売るおばさんを見ながら,「こんなんで、どーやって球団支えられるんだ?」と疑問に思ってしまう。
#*実際はヤクルトは1本35円です。
#*大企業のビルなどには必ずヤクルトおばさんが入っている。固定客がたくさんおり、単価の高いものを沢山買っているから相当儲けている筈。
#*新聞は一部130円。巨人や中日だって・・・。
#*阪神電鉄だって梅田から三宮まで310円です。
#しかし、なんだかんだ言ったって巨人戦の全国中継が無ければただの地味球団。
#*2007年前半戦は地上波中継がないことが決定しました。
#昔、軟式草野球あがりの名ピッチャーが監督していた。
#*めちゃくちゃ負けた夜はこんな夢を見た。監督がマウンドにあがり、鬼のような形相でピッチャ-交代を告げる。「ピッチャー土橋、俺だ!俺が投げる!」
#*クリーンナップが三人とも年間100三振を達成した。
#**関根監督時代には広沢克己と池山に「100三振までなら許す(幾ら何でも100三振超える事ぁ無いでしょ)」と言ったら「100三振超えたら大変だ!(100三振以内なんて無茶だ)」と過剰なプレッシャーになって二人揃って100三振超になってしまった事もある。
#コントロールと配球だけが武器のロートル投手がエースだったことがある。
#*しかも、かつて球団最強の左腕は今は亡き球団社長だったりした。彼の影響で右利きなのにわざわざ左手でくじを引く者も現れた。
#*コントロールと配球だけが武器のエースって…何人か候補がいるけど…本命Y田対向O花(右腕だけど)…しかし今のエースも(ロートルではないが)似たようなキャラだなぁ…武器が鈍ってよくホームラン打たれてるけど…。
#ラミレスは現役引退後タレントになるべきである。
#*彼ほど愛想がよく、オモロイ助っ人外国人はそうはいない。
#*でもヤクルトファンの中にも「ラミちゃん、ペ」などをやめてほしいという人もいる。
#*2008年に巨人に移籍。
#**ヤクルトファンは感謝の言葉より先に憎しみの暴言を吐いた。真のヤクルトファンが少ない証し(大半が'''アンチ巨人の付属''')に見える。
#**巨人がとんでもない金額を提示したわけでもなく、ヤクルトが早々見限ったのが移籍の原因なのに、なぜラミレス本人や巨人に当たるんだろう?当たるんなら先にフロントでは。
#***清武代表はラミレスが最初に4年契約の高年棒を吹っ掛けたので中日からFAした福留に「浮気」したように見せかけ、ラミレス側の譲歩を待った。どっちかって言うと「値切った」ほうである。
#***ラミレスを残せば、別の主力選手が流出する可能性もあったから仕方ない。
#**勝手な妄想だけどラミレスは「スワローズを愛してる、他のチームには行かない」って思いがあったのでなんとなく裏切られたと思ったのかも。でもペタジーニやハウエルの時程は腹立たなかったけどなぁ、個人的には。…'''グライシンガーにはムチャクチャ腹立ったけど'''
#[[フジテレビ]]も株を持っているが、そのせいで地元U局にすら中継されない。
#*ヤクルトの地元U局って[[東京MXテレビ|MX]]しかないじゃん。
#**そのMXでまるで放送されないじゃん。
#**昔はたまに放送していましたが最近はなぜかホークス戦ばかり。フジが株を持っていることとMXで放送が無いことに関連があるのでしょうか?親会社が[[TBS]]の[[横浜ベイスターズ|横浜]]の試合は[[テレビ神奈川|tvk]]がかなり中継してますが。
#**ヤクルト-中日戦は、たまにMXでやるよ。(中日新聞がMXに資本を出しているから?)
#優秀な外国人を連れてくることで有名。
#*古くはマニエルから、90年代からはブロス、ホージー、ミューレン、ペタジーニ、2000年に入ればラミレス、リグス・・・ペピトーンのことは・・・忘れてしまえ。
#**ミューレンは元ロッテだからちょっと違う気もするが・・・
#**ガイエルはネタ外人として某大型掲示板から大人気!
#**グライシンガーは優良外国人っぽい。
#***2008年に巨人に移籍。
#*ダグ・デシンセって選手いましたよね。一茂にはじき飛ばされた・・・
#**しかしデシンセイは後に代理人としてジャック・ハウエルを連れてきた。
#**ラミちゃんが200本!!
#***2008年に巨人に移籍。
#*優秀ではないけどアイケルバーガー覚えてますか?
#**デビュー戦のサヨナラ暴投だけで強烈に記憶に残っている投手。
#昔は「[[日本国有鉄道|国鉄]]スワローズ」という国営?の球団だった。スワローというのは、国鉄の看板特急列車だった「つばめ」から取った。
#*その後フジサンケイグループが管理し、後にヤクルトへ。ちなみにヤクルト本社はフジテレビの株も持ち、ライブドアからの防御壁にもなったとか。
#**サンケイ→ヤクルトの一時期、愛称が「[[手塚治虫ファン#鉄腕アトム|アトムズ]]」だった。
#***[[侍ジャイアンツファン|侍ジャイアンツ]]の眉月は、「ヤクルトアトムズ」の選手。
#*コンドルズが混んどるずだからというのはガセ。
#**JR東日本は現在ヤクルトを押してない。
#***JR東はジャイアンツSuicaなるものを製作して、自社の会員サービスの特典として配布している
#**座ろうずというのもガセ。
#***弱かった頃は「ドッカと下位に座ろうず!」と野次られたw
#*一時期ヤクルトを応援していたのはJRではなく、かつてフライヤーズを所有していた東急だった。
#*[[小田急電鉄|小田急]]・[[東京急行電鉄|東急]]が仲間
#*なお、「つばめ」を継承したのは[[九州旅客鉄道|JR九州]]
#**関西のヤクルトファンは、前身のせいか、新快速を使う。
#*参加経緯を私鉄球団などと比較すると、明らかに意欲の面で欠けていた。そのおかげで人気も実力も低空飛行を続けた球団となった。
#*国鉄スワローズが設立されたとき、電車の乗客ごと丸焼けになる事故があった。
#**桜木町事故。なおその後に起こった三重脱線事故(三河島事故)は、産経売却への引き金になった。
#ホームでのビジター客率が12球団トップの正に他人の金で飯を食う。
#*それを理解せず観客動員数が多い人気球団と勘違いする自称ファンのミーハー&ヲタ。
#*しかしここ数年のホームでのビジター客率は横浜ベイスターズとオリックス・バファローズがワースト1~2位を争う展開に取って変わった!
#*それに加え、西武の影もちらほらと…まあ常勝球団だけに優勝するような年はいいですが。
#*ビジター客率なら横浜も負けていないのでは?
#2008シーズンは古田をあきらめて荒木、栗山、伊東(昭)を首脳陣に迎えて「かつての黄金時代をもう一度」を狙うようだ。
#*昭光はもう入ってんじゃん。しかも古田と一緒に辞めるし。
#*ラミレス手放し、石井<sub>一</sub>にも逃げられ、平成20年度<del>は</del><ins>も</ins>ボロボロになりそうな…。
#**だが、開幕で50年ぶりに開幕巨人戦で3タテを食らわせた。
#**なんだかんだと言いながら、孝行息子な若手が育つ。
#**えっ、石井<sub>一</sub>って'''08セ・リーグ盗塁王'''のFA人的保障じゃなかったの?
#*結局、監督が塀際の魔術師・高田になった。何か80年代のヤクルトの雰囲気に戻りそうな気がするのは、俺だけか?(高田監督時代の日ハムもなんかアットホームだった)
#*佐藤って言う有望新人が入った。が、新人一人でチームが変わるとも思わない。
#*後、大学・社会人ドラフトで慶大の加藤も入りましたが・・・やはり同じだろうか?
#選手はヤクルト製品飲み放題。ただし一人一日3本まで。
#*あまり飲み過ぎるとおなかを壊すかららしいが・・・
#*↑↑それのどこが飲み放題?
#ナイターの試合開始が18:20。
#*大学野球の関係で、試合開始20分遅い。
#**2009年からは、すべて18時開始。
#ある野球本で'''毎年主力が抜けていくが毎年穴を埋める新戦力が出てくる不思議なチーム'''と評されたことがある。
#*資金力がない球団が上位に入るため、やるべきことを頑なにやっているだけでしょう。広島と横浜に対する差。
#*1980年代(暗黒期)の再来が噂されていた2009年、常勝球団巨人・中日との優勝争いに加われているのは正に地力の強さか。相川の加入も大きいだろうけど。
#**巨人には弱いが中日には強いってのも大きい。'''横浜にもなぜか弱いけど。'''
#**阪神からかつてのポジションを奪ったようだ。
#2009年オフ、[[阪神タイガース|ここ]]のFA選手・藤本敦士選手獲得へ向けて動き出した。成功するのか?
#*相川と比較すると微妙…。
#*2年総額1億でほぼ交渉成立。どこにそんな金があんだ!
#移籍してきた選手がまるで生え抜きであるかのように溶け込み違和感が無い。
#*おまけにそこそこ一軍に在籍してたら引退試合もやってもらえる。城石、佐藤真一、青柳…。鈴木健なんかドラ一入団スワローズ一筋みたいな雰囲気をかもし出してたし。
#*あれ?そういえば福地って野村監督の頃からいたんじゃなかったけか?あれ?


==車両の噂==
==ますこっとのうわさ==
#13号線用の10000系電車が現在試運転している。
#マスコットが一応3羽いるけど、なんかどれも地味。
#*これに伴い、07系電車の一部が[[東京メトロ東西線|東西線]]へ転出することとなった。
#*内1羽がブログやってるけど、全部ひらがなだからスゲー読みづらい。
#**搬送日は、[[武蔵野線]]にカメラを持ったおじさんたちが大量に出没し、容易に判断できる(ついでに、搬送時、いつも、'''新座で夜を明かす''')。
#**マスコットなのに、選手を呼び捨てにしたり君付けにしたり。
#車両のLED式行き先表示が妙に<B>粗い</B>。よく欠けていたり色がおかしくなっている。
#**ちゃくうぃきてきには「さいたまご」とよぶのがただしいとおもうんだ。たしかに、にぐんはさいたまにあるけど・・・。
#*千代田線でも東西線でも見るからメトロ共通な気がする
#*兄が妹にプロポーズしているCMもあったねぇ、そういえば。
#東武の車両と西武の車両が同じ線路を走るんだから、ある意味すごい。
#つば九郎がひそかに注目を浴びている。
#*実際、現場サイドでは、加速度の違いから、苦労させられているらしい・・・。
#*オールスターで他のマスコット達が大玉ころがしをしている時に一人車に乗っていた。
#東武の乗り入れ車両は顔がダサすぎる。
#*燕なのになぜか肥満体質。日ハムBBが勝った12球団(実際には棄権あり)俊足レースで最下位。前身のヤー坊はスマートだったのに…。
#そのうち小田急特急車両も来て有楽町線はボロボロに。
#*ちなみにヤー坊は、通説では1981年登場だが実際には1979年ごろからいたらしい(1980年のファンブックに写真掲載)。そうなると日ハムギョロタン(1980年)よりも古く、日本プロ野球団最初のマスコットになる。
#*更に[[東京メトロ副都心線|副都心線]]との共有区間にて東急の車両も来て私鉄直通オンパレードに。
#*「つば九郎のおなか」発売(2009年)。同じ時期に発売される「ドアラのへや」の便乗商売と揶揄される。
#**これに対抗して浅草線にもスカイライナーを入れたら?
#*マスコットにしては珍しく契約更改をした。
#***いや[[京急の車両|2100形]]の貫通化・乗り入れが先だ。
#**年俸は2,896円+出来高・ヤクルト飲み放題。
#07系は最近運用に入らず和光の車庫で寝てることが多い。
#***出来高にはバック宙ができるようになったら2,896万円増、主催試合2,000試合連続出場達成で大幅増などというプラスの内容もあれば、子どもや妹を泣かせた場合、ペンギンに間違えられた場合などに減棒という内容も含まれているとか。
#*いや、もはや永眠。
#*寝てる暇があったらさっさと千代田線に転属しろよ。


==駅の噂==
==ヤクルトの本拠地移転案==
#すぐそばにある駅なのに名前が違ったりする。例)永田町と赤坂見附、淡路町と新御茶ノ水と小川町など。
#一部で移転してほしいとの声もあるが、「東京」を関した事からもわかるとおり[[東京]]に根を張る模様。
#*淡路町・新御茶ノ水・小川町は、有楽町線と関係ない(それぞれ[[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]][[東京メトロ千代田線|千代田線]][[東京都交通局新宿線|都営新宿線]]の駅)。
#[[松山市|松山]][[金沢市|金沢]][[秋田市|秋田]]には必ず遠征するためこれらの地域への「本拠地移動論」が浮上する。
#*有楽町線永田町⇔赤坂見附の乗り換えは死にそうになる。
#*これらの地域は田舎であるものの、田舎特有のものめずらしさから観客の動員は神宮以上に取れるらしいので美味しい。
#*有楽町駅と日比谷駅の乗り換えも死にそう。
#*さらに楽天が来る前までは仙台、日ハムが来る前までは札幌の移動論もあった。
#*[[東京メトロ銀座線|銀座]][[東京メトロ半蔵門線|半蔵門]]の三越前も死にそう。
#**逆に言えばそんな話題だけは事欠かない程に、自軍側の席に観客が呼べないっていうことなんだが。
#*三越前なんて近ぇほうだぜ体力ね―な。[[東京駅]]なんて・・・([[京葉線]][[横須賀線]][[総武本線#総武快速線|総武快速線]]のほうが死にそう)
#*秋田に関しては、楽天より人気との噂が…。
#**同じ東京メトロの千代田線と[[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]の日比谷駅は死ぬほど遠いのに、[[都営地下鉄]][[東京都交通局三田線|三田線]]日比谷駅は有楽町駅の改札のまん前に改札があると言う理不尽。
#プロ野球チームを持つ都市の条件として、「人口100万人以上」「政令指定都市」どちらかを満たさなくてはならない。
#*銀座駅と銀座一丁目駅、築地駅と新富町駅に至っては、距離は同じくらいなのに乗り換え駅扱いですらない。
#*西武は[[所沢市|所沢]]が本拠地だが、すぐ近くの県内に人口100万人の政令指定都市([[さいたま市]])があるのでOK。
#**築地駅と新富町駅は、立派な乗り換え駅扱いをされている。定期券客のみだが、十分だろう。
#**'''すぐ近く'''というほど近くはない。
#東京メトロで唯一、[[埼玉]]県に駅がある。
#**すげェ遠い印象。鉄道でスンナリいけないし。
#*どこのこと? 和光市は[[東武東上線]]の駅だし、その手前の地下鉄成増はまだ東京都内なのだけれど……
#**西武の場合、埼玉県の球団ではなく名前のとおり「武蔵国の西側」(東京・埼玉西側)の球団と言える。
#**普通に和光市でしょう。東武東上線の駅でもあるし、東京メトロ有楽町線の駅でもある。
#*阪神は[[西宮市]]が本拠地だが、[[成田空港]][[東京ディズニーランド|ディズニーランド]]が千葉県にありながら「東京のもの」と言う認識で世間や社会で通っているのと同じく、「阪神球団=[[大阪]]の球団」で世間や社会に通っているので問題なし。
#営団地下鉄が東京メトロになったとき、営団成増と営団赤塚が地下鉄成増と地下鉄赤塚になった。
#*ディズニーランドはまだしも、成田空港を東京と呼ぶのは流石に無理がある。
#豊洲駅の退避線スペースのような線路が引いていないところが気になる。
#**そもそも成田空港を新東京国際空港と呼ぶ奴なんて殆どいない。
#*↑それは[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]との連絡線の残骸
#**成田空港の今の正式名は[[成田国際空港]]。空港の都市コードはいまだに「TYO」だが、東京にあるとは日本人はみなしていない。
#永田町駅はやたらと豪華。天井は丸みを帯びてるし、蛍光灯も多くてまぶしい。
#**阪神タイガースも昔の呼び名は「大阪タイガース」。
#桜田門は乗り換えもなく利用客もほとんどいないのに、休日の日中にもホームで駅員がアナウンスして発車合図を出す。
#**同じ場所に阪急もあったんだけど……
#和光市を出ると、なぜか'''東上線より高いところを走る'''。そして急降下して地下へ潜る。謎。
#*四国と沖縄は完全にダメ。四国には政令指定都市が一つもないし、近くても海を隔てている。沖縄は土地もないし、どの大都市からも隔絶されているのでダメ。
#江戸川橋だけめちゃくちゃ派手。
#*「'''100万都市'''」とか「'''政令指定都市'''」というが、もとからそんな条件なんてないと思うけど…大洋は下関、西鉄は福岡(当時は100万都市でも政令市でもない)、近鉄は藤井寺、阪急は西宮、ロッテは仙台(ただし暫定。福岡と同様のケース)本拠だったし。
#*駅の壁面は派手になる前は異様に暗かった。
#**大体西武だって、さいたま市がなければ属している県に100万都市も政令指定都市もなかったし・・・。
#(新線・将来の13号線)小竹向原 - 池袋(千川・要町通過)
#*それに「新幹線」と「就航本数の多い空港」の存在も満たす必要がある。
#*現在は千川・要町通過だが、既に新線用ホームは開通時から用意されており、13号線全通時に供用開始予定で千川・要町停車。
#ヤクルトの移転条件を満たす土地をさがすわけだが、これらを根拠として考えると、[[川崎市]]、[[京都市]]、[[静岡市]]、[[浜松市]][[新潟市]][[北九州市]]となる。まず京都市は阪神の保護地域なのでアウト、北九州市もソフトバンクの保護地域なのでアウト。
#**しかし、副都心線の急行は通過するという噂もある。
#*京都市は阪神の保護地域ではないが、ファン獲得は難しいだろう。
#ホームに下りる時、大きな路線図が目に付くが有楽町線のそれは四隅が丸くなっている。
#**いや、自分は京都はありだと思う。京都市は大阪市や神戸市とは異なり阪神に一極集中しておらず([[読売ジャイアンツ|巨人ファン]]も多い)、地元球団があればファンを獲得できると思う。そもそも球団が首都圏に一極集中していること自体が問題だと思う(今は緩和されてきているが)。
#*川崎市は野球協約上、横浜の保護地域。基本的にプロ野球のフランチャイズは都道府県単位で設定されている。近鉄・オリックス合併のどさくさで例外的に阪神とオリックスが大阪・兵庫の2府県を保護地域としている。
#**でも、ロッテと大洋が同じ川崎球場を本拠地にしてた時期があった気が・・・
#**大洋が横浜へ移転して空いた川崎にロッテが入ったため、神奈川県も78年から91年まで2球団があった。
#*そうなると残るのは、新潟市、浜松市、静岡市、川崎市となる。この中で最もふさわしいのは静岡市だろう。
#*川崎市は横浜ベイスターズの保護地域なのでアウト。
#**川崎に移転するとなると、Jリーグのような「関東一極集中」という問題が起こりかねない。浜松市、新潟市はプロ野球の球団を持つには地元の負担が大きすぎるのでは・・・。
#*静岡市なら県庁所在地だけにプロ野球の球団を持つにしても財政面などの地元の負担も少ないし、人口は80万人弱だが、「東京と名古屋の間の大都市」としてこれから伸びる期待も持てる。そこで、ヤクルト球団は静岡市に移転して、「静岡ヤクルトスワローズ」になるべき。東京の球団は巨人だけで十分!
#**いろいろ異論はあるけど、静岡ってのはいいかもね。ヤクルトの本社工場があるっていう縁もあるし、人口もそれなりに多いし。
#**静岡で一番人気があるスポーツは'''高校サッカー'''だから、やめとけ。根付かないワケではないと思うけど。
#***埼玉の西武(Jリーグ2チームと競合)よりかまし。静岡市に置ければなんとか……という感じである。
#***静岡は長年パリーグオールスター東西対向をやってた土地柄であることを、そして客入りが悪かったわけでもないのにパリーグに一方的に打ち切られたこともお忘れなく。
#***サッカー人気のほうが数段上であることは間違いないが、最近の静岡代表はぶっちゃけ弱いので高校サッカーが一番人気って事は無いかと。
#**但し浜松を中心とした遠江地区はサッカー人気の駿河地区と違って野球人気が健在…しかしあの地は中日ドラゴンズの準地元ともいえる地域で、浜松のファンの熱狂度は名古屋周辺のドラゴンズファンよりもはるかに高いからなあ…
#**静岡は草薙球場でベイスターズのホームゲームやってるだろ。
#**草薙球場って両翼91m・中堅115mしかない。改装前の神宮とあまり変わらないサイズだ。建て替え案、隣接する高校を移転させて高校跡地にプロ規格満たすドーム球場建設案出てるけど、さぁどうなるやら。
#*マスカットスタジアムが[[岡山市]]にあれば移転は考えられたはず。
#**倉敷本拠でも問題はないと思うけど。100万都市だの政令市だのというのは'''幻想'''だから。
#*福岡に対抗意識がある[[熊本市]]は?政令市も近そうだけど。
#ヤクルトが[[多摩地区|多摩]]へ移転すると「多摩ヤクルトスワローズ」、巨人は[[東京23区|23区]]!?
#*多摩地区は北多摩の中央線より北側と西多摩の青梅線より北側を除いて巨人の牙城。
#これまでのことを考察すると、やっぱりスワローズは京都に移転するのがベストだね。
#*それだと関西に3球団になってあまり変わらない気が・・・
#これまでの討論から原爆投下都市の絞り込みに激似であることが判明。よって、[[長崎市]]移転もあり。
#*人口と福岡市(ソフトバンク本拠)との距離の問題が……
#*長崎市はソフトバンクの保護地域である上に、「人口100万人以上」「政令指定都市」どちらも満たしていないのでダメ。
#本拠地移転より'''パ・リーグ移転もとい同リーグの6つあるどれかの球団と交換トレード'''をした方がいいんじゃないかなあと自分は思う(同じリーグに同じ[[東京都|街]]に本拠地を持つ球団が2つあるのはバランス悪いしなあ)。
#*人口分布云々はともかく、関東に5球団もあるからね……観客動員で苦しむ西武辺りと交換とか?巨人・阪神戦が得られる。
#[[相模原市]]も政令市になるが、巨人の牙城。
#*巨人現監督(原辰徳)の御膝元のようだし……横浜の保護区なのに巨人の飛び地みたい。
#新潟市はどうかとの意見も存在するが、まともな高速交通機関が[[上越新幹線]]だけという状態なので難しい。あと[[アルビレックス新潟]]の存在も関係するため無理である。
#*新幹線以外のまともな高速交通機関って何のことを言ってるの?飛行機だとしても[[新潟空港|第二種空港]]があるけど。
#**空港のことである。ただしその空港は東京を除いたとしても12球団のある空港への航路(仙台とか)が無い。新幹線も1時間に1本程度ではかなり厳しい。また、他の球団と比べて移動時間が半端なく長くなってしまうため無理。これはかつてのジプシー・ロッテを見ればわかるはず。
#***確かに同リーグの広島便が無い(昔は小松経由広島西便が存在した)のは致命的ではあるんだけど…。仙台便もかつては存在した。


;駅まとめ
==スワローズファンの噂==
[[東武東上線]]/森林公園・川越市・志木方面←)和光市 - 地下鉄成増 - 地下鉄赤塚 - 平和台 - 氷川台 - 小竹向原(ここで[[西武池袋線|西武池袋線経由西武有楽町線]]/飯能・小手指方面と合流し、新線と分岐) - 千川 - 要町 - [[池袋]] - 東池袋 - 護国寺 - 江戸川橋 - 飯田橋 - 市ヶ谷 - 麹町 - 永田町 - 桜田門 - 有楽町 - 銀座一丁目 - 新富町 - 月島 - 豊洲 - 辰巳 - 新木場
#ビニール傘を常備する。
#*[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]が唯一勝てない理由
#*人数が違いすぎるぞ・・・。
#[[東京]]音頭の前奏で「くたばれ読売」と連呼するのが恒例。
#*巨人戦以外でも「くたばれ読売」と連呼。
#**さらにはJリーグの東京ダービーでも「くたばれ[[東京ヴェルディ|読売]]」。
#*最近は阪神戦では「くたばれ阪神」も多くなってきた。
#**神宮7回裏のヤクルト攻撃前の両スタンドは「くたばれ讀賣」の大合唱。両球団のファンが一体になる。レフト側にも傘振る連中も現れるが、ビニ傘ならぬ普通の雨傘だったりする。
#*イメージダウンが気になってきたのか、応援団はその部分を「東京ヤクルト」と歌うように言ってるらしい。
#[[東京/渋谷区|渋谷]]、[[原宿]]、[[池袋]]にいそうなギャルが結構応援している。
#*彼女らは野球をあまり知らず巨人が負ければいいと思っているらしい。
#**だからミーハーやKYが多いのかこの球団。
#**そんな[[にわかファン]]ばっかりなので、2003年からは巨人のみならず阪神にもホームジャックされるようになった。「ヤクルト=巨人に張りあえて優勝争いできる球団」のイメージが、この年から2008年まで阪神に変わってしまったため。
#***そのおかげか、この期間に真のヤクルトファンは「アンチ巨人」と「アンチ阪神」の両者を併せ持つようになった。
#****どうなんだろ、アンチ巨人、アンチ阪神というよりアンチ'''巨人ファン'''、アンチ'''阪神ファン'''って気がするんだけど。
#*巨人は嫌い、だけどあの阪神の汚い応援スタイルも嫌い…という消去法でヤクルトファンになった方は多い。だから彼等は「くたばれ読売」の東京音頭には強い嫌悪感を示す。
#半数以上はヤクルトの勝ちより[[読売ジャイアンツ#アンチ巨人の噂|巨人の負け]]を望んでいる。
#*しかし嘗ては'''オーナーが巨人ファンである事を公言していた。'''
#*アンチ巨人が主軸でヤクルトファンというのはサブ。だから阪神に流れてしまうんじゃ……
#巨人の存在のためか、古田のおかげか、本社の影響か、全国的に好印象を持たれている球団。そのためか、全国に「隠れヤクルトファン」がひっそりと存在している。
#*しかし野次は怖い。
#*でも神宮では激しく応戦。
#*主に東日本では。野村黄金時代に「野球はよくわかんない(または惰性で見てる)けど、とりあえずアンチ巨人」が総じてヤクルトファンになった模様。(ウチの母がそうです)
#**荒木大輔が入団したときに女性ファンが激増したような。
#***その荒木は全国のヤクルトレディネットワークで、オールスターファン投票に選ばれた事も。
#野村監督は偉大な人だが、野村沙知代の話題に触れられると激怒する。
#未だにフライパンを叩きながら応援しているイメージがあるのだが・・・おじゃまんが山田君のせいで。
#*実際の神宮球場はフライパンはともかく太鼓も禁止です。(大学野球は特例でOK)
#**神宮球場に限らず、凶器になり得る物は持ち込めない。缶ビールなどを持ち込もうとすると係員に紙コップに移される。
#***だと言うなら、ビニール傘も凶器になり得る気がするのだが。。
#****雨天時の試合とかもあるから、雨具の持ち込みは禁止できないのでは?
#*なぜか横浜スタジアムでは、今でも常連さんがフライパンを叩いています。
#**今(2009年現在)はどうか知らんがビニール傘持ち込み禁止だったからなぁ、俺が通ってた頃(藤井がエース?だった頃の話)は。実際あの急斜面のスタンド(角度がある分、前席との間隔が狭い。極端に言えば自分の両膝で前席の人の頭を挟む感じ。)で傘振り回したら危なくってしゃーない。
#***今はやってもいい模様。まあレフト外野の人口密度からすればそういう心配は・・・。
#「東京音頭」で在京をアピールするが、二番を唄えるやつは少ない。
#*前奏は最悪です。「くたばれ読売」を歌うためのものになっているように思える。(巨人戦以外でも。)
#**岡田故応援団長(後述)が見たら泣きそうだ。彼は東京音頭は生んだけど、罵倒のような汚い応援スタイルは嫌ったはず。
#***対讀賣戦でヤクルトのチャンス時に「くたばって~死んじまえ~地獄へ落ちろよジャイアンツ~♪」という強烈なのもあった。今は歌われてないようだ。
#****今でも二次会などでは歌われている。早く廃止して欲しい。
#昔は岡田さんという選手よりも有名な応援団長がいた。
#*広岡達郎を始め歴代監督が就任する際に挨拶に行ったほど。
#*おじゃまんが山田くんにも出演してしまった。
#*団長は今でもライトスタンドにいます。
#**数年前にお亡くなりになられた。それ以降、毎試合ライトスタンドに祭壇が設けられている。「江戸っ子の判官贔屓」でヤクルトの応援を始め、一部応援団にありがちな「強制」もなく自由に盛り上げてた。選手にも「オヤジ」と呼ばれて慕われてたそうな。
#***池山の引退セレモニーの挨拶で同僚や首脳陣、家族など以上に団長個人に熱い言葉を捧げてたのが印象的だったなぁ。確かあの年に亡くなったんだっけか。
#*傘での応援も東京音頭での応援といったヤクルトの応援スタイルはもとより、野球の応援でメガホンを使うっていうのもこの人が考案したものだそうな。
#今でも最強のクリーンアップは「王・長嶋」ではなく「若松・大杉」だと思っている。
#古田への扱いがぞんざいなんで、フロントへの不信感が一気に増大した模様。
#*更に高津解雇の手際の悪さで更に不信感アップ。
#*[[wikipedia:ja:村上春樹#特記事項|村上春樹がヤクルトのファンである]]ということは意外に知られてない…ように見えるけど、どうですかね?
#1日で2回ブーイングしたことがある。
#*2008年の開幕第2戦な。ラミレスとグライシンガーに対してのブーイングだった。
#*もっとしただろ。。
#*なぜか読売巨人に対する憎しみは強いが、それ以上に責任がありそうな自分の球団のフロントには文句を言わない。ラミレスなんかヤクルトが見捨てたようなものなのに……
#**ボール投げ返しもしたんだっけか。
#チャンステーマが「夏祭り」。
#*5・6年位前には「夏祭り」以外に「錨を揚げて」もあった。あと慶大コンバットマーチ「ダッシュKEIO」も。
#**「錨を揚げて」は今でも使われている。
#有名人だと出川哲朗が有名。
#*女性声優に微妙に人気。川澄綾子、千葉紗子、甲斐田ゆきらがヤクルトファン。
#*故人になるが、[[wikipedia:ja:宮脇俊三|宮脇俊三氏]]・[[wikipedia:ja:羽田健太郎|羽田健太郎氏]]もヤクルトファン。宮脇氏は著書の中で「虫の居所によっては『国鉄』と答えることもある」「スワローズを復活させてくれたヤクルトに私は感謝している」「大杉と角が好きだ」、羽田氏はフルオーケストラをバックに東京音頭をビニ傘振って乱舞した。
#*周防正行は古田や若松との対談本を出してたけど全然話題にならなかったのは何でだ。
#応援歌にやたら前奏をつける。
#*応援歌の曲調や歌詞は昔っぽい。


==関連項目==
==関連項目==
*[[東京メトロ副都心線]]
*[[ヤクルト本社]]
{{DEFAULTSORT:ゆうらくちょうせん}}
*[[明治神宮野球場]]
[[Category:東京の地下鉄]]
*[[プロ野球/旧本拠地]](武蔵野)
[[Category:東京の鉄道]]
**[[東京ドーム#後楽園球場の噂|後楽園球場]]
[[Category:埼玉の鉄道]]
*[[偽東京ヤクルトスワローズの特徴]]
*[[もしヤクルトの愛称がアトムズのままだったら]]
*[[もし横浜とヤクルトが合併していたら]]
*[[いしいひさいちファン]]
 
----
{{プロ野球}}
 
{{DEFAULTSORT:とうきようやくるとすわろおす}}
[[Category:プロ野球]]
[[Category:東京のスポーツ]]

2009年12月30日 (水) 16:45時点における版

スワローズの噂

  1. 東京で巨人と対戦しても、ニューヨークのヤンキース対メッツ程には盛り上がらない
    • 巨人はあまり「東京」を前面に出してないし(「読売」は前面に出しまくり)、ヤクルトの「東京」も取ってつけた感じで日が浅いし・・・
    • さらに2001年以降巨人戦負け越し。巨人があれだけ弱くなったのに!
      • かつてのここみたいになりそうな・・・。
      • 「あれだけ」っていっても2004年以降の3年間だけで、2007年以降は「弱い」とは言えないと思う。中日阪神が不調の2009年、巨人に対抗できそうなのはヤクルトに見えるんだが…(横浜は論外。広島は加えていいと思うが)
        • 書いたのが2006年か07年だったのでね・・・。
      • 2009年6月、巨人とのゲーム差が詰まったところでの三連戦を控え、巨人は大事な試合だと考えて練習をしまくっていたのに、ヤクルトの選手はなんと休暇…それで1勝2敗…勝つ気があるんですか??
        • でもまぁあののほほんとした雰囲気はいかにもスワローズらしいなぁ。
        • 悠長なことをしている間に、中日に抜かれてるし……(まあ中日は直接対決ではお得意の相手だけれど)
    • 関根政権時代なんかわざとゴミ売拒人に負けるように采配してたが。
      • 関根氏が監督に就任したのは長嶋を招聘するためだったから
      • そもそも初代のヤクルトのオーナーは現場に向かって「自分は巨人ファンだから、巨人には勝つな」って言ったとか言わないとか。
        • 江夏に「優勝すると給料が上がって大変なので、勝たないようにしろ」といった73年のここのオーナーとどっちがひどいかねぇ。
    • 基本的に神宮で巨人ヤクルト戦やったところでスタンドが1塁側までオレンジ色に染まるからな。ある意味神宮でも巨人はホームでヤクルトはビジター。(横浜にも同じ事が言える)
      • ここ数年そうでもない。阪神戦は別として。
      • 最近の読売戦だと三塁~レフト側さえガラガラですからそれはないですね。
        • というのはアンチの妄想じゃないの?
          • 休日の試合でさえ内野席には空席が目立って、平日は惨憺たるもの。何であんなに客が入らないんだ?
          • しょうがねえじゃん、阪神戦くらいしか儲からねえんだからよぉ。レフトスタンドの黄色メガホン林立は菜の花畑状態。
        • 東京の野球ファンの多くは巨人ファン、そしてアンチ巨人は昔はヤクルトファンだったが、今は阪神やパリーグに移ってしまった印象を受ける。巨人の影に隠れてしまうのは大阪のオリックスと同じ。
    • FC東京東京アパッチと手を組んで「東京」のチームをアピール。
    • なぜか同じ関東チームである横浜にも弱い。あれだけどん底にいる球団なのに……
    • ヤンキースとメッツは異なるリーグ間のチームであるのに対し、ヤクルトと読売は同一リーグ内のチーム同士だからこの対戦にプレミア感は皆無。
      • しかし、交流戦でロッテ(千葉)や西武(所沢)と対戦してもあんまり盛り上がらない……
  2. 毎年Bクラス予想されるのに気がついたらAクラスにいるのが魅力。
    • 野村監督以降は気がついたら優勝していたことも何度か。それ以前は、阪神と最下位争いがお定まりだったのにねぇ。
    • 開幕戦で決めちゃった年もあったじゃないですか。ほら、小早川が何かのマチガイで3打席連続でホームラン打っちゃって・・・
    • 2007年は21年ぶりの最下位に。
    • 2008年も5位でBクラス。いよいよ暗黒か?
    • 阪神か中日のどっちかが落ちるとAクラスに乗ってくる。2009年はAに入りそうな予感がするが。
      • 2009年は序盤における巨人の独走ムードを抑えた球団(最大でも6ゲーム差)。中日も上がってきたことは来たが。ふがいない阪神に代わってセリーグの盛り上がりに貢献している。
  3. なんかいつも優勝チームのマジック対象になっている。
    • 微妙に強い上、神宮が屋外なので雨で中止が多いから。
      • 消化試合が多い(特に対広島や対横浜)。
    • 「さりげなく」近づいて来た(某首位チームファン・投稿時点)
  4. 優勝してもあまり一般に恩恵がないな
    • ヤクルトを飲まない人にとってはむしろ迷惑。
    • 殆どのチームは恩恵ないだろ。親会社がセールって言っても、地元になかったらそれまでだし。
    • 流通系チーム親会社は自分のチームが優勝したら「優勝記念セール」、しなければ「1年間応援ありがとうセール」をするので、大して変わらない。まぁ、優勝セールの方が盛り上がるし安いときも多いけど。
    • どの球団も地元の百貨店などで祝勝セールをやっていると思うけど、ここに限っては皆無。
      • 2001年の時は東急がやっていたような気がする。
  5. 神宮球場のカレーが美味。甲子園のよりウマいと感じた。(阪神ファン)
    • 戦前から継足し継足しで作りつづけている、という都市伝説もあり。
    • バックスクリーン下の売店で、カレーと串カツを一緒に購入し「串カツカレー」にするのが通。カロリーは滅茶苦茶高くなるけど。
    • 同じ値段のカレーでも場所によって味が全然違う。一番うまいのはスコアボード下の食券を買う店。
  6. 街中でカートを押しながら2本¥160でヤクルトを売るおばさんを見ながら,「こんなんで、どーやって球団支えられるんだ?」と疑問に思ってしまう。
    • 実際はヤクルトは1本35円です。
    • 大企業のビルなどには必ずヤクルトおばさんが入っている。固定客がたくさんおり、単価の高いものを沢山買っているから相当儲けている筈。
    • 新聞は一部130円。巨人や中日だって・・・。
    • 阪神電鉄だって梅田から三宮まで310円です。
  7. しかし、なんだかんだ言ったって巨人戦の全国中継が無ければただの地味球団。
    • 2007年前半戦は地上波中継がないことが決定しました。
  8. 昔、軟式草野球あがりの名ピッチャーが監督していた。
    • めちゃくちゃ負けた夜はこんな夢を見た。監督がマウンドにあがり、鬼のような形相でピッチャ-交代を告げる。「ピッチャー土橋、俺だ!俺が投げる!」
    • クリーンナップが三人とも年間100三振を達成した。
      • 関根監督時代には広沢克己と池山に「100三振までなら許す(幾ら何でも100三振超える事ぁ無いでしょ)」と言ったら「100三振超えたら大変だ!(100三振以内なんて無茶だ)」と過剰なプレッシャーになって二人揃って100三振超になってしまった事もある。
  9. コントロールと配球だけが武器のロートル投手がエースだったことがある。
    • しかも、かつて球団最強の左腕は今は亡き球団社長だったりした。彼の影響で右利きなのにわざわざ左手でくじを引く者も現れた。
    • コントロールと配球だけが武器のエースって…何人か候補がいるけど…本命Y田対向O花(右腕だけど)…しかし今のエースも(ロートルではないが)似たようなキャラだなぁ…武器が鈍ってよくホームラン打たれてるけど…。
  10. ラミレスは現役引退後タレントになるべきである。
    • 彼ほど愛想がよく、オモロイ助っ人外国人はそうはいない。
    • でもヤクルトファンの中にも「ラミちゃん、ペ」などをやめてほしいという人もいる。
    • 2008年に巨人に移籍。
      • ヤクルトファンは感謝の言葉より先に憎しみの暴言を吐いた。真のヤクルトファンが少ない証し(大半がアンチ巨人の付属)に見える。
      • 巨人がとんでもない金額を提示したわけでもなく、ヤクルトが早々見限ったのが移籍の原因なのに、なぜラミレス本人や巨人に当たるんだろう?当たるんなら先にフロントでは。
        • 清武代表はラミレスが最初に4年契約の高年棒を吹っ掛けたので中日からFAした福留に「浮気」したように見せかけ、ラミレス側の譲歩を待った。どっちかって言うと「値切った」ほうである。
        • ラミレスを残せば、別の主力選手が流出する可能性もあったから仕方ない。
      • 勝手な妄想だけどラミレスは「スワローズを愛してる、他のチームには行かない」って思いがあったのでなんとなく裏切られたと思ったのかも。でもペタジーニやハウエルの時程は腹立たなかったけどなぁ、個人的には。…グライシンガーにはムチャクチャ腹立ったけど
  11. フジテレビも株を持っているが、そのせいで地元U局にすら中継されない。
    • ヤクルトの地元U局ってMXしかないじゃん。
      • そのMXでまるで放送されないじゃん。
      • 昔はたまに放送していましたが最近はなぜかホークス戦ばかり。フジが株を持っていることとMXで放送が無いことに関連があるのでしょうか?親会社がTBS横浜の試合はtvkがかなり中継してますが。
      • ヤクルト-中日戦は、たまにMXでやるよ。(中日新聞がMXに資本を出しているから?)
  12. 優秀な外国人を連れてくることで有名。
    • 古くはマニエルから、90年代からはブロス、ホージー、ミューレン、ペタジーニ、2000年に入ればラミレス、リグス・・・ペピトーンのことは・・・忘れてしまえ。
      • ミューレンは元ロッテだからちょっと違う気もするが・・・
      • ガイエルはネタ外人として某大型掲示板から大人気!
      • グライシンガーは優良外国人っぽい。
        • 2008年に巨人に移籍。
    • ダグ・デシンセって選手いましたよね。一茂にはじき飛ばされた・・・
      • しかしデシンセイは後に代理人としてジャック・ハウエルを連れてきた。
      • ラミちゃんが200本!!
        • 2008年に巨人に移籍。
    • 優秀ではないけどアイケルバーガー覚えてますか?
      • デビュー戦のサヨナラ暴投だけで強烈に記憶に残っている投手。
  13. 昔は「国鉄スワローズ」という国営?の球団だった。スワローというのは、国鉄の看板特急列車だった「つばめ」から取った。
    • その後フジサンケイグループが管理し、後にヤクルトへ。ちなみにヤクルト本社はフジテレビの株も持ち、ライブドアからの防御壁にもなったとか。
    • コンドルズが混んどるずだからというのはガセ。
      • JR東日本は現在ヤクルトを押してない。
        • JR東はジャイアンツSuicaなるものを製作して、自社の会員サービスの特典として配布している
      • 座ろうずというのもガセ。
        • 弱かった頃は「ドッカと下位に座ろうず!」と野次られたw
    • 一時期ヤクルトを応援していたのはJRではなく、かつてフライヤーズを所有していた東急だった。
    • 小田急東急が仲間
    • なお、「つばめ」を継承したのはJR九州
      • 関西のヤクルトファンは、前身のせいか、新快速を使う。
    • 参加経緯を私鉄球団などと比較すると、明らかに意欲の面で欠けていた。そのおかげで人気も実力も低空飛行を続けた球団となった。
    • 国鉄スワローズが設立されたとき、電車の乗客ごと丸焼けになる事故があった。
      • 桜木町事故。なおその後に起こった三重脱線事故(三河島事故)は、産経売却への引き金になった。
  14. ホームでのビジター客率が12球団トップの正に他人の金で飯を食う。
    • それを理解せず観客動員数が多い人気球団と勘違いする自称ファンのミーハー&ヲタ。
    • しかしここ数年のホームでのビジター客率は横浜ベイスターズとオリックス・バファローズがワースト1~2位を争う展開に取って変わった!
    • それに加え、西武の影もちらほらと…まあ常勝球団だけに優勝するような年はいいですが。
    • ビジター客率なら横浜も負けていないのでは?
  15. 2008シーズンは古田をあきらめて荒木、栗山、伊東(昭)を首脳陣に迎えて「かつての黄金時代をもう一度」を狙うようだ。
    • 昭光はもう入ってんじゃん。しかも古田と一緒に辞めるし。
    • ラミレス手放し、石井にも逃げられ、平成20年度ボロボロになりそうな…。
      • だが、開幕で50年ぶりに開幕巨人戦で3タテを食らわせた。
      • なんだかんだと言いながら、孝行息子な若手が育つ。
      • えっ、石井って08セ・リーグ盗塁王のFA人的保障じゃなかったの?
    • 結局、監督が塀際の魔術師・高田になった。何か80年代のヤクルトの雰囲気に戻りそうな気がするのは、俺だけか?(高田監督時代の日ハムもなんかアットホームだった)
    • 佐藤って言う有望新人が入った。が、新人一人でチームが変わるとも思わない。
    • 後、大学・社会人ドラフトで慶大の加藤も入りましたが・・・やはり同じだろうか?
  16. 選手はヤクルト製品飲み放題。ただし一人一日3本まで。
    • あまり飲み過ぎるとおなかを壊すかららしいが・・・
    • ↑↑それのどこが飲み放題?
  17. ナイターの試合開始が18:20。
    • 大学野球の関係で、試合開始20分遅い。
      • 2009年からは、すべて18時開始。
  18. ある野球本で毎年主力が抜けていくが毎年穴を埋める新戦力が出てくる不思議なチームと評されたことがある。
    • 資金力がない球団が上位に入るため、やるべきことを頑なにやっているだけでしょう。広島と横浜に対する差。
    • 1980年代(暗黒期)の再来が噂されていた2009年、常勝球団巨人・中日との優勝争いに加われているのは正に地力の強さか。相川の加入も大きいだろうけど。
      • 巨人には弱いが中日には強いってのも大きい。横浜にもなぜか弱いけど。
      • 阪神からかつてのポジションを奪ったようだ。
  19. 2009年オフ、ここのFA選手・藤本敦士選手獲得へ向けて動き出した。成功するのか?
    • 相川と比較すると微妙…。
    • 2年総額1億でほぼ交渉成立。どこにそんな金があんだ!
  20. 移籍してきた選手がまるで生え抜きであるかのように溶け込み違和感が無い。
    • おまけにそこそこ一軍に在籍してたら引退試合もやってもらえる。城石、佐藤真一、青柳…。鈴木健なんかドラ一入団スワローズ一筋みたいな雰囲気をかもし出してたし。
    • あれ?そういえば福地って野村監督の頃からいたんじゃなかったけか?あれ?

ますこっとのうわさ

  1. マスコットが一応3羽いるけど、なんかどれも地味。
    • 内1羽がブログやってるけど、全部ひらがなだからスゲー読みづらい。
      • マスコットなのに、選手を呼び捨てにしたり君付けにしたり。
      • ちゃくうぃきてきには「さいたまご」とよぶのがただしいとおもうんだ。たしかに、にぐんはさいたまにあるけど・・・。
    • 兄が妹にプロポーズしているCMもあったねぇ、そういえば。
  2. つば九郎がひそかに注目を浴びている。
    • オールスターで他のマスコット達が大玉ころがしをしている時に一人車に乗っていた。
    • 燕なのになぜか肥満体質。日ハムBBが勝った12球団(実際には棄権あり)俊足レースで最下位。前身のヤー坊はスマートだったのに…。
    • ちなみにヤー坊は、通説では1981年登場だが実際には1979年ごろからいたらしい(1980年のファンブックに写真掲載)。そうなると日ハムギョロタン(1980年)よりも古く、日本プロ野球団最初のマスコットになる。
    • 「つば九郎のおなか」発売(2009年)。同じ時期に発売される「ドアラのへや」の便乗商売と揶揄される。
    • マスコットにしては珍しく契約更改をした。
      • 年俸は2,896円+出来高・ヤクルト飲み放題。
        • 出来高にはバック宙ができるようになったら2,896万円増、主催試合2,000試合連続出場達成で大幅増などというプラスの内容もあれば、子どもや妹を泣かせた場合、ペンギンに間違えられた場合などに減棒という内容も含まれているとか。

ヤクルトの本拠地移転案

  1. 一部で移転してほしいとの声もあるが、「東京」を関した事からもわかるとおり東京に根を張る模様。
  2. 松山金沢秋田には必ず遠征するためこれらの地域への「本拠地移動論」が浮上する。
    • これらの地域は田舎であるものの、田舎特有のものめずらしさから観客の動員は神宮以上に取れるらしいので美味しい。
    • さらに楽天が来る前までは仙台、日ハムが来る前までは札幌の移動論もあった。
      • 逆に言えばそんな話題だけは事欠かない程に、自軍側の席に観客が呼べないっていうことなんだが。
    • 秋田に関しては、楽天より人気との噂が…。
  3. プロ野球チームを持つ都市の条件として、「人口100万人以上」「政令指定都市」どちらかを満たさなくてはならない。
    • 西武は所沢が本拠地だが、すぐ近くの県内に人口100万人の政令指定都市(さいたま市)があるのでOK。
      • すぐ近くというほど近くはない。
      • すげェ遠い印象。鉄道でスンナリいけないし。
      • 西武の場合、埼玉県の球団ではなく名前のとおり「武蔵国の西側」(東京・埼玉西側)の球団と言える。
    • 阪神は西宮市が本拠地だが、成田空港ディズニーランドが千葉県にありながら「東京のもの」と言う認識で世間や社会で通っているのと同じく、「阪神球団=大阪の球団」で世間や社会に通っているので問題なし。
    • ディズニーランドはまだしも、成田空港を東京と呼ぶのは流石に無理がある。
      • そもそも成田空港を新東京国際空港と呼ぶ奴なんて殆どいない。
      • 成田空港の今の正式名は成田国際空港。空港の都市コードはいまだに「TYO」だが、東京にあるとは日本人はみなしていない。
      • 阪神タイガースも昔の呼び名は「大阪タイガース」。
      • 同じ場所に阪急もあったんだけど……
    • 四国と沖縄は完全にダメ。四国には政令指定都市が一つもないし、近くても海を隔てている。沖縄は土地もないし、どの大都市からも隔絶されているのでダメ。
    • 100万都市」とか「政令指定都市」というが、もとからそんな条件なんてないと思うけど…大洋は下関、西鉄は福岡(当時は100万都市でも政令市でもない)、近鉄は藤井寺、阪急は西宮、ロッテは仙台(ただし暫定。福岡と同様のケース)本拠だったし。
      • 大体西武だって、さいたま市がなければ属している県に100万都市も政令指定都市もなかったし・・・。
    • それに「新幹線」と「就航本数の多い空港」の存在も満たす必要がある。
  4. ヤクルトの移転条件を満たす土地をさがすわけだが、これらを根拠として考えると、川崎市京都市静岡市浜松市新潟市北九州市となる。まず京都市は阪神の保護地域なのでアウト、北九州市もソフトバンクの保護地域なのでアウト。
    • 京都市は阪神の保護地域ではないが、ファン獲得は難しいだろう。
      • いや、自分は京都はありだと思う。京都市は大阪市や神戸市とは異なり阪神に一極集中しておらず(巨人ファンも多い)、地元球団があればファンを獲得できると思う。そもそも球団が首都圏に一極集中していること自体が問題だと思う(今は緩和されてきているが)。
    • 川崎市は野球協約上、横浜の保護地域。基本的にプロ野球のフランチャイズは都道府県単位で設定されている。近鉄・オリックス合併のどさくさで例外的に阪神とオリックスが大阪・兵庫の2府県を保護地域としている。
      • でも、ロッテと大洋が同じ川崎球場を本拠地にしてた時期があった気が・・・
      • 大洋が横浜へ移転して空いた川崎にロッテが入ったため、神奈川県も78年から91年まで2球団があった。
    • そうなると残るのは、新潟市、浜松市、静岡市、川崎市となる。この中で最もふさわしいのは静岡市だろう。
    • 川崎市は横浜ベイスターズの保護地域なのでアウト。
      • 川崎に移転するとなると、Jリーグのような「関東一極集中」という問題が起こりかねない。浜松市、新潟市はプロ野球の球団を持つには地元の負担が大きすぎるのでは・・・。
    • 静岡市なら県庁所在地だけにプロ野球の球団を持つにしても財政面などの地元の負担も少ないし、人口は80万人弱だが、「東京と名古屋の間の大都市」としてこれから伸びる期待も持てる。そこで、ヤクルト球団は静岡市に移転して、「静岡ヤクルトスワローズ」になるべき。東京の球団は巨人だけで十分!
      • いろいろ異論はあるけど、静岡ってのはいいかもね。ヤクルトの本社工場があるっていう縁もあるし、人口もそれなりに多いし。
      • 静岡で一番人気があるスポーツは高校サッカーだから、やめとけ。根付かないワケではないと思うけど。
        • 埼玉の西武(Jリーグ2チームと競合)よりかまし。静岡市に置ければなんとか……という感じである。
        • 静岡は長年パリーグオールスター東西対向をやってた土地柄であることを、そして客入りが悪かったわけでもないのにパリーグに一方的に打ち切られたこともお忘れなく。
        • サッカー人気のほうが数段上であることは間違いないが、最近の静岡代表はぶっちゃけ弱いので高校サッカーが一番人気って事は無いかと。
      • 但し浜松を中心とした遠江地区はサッカー人気の駿河地区と違って野球人気が健在…しかしあの地は中日ドラゴンズの準地元ともいえる地域で、浜松のファンの熱狂度は名古屋周辺のドラゴンズファンよりもはるかに高いからなあ…
      • 静岡は草薙球場でベイスターズのホームゲームやってるだろ。
      • 草薙球場って両翼91m・中堅115mしかない。改装前の神宮とあまり変わらないサイズだ。建て替え案、隣接する高校を移転させて高校跡地にプロ規格満たすドーム球場建設案出てるけど、さぁどうなるやら。
    • マスカットスタジアムが岡山市にあれば移転は考えられたはず。
      • 倉敷本拠でも問題はないと思うけど。100万都市だの政令市だのというのは幻想だから。
    • 福岡に対抗意識がある熊本市は?政令市も近そうだけど。
  5. ヤクルトが多摩へ移転すると「多摩ヤクルトスワローズ」、巨人は23区!?
    • 多摩地区は北多摩の中央線より北側と西多摩の青梅線より北側を除いて巨人の牙城。
  6. これまでのことを考察すると、やっぱりスワローズは京都に移転するのがベストだね。
    • それだと関西に3球団になってあまり変わらない気が・・・
  7. これまでの討論から原爆投下都市の絞り込みに激似であることが判明。よって、長崎市移転もあり。
    • 人口と福岡市(ソフトバンク本拠)との距離の問題が……
    • 長崎市はソフトバンクの保護地域である上に、「人口100万人以上」「政令指定都市」どちらも満たしていないのでダメ。
  8. 本拠地移転よりパ・リーグ移転もとい同リーグの6つあるどれかの球団と交換トレードをした方がいいんじゃないかなあと自分は思う(同じリーグに同じに本拠地を持つ球団が2つあるのはバランス悪いしなあ)。
    • 人口分布云々はともかく、関東に5球団もあるからね……観客動員で苦しむ西武辺りと交換とか?巨人・阪神戦が得られる。
  9. 相模原市も政令市になるが、巨人の牙城。
    • 巨人現監督(原辰徳)の御膝元のようだし……横浜の保護区なのに巨人の飛び地みたい。
  10. 新潟市はどうかとの意見も存在するが、まともな高速交通機関が上越新幹線だけという状態なので難しい。あとアルビレックス新潟の存在も関係するため無理である。
    • 新幹線以外のまともな高速交通機関って何のことを言ってるの?飛行機だとしても第二種空港があるけど。
      • 空港のことである。ただしその空港は東京を除いたとしても12球団のある空港への航路(仙台とか)が無い。新幹線も1時間に1本程度ではかなり厳しい。また、他の球団と比べて移動時間が半端なく長くなってしまうため無理。これはかつてのジプシー・ロッテを見ればわかるはず。
        • 確かに同リーグの広島便が無い(昔は小松経由広島西便が存在した)のは致命的ではあるんだけど…。仙台便もかつては存在した。

スワローズファンの噂

  1. ビニール傘を常備する。
    • 阪神ファンが唯一勝てない理由
    • 人数が違いすぎるぞ・・・。
  2. 東京音頭の前奏で「くたばれ読売」と連呼するのが恒例。
    • 巨人戦以外でも「くたばれ読売」と連呼。
      • さらにはJリーグの東京ダービーでも「くたばれ読売」。
    • 最近は阪神戦では「くたばれ阪神」も多くなってきた。
      • 神宮7回裏のヤクルト攻撃前の両スタンドは「くたばれ讀賣」の大合唱。両球団のファンが一体になる。レフト側にも傘振る連中も現れるが、ビニ傘ならぬ普通の雨傘だったりする。
    • イメージダウンが気になってきたのか、応援団はその部分を「東京ヤクルト」と歌うように言ってるらしい。
  3. 渋谷原宿池袋にいそうなギャルが結構応援している。
    • 彼女らは野球をあまり知らず巨人が負ければいいと思っているらしい。
      • だからミーハーやKYが多いのかこの球団。
      • そんなにわかファンばっかりなので、2003年からは巨人のみならず阪神にもホームジャックされるようになった。「ヤクルト=巨人に張りあえて優勝争いできる球団」のイメージが、この年から2008年まで阪神に変わってしまったため。
        • そのおかげか、この期間に真のヤクルトファンは「アンチ巨人」と「アンチ阪神」の両者を併せ持つようになった。
          • どうなんだろ、アンチ巨人、アンチ阪神というよりアンチ巨人ファン、アンチ阪神ファンって気がするんだけど。
    • 巨人は嫌い、だけどあの阪神の汚い応援スタイルも嫌い…という消去法でヤクルトファンになった方は多い。だから彼等は「くたばれ読売」の東京音頭には強い嫌悪感を示す。
  4. 半数以上はヤクルトの勝ちより巨人の負けを望んでいる。
    • しかし嘗てはオーナーが巨人ファンである事を公言していた。
    • アンチ巨人が主軸でヤクルトファンというのはサブ。だから阪神に流れてしまうんじゃ……
  5. 巨人の存在のためか、古田のおかげか、本社の影響か、全国的に好印象を持たれている球団。そのためか、全国に「隠れヤクルトファン」がひっそりと存在している。
    • しかし野次は怖い。
    • でも神宮では激しく応戦。
    • 主に東日本では。野村黄金時代に「野球はよくわかんない(または惰性で見てる)けど、とりあえずアンチ巨人」が総じてヤクルトファンになった模様。(ウチの母がそうです)
      • 荒木大輔が入団したときに女性ファンが激増したような。
        • その荒木は全国のヤクルトレディネットワークで、オールスターファン投票に選ばれた事も。
  6. 野村監督は偉大な人だが、野村沙知代の話題に触れられると激怒する。
  7. 未だにフライパンを叩きながら応援しているイメージがあるのだが・・・おじゃまんが山田君のせいで。
    • 実際の神宮球場はフライパンはともかく太鼓も禁止です。(大学野球は特例でOK)
      • 神宮球場に限らず、凶器になり得る物は持ち込めない。缶ビールなどを持ち込もうとすると係員に紙コップに移される。
        • だと言うなら、ビニール傘も凶器になり得る気がするのだが。。
          • 雨天時の試合とかもあるから、雨具の持ち込みは禁止できないのでは?
    • なぜか横浜スタジアムでは、今でも常連さんがフライパンを叩いています。
      • 今(2009年現在)はどうか知らんがビニール傘持ち込み禁止だったからなぁ、俺が通ってた頃(藤井がエース?だった頃の話)は。実際あの急斜面のスタンド(角度がある分、前席との間隔が狭い。極端に言えば自分の両膝で前席の人の頭を挟む感じ。)で傘振り回したら危なくってしゃーない。
        • 今はやってもいい模様。まあレフト外野の人口密度からすればそういう心配は・・・。
  8. 「東京音頭」で在京をアピールするが、二番を唄えるやつは少ない。
    • 前奏は最悪です。「くたばれ読売」を歌うためのものになっているように思える。(巨人戦以外でも。)
      • 岡田故応援団長(後述)が見たら泣きそうだ。彼は東京音頭は生んだけど、罵倒のような汚い応援スタイルは嫌ったはず。
        • 対讀賣戦でヤクルトのチャンス時に「くたばって~死んじまえ~地獄へ落ちろよジャイアンツ~♪」という強烈なのもあった。今は歌われてないようだ。
          • 今でも二次会などでは歌われている。早く廃止して欲しい。
  9. 昔は岡田さんという選手よりも有名な応援団長がいた。
    • 広岡達郎を始め歴代監督が就任する際に挨拶に行ったほど。
    • おじゃまんが山田くんにも出演してしまった。
    • 団長は今でもライトスタンドにいます。
      • 数年前にお亡くなりになられた。それ以降、毎試合ライトスタンドに祭壇が設けられている。「江戸っ子の判官贔屓」でヤクルトの応援を始め、一部応援団にありがちな「強制」もなく自由に盛り上げてた。選手にも「オヤジ」と呼ばれて慕われてたそうな。
        • 池山の引退セレモニーの挨拶で同僚や首脳陣、家族など以上に団長個人に熱い言葉を捧げてたのが印象的だったなぁ。確かあの年に亡くなったんだっけか。
    • 傘での応援も東京音頭での応援といったヤクルトの応援スタイルはもとより、野球の応援でメガホンを使うっていうのもこの人が考案したものだそうな。
  10. 今でも最強のクリーンアップは「王・長嶋」ではなく「若松・大杉」だと思っている。
  11. 古田への扱いがぞんざいなんで、フロントへの不信感が一気に増大した模様。
  12. 1日で2回ブーイングしたことがある。
    • 2008年の開幕第2戦な。ラミレスとグライシンガーに対してのブーイングだった。
    • もっとしただろ。。
    • なぜか読売巨人に対する憎しみは強いが、それ以上に責任がありそうな自分の球団のフロントには文句を言わない。ラミレスなんかヤクルトが見捨てたようなものなのに……
      • ボール投げ返しもしたんだっけか。
  13. チャンステーマが「夏祭り」。
    • 5・6年位前には「夏祭り」以外に「錨を揚げて」もあった。あと慶大コンバットマーチ「ダッシュKEIO」も。
      • 「錨を揚げて」は今でも使われている。
  14. 有名人だと出川哲朗が有名。
    • 女性声優に微妙に人気。川澄綾子、千葉紗子、甲斐田ゆきらがヤクルトファン。
    • 故人になるが、宮脇俊三氏羽田健太郎氏もヤクルトファン。宮脇氏は著書の中で「虫の居所によっては『国鉄』と答えることもある」「スワローズを復活させてくれたヤクルトに私は感謝している」「大杉と角が好きだ」、羽田氏はフルオーケストラをバックに東京音頭をビニ傘振って乱舞した。
    • 周防正行は古田や若松との対談本を出してたけど全然話題にならなかったのは何でだ。
  15. 応援歌にやたら前奏をつける。
    • 応援歌の曲調や歌詞は昔っぽい。

関連項目


プロ野球
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
消滅球団:西鉄ライオンズ | フライヤーズ
阪急ブレーブス | 大阪近鉄バファローズ
独立リーグ:四国IL | BCリーグ | 関西独立 | マスターズリーグ
メジャーリーグアメリカン・リーグ | ナショナル・リーグ
韓国:KBOリーグ | プロ野球ファン | 球団に言いたい
歴史のif | もしも借箱 | ベタの法則 | 勝手チーム