東武20000系電車

2022年3月18日 (金) 14:24時点におけるAkira e233 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎20400系: 自投稿修正含む)
ナビゲーションに移動 検索に移動

東武20000系の噂

新越谷へ向かう20000系
  1. 東京メトロ日比谷線に乗り入れている。
    • ほかの車両とことなり、車体の長さが短くてドアが1つ少なく3つである。
      • これは日比谷線に20mの車両が入れないため。
      • だから1両を18mとしている。
      • 東急の保安装置非搭載の為菊名まで行けない。これは東急の車両でも同じ。
  2. 制御方式は9000系と同じだが、音が10000系と大差がない。
    • 音が界磁チョッパ制御の音に似ている。
  3. 50・70の座席はこげ茶色だが、00だけは緑。
  4. 客室・乗務員室間の扉はガラスが大きく、背の低い子供でもかぶりつきがしやすい?
  5. 先頭車を余分に作りすぎて余っちゃったので一部は伊予鉄道の新型電車になりました。
  6. 6M2Tと無意味(でもない?)に高加速。京急とかには負けるが。
    • 6M2Tには意味がある。地下鉄は結構急勾配あるから。中目黒~恵比寿なんて急勾配+急カーブの難所。まぁ日比谷線は平坦な区間少ないし…。
  7. 全体的にJRの205系っぽい
  8. 各駅停車はだいたいこいつらとメトロ03
    • そもそも20000、20050、20070、メトロ03は伊勢崎線内では各駅専用。
    • ただし浅草発着の各駅停車の場合、10000系列で運転される事も。
  9. 方向幕にいつの間にかローマ字がついた。
  10. 一部編成が10000系更新車のような座席に交換されている(緑色)
    • 要は、バケットシートになったってこと。もう座席で跳ねることは出来ない。
  11. 地下鉄サリン事件で車内にサリンをまかれたのはこの形式。
    • 確か21805Fだったはず。
  12. そろそろリニューアルが始まりそうな気がする。
    • 俺的には、VVVF化・自動放送(女声)装置の設置・ドア上(できれば全てのドア)にLCD表示機の設置・車外スピーカーの設置を期待したい。
      • これを書き込んだ者だが、あと欲を言えば、全面・側面の行先表示機を白色LEDにしてくれるといいな、なんて思う。別に幕のままでもいいけど。
        • 行先増えないなら幕のままでいいと思うが、埃の拭き取りぐらいはしてほしい。VVVF更新は運用上ストップ&ゴーが多いからPMSMの恩恵にあやかれそう。
  13. 方向幕には行き先だけがある幕以外に、従来の幕(本線系統の幕)のように、種別があるのも用意されていた。
    • ↑を書き込んだものですが、例:普通│中目黒、普通│六本木 など・・・。
  14. 車両貫通扉の取っ手の位置がやたらと低い。
  15. 気がつけばこいつも20m車の70000系によって置き換え対象に。再就職先はあるのだろうか?
    • 意外と派生系列共々短編成化して東武動物公園以北で使われそうな気がする…
      • 派生系列より足まわりに相当ガタがきている(日比谷線は勾配・曲線とも過酷)との噂もある。
        • ほぼ同時期に作られたメトロ05系の初期編成がインドネシア送りになっているだけに気になるところではある。
          • 伊勢崎線の館林駅から赤城駅経由で上毛電気鉄道に乗り入れて中央前橋駅まで走らせれば?
      • クハだけは20050・20070のモハと組んで20400系に転生したが、モハに関しては全て潰す模様。
        • 実はどさくさに紛れて2編成がクハごと潰されていたりする。
  16. 東京メトロを走った形式で唯一の下枠交差パンタグラフ車。

20050系

旧制服と20050系(越谷駅にて)
  1. 20000系との違いは両端が5扉になっていたり、制御装置がVVVFになっている。
  2. クレヨンしんちゃんに何度か出演している。
    • なぜか「快速/東武日光」と書いてあった。この車両は快速には使わないはずだが・・・
  3. 中目黒の事故で側面を大破した車両がいる。
    • メトロ03系と・・・
    • 当該車両は車体新造の上改造扱いで復旧したらしい。営団03系の事故車は廃車→代替新造となった。
  4. 東急1000系と音が同じだが、ブレーキが緩む音が10000系と同じである。
    • 東急1000系と同じ東洋GTOだが非同期の音が微妙に違う。京王1000系に近い。
  5. 昔は9050系同様にドアの上にテレビが付いていたらしいが撤去された。
    • ドア上に、その名残と思われるでっぱりがある。
    • 最近になって9050系同様に車内LEDが設置されたらしい。
      • やっぱLCDは付けてくれなかったのか、俺悲しいよ。
    • 実際はテレビではなく、停車駅案内用液晶ディスプレイ。山手線に登場するよりずっと前から使われていたのは、ある意味驚き。
    • 結局、栃木へ送る時にパッとビジョンが付けられた。
  6. 乗車促進放送や車内自動放送の声が男性なのが特徴(20070もだが)。
    • 女声に変わりました(20050系にて確認)。
    • 自動放送が8000系や10000系などのほかの本線仕様と微妙に違う。特に主要駅での「東武鉄道をご利用いただきまして…」はほかに比べてテンションが高め。
      • これ以外も十分ハイテンションだと思いますが。
  7. 側面のLED行先表示機が、よく変な表示をしている。
    • 正面も結構酷い。動画で撮影された20050系のLEDがサイケな点滅をしているのをよく見る。それこそ昔の愛生会病院のHPのような状態w
  8. 当然だが、同じ東武でも東武東上線のホームで待っていても、一生来ない。
    • 似た車両なら来る。
    • 余談だが、副都心線と東急東横線の相互直通運転が開始された後には中目黒駅で20000系列と9000系列・50070系の顔合わせが見られるのではないかと思われる。
      • 東武9000系「よぉ、新入りか?」 東武20000系列「・・・」
      • 色が一緒なので誤乗車が懸念される。
        • 同じことを東武・メトロ・東急も思ったのか副都心線・東横線に入る東武車の運用は非常に少ない。
  9. 日比谷線からの撤退が確実になった今、この車両の処遇は今後どうなるのか…。
    • 一番活用したいであろう先頭車が5扉という特殊事情ゆえ、どこに送っても歓迎されにくそうだ。
      • 2・4番目の扉にシートを取り付けて3扉運用、という可能性も。
      • 栃木へ送る時にドアを潰して3ドアにする模様。
        • しかしステンレスの構造上、鋼製車のように痕跡を完全に消すことは不可能なので穴埋めした場所がバレバレ。(津覇で目撃)
          • しかもドアを潰したところに設置されたモケットは元々のより幅か大きい。

20070系

東武動物公園駅にて
  1. 両端の車両が3扉に戻った。
  2. 一部で30000系の要素が取り入れられている。
    • ドアの上の駅名の表示とかパンタグラフの形とか・・・。
    • 正しくは30000系に一部20070系の要素が取り入れられている。
  3. 日比谷線を走る東武車のなかでは当たりだと思う。
  4. VVVFはGTO素子なのになぜかIGBT素子の50000系列や30000系より加速時の衝撃がほとんどない。これは20050系も9050系も同じである。
  5. こちらも、東上線のホームで待っていても一生来ない。もちろん超似た車両なら来るが。
    • 20070系のLサイズも。
      • 今は30000系も東上線にいる。
        • ただし中目黒駅には来ない。
  6. ブレーキエアー音が10000(30・50・80)系、20000(50)系とは微妙に違う。
    • その違いは、20070系のほうが微妙に音が小さく、低い。
  7. 20050系と同じく、車内自動放送が女声となりますた。
  8. こちらは3編成しかないので、落ち込んでるときに乗れたら少し気分が晴れる・・・はず。
    • 思ったよりも少ない。
  9. 上記2車種(+メトロ03系)同様に日比谷線へ20m車投入決定により、現在の用途から御役御免は確定。改造の上でローカル線に回すのか、或いは地方私鉄に売り飛ばすのか・・・?
  10. なぜ・・・なぜだ・・・!なぜ70系では側面の行先LEDの枠がないことに誰も触れないんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

20400系

5ドア→3ドア
  1. 日比谷線を追われた20000系列を短編成化・魔改造した上で栃木で再雇用。
    • 20000系の中間モハ以外はほぼ余すところなく使うつもりらしく、種車の組み合わせによって形式も細分化。
  2. 東武初の半自動ドアボタン採用車。
    • で、ドアチャイムは東武汎用でも近年東武でもお馴染みの走るんですでも無く、どういうわけか西武と同じ。
  3. 8000系を置き換えるのは規定路線として、6050系を置き換えて日光・鬼怒川でも使うのではないかと見る向きも
    • 宇都宮線の8000系は全て置き換えてしまい、これ以上栃木へ回すと10000系列や6050系にも影響が出かねない状況に
      • 日光方面でも試運転を始めた。
      • その後、栃木から10000系列を全て追い出した一方、6050系の置き換えはあまり進んでいない。
  4. 色が事業用車っぽい。
  5. 一部の噂だとトイレ付で設計図出したら突き返され、設計部ブチ切れとか。お客もトイレが無いと問い合わせしたらしく駅の掲示に駅のトイレ使え、と…。
    • 6050系置き換えで野岩鉄道にもプレゼンしたらしいが、これも上述の理由やロングなんかで断られる。ただどうしてもこいつで行きたいらしく、何と野岩との一般車乗り入れ中止に。何考えてんだ。
    • ミクリのホーム上にトイレを設置したまではいいが、今度は「乗り換え時間が短いのにどう用をたすんだ」と囁かれている
    • 急行の大幅縮小なども相まって、長距離利用者からは特急誘導などと揶揄される始末
  6. 一方で17年前に改造されたっきり放置プレイの800系・850系のリプレースに使う気は全く無いらしい。
    • 20400自体は栃木を制圧する頭数しかないので無理ではあるのだが、こいつに置き換えられた10000系列で8000系などを潰す気配もゼロ

東武鉄道
伊勢崎線系統(スカイツリーライン)
日光線系統 野田線 東上線越生線
車両形式別) 特急日光・きぬがわ) 列車種別 従業員