ページ「もしスマブラにあのキャラが登場したら」と「もし日本航空123便墜落事故が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
もし「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」にあのキャラが登場したら?
== 起きていなかったら==
*スマブラXにスネークが出るので任天堂のキャラでなくても可<!--(できるだけゲームキャラクターで考えてください)-->。
#もちろんJL123便に搭乗していた著名人は全て健在。
*アイテムやステージ、アシストフィギュアだけでもOKです。
#*坂本九は家族全員で歌手・タレント活動を続けている。
*※注意: 任天堂作品のキャラクターは実際に登場する可能性がございます。その辺りも考えてテーマを立ててください。
#**平井堅と「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」を、Re:JAPAN(吉本興業のコーラスグループ)と「明日があるさ」をデュエットしていた。
<!--**それって登場した方がいいの? しない方がいいの?
#***日本テレビで放送されたドラマ「明日があるさ」のテーマ曲も歌っていた。
***別にいいじゃない。登場したって。-->
#**紅白歌合戦の常連になっていた。2000年代にはトリ(場合によっては大トリ)を務めていた。
==既登場作品==
#**一方、趣味の陶芸(茨城県の笠間焼)でも力を発揮し、芸能界屈指の陶芸家にもなっていただろう。
#**連続テレビ小説『梅ちゃん先生』に、下村建造役で出演していた(史実では高橋克実)。
#**タモリに代わって、「ミュージックステーション」の司会者を担当していた。あるいはタモリと共に司会をしていた。
#**美空ひばりの葬儀にも真っ先に駆けつけていた。
#*中埜阪神タイガース元社長はチームのリーグ優勝・日本一を選手とともに祝っていた。
#**むしろ神宮(優勝時の球場)と西武球場(日本一決定時の球場)に駆けつけてファンと抱き合って号泣かも。
#*北原遥子は大活躍を見せ、宝塚同期の黒木瞳が地味な存在になっていた。
#**連続テレビ小説『純と愛』に、狩野晴海役で出演していた(史実では森下愛子)。
#*清國が妻子を失わず、伊勢ヶ濱部屋も没落しなかった。
#**息子が力士になっていた可能性もある。
#***落語家になる息子は存在しなかった。
#***実際親子ともに「清國二世」の活躍に向けて相当やる気だったらしい。
#**立浪一門という名称はなかった。
#**旭富士の部屋は「安治川部屋」のまま。
#JA8119は90年代前半に退役。
#「御巣鷹山」の名前が有名になることはなかった。
#*日本で航空機事故の代名詞と言えば未だに「雫石」(1971年全日空58便)だった。
#*もしくは「羽田沖」(1982年日航350便、1966年全日空60便)。
#逆に、その後の[[ボーイング747]]の安全対策が遅れてしまっていた可能性も。
#*「しりもち事故」が起因となった航空機事故が注目されるのは、2002年5月25日の「チャイナエアライン611便空中分解事故」が発生した時。
#『沈まぬ太陽』が書かれていたかは微妙。仮に書かれてたとしてもアフリカ篇だけだったと思う。
#*『クライマーズ・ハイ』は存在しない。
#*JR西日本と福知山線脱線事故が題材の「沈まぬ太陽」が書かれていたと思う。
#**むしろアメリカ同時多発テロまたはオウム真理教事件が題材の「沈まぬ太陽」が書かれていたかと・・。
#**山崎豊子の作風などから考えると前者は多分ありえない。
#明石家さんまが東京~大阪の移動に飛行機を使い続けるので、新幹線のグリーン車が静かになる。
#*そのかわりファーストクラスが相変わらずうるさいまま。
#*娘の名前は『いまる』にはならなかった。
#機体の塗装やJALのロゴマークも変わらなかった。
#*しかし最近やっぱり太陽のアークに変更された。
#**エアシステムと合併するほど凋落していなかった可能性はある。
#**経営統合の原因は高コスト体質やバブル期の無秩序な副業拡張、JASの経営不振などなのでそうはならない気がする。
#『[[クイズ番組ファン#アップダウンクイズファン|アップダウンクイズ]]』はもう2,3年続いていたかも。
#*2013年2月現在も続いていた可能性もありえる。
#**経営破たんが実史通りの時期に起これば、その時点で番組終了。
#*裏番組の「タッチ」や「キテレツ大百科」は大コケしていたかも。
#**「こち亀」アニメ化もなかった。
#逆に[[全日本空輸|ANA]]が問題視されていたかもしれない。(現実においても前輪の故障やらボルトの脱落やら・・・)
#*2000年代には日航も労使紛争と整備不良で問題を起こしていたので、同じ結果だったと思いますが。
#**つまりはどっちも同じレベルって訳ですか。
#**場合によっては、しりもち事故の際適切な措置がすでに行われたら、未然に防がれていたかもしれない。
#東京~大阪間で航空機のシェアが現実より高くなっていた。
#*[[東海旅客鉄道|JR東海]]は割引切符で対抗するようになる。
#*東海道新幹線のグリーン車は2両、もしくは1両だったかもしれない。
#*「ひかりレールスター」のような列車が東海道新幹線にも登場していた可能性がある。
#*「ひかり」は全列車小田原・静岡・浜松駅停車となり、「のぞみ」の一部列車がこれらの駅に停車していた。
#*2000年代末にはB747の後継機としてA380の国内線仕様が導入されている。1機当たり800人以上という世界最大のキャパシティを誇る機材が次々に就航している。
#*1994年の関空開港後も相変わらず伊丹が逼迫しているため、[[神戸空港]]の開港も史実より5年早かった。表向きは阪神大震災の復興事業として建設された。
#*大阪~福岡間に関しては航空のシェアが60~70%となり、山陽新幹線は苦戦を強いられるようになっていた。
#**「ひかりレールスター」が国鉄時代に登場していた。
#**[[九州新幹線]]は建設されていなかったかもしれない。
#*「のぞみ」のデビューが数年早まっていた可能性がある。
#*当時の運輸白書などを見る限り事故による落ち込みはそこまで大きくなかったので現状とあまり変わらなかったかもしれない。
#2000年代後半になって日本航空の経営が悪化することはなかった。
#*史実どおり悪化していたとしても経営破綻は起きていない。
#それでもジェットストリームは変わらない。
#1990年代前半には公立高校における修学旅行の航空機利用が解禁されていた。
#*折からのバブル景気の影響を受け北海道・沖縄はおろかアメリカやヨーロッパへの修学旅行も当然となっていた。
#現実より航空需要が高くなっていたため[[中部国際空港]]は2000年頃には開港していた。
#*静岡空港の開港も史実(2009年6月4日)より若干早くなっていた。
#逆に航空の安全性自体が史実より低いものになっていたかもしれない。この事故以前、日本の航空会社による乗客が死亡する事故は数年に1回起きていたようだが、この事故以降は25年間で1回しか起きていない。
#1989年のユナイテッド航空232便(DC-10)の事故では誰も助からなかった。
#*史実では運航乗務員が御巣鷹山事故の事例を参考にして油圧ダウン時の操縦をある程度訓練していたので乗員乗客の3分の2が助かった。


===デデデ大王(※実際に登場が決定)===
==別の時代に起きていたら==
*もちろんハンマー所持。
{{注意|同じ年に発生した出来事と結びつけるだけの安易なネタはご遠慮ください。}}
**ついに登場!!やったね!!
;1966年
*この年は航空事故が多発していました
#おそらく航空需要は現在にいたるまで低迷したまま。
#*当時やその後の航空輸送の動向を考えるとそれはない。
#*日航が連続事故を起こした1972年でも乗客数は国際線・国内線ともに増えている。
#事故機がコンベア880の場合、翌年あたりまでに全て売却されていた。
#翌年からの世界一周便の運航はなかったかもしれない。
#柳田邦男が『マッハの恐怖』の中で取り上げていた。
#この時点で安全対策などが改善され72年の連続事故は回避できたかも。


===黄金の太陽シリーズ(ロビンはアシストで参戦)===
;1970年
*B横はムーブ。
#事故機が史実通り747の場合は同機種で世界初の死亡事故になっていた。
*最後の切り札はハルマゲドン。
#*新鋭機の大幅なイメージダウンによりボーイングの経営がさらに苦しくなっていた。
#史実と同じ東京~大阪便の事故の場合、万博へ向かう途中だった乗客のエピソードがマスコミに多く取り上げられていた。
#*この場合機種は727かDC-8と思われる。
#747導入に伴う塗装変更にも何らかの影響があった。


===ファイアーエムブレムシリーズ(マルス、ロイ、アイクは既に参戦)===
;1972年
*ロイのヒロインとしてリリーナマルスのヒロインとしてシーダが参戦
#事故を起こしたのは国内線用のDC-8-61か。
#*類似点の多そうな5月15日の羽田での暴走事故が史実より深く記憶されていた。
#発生時期が変わらない場合は連続事故真っただ中での発生なので流れは史実とあまり変わらない。
#*あるいはもっと安全対策が進み11月のモスクワでの墜落事故くらいは回避できていたかもしれない。


===どうぶつの森(リセットさんはアシストで参戦)===
;1974年
*リセットさんが参戦する。
#油圧が原因の場合、パリのトルコ航空DC-10墜落事故と同じ年ということもありワイドボディ機の油圧に関する問題が世界的に注目されていた。
**最後の切り札の時の音楽はリセット後の音楽。
#オイルショックとも相まって日航の経営はさらに悪化していた。
**アシストで登場。よかったね。ただ説教するだけだけど…
#*路線の大幅縮小の恐れもある。
*もちろんリセットしたらでてきてしまう。
#*同時期にハイジャックが相次いだこともあり「呪われた航空会社」などと一部で言われていた。


===ポケットモンスター===
;1978年
====登場済みキャラクター====
#マスコミに成田空港反対過激派を騙り偽の「犯行声明」を送りつける悪質な事件が発生していた。
*ピカチュウ
#史実同様の修理ミスが原因の場合日本でのボーイングの印象は悪化していた。
*プリン
#*日系航空会社でのエアバス導入がもう少し活発になっていた可能性がある。
*ピチュー (DXのみ)
*ミュウツー (DXのみ)
*ポケモントレーナー (Xのみ)
**ゼニガメ
**フシギソウ
**リザードン
*ルカリオ (Xのみ)
*そのほか、モンスターボールから出てくるポケモンとして多数参戦。


====もしあのポケモンが登場したら?====
;3年前(1982年)
;ライチュウ
#羽田沖にも墜落していたら日航は運行停止。
*ピカチュウのパワー系のモデル替えになりそう。
#[[もし日本航空が123便墜落事故直後に廃業していたら|そして倒産・・・]]
*ピチューも復帰したらピカチュウの進化形が完成。
#*日本のナショナルフラッグキャリアで唯一の国際線運航会社(ともに当時)をそう簡単に潰すとは思えない。
;エルレイド
#*世界第2位の経済大国が国際線を一切飛ばさなくなるという選択肢はさすがにまずいのでは。
*メタナイトやファイヤーエムブレムのキャラのように[[ベタな剣使いキャラの法則|剣の使い方に長けたキャラ]]になりそう。
#*上述の72年の連続事故(死亡2件、全損2件、一部破損1件)の際にも運行停止にはなっていない。
;グレッグル
*通常必殺ワザはやはりどくづき。


==アクションゲーム==
;3年後(1988年末)
#発生時期が昭和天皇の崩御と重なれば日本中は大混乱。
#*発生した日が大晦日だった場合、[[もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら|1988年のレコード大賞と紅白歌合戦は中止になっていた可能性もある]]。
#*史実と変わらない報道体制<!--参考:TBS「ザ・ベストテン」1985年8月12日放送分-->なら少なくとも前者は合間に大量のニュース速報を挟みながら無理やり放送していた。
#この事件がきっかけでバブルが史実より速く崩壊していた。
#*現実の事故ではそれに伴う景気の落ち込みは発生していないのでそれはない。
#原因に関係なく一部で「完全民営化の弊害によるもの」と呼ばれていた。
#日航の事業多角化は大幅に抑えられた。
#*後に発生する経営の悪化はそこまでひどくならなかったかもしれない。
#翌年からの新塗装が「事故からのイメージ回復狙い」とみなされる。
<!--
;9年後(1994年)
#同じ年に開港した関西国際空港が大打撃を受けていたかもしれない。


===ロックマン===
;10年後(1995年)
*アイテムに「E缶」と「アイテム2号」が追加される。
#発生時期が阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件と重なれば日本中は大混乱。
*チャージ射撃ももちろん装備。
*2コンのとあるボタンを足で押えながら穴に落ちると無敵に。
*ステージの音楽は「エアーマンが倒せない」のカラオケ。


===ガチャフォース===
;14年後(1999年)
*Gレッドが登場するのは当然として、もちろん隠しキャラとしてGブラックも登場する。
#7月に発生していた場合、'''「[[ノストラダムスファン|ノストラダムス]]の大予言」の指していた大災厄とはまさにこの事だった'''という解釈になっていた。
*ステージとしてデスブレン様も登場する。
*アイテムとして、デスアイが足下をのこのこと歩き回る。
*おじゃまキャラ(?)としてデスボムが降り注ぐ事もある。
**デスICBMが降り注いだ日にゃ阿鼻叫喚。
*全ボーグがフィギュアになるだけで、コンプがとてつもなく困難に!


===ストリートファイター===
;16年後(2001年)
*スマブラシリーズで初のアーケードを出しそうな予感。
#発生時期がアメリカ同時多発テロと被っていれば世界中は大混乱。-->
*リュウ
**通常必殺ワザ:波動拳
**横必殺ワザ:竜巻旋風脚
**上必殺ワザ:昇龍拳
**最後の切りふだ:真空波動拳
**下必殺ワザは、思いつかなかった…
***漫画に出てきた「風の拳」はどうかな?
****当たりにくい代わりに、当たったら大きく吹っ飛ぶ。
*春麗
**ストIIIがベース。
**通常必殺ワザ:百裂脚
**横必殺ワザ:気功拳
**上必殺ワザ:スピニングバードキック
**下必殺ワザ:覇山蹴
**最後の切りふだ:鳳翼扇
*ザンギエフ
**通常必殺ワザ:ダブルラリアット
**横必殺ワザ:バニシングフラット
**上必殺ワザ:フライングパワーボム
**下必殺ワザ:スクリューパイルドライバー
**最後の切りふだ:ファイナルアトミックバスター
*ベガ
**CVは若本。
**緊急回避でベガワープを使う。
**通常必殺ワザ:サイコクラッシャーアタック
**横必殺ワザ:ダブルニープレス
**上必殺ワザ:ヘッドプレス
**下必殺ワザ:サイコバニッシュ
**最後の切りふだ:ニープレスナイトメア
*豪鬼
**通常必殺ワザ:豪波動拳(地上)、斬空波動拳(空中)
**横必殺ワザ:竜巻斬空脚
**上必殺ワザ:豪昇龍拳
**下必殺ワザ:阿修羅閃空(地上)、天魔空刃脚(空中)
**最後の切りふだ:瞬獄殺


===デビルメイクライ===
;2005年
*もちろん隠しキャラとしてバージルも登場。
#原因に関わらず同年発生のJR福知山線脱線事故と無理やり結び付ける論者が出てくる。
*ダンテは剣できりまくりエボニー&アイボリーで蜂の巣にする。
#*書籍などで「2005年は公共交通の安全が問われる年だった」とまとめられている。
*デビル化可能。
#JASとの統合に伴う何らかのトラブルなどが原因ではないかと疑われる。
*バージルは日本刀と格闘術のみで戦う。
#日航のワンワールド加盟はもう少し遅れていた。
#「機種:747-200、原因:機体の老朽化」といった展開が予想される。
#*この3年前に発生した中華航空B747の空中分解事故と瓜二つの展開になっていた。


===モンスターハンター===
;2009年
*プレイヤーキャラクターに主人公(?)が「モンスターハンター」という名前で登場。必殺ワザは以下のとおり。
#経営再建問題で一部から「こんな企業は救済しなくていい」という声が上がっていた。
**通常必殺ワザ:溜め(ハンマー)
#旧型機の退役スピードがより早まっていた。
**横必殺ワザ:気刃斬り(太刀)
#事故機はおそらく747-300か-400D。
**上必殺ワザ:アイルージャンプ(ゲームオリジナル技)
#「JET STREAM」は事故直後に打ち切られていた。
**下必殺ワザ:演奏(狩猟笛)
#米同時多発テロ時のユナイテッド93便のように多くの乗客が機内からメールなどで情報などを伝えていた。
**最後の切りふだ:鬼人化→乱舞(双剣)
#Chakuwikiでは事故直後から大規模な投稿規制が敷かれていた。
#*一部は2013年時点でも継続中。
<!--
;26年後(2011年)
#発生時期が東日本大震災と重なった場合、日本中に与えるダメージは甚大なものとなっていた。-->


===クラッシュ・バンディクー===
==関連ページ==
*プレイヤーキャラクターにクラッシュが登場。必殺ワザは以下のとおり。
*[[もしあの人が健在だったら/プロ野球団関係者#中埜肇(阪神タイガース球団社長)|もし中埜肇(阪神タイガース球団社長)が健在だったら]]
**通常必殺ワザ:リンゴバズーカ
*[[もし坂本九が健在だったら]]
**横必殺ワザ:スピンアタック
**上必殺ワザ:ジャンプ
***それ、ただのアクションだって…
***いや、(復帰できるように)高く上がってから、スーパーボディプレスでしょ。
**下必殺ワザ:竜巻スピンアタック
**最後の切りふだ:アクアクで無敵


===パックマン===
[[Category:歴史のif検討委員会 交通史|につこうしやんほきついらくしこかおきなかつたら]]
*プレイヤーキャラにパックマンが参戦。
*通常必殺ワザは、食べる。
*最後の切りふだは、一定時間無敵になり、猛スピードで体当たりできる。
*アイテムにパワークッキーが追加。スーパースターと同じ効果。
 
===モータルコンバット===
*最後の切りふだで究極神拳を使ってしまい、スマブラが{{あきまへん}}になる。
**さすがに相手を大きく吹っ飛ばすだけの技になると思うが…
 
===戦国BASARA===
*プレイヤーキャラは伊達政宗、真田幸村、片倉小十郎、織田信長あたり。
*まつでプレイすると、最後は対戦相手は全員正座させられて説教タイム。
*何故か性能がBASARAX仕様。おかげで永パや超ダメージコンボがまかり通る。
 
===餓狼伝説===
*プレイヤーキャラクターにテリーが登場。必殺ワザは以下のとおり。
**通常必殺ワザ:パワーウェイブ
**横必殺ワザ:ライジングタックル
**上必殺ワザ:バーンナックル
**下必殺ワザ:パワーゲイザー
**最後の切りふだ:バスターウルフ
 
===Grand Theft Autoシリーズ===
*プレイヤーキャラクターはSAに登場するCJとⅣのニコベリック。
**VCのトミーベルセッティやⅢのクロードも。
**プレイヤーがGTAキャラを使ってプレイすると勝手に警察が参戦しに来る。
*必殺技に「機関銃(AK-47)」などの銃が出てくる。
**そして最後の切り札には「RPG」か「火炎放射機」が出てくる。
***ガトリング砲も使用できる。
*マップにリバティーシティーかロスサントスのどちらかは確実に出てくる。
*スマブラがCERO-Zに昇華してしまう。
 
===the King of Fightersシリーズ===
*プレイヤーキャラクターに草薙京が登場。必殺ワザは以下の通り。
**通常必殺ワザ:百拾四式・荒咬み
**横必殺ワザ:百拾五式・毒咬み
**上必殺ワザ:百式・鬼焼き
**下必殺技:百八式・闇払い
**最後の切り札:裏百八式・大蛇薙
 
===くにおくんシリーズ===
*プレイヤーキャラにくにおとりきが登場。
*くにおの通常必殺技はまっはきっく。
*りきの通常必殺技はまっはぱんち。
*アシストフィギュアにダブドラ兄弟が登場。
 
==ロールプレイングゲーム==
===[[テイルズファン|テイルズシリーズ]]===
*大体の主人公キャラクターの通常必殺ワザは魔神剣になる。
**そしてクレスの最後の切りふだは冥空斬翔剣!!
***でもアピールであのダジャレを言ってしまう…
***ほかの人も最後の切りふだで秘奥義を使用。
****レジェンディアのキャラクターは「クライマックスモード」で代用。
*スマッシュアピールでスキットが聴ける。
**スキット中にミスると、「その後、彼の行方を知る者は、誰もいなかった…」と相方が言う。
**スキットで声優ネタを披露することも。
 
===[[サガシリーズファン|サガシリーズ]]===
*チェーンソーとかアイスソードとか'''核爆弾'''とかアレな武器が登場。
**な なにをする きさまらー!
*パリイがあればどんな攻撃もシャットアウト(そればっかだと空しいけど)
*クローディアは自キャラではなく敵キャラとしてやられボイスを聞くために人気が出る。
*アピールは黙って親指を下げる。
 
===[[ファイナルファンタジーファン|ファイナルファンタジーシリーズ]]===
*通常攻撃は戦う。
**必殺は魔法か特殊技。
*VIの忍者(シャドウ)は同名のキャラがアシストとして出ているため出れない。フィガロ国王(エドガー)はぎりぎりOK。
*ティナの最後の切り札はやはり{{伏字|トランス|これ}}。
<!--**確かディシディアFFでCERO Cになった原因はトランスした時の体の演出がアレだったのか?-->
*クラウドの最後の切り札は言うまでもなく超究武神覇斬。
====ファイナルファンタジータクティクスアドバンス====
*アイテムにロウカードが登場。2回破るか破ってだれかを撃墜すると強制的にミスになる。
**…とまではいかないがちっちゃくなったり花がついたりふっとばされたりする。
 
===キングダムハーツ===
*ソラの切りふだはファイナルフォーム
 
===魔導物語===
*プレイヤーキャラにアルルとシェゾが出てくる。
**サタン、ルルーもあり。
*アシストフィギュアはスケルトンT、すけとうだら、ハーピーを候補。
 
===ファンタシースターシリーズ===
*フレナは歩いていると勝手にHPが上がる。
 
===ヴァルキリープロファイルシリーズ===
*アリーシャは最後の切り札でヴァルキリー三姉妹と融合する。
**もちろん、この状態での切り札は神技ニーベルン・ヴァレスティ。
**むろん、変身前でも切り札は奥義としてのニーベルン・ヴァレスティ。
**と、いうか、三姉妹の切り札も神技ニーベルン・ヴァレスティ。
 
==その他のゲーム==
===野球ゲーム===
*ステージは複数の会社をまたいで共用することになる。
**打球が飛んで来たり野球選手同士の乱闘に巻き込まれたりする。
*武器はネスと同じくバットを使用する。
*最後の切り札は誰か一人ホームランでぶっ飛ばされる。
 
====[[パワプロファン|パワフルプロ野球]]====
*専用ステージはもちろん実況付き
**オリジナル球場になるのか、既存球場になるのか...
*パワプロ君がプレイヤーキャラクターとして登場。
 
====[[ファミスタファン|ファミスタ]]====
*専用ステージで上へ飛ばしてKOするとあのジングルが流れる。
*残り20秒になるとランナーがいるときのBGMが。
*野球くんがパワプロ君の裏キャラとして登場する。
 
===Mii(※出場疑惑有り)===
*スマブラでも自分だけのオリジナルキャラクターを作れるようになる。
**最後の切り札は選択制。
 
===THE IDOLM@STER===
*BGMを変えるだけのアシストフィギュアになりそう…
**プレイヤーの士気を変化させたりして…
*大乱闘sm@shブラザーズになる。
*雪歩は穴を掘り、敵を埋めてしまう。
**伊織のおでこで敵の目がくらむ。
**亜美と真美は二人で1キャラ分になる。
**春香の最後の切り札は黒春香化。
**美希が覚醒によって最強になる。
**あずさはアホ毛で相手を突き刺してしまう。
**千早は攻撃がまったく通じないキャラに。
**涼はあの叫び声が・・・。
*765プロ前がステージに。
**時折高木社長が現れる。
**むしろステージはオーディション会場とか、アイドルアルティメットだろう。
 
===太鼓の達人===
*和田ドンが登場。和田カツはアシストで。
*攻撃は、バチお先生を使う。
*ステージは、操作時の画面。
*最後の切りふだは、ドンキー風になり最後にフルコンボと言う。
 
===東方project===
*プレイヤーキャラに霊夢と魔理沙が出てくる。
*魔理沙の最後の切り札はマスタースパーク。
*紅魔館がステージに設定される。
*BGM候補には「U.N.オーエンは彼女なのか」や「魔理沙は大変なものを盗みました」等多数考えられる。
*各キャラの必殺技はこんな感じ。
**霊夢
***通常必殺ワザ:夢符「封魔陣」(地上)夢符「二重結界」(空中)
***横必殺ワザ:宝具「陰陽鬼神玉」
***上必殺ワザ:霊符「夢想封印」
***下必殺ワザ:神技「八方鬼縛陣」
***最後の切りふだ:「夢想天生」
**魔理沙
***通常必殺ワザ:恋符「マスタースパーク」
***横必殺ワザ:彗星「ブレイジングスター」
***上必殺ワザ:魔符「スターダストレヴァリエ」
***下必殺ワザ:恋符「ノンディレクショナルレーザー」
***最後の切りふだ:魔砲「ファイナルマスタースパーク」
 
===信長の野望===
*参戦者はもちろん織田信長。
 
===ときめきメモリアル===
*伝説の樹の前が最終ステージ。勝てば告白してもらえる。
 
===BS-X -それは名前を盗まれた街の物語- (※サテラビュー)===
*横B「転送装置」 Bを押す長さでワープ距離が伸びるが、目安になる物は何も表示されないので自滅に注意。
*下B「パラ坊を呼ぶ」パラボラアンテナの化身パラ坊(HP60)を自分の立っている位置に設置する。
**設置されている間はサテ坊からの力を受け取って配信し、フィールド上の「ぼく/わたし」を使っているプレイヤーのみ性能が全て1.2倍になる。
***(攻撃力や防御力から、ジャンプ力や吹っ飛ばし力等の全てが1.2倍となる。)
**パラ坊のHPが0になると泣きながら走って逃げていき(ボイス「ひどいですよぉ〜」)、1回プレイヤーがやられるまでは再度呼べなくなる。
***空中には置けず、下に落ちる。また、設置に失敗し、穴に落ちた場合(ボイス「たぁ〜すけ〜てぇ〜〜」)はHP0判定となり呼び戻し不可となる。
**また、「ぼく/わたし」がステージ上に2人以上いる場合、その全てに効果が発動するが、パラ坊はフィールド上に1人しか置けない。
***但し、そのパラ坊が逃げた後に別のプレイヤーが呼び出す事は出来る。
*横アピールは「調べる」(街(フィールド)上の何も無い所でAボタンを押した時の動作)
**突き出した手の部分にルイージの石蹴りアピールのような小さな攻撃判定がある。
*ダッシュ中にダッシュシューズが壊れる事が。壊れた場合ダッシュができなくなるがアピール下で交換できる。
**ただし低確率で「ダッシュウシューズ」(確率:6%)もしくは「ダッツュシューズ」(確率:2%)を履いてしまう。(間違えた際には相当吹き出しが出る)
***その場合は、歩きまわってそのシューズが壊れる、もしくはプレイヤーが一回やられるまでダッシュできなくなる。
****そればかりか「ダッツュシューズ」を履いてしまうとジャンプ時や宙に浮かされた後の後の着地毎に1%のダメージを喰らうようになってしまう。
*最後の切りふだ「スーパーファミコンアワー」
**大空に浮かぶ人工衛星の化身サテ坊の力を借り、ランダムで(但し、Bと同時に相当スティックを倒すと、その技の発動確率が90%になる)
***マリオ(相当スティック:上)
****発動時にBGMを変更( [スーパーマリオブラザーズ1.2.3. HOP!STEP!JUMP!]より「Super Mario Bros.1,2 -Nonstop Dancing Edition-」)
***リンク(相当スティック:ぼく/わたしの正面の方向)
****発動時にBGMを変更( [TOY MUSIC -Dancing Super Mario Brothers-]より「ゼルダの伝説」)
***キャプテン・ファルコン(相当スティック:ぼく/わたしの背面の方向)
****発動時にBGMを変更( [任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック]より「MUTE CITY」)
***マルス(相当スティック:下)
****発動時にBGMを変更( [BSファイアーエムブレム アカネイア戦記]より「対決」) (※未CD化)
**この4種類のうちの1つの最後の切りふだが、攻撃力0.8倍、吹っ飛ばし力1.1倍で発動する。
***また、技の終了時から60秒間、その発動した切りふだを本来扱うキャラの各B必殺技が利用可能になる。
****そのB技の攻撃力は相当キャラの1.7倍、吹っ飛ばし力は1.3倍となるので切りふだでの攻撃に失敗してもチャンスがある。
**また、発動中は相当キャラのコスプレをしている状態となるが、効果終了後にもとの服装に戻る。
***変装は上空のサテ坊からのサウンドリンクパワーを受け取る際に一瞬で行われる。
***変装解除時のアクションは「BSマーヴェラス キャンプアーノルド」冒頭のディオンへの変装の瞬間を逆再生した感じ。
****本当は切りふだ発動後の特殊効果を60秒ではなくBGMが流れ終わり、通常のステージBGMに戻る時までとしたいのだが…
*****…それだと効果時間が長過ぎる(5分以上特殊効果が続いてしまう)ので戦闘全体のバランスを崩しかねない。
**また「スーパーファミコンアワー」が使えるのは一試合中に1回のみである。
***以降の最後の切りふだは「一発君Z」(フィールド全体に大量の小さな隕石が凄い勢いで30秒間降り注ぎ、全員に大量のダメージを与える)となる。
*アイスクライマーと似たような感じで、カラー変更の「ぼく(男の子)・緑・青」で「ぼく」が、「わたし(女の子)・赤・黄色」では「わたし」が使用可能。
*専用フィールドは「名前を盗まれた街」(フィールド)。BGM2種類はランダム(初期の確率:昼下がりの散歩:95%/雨上がりの散歩:5%)で流れる。
**隠しステージは「街の中にある競技場」(BGM:[サテラウォーカー]より「受信中」) (※未CD化)
*地底王女レイティと地底人の部下2人(マグ・アンダー)はセットでフィギュアに。
 
==ロボットアニメ==
 
===マジンガーZ===
*プレイヤーキャラクターにマジンガーZ登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:光子力ビーム
**横必殺技:ロケットパンチ
**上必殺技:ミサイルパンチ
**下必殺技:大車輪ロケットパンチ
**復帰技:ジェットスクランダー(使用中にスクランダーカッター等が使用可能)
**横スマッシュ必殺技:アイアンカッター
**上スマッシュ必殺技:ルストハリケーン
**下スマッシュ必殺技:冷凍光線
**最後の切り札:ブレストファイヤー
*アシストとしてボスボロットやダイアナンAが登場。
*登場アクションはホバーパイルダーがマジンガーZにドッキングするところから始まる。
*グレートマジンガーもプレイヤーキャラクターで登場。
**必殺技はマジンガーブレード。最後の切り札はもちろんサンダーブレーク。
 
===勇者ライディーン===
*プレイヤーキャラクターに勇者ライディーン登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:ゴッドゴーガン(ゴッドアローもしくはゴーガンソード)
**横必殺技:ゴッドブーメラン
**上必殺技:ゴッドバード
**下必殺技:ゴッドブーメラン
**横スマッシュ必殺技:ゴッドブレイカー・エネルギーカッター
**上スマッシュ必殺技:ゴッドバード・ヘッドカッター
**下スマッシュ必殺技:ゴッドアルファ
**最後の切り札:ゴッドボイス
*アシストとしてブルーガーとスピットファイターが登場。
*登場アクションは人面岩からライディーンが出撃するシーンあり。
 
===無敵超人ザンボット3===
*ザンボエースの時は必殺技でザンボマグナムやバードガンで攻撃する。
*ザンバードの時はバードガン、クラスター・ロケットランチャーや大型ミサイルで攻撃する。
*アシストフィギュアにはザンブル、ザンベース、キングビアルが登場し、ビッグミサイル、ビッグキャノン、ドリルミサイル、ベースレーザー、ベースヒート、イオン砲等で攻撃する。
*ザンボエースの時の最後の切り札はザンブルとザンベースと合体してザンボット3になる。ザンボット3の通常必殺技はザンボットグラップ、ザンボットカッター、ザンボットブロー、バスターミサイル、ブルミサイル、アームパンチ、ザンボットムーンアタックで攻撃する。最後の切り札はイオン砲であらゆる敵を即、撃破させる。
 
===無敵鋼人ダイターン3===
*プレイヤーキャラクターにダイターン3登場。武器、防具はザンバー、ジャベリン、ハンマー、スナッパー、ファンを使う。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:サンレーザー
**横必殺技、横スマッシュ必殺技:ダイターンザンバー、ダイターンジャベリン、ダイターンスナッパー、ダイターンンウェッブ
**上必殺技、復帰技:ダイファイター
**下必殺技:ダイタンク
**最後の切り札:サンアタック
***サンアタックを放つ際に「日輪の力を借りて、今、必殺の、サンアタック!」と台詞した後、サンアタックを放ち、その後はドロップキックでフェニッシュを決める。
**アシストフィギュアとしてミスターグリーンやミニコプター・レディ・ピンキーが登場。
 
===惑星ロボダンガードA===
*ダンガードAが隠れキャラで登場、必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:コズモアロー、ダブルシャフト
**横必殺技:テレポーションパンチ
**上必殺技:テレポーションミサイル
**下必殺技:サテライザーに変形し、レーザーバルカンを撃つ。
**最後の切り札:パルサーカノン
*アシストにジャスダム、スカイアロー、スペースアローが登場。
 
===機動戦士ガンダム===
*ガンダムが隠しキャラで登場。
**任天堂以外は隠しだと思うので。
***必殺ワザは以下の通り。
****通常 ビームライフル   ビームライフルで攻撃。
****横  ビームサーベル   ビームサーベルを振りながら攻撃。
****上  ビームジャベリン ビームジャベリンを敵に投げつける。
****下  ハイパーバズーカ ハイパーバズーカを敵に撃つ。 
*アシストには、ホワイトベース、コアファイター、コア・ブースター、Gファイター、ガンタンク、ガンキャノンが登場。
*最後の切りふだは、Gアーマーになってビーム砲で敵を撃つが30%確率でガンダムハンマーもしくハイパーハンマーが登場し、敵に向かって殴る。
 
===長浜ロマンロボシリーズ===
*コンバトラーV
**通常必殺技:ツインランサー
**横必殺技:ビッグブラスト、ビッグブラスト・ディバイダー
**上必殺技:バトルガレッガー
**下必殺技:超電磁ヨーヨー
**最後の切り札:超電磁タツマキ+超電磁スピン
**横スマッシュ攻撃:アトミックバーナー
**下スマッシュ攻撃:Vレーザー
*ボルテスV
**通常必殺技:ボルテスバズーカ
**横必殺技:超電磁ゴマ
**上必殺技:ウルトラスパーク
**下必殺技:グランドミサイル
**最後の切り札:天空剣・Vの字斬り
*ダイモス
**通常必殺技:正拳突き
**横必殺技:双竜剣
**上必殺技:ファイヤーブリザード
**下必殺技:真空回し蹴り
**最後の切り札:烈風正拳突き
 
===トランスフォーマーシリーズ===
====第一部====
*初代からはコンボイ、メガトロン、スタースクリーム、サウンドウェーブ、ランボル、サンストリーカー、バンブル、ブロードキャストが登場。
**コンボイのアピールに「私にいい考えがある」。
**アシストとしてメトロフレックス、ダイナザウラー、エアーボット、トレインボット、コンバットロン部隊、スタントロンが登場。
*2010からホットロディマス、ロディマスコンボイ、ウルトラマグナス、ガルバトロンが登場。
 
====BWシリーズ====
*ビーストコンボイ、ビーストメガトロン、チータス、ラットルが登場。
**ラットルの最後の切り札は「淫獣爆弾」。
**IIからはライオコンボイ、ガルバトロン、ライオジュニア、メガストームが登場。
**ライオコンボイの最後の切り札はマグナボスへ合体。
 
====カーロボット====
*ファイヤーコンボイ、ギガトロン、ゴッドマグナス、ブラックコンボイが登場。
**隠しでデビルギガトロンが登場。驚異の10フォームチェンジを見よ!
 
==漫画・アニメ==
===デビルマン===
*プレイヤーキャラクターにデビルマン登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:テビルアロー
**横必殺技:デビルカッター
**上必殺技:テレポート
**下、復帰技:デビルウィング
**最後の切り札:デビルビーム
 
===アンパンマン===
*これまた必殺ワザは言うまでもない。
*顔を濡らす用の「水鉄砲」や黴付かせる用の「かびるんるん」もアイテムに追加。アンパンマン以外のキャラにもダメージ。
*顔が濡れたら新しい顔が飛んでくるが、敵キャラはそれを阻止することができる。
**分捕って喰ったら体力ゲージ回復……?
**いやいや、これは最後の切りふだでしょう。効果はダメージ完全回復。
***最後の切りふだは「たんこぶマン」というのもアリ?
****はたまたアンパンチか?当たると即撃墜になる。
*****むしろカレーパンマンとしょくパンマンも出て来てトリプルパンチとか。
*ファンファーレはアンパンマン体操(ED)。
*ダメージを喰らうと一定の確率で顔がゆがみパワーダウン。
**もしくは、顔がゆがまないかわりに、体より顔のほうがダメージが高い。
 
===ケロロ軍曹===
*ケロボールを武器として戦う。
*アピールは「ゲロゲロリ…」と「侵略であります」。
*アシストフィギュア候補はタママ、ギロロ、クルル、ドロロ、そして夏美。
 
===新造人間キャシャーン===
*プレイヤーキャラクターにキャシャーンが登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:電光パンチ
**横必殺技:フレンダーカー
**上必殺技:パルサー銃、フレンダージェット
**下必殺技:流星キック
**最後の切り札:超破壊光線
***非常に強力だが、使用後は自分にもダメージ+シールドブレイク状態になる。
*アシストフィギュアにルナが登場。なぜかMF銃がロボット以外にも効く。
 
===破裏拳ポリマー===
*プレイヤーキャラクターにポリマー登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:破裏拳流
**横必殺技:ポリマーマシン
**上必殺技:ポリマーホーク
**下必殺技:ポリマードリル、泳いでる時のみポリマーグランパス
**最後の切り札:ポリマーローラー
***ポリマーローラーの攻撃を受けたキャラは一定時間の間ペシャンコ状態になる。
*アシストには南波テルが登場するがたまにはずれアシストキャラとして車錠が登場する事がある。
 
===宇宙の騎士 テッカマン===
*プレイヤーキャラクターにテッカマン登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:テックランサー
**横必殺技:テックウィン
**上必殺技:大回転テックランサー
**下必殺技:テックスパー
**最後の切り札:ボルテッカ三段返し
***非常に強力だが、使用後は自分にもダメージ+仮死状態に見せたようなシールドブレイク状態になるがすぐペガスが駆けつけダメージを元の状態に回復させる。
*アシストにはブルーアース号が登場。パラボラアンテナからレーザー砲を発射させる。
 
===ヤッターマン===
*最後の切りふだはヤッターワンにメカの素を投げる。
**「今週のビックリドッキリメカ発進!」ならぬ「今週のアシストフィギュア発進!」をやってしまう。
*ヤッターマンだけでなくドロンボーもプレイヤーキャラとして登場。
**最後の切りふだでお仕置きを受ける。なぜか相手も巻き添え。
**それよりもドロンボーも含めたすべての三悪がアシストフィギュアとして登場したほうがいいかも?
***ただし二束三文トリオは登場しない。
**おだてブタは・・・アシストかな?
 
===ドラえもん===
*必殺ワザで空気砲などのひみつ道具を使用。
**最後の切りふだは地球はかい爆弾を使用。壊れるものはすべて壊れる。
***↑さ・・・最強だ・・・
**復帰技はタケコプター。
*登場アクションはどこでもドア。
*ステージはもちろん空き地
*ジャイアンもプレイヤーキャラクターで登場。
**最後の切り札はもちろんジャイアンリサイタル。
***ルイージのネガティブゾーンと同じ効果。(喰らうと狂う)
 
===涼宮ハルヒ===
*キャプテン・オリマーのようにハルヒ自身の戦闘能力は弱いがSOS団のメンバーや神人を出してきて戦う。
**ちょwwある意味卑怯じゃね?
***彼女にはそこらへんの常識が欠如してるからねえ…(^_^;)
*マップが閉鎖空間なら神人が現れ戦闘力が上がる。
**最後の切りふだでステージが閉鎖空間になっちゃうかも…
**他にもステージとして[[西宮北口駅|北口駅]]前や北高も考えられる。
*BGMは「ハレ晴れユカイ」になる事必至。
 
===魔法少女リリカルなのは===
*参戦キャラはなのは・フェイト・はやて。
*新ステージの聖王のゆりかごで十字下連打をするとヴォルケンリッターや新人フォワードが通信する。
*最後の切りふだはスターライトブレイカー・ジェットザンバー・リインフォースユニゾン
 
===サザエさん===
*サザエさんが隠しキャラで登場。
**任天堂以外は隠しだと思うので。
***必殺ワザは以下の通り。
****通常 じゃんけん   じゃんけんの札で攻撃。
****横  走行      走る。当たるとダメージ。
****上  次回予告    「さ~て。来週のサザエさんは。」と言いながら大ジャンプ。セリフの間もジャンプする。
****下  タマのえさやり タマにえさをやりながら、攻撃。 
*アシストには、花沢さん、中島君、穴子さんが登場か?
*最後の切りふだは、エンディングの一家の行進。サザエさん一家が登場。エンディングの曲に合わせて歩く。最後は走る。当たるとダメージをくらい吹っ飛ぶ。
*ステージは、磯野家前。
*登場アクションは、オープニングの気球。
*BGMは、サザエさんとサザエさん一家。そして話の間に流れる音楽の数々。
 
===秘密結社鷹の爪===
*参戦キャラはレオナルド博士、デラックスファイター。
*レオナルド博士はさまざまな発明品で戦う。
*最後の切り札には博士の動く城のミサイルで攻撃。
*デラックスファイターはさまざまな格闘で戦う。
*最後の切り札はデラックスボンバー。
*アシストフィギュアに吉田君、フィリップ、総統、ソダイ量産型、スーパー戦闘ロボ、菩薩峠くんが登場。
*吉田くんはエッチな本を敵に投げつけ、敵はそのエッチな本を読んでしまう。
**40%確率で吉田ネオに変身するのちにかめはめ波の様な光線で攻撃する。
*フィリップはアンプが用意されており、デス声で攻撃。
**もちろんデス声もルイージのネガティブゾーンと同じ効果(食らうと狂う)。
*総統は一定の確率で出るはずれアシストフィギュア。総統は画面外に吹っ飛ばされる。
*ソダイ量産型は敵キャラを胴上げで攻撃する。
*スーパー戦闘ロボは、ビームライフルをブーメランの様に投げつける。
*菩薩峠くんは超能力で敵を攻撃する。
 
===[[wikipedia:ja:電脳戦士 土管くん|土管くん]]===
*さまざまなアプリケーションをインストールしながら戦う。
**最後の切りふだは「電脳戦士」最終回に出てきた「ウルトラアプリ」で巨大化。
*アシストフィギュアに熊手川校長が登場。吹き矢で攻撃する。
 
===魔法陣グルグル===
*ニケ、ククリ、キタキタおやじ、トマ、ジュジュが登場
**ニケの切り札は光魔法
**ククリの切り札は巨大トカゲのしっぽ
**むしろキタキタはアシストの方がふさわしい。ネガティブゾーンのような効果で。
 
===サイボーグ009===
*009、003、002、004が登場。
**009の切り札は加速装置。
*アシストフィギュアにバン=ボグードが登場。
 
===クレヨンしんちゃん===
*野原しんのすけ
**通常必殺技:スゲーナスゴイデス
***魔法のトランプで特殊な効果が発生する。
**横必殺技:「ケツだけ星人」ケツだけ星人の状態で走る。当たるとダメージ。
**上必殺技:思いつかない。
***オナラ逆噴射で飛ぶ。
***やっぱりUFOしんちゃんがいい。(↑×2を書いた人)
**下必殺技:コマしんちゃん
**最後の切り札:戦車しんちゃん
***ヘリコプターしんちゃんでもいいかも。
***ぶりぶりざえもんを呼ぶ。
**横スマッシュ攻撃:カンタム・パンチ(カンタム・ロボのおもちゃのパンチ機能。)
**下スマッシュ攻撃:アクションキック(アクション仮面のおもちゃを振り回す)
**ステージは春日部とスウィート ボーイズ。
*野原みさえ
**通常必殺技:ぐりぐりこうげき
**横必殺技:三段腹アタック
**上必殺技:ヒンニュウボンバー
**下必殺技:ケツデカタックル
**最後の切り札:げんこつ(一定範囲内の相手全員、壊れるもの全てに拳骨。大ダメージ。拳骨のときの映像は、アニメのもの)
*野原ひろし
**通常必殺技:足臭キック
**横必殺技:足臭ダッシュ(相手に靴の臭いを嗅がせつつダッシュ)
**上必殺技:足臭ロケット(異臭ガスを燃料に飛ぶ)
**下必殺技:臭い靴投げ
**最後の切り札:刺激臭の靴(靴を置いて知らん顔。靴からは刺激臭のする煙がもくもくと・・・)
***'''恐るべき切り札だ!'''
 
===はじめの一歩===
*幕之内一歩が参戦。
*必殺ワザは言うまでもない。
**通常変則スマッシュ
**横 リバーフロー
**上 ガゼルパンチ
**下 アッパーカット
*最後の切りふだは、デンプシー・ロール。
*隠しに宮田一郎、鷹村守が登場。
 
===鋼の錬金術師===
*エドにアルフォンス マスタング大佐が参戦。
 
===FAIRY TAIL===
*ナツ・ドラグニルが参戦。
*必殺技は以下の通り。
**通常火竜の鉄拳
**横 火竜の剣角
**上 火竜の煌炎
**下 火竜の鉤爪
**最後の切りふだは紅蓮爆炎刃
*アピールは火を食べる
 
*ガジル・レッドフォックスが参戦。
*必殺技は以下の通り。
**鉄竜棍
**鉄竜剣
**鉄竜の咆哮
*アピールは鉄を食べる。
 
===化物語===
*必殺技に怪異が関わる。
**阿良々木暦は特に無いが最後の切り札として言うまでも無く忍(アシストキャラ)に血を吸われる事により得られる能力を行使して、ありとあらゆる攻撃を行う。
***しかも回復機能も備えている。「怪異殺し」万能伝説キター。
**羽川翼は「ブラック」化し、ありとあらゆるポイントとエネルギーを搾取。
**神原も言うまでも無く左手を使ったメガトンパンチ。たとえ相手が疲れていなくても一発で(ry
**戦場ヶ原ひたぎだけはなぜか怪異的必殺技ではなく、文房具の使用。
*ステージとして私立直江津高校か学習塾跡が設定される。
 
===チャージマン研!===
*必殺技は以下の通り。
**通常αガン
**横 ビジュームベルト(弱)
**上 ビジュームベルト(強)
**下 α光線
***ガドロシューズ
**最後の切りふだはボルガ爆弾
**アイテムはキチレコ、工場廃液、バリカンの旧友。
**アシストフィギィアはバリカン、星君、雄一少年。
**ステージ候補は精神病院や伊豆囚人島。
*アピールは「それは僕の言う言葉だ!」
 
==週刊少年ジャンプ連載作品==
===孫悟空(ドラゴンボール)===
*必殺ワザは言うまでもない。
**通常:エネルギー弾
**横:かめはめ波
**上:舞空術
*同時にアイテムに「仙豆」が追加される。
*登場アクションは筋斗雲もしくは舞空術。
*最後の切り札は一定時間スーパーサイヤ人に変身、もしくは元気玉。
**切りふだに採用されなかったほうが下必殺ワザになるのかな?
*無印の少年期も別のプレイヤーキャラで登場。
**通常:ジャン拳
**横:かめはめ波
**上:筋斗雲
**最後の切り札は龍拳。「オラのすべてを・・・この拳にかける!」
*アシストフィギュアに孫悟飯、マジュニア、ベジータが登場。
*ステージはもちろん天下一武道会。場外に落とされると即負けになる。
*ザコキャラとしてレッドリボン軍兵士やウサギ団の兵士が登場する。
*大ボスとしてフリーザ、セル(完全体)、魔神ブウ(悪)、ベビー、邪悪竜等が登場。
 
===アラレちゃん(Dr.スランプ)===
*必殺技は言うまでもない。
**通常:んちゃ砲
**横:プロレスごっこ
**上:アラレジャンプ
**下:遊ぶ
*同時にアイテムに「ロボビタンA」、「デカチビ光線銃」、「若返り薬」が追加される。
*登場アクションは「キーン…」と言いながら高速で走って止まった後、「んちゃ!」と言いながら頭を取る。
*最後の切り札はステージを真っ二つにしてしまう地球割り。
**↑↓こ…怖い…
*アシストフィギュアにガッちゃんズが登場し、持っている武器系のアイテム、バラバラになったワリオバイクのパーツやゼロスーツサムスが破棄したパワードスーツを食べてしまう。
*ステージはもちろんペンギン村。
*ザコキャラとして自動操作キャラメルマン1号が登場。
*大ボスとしてDr.マシリトが操作するキャラメルマン7号が登場。
 
===侍ジャイアンツ===
*プレイヤーキャラクターに番場が登場。必殺ワザは以下の通り。
**通常必殺ワザ:殺人ノーコンピッチング
**横必殺ワザ:分身魔球
**上必殺ワザ:ハイジャンプ魔球
***たまに海老投げになって威力が増す。
**下必殺ワザ:大回転魔球
**最後の切りふだ:ミラクルボール
*コスチュームは「巨人軍ユニフォーム」「土佐嵐高校ユニフォーム」「ふんどし」の三種類。
*実際鯨を狩っているので諸外国から抗議を受ける。
*ステージはもちろん後楽園球場。
*アシストフィギュアに眉月、大砲、ウルフが出てくる。
 
===聖闘士星矢===
*参戦キャラは青銅聖闘士5人。
*アシストフィギュアにアテナと黄金聖闘士6人(ムウ・サガ・アイオリア・シャカ・ミロ・カミュ)が出現。
 
===武装錬金=== 
*カズキ、斗貴子がプレイヤーキャラとして登場。
*カズキの必殺技は以下のとおり。
**通常 サンライトクラッシャー 上 サンライトフラッシャー 横 サンライトスラッシャー 下 エネルギー全開サンライトクラッシャー
***最後の切りふだはヴィクター化サンライトクラッシャー
***64版はその通りだが、DX以降は必殺ワザは4種類あるの知ってた?
*ステージは銀成学園高校の校庭。
*キャラエンブレムは核鉄。
*リザルトのファンファーレは真赤な誓い。
*カズキと斗貴子のアピールは「武装錬金!!」(カズキは核鉄が埋め込められている左胸に手を当て、斗貴子は普通に核鉄を掴む)
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
*両津の必殺技は言うまでも無く不正行為。
*大原部長の必殺技は対両津専用。
*いろんな意味で特殊刑事一同最強。
*最後の切り札は自転車でタックル。
===ジョジョの奇妙な冒険===
*参戦キャラクターはジョナサン・ジョースター、空条承太郎、ジョセフ・ジョースター、カーズ、DIO。
**もちろんスタンドや波紋も登場する。
*必殺技
**ジョナサン・ジョースター『山吹色の波紋疾走』
**空条承太郎『スタープラチナ・ザ・ワールド』、『オラオララッシュ』
**ジョセフ・ジョースター『策士の罠』、『山吹色の波紋疾走』、『隠者の紫&波紋疾走』
**カーズ『波紋疾走』、『刃』
**DIO『ロードローラーだッ!』、『WRYYYYYYYYーーーッ!!!』、『世界』、『簡単な処刑方法』、『スペース・リバー・スティンギー・アイズ』、『恐怖の片鱗』、『吸血』
 
===キン肉マン===
*プレイヤーキャラクターにキン肉マン登場。必殺技は以下の通り。
**通常必殺技:キン肉ビーム
**横必殺技:マッスルスパーク
**上必殺技:キン肉ドライバー
**下必殺技:バックドロップ
**最後の切り札:キン肉バスター
*アシストフィギュアとしてバッファローマン、テリーマン、ラーメンマンが登場。
*アドベンチャーモードの大ボスとしてキン肉マンスーパーフェニックスが登場。
 
===北斗の拳===
*ケンシロウ、シン、レイだけ登場し、アドベンチャーモードではラスボスとしてラオウが登場。
**ケンロシロウは通常の時は空手で戦う。ダメージを受けない最強キャラ。
**最後の切り札は北斗神拳を使用する。使用後のセリフは「おまえはもう死んでいる」。
**シン、レイはケンシロウと同じく空手で戦う。
**最後の切り札は南斗聖拳を使用する。
**ケンシロウ、シン、レイの最後の切り札を受けたキャラは(ケンシロウ、シン、レイ以外のキャラ)、人体破裂の描写シーンが映画版「北斗の拳」の様に出てきている。
 
===銀魂===
*銀時、神楽、定春だけ登場。
**銀時はバイクで襲撃。切り札は「バイク+刀」
***または「白夜叉」
**定春の場合、上は「なめまわし」、下は「噛みつく」、切り札は「シーサー」
**神楽の場合、上は「傘アッパー」、下は「傘叩き」、切り札は「豹変」
**ステージは万時屋銀ちゃん
**アシストにもなれない新八
 
===D.Gray-man===
*アレン、神田が登場。アシストとしてラビ、リナリー。
**アレンの場合
***通常必殺:十字架ノ杭
***横必殺:爪ノ王輪 
***上必殺:道化ノ帯
***下必殺:破滅ノ爪
***切り札:退魔ノ剣での十字架ノ墓
***神田の場合
****通常必殺:六幻で斬りつけるだけ(技名「断裂斬」
****横必殺:界蟲一幻
****上必殺:斬降一刀
****下必殺:八花蟷螂
****切り札:禁忌三幻式
 
===NARUTO===
*NARUTO、サクラ、サスケ、カカシ、サイのカカシ班が登場。
**NARUTOの切り札は完全多重影分身術。
**サイの切り札は巨大絵心。
 
==特撮==
→[[もしスマブラにあのキャラが登場したら/特撮]]
 
==これ、参戦できるのか?==
*どう考えても参戦する見込みのないキャラクターはこちら
**ネット上でしか話題になってないような作品だらけだな。
===キーボードクラッシャー===
*必殺技はキーボードで叩く。
*横必殺でイスラエルでトルネードスピン!
*最後の切り札は天皇陛下バンザーイ!でステージ全体に特攻する。
*たまにタピオカパンで回復する。
===チーターマン===
*必殺技にはボウガンがある。
*空中で多段ジャンプができる。
*ちゃんとあのジャンプ音も再現される。
*彼らのホームステージでは上にふっとばされたときもなぜか下に落ちたことにされる。
*ポケモントレーナーのように交代制。
*BGMはやっぱりアレ。
===呪いの館===
*必殺技は「イ゙ェアアアア」
*やられたときも「イ゙ェアアアア」
*BGMはもちろん「熊蜂の飛行」
 
===くそみそテクニック===
*阿部高和が参戦。
**男のキャラ相手だと特殊な演出が入る。
**女性キャラ相手だと自動的にハンマーモードになって排除しようとする。
***シーク/ゼルダならどうするのだろう。
**最後の切り札はやっぱりトイレに連行か?
===ドナルド・マクドナルド===
*必殺は次の通り。
**通常:剛速球
**横:犯バーガーを投げる
**上:「自然に体が動いちゃうんだ」と言いつつハイキック(MUGENにも登場)
**下:ドナルドマジック乱射
**最後の切り札:ランランルー
*ステージから落ちると「アラー」と言う。
**つかステージがマックのお店の前に。
*エンブレムはマクドナルドのMマーク。
*アピールは「ドナルドは嬉しくなるとつい殺っちゃうんだ」か?
*BGMが「M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?」になっちゃう。
*回復アイテムに犯ヴぁーガーが出てくる。
 
===VOCALOID===
*初音ミクは確実に参戦する。
**技にネギを使ったものがある。
*他にはKAITO、MEIKO、リン、レン、ルカあたりが出てきそう。
*リン・レンはアイスクライマーのように二人ひと組になる。
*BGMは当然「みくみくにしてあげる」。
**「levan polkka」や「melt」なども忘れずに。
 
===ガチムチパンツレスリング===
*参戦キャラは言うまでも無くビリー兄貴。
**技はパンツを脱がす…か?
*回復アイテムにあんかけチャーハンが登場。
*マップに新日暮里が追加される。
 
[[Category:もしも借箱/ゲーム|すまふらにあのきやらかとうしようしたら]]
[[Category:スマッシュブラザーズ|もしあのきやら]]
[[Category:耳寄りな噂|もしすまふらにあのきやらかとうしようしたら]]

2013年11月30日 (土) 11:37時点における版

起きていなかったら

  1. もちろんJL123便に搭乗していた著名人は全て健在。
    • 坂本九は家族全員で歌手・タレント活動を続けている。
      • 平井堅と「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」を、Re:JAPAN(吉本興業のコーラスグループ)と「明日があるさ」をデュエットしていた。
        • 日本テレビで放送されたドラマ「明日があるさ」のテーマ曲も歌っていた。
      • 紅白歌合戦の常連になっていた。2000年代にはトリ(場合によっては大トリ)を務めていた。
      • 一方、趣味の陶芸(茨城県の笠間焼)でも力を発揮し、芸能界屈指の陶芸家にもなっていただろう。
      • 連続テレビ小説『梅ちゃん先生』に、下村建造役で出演していた(史実では高橋克実)。
      • タモリに代わって、「ミュージックステーション」の司会者を担当していた。あるいはタモリと共に司会をしていた。
      • 美空ひばりの葬儀にも真っ先に駆けつけていた。
    • 中埜阪神タイガース元社長はチームのリーグ優勝・日本一を選手とともに祝っていた。
      • むしろ神宮(優勝時の球場)と西武球場(日本一決定時の球場)に駆けつけてファンと抱き合って号泣かも。
    • 北原遥子は大活躍を見せ、宝塚同期の黒木瞳が地味な存在になっていた。
      • 連続テレビ小説『純と愛』に、狩野晴海役で出演していた(史実では森下愛子)。
    • 清國が妻子を失わず、伊勢ヶ濱部屋も没落しなかった。
      • 息子が力士になっていた可能性もある。
        • 落語家になる息子は存在しなかった。
        • 実際親子ともに「清國二世」の活躍に向けて相当やる気だったらしい。
      • 立浪一門という名称はなかった。
      • 旭富士の部屋は「安治川部屋」のまま。
  2. JA8119は90年代前半に退役。
  3. 「御巣鷹山」の名前が有名になることはなかった。
    • 日本で航空機事故の代名詞と言えば未だに「雫石」(1971年全日空58便)だった。
    • もしくは「羽田沖」(1982年日航350便、1966年全日空60便)。
  4. 逆に、その後のボーイング747の安全対策が遅れてしまっていた可能性も。
    • 「しりもち事故」が起因となった航空機事故が注目されるのは、2002年5月25日の「チャイナエアライン611便空中分解事故」が発生した時。
  5. 『沈まぬ太陽』が書かれていたかは微妙。仮に書かれてたとしてもアフリカ篇だけだったと思う。
    • 『クライマーズ・ハイ』は存在しない。
    • JR西日本と福知山線脱線事故が題材の「沈まぬ太陽」が書かれていたと思う。
      • むしろアメリカ同時多発テロまたはオウム真理教事件が題材の「沈まぬ太陽」が書かれていたかと・・。
      • 山崎豊子の作風などから考えると前者は多分ありえない。
  6. 明石家さんまが東京~大阪の移動に飛行機を使い続けるので、新幹線のグリーン車が静かになる。
    • そのかわりファーストクラスが相変わらずうるさいまま。
    • 娘の名前は『いまる』にはならなかった。
  7. 機体の塗装やJALのロゴマークも変わらなかった。
    • しかし最近やっぱり太陽のアークに変更された。
      • エアシステムと合併するほど凋落していなかった可能性はある。
      • 経営統合の原因は高コスト体質やバブル期の無秩序な副業拡張、JASの経営不振などなのでそうはならない気がする。
  8. アップダウンクイズ』はもう2,3年続いていたかも。
    • 2013年2月現在も続いていた可能性もありえる。
      • 経営破たんが実史通りの時期に起これば、その時点で番組終了。
    • 裏番組の「タッチ」や「キテレツ大百科」は大コケしていたかも。
      • 「こち亀」アニメ化もなかった。
  9. 逆にANAが問題視されていたかもしれない。(現実においても前輪の故障やらボルトの脱落やら・・・)
    • 2000年代には日航も労使紛争と整備不良で問題を起こしていたので、同じ結果だったと思いますが。
      • つまりはどっちも同じレベルって訳ですか。
      • 場合によっては、しりもち事故の際適切な措置がすでに行われたら、未然に防がれていたかもしれない。
  10. 東京~大阪間で航空機のシェアが現実より高くなっていた。
    • JR東海は割引切符で対抗するようになる。
    • 東海道新幹線のグリーン車は2両、もしくは1両だったかもしれない。
    • 「ひかりレールスター」のような列車が東海道新幹線にも登場していた可能性がある。
    • 「ひかり」は全列車小田原・静岡・浜松駅停車となり、「のぞみ」の一部列車がこれらの駅に停車していた。
    • 2000年代末にはB747の後継機としてA380の国内線仕様が導入されている。1機当たり800人以上という世界最大のキャパシティを誇る機材が次々に就航している。
    • 1994年の関空開港後も相変わらず伊丹が逼迫しているため、神戸空港の開港も史実より5年早かった。表向きは阪神大震災の復興事業として建設された。
    • 大阪~福岡間に関しては航空のシェアが60~70%となり、山陽新幹線は苦戦を強いられるようになっていた。
      • 「ひかりレールスター」が国鉄時代に登場していた。
      • 九州新幹線は建設されていなかったかもしれない。
    • 「のぞみ」のデビューが数年早まっていた可能性がある。
    • 当時の運輸白書などを見る限り事故による落ち込みはそこまで大きくなかったので現状とあまり変わらなかったかもしれない。
  11. 2000年代後半になって日本航空の経営が悪化することはなかった。
    • 史実どおり悪化していたとしても経営破綻は起きていない。
  12. それでもジェットストリームは変わらない。
  13. 1990年代前半には公立高校における修学旅行の航空機利用が解禁されていた。
    • 折からのバブル景気の影響を受け北海道・沖縄はおろかアメリカやヨーロッパへの修学旅行も当然となっていた。
  14. 現実より航空需要が高くなっていたため中部国際空港は2000年頃には開港していた。
    • 静岡空港の開港も史実(2009年6月4日)より若干早くなっていた。
  15. 逆に航空の安全性自体が史実より低いものになっていたかもしれない。この事故以前、日本の航空会社による乗客が死亡する事故は数年に1回起きていたようだが、この事故以降は25年間で1回しか起きていない。
  16. 1989年のユナイテッド航空232便(DC-10)の事故では誰も助からなかった。
    • 史実では運航乗務員が御巣鷹山事故の事例を参考にして油圧ダウン時の操縦をある程度訓練していたので乗員乗客の3分の2が助かった。

別の時代に起きていたら

Ambox warning yellow.svg
同じ年に発生した出来事と結びつけるだけの安易なネタはご遠慮ください。
1966年
  • この年は航空事故が多発していました
  1. おそらく航空需要は現在にいたるまで低迷したまま。
    • 当時やその後の航空輸送の動向を考えるとそれはない。
    • 日航が連続事故を起こした1972年でも乗客数は国際線・国内線ともに増えている。
  2. 事故機がコンベア880の場合、翌年あたりまでに全て売却されていた。
  3. 翌年からの世界一周便の運航はなかったかもしれない。
  4. 柳田邦男が『マッハの恐怖』の中で取り上げていた。
  5. この時点で安全対策などが改善され72年の連続事故は回避できたかも。
1970年
  1. 事故機が史実通り747の場合は同機種で世界初の死亡事故になっていた。
    • 新鋭機の大幅なイメージダウンによりボーイングの経営がさらに苦しくなっていた。
  2. 史実と同じ東京~大阪便の事故の場合、万博へ向かう途中だった乗客のエピソードがマスコミに多く取り上げられていた。
    • この場合機種は727かDC-8と思われる。
  3. 747導入に伴う塗装変更にも何らかの影響があった。
1972年
  1. 事故を起こしたのは国内線用のDC-8-61か。
    • 類似点の多そうな5月15日の羽田での暴走事故が史実より深く記憶されていた。
  2. 発生時期が変わらない場合は連続事故真っただ中での発生なので流れは史実とあまり変わらない。
    • あるいはもっと安全対策が進み11月のモスクワでの墜落事故くらいは回避できていたかもしれない。
1974年
  1. 油圧が原因の場合、パリのトルコ航空DC-10墜落事故と同じ年ということもありワイドボディ機の油圧に関する問題が世界的に注目されていた。
  2. オイルショックとも相まって日航の経営はさらに悪化していた。
    • 路線の大幅縮小の恐れもある。
    • 同時期にハイジャックが相次いだこともあり「呪われた航空会社」などと一部で言われていた。
1978年
  1. マスコミに成田空港反対過激派を騙り偽の「犯行声明」を送りつける悪質な事件が発生していた。
  2. 史実同様の修理ミスが原因の場合日本でのボーイングの印象は悪化していた。
    • 日系航空会社でのエアバス導入がもう少し活発になっていた可能性がある。
3年前(1982年)
  1. 羽田沖にも墜落していたら日航は運行停止。
  2. そして倒産・・・
    • 日本のナショナルフラッグキャリアで唯一の国際線運航会社(ともに当時)をそう簡単に潰すとは思えない。
    • 世界第2位の経済大国が国際線を一切飛ばさなくなるという選択肢はさすがにまずいのでは。
    • 上述の72年の連続事故(死亡2件、全損2件、一部破損1件)の際にも運行停止にはなっていない。
3年後(1988年末)
  1. 発生時期が昭和天皇の崩御と重なれば日本中は大混乱。
  2. この事件がきっかけでバブルが史実より速く崩壊していた。
    • 現実の事故ではそれに伴う景気の落ち込みは発生していないのでそれはない。
  3. 原因に関係なく一部で「完全民営化の弊害によるもの」と呼ばれていた。
  4. 日航の事業多角化は大幅に抑えられた。
    • 後に発生する経営の悪化はそこまでひどくならなかったかもしれない。
  5. 翌年からの新塗装が「事故からのイメージ回復狙い」とみなされる。
2005年
  1. 原因に関わらず同年発生のJR福知山線脱線事故と無理やり結び付ける論者が出てくる。
    • 書籍などで「2005年は公共交通の安全が問われる年だった」とまとめられている。
  2. JASとの統合に伴う何らかのトラブルなどが原因ではないかと疑われる。
  3. 日航のワンワールド加盟はもう少し遅れていた。
  4. 「機種:747-200、原因:機体の老朽化」といった展開が予想される。
    • この3年前に発生した中華航空B747の空中分解事故と瓜二つの展開になっていた。
2009年
  1. 経営再建問題で一部から「こんな企業は救済しなくていい」という声が上がっていた。
  2. 旧型機の退役スピードがより早まっていた。
  3. 事故機はおそらく747-300か-400D。
  4. 「JET STREAM」は事故直後に打ち切られていた。
  5. 米同時多発テロ時のユナイテッド93便のように多くの乗客が機内からメールなどで情報などを伝えていた。
  6. Chakuwikiでは事故直後から大規模な投稿規制が敷かれていた。
    • 一部は2013年時点でも継続中。

関連ページ