政令指定都市

2009年2月18日 (水) 16:38時点における115.36.167.100 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:経過観察

政令指定都市の噂

  1. 人がいっぱいいると偉いようです。
    • 偉い、というより重要、と言った方が適当だと思います。
    • ただし東京の特別区においては、どれだけ人が多くても無関係。
  2. 昔からの政令指定都市(地方中枢都市)の人々は、静岡・堺・浜松・新潟が政令指定都市になることに疑問を感じているようです。
    • 福岡・北九州を除いて、日本海側に政令指定都市が出来るのには、違和感を感じます。
      • ↑札幌も日本海側だよ
        • 実は札幌市は日本海に面していない。
          • 北極海?
            • 海自体に接していない。小樽と石狩がジャマしてる。
    • そうとう疑問感じています。特に静岡と岡山(今度なる)。
    • 2005年度の県民所得(08年2月発表)によると47都道府県中、静岡県は東京・愛知に次ぐ3位の高所得県。全国3位なんだから、政令市があっても不思議じゃないだろう。
      • 国連の常任理事国と非常任理事国の争いみたいだな。だから、日本は常任理事国になれ…。
      • 金持ちが多い学習院大学は東京大学よりエラくて高ステータス、みたいな書き込みだな・・・。
    • 正直、静岡、浜松、新潟の政令指定都市移項は違和感ありすぎ・・・。何しか市町村合併のおかげで起きた奇跡・・・
      • 新潟市のイメージコシヒカリと田んぼと畑。
  3. 最近の政令指定都市の増加で、ネームバリューが下がってるような気がします。
  4. 最近は合併してまで無理やりなろうという所が多すぎる。
    • 仙台、広島だって、そうだろ。
      • 仙台は特にひどい
        • 広島は更に酷い。(こないだもまた合併)
          • でも、府中町を飲み込むことができないwww
    • 人口の少ない県だと、県内の市町村を全て合併させなきゃ。
      • もっとも、鳥取県は全市町村が一緒になってもなれないが・・・。
    • 合併による緩和措置の締め切りは2010年3月まで。
    • 国が「政令市になれるよ」って餌で釣って市町村合併するように仕向けているんじゃ。
      • そういうことに決まってるだろ。
  5. 仙台が政令指定都市になってから、しばらくの間は政令指定都市は増えなかったのに、ここ最近になって毎年のように指定都市が増えてる気がする。
    • 千葉市じゃなくて?
    • 05年、06年、07年、3年連続で増えてるから。
      • って言うか、政令指定都市が増えていくと、昔からの指定都市の価値が下がってくる!!
  6. 政令指定都市になる=都会になるという事らしいです。
    • それは違う。国から大都市と認められるとは思うが指定都市になったからと言って油断すれば北九州の様に凋落してしまう都市もある。実際、他都市でも区によれば浜松・天竜の様に田舎な地域もあるので指定都市全てが都会と言う訳ではない。これは(東京)特別区にも言えることだが指定都市=主に行政面で都道府県と同格の(権限を持つ)大都市位が妥当と思う。最も今の指定都市の現状を見ての事だが(改善余地がある)。
    • 住所に「区」が付くと都会っぽい、というのが典型的な田舎モンの考え。
      • それは都会モノでも考えてるでしょ。
  7. 人気の区名は中央、中、東西南北の次は、緑区(4市が採用)。
    • 緑(区)=閑静な住宅街とイメージが良いからだろうか?実際はどうかはおいといて。
  8. そもそも政令市になるメリットがよく分からない。
    • 仙台・広島・静岡・浜松は政令市になるために回りの田舎町を合併しまくったが、そこまでして何のため?
      • 静岡が回りの田舎町を合併しまくったのは昭和のはなしで、政令市になろうとしたときは清水市とだけ合併したんだけど。まあその後小さいのを二つほど取り込んではいるが。
    • 県との溝が大きくなったり大阪のようにヘボ財政に陥るだけだと思うのだが。
    • 要するに市のプライドのため。何らかの自負がある市は、それにふさわしい市の地位を欲している。上記4市はいずれも都市圏としては全国でも上位にある。
  9. 政令指定都市になると、プロ野球チームを持つ資格が生まれる。
  10. 福井市徳島市鳥取市、政令指定都市はあきらめな。
  11. 世田谷区も政令市を目指しているとか。
  12. 政令指定都市だから都道府県名を省略していいとか言うのは、本当の知名度を省みない驕りでしかないと思う。
    • 実際は政令指定都市が都道府県と地位が同等だからなのだが、どうもね…
    • でも県名も市名も画数が多い新潟市(28画)にとってはありがたかったのよ、それが。だから鹿児島市(27画)あたりも頑張れ。
      • いや、県庁所在地だろ、どっちも。
        • 「山口県山口市」と「新潟県新潟市」で画数を比べてみよ。書いてみると苦労が分かると思う、きっと。ここまで来ると知名度は関係ないが。(by↑↑を書いた人)
          • 新潟市が新潟県なのは自明だから政令市であろうがなかろうが県名省略していいじゃん、ってことでは。
  13. 政令指定都市を乱発しすぎたので、人口200万人ぐらいで、特別政令市を作ってはどう?

政令指定都市

施行順。

政令指定都市化が決まった都市

政令指定都市化ほぼ確定の都市

すでに移行の基準を満たしたか、満たす見込みのある都市です。


政令指定都市になろうとしている市

  1. 市内の人口が50万を超えるとリーチ、合併したうえで70万を超えるとクリアだそうです。
    • 少し前までは政令指定都市≒100万都市のイメージだったのに…
  2. 隣県や同じ地域の古参政令指定都市に、一方的なコンプレックスを抱いているようです。
    • 県内他地域の人たちは、古参政令市に移住したがる様です。
  3. 野望を抱いても、実現するのはいつになるのやら・・・
    • 目標は捨てちゃいけないと思う。目標があるからこそ努力し前に進むことが出来るのだから。それに今の指定都市より指定都市として相応しい都市もあると思う。だから実行するよう励む姿勢は良い事だと思う。皆、指定都市としての素質は十分だろう。僕は都市を見る限りへたな指定都市よりましに見える。
      • お前のその妙な励ましに、僕は敬意を表するッ!!

関連ページ