ダイエー

2009年11月23日 (月) 20:35時点における>中之島線による版 (→‎ダイエーの噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

私たちはイオン・・・になりそうです。

ダイエーの噂

  1. 中内帝国は崩壊した。
    • ダイエー帝国・・・
  2. 「バブル経済」の象徴。
  3. 新しいロゴには未だに違和感を覚える。
    • ロゴが変わってない店が、未だに多くある。イトーヨーカドーなんか物凄い勢いで変更したのに。
      • 上の新しいロゴは、未だにおいなりさんを連想させる。
      • ダイエーの面積は?」なんてあったが、このロゴで面積を求めるのは難しそうだ。
  4. 小汚い店が多かったが、その多くが閉鎖してしまった。(明石店利用者だった人)
    • ひょっとすると、汚い順に閉鎖店舗を選んだのかもしれない。
    • だとすると、柏原店が生き残って奈良店がつぶれたことが不可解となる。岡山店はなおさらつぶしてはならなかった。
      • ジョークがモットーのサイトなんで、本気で取らないでください・・・
        • ジョークがモットー?? あくまでも噂が基本です。
    • つくば市の街中の店も閉鎖された。
      • あと5年我慢すればつくば店はTXバブルで大繁盛した可能性が・・・
    • かつてのグループ会社ローソンも小汚い店が多いのは偶然か。
    • 閉鎖店舗は…1・ショッピングセンターとして開業。2・他社が居抜き出店。3・建物解体。そのいずれかを辿っている。
  5. 血のリストラが行われたにも拘らず、奄美大島(最南端)や壱岐島の店舗は健在。
    • 沖縄は全滅、中四国も九州エリア扱いの下関店以外全滅、東北も仙台店以外全滅、そればかりか青森県・とうてつや北海道中標津・東武サウスヒルズとのフランチャイズ契約まで解除。
    • 北信越も全滅。新潟店はこれでもかつては売り上げトップの店舗だったのに・・・皮肉にも新潟店だった地下1階には、現在イオンの食料品店が・・・
  6. どうか、何でも欲しがるイオングループに入りませんように!!
    • 絶対イオンの軍門に下るな!
      • その願いもむなしく現実となった業務提携の4文字。
      • どうもイオンvsウォルマート=西友になりそうな予感。
      • もしウォルマートの軍門に下ったら→無理やり西友と統合され→日本ウォルマートが誕生する…こんな流れになるかも。
        • 北米のウォルマートを見ていると、イオンの方がずっとマシな気が・・・。
          • カルフールの二の舞になりそうなのは、確かに怖い。
      • オーエムシーカードがイオンカードになって年会費無料になるのなら、それはそれで歓迎するけど。
        • WAONが使えるようになりますように。
      • 結局、ダイエー&イオン&丸紅の三社連合となるそうだが…。誰が最後に笑うかw
        • やっぱり、イオン連合入りしましたね。2007年秋ついにダイエーにイオンのトップバリュが並びました。。。
        • ひそかに、衣料用洗剤とかスリム箱ティッシュとか福神漬とか、セービングからトップバリュになったものもある。でも、ティッシュは、ダイエーで売られているものとイオン系で売られているものとで製造元が違ったりする(ロット番号が明らかに違う)。
        • 遂に都城店がイオンモールのテナントになってしまった。イオンとダイエーのロゴが並列している風景は奇妙。
  7. 一番の売り上げが、東戸塚店であるが、全くと言っていいほど気づかれてない。
  8. 碑文谷店は日本一有名なダイエーの店舗かもしれない。
  9. 奈良の富雄店は、九州のユニードが作った本州店舗で唯一つぶれずに残っている店舗だったりする。
    • そのユニードを合併していたお蔭で、九州から撤退せずに済んだようなもの。
    • そのユニードも合併されたおかげで、廃業せずに済んだようなもの(壽屋などの倒産を見るにつけ)。しかしそれを九州で言ってはいけない。
    • ダイエーがホークスを買収した直後、福岡に移転させることが発表されたときの球団名は「ユニード」だった。直後に急展開してユニード自体がユニードダイエーになって球団名も含めてダイエーになってしまった。
    • ユニーとは無関係。
      • かつて「ユニー」という社名を見た時、「ユニード」の誤植だと思っていた。
  10. D-MART消滅
    • まだ生き残ってる。
      • ほんとに消えちゃったみたい。
  11. イギリスに博物館まで作っている。
    • 大英のことか?
  12. 昔は映画を作っていた。
  13. 壱岐に出店してる。
  14. 系列でトポスって店があったが、名前以外の違いはわからなかった。藤沢のはダイエーになった。
    • ダイエーのディスカウント店版。
    • いまも北千住と尼崎に残っている。少なくとも、尼崎のはグルメシティと同等の扱いになってしまった。
      • 昔のトポスは、黄色をイメージカラーとして、包装無し・ビニール袋有料、店員は無愛想などを貫き、実際商品も安かった。今は、普通のスーパーに成り下がり、値段も普通になってしまったが。
      • だんだんダイエーとの違いが曖昧になり、最終的にはダイエーに戻った店舗もある(古川橋店など)。
    • トポスでもプロ野球の旧ダイエーホークスが優勝した際に、客に旧ダイエーホークスの優勝を祝う書き込みを受け付けて貼っていた事があった。私は祝!南海ホークス優勝!!!などと記載して投稿したけど、没にならずに店内に貼られていた。
  15. 元々神戸に本社があったが(東京)特別区に移転。これにより神戸にまともな小売系本社は皆無に。無念と言うか仕方ないと言うか。これも東京一極集中の好例か?そろそろ関西資本の会社を吸い上げる事を止せばどうか?
    • 一時すぐ近くが埼玉の成増に本社があった時期がある。
  16. ダイエースプレーがいまだ健在なことにびっくり…
    • ヴィジュアル系(とそのファン)の必須アイテム。
    • 会社ではないが、コープこうべはダイエーに匹敵するのでは?
  17. ♪ダイエーイ、ダイエーイ、エイ・エイ・エイ・エイ・エイ♪って流れてたよw。閉店15分前はポール・モーリア
    • また木曜になるとうっとうしい店舗がある(これ分かってくれる人いたらかなり嬉しい
  18. 食料品も衣料品も売っていない「DAIEI」が全国各地にある。
    • そっちの「DAIEI」も民事再生申請で規模縮小中
  19. 御殿場店は未だに合併前の「忠実屋」のイメージが根強く残っている。デイリークイーンも喫茶店もとっくになくなったのに。
  20. 店で一番偉い人が「店長」ではなく、「支配人」の店がある。
  21. ダイエーは旧忠実屋というスーパーを九州合併したことがあり、いまは旧忠実屋の残骸すらない。
    • 九州は忠実屋じゃなくてユニードだろ?と言ってみる(もちろん変換ミスと分かったうえでのツッコミ)
  22. 遊園地のドリームランドも持っていた。
  23. 京阪電鉄の古川橋駅の近くにはなぜかダイエーの店舗が2軒ある。これは謎。
    • 駅から離れてる方は一時期「トポス」を名乗っていました。
    • そしてかつて隣の大和田駅前にもあった。恐るべきダイエー王国。
  24. ちょっとバイトするだけでどうしてこうなってしまったのかが嫌というほどよくわかる
  25. 今日(4月4日)「一の市」というセールをやるようですが、3日前にもやりましたよね?
    • ダイエー系列だったマルエツでも日常茶飯事。
  26. ダイエーの旧ロゴは、Dをイメージしたオレンジ色のもの。それ以前はDの下に「ダイエー」の文字。
    • これにはいつまでも未完成でまだまだ伸びるという意味があったらしい。
      • ダイエーの拡大路線をよく表しているように思う。
    • 最初のマークは旧電電公社のそれとも似ていた。
      • 発祥の店である千林店には新しいマーク(現在のマークの1つ前)が制定されたあとも最初のマークが残っていた。そしてトポスに変わった。
      • ↑自分的には、全く似てません。
    • 現在のロゴは3代目。
  27. 今から20年くらい前、阪急茨木市駅の近くに「ディーランド」というスーパーがあったような気がする。屋上の看板はダイエーそのもので下に「ディーランド」と書いてあったし店内に入るとダイエーとの違いがわからなかった。
    • その後ディーランドはトポスに業態転換したが現在は閉店している。

関連項目