ページ「北海道/根室」と「北海道/空知」の間の差分

< 北海道(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=根室|pref=北海道|reg=北海道|ruby=ねむろ}}
{{地域|name=空知|pref=北海道|reg=北海道|ruby=そらち}}
== 根室支庁の噂 ==
== 空知支庁の噂 ==
{{根室}}
{{空知}}
#形が微妙に茨城県に似てるかも…。
#かつてあの[[富良野市|富良野]]をも含んでいたが、上川支庁に持っていかれた。


== 根室市の噂 ==
== 主な市の噂 ==
*[[北海道の駅#根室駅の噂|根室駅の噂]]
*[[岩見沢市]]
#「[http://homepage2.nifty.com/oozora/oranda.htm オランダせんべい]」というワッフルとせんべいの中間に位置するようなお菓子がある。
*[[歌志内市]]
#*悪く言えば、少し湿ったダンボールのような感じ
*[[滝川市]]
#[http://www.bulldog.co.jp/fan/02mar/03.html エスカロップ]という食べ物がある。
*[[砂川市]]
#*「内地で『エスカ』頼んだら『レスカ』が出てきたんだ〜」というジョークが定番。
*[[夕張市]]
#*「オリエンタルライス」という食べ物もある。
#*食べない人は非国民
#*エスカ弁当には別パックでミニサラダが付く。サラダ無くして有り得ないものらしい。
#**ごく一時期、セブンイレブンで売ってた。ウマかった。(関西在住者)
#ツタヤがあるが、置かれてるCDの殆どは演歌。
#*演歌も多いがジャズも多いぞ。
#ムネオ王国の直轄地
#[[ロシア]]との交流が盛ん。
#親同士の知り合い率が高く、子供の不良化が少ない。
#タイエーストアというスーパー(コンビニ?)がある。
#* 函館のハセガワストアと提携しており、豚串の焼きとり弁当を売っている。
#* 一部のおばさん達が堂々とおもしろがってデマを流す。
#根室駅前で「日本最東端の駅」碑を探し回る観光客と、横目で笑うテツがいる。
#*ちなみに日本最東端の駅は「東根室駅」
#**なお「駅員のいる駅」「みどりの窓口のある駅」「路線の終着駅」という意味では根室駅が日本最東端で間違っていない。それとかつては「根室拓殖鉄道」という会社の「歯舞駅」が最東端だったらしい。
#***「横目で笑うテツ」って俺の事だし・・・
#納沙布岬にロシア船が座礁している。
#*だが、この前行ったら茶色の鉄板みたいだった。
#日の出がやたら早い。6月末だと3時半くらいだ。
#納沙布岬に「日本最東端の店」と書いた「鈴木食堂」がある。
#[[富山]]県[[富山/呉東#黒部市の噂|黒部市]]と姉妹都市だが、知っている市民はきわめて少ない。電話帳で見かける姓は、黒部市と共通する姓がかなり多い。
#*富山以外には[[新潟]]出身者が多いらしい。
#納沙布岬の近くに歯舞という地名があり、「歯舞から来た」というと、「島から渡ってくるの大変だったでしょう?」と言われ、ショックを受ける。
#*歯舞は元々そこを指す地名だったはず。
#東和田と西和田の位置関係はどっちかと言ったら北と南っぽく見える。
#半島の先っぽに行くほど、カタカナ地名が多くなる。
#「珸瑤瑁」。なんかかっこいい。


== 標津郡の噂 ==
== 赤平市の噂 ==
#「ひょうじゅん」ではない。(参考:「[[神奈川/相模|すもう]]」
#北海道で著名な有名人である鈴井貴之の出身地。
===中標津町の噂===
#石炭の産地だった。
#過疎の道東に珍しく、人口は増えている。
#*↑茂尻の石川商店が製造・販売している「塊炭飴」はずっと名物。
#*増え続けると信じたいが、実際もう加速度はマイナス。
#**↑その塊炭飴は黒く、まさに石炭のよう。飴なので甘い。
#「東武」というスーパーがあるが、ダイエー系。
#炭鉱閉山後は市が凋落
#*今はもうダイエー系じゃない。
#徳川城がある。
#*東武は市街地にあった本店をロードサイドのサウスヒルズに移転。勿論、内地の東武ストアとは無関係。
#毎年「北海道クラシックカーフェスティバル」が開催されているが財政難で開催不可能になる。
#中標津高校が十数年前に甲子園に出場したことが誇り。
#ニュースで財政難云々の報道を聞いて、第2の夕張市になってしまう可能性が否定できなくなった。知事が応援に来てくれたようだが、これはだめかもわからんね。
#*同校のラグビー部は強豪で花園の常連校であったが、こちらはそんなに取り沙汰されない。
#自治体名じゃなくて警察署名が合成だ。
#市町村合併ゲームで、羅臼町を取りこぼし、「市」になれなかった。
#*所在地は赤平だが、歌志内の警察と統合したからといって、「'''赤歌'''警察署」となった。
#*羅臼に関しては中標津町が住民投票で拒否しただけ。ただしそれ以外の町は中標津を嫌ったらしい。
#*合併後の新市名は「知床市」の予定だったらしい。どこが知床?知床は羅臼町や斜里町だべさ。よその地名盗るんでない。
#*↑中標津と「羅臼」が合併して「東知床」ね。
#町の文化祭でライブをしたバンドは解散する、という伝説がある。
#*過去にはMOON CHILDが中標津でライブをした直後に解散している。ちなみにそのライブはずいぶん閑散としたものだった(観客は決して少なくなかったのだが、いかんせんハコが大きすぎた)。
#開陽台では地平線が見れる。
#*バイク乗りの聖地にされている。
#**最近はバイク乗りが大きな顔をして一般客が行きづらくなっている。これだから内地のバイカーは嫌われる。
#***だって元々バイク乗りしか行かなかった場所だし・・・。一般客はその後からじゃないか
#*虹別や養老牛は「日本癒しの地域百選」(があったとしたら)トップに来る程のどかで心洗われる処が多い。
#**虹別は標茶町、養老牛は中標津町。
#格子状防風林という、一番大きな北海道遺産を抱える。
#*正直、農家はアレをブッた切って農場を広げたいと思っている。
#中標津空港がある。
#*昔、YS-11が本当に降ってきたことがある。
#*わざわざDHC-8に乗りに来るマニアな観光客も多い。
#*空港の建物は木造なので、オオカミが来たら2番目に吹き飛ばされるはず。


===標津町の噂===
== 芦別市の噂 ==
#とりあえず鮭の町。
#炭鉱最盛期には人口7万超、今は2万弱。過疎化が著しい。
#*町の鮭産業はライダーなどによる季節バイトに支えられている。
#ホルモン(三千里)が、旨い!!
#*そのための寮があるらしい。
#芦別高校ラグビー部はかつて花園(全国大会)にも出場した事のある古豪。
#**そこで知り合って結婚したカップルもいるらしい。
#*今は富良野高校にお株を奪われている。
#4町合併協議会からいの一番に脱退した。
#芦別市を睥睨している大観音像様は全国で2番目の巨大さらしい。
#国後島がすぐそばに見える。国後がソ連軍に占領された後、夜陰に乗じて小舟で逃げてきた、とか言う人が今でもいる。
#*建設間もない頃、夜間のライトアップが不気味との苦情を受けライトの色調を変更した事があるらしい。
#見える分、北方領土返還を要求する意識も強く、町役場には、「北方四島 返還が拓く 日ロ平和への道」と、日露二ヶ国語で掲げてある。
#*ちなみに現在小指が折れてしまっているため中指&薬指の不気味なピースサインをしている
#「サーモンパーク」という、サケ類限定の水族館がある。「幻の魚」イトウがごろごろいる。
#*巨大ロボットにしか見えない。
#サーモンパーク展望台の上にある、赤くて丸い3つのサーチライトは、イクラを模しているらしい。沖の国後島に向けて毎日サーチライトを照射している。嫌がらせか。
#横市さんちのチーズがどっちの料理ショーで特選素材に。
#*ロシア側では、「日本が怪しい施設を建設している」と騒ぎになったらしい。やっぱり嫌がらせか。
#*ちなみによこいちさんちは大家族
#標津郡外だった地域も結構含んでいる。
#名物にガタタン(含多湯)という料理があり、数店の食堂で食する事が出来る。
#実は炭坑が存続している。
#*近隣市町村にも露天炭鉱あり
#NASAが宇宙船用に巨費を投入して開発した小型ベアリングより精密かつ、2回りほど小さなベアリングを作る工場がある。
#*もともとは坑道内で使用するトロッコ用ベアリングを作っていた会社らしい。
#謎の昆布エキス飲料「タングロン」、わりと旨いが、何故昆布が取れない地域で昆布エキス飲料?
#某番組の影響で、ダムに沈んだ滝里は富良野にあると勘違いされがちだが、実は芦別市。
#市街地から周囲を見渡すと、どこを見ても山。
#芦別駅前の喫茶店友歩嶺(ゆうふれ)は、安くておいしいです。文化放送のラジオふるさと便にも紹介されたことあります
#元NHKの手嶋龍一さんは、芦別出身、父親は、油谷炭鉱を経営していた
#吉川晃司さんの初期の曲やアンルイスさんの六本木心中などを作曲した「NOBODOY」の2人組の1人「相沢行夫さん」は、芦別出身、矢沢永吉さんと活動したことのある人です
#ロケットを作っている会社がある。
#*赤平市の植松電機では?
#**「植松電機」は、元々は、芦別の会社です。TVなどに出ている専務の「植松努さん」も芦別の小・中・高を卒業しています。北海道新聞の朝の食卓のレギュラーもやったことあります。
#市役所のトイレから「小さなことにでも使ってください」と言う置手紙と共に1000万円が見つかった。
#*トイレだけに、財政難の尻拭い(ry
#芦別と書いて「あしべつ」と読むのですが、「芦」の字が「ろ」という読み方があるため、「芦月(ろげつ)」などの「芦(ろ)」と読むのが、あります。
#*パソコンの郵便番号変換から出てきた文字を 見て「あべつ」と読む人がいます。(通販で経験しました)


== 野付郡の噂 ==
== 美唄市の噂 ==
===別海町の噂===
#'80年代前半に活躍した牧村三枝子の出身地。代表曲「みちづれ」。
#牛のほうが人より多い(人口の約8倍)。
#「びばい」と読む。語源はアイヌ語のピパオイから。
#*標津も牛の方が多い。人口の3倍。
#名物は「鶏の屋」のやきとりと、中村(地区)の鶏めし。
#*従って、酪農業を営む人口の比率が多い。(国の農業政策が町全体の景気に影響する)
#*名物の「美唄焼き鳥」は砂肝、卵巣など鳥のモツを刺している。最近は札幌に支店を出す美唄焼き鳥の店も。
#*べつかいの牛乳屋さんの知名度は、東京でもそこそこ。
#ロッテリアとかフライドチキン系のファーストフードはすぐに無くなったね
#自衛隊の演習場や駐屯地があるため、その周辺の地域では人口のほとんどが自衛隊関係者、ということもしばしば。
#ラムサール条約に指定された宮島沼がある。
#*さらに当該地域の学校は夏季演習に備え大砲の音などが気にならないよう防音窓が整備されている。が、冷房がないため窓は開けっ放しになり全く意味がない。
#昔は「沼貝」といった。
#*日本一広い演習場の矢臼別演習場がある。(演習場は他町にもまたがっている)
#町の読み方が「べっかい」なのか「べつかい」なのか議論がたえない。
#*昔は[bekkai]だったが、近年は詰まらない発音が好まれ[betsukai]が役場の正式採用になっているらしい。そのうち[hokkaido]まで[hotsukaido]になったら、嫌だなぁ。
#**北海道はもともと「ほくかいどう」で k が続くから自然に詰まる。
#*実は町制施行の時にはすでに「べつかい」だったらしい。
#*現在も「bekkai town」の標識が多数存在する。
#鉄道がなくなって20年近くたつのに「駅前」という住所が存在する。
#*しかも町内で3本の指に入るほどの集落。
#*鉄道記念公園がありD51蒸気機関車等が展示されている。(冬季は閉鎖)
#某アニメでは市制施行して大都会になっている。
#*新世紀エヴァンゲリオンの第6話「ヤシマ作戦」の停電を知らせる臨時ニュース場面の一瞬「別海市」のテロップと電車が走っている。
#江戸時代に西別川の鮭が天皇家に献上されたらしい。
#*しかし、現在は西別の地名は存在しない。(理由は、西別→別海となり、別海→本別海となった為)
#町としての面積が広い
#*平成の市町村大合併前までは、日本で2番目に広い町だった。(現在は5番目)
#町立病院には根室市立病院にも無い産婦人科がある。
#*根室市から妊婦が出産にくるらしい。
#*産婦人科とともに「母子センター」なる別棟がある。そのせいで子供が生まれるところは「産婦人科」ではなく「母子センター」だと思っていた。
#*元々産婦人科は町立病院に隣接した別の病院だった。そこの院長が辞めた時に町立に吸収された。
#トドワラは壊滅寸前。これからはナラワラだ?
#*あと10年で完全消滅だ!今のウチに見ておいた方がいいか、ガッカリしないため見ない方がいいかは微妙。
#明治初期に半年ほど東京に属していた。


== 目梨郡の噂 ==
== 三笠市の噂 ==
#2級町村制で植別村(のちに羅臼町)ができていなかったらその時点で目梨郡はなくなっているところだった。
#アンモナイトと恐竜以外で知られることのない町。
#*植別以外にもいくつか自治体があったのが、合併ですべて標津郡に入った為。
#*そこで見つかったエゾミカサリュウは実はトカゲだった。
===羅臼町の噂===
#*三笠鉄道記念館・三笠鉄道村もあるよ。
# 「於尋麻布(おたずねまっぷ)」という難読地名がある。
#*幌内炭鉱を始めとする産業遺構群も貴重。旧萱野駅のライダーハウスもなかなか。
#*「お尋ねマップ」みたいだ
#人口は北海道で市制を引いてる中で下から二番目(1万2000人)。
#*アイヌ語で「川口に樺(かんば)の木がある」の意味。
#*全国でも2番目に人口が少ない市(福岡県山田市が合併で人口が増えたから)。
#*所在地は根室管内目梨郡羅臼町麻生町。
#**山田市ではなく嘉麻市になった。
# 毎年国後付近で拿捕される漁師があらわれる。
#市名は奈良の三笠山から。だが入植者が多かったからではなく、奈良出身の囚人が監獄から見える山を三笠山と名づけたことから。
# 街中で堂々と鹿が遊んでいる。
#*自治体名も町制までは「三笠山村」だった。
# 「ひかりごけ」という全国的に有名な観光地があるが観光者はほとんどいない。
#桂沢のスキー場は、普段あまりにも客がいないため、平日に学校単位でスキーに来ると、図らずも貸しきりとなる。それを狙って合宿に来る大学スキー部もある。
#*「ひかりごけ」で調べたら、同じ羅臼で別のものが出てきたんだが……。
#声優・キートン山田が育った土地(出身は穂別町→2006.3.27鵡川町と合併しむかわ町へ)。
# 相泊(車で行ける一番先っちょ)の食堂「熊の穴」の名物は「馬鹿ラーメン」。
#*キートン山田は「東京三笠会」会長。
#「ちしょう」と読む地名が存在。
#昭和35年のスクオバレー冬季オリンピックのアルペン代表 武田の出身地
#意外と温泉だらけ。
#岡山の12号線沿いに、イオンスーパーセンターが出来た。市にとっては「イオン様」。
#*硫黄分がキツい温泉も多く、浴槽のカランが真っ黒な場所も。最初見たときにはびっくりした。
#メロンの生産が結構盛ん。糖度も高くて中々。
#日本最大級の地すべり地がある。
#最近旧北炭幌内炭鉱にでっかい穴があいた・・・=陥没。
#市営住宅のペット問題で騒動になっている。


====知床の噂====
== 空知郡の噂 ==
→[[知床]]
#支庁名と同じ名前だが、上川支庁にも跨っている。
===南幌町の噂===
#キャベツで有名。
#*とくにキャベツ丼!! 顔よりでかいキャベツのあげた丼が食える。キャベツキムチも旨い。
#*↑なんぽろ温泉内の食堂で食べる事が出来ます。
#南幌は札幌にあこがれて電話番号最初を011と札幌と同じにしてもらったらしい。
#南幌温泉の受付の人は超美人
#空き地面積にモノ言わせて作った「リバーサイド公園」がある。でっけーぞ。(キャンプ・カート・ゴルフ等ができる)
===上砂川町の噂===
# 道内で唯一、農協も漁協もない町。
# 倉本聡の「悲別」の舞台、旧駅舎がまだある
#*作品名は「昨日、悲別で」、日テレ系のドラマ。
#*続編の「今日、悲別で」はブロードウェイで上演された。
#*ただ駅舎は、現役時代の場所より100メートルほど移動して向きも南向きから東向きに変えられている。
# 作家の渡辺淳一の出身地
# 芥川賞作家の重兼芳子、「やまあいの煙」
# ベルリンオリンピック 金メダリスト 田島直人 が 三井石炭に勤務していた。
#漫画家の山岸凉子の出身地
#*その後小樽→札幌


== 北方領土の噂 ==
===奈井江町の噂===
[[北方領土]]
#町長の北さんは、やり手らしい。
#*出馬していないが、実際に、知事選に出馬の打診も何回かあったらしい。
#町のイメージはなんとなく地味。
#なにもないから奈井江町 京屋のコッペパンうまぁ~
#なんにも無いけど良い町なんにも奈井江
#砂川ターミナルに寄る高速バス、奈井江砂川ICを通るのに奈井江温泉は素通り。奈井江温泉にも停留所を作って欲しいものだ。
#*ないえ温泉はICより山奥にある。通り道でない。
#*高速バスもJR特急も素通り、特急バスは廃止、岩見沢行普通バスも何年か前に美唄行に縮小(本数激減)。これこそ「奈井江の受難」と、中の人@沿岸バス氏(ブログ記事)。
#町の語源はアイヌ語の「ナイ」。アイヌもなげやりの町。
 
== 樺戸郡の噂 ==
===新十津川町の噂===
# 100年以上前、[[奈良|奈良県]][[奈良/吉野#十津川村の噂|吉野郡十津川村]]から移民約2500人の町だが現在その子孫は人口の1割もいない。
#*[[NHK]]ドラマ『新十津川物語』の舞台。また、同じくNHKの往年の紀行ドキュメンタリー番組『新日本紀行』でも、1973年に新十津川町と奈良県十津川村が題材として取り上げられている。
#**「NHKアーカイブス」枠での再放送もされた。
#***デジタルリマスター版として。
#**『新日本紀行』の傑作選のビデオソフト全60巻の中の1巻としてもリリースされている。
#札沼線の終着駅。1日3本しか来ない。その気になれば歩いて滝川駅まで行けるのに、何で存続してんだか。
#*バスもある。滝川行どころか、札幌行きの高速バスまで。
#*DMVで滝川まで直通、とか考えてんじゃないですかね。
===浦臼町の噂===
#「どこ出身?」「浦臼町」「羅臼町?」という会話がよくある。
#神内ファーム、まんせー!の町。ちなみに神内氏は某消費者金融の創立者。貸金から農業へ転身。
#*黄色い看板でおなじみの某消費者金融。
===月形町の噂===
#刑務所の町。
#*ちょっと増築中。刑務所がある自治体は税収とかそれなりに期待できるので、昨今は誘致が活発なのね。でもここは昔から。
#**尚、町内に月形学園(少年院)が有るが人口4000人弱の町に刑務所と少年院が設置されているのは全国でここだけ
#*明治時代、ここにあった当時の樺戸集治監の典獄(現在で言うところの刑務所長)の名を町の名前にしたのは全国でもこの月形だけである。
#**因みに樺戸監獄を経て月形刑務所に発展したのでは無く、東京中野刑務所廃止に伴う移転と言う形で月形に設置された
#*1984年公開の[[東映]]映画「北の蛍」の舞台。樺戸集治監も、映画の中に登場した。
#**↑の映画の主題歌を歌ったのは、森進一。
#「むつみ屋」発祥の地。
#「月形高校に入学させてください」という内容のポスターがある。内容は岩見沢の高校との対比ばかり。岩見沢の高校へ通うのに、交通費が年間約20万円かかるのは事実。また、月形から岩見沢まで、バスで約45分かかる。
#新しい月形大橋を建設中。現在ある月形大橋は、中央部分がとても狭く、大きい車だと1台ずつしか通れない。当然、徒歩や自転車で橋を渡ることはできない。
 
== 夕張郡の噂 ==
=== 由仁町の噂 ===
[[Image:Yarikirenai.JPG|thumb|right|200px]]
#「ヤリキレナイ川」という名前の川がある。
#*TVでヒロシに「こっちがやりきれなくなるとです・・・」と言われた。
#*ナイトスクープで桂小枝が「ヤリキレナイ川は何がヤリキレナイのか?」というテーマで調査していた。
#「ユンニの湯」はいろんなランキングで一位になった事がある。
#もっとも高い建物が四階建てのアパート。
#東京とはな~んも関係ないが、「東京ホルモン」という食堂があり、たいそううまいという。
#*創業者が東京出身。あだ名が「東京」だったことから命名されたのよ
#殺人事件が2度起こった。
#由仁商業高校は平成21年度より募集停止。
#駅は「由仁」「古山」「三川」「川端」と4つあるが、川端駅だけが石勝線である(他は室蘭線)。
#由仁と三川とは別の町だと思われている。
#建て直される前の由仁駅は、当時北海道で最も古い駅であった。
#某文房具会社とは関係ない
 
===栗山町の噂===
#蝶がいっぱい見られる。
#*国蝶オオムラサキはあまりにも有名?
#栗山公園は高校生の青姦天国
#*何だか気になってしまったwww
#故・坂本九氏ゆかりの土地。
#*九ちゃんは、[[札幌テレビ放送|STV]]と[[札幌テレビ放送|STVラジオ]]でレギュラー番組を持っていたが、1985年8月の日航ジャンボ機の墜落事故で亡くなる直前に栗山町において行なわれた、レギュラー番組の公開収録が、テレビ・ラジオの番組への最後の出演となってしまった。
#**坂本九思い出記念館が建っている。
#栗山繋がりで元ヤクルトの栗山英樹氏が球場を建てた。
#*ファイターズ移転当初、ローカル中継の解説に度々栗山氏が来ていた。
#木の城たいせつがあぼ~ん。さぁー大変。
 
===長沼町の噂===
#「ハイジ牧場」はアニメを想像して行くと裏切られる
#某DHCの工場が出来ました。自然豊かなオートキャンプ場の真隣に(オイオイヾ(-"-)バショカンガエロヤ)
#*某豊田みたいに城下町化する?
#**「DHC」が何の略なのか知ったら、愕然とするかと。
#***検索のちorz
#****「大学翻訳センター(Daigaku Honyaku Center)」
#駅が無いので、町民は車社会の申し子です。駅が欲すい。
#*地下鉄長沼線ってのはどおよ?役所の方々
#*R274沿いに道の駅があります。休日はたくさんの人が訪れていました。
#松尾に次ぐジンギスカン第2の雄・かねひろの本拠地。
#ナ○キの話は御法度
#*したがってアディダス派が多いというのは嘘です。
#* 自衛隊関連?
#**五十代以上の人に聞くべし。俺も親父からうっすらと聞いた気がする。
#***今は「○トリオット」に替わっているとの噂ですが、さすがに訴訟にはならんでしょうな・・・
#***政経の教科書で有名なあの訴訟のことですか。
#武八のジンギスカンもオリジナル(だったよな?) 知名度低いですが美味いです。
#夏は中央公園から役場駐車場にかけて暴走族がたむろ。いい集会場になっている模様。
#いわきの赤字丼はびっくり。でっかい海老天が5本も。ちょっと胸焼け。
#町民の洋服は「まつみや」で購入されている。
#開拓時代、マオイ運河建設にあたり囚人労働者を「タコ部屋労働」させ、その発祥地らしい。
 
== 深川市の噂 ==
#北空知の中心都市。ただ、人口2万ちょっとで都市か?と言われても、「市」なのだから都市だろう、としか言えない。
#頑張って、市立病院新築しました。
#空知支庁、といってもこの辺りになると、旭川シフトになる。
#お茶に弁当、ウロコ団子 寿司~
#市長が捕まりました……。
#深川小学校は街外れにあり、4~6kmを徒歩で通う小学生も珍しくなかった。(これで体が鍛えられた気がする)
#*その当時はバス通学や車のお迎えは考えられなかった。今はいかがですか?
#市長がパクラレた時(小樋☆ ■川組)証拠隠滅大騒ぎ!何隠したの?グレーな噂多数ある深川市!
#小川、樋口
#サンダカン道の駅でぼろもうけ!お金ざくざく!
 
== 雨竜郡の噂 ==
#なんともかっこいい郡名だ。
===雨竜町の噂===
#雨竜沼に行ったことがある雨竜町民は少ない。
#*小学6年の時に学校行事で行ってるはず。なので若い人はほぼ100%ではないかと。
#きふう(漢字忘れた)寿司は、旨いらしい。
#*「禧富寿司 」ですか。
#*多分そうだと思います。
#*茶碗蒸しとウニが絶品です。是非お試しを。ってまず行くことがないですか。
#鈴井貴之が「ミスター」になった場所。
#山田洋次監督の「学校2」の舞台で撮影も行われた。
===北竜町の噂===
#ヒマワリの作付面積日本一で、町中ヒマワリ。
#運ちゃんとかは、碧水(へきすい)の方がメジャー。青看にも「碧水(北竜町)」だし。交通の要衝なので。
#*碧水のコンビニ戦争(セブン対セイコマ)は、セイコマが勝利しました。  
===妹背牛町の噂===
#内地の人は、必ず「いもうと…」と読み始めて、そして詰まる。
#*もせうし・・・だっけ?
#妹背牛商高女子バレー部、命。
#*廃校の危機に。
#**募集停止(=廃校)決定。orz
===秩父別町の噂===
#存在感薄い。
#「ちちぶべつ」ではありません。
#*神恵内村みたいに一癖ある難読地名だと思う。
#高速インター近くにローズガーデンあり。バラ好きにはたまらない。しかし敷地はほとんどが斜面なので注意。
#埼玉の秩父とは特に繋がりは見られない。
===沼田町の噂===
#NHK朝ドラ「すずらん」の舞台。
#*留萌本線の恵比島駅ですな。当時のセットがそのまま残ってるみたいです。
#夜高あんどん、やってます。
#札沼線は昔は「札」幌と「沼」田を繋ぐ路線だった。
#セイコーマートとローソンがある。セブンイレブンが出来たら揃い踏みかな。
#かつての昭和炭鉱跡はその秘境度と到達難易度から、今では重要文化財クラスのゴーストタウンとなっている。
#*そして今はダムの下になっているとかいないとか。
#*それは浅野炭鉱では・・・
#沼田町の開拓の歴史は「熊」との「縄張り争い」だったのかも知れない。そしてそれは、今の人には考えも及ばない「命のやり取り」だった・・・と記憶している。
 
===幌加内町の噂===
#そばの町。
#*ここのことか。良く見るよ、「幌加内の蕎麦粉使ってます」と言う宣伝文句。
#やたら寒い。
#*日本最低気温の非公式記録あり。-41.2℃。朱鞠内(母子里)にて。ははは…。
#朱鞠内湖は日本一広い人造湖。
#*ダムが決壊すると石狩平野が沈むとも言われる。
#辺境度かなり高い。
#人口密度全国で下から2番目。(約2.5人/k㎡)
#*ちなみに全国最下位は尾瀬がある福島県[[檜枝岐村]]。
#深名線をつぶした町。
#*まあ、直接の沿線人口が2千人程度では、厳しいでせう。通過客もまず見込めないし。
#空知支庁の最北であることと、余りにも南北に長すぎる町であることが、市町村合併を一層困難なものにしている。
 
[[Category:北海道|そらち]]
[[Category:旧産炭地|そらち]]

2008年4月3日 (木) 18:54時点における版

空知支庁の噂

留萌 沼田

北竜 秩父別
雨竜 妹背牛
新十津川 滝川 赤平
砂川 歌志内
奈井
上砂川


浦臼
月形 美唄
岩見沢 三笠
南幌 夕張

栗山
由仁
胆  振
  1. かつてあの富良野をも含んでいたが、上川支庁に持っていかれた。

主な市の噂

赤平市の噂

  1. 北海道で著名な有名人である鈴井貴之の出身地。
  2. 石炭の産地だった。
    • ↑茂尻の石川商店が製造・販売している「塊炭飴」はずっと名物。
      • ↑その塊炭飴は黒く、まさに石炭のよう。飴なので甘い。
  3. 炭鉱閉山後は市が凋落
  4. 徳川城がある。
  5. 毎年「北海道クラシックカーフェスティバル」が開催されているが財政難で開催不可能になる。
  6. ニュースで財政難云々の報道を聞いて、第2の夕張市になってしまう可能性が否定できなくなった。知事が応援に来てくれたようだが、これはだめかもわからんね。
  7. 自治体名じゃなくて警察署名が合成だ。
    • 所在地は赤平だが、歌志内の警察と統合したからといって、「赤歌警察署」となった。

芦別市の噂

  1. 炭鉱最盛期には人口7万超、今は2万弱。過疎化が著しい。
  2. ホルモン(三千里)が、旨い!!
  3. 芦別高校ラグビー部はかつて花園(全国大会)にも出場した事のある古豪。
    • 今は富良野高校にお株を奪われている。
  4. 芦別市を睥睨している大観音像様は全国で2番目の巨大さらしい。
    • 建設間もない頃、夜間のライトアップが不気味との苦情を受けライトの色調を変更した事があるらしい。
    • ちなみに現在小指が折れてしまっているため中指&薬指の不気味なピースサインをしている
    • 巨大ロボットにしか見えない。
  5. 横市さんちのチーズがどっちの料理ショーで特選素材に。
    • ちなみによこいちさんちは大家族
  6. 名物にガタタン(含多湯)という料理があり、数店の食堂で食する事が出来る。
  7. 実は炭坑が存続している。
    • 近隣市町村にも露天炭鉱あり
  8. NASAが宇宙船用に巨費を投入して開発した小型ベアリングより精密かつ、2回りほど小さなベアリングを作る工場がある。
    • もともとは坑道内で使用するトロッコ用ベアリングを作っていた会社らしい。
  9. 謎の昆布エキス飲料「タングロン」、わりと旨いが、何故昆布が取れない地域で昆布エキス飲料?
  10. 某番組の影響で、ダムに沈んだ滝里は富良野にあると勘違いされがちだが、実は芦別市。
  11. 市街地から周囲を見渡すと、どこを見ても山。
  12. 芦別駅前の喫茶店友歩嶺(ゆうふれ)は、安くておいしいです。文化放送のラジオふるさと便にも紹介されたことあります
  13. 元NHKの手嶋龍一さんは、芦別出身、父親は、油谷炭鉱を経営していた
  14. 吉川晃司さんの初期の曲やアンルイスさんの六本木心中などを作曲した「NOBODOY」の2人組の1人「相沢行夫さん」は、芦別出身、矢沢永吉さんと活動したことのある人です
  15. ロケットを作っている会社がある。
    • 赤平市の植松電機では?
      • 「植松電機」は、元々は、芦別の会社です。TVなどに出ている専務の「植松努さん」も芦別の小・中・高を卒業しています。北海道新聞の朝の食卓のレギュラーもやったことあります。
  16. 市役所のトイレから「小さなことにでも使ってください」と言う置手紙と共に1000万円が見つかった。
    • トイレだけに、財政難の尻拭い(ry
  17. 芦別と書いて「あしべつ」と読むのですが、「芦」の字が「ろ」という読み方があるため、「芦月(ろげつ)」などの「芦(ろ)」と読むのが、あります。
    • パソコンの郵便番号変換から出てきた文字を 見て「あべつ」と読む人がいます。(通販で経験しました)

美唄市の噂

  1. '80年代前半に活躍した牧村三枝子の出身地。代表曲「みちづれ」。
  2. 「びばい」と読む。語源はアイヌ語のピパオイから。
  3. 名物は「鶏の屋」のやきとりと、中村(地区)の鶏めし。
    • 名物の「美唄焼き鳥」は砂肝、卵巣など鳥のモツを刺している。最近は札幌に支店を出す美唄焼き鳥の店も。
  4. ロッテリアとかフライドチキン系のファーストフードはすぐに無くなったね
  5. ラムサール条約に指定された宮島沼がある。
  6. 昔は「沼貝」といった。

三笠市の噂

  1. アンモナイトと恐竜以外で知られることのない町。
    • そこで見つかったエゾミカサリュウは実はトカゲだった。
    • 三笠鉄道記念館・三笠鉄道村もあるよ。
    • 幌内炭鉱を始めとする産業遺構群も貴重。旧萱野駅のライダーハウスもなかなか。
  2. 人口は北海道で市制を引いてる中で下から二番目(1万2000人)。
    • 全国でも2番目に人口が少ない市(福岡県山田市が合併で人口が増えたから)。
      • 山田市ではなく嘉麻市になった。
  3. 市名は奈良の三笠山から。だが入植者が多かったからではなく、奈良出身の囚人が監獄から見える山を三笠山と名づけたことから。
    • 自治体名も町制までは「三笠山村」だった。
  4. 桂沢のスキー場は、普段あまりにも客がいないため、平日に学校単位でスキーに来ると、図らずも貸しきりとなる。それを狙って合宿に来る大学スキー部もある。
  5. 声優・キートン山田が育った土地(出身は穂別町→2006.3.27鵡川町と合併しむかわ町へ)。
    • キートン山田は「東京三笠会」会長。
  6. 昭和35年のスクオバレー冬季オリンピックのアルペン代表 武田の出身地
  7. 岡山の12号線沿いに、イオンスーパーセンターが出来た。市にとっては「イオン様」。
  8. メロンの生産が結構盛ん。糖度も高くて中々。
  9. 最近旧北炭幌内炭鉱にでっかい穴があいた・・・=陥没。
  10. 市営住宅のペット問題で騒動になっている。

空知郡の噂

  1. 支庁名と同じ名前だが、上川支庁にも跨っている。

南幌町の噂

  1. キャベツで有名。
    • とくにキャベツ丼!! 顔よりでかいキャベツのあげた丼が食える。キャベツキムチも旨い。
    • ↑なんぽろ温泉内の食堂で食べる事が出来ます。
  2. 南幌は札幌にあこがれて電話番号最初を011と札幌と同じにしてもらったらしい。
  3. 南幌温泉の受付の人は超美人
  4. 空き地面積にモノ言わせて作った「リバーサイド公園」がある。でっけーぞ。(キャンプ・カート・ゴルフ等ができる)

上砂川町の噂

  1. 道内で唯一、農協も漁協もない町。
  2. 倉本聡の「悲別」の舞台、旧駅舎がまだある
    • 作品名は「昨日、悲別で」、日テレ系のドラマ。
    • 続編の「今日、悲別で」はブロードウェイで上演された。
    • ただ駅舎は、現役時代の場所より100メートルほど移動して向きも南向きから東向きに変えられている。
  3. 作家の渡辺淳一の出身地
  4. 芥川賞作家の重兼芳子、「やまあいの煙」
  5. ベルリンオリンピック 金メダリスト 田島直人 が 三井石炭に勤務していた。
  6. 漫画家の山岸凉子の出身地
    • その後小樽→札幌

奈井江町の噂

  1. 町長の北さんは、やり手らしい。
    • 出馬していないが、実際に、知事選に出馬の打診も何回かあったらしい。
  2. 町のイメージはなんとなく地味。
  3. なにもないから奈井江町 京屋のコッペパンうまぁ~
  4. なんにも無いけど良い町なんにも奈井江
  5. 砂川ターミナルに寄る高速バス、奈井江砂川ICを通るのに奈井江温泉は素通り。奈井江温泉にも停留所を作って欲しいものだ。
    • ないえ温泉はICより山奥にある。通り道でない。
    • 高速バスもJR特急も素通り、特急バスは廃止、岩見沢行普通バスも何年か前に美唄行に縮小(本数激減)。これこそ「奈井江の受難」と、中の人@沿岸バス氏(ブログ記事)。
  6. 町の語源はアイヌ語の「ナイ」。アイヌもなげやりの町。

樺戸郡の噂

新十津川町の噂

  1. 100年以上前、奈良県吉野郡十津川村から移民約2500人の町だが現在その子孫は人口の1割もいない。
    • NHKドラマ『新十津川物語』の舞台。また、同じくNHKの往年の紀行ドキュメンタリー番組『新日本紀行』でも、1973年に新十津川町と奈良県十津川村が題材として取り上げられている。
      • 「NHKアーカイブス」枠での再放送もされた。
        • デジタルリマスター版として。
      • 『新日本紀行』の傑作選のビデオソフト全60巻の中の1巻としてもリリースされている。
  2. 札沼線の終着駅。1日3本しか来ない。その気になれば歩いて滝川駅まで行けるのに、何で存続してんだか。
    • バスもある。滝川行どころか、札幌行きの高速バスまで。
    • DMVで滝川まで直通、とか考えてんじゃないですかね。

浦臼町の噂

  1. 「どこ出身?」「浦臼町」「羅臼町?」という会話がよくある。
  2. 神内ファーム、まんせー!の町。ちなみに神内氏は某消費者金融の創立者。貸金から農業へ転身。
    • 黄色い看板でおなじみの某消費者金融。

月形町の噂

  1. 刑務所の町。
    • ちょっと増築中。刑務所がある自治体は税収とかそれなりに期待できるので、昨今は誘致が活発なのね。でもここは昔から。
      • 尚、町内に月形学園(少年院)が有るが人口4000人弱の町に刑務所と少年院が設置されているのは全国でここだけ
    • 明治時代、ここにあった当時の樺戸集治監の典獄(現在で言うところの刑務所長)の名を町の名前にしたのは全国でもこの月形だけである。
      • 因みに樺戸監獄を経て月形刑務所に発展したのでは無く、東京中野刑務所廃止に伴う移転と言う形で月形に設置された
    • 1984年公開の東映映画「北の蛍」の舞台。樺戸集治監も、映画の中に登場した。
      • ↑の映画の主題歌を歌ったのは、森進一。
  2. 「むつみ屋」発祥の地。
  3. 「月形高校に入学させてください」という内容のポスターがある。内容は岩見沢の高校との対比ばかり。岩見沢の高校へ通うのに、交通費が年間約20万円かかるのは事実。また、月形から岩見沢まで、バスで約45分かかる。
  4. 新しい月形大橋を建設中。現在ある月形大橋は、中央部分がとても狭く、大きい車だと1台ずつしか通れない。当然、徒歩や自転車で橋を渡ることはできない。

夕張郡の噂

由仁町の噂

Yarikirenai.JPG
  1. 「ヤリキレナイ川」という名前の川がある。
    • TVでヒロシに「こっちがやりきれなくなるとです・・・」と言われた。
    • ナイトスクープで桂小枝が「ヤリキレナイ川は何がヤリキレナイのか?」というテーマで調査していた。
  2. 「ユンニの湯」はいろんなランキングで一位になった事がある。
  3. もっとも高い建物が四階建てのアパート。
  4. 東京とはな~んも関係ないが、「東京ホルモン」という食堂があり、たいそううまいという。
    • 創業者が東京出身。あだ名が「東京」だったことから命名されたのよ
  5. 殺人事件が2度起こった。
  6. 由仁商業高校は平成21年度より募集停止。
  7. 駅は「由仁」「古山」「三川」「川端」と4つあるが、川端駅だけが石勝線である(他は室蘭線)。
  8. 由仁と三川とは別の町だと思われている。
  9. 建て直される前の由仁駅は、当時北海道で最も古い駅であった。
  10. 某文房具会社とは関係ない

栗山町の噂

  1. 蝶がいっぱい見られる。
    • 国蝶オオムラサキはあまりにも有名?
  2. 栗山公園は高校生の青姦天国
    • 何だか気になってしまったwww
  3. 故・坂本九氏ゆかりの土地。
    • 九ちゃんは、STVSTVラジオでレギュラー番組を持っていたが、1985年8月の日航ジャンボ機の墜落事故で亡くなる直前に栗山町において行なわれた、レギュラー番組の公開収録が、テレビ・ラジオの番組への最後の出演となってしまった。
      • 坂本九思い出記念館が建っている。
  4. 栗山繋がりで元ヤクルトの栗山英樹氏が球場を建てた。
    • ファイターズ移転当初、ローカル中継の解説に度々栗山氏が来ていた。
  5. 木の城たいせつがあぼ~ん。さぁー大変。

長沼町の噂

  1. 「ハイジ牧場」はアニメを想像して行くと裏切られる
  2. 某DHCの工場が出来ました。自然豊かなオートキャンプ場の真隣に(オイオイヾ(-"-)バショカンガエロヤ)
    • 某豊田みたいに城下町化する?
      • 「DHC」が何の略なのか知ったら、愕然とするかと。
        • 検索のちorz
          • 「大学翻訳センター(Daigaku Honyaku Center)」
  3. 駅が無いので、町民は車社会の申し子です。駅が欲すい。
    • 地下鉄長沼線ってのはどおよ?役所の方々
    • R274沿いに道の駅があります。休日はたくさんの人が訪れていました。
  4. 松尾に次ぐジンギスカン第2の雄・かねひろの本拠地。
  5. ナ○キの話は御法度
    • したがってアディダス派が多いというのは嘘です。
    • 自衛隊関連?
      • 五十代以上の人に聞くべし。俺も親父からうっすらと聞いた気がする。
        • 今は「○トリオット」に替わっているとの噂ですが、さすがに訴訟にはならんでしょうな・・・
        • 政経の教科書で有名なあの訴訟のことですか。
  6. 武八のジンギスカンもオリジナル(だったよな?) 知名度低いですが美味いです。
  7. 夏は中央公園から役場駐車場にかけて暴走族がたむろ。いい集会場になっている模様。
  8. いわきの赤字丼はびっくり。でっかい海老天が5本も。ちょっと胸焼け。
  9. 町民の洋服は「まつみや」で購入されている。
  10. 開拓時代、マオイ運河建設にあたり囚人労働者を「タコ部屋労働」させ、その発祥地らしい。

深川市の噂

  1. 北空知の中心都市。ただ、人口2万ちょっとで都市か?と言われても、「市」なのだから都市だろう、としか言えない。
  2. 頑張って、市立病院新築しました。
  3. 空知支庁、といってもこの辺りになると、旭川シフトになる。
  4. お茶に弁当、ウロコ団子 寿司~
  5. 市長が捕まりました……。
  6. 深川小学校は街外れにあり、4~6kmを徒歩で通う小学生も珍しくなかった。(これで体が鍛えられた気がする)
    • その当時はバス通学や車のお迎えは考えられなかった。今はいかがですか?
  7. 市長がパクラレた時(小樋☆ ■川組)証拠隠滅大騒ぎ!何隠したの?グレーな噂多数ある深川市!
  8. 小川、樋口
  9. サンダカン道の駅でぼろもうけ!お金ざくざく!

雨竜郡の噂

  1. なんともかっこいい郡名だ。

雨竜町の噂

  1. 雨竜沼に行ったことがある雨竜町民は少ない。
    • 小学6年の時に学校行事で行ってるはず。なので若い人はほぼ100%ではないかと。
  2. きふう(漢字忘れた)寿司は、旨いらしい。
    • 「禧富寿司 」ですか。
    • 多分そうだと思います。
    • 茶碗蒸しとウニが絶品です。是非お試しを。ってまず行くことがないですか。
  3. 鈴井貴之が「ミスター」になった場所。
  4. 山田洋次監督の「学校2」の舞台で撮影も行われた。

北竜町の噂

  1. ヒマワリの作付面積日本一で、町中ヒマワリ。
  2. 運ちゃんとかは、碧水(へきすい)の方がメジャー。青看にも「碧水(北竜町)」だし。交通の要衝なので。
    • 碧水のコンビニ戦争(セブン対セイコマ)は、セイコマが勝利しました。  

妹背牛町の噂

  1. 内地の人は、必ず「いもうと…」と読み始めて、そして詰まる。
    • もせうし・・・だっけ?
  2. 妹背牛商高女子バレー部、命。
    • 廃校の危機に。
      • 募集停止(=廃校)決定。orz

秩父別町の噂

  1. 存在感薄い。
  2. 「ちちぶべつ」ではありません。
    • 神恵内村みたいに一癖ある難読地名だと思う。
  3. 高速インター近くにローズガーデンあり。バラ好きにはたまらない。しかし敷地はほとんどが斜面なので注意。
  4. 埼玉の秩父とは特に繋がりは見られない。

沼田町の噂

  1. NHK朝ドラ「すずらん」の舞台。
    • 留萌本線の恵比島駅ですな。当時のセットがそのまま残ってるみたいです。
  2. 夜高あんどん、やってます。
  3. 札沼線は昔は「札」幌と「沼」田を繋ぐ路線だった。
  4. セイコーマートとローソンがある。セブンイレブンが出来たら揃い踏みかな。
  5. かつての昭和炭鉱跡はその秘境度と到達難易度から、今では重要文化財クラスのゴーストタウンとなっている。
    • そして今はダムの下になっているとかいないとか。
    • それは浅野炭鉱では・・・
  6. 沼田町の開拓の歴史は「熊」との「縄張り争い」だったのかも知れない。そしてそれは、今の人には考えも及ばない「命のやり取り」だった・・・と記憶している。

幌加内町の噂

  1. そばの町。
    • ここのことか。良く見るよ、「幌加内の蕎麦粉使ってます」と言う宣伝文句。
  2. やたら寒い。
    • 日本最低気温の非公式記録あり。-41.2℃。朱鞠内(母子里)にて。ははは…。
  3. 朱鞠内湖は日本一広い人造湖。
    • ダムが決壊すると石狩平野が沈むとも言われる。
  4. 辺境度かなり高い。
  5. 人口密度全国で下から2番目。(約2.5人/k㎡)
    • ちなみに全国最下位は尾瀬がある福島県檜枝岐村
  6. 深名線をつぶした町。
    • まあ、直接の沿線人口が2千人程度では、厳しいでせう。通過客もまず見込めないし。
  7. 空知支庁の最北であることと、余りにも南北に長すぎる町であることが、市町村合併を一層困難なものにしている。