Chakuwiki:バカの卵/もしWiki

< Chakuwiki:バカの卵
2015年5月23日 (土) 16:26時点における>富士見野男による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。

バカの卵/テーマ別

本項目はバカの卵のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。

アーカイブ

もし○○が実在していたら

ガールズ&パンツァー」の「戦車道」のような、モノではなさそうな概念についてどのような名称で扱うかについての議論です。--無いです 2013年6月10日 (月) 20:46 (JST)

  • タイトルはそのままで「競技」や「スポーツチーム」といった節に分ければいいと思います。
  • まずはスポーツ関連を「もし○○が実在していたら/スポーツ」として独立したいと思います。名称案が他にありましたらお願いします。--無いです 2014年3月6日 (木) 19:44 (JST)
    • 独立いたしました。残りの項目は継続審議といたします。新規テーマの追加も可能です。--無いです 2014年3月9日 (日) 20:08 (JST)
  • 学園艦についてはもしあの学校が実在していたらにすでに同じような項目がありますが‥--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
  • 建築物を独立する際は、もし桃太郎ランドが実在していたらを拡張する形にするのはどうでしょうか。--割也 2015年4月1日 (水) 13:59 (JST)

下書き

建築物

学園艦(ガールズ&パンツァー)
  1. 流石に街一つをそのまま載せた物はないだろう。
    • 全寮制の学校や水産学校用として開発されている。
  2. 万が一の際に備えて一部区画が切り離せるようになっている。
  3. Chakuwikiでは「動く飛び地」としてネタにされる。
デカベース(特捜戦隊デカレンジャー)
  1. おそらく警視庁管轄になる。
  2. デカベースクローラー専用の道路が実装されている。
マスドライバー
  1. 加速度などの問題があるので旅客用には使っていない。
    • こうのとりなどの輸送関連で使用されていた。
イオンモール新宿

元ネタはこちら。ちなみに現実に新宿コマ劇場跡地に建設されたのは「新宿東宝ビル」。

  1. 従来のイオンモールにはない業種のテナントが入居するかも。

もしあの時代に新語・流行語大賞が存在したら

もしChakuwikiの○○が書籍化されたら

もし在京キー局がBSに移行したら

下書き

もしあの自動車が○○だったら

自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--レインボーHR 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)

  • 前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--Kの特急 2014年5月14日 (水) 12:12 (JST)
  • 日産の項目はもし日産自動車が○○だったらに書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
    • 企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--Kの特急 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)

下書き

トヨタ

もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら

ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…

  1. ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
  2. RX270も最初からラインアップされていた。
  3. ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
  4. トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。
もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら

ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?

  1. 当然、アイシスと併売されている。
    • アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら

カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • シビックの二の舞になっていた。
  2. プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
  3. ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
  4. カローラランクスが現在でも発売されていた。
もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

  1. パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。

日産

もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら

R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…

  1. 「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
  2. R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
  3. R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
    • その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった

三菱

もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら

3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?

  1. 三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
  2. 4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
  3. ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。

スズキ

もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら

ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?

  1. 史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
  2. 3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
    • もちろん3代目ワゴンRがベース。
    • ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら

ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?

  1. スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
  2. 史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。

もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
    • 作品名の下に実際に発売されたジャンルを追記していただければ幸いです。--Kの特急 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)

仮面ライダー

  • PS版「THEバイクレース」、Wii版「クライマックスヒーローズ」(格闘)、PS3版「バトライド・ウォー」(アクション)など多数。
ビジュアルノベル
  1. 1号の初期の怪奇路線やクウガ辺りが題材になる。
    • この場合は立花藤兵衛や一条薫の視点から見た作品になる。
    • 1号に関しては漫画版の方やTHE FIRSTをベースにしても良いかもしれない。
経営シミュレーション
  1. ショッカーの世界征服シミュレーションになるかもしれない。
  2. 改造人間の製造に費用が結構掛かる。
    • 戦闘員なら怪人に比べれば安上がり。
  3. 仮面ライダーを倒せば莫大な報酬が手に入る。

コブラ

  • PCエンジン版「黒竜王の伝説」「伝説の男」(アドベンチャーゲーム)、PS版「コブラ・ザ・シューティング」(シューティングゲーム)、アーケード「コブラ・ザ・アーケード」(ガンシューティングゲーム)
アクションゲーム
  1. プレイヤーキャラはコブラ。
  2. サイコガンを駆使して攻撃する。

火の鳥

  • FC版「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」(アクション)
  1. アドベンチャーゲームになるか?
  2. なぜかNHKで放送されたアニメが元になっている。

魔法少女まどか☆マギカ

  • PSP版「ポータブル」(アドベンチャー)
ミニゲーム集
  1. ミニゲーム集になるかも。
  2. 叛逆に出てきたケーキの歌などが題材になる。
    • ほむらのQBシューティング辺りもありそう。
  3. 魔法少女だけでなく、魔女を題材にしたミニゲームも出てくる。
18禁
  1. もしTVシリーズ本編の内容をそのままないしはオリジナルストーリーでもTVシリーズの表現を入れてゲーム化したら、D区分かZ区分はまず確実だな。
    • 18禁なら沙耶の唄のようなより陰鬱な描写もできる。
  2. 作品設定を考えるとエロよりグロ要素が強いのは確実。
    • エロ要素はせいぜい恭介寝取りルートくらいだろうか。
    • QBによる×××××シーンはおそらくあるだろうが、大多数のプレイヤーが引く。
  3. エロ要素が強い場合はただの百合ゲーになる。
格闘ゲーム
  1. 原作に忠実なストーリーものだと上述の通りになってしまうため、キャラ同士を対決させる格ゲーでもいいかもね。
  2. 劇場版でのさやかの様に魔女の能力を引き出す場合は、最終必殺技として何かしらの制限がかかる。
  3. おりこ、かずみなどのコミック限定キャラや女神まどか、悪魔ほむらは隠しキャラ扱い。
  4. アークシステムワークスが開発に関わっていそう。

ラブライブ!

ソーシャルゲーム「スクールアイドルフェスティバル」

  1. ジャンルは恋愛シミュレーションゲーム。
    • 或いはビーマニのような音楽ゲームになる。

もしあの放送局が地上波進出したら

もしあのテレビが地上波進出どうなるかなと思いつつもあまり書けず…。--電車好きな人 2014年4月30日 (水) 20:59 (JST)

  • 現状BS放送局でも地上波同様の放送コンテンツを持つもの(BS11など)もありますので差別化は困難だと思います。--Kの特急 2014年5月7日 (水) 12:50 (JST)

下書き

WOWOW
  1. 無料で見れたがどうか…怪しい。
  2. NHKと同じく受信料を払う事になるかな。
  3. 他の局でのWOWOWのCMは流れなくなる。
  4. 放送ネットワークはJSBか?
スターチャンネルBS
  1. 史上初の地上デジタルの有料放送となるのか?
BS11
  1. リモコンキーIDは恐らく11。
  2. ヨドバシとヤマダは流すだろうか?
アニマックス
  1. 独立UHF局扱いされる。
MONDO TV
  1. さすがにアダルト番組は放送しない。
  2. もちろん女性向けの番組は放送しない。
地デジ難視聴対策衛星放送
  1. 全く意味がない。
GAORA
  1. 大阪ではMBSが見れるため、関東で放送。
    • 東京で大阪ローカルの一部の番組が地上波で視聴可能に。
TwellV
  1. 放送大学は「10」か「11」。
    • 地上波独立局以上に通販番組が多いため不評。
つくばテレビ
  1. 茨城県域テレビ局がついに誕生。
  2. エロ番組専門テレビ局には当然ならない。
スカイA
  1. 関西ではABCやサンテレビが見れるため、関西以外で放送。
    • ABCやサンテレビ製作の関西ローカルの番組が関西以外でも地上波で視聴可能に。

もし日本のプロスポーツにブラックアウトルールが導入されたら

下書き

NFLには「試合開始72時間前までにチケットが完売しない場合、スタジアムを中心に半径75マイル(=約120km)以内のローカルテレビ放送を行わない」というルールがありますが(MLB、NHLにも類似のルール有)、もし日本のプロスポーツにも導入されたら?

  1. 日本では民放の放送エリア単位で行うだろう。
  2. ただし、スピルオーバー対策のため、同じブロックとみなす地域がある。
    1. 秋田と山形
    2. 関東と山梨
    3. 富山と石川と福井
    4. 近畿と徳島
    5. 山陰と広島
    6. 愛媛と高知
    7. 福岡と佐賀
      • なお、山口県西部でブラックアウトされると同様にブラックアウトとなる。
    8. 宮崎と鹿児島
  3. 弱小チームを中心にチケットが完売しない事態が続出して緩和されるかも。
    • そもそもBSやCSが抜け道になりうるが。
  4. テレビ欄の「中止の場合」という表現は「中継できない場合」に改められる。

もしあの航空会社があの機体を導入したら

いくつかのネタを思いついてたのですが、多く思い付かないのでお願いします。過去の検討候補以外のネタでも構いません--中竹たけし 2014年5月18日 (日) 18:59 (JST)

下書き

日本航空

コンコルド

関連:もしコンコルドが天下を取っていたら

導入を計画し、実際に発注していましたが結局キャンセルになりました。
  1. どの路線に就航していただろうか。
    • 距離的には東京~ホノルル、~香港あたりか。
      • 「コンコルドで行くハワイ」なんてツアーができそう。
    • 成田を発着できるか微妙。実際に乗り入れた経験はないみたい。
      • プライドを優先し、羽田から無理やり発着という線も当時のJALなら有り得そう。
  2. 退役は2003年より早くなる可能性も。
    • バブル崩壊と同時…だったり。
    • 二代目鶴丸塗装のコンコルドは見られそう。太陽のアークは2003年まで持っていればの話。

全日本空輸

ホーカー・シドレー トライデント
初のジェット旅客機として導入計画があったが、運輸省の行政指導により日本航空・日本国内航空とともにボーイング727を統一導入したため実現せず。
  1. 橋幸夫・吉永小百合「そこは青い空だった」の歌詞の一節が「トライデント」に変わっていた。
  2. ボーイング737の代わりにBAC 1-11を導入していたかも。
エアバスA340
欧州路線用に発注していましたが、キャンセルになりました。
  1. どちらにしろ現在は退役。
    • A321は存在しないが、ほぼ同じ運命を辿る。
    • 代替機材は勿論B777。
  2. エアバス路線を突き通していた場合は、A380を新大型機として導入したかも。
    • A340の後釜にA350の導入計画が立てられていただろう。

AIR DO

エアバスA300
創業当初中型機候補として挙げられていたが、史実ではボーイング767-300を導入。
  1. 整備等の協力はJALではなくJASに委託されていた。
    • その後、ANAと提携は忠実通り。
    • 結局、機材統一でB767を導入。もっともJALと提携のままでもリプレースされているだろうが。

日本エアシステム

ボーイングB747
バブル期に国際線用に発注していましたが、B777に変更になりました。
  1. 愛称は「レインボージャンボ」。「B747-489」。
    • 塗装はB777とほぼ同じになりそう。
      • 虹の回転本数はもう少し増える。
    • B777導入の経緯を見るに、通常塗装と同じにはならなさそう。
  2. 結局、JALの機材整理で退役。JALから旧JAS機がほぼ消滅。

もしあの年の新語・流行語大賞であの言葉がノミネートされていたら

下書き

1984年
ニューシャトル
  1. ニューシャトルの乗客数がもっと多くなっている。
  2. 伊奈町の発展はもう少し早かったか。
1985年
甲子園は清原のためにあるのか
  1. 植草貞の知名度が上がっていた。
  2. 仮に受賞していたら、「トラキチ」「投げたらアカン」とあわせて野球関連の言葉が3つ同時に受賞されたことになる。
マリオ
  1. 受賞者はもろちん宮本茂氏。
1989年
ゲームボーイ
  1. 受賞者は横井軍平氏。
1990年
マジカル
  1. マジカル頭脳パワー!!の運命がさらに変わっていたか史実通りになっていた。
  2. 10月から放送されているのでこれは微妙かもしれない…。
  3. マジカル○○とネタにされている。
1992年
浦和レッドダイヤモンズ
  1. 浦和レッズサポーターが騒動を起こしていたら史実よりも大ダメージを受けていたかもしれない。
1994年
そうだ 京都、行こう。
  1. JR東海のスポンサーは増えていた可能性も。
1995年
プレイステーション
  1. ニンテンドウ64、セガサターンは完全負けバートになっていた。
  2. 年間大賞に入るか微妙な所。
  3. 1994年での受賞は絶対に無理。(12月に発売されているので)
サリン
  1. 恐らく、教科書でサリンの事を語っていただろう。
1996年
ポケットモンスター
  1. 受賞者は田尻智(ポケモンの生みの親)。
  2. ポケモンショックは史実通りか。
    • 流行語大賞にも影響が出ていたかもしれない。
    • むしろ「ポケモンショック」がノミネートされるというありがたくない結果になる。
      • 流行語の発表は12月1日。ポケモンショックが起きた日は12月16日。ノミネートされても1997年になっていると思う。
1998年
大宮アルディージャ
  1. 現実よりも人気がある球団になっていた。(それでも優勝出来たか怪しいが)
1999年
モーニング娘。
  1. これは受賞していてもおかしくないだろう。
2001年
さいたま市
  1. 史実以上にネタにされていた。
  2. それでも上尾市の合併は断念していた。
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン
  1. おそらく近鉄がそのまま日本一になっていれば候補になっていたかもしれない。
    • その場合「ファンの皆さま本当に日本一、おめでとうございます」の代わりに受賞していた?
911
  1. 受賞者は誰になっていたか…。
  2. 「アメリカ同時多発テロ事件」も候補。
2002年
E231系
  1. 受賞者はもちろんJR東日本。
相棒
  1. テレビ朝日と言えば100%「相棒」。
    • 「西部警察」は時代遅れになっていた。
2004年
オンドゥルルラギッタンディスカー!
  1. 受賞者は仮面ライダー剣の主人公・剣崎一真を演じた俳優の椿隆之。あるいは東映の可能性も。
2005年
倍返し(相棒)
  • 倍返しと言えば「半沢直樹」ですが、相棒でも倍返しの発言がありました。もしこの年でノミネートされていたら?
  1. もちろん、その後の話でも亀山薫の倍返し発言があった。
  2. 史実通り半沢直樹が放送され倍返し発言もあったら「TBSがまたやらかしたw」と叩かれる事に。
    • 場合によっては大ヒットしなかったかもしれない。
      • こうなると2013年の流行語大賞は「じぇじぇじぇ」「今でしょ」「お・も・て・な・し」になっていた。
Chakuwiki
  1. チャクウィキのユーザーはもっと増えていた。
    • ウィキペディアのような発展は無理。代々アンサイクロぺディアが限界だろう。
  2. このページもかなり変わっていた?
33-4
  1. 受賞者は誰になっていたのだろうか?
  2. 「なんでや!阪神関係ないやろ!」も候補。
    • そもそもこれら2つは2010年の日本シリーズで蒸し返されたことが流行の発端なんだが・・・。
2006年
ニコニコ動画
  1. 同じく受賞したYouTubeと競っていたかも。
2008年
Vやねん!タイガース
  1. 受賞はおそらく日刊スポーツ。
  2. 間違いなく阪神ファンの心をえぐる事になる。
    • デイリースポーツ編集部はこのニュースを1面に載せるかどうかで悩んでいた。
    • ましてや2年後に33-4がノミネートされていたら…。
2009年
うごメモ
  1. ジェネレーション天国で紹介されていたのは確実か。
  2. うごメモの非公開キャラもブームに。(それでも候補に入るか微妙だか)
裸だったら何が悪い
  1. インタビューの時に草彅は謝罪コメントを掲載していたかもしれない。
今でしょ!

現実では2013年に年間大賞に選ばれてますが、もっと早くノミネートされたらどうなっているでしょうか?

  1. とりあえず、年間大賞に選ばれる確率は…どうだろう?
  2. 2013年の流行語大賞は「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」になっている。
  3. 2009年のCMで東進CMのパロった企業のCMはなんだろう…。(史実は、トヨタ・ロッテ・HISがパロっていた)
2011年
私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください
  1. 受賞者は前田敦子かキンタロー。どっちなんだ?
幼稚園でお花作ったの
  1. 「ぽぽぽぽーん」「こだまでしょうか」と会わせてAC関連の言葉が3つ受賞されていた。
    • 「ぽぽぽぽーん」はネット流行語大賞な。
  2. ニコニコ動画のネタが一つ増える。
ウジテレビ
  1. フジテレビにとっては嫌いな言葉になる。
    • そういうレベルじゃないって。ガチギレしてもおかしくない。
      • それで「脱ウジテレビ宣言」をしてフジが良い方向に行ってくれればいいのだが・・・。
  2. 宇治テレビと間違えられる人居そう。(やはり宇治市民か)
    • いや、宇治テレビなんて存在しないとわかってるから宇治市民は間違えない。
  3. 2chやTwitterが祭り状態になる。
○○してる画像下さい!
  1. 受賞者は…どうなる?
    • 照英か川越シェフ?
  2. 史実ではコラージュの餌食されていないタレントや声優や俳優もされていたかもしれない。
  3. 誰かが調子に乗って「○○してる画像下さい!」の総合スレを建てようとする人がいる。
2012年
ビックロ
  1. ビックロの知名度は全国的に上がっていた。
人類滅亡
  1. 該当者は絶対に居ない。
    • ローランド・エメリッヒ(映画「2012」の監督)じゃないの?
マジカル
  1. 快脳!マジかるハテナは大ヒットしていた
2013年
スピードコース
  1. 受賞は誰だ?(三つの会社から発売されているので)

もしあのアナウンサーが局アナを継続していたら

  • もしあの歌手グループのあのメンバーが残留していたらの考案者ですが、似たようなネタで申し訳ないのですが思いついたのでここに書くことにしました。--あや 2014年6月14日 (土) 13:46 (JST)
    • ページ名に関してはもう少し簡略化を考えたいところです。フリー転向だけじゃなく異動など別のケースもあるので「局アナを継続」としましたが、良案あればよろしくお願いします。--無いです 2014年6月15日 (日) 19:34 (JST)

下書き

  • 追加する際は50音順でお願いします。その際は放送局も明記して下さい。
  • 放送局に残っていてもすでに他部署に異動してしまってアナウンサーではなくなった方や、定年退職でやめた方もOKです。
逸見政孝(フジテレビ)
  • ここでは、史実で死亡するまでフジテレビにアナウンサーとして残り続けていたらとします。史実での死亡後もフジテレビにアナウンサーとして残り続けていた場合は「もし逸見政孝が健在だったら」へお願いします。
  1. 史実通りに管理職への打診を断っていた場合、局で冷遇されていたかもしれない。
  2. 「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」や「いつみても波瀾万丈」などはなかったか、あってもヒットしなかった可能性がある。
  3. 史実で癌になった際に会見を行ったり、死亡した際に史実ほど騒がれていたりしたか疑問。
笛吹雅子(日本テレビ)
  1. ニュース番組には史実ほど出演しなかった。
大神いずみ(日本テレビ)
  1. =もし熱湯コマーシャル入湯拒否事件がなかったらである。
  2. 元木大介と結婚することはなかったかも。
落合恵子(文化放送)
  1. 作家に転身することはなかった。
    • 週刊金曜日の編集委員になることもなかった。
  2. 「クレヨンハウス」やオーガニックレストランを経営することはなかった。
    • そもそも、オーガニックライフにはまることすらなかったかもしれない。
      • 史実通りにはまっていたとしても、世間的には単なるオーガニックライフ実践者の認識で終わっていた。
長野智子(フジテレビ)
  1. 史実とは逆に阿部知代の方がフジテレビを去っていたか別部署に左遷されていた。
    • 彼女がニューヨークに赴任することもなかった。
  2. アメリカの大学院に留学することはなかった。
  3. ハフィントンポスト日本版の編集主幹をすることはなかった。
野際陽子(NHK)
  1. パリ留学することはなかった。
    • 日本で初めてミニスカートをはいた女性は別の人になっていた。
  2. 「非情のライセンス」はなかったか別の人が歌っていた。
  3. 千葉真一とは結婚しなかった。
羽鳥慎一(日本テレビ)
  1. 「モーニングバード」はなかった。
宮根誠司(朝日放送)
  1. 少なくとも関西圏以外で知名度が上がることはなかった。
  2. 丸岡いずみの知名度も低いままだった。
    • 「news every.」のキャスターになることはなかった。
    • 有村昆との結婚の際にもそこまで騒がれることはなかった。
    • もしかしたらうつ病にもならなかったかもしれない。
楠田枝里子(日本テレビ)
  1. 「なるほどザワールド」は、存在しなかった。
  2. 徳光・福留両アナとともに、日テレの黄金時代を築いていた。
  3. 定年まで日テレに務めていた。
みのもんた(文化放送)
  • 90年代以降のテレビ界は、大きく変わっていた。
  • みのもんたは今頃、文化放送の重役兼任アナウンサーあたりになっていた。
生島ヒロシ(TBS)
  • 今でもTBSの番組で司会を務めていた。
    • 今だったらラジオを中心に活躍か?
  • クイズタイムショックの3代目司会者は、別の人になっていた。
小倉智昭(東京12チャンネル→テレビ東京)
  • テレビ東京の幹部とアナウンサーの2足のわらじで活躍。
  • 全国的な知名度は、現実より低かった。

もしあのスポーツ作品の主人公所属チームが敵として登場したら

もしあの作品の善悪関係が逆だったら」のスポーツものバージョンです。スポーツ作品では「善悪」では違和感があるので新設しました。--無いです 2014年6月17日 (火) 22:41 (JST)

  • 「敵として登場したら」というのも何か引っかかるので、「もしあのスポーツ作品の視点が別のチームだったら」あたりに改題して作品節内にチーム別のケースを当て込むのがふさわしいと思います。主人公所属チームはどのみちライバルになるので全般節に落とし込めばよいでしょう。--Kの特急 2014年6月18日 (水) 11:25 (JST)

下書き

湘北高校(SLAM DUNK)
  1. 桜木花道は「アイシールド21」の金剛阿含のような凶悪な性格になっている。
  2. 流川楓はクールに相手を見下している。
東京スーパースターズ(ドカベン)
  1. 読売ジャイアンツ以上にボロクソに叩かれる球団になっている。
    • 「同一校出身者の寡占球団」としてNPBからも何かしらの対策がなされようとしている。
  2. 山田世代以外が全く活躍しないので、酒丸諒太はカープから移籍した後に即刻切り捨てられていた。

もしジャニーズ事務所が女性アイドルに進出したら

昨今のアイドルブームによりもしかしたらあり得るんじゃないかと思ったので。--借音バカ 2014年6月21日 (土) 11:02 (JST)

  • 既存のページに統合できないか考えてみてください。--Kの特急 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)

下書き

  1. メンバーはオーディションによって選ばれる。
  2. メンバーは10人ぐらい。
  3. やはりダンスパフォーマンスを売りにする。

もしトレインビジョンが○○だったら

トレインビジョン関連が無かったので。--電車好きな人 2014年6月21日 (土) 20:46 (JST)

  • 説明が不足しています。例えば山手線E231系や中央快速線E233系ドアの上に設置されているアレのことですよね?--無いです 2014年6月21日 (土) 21:34 (JST)

下書き

国鉄時代に設置していたら
  1. もちろんアナログ式だった。
  2. 春の暴動でLCDが毎年破壊される。
  3. 赤字によって一部のスポンサーが打ち切れそう。
  4. 山手線はもちろんの事、中央本線も設置。
    • 場合によっては大阪環状線も。
  5. まだディスプレイとしての液晶技術が出来ていない頃なので非常に難しい。
    • それこそブラウン管テレビを組み込んでいたんじゃないか?
    • 参考までに液晶ディスプレイが登場したのは1982年。
      • という事は、205系から設置か。(やはり山手線から設置かな?)
        • 205系の時点では山手線だけで209系から本格採用となりそう。
  6. 今頃、新幹線にもLCDを設置していたかも…。
    • 100系車内の速度メーターもLCDになっていたりするかも。
JR西日本のLCDがJR東日本並に発展していたら
  1. NHK、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪のニュースも当然流している。
    • NHKはJR東日本と同じタイプ。
あの鉄道会社がLCDを設置したら

2014年現在JR東日本・東武鉄道・西武鉄道・東急電鉄・東京メトロ・小田急電鉄・大阪モノレールなどが使用している。もしあの鉄道会社がLCDを設置したら?

JR東海
  1. やはり東海道新幹線がLCDを設置する。
    • …が、どこに設置したらいいのやら…。
  2. 某CMも流している。
  3. 採用は313系3次車から。
    • 5000番台のみになりそう。
    • 実は今でもワンマン対応車には液晶(ツーマン時はお休み)があるのだけど…さすがに含めないよね。
箱根登山鉄道
  1. 多分、小田急タイプか?
  2. 箱根町・箱根登山鉄道の景色が映る。
東武鉄道の9050系のLCDの故障が少なかったら
  1. 30000系列以降の車両には全て搭載されていた。
    • 特に50090系には225系のように車内両端にも設置されていた。
  2. 埼京線LCD破壊事件は史実通りか。
  3. 東武以外でのLCD普及も早まっていた。
  4. シャープが三菱と並びLCDメーカーとして名を馳せる。
阪神電気鉄道
  1. 阪神タイガース戦がある時は試合の途中経過を流す。
    • 春夏の高校野球開催時も。
名古屋鉄道 (本線)
  • あくまで通勤車に本格的なものがあるという前提。
  1. パッとビジョンがある以上容量的な問題はクリア。
    • 3500系も通常のLCDを採用していたかもしれない。
  2. 画面表示は4000系タイプのものから。
    • もう少し遅ければN3000にあるようなタイプ。
  3. 採用は3150系後期車あたりから。
  4. 自動放送はせいぜい全車一般車特急くらい。

もし新幹線が○○ではなく○○に通っていたら/基本計画路線

  • 基本計画路線でも出来そうかな思ったので…。(北海道に旭川延伸区間があったので)でも、いろいろ問題があるかも…。--電車好きな人 2014年7月1日 (火) 21:25 (JST)

ここで紹介する基本計画路線は全て昭和60年に開通したと想定してください。

北海道新幹線南回りルート

室蘭市内→○○
室蘭
  1. ルートは恐らく白鳥新道の下を通っていた。

山陽新幹線

鳥取→○○
郡家
  1. ルートは少し良くなるが、県庁所在地には通らないので揉めていた。
    • 旧気高町辺りに「新鳥取駅」が出来ていた。
松江→○○
松江イングリッシュガーデン前
  1. 駅名は「新松江駅」に。
    • 福駅名に「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅」が採用されるが、福駅名なので日本一長い駅名とは認められなかった可能性も。
  2. 美術館は閉館しなかったはず。

四国横断新幹線

丸亀市内→○○
高松
  1. 岡山→宇野→トンネル→高松→三好→…というルートになっていた。

もしあの有名人があんな職業についていたら

  • 立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
  • なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--吉田宅浪 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
    • 過去に似たようなネタがあったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--Kの特急 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
      • 貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--吉田宅浪 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
  • もし独立する際にはもしあの有名人が学校の先生だったらを関連項目に入れておいてください。--Amberangel 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
    • 分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--吉田宅浪 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)

下書き

稲川淳二
  • ホテルマン
  1. チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
  • タクシードライバー
  1. 赤信号で停車するたびに怪談話をする。
  2. トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
江角マキコ
  • 会社の上司
  1. 席順は男の数で決める。
  2. もちろん、雑用もこなす。
  3. トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
河西智美
  • 保育士
  1. 子供好きなので実際に可能性はありそう。
  2. 体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
上沼恵美子
  • スーパーのレジ係
  1. まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
  2. 常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
  • 小料理屋の女将
  1. 飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
    • するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
  2. 飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。
川崎宗則
  1. ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
    • 画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
高田純次
  • クラブのマネージャー
  1. 仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
    • オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
  2. あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
豊臣秀吉
  • 動物園飼育員
  1. まず間違えなく猿と間違われただろう。
    • 逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
  2. その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
    • が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
  • スーパーの社長
  1. 間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
  2. 客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
  3. しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
やしきたかじん
  • 飲食店店長
  1. 味の素が必須となる。
    • 味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
  • バーのマスター
  1. お客そっちのけで飲みまくる。
    • 常連客の悪口を言い倒す。
  2. 乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
渡辺麻友
  • アニメショップ店員
  1. ファンから絶大な人気となる。
  • 書店員
  1. 担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
    • 文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。

もし第二次世界大戦が○○だったら

  • そろそろまとめた方が良いんじゃないかと思ったので。電車好きな人 2014年8月16日 (土) 16:53 (JST)

下書き

日ソ中立条約を破棄されなかったら
  1. 恐らく、南樺太は今でも日本領。
    • 代わりに米軍の空襲があったかもしれない。
    • でも、北方領土は米軍の基地になりそう。
    • もちろん返還したか言うまでも無い。

もしドラえもんのキャラが○○だったら

野比家

野比のび太

天才だったら
  1. そもそもドラえもんが来ない
  2. ノビスケ以下の子孫が苦労することがなかった。
スポーツ万能だったら
  1. これも同じくドラえもんが来ない
  2. ジャイアンに変わるガキ大将になっていたか?
    • ジャイアンと2トップを組んでいたかも。

野比のび助

画家になっていたら

のび太の父であるのび助は画家になる夢を持っており、とある富豪から海外留学の費用を出す+娘を嫁にやると申しだされていました。しかし、のび助はこれを断っています。ここでのび助がこれを承諾し、画家になっていたとしたら?

  1. 片岡玉子(後の野比玉子)とは出会っていない。したがって、のび太は生まれない。
    • ここでセワシの大阪理論(単行本1巻参照)を用いて、どこかで源家、剛田家の血を引き継ぐことにより、セワシは生まれる。
  2. 一流画家になっていたか?

ドラえもん

故障していなかったら
  1. おそらく普通の子守ロボットとして生涯を終えたであろう。

剛田ジャイ子

のび太と結婚していたら
  1. 子供は単行本1巻にあったように6人(以上)だった。
    • 大阪理論を用いて、どこかで源家の血を引き継ぎ、セワシは生まれる。

もしあの作品がプリキュア化したら

鬼灯の冷徹

  1. ミキ&マキが何らかの拍子にプリキュアに覚醒する。
  2. マスコットポジションはマネージャーだが、視聴者からは芥子がマスコットと思われている。
  3. 奪衣婆が追加戦士の座を虎視眈々と狙っている。
  4. お香さんはプリキュアOG。

魔法少女まどか☆マギカ

  1. 魔法少女は全員プリキュア。
    • 間違っても魔女化はしない。
      • ソウルジェムが濁りきっても、せいぜい変身できなくなる程度。
        • さやかは一度は例の件で変身できなくなるが、杏子と和解して戦列復帰する。
    • キュゥべえは見た目通り普通のマスコットポジション。
  2. 三幹部みたいな人が毎回グリーフシードで魔女を召喚するスタイル。
    • ラスボスはやっぱりワルプルギスの夜。

ローゼンメイデン

  1. 構成メンバーは水銀燈・金糸雀・翠星石・蒼星石・真紅・雛苺の6体。
    • 雪華綺晶は姿を見せないが伝説の存在として認知されている。
  2. マスコットポジションはラプラスの魔。
  3. JUMは6体を陰ながら見守っているポジションに。

もしあの作品がバトルものだったら

琴浦さんからいくつかネタを思いついたので。もしあの作品が少女漫画だったらの対極のようなものでしょうか。--Khiro 2014年9月29日 (月) 19:23 (JST)

ガールズ&パンツァー

  1. 全国の戦車道チームが集まって巨大な敵を倒す。
  2. ニコニコ動画のMAD「進撃の戦車」が現実のものに。

琴浦さん

  1. 通り魔事件の犯人は超能力者。
  2. 超能力者が他にも多数登場する。
    • 百合子、室戸も超能力者だったり。
  3. 1話アバンのようなシリアスが毎回ある。
  4. 眞鍋は無能力者であることをコンプレックスにする。
    • 禁書目録・超電磁砲の上条や佐天のポジ。

大正野球娘

  1. 桜花会のメンバーは何らかの能力で男子を上回るチームに。
  2. 朝香中との試合にも勝利。
  3. 野球版少林サッカーになるのだろうか。

もしあのアニメ映画が大ヒットしていなかったら

もしあのアニメが大ヒットしていなかったらには映画も含まれていますが、映画は独立させたほうがいいような。あるいはもしあの映画が大ヒットしていなかったらへの移動でもいいですが。

もしあのラテ兼営局が分社化したら

なかなかネタが浮かばなかったので、ぜひご協力よろしくおねがいします。--58.93.29.48 2014年10月8日 (水) 23:25 (JST)

  • 内容が「○○ホールディングスにする」の羅列ばかりで薄っぺらいので独立は時期尚早です。--無いです 2014年12月27日 (土) 20:05 (JST)
下書き
  • 現在分社化されているのは、STV・TBS・CBCです。
  • 投稿は北から順番にお願いします。

北海道・東北

  • 北海道放送
  1. ラジオ部門が分社化し「株式会社HBCラジオ」として再出発。
  2. 別案:仲の良いCBCに倣い、放送持ち株会社形式をとる。
    • まず「北海道放送ホールディングス」が発足。テレビ部門が「HBCテレビ」、ラジオ部門が「HBCラジオ」として再出発。
  3. ラジオで他のテレビ局の番組に関する話が出る頻度がさらに増えそう。
  4. 室蘭・釧路・北見の各放送局は分社化を機に通信部へ格下げ。
  5. ラジオ部門が独自色確保のためドラマ制作にまた力を入れるようになる。
  • 東北放送
  1. ラジオ部門が分社化し「株式会社TBCラジオ1260」として再出発。
    • Chakuwikiでは「この際アニラジにまた力を入れてほしい」という意見が投稿される。
  2. 東日本大震災の反省を踏まえラジオ送信所の高台移転が検討される。
  3. アナウンス部はラジオ局から報道制作局に戻る。

関東

  • 日本放送協会
  1. テレビ部門とラジオ部門それぞれで分かれ、名前も「日本テレビ協会」(NTK)と「日本ラジオ協会」(NRK)に。
    • 本家日本テレビからクレームが来るかも。
    • むしろアナウンス、取材、送出・制作、編成などの一部部門だけ「NHKテレビ」「NHKラジオ」という別法人に分割したほうが現実的。
      • 受信料は協会が一括して徴収。
  2. FM放送部門はどうなるんだろう?
  3. ラジオに新マスコットが誕生。
  4. 民営化論がふたたび勢いを増してくる。
  5. コールサイン不足が発生する危険がある。
    • ラジオとテレビが別法人になれば一般的な県域局の場合1局あたり4つ必要になるため。

中部

  • 新潟放送
  1. ラジオ部門を分社化。
    • その上でラジオ部門が「ラジオ新潟株式会社(略称・RNK)」として再出発。
  2. テレビ部門は「BSN新潟放送」のまま。
  • 岐阜放送
  1. テレビ部門とラジオ部門それぞれで分かれる。
    • テレビ部門は、岐阜テレビとして再出発。ニックネームは「ぎふチャン」。
    • ラジオ部門は、「AM岐阜ラジオ」として再出発。
  • 静岡放送
  1. 放送持ち株会社として再出発。
    • 静岡新聞・SBSテレビ・SBSラジオを基幹会社とする「静新SBS・メディア・ホールディングス」がスタート。
  2. ラジオ部門だけ浜松に移転する。
    • 表向きの理由は富士山噴火対策だが実際は浜松財界への配慮の色彩が強い。
  3. らぶらじちゃんが正式にラジオ部門のマスコットキャラクターとして定められる。

近畿

  • 毎日放送
  1. 仲の良いCBCに倣い、放送持ち株会社形式をとる。
    • まず「毎日放送ホールディングス」が発足。テレビ部門が「MBSテレビ」、ラジオ部門が「MBSラジオ」として再出発。
    • 梅田茶屋町本社の壁にはロゴが2つ並んで取り付けられる。
  2. ラジオだけ旧ロゴが復活。
    • その代わりテレビからは完全に姿を消す。
  3. 由来の性質上らいよんちゃんはテレビだけで使用。
  4. 分社化時には阪急電車の車内や駅構内などに告知広告が設置される。
  5. ラジオ単体の報道部があることを生かしニュースに力を入れようとする。
  6. 「JOOR」のコールサインはラジオが受け継ぐ。
  • KBS京都
  1. ラジオ部門が分社化し「近畿放送(愛称:ラジオ近畿)」になる。
    • その社名は「根抵当」や「許永中」で大混乱になっていた時代の名称なので復活するとは考えにくい。
  2. KBS滋賀も独立会社にされる。
    • 場合によっては、KBS滋賀とびわ湖放送の合併が現実味を帯びてくる。
      • もちろん、KBS滋賀がびわ湖放送に吸収される形の合併に。
  3. 新マスコットがやっと誕生しカモン・ナスは正式に引退。
  4. 口さがない京童に「KBSはまたも経営危機か」と噂されてしまう。
  5. 95年頃の計画なら労働組合が「KBSを切り売りするつもりか」と反発していた。
    • この頃なら蛤御門向かいの現社屋の売却も検討されていたかもしれない。
  • 朝日放送
  1. こちらも放送持ち株会社形式をとる可能性が高い。
    • まず「朝日放送ホールディングス」が発足。テレビ部門が「ABCテレビ」、ラジオ部門が「ABCラジオ」として再出発。
  2. 一部で「外資による株の買い占めが発生するのではないか」と心配される。
    • 史実でもアメリカの投資会社が第2位の大株主だったことがある。
  3. 分社化に伴いラジオで「打倒MBS」を目指した大規模な番組改編が行われる。
  4. 分社化におけるキャッチフレーズは「第3の開局」と言ったところか。
    • 第1:「大阪テレビジョン放送」の開局、第2:OTV・ABCの合併…につづく開局という位置づけ。
  5. 分社化の際には、近鉄電車の車内や駅構内・近鉄百貨店の店内などに告知広告が設置される。

中国・四国

  • RCC中国放送
  1. ラジオ部門が分社化し「ラジオ中国」になる。
  2. 別案:放送持ち株会社形式をとる。
    • まず「中国放送ホールディングス」が発足。テレビ部門が「RCCテレビ」、ラジオ部門が「RCCラジオ」として再出発。
    • テレビ部門だけロゴが一新される。
  3. 分社化の告知に「ひろがく!」のキャラクターが起用される。
  4. カープ戦中継への悪影響を防ぐためプロ野球シーズンに分社化は行わない。
  • 山陰放送
  1. ラジオ部門・テレビ部門をそれぞれ分社化。
    • ラジオ部門を「BSSラジオ山陰」、テレビ部門を「BSSテレビ」にそれぞれ社名を変更。
  2. ラジオ用のキャラクターとして、ラッテちゃんの兄弟(または親戚)を名乗るキャラクターが現れる。

九州・沖縄

  • RKB毎日放送
  1. 同じ系列のCBCに倣い、放送持ち株会社形式をとる。
    • まず「RKBホールディングス」が発足。テレビ部門が「RKBテレビ」、ラジオ部門が「ラジオ九州」として再出発。
      • 例えるなら、フジテレビとニッポン放送のような関係になる。
  2. 北九州市がテレビ部門の演奏所誘致を目指すが無駄骨折りに終わる。
  3. MBSが分社化すればけっこう現実味を帯びてくる気がする。
  • 九州朝日放送
  1. 九州朝日放送からラジオ部門が切り離される。
    • 切り離されたラジオ部門が「株式会社KBCラジオ」として再出発(つまり、STVと同じ)。
  2. 何らかの形で九州・山口のANNマストバイ局への関与を強めてくる。
  3. ABCと同時期に分社化された場合はしばらく記念のコラボ番組だらけになる。
  4. ラジオの自主製作番組がかなりリニューアル・再編されるかもしれない。
  5. どさくさ紛れに関連会社の商号の「ケー・ビー・シー」も英字表記に改められる。
  • 琉球放送
  1. 同じ系列のCBCに倣い、放送持ち株会社形式をとる。
    • まず「琉球放送ホールディングス」が発足。テレビ部門が「RBCテレビ」、ラジオ部門が「RBCiラジオ」として再出発。
      • RBC・QABメディアセンタービルは、世界初の「一局三波」放送局となる。
  2. ラジオ部門はすでに社内カンパニー化されているので他局の場合に比べるとやや楽にできそう。
  3. ラジオのOPかCLが「RBCiラジオソング」に変更される。
  4. 分社化告知CMはQABでも放送される。
  5. ROKがRBCiラジオへの対抗のためradiko参加を決断するかもしれない。

もしあの地震が○○だったら

  • 阪神淡路と新潟中越はありましたが、ここではそれ以外。歴史上の地震も含む。(東日本大震災については自重)--SHIN快速 2014年11月13日 (木) 19:42 (JST)

天正地震(1586)がなかったら

  1. 内ヶ島家は今でも存続。
    • 鉱山掘りとしてある程度活動していた。大阪の陣の堀埋め立てをやっていたかも。
      • 後に甲府や佐渡、石見でも活躍、近代鉱山の礎を築いた。
  2. 織田信雄は長島城を天守にしたまま清洲移転はなかった。

南海地震(1946)が数年早く発生していたら

  1. 時期としては東南海地震(1944)の直後か。
  2. 新聞紙上の報道は一面ではなく真ん中のベタ記事。
    • そのため後世の調査では影響が出ていた。

もしウルトラ怪獣かっとび!ランドが中学校編以降も作られ続けていたら

もしあの作品の登場人物が全員ケモノ化されたら

  • 協調性に欠けるのと単純羅列に過ぎない懸念がある為、ここで一旦審議とさせていただきます。--Kの特急 2014年12月31日 (水) 16:25 (JST)
  • アイマスとかテニプリでやったら凄まじい長さになりそうだなあ…。--リビングデッドライオン 2015年2月21日 (土) 21:41 (JST)

下書き

もしあの作品に登場する人間キャラクターが全員ケモノになっていたら、どうなっていたかを予想しましょう。

  • 人外キャラクターは除外。
  • 新規追加は50音順で。
金田一少年の事件簿
  1. はじめ=ネコ、美雪=柴犬orチワワ、剣持=ライオンorトラ、明智=キツネorオオカミ、高遠=ドブネズミ、草太=ウサギ
  2. はじめが現実以上にスケベになっている。
  3. 明智は現実以上に嫌味なキャラクターになっている。
けいおん!
  1. 梓は絶対に誰が何といおうと黒猫。
  2. 結=コアラ、律=犬、澪=黒豹、紬=羊、さわちゃん=熊
クレヨンしんちゃん
  1. しんのすけ=タヌキ、風間=キツネ、ネネ=ネコ、マサオ=ウサギ、ボーちゃん=ナマケモノ
  2. ネネちゃんは現実以上にお転婆なキャラクターだった。
  3. 風間は現実以上に嫌味なキャラクターだった。
サウスパーク
  1. スタン=犬、カイル=ネコ、カートマン=ブタ、ケニー=ウサギ、バターズ=ウサギ、ウェンディ=ネズミ、ベーベ=リス
ドラえもん
  1. なお、ドラえもんの特性上、ネズミは劇場版の悪役キャラクターに限られる。
  2. のび太=チワワ、しずか=ウサギ、スネ夫=キツネ、ジャイアン=ゴリラorトラ
    • むしろ作中で実際にたとえられたのび太=カメorメガネザルで。
    • ちなみに作中の「メルヘンランド入場券」のエピソードでは、のび太=カメ、ドラえもん=タヌキ、しずか=ウサギ、スネ夫=キツネ、ジャイアン=サルに変身していた。
とらドラ!
  1. 大河=虎、実乃里=猫、亜美=犬、祐作=貂、独神=兎
  2. 竜児は…アナコンダかワニかな?
ハリー・ポッター
  1. ハリー=犬、ロン=ウサギ、ハーマイオニー=ネコ、マルフォイ=ネズミ、ダンブルドア=ライオン、ハグリッド=トラorクマ、スネイプ=オオカミ
FAIRY TAIL
  1. ナツ=犬、ルーシィ=兎、グレイ=狼、エルザ=豹、ガジル=ワニ、ウェンディ=ハムスター
  2. でも確定しているのは、ハッピーは猫だということですね(ああ、モノを投げないで!)
魔法少女まどか☆マギカ
  1. まどか=犬、ほむら=黒猫、さやか=イルカ、マミ=狸、杏子=狼
マリオシリーズ
  1. マリオ&ルイージ=ウサギ、ピーチ&デイジー=ネコ、ワリオ=タヌキ、ワルイージ=キツネ
  2. マリオはニンジンでパワーアップしていた。

もしあの作品で戦国物をやったら

記事が増えないため統合。--無いです 2015年1月2日 (金) 18:08 (JST)

下書き

実現例
  • ポケモン+ノブナガの野望
  • 武者頑駄無
ファイナルファンタジーV
  1. 日本は二つになっているが・・・・・
    • とりあえず信長はエクスデス。
ファイナルファンタジーVI
  1. 信長がガストラ
    • 足利氏はレオか?
    • 秀吉がケフカ
    • 家康がセリス
  2. 長宗我部元親はロックでしょう。
    • で、長宗我部氏(ロック)は現実と逆に徳川(セリス)の同盟になる。

もしもあの作品が児童誌に掲載されていたら

最初から児童誌連載(例:でんぢゃらすじーさん、あまいぞ男吾他)のIF展開でも、既存の作品のスピンオフ(例:ガッシュ、ネギま、ワンピース他)でも良いものとします。--リビングデッドライオン 2015年1月11日 (日) 21:07 (JST)

下書き

銀魂
  1. さらに下ネタが増える。
    • が、勿論「そっち関連」の下ネタは大きく削られる。
      • さっちゃんの言動が更に近藤2号になる。
テイルズオブシリーズ
  1. 本格連載は恐らく無理なので、ギャグ短編とかになる。
    • 特典DVDみたいなノリになる。
とある魔術の禁書目録
  1. 上条の不幸度が増す。
  2. インデックスの出番がやや増えそうな予感。
鋼の錬金術師
  1. おそらく4コマ劇場をそのまんま移設することになる。
    • 荒川先生のアシがSD化した鋼キャラを描く(要するにあのハニワみたいなアルではなくSD化したアル)ことになるかも。

もしあのゲームがファミコンに移植されたら

立てた理由

みなさんこんにちは、ふぁみこんポマトです。僕はあの紅白カラーで知られるゲーム機、ファミリーコンピュータが好きです。なので、この項目を作成しました。 もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室にあるもう一つの僕の項目である「もしあのキャラクターがあのゲームに参戦したら」ともども、どうかよろしくお願いいたします。--ふぁみこんポマト 2015年2月1日 (日) 13:34 (JST)

  1. おやおや、誰かがパズドラを追加しましたね。このままもっと増えるかも知れません。やったね!--ふぁみこんポマト 2015年2月3日 (火) 14:36 (JST)

下書き

並べ方は、移植のルールを最初にしてゲームタイトルを五十音順に並べてください。お願いします。

移植のルール

  1. はじめに、どの開発元が移植するか明記する。
  2. ゲームのプレイ人数は1人から2人までとする。
    • 史実では『くにおくんシリーズ』や『たけしの戦国風雲児』等、4人プレイが可能なタイトルはありましたが、ここでは無視します。
  3. 操作に使用できるコントローラのボタン数は、十字キーの上下左右が4つにセレクト・スタート・Bボタン・Aボタンの4つ、合計8つとする。
    • また、2Pコントローラは紅白ファミコン同様にセレクト・スタートを削ってマイクを追加するという選択肢を取っても、AVファミコンやNES(欧米版ファミコン)同様にマイクを削ってセレクト・スタートを追加するという選択肢を取ってもよいものとする。
  4. グラフィックについて。
    • キャラクターパーツ(スプライト)は、8×8ドットを1マスとしてその1マスには3色しか使えないものとする。
    • 背景(レイヤー)は16×16ドットを1マスとしてその1マスには4色しか使えないものとする。
      • また、レイヤーは二層しか使えないものとする。
  5. BGMはカセット内部に特殊なCPUを搭載して本体とカセットの両方で鳴らす、いわゆる拡張音源という事で自由に扱えるものとするが、その場合は移植メーカーがコナミやサンソフト等の史実でも拡張音源を用いた開発元でないとならない。

億万長者ごっこ

  1. タイトーかハドソンあたりが移植してたかも。

ザ・シンプソンズ(コナミ)

シンプソンズのゲームは既に欧米のファミコンであるNESに存在しますが、ここではコナミのアーケードゲームについて扱います。

  1. ファミコン移植は原作同様コナミが担当。そして二人プレイ可能。
  2. 同社の『TMNT2』みたいに、一人プレイの最中に二人目がAボタンを押すと飛び入り参加ができる。
  3. 同社の『TMNT2』や『ツインビー3ポコポコ大魔王』がそうであるように、DPCM内蔵音源でシンプソン一家が喋りまくる。
    • ドオッ!
  4. グラフィックは欧米NES版のものを流用。

テンミリオン

テンミリオンについてはこちらを参照のこと。

  1. ファミコン移植は『ファイアーエムブレム』のインテリジェントシステムズか?
  2. 原作同様の広大なマップを再現するために、あの『メタルスレイダーグローリー』にも搭載されたNintendoMMC5拡張チップの、1メガバイトのカセットを使用するかも。

東方Project

  1. ファミコン移植は『バトルフォーミュラ』のサンソフトか、『クライシスフォース』のコナミが担当。
    • そして原作の曲をしっかり鳴らすため『ギミック』や『悪魔城伝説』みたいに拡張音源搭載。
      • 操作方法は十字キーで移動、セレクトでポーズ(一時停止)、スタートでスペルカード、Bで低速移動モード、Aで攻撃。
  2. ファミコンの解像度が日本やアメリカ等のNTSC映像方式では256×224であることを生かし、原作同様の4:3のアスペクト比を実現。
  3. キャラクターの色は、博麗霊夢は黒・赤・白の三色、霧雨魔理沙は黒・黄・白の三色となる。
  4. すでに間接的に実現してます。

パズル&ドラゴンズ

  1. ファミコン移植は無茶移植で知られるマイクロニクスが担当。
    • ガンホーは過去にPS2スクイズとか劣化移植してたしあり得るかも・・・
  2. ドロップを動かすとチラついて目に悪い。でもって音楽がのっぺりして耳レイプ
    • そんでマイクロニクス恒例のロード時間ですね分かります。
  3. 連鎖をキメるとすぐ処理落ち。もはや何が仕様で何が処理落ちか分からない。
    • 「パズドラはクソ!ケリ姫もクソ!ピコットキングダムもクソ!ガンホーは最低最悪のクソッタレだーっ!

もし今でも放送局に専属俳優が存在したら

うまくネタが思いつきませんでした。ぜひご協力よろしくお願いいたします。--ストライクショット 2015年2月6日 (金) 09:42 (JST)

下書き

日本のテレビ放送が始まってしばらくは、キー局および準キー局が俳優と専属契約を結ぶケースが多い時代がありました。しかし、今ではそのケースはなくなりました。もし今でもこの制度があったらどうなるでしょう?

  1. キー局および準キー局が契約するケースが多い。
    • まれに、北海道や中京圏などの地方局でも契約俳優のケースがある。
  2. もちろん専属契約する放送局の番組しか出る事が出来ない。
    • ドラマはもとより、バラエティやニュース・ワイドショー等その他もろもろ、契約するテレビ局の番組しか出られない。
  3. また、専属契約する放送局の系列局しか出演できない。
    • たとえば日テレと契約した場合、日本テレビの系列局(読売テレビ・中京テレビ・STVなど)なら、どこでも出演OK!
    • ただし、クロスネット局はその限りではない。

もし日本のタレント養成所が全て宝塚音楽学校方式だったら

  • 内容があまりにも少ないのでバカの卵送り。内容次第では伸びしろもあるので拡張も検討したいところです。--Kの特急 2015年2月23日 (月) 13:25 (JST)
  1. 当然オーディションは厳しくなる。
  2. 規則的なカリキュラムが組まれる。

もしあの政治家が違う政党に所属していたら

政治家は政界再編のたびに所属する政党を変えることを強いられることがあります。そしてある人が違う政党を選んでいただけで政界の様子が全く変わっていた可能性も大いにあり得ます。--借音バカ 2015年3月5日 (木) 17:32 (JST)

  • なお「所属政党が見出しのものから途中で変わる」というのも想定しています。
  • とりあえず節名そのものは人物名だけでよいかと。後は「独自に政党を作っていたら」と言う内容にも対応させればもっとネタが広がるかと思います。--Kの特急 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順にお願いします。
安倍晋三
  1. 2012年の自民党総裁選では石破茂あたりが選ばれていた。
  2. 石原慎太郎は維新の会に合流せず。
  3. 場合によっては自維連立が実現していた。
  4. 「維新の党」ではなく現在も「日本維新の会」のままだった。
武村正義
  • 民主党
  1. つまり「排除の論理」が無かったらである。
    • 流行語にはならなかった。
  2. さきがけの解党が早まったか。
姫井由美子
  • 改革クラブ
  1. 生活の党には参加せず2013年の任期満了まで参議院議員だった。
  2. たちあがれ日本と会派を組んでいたら「姫と虎のツーショット」が見られたか。

もしあの鉄道路線が旅客化されていたら

  • ひとまず貨物線を想定していますが、現役路線のみにするか廃止路線も含めるかを決めるためにひとまずここへ。--Kの特急 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)

下書き

  • 新規追加は東から順にお願いします。
新金貨物線・越中島線
  • 線路自体はそのまま繋がっているので一路線と見なします。
  1. おそらく複線化されていた。
  2. 鶴見線同様103系→205系が短編成で行き来していた。
  3. 終点が金町では中途半端なので、松戸まで常磐線に乗り入れているかもしれない。
    • 越中島線側も京葉線との乗り入れ対応工事を行う構想が出るも、色々な理由から多分実現せずに終わる。
      • とは言えこちらの旅客化が京葉線の東京開業より早ければ乗換駅くらいは設置されているはず。潮見駅がどうなるかにもよるけど。
神奈川臨海鉄道
  • 川崎市内(水江線、千鳥線、浮島線)
  1. おそらく国有化の上鶴見線の一部になっている。
    • 終点が浮島町になるので、「そのままアクアラインに鉄道を通して木更津に繋げる」と言う無謀な構想が出ていた。
    • 浜川崎-扇町間はそのまま南武線の支線になるか、南武支線の一部になっていた。
  2. 東海道貨物線の旅客化構想がもう少し具体性を帯びていたかもしれない。
    • こちらからも羽田空港アクセス線を作る構想が一応出ていたと思われる。
  • 横浜市内(本牧線)
  1. 旅客営業上は根岸線の支線となっている。
    • 本牧地区へのアクセスはそれなりに楽になるが、横浜に行くために一回乗換がいるのがネックになる。
      • みなとみらい線の本牧延伸が熱望視されていた。
  2. 横浜博覧会開催時に本牧と山下公園を線路でつなぐ構想が出るも実現せずに終わる。
    • 実現したとしても博覧会終了後に撤去されていると思われる。山下公園の景観問題等もあった訳だし。
梅田貨物線
  • 現在でも特急列車が通過したり旅客化の計画が挙がったりしていますが、ここではもっと早くから本格的に旅客化されていた場合について取り扱います。
  1. 国鉄時代に出来ていればホームが離れていても「大阪駅の一部」として梅田貨物駅に旅客駅が併設されていた。
  2. 旅客営業上の路線名がどうなっていたか非常に気になる。
    • 東海道線と大阪環状線を繋ぐ路線である以上、短距離でも路線名は別になるだろうし。
  3. 桜島線との一体運用が検討されていたかもしれない。
阪和貨物線
  1. 確実におおさか東線の一部になっていた。
    • 久宝寺ではなく加美が乗換駅になっていた。この為新加美駅は設置されない。
  2. 早くから旅客化されていても特急「あすか」は史実通り廃止されているはず。
  3. 奈良から関西空港へのアクセスが便利になっていた。
    • 阪和線方面へも直通快速が運転されていたかもしれない。

もし映画プリキュアオールスターズが○○だったら

  • ページ不備のため移設。--無いです 2015年3月14日 (土) 10:52 (JST)

下書き

New Stage・春のカーニバルで全員声ありのプリキュアだったら
  1. 当然プリキュア40人分の変身バンクがついていた。
モブキュア・悪役プリキュア全員も出演していたら
  1. もちろん満と薫とレジーナとキュアエコーも加えます。

もし旧郵政省が全国五波化計画を打ちだしていたら

下書き

  1. テレビ東京系列局が史実より増えている。
    • もちろん宮城、静岡、広島、新潟あたりには系列局がある。
  2. テレビ東京系列の在阪局、在名局は広域放送。
    • テレビ大阪、テレビ愛知は独立局として開局していた。
    • サンテレビとKBS京都は関係を断絶どころか最初から関係があまりない。
    • 兵庫でもポケモンが見れた。
  3. 史実の系列局の開局も早まっている。
    • 在阪局は1965~1969年ごろ、在名局、TVh、TVQは1970~1975年ごろ、テレビせとうちは史実から5~10年ほど前に開局している。
      • TVQの局名が「テレビ福岡(TVF)」になっていたかも。
  4. 各都道府県のアニメ事情は史実よりも改善している・・・はずだ。

もし貨幣の概念が存在しなかったら

  • もしも借箱に無かったのでここに書きました。--Tさん2015年4月5日 (日) 11:38 (JST)
    • とりあえずタイトルの趣旨を明確にしました。--無いです 2015年5月1日 (金) 22:20 (JST)
    • 内容を貨幣以外にも広げれば独立に一気に近づくかと。--Kの特急 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)

下書き

  1. 物々交換する相手がいない限り人は生きていけない。
  2. 自給自足の生活になる。
  3. 人口はそこまで増えない。グローバル化もない。
  4. 貝や塩などで取引するのはありなのか?
    • もちろん金や銀で取引するとなると現在のお金と然程変わらなくなってしまうので・・・

もしchakuwikiがテレビ番組になったら

もしこんな服装が流行したら

元は「もしコートの代わりにマントが大流行していたら」。伸びしろがありそうだったので拡張して送ってみたいと思います。--無いです 2015年5月1日 (金) 22:27 (JST)

下書き

マント

もし日本でオーバーコートの代わりにマント(袖が無く、裾が膝丈より長いもの)が大流行したらどうなるんでしょうか?

  1. 駅の構内に魔法使いの集団が群がっているように見える。日本列島ファンタジー化。
  2. 電車に乗るときに、マントの裾をドアに挟まれる人が急増する。
  3. マントを着ることが当たり前になると、コスプレの価値が無くなる。
  4. マントに火をつける通り魔事件が発生。
    • マントをズタズタにする通り魔事件が発生。
  5. 全裸にマントと言う露出狂が発生。

もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)

  • もしあの企業が球団を保有したらから架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
  • 内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--中仙道 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
    • 実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既にもしあの企業が○○に参入したらと言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
    • そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--中仙道 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)

下書き

765プロ(アイドルマスターシリーズ)
  • プロ野球
  1. 本拠地は首都圏。
  2. 765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  3. 765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
  4. それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
  • Jリーグチームのスポンサー
  1. もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
  2. ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
    • ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。

もしI've soundがブレイクしなかったら

  • 参照:wikipedia:ja:I've。一見「歴史のif検討委員会 ゲーム史」の単独項目かなと思いますが、いきなり作成していいのか迷っています。もしあの芸能人がブレイクしていなかったらと言う項目もあれど「芸能人」に当てはめるのも違和感があります。あとエロゲーのことはどこまで書いても良いかという別の懸念もあります。便宜上節名はI've soundにしておきます。内容は突っ込みどころ満載ですがよろしくお願いします。--Quon六兆年 2015年5月10日 (日) 17:02 (JST)
    • それ以前に量があまりに多すぎて書き足す余地がありません。もう少し内容を削るなり圧縮して下さい。--Kの特急 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)

下書き

  1. エロゲーに主題歌を付けること自体流行らないなど音楽が重視されなかった。
    • 出演声優が片手間に歌ってた。
      • エロゲー声優までもがルックス重視にならなかった。
    • feelやmilktubが史実ほど売れなかった。
      • 「グリーングリーン」関連のライブは行われなかった。
      • Elements Gardenは誕生しなかった。
      • 佐藤ひろ美やYURIAらは声優専業になっていた。
        • 歌手を続けていたとしてもエロゲーとは関わっていない。
        • 栗林みな実はエロゲー声優で終わっていた。
          • ガンダムなどで揉めることも無かった。
      • 地上波ラジオでエロゲーを題材にした番組は放送されなかった。
        • 「じゅうはちキン!-自由ではちゃめちゃRockin' Radio-」も無かった。
        • 「せいやん・YURIAの美少女ゲ-ムは嫌い」も無かった。
        • 「音速♪ひとみしりちゃんねる」もウェブのみの放送だった。
    • エロゲーの内容は◯暴力というか一方的、無理矢理のシーンばかりになっていた。
      • 連鎖的にストーリーもキャラクターも重視されない。
        • ギャルゲーというジャンルすら確立しない?
          • PS2などのコンシューマ移植もない。
      • AV産業と真っ向から対決。
        • ソフ倫による規制緩和が史実より早まり表現がより過激化。
          • 2002年、2009年の事件で風当たりが強まるというか法律で完全に発禁になったかも。
      • しかしI'veはそういうゲームの主題歌も多く担当している。
    • キャラフェス、ドリームパーティー、character1で大規模なステージイベントは開催されない。
      • 出演声優やスタッフのトークショーだけじゃ厳しいか。
      • というより来場客数が伸びず東京ビッグサイトで開催できなかった。
        • 倫理上の問題で来場客数に関係なく最初から貸してくれないかも。
      • 榊原ゆいがヲタ芸禁止を宣言することもなかった。
      • コミックマーケットの企業ブースでも一時期大規模ステージイベントを開催されることもなかった。
    • 桃井はること小池雅也がUNDER17で活動することもなかった。
      • 桃井はるこはブレイクしなかった。
    • いろメロミックスのCMに『巫女みこナース・愛のテーマ』が使われることはなかった。
      • 電波ソングが確立されたかあやしい。
        • でんぱ組.Incも出なかった?
    • 片霧烈火、霜月はるかは同人歌手で終わってた。
  2. ビジュアルアーツが史実ほど成長しなかった。
    • コミックマーケット出展などなかった。
      • Character1も無かった。
    • Key Sound Labelも売れなかった。
      • Liaも売れなかったかもしれない。
        • 「IA -ARIA ON THE PLANETES-」も出なかった。
    • fripSideも誕生していない。
      • 南條愛乃はラブライブに出なかった。
  3. ウェブラジオがエロゲーの定番宣伝媒体になったかも怪しい。
    • 音泉、ランティスウェブラジオ、Hibiki Radioが開設されたか怪しい。
      • テレビアニメやテレビゲームの番組でカバーできるだろうけど史実ほどの盛況にならなかった。
    • ウェブラジオが活用されたとしても年齢制限がかかる下ネタばかりになっていた。
  4. 日本武道館でライブすることはなかった。
  5. KOTOKOら所属歌手はみんな引退した可能性が高い。
    • 島みやえい子がHBCラジオで番組をやることもなかった。
    • KOTOKOがTOKYO FMでレギュラーを持つこともなかった。
  6. 作詞作曲陣も通信カラオケ音源製作に戻っていた。
    • もしかしたら北海道繋がりでボカロPになったかも。
  7. 北海道でオタク向け音楽といえばイオシス。

もしあの漫画がヒットしなかったら

もしあの政党が合併していたら

  • 噂レベルも含めて実際にあった政党合併構想が実現していたらどうなっていたかを検討する。--吉田宅浪 2015年5月19日 (火) 21:03 (JST)
    • 現状だと近年の合併云々に限られてしまうので、もう少し柔軟な発想に期待したいところです。--Kの特急 2015年5月21日 (木) 21:24 (JST)

下書き

日本新党と新党さきがけ
  1. 結局のところ、新進党結党に参加する者とそうでないもので分裂。
たちあがれ日本と国民新党
  1. 亀井静香が、いつの間にか未来の党にいるなんてことはなかった。
  2. 小規模とはいえ、保守側の共産党的存在で何とか生き残っていたかもしれない。
  3. シルバー新党なんて揶揄されていたことは確実。
  4. 川内康範作の国民新党の歌がそのまま引き継がれたかは不明。
太陽の党と減税日本
  1. 河村たかし的にはわりと違和感がないだろうが、国会議員の中には労組系議員など、なぜこの人がこんな右寄りのところにという違和感のあるメンツも居ることになっただろう。
  2. 史実通りにその後維新と太陽が合併した場合、もしかすると維新は大阪ではなく名古屋でもプレゼンスを持っていたかもしれない。
    • 東名阪3都市のキャラが濃い首長が揃い踏みする政党ということで地方分権改革を前面に押し出したタカ派政党になっていた。
みんなの党と日本維新の会
  1. 当然のことながら結いの党はできてない。
    • 同様に石原氏が次世代の党を分党することもなかった。
  2. 熊手問題でみんなの党が空中分解する異常事態も起きてなかった。
    • とはいえこの問題がでた段階で、汚職とか不正に厳しいイメージで売ってる橋下系が渡辺系と揉めて、党内がきなくさいことになってたことは間違いない。
  3. 当然のことながら2012年衆院選では民主党を抜いて野党第一党になっていた。
    • 野党内でのプレゼンスの関係もあり、民主党がその後さらに議席を減らしたことは間違いない。
  4. ただこの二党(みんなと維新)が分裂を繰り返しているのを見ると遅かれ早かれ空中分解していただろうと思われる。
    • 中田宏と江田憲司のあたりから亀裂が深まってさらに上記の熊手問題で決定的になっていただろうと思われる。
      • 中田と江田よりは渡辺(みんなの党渡辺系)とそれ以外という構図になりそうな気がする。それで離党騒ぎになっても野党第一党の座は変わらなかったと思われ。
  5. 民主党、生活の党はこの時点で解党していた。
    • 大半の議員がこの党に入っていた。
      • 一部というのはあるだろうが、大半というのはありえないと思う。労組・公務員アレルギーの維新と労組依存の民主では根本的に一緒にやることは不可能だろう。生活からも未来の党の結党理由が維新への失望だというのを考えるとまずなさそう。
    • ところでこの時点っていつの時点?
      • とりあえず2013年参院選後あたり。
みんなの党と民主党
  1. みんなの党が崩壊する直前にあったとされる構想だが、結局熊手の人は5人集まるかは別にして分党していたに違いない。
  2. 浅尾慶一郎氏は古巣に戻った事になるが、論功行賞で政調会長の役職くらいはもらえていたかもしれない。
民主党と国民新党
  1. あまり変わっていなかった?
  2. 鹿児島3区の無所属の議員は民主党から出馬していた。
自民党と国民新党
  1. それでも国民新党系の議員は大半が引退に追い込まれていただろう。
  2. 自民党議員から批判が出ていた。
日本未来の党とみどりの風
  1. それでも選挙結果は変わらず。
  2. 未来の党の分裂は無かった...かもしれない。

もしあの政党が分裂しなかったら

  • 独立する際には上記と一緒に「あの政党が○○だったら」でも構いません。富士見野男 2015年5月21日 (木) 21:39 (JST)

下書き

憲政党
  1. つまり共和演説事件がなかったらである。
  2. 憲政の常道は無かった。結党から大政翼賛会発足までこの党が与党。
    • 自民党と憲政党が比較されていた。
日本維新の会
  1. 次世代の党は結成されず、参加して落選した議員が残っていたかもしれない。
    • 次世代の党で惜敗率が高くて落選した議員が初当選していた。
  2. 結いの党は合流しなかった。