ページ「勝手に放送局新設/関東」と「トーク:もし日本で名字を自由に変えられたら」の間の差分

< 勝手に放送局新設(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
 
1行目: 1行目:
==関東広域圏==
この記事のタイトルは「もし日本で名字を自由に変えること'''が'''できたら」の方が妥当だと思います。特に理由がなければ変更すべきではないでしょうか…。--{{旧サイト利用者|りょうち|りょうち}} 2010年9月20日 (月) 22:36 (JST)
===外国語放送===
Radio-iが閉局し、Love FMと関西インターメディアは一般局と合併してMegaNetは壊滅状態。<br/>
これは東京12チャンネルなどのかつての教育専門局と同じ道をたどってるので放送大学と同じ枠組みで開局。
#英語・中国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語などで放送。
#ニュースが中心でほぼ報道専門チャンネル。
#コールサインはJOND
#*外国語放送だとJO○W.
#周波数は76.1MHz。
#関東以外ではradikoとケーブルテレビで配信。


===G-TV===
補足:一般的な日本語の文章においては「○○を~することができたら」という表現の方が「○○を~することをできたら」という表現より広く用いられています。実際、Chakuwikiの他の記事名と比べてみてもそのことは明らかです。そのためこの記事の題名でも特別な理由がない限り一般的な表現を用いるべきだと考えています。先に書き込んだ文章が説明不足であったことをお詫びします。--{{旧サイト利用者|りょうち|りょうち}} 2010年10月24日 () 22:41 (JST)
#Googleの運営するテレビ局。
*「もし日本で名字を自由に変えることをできたら」から「もし日本で名字を自由に変えられたら」に変更しました。「日本で」とか「自由に」もいらんかったかしらん?--{{旧サイト利用者|むらまさ|むらまさ}} 2010年10月25日 () 22:50 (JST)
#G-mailと同じ名づけ方。
#Youtubeの地上波版でもある。
#この略称はすでに[[群馬のメディア#群馬テレビ|群馬]]で使用中。
 
===yestv===
#docomoの[[NOTTV]]に対抗するスマートフォン向け放送局。
#出資者するのは
#*[[KDDI]]
#*在京民放テレビ5局以外の有力放送局
#**KTVなどの在阪局
#**tvkをはじめとする関東地区の独立UHF局
#**J-WAVEや文化放送といったラジオ単営局
#**WOWOW
#**日本放送協会
#*博報堂・ADK・JR東日本企画等の電通以外の広告代理店
#対応端末は京セラ・サムスン・ソニーが製造しKDDIが販売。
#NOTTVがスタジオでのトーク番組と屋外スポーツ(野球・サッカー)の試合が中心の編成に対しyestvはラジオカー中継の生放送と屋内スポーツ(格闘技・バスケ他)の試合を中心にする。
 
===QRT文化放送テレビジョン===
#文化放送がついにテレビに進出。
#*ラテ兼営局として再出発。
#*コールサイン:JOQR-DTV
#浜松町にテレビ用のスタジオを設ける。
#野球はもちろんライオンズ推し。
#人気声優の冠番組が多い。
#アナウンサーは、ラジオ・テレビ兼任。
#リモコンIDは10。
#アニメの放送量は、民放トップクラス。
#*テレビ東京といい勝負といったところか。
=== メトロポリタン放送 ===
#社名 東京メトロポリタン放送 (TMB)
#TOKYOMX、東京都を母体にして設立されたFM局
#コールサインは'''JOMT-FM'''
=== AU TV===
#AUを母体にして設立されたマルチメディア局。
#2013年開局。JOAU(東京)のコールサインが割り振りられる。
#アナログ放送時代に使われていてデジタル放送には割り当てられなかった帯域を使用したUHF局。
 
==群馬==
===群馬県域AMラジオ局===
栃木・茨城にあって群馬にはないAMラジオ局を新設
#局名:群馬放送
#*略称:KGB(K.K. Gunma Broadcast)
#ネットワークに属さない独立系のラジオ局。
#群馬テレビが前橋市にあるのでこちらは高崎市に。
#2020年に開局。
#群馬ダイヤモンドペガサスやザスパクサツ群馬の試合を放送。
#のちに群馬テレビと合流してラテ兼営局に。
 
==茨城==
===基礎データ===
#割り当てアナログ用チャンネル…34ch(このプランはとっくに消滅)
#送信所候補地
##筑波山
##加波山
##水戸市内 
##日立UHF中継局
#送信所出力…500w~5kw
開局すれば独立放送局となる見通し。
*申請している会社の一本化が困難。
**申請している会社…ざっと7社(茨城放送・茨城新聞・朝日・読売・テレビ茨城他)
**ココをどう片付けるかがポイント。
*2004年にNHK水戸が県域デジタル放送を始める。
*現実世界では「テレビ局構想は2011年以降にならないと動かない」と言われている。
===テレビ茨城===
茨城県内を対象にしたテレビ単営局。
#社名:株式会社テレビ茨城(略称・未定)
#*略称はTIK(Television Ibaraki K.K.)
#**茨城テレビ放送(ITB/Ibaraki Television Broadcasing co., ltd.)でもいいかと。
#開局:平成元年
#本社:つくば市(当初は土浦市内に構えるはずだったが、急遽変更)
#支社:東京・水戸・日立 支局:鹿島(鹿嶋市)・古河
#送信所:加波山(34ch・映像出力1kw)
#*割り当てでは5kwなのですが。
#**水戸近辺での場合はそれでよいが、800m級の筑波山からだったら小電力でもカバーできる。
#***そのことは栃木の羽黒山(FM用)が教えてくれたさ。
#*省電力とはいえ…郵政省から『電波飛びすぎ』と文句を付けられたので、北方向に指向性をかけて電波を弱くする羽目に。
#**それでも、宇都宮市近辺ではなんとか受信出来るようだ。
#*デジタルのリモコンキーは9。
#**9では[[東京MXテレビ|TOKYOMX]]と番号が重なるから、他の関東独U([[サンテレビ]]・[[びわ湖放送|BBC]]も)と同じ『3』か、[[讀賣テレビ放送]]と同じ『10』がよいのでは? 
#***『10』は近畿では読売テレビが東海では[[テレビ愛知]]がつかっているが、関東ではつかわれていないからいいと思うのですが。
開局までの道のり
#本社は水戸市か土浦市に絞る。
#*将来のことも含め、筑波研究学園都市近辺も候補の入れておく。
#とりあえず「昭和60年頃」の開局を目指す。
#地元企業だけじゃ力不足と感じたのか、「中日新聞と交渉する」ことを考え付く。
#*幾度の交渉の結果、中日本社から「出資を検討する」との回答が出る。
#一本化調整で読売と他の申請会社との合流に成功する。
#*そして、茨城放送・朝日・茨城新聞が統合した「茨城放送テレビ」との一騎打ちに。
#看板女子アナとして、水野奈美を呼び戻す。
#MXN系列でTOKYO MXの番組をネットする。
 
===もし、今ごろになって茨城にテレビ局を作るとしたら・・・===
#まず、茨城放送に任せるか、新たに設立するかのどっちかにしないと。
#*設立だったら、地元企業がその話に乗ってくれるのか…
#受信エリアがNHK水戸放送局と同じくらい。
#*でも中継局は在京局以上NHK未満。
#開局は地デジ完全移行後になる。
#東京キー局ではネットしきれなかった[[東海テレビ放送]]や[[中京テレビ放送]]、[[関西テレビ放送]]、[[讀賣テレビ放送]]からの番販も行うようになる。
#*[[中部日本放送|こ]][[名古屋テレビ放送|い]][[毎日放送|つ]][[朝日放送|ら]]は無視ですかそうですか
#*首都圏トライアングルに加盟するのか
#**なら「首都圏テトラゴン」「首都圏スクエア」
#U局アニメはテレ玉並か、それ以下の本数、ただ、南端は結構東京に近いため、北関東の先行局よりは多めの本数になると思われる。
 
===茨城の県域テレビ局…その2===
いっそ、県域民放TV局空白県だからこそ、「3大都市圏内の県域民放TV局」のオンリーワンを目指す意味でも、
#局名:茨城朝日放送(Ibaraki Asahi Broadcasting)
#略称:IAB
#系列:独立U局と言わず、ネット保証金目当てとして「ANNフルネット」で開局
#コールサイン:JOZX-TV、JOZX-DTV
#親局:アナログ・デジタルともUHF「18ch」
#演奏所:現IBS茨城放送の社屋を増改築の上、QAB方式でラジオ・TVの1局2波で
#番組編成:テレビ朝日系60%、独立U局はもちろん首都圏でネットしていない番組などのネット:20%、自社製作番組(アニメ含む):20%
#*※「水曜どうででょう」「おはよう朝日です」「アニメ版Onちゃん」「たかじん」「ハルヒ」「ひだまり365」等多数放送し、EXの補充局の役割を(一部時差ネットあり)
#*※例えば、自社製作アニメとして、主にまんがタイムきらら原作アニメ「GA芸術科アートデザインクラス」「まじんプラナ」「にこプリトランス」「桃色シンドローム」「のののリサイクル」「イチロー」「うぃずりず」等を製作放送&他局に番販。
#OP:茨城県歌アレンジ(葉加瀬太郎&水谷美月等によるアレンジ)&茨城県内の「実写」名所風景をバックに、コールサイン・中継局・周波数・出力等を表示。
#ED:NBS長野放送のOP「FF4トロイア国」に対抗し、「FF7片翼の天使」&まんがタイムきららグループ作家の茨城県内名所イラストをバックに、周波数・親局・中継局のコールサイン+周波数+出力+周波数+所在地+chを完全公開(4分以上の大作)。
#テストパターン:曇りガラス引っかき音をバックに、360度フル回転のカラーバーでお送りしますw
 
===常磐テレビ===
#社名:株式会社常磐テレビ(略称・JTV)
#本社:水戸市・いわき市
#支社:東京・水戸・日立 支局:鹿島(鹿嶋市)・古河
#放送区域:茨城県全域・福島県浜通り・東白川
#MX系の独立U局
 
===茨城の県域FM局===
茨城県にないのはテレビ局だけではありません。FM局もないのです。<br>
そこで、自分的に茨城県域のFM局も考えてみました。<br>
しかし、ちょっとおもしろい風に考えてみました。
#局名:茨城放送(FM放送部門)
#ステーションネーム:IBS-777
#コールサイン:JOYF-FM
#系列:JFN
#周波数
#*水戸:77.7MHZ(bay fmと混信が起こりそうだが、あえてこの周波数)
#*日立:87.4MHz
#*北茨城:83.9MHz
#*大子:88.2MHz
IBSがFM放送の免許を取得。日本の民放としては初のAM・FM兼営局!<br>
[http://www1.atwiki.jp/st2758/pages/231.html ここのサイト]に詳細がかかれてますヨ。
 
===IBSテレビ<茨城放送テレビジョン>===
#本社:茨城県水戸市千波町
#*IBSラジオと同じ。
#リモコンID:関東では使われていない10。
#コールサイン:JOYF-TV
#*系列:独立U局
#*アナログ放送は終了しているのでJOYF-DTVしかない?
#TOKYOMXの番組がメインか?
#上のFM局も開局すれば、日本の民放としては初のAM・FM・TV兼営局となる。
 
==北関東広域圏(茨城・栃木・群馬)==
===北関東放送===
茨城県にはテレビ局が、群馬県にはAMラジオ局がないため、茨城放送・栃木放送・とちぎテレビ・群馬テレビを合併しラ・テ兼営局を設立。
#社名:株式会社北関東放送
#本社:栃木県宇都宮市(支局を茨城県水戸市、群馬県前橋市に設置)
#略称:TRK(Television and Radio center of Kitakanto)
#リモコンID:3
#ラジオ周波数:茨城放送の1197kHzか栃木放送の1530kHzに統一
#*STVラジオに配慮して、栃木放送の1530kHzに統一するのが有力かと。
#テレビ部門は、テレ玉・チバテレビ・TVK・TOKYOMXとともに「関東ネット5」を結成。
#*サンテレビ・KBS京都とも友好関係を結ぶ。
#*ぎふチャンや三重テレビとも友好な関係。
#ラジオ部門は、RFラジオ日本と友好関係を結ぶ。
;番組の特徴
#プロ野球の推しチームがどこになるかで揉める。
#*Jリーグについては、応援番組を作ってまとめて応援。
#アニメは、U局アニメをとことん放送。
#*ネットするだけでは飽き足らず、自社制作のアニメを制作。
#*人気声優が司会およびメインの冠番組を自社制作。
#夕方は、自社制作の夕方ワイド番組を放送。
#朝も自社制作の情報番組を放送。
 
==埼玉==
===埼玉県域AMラジオ局===
#局名:関東放送
#大宮アルディージャと埼玉西武ライオンズの試合を放送。
#*文化放送ライオンズナイターは終了。
#*かわってマリーンズの試合を放送するようになる。
#*NACK5の西武戦中継もなくなる。
#本社:さいたま市大宮区
#ネットワークに属さない独立系のラジオ局。
#のちにテレビ埼玉を吸収してラテ兼営局になる。
=== テレビ武蔵 ===
#社名 テレビ武蔵 (TVM)
#MXN系列。TOKYO MXの番組をフルネット。
#9チャンネル。
#JOMU-TV
 
==千葉==
===千葉県域AMラジオ局===
#局名:ラジオ房総
#ジェフユナイテッド市原・千葉と千葉ロッテマリーンズの試合を放送。
#本社:千葉市中央区
#ネットワークに属さない独立系のラジオ局。
=== テレビしもかず ===
#テレビ下上総(しもかず)株式会社(TSM)
#JOSM-TV
#本社 千葉市幕張区
# MXN系列。
#社名の由来は下総と上総。
 
==東関東広域圏(茨城・千葉)==
===東関東放送===
茨城県にはテレビ局が、千葉県にはAMラジオ局がないため、茨城放送・千葉テレビ放送を合併しラ・テ兼営局を設立。
#本社:千葉県柏市
#柏レイソルの試合を主に放送
#*千葉ロッテマリーンズの試合は完全生中継。
#通称チバラキテレビ(ラジオ)。
#社名:株式会社東関東放送(EKB:EastKantoBroadcasting)
 
[[Category:勝手に放送局新設|かんとう]]
[[Category:関東地方|かつてにほうそう]]

2021年2月15日 (月) 00:11時点における版

この記事のタイトルは「もし日本で名字を自由に変えることできたら」の方が妥当だと思います。特に理由がなければ変更すべきではないでしょうか…。--りょうち 2010年9月20日 (月) 22:36 (JST)

補足:一般的な日本語の文章においては「○○を~することができたら」という表現の方が「○○を~することをできたら」という表現より広く用いられています。実際、Chakuwikiの他の記事名と比べてみてもそのことは明らかです。そのためこの記事の題名でも特別な理由がない限り一般的な表現を用いるべきだと考えています。先に書き込んだ文章が説明不足であったことをお詫びします。--りょうち 2010年10月24日 (日) 22:41 (JST)

  • 「もし日本で名字を自由に変えることをできたら」から「もし日本で名字を自由に変えられたら」に変更しました。「日本で」とか「自由に」もいらんかったかしらん?--むらまさ 2010年10月25日 (月) 22:50 (JST)