取手市

2021年3月27日 (土) 19:41時点における106.128.189.90 (トーク)による版 (→‎取手市の噂: 追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動
筑西 桜川 石 岡 小美玉
下妻

土浦 かすみ
がうら


 
常総 阿見 美浦
つくば
みらい
牛久 稲 敷
守谷
取手 龍ケ崎
千葉 利根 河内  

取手市の噂

  1. 茨城側からは、千葉に行けと言われ、千葉側からは来るなと言われる中途半端な市。
    • 明治初め頃は本当に千葉県だった時期もある。
      • そして、旧下総国でもある。
    • 携帯などのワンセグ設定では水戸より千葉や東京に設定した方が映りが良い。(むしろ、水戸では映らんかった…)
  2. 利根川の南岸(我孫子市側)に「小堀」という飛地がある。(小堀地区のみ市外局番は我孫子市と同じ04)昔の河岸工事により利根川の位置が変わった為で、最初から飛地だったわけではない。
    • 小堀の渡しという渡し舟があるが、読めない人が多い。ちなみに片路100円
  3. 携帯をかけていると基地局が千葉になる時がある。
  4. 取手市の東部(小文間周辺)は取手市民でも田舎と言っている。
    • というか、取手市自体が田舎だと思っている。
  5. 意外と旧取手市内には坂が多い。旧藤代町内は少ない。
    • 常磐線に乗ってれば一目瞭然。旧藤代町内のほとんどは平地であり、水田地帯でもある。
    • とゆうか、あれって水田だったの!?どろだと思ってた…
  6. 選挙開票一番乗り。
    • 2006年に行われた県議会議員選挙の時は、一時間も経たないうちに開票終了。早すぎ!
      • それは投票数が少ないってことですよね···?
        • 違う。確かに人口が多いとも投票率も高いとも言えないが、開票をすぐ終わらせて経費節減に繋げようと努力した結果。
  7. 戸頭にジャスコ。
    • 建物の一部が守谷にはみ出していたりする。
      • 遂に2015年9月に閉店の模様。戸頭の住民は今以上に守谷に依存することに・・・。
  8. 取手といえば競輪場。しかも、茨城で唯一の公営ギャンブル場だったりする。
    • 実際に関わっているのは水戸市土浦市
      • それは昔の話。今はもう関わってない。
    • 語呂合わせで友好都市交流先を桂林に決めたという説あり。
    • ちなみに競輪場の前は競馬場だった。
  9. コミュニティバスの愛称は「ことバス」。日比野克彦氏(東京芸大准教授)デザイン。
  10. 「宇田川株式会社」という立て看板が、あちこちにある。
  11. 市役所所在地は旧取手町ではない。さらに西取手駅よりもまだ西だったりする。
    • 市役所所在地は旧寺原村。なお、寺原村は田村と桑村が合併した際に出来た合成地名である。
  12. 常総学院の木内監督は取手二高時代、桑田·清原擁するPL学園を破って夏の甲子園を制した。
    • しかし、その時のエースは昨年、帰らぬ人となってしまった…
  13. 九州で言うと、大分県中津市のようなポジションか…。
    • 関西で言うと、三重県名張市。(守谷市にも言えるが。)名張も大阪府に全く隣接していないが、県庁所在地(津市)より大阪方面に依存する様に取手市民も水戸より東京方面に依存する傾向がある。
  14. 守谷と並び「茨城弁=異国語」状態の地域。取手の人間がセンター試験等で土浦(会場である筑波大行きのバスが発着する)を訪れると、バス運転手、そして試験関係者が一体何を話しているのか分からなくてある意味試験以上に頭を使う。
    • さらに仕事等で他の地域に出向くと「茨城県民とは思わなかった、特に言語面で」と言われることも少なくない
    • 守谷ほどではないが、地理的な要因を主に他道府県からの移民土着民の混在が激しい都市。
  15. 2008年5月に続き、何と2009年8月にも元生活保護受給者の女性(当時77)が市の社会福祉協議会に100万円を寄付したと言う心温まるニュースがあった。市はそのお金で約30台近くの車椅子や障害者が乗降しやすい「リフト付き軽自動車」を購入。
  16. 国道6号沿いにバカでかいカップヌードルが湯気を立てているところがある。日清食品の工場の煙突にそんなオブジェ(?)を付けている。看板として秀逸だと思う。
    • 大阪府高槻市の明治製菓関西工場の板チョコオブジェみたいなモンですな。あれも、JRや阪急から見たら目立つ目立つ(笑)
  17. 取手市職員の汚職や不正がひどい。いじめ問題をはじめとして市職員の不当・違法行為のもみ消しに躍起になっている。

取手

西口駅前
  1. 茨城県で初めてスターバックスができた。
    • これくらいしか自慢がない。
      • キャノンの工場があるだろ。
        • それは自慢になるのか?w
          • ならん!
      • 残念だが守谷には日本で初めてドライブスルーのスタバがある。(西友の)
    • しかも東西に2件いっぺんに
  2. 駅前は妙なオブジェであふれかえっている。芸大の取手キャンパスがあるから?
    その「妙なオブジェ」
    • オブジェのほとんどは駅東口にある。西口にはそんなにない。
      • そのオブジェの一部が無いんだけど…あのままでいいのか?
        • カタクラにマルエツが参入してきたときは全部あったと思う。というかあんなになくなってたのは正直驚き。
  3. 三和銀行があったんだ。
    • 同じく宇田川ビルに入っていた西友が西口唯一の買い物スポットだったのも今は昔。取手に西友があったこと自体知らない人も多いかも。
      • その西友が2012年内に西口に戻ってくる!(とうきゅう跡地の1F部分)
  4. 東口にカタクラ。西口にとうきゅう。
    • 2006年度末にカタクラが閉店するのが決定している。というかあそこはイトーヨーカドーの撤退で終わってた。
    • ついにとうきゅうも閉店が決定…。
    • どんどん人がいなくなる・・・
    • そう遠くないうちに「茨城県守谷市取手」になってしまったりして・・・なんて冗談半分自嘲半分で思うことがあったり
    • 西口には地下商店街があるが、商店は一軒もない。

藤代

  1. 藤代の中心は昭和の大合併で藤代町になる以前は千葉にも及ぶ旧郡名(相馬)を僭称していた。
  2. 衰退の一途である取手中心部を支えている。
    • そうか?
  3. 取手市在住なのに取手行きで帰れない。あと1駅なのに・・・
  4. 「毛有」と言う地名があるが、髪の薄い殿方がこの名を見たらグサッと来るようである(苦笑)

千葉県取手市?、千葉県柏市取手町?の噂

  1. 水戸市藤沢市くらい遠い。
  2. 柏市との結び付きが強い。
  3. 呼塚(よばつか。6国と16号の交差点)の知名度が高い。