ページ「秩父鉄道」と「維新の党」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>借音バカ
(かつての結いの党方式で「おおさか維新の会」を記述)
 
1行目: 1行目:
==秩父鉄道の噂==
{{経過観察}}
#JRや[[西武鉄道|西武]]で世代交代した古い車両が大事に使われている。
{{速報規制|大阪都構想及び解党に関する投稿|解党騒動の収束まで}}
#*硬券・琺瑯板・『急行』列車、SL・12系客車に101系・165系、さらには大量の貨物列車と、国鉄時代をそのまま再現したような路線だったが、165系は西武101系に置き換えられてしまった。
==維新の党の噂==
#**SL用の客車は12系です。
#[[日本のこころを大切にする党|石原一派]]と喧嘩別れした橋下維新が結いの党と合併した政党。
#*JRから既に消滅している101系電車に乗ることができる唯一の路線。秩父鉄道では1000形になってしまったが。
#維新の東西体制同様共同代表制と言う名で双方の顔色をうかがっているので、またいずれ分裂しそうな気がする。
#急行は確かに大きなクロスシートだが、あれで料金取るのはどうかと思うぞ? 通勤時間に合わせた運用のお蔭で利用者は結構多いが。
#党名も「日本維新の会」のままになるはずだったが、結い側がゴネたためこうなった。
#*旧国鉄色に塗り直した元101系(ロングシート)でも、急行料金を取ってる。
#*また「[[みんなの党|○]][[次世代の党#太陽の党の噂|○]][[生活の党|の]][[次世代の党|]]<!--結党順、結いの党は除く-->」か…
#*シートに対して取ってるのではなく、途中駅をかっ飛ばすことに対して取ってる模様。
#**「の」を付けずに「維新党」の方がまだマシだと思う。
#土日にはSLパレオエクスプレスが秩父路を走る。
#*「日本'''維新'''の会」と「結い'''の党'''」の一部をそれぞれ取ったといわれている。
#*SLが長期整備に入ると石灰石輸送の電気機関車が代役を務める。
#*橋下「もう『あ党』でも『い党』でも『う党』でもなんでもいいんじゃないですか」
#*シーズン中でもSLが機嫌を損ねると電気機関車が代走。
#**じゃあ「や党」なんてどうです?
#*だがしかし、その電気機関車も負けず劣らずの骨董品。
#***やっぱり「よ党」がいいとおもいますね。
#**一番古いので1954年製だったりします。
#派閥とかではなく「地域によって」言ってることがここまで真逆の政党も珍しい。
#*たまにJR東日本に出張する。
#*関西では橋下が「自民党、公明党、民主党、共産党は~~」と他党をまとめて否定していて第三極アピールをしているが、他へ行けば、例えば江田は民主や生活と組んだりして「自民党は~~」とタダの野党になっている。正直、関西系とそれ以外よりも関西系と分かれていった「次世代」のほうが政策的にはるかに近しい。
#改札は人が行う。[[パスネット]]は使えない。もちろん[[Suica|suica]]も使えない。
#*ドサクサに紛れて現時点で生活の党の党員だった人が3人(北海道・青森・千葉で1人ずつ)も維新の公認候補になってる。正直ブレている感が非常に大きいと、自分と40年来の付き合いのある維新系大阪府議こぼしていた。
#*いまだ定期が紙。
#**[[日本の政党#新党大地|宗男の党]]の人も。
#*窓口で切符を買うといまだに硬券が出てくる駅がある。
#**地方議会だけがこぼしていたのかとおもいきや、[[高槻市|高槻]]の松浪やその他大人の事情で他選挙区へ転出させられた前議員なんかもブチ切れているらしい。
#**三峰口で西武鉄道と直通の切符を硬券で買い、西部の「江古田駅」で自動改札に硬券を挿入して出ようとしたら、自動改札の扉が閉まり音がでた。そこで、私は「あの、硬券がつまっちゃったんですけど…」と駅員に言ったら、駅院は自動改札の中を開けて、詰まった硬券を出してもらったことがあった。
#**ここまで来ると選挙民への背信行為でしかない。維新八策や綱領も捨てられ、結成当初の「日本をリセットする」という目的はボツになり、今やただの民主の補完勢力。どう考えても党運営は江田さんらがうまく握ってしまっているのがよく分かる。
#***西武の駅員は、硬券を見ても、驚かない。(JRだったら、対応に苦慮されそう・・・。)
#***「「軒先貸して母屋奪わる」とはこの事。あんなクソ政党なくなりゃいいんですよ。」と市庁舎でABC○原ら相手に誰かが喚く姿が今から想像できる。
#****しかし、江古田駅はかなり池袋寄りの都心の駅であり、決してだ埼●の駅ではない。
#**結局こうなるのは衆議院も参議院も小選挙区制を採用しているから。1人しか当選できないなら第3極は第2党の足を引っ張っぱるだけの存在でしか無い。一昨年の衆院選では票数がそれ以外≫自民、公明の選挙区も少なくなかったし。共産党の全選挙区擁立方針ですら「野党の票を割る共産は自民の補完勢力」と嫌われている。
#クーラーが付いていない車両も多い。
#***といっても維新に入れる人は、一部例外を除いて民主に入れる気なんて端からないだろうし、逆もまた然りなんじゃないの。だからその論理はどうなんでしょ。
#*運転席の無い中央車両だけ(旧国鉄車両)。
#***寧ろ選挙区によっては自民党の票を食ってる様なところさえあったりする。
#**いまは全編成にクーラーが付いてます。
#*良くも悪くも維新の党は「ゆ党」だというポジションだからね。
#***↑旧国鉄車両は未だに中間車両は付いていませんよ。[[東京都交通局三田線|都営三田線]]のお古は全ての車両にあるけど。
#橋下が投票一日前に白旗を上げた割には、失った議席は1つだけで済むなどとそれなりに善戦はしている。
#セメント運搬車両をやたらと見かけた記憶がある。今でもそうなのだろうか。
#*むしろアレでひっくり返った選挙区が多い。
#*武甲山の石灰の運搬で成り立ってる鉄道。石灰だけで貨物取扱量日本一の鉄道。
#*大阪人はああいうのにものすごく弱い。ただでさえ大阪のために働きまくってる(と府民市民に思われている)人にああやって頼まれると断りきれんし、そもそも判官贔屓をガンガンやるのが大阪人。地元民の心を理解していた橋下の人心掌握作戦成功といえる。
#*普通電車より石灰運搬列車のほうが本数が多い。
#*予測屋目線で言うとむしろ大勝利レベル。前日の情勢では24議席前後取れても28議席だった。
#*しかし、セメント輸送は2006年3月18日に廃止されてしまった。大丈夫か?
#歴史は繰り返すとはよく言ったものだが、ここも御多分にもれずそんな感じ。東西で意見対立。1度それで分裂しているくせに学習できていない。
#*ああ、ここもついに廃止されたか・・・
#*よりによって「最高顧問」のポストを受けるか否かで争うって、どんだけお騒がせやねんと思わされた、2014年末。そんな暇あるなら統一地方選の準備しろよと……
#**廃止になっていないぞ!!(この前走ってた。というか、これなくなったら、関東地方の貨物は死滅するだろうね。)
#*そういう意味ではあのグダグダしつつもなかなか分裂はしない民主党よりもはるかにヘドロチックである。まあ、彼らは所詮労組票目当てなだけだし、基本政策ですらあそこまで意見が食い違ってるのに割れないのもどうかと思うが。
#***廃止になったのは'''セメント'''輸送列車。今でも走っているのは'''石灰石'''輸送列車。
#唯一の問題といえば初代党首が消えた時。
#****厳密に言うと石炭輸送列車なんかも走っているか。
#*良くも悪くもあの人のおかげで大阪の問題がクローズアップされたし。
#*****昨日、石灰石満載貨物列車のブレーキが利かず車止めに突っ込み脱線転覆する事故が起きた。運転士は飛び降りて無事。これがもし旅客列車が走っているときだったら...
#*城南電機みたいに社長が突然亡くなって1ヶ月後に全て店が無くなったみたいに維新突然解散みたいなこともありそう。
#たまに広瀬川原の車両基地がテレビに出演する。
#**解散というか分党じゃね? 結局また民主に接近する元民主党系か第三極・保守路線(要はアンチ民主)の大阪維新系かの。
#*SL目当てにここに侵入を企む奴がいるらしい。
#現在の愛知の減税日本の党勢が維新の会の未来なのかもしれない。
#かつては[[東武東上線]]の特急が乗り入れていた。
#*さすがにそれはないんじゃないか。自民党に対峙する野党を欲する人で民主党や共産党のような左派政党に入れたくないという人の票というのは一定数あるだろう。一部地域特定の現象だが無党派が結局ここに入れとく的な事象も多いし。
#*秩父鉄道内は無料の急行となる。廃止前は小川町で乗換となっていた。休日は上野からも国鉄115系4両が熊谷から分割して乗り入れてきてたな。
#もはや「維新」の看板にぶら下がってるだけの烏合の衆になりつつある。
#*廃止前は池袋から直通。西武に対抗するため一時期小川町乗り換えになっていたものを復活させた。
#*そりゃまあ、かたや自民党系の大阪維新。かたや共産党を仲間とすることが平気な元民主系じゃあねえ。「なりつつある」というより既に「なってしまっている」という印象。
#*かつて鉄道で「秩父に行く」としたら、↑のように東武から秩父鉄道に乗っていくか、それとも旧国鉄の熊谷から秩父鉄道で行くしかなかった。その後、西武が飯能から秩父に侵略してきた際に、秩父鉄道は客が西武に取られそうになることを'''強く'''警戒していた。
#**こうなったのも、旧民主党系による選挙民への背信行為が原因だろう。自民党でもない民主党でもない、ましてや共産党なんて論外って考えの人のための改革政党って立ち位置を放棄しようとしたのが間違い。
#熊谷〜羽生間は異端扱いされている。
#見てると創業者が造った大店に迎え入れた2代目は、創業者の意を汲んだ運営をしていたが、その2代目の後継指名を受けた3代目とその番頭<!--幹事長-->がとんだバカだったとか言う感じ。江戸時代の潰れそうな商家と変わらん。
#ちなみに秩父鉄道は黒字。
#日本の維新をやる前に自分の維新でこけた感がある。
#*でも、上記で述べたようにセメント輸送が廃止されてしまった。どうする?秩父?
#今度は大阪選出以外の議員は追い出されるらしい。なんのための全国政党化だったの。
#**旅客収入より貨物収入の方が上回っていそうだが実際は旅客収入の方が上であったりする。それにまだ石灰石輸送列車残っているし・・・
#*自分は逆だと思うよ。「おおさか維新の会」の側にはお金が行かないし、政党の系譜的にも引き継がれないわけだし。
#周辺住民には「秩父線」「ちちてつ」または「チチビアンライン」(熊谷高校用語)とも呼ばれる。
#同じ「維新」でも維新の会は「Restoration」、維新の党は「Innovation」という意味らしい。
#最近中央線カラーの元101系が走っている。
#*リストレーションには復古主義という意味がある。それゆえ、海外メディアは「日本維新の会」を復古主義→軍国主義→極右政党と解釈していたらしい。朝日新聞にそう出ていた。
#*京浜東北線、総武線も出ました。
#2016年1月現在民主党との合併を目論んでいるが、これまでのこの党の歴史を見ると、また失敗しそうな気がする。
#*そいつらと[[東京都交通局三田線|都営三田線]]のお古の夢の競演が見られる。
#ワンマン運転が出来るはずなのに、しない運用がある(西武線直通のやつ)
#*西武4000系は4両編成だからだと思われますよ。(秩父鉄道は基本3両編成だから)
#ロープウェイの廃止が正式に決定した。さすがにロープウェイは中古をもらってくるわけにもいかず。
#*とか言っておきながらなぜか大滝にケーブルカー作る計画があったと言う意味不明な実体あり。
#**恐らく三峰口より先の引き込み線を当初の予定通りさらにのばせばよかったという意見多少あり。
#***夢話だが山梨までのばせたかもしれんねえ。
#****というか秩父はこの延伸関係でかなりの損をしている(西武軽井沢線計画はその筆頭)
#秩父鉄道廃止Xイヤーは以下の通り
#*秩父鉄道1000形全廃から数年後
#*秩父鉄道貨物全廃時
#**シミュレーションでは貨物関係区間と影森〜三峰口間廃止→影森〜熊谷間廃止→全線廃止という手順が有力?その後、東武が回送用に寄居〜羽生間を買い取り。
#***ついでだから旅客も残して、東武秩父線になる?
#東武東上線の新車は東上線に入る前に機関車に引っ張られた上で必ず通過する。
#西武が秩父に侵略する前は、秩父に逝くには東武で寄居駅か若しくは熊谷駅で旧国鉄から乗り換えるしかなかった。西武が飯能から秩父に鉄道を通そうとした際に最初は秩父鉄道の「秩父駅」まで乗り入れる計画があったけど、それだと西武に客が奪われることを危惧した秩父鉄道が猛反対して、現在の西武秩父駅までしか西武は鉄道を作れなかった。が、結局乗客は西武秩父>御花畑>(秩父鉄道の)秩父となり、秩父鉄道は負けた。{{Long article L}}
#以前は、自動券売機で軟券を販売しているのは秩父液くらいだったが、最近(平成20年現在)では、御花畑駅や三峰口駅などでも、生意気に券売機が設置されている。しかし、そうした駅でも、頼めば硬券を販売してくれる♪


==駅の噂==
==おおさか維新の会の噂==
#御花畑という名の駅がある。
#江田・松野一派と大喧嘩して再分裂した結果。
#*遥か昔には近所に花畑があったらしい。
#*やれ向こうはニセモノだの、実印の取り合いだの散々だった。
#*いや、羊山公園の芝桜の花畑のことじゃない?
#*元はと言えば維新の党の柿沢幹事長(当時)が、山形市長選で野党候補を応援したせいらしい。
#*「お花さん」という人の畑がかつてあったからという説もある。まぁ、今の御花畑駅から「御花畑」の雰囲気は微塵も感じられないけどね....
#国政政党なのに「おおさか」。
#小前田という駅がある。アナウンスは'''<font color="#ff0000">「次は〜おまえだ〜おまえだ〜」</font>'''
#*'''ひらがな。'''
#*俺をどうする?w
#*おかげで[[#大阪維新の会の噂|本家]]と音で区別できない。
#*ただし、ほぼ確実に女性の声による自動放送なので、期待はしないで下さい。
#肝心の橋下氏は政界引退を公言(2016年1月現在)。どうなる。
#上熊谷駅の上には道路がある。
#*正確にはすぐ隣にある。上にあるのは新幹線の高架
#**駅の真上じゃないけど、国道407号が跨いでいますよ。
#親鼻駅の駅構内踏切は一般道の踏切と一体化しているため、駅舎の改札を通らなくてもホームには入れてしまう。
#終点の三峰口駅からは、小鹿野町営バス(旧:両神村営バス)が旧両神に向けて運行をしており、旧大滝村には、西武バスが運行をしている。
#*旧大滝には、秩父湖行きと中津川行きの二系統があり、秩父湖からはさらに先に別の小さなバスが運行している。
#駅舎は秩父駅のほうが御花畑駅よりもはるかにでかくて立派だけど、利用者は西武の影響のせいか、御花畑駅のようが秩父駅よりも乗降客が多い。


;秩父本線
==合流した政党==
[[羽生]] - 西羽生 - 新郷 - 武州荒木 - 東行田 - 行田市 - 持田 - [[熊谷駅|熊谷]] - 上熊谷駅 - 石原 - ひろせ野鳥の森 - 大麻生 - 明戸 - 武川 - 永田 - 小前田 - 桜沢 - [[寄居駅|寄居]] - 波久礼 - 樋口 - 野上 - 長瀞 - 上長瀞 - 親鼻 - 皆野 - 和銅黒谷 - 武州原谷(貨物) - 大野原 - [[秩父]] - 御花畑 - 影森 - 浦山口 - 武州中川 - 武州日野 - 白久 - 三峰口
===日本維新の会の噂===
#橋下徹の政党。
#*知事かと思いきやいつの間にか[[大阪市]]長になっていた。
#*橋下氏と松井一郎新知事との関係は、[[ロシア|プーチンとメドベージェフ]]の関係に似ている。
#*と思いきや石原慎太郎が代表になった。
#**共同代表制を経て橋下代表に戻った。
#[[維新政党・新風|この「政党」]]とはおそらく何の関係もない。
#2012年12月の総選挙では、民主党に並ぶ54議席を獲得。特に大阪ではかなりの選挙区で候補が当選を果たした。
#*初めての選挙にしては大健闘した。それだけ民主党が不甲斐ないということか…。
#**民主0議席じゃさすがにねえ。
#一部では幹事長の松井氏をその風貌から、組長とかオジキと呼んでいるらしい。
#*別に本人は悪い人ではないどころか良い人なのだが、商売柄、確かにそういう修羅場は潜り抜けてきたらしい。
#*橋下徹はこの人がいたから維新の会立ち上げや府知事や市長になれたという立場なので、実は松井氏に対して頭が上がらないらしい。
#本拠地の大阪では、2013年の参院選で「21世紀日本維新の会」とかいう団体所属の人が出馬した。
#*他にもそこら中に「○○維新の会」なんてのがあってさながら「○○の恋人」のような感じ。
#**あの号泣元県議もそれで当選した口。
#**本当に本家と連携している「○○維新の会」もある一方で、全く関係ないのに「○○維新の会」を名乗っているところもあるのがややこしい。
#***かつて連携し、日本維新の地方組織となっていた静岡維新の会には、例の分党騒ぎの時に維新は大阪都構想にしか興味が無い状態で組む気にはならんと言われた。因みに次世代も偏りすぎと言われたらしい。
#党のお膝元の大阪やその周辺でここを支持している人間の8割は[[アンチ巨人]]の考えと同じ発想で、投票をやって支持するか否かを決めている。そう考えると大阪だけ維新が圧勝した12年衆院選の結果もうなずける。
#*「東京がなんじゃい!」「東京モンが調子のっとるのを蹴散らしたらんかい!」「とりあえず自民も民主もえらそやし、なんか気に食わんさかいハシゲ頼んだで!」「わてら大阪人はまだまだ東京に負けてへんっちゅうのを見せたれや!」。だいたいこんな感じ。ぶっちゃけ酒のんで『サンテレビボックス席』見とるおっさんらとあまり変わらん。
#橋下が立ち上げる4か月前に石原慎太郎がたちあがれ日本の政治塾をこの名前にしようとしていた。


;三ヶ尻線(貨物線)
====大阪維新の会の噂====
武川 - 三ヶ尻(貨物) - 熊谷貨物ターミナル
#2012年になって国政への進出を企んでいるようだ。
#*そのまま「'''大阪'''維新の会」という名前でいいんだろうか?「大阪から日本を変える」という意味合いなんだろうが…
#*「日本維新の会」に名称を変更したようです。
#*地域政党から出発したのにChakuwikiでの人気はいまいち低い。
#*地元大阪では、地域政党と大阪を変えるという意味合いでまだ「大阪維新の会」も使っている。
#維新の党所属議員のうち大阪選出のおっさんはほとんどがここの出身。例外は谷畑と松浪くらい。
#*その議員も大半が元々自民党員。自民党府議団の分派が党籍を持ったまま設立したのが大阪維新の会。結局自民から除名告知されたのを受けて全員離党したんだが。
#*「党」じゃなくて「会」と付いているのは、元々自民党系の「会派」だったからなんだろう。
#西宮維新の会とは無関係。でも京都維新の会とは協力関係にある。
#日本全国にある「○○維新の会」の元祖である。


;三峰ロープウェイ(索道)
====東西体制時代の噂====
大輪 - 三峰山頂(廃止)
#[[次世代の党#日本創新党の噂|日本創新党]]を吸収したり[[次世代の党#太陽の党の噂|石原新党]]を結成直後に合併したりして、[[民主党]]の二の舞にならないかと恐れられている。
#*一応、[[みんなの党|よしみの党]]とともに「第三極ブーム」の一翼を担っている。
#党内で東西冷戦をやってるらしい。
#*にも関わらず、党勢拡大に乗り気というよく分からん構図。
#*共同代表制とか言う制度を敷いて、しかも、どちらもキャラの濃い御方と来たらそうなってもしゃあないかも。
#*ちなみにアントニオ猪木は東側、東国原英夫は{{極小|その名前に反して}}西側らしい。
#[[たかじんのそこまで言って委員会ファン|某委員会]]では、司会者二名ともここの支持を公言してたりする。
#*しかし、レギュラーゲストはざこば師匠を除き誰一人として支持していない模様。ちなみに、ざこば氏はどことも明言していない。
#結局喧嘩別れになって東西分裂するというオチになった。


{{DEFAULTSORT:ちちふてつとう}}
===結いの党の噂===
[[Category:埼玉の企業]]
#[[みんなの党]]が2つに割れてできた党。
[[Category:埼玉の鉄道]]
#*みんなの党側は離党をなかなか認めなかった。
[[Category:鉄道会社]]
#*比例区当選の議員が一人死去したことで、皮肉にも返却。
[[Category:中小私鉄]]
#日本維新の会とも連携したいらしい。
#*都議会では統一会派になった。
#*結局一つになって「維新の党」に。
#**訴えている政策とか見てる限り、新党の主導権握ったのは結いの党に思える。
#元々は江田憲司の勉強会である「DRYの会」が源流。
 
{{DEFAULTSORT:いしんのとう}}
[[Category:日本の政党]]
[[Category:大阪]]

2016年1月12日 (火) 23:07時点における版

テンプレート:経過観察 テンプレート:速報規制

維新の党の噂

  1. 石原一派と喧嘩別れした橋下維新が結いの党と合併した政党。
  2. 維新の東西体制同様共同代表制と言う名で双方の顔色をうかがっているので、またいずれ分裂しそうな気がする。
  3. 党名も「日本維新の会」のままになるはずだったが、結い側がゴネたためこうなった。
    • また「」か…
      • 「の」を付けずに「維新党」の方がまだマシだと思う。
    • 「日本維新の会」と「結いの党」の一部をそれぞれ取ったといわれている。
    • 橋下「もう『あ党』でも『い党』でも『う党』でもなんでもいいんじゃないですか」
      • じゃあ「や党」なんてどうです?
        • やっぱり「よ党」がいいとおもいますね。
  4. 派閥とかではなく「地域によって」言ってることがここまで真逆の政党も珍しい。
    • 関西では橋下が「自民党、公明党、民主党、共産党は~~」と他党をまとめて否定していて第三極アピールをしているが、他へ行けば、例えば江田は民主や生活と組んだりして「自民党は~~」とタダの野党になっている。正直、関西系とそれ以外よりも関西系と分かれていった「次世代」のほうが政策的にはるかに近しい。
    • ドサクサに紛れて現時点で生活の党の党員だった人が3人(北海道・青森・千葉で1人ずつ)も維新の公認候補になってる。正直ブレている感が非常に大きいと、自分と40年来の付き合いのある維新系大阪府議こぼしていた。
      • 宗男の党の人も。
      • 地方議会だけがこぼしていたのかとおもいきや、高槻の松浪やその他大人の事情で他選挙区へ転出させられた前議員なんかもブチ切れているらしい。
      • ここまで来ると選挙民への背信行為でしかない。維新八策や綱領も捨てられ、結成当初の「日本をリセットする」という目的はボツになり、今やただの民主の補完勢力。どう考えても党運営は江田さんらがうまく握ってしまっているのがよく分かる。
        • 「「軒先貸して母屋奪わる」とはこの事。あんなクソ政党なくなりゃいいんですよ。」と市庁舎でABC○原ら相手に誰かが喚く姿が今から想像できる。
      • 結局こうなるのは衆議院も参議院も小選挙区制を採用しているから。1人しか当選できないなら第3極は第2党の足を引っ張っぱるだけの存在でしか無い。一昨年の衆院選では票数がそれ以外≫自民、公明の選挙区も少なくなかったし。共産党の全選挙区擁立方針ですら「野党の票を割る共産は自民の補完勢力」と嫌われている。
        • といっても維新に入れる人は、一部例外を除いて民主に入れる気なんて端からないだろうし、逆もまた然りなんじゃないの。だからその論理はどうなんでしょ。
        • 寧ろ選挙区によっては自民党の票を食ってる様なところさえあったりする。
    • 良くも悪くも維新の党は「ゆ党」だというポジションだからね。
  5. 橋下が投票一日前に白旗を上げた割には、失った議席は1つだけで済むなどとそれなりに善戦はしている。
    • むしろアレでひっくり返った選挙区が多い。
    • 大阪人はああいうのにものすごく弱い。ただでさえ大阪のために働きまくってる(と府民市民に思われている)人にああやって頼まれると断りきれんし、そもそも判官贔屓をガンガンやるのが大阪人。地元民の心を理解していた橋下の人心掌握作戦成功といえる。
    • 予測屋目線で言うとむしろ大勝利レベル。前日の情勢では24議席前後取れても28議席だった。
  6. 歴史は繰り返すとはよく言ったものだが、ここも御多分にもれずそんな感じ。東西で意見対立。1度それで分裂しているくせに学習できていない。
    • よりによって「最高顧問」のポストを受けるか否かで争うって、どんだけお騒がせやねんと思わされた、2014年末。そんな暇あるなら統一地方選の準備しろよと……
    • そういう意味ではあのグダグダしつつもなかなか分裂はしない民主党よりもはるかにヘドロチックである。まあ、彼らは所詮労組票目当てなだけだし、基本政策ですらあそこまで意見が食い違ってるのに割れないのもどうかと思うが。
  7. 唯一の問題といえば初代党首が消えた時。
    • 良くも悪くもあの人のおかげで大阪の問題がクローズアップされたし。
    • 城南電機みたいに社長が突然亡くなって1ヶ月後に全て店が無くなったみたいに維新突然解散みたいなこともありそう。
      • 解散というか分党じゃね? 結局また民主に接近する元民主党系か第三極・保守路線(要はアンチ民主)の大阪維新系かの。
  8. 現在の愛知の減税日本の党勢が維新の会の未来なのかもしれない。
    • さすがにそれはないんじゃないか。自民党に対峙する野党を欲する人で民主党や共産党のような左派政党に入れたくないという人の票というのは一定数あるだろう。一部地域特定の現象だが無党派が結局ここに入れとく的な事象も多いし。
  9. もはや「維新」の看板にぶら下がってるだけの烏合の衆になりつつある。
    • そりゃまあ、かたや自民党系の大阪維新。かたや共産党を仲間とすることが平気な元民主系じゃあねえ。「なりつつある」というより既に「なってしまっている」という印象。
      • こうなったのも、旧民主党系による選挙民への背信行為が原因だろう。自民党でもない民主党でもない、ましてや共産党なんて論外って考えの人のための改革政党って立ち位置を放棄しようとしたのが間違い。
  10. 見てると創業者が造った大店に迎え入れた2代目は、創業者の意を汲んだ運営をしていたが、その2代目の後継指名を受けた3代目とその番頭がとんだバカだったとか言う感じ。江戸時代の潰れそうな商家と変わらん。
  11. 日本の維新をやる前に自分の維新でこけた感がある。
  12. 今度は大阪選出以外の議員は追い出されるらしい。なんのための全国政党化だったの。
    • 自分は逆だと思うよ。「おおさか維新の会」の側にはお金が行かないし、政党の系譜的にも引き継がれないわけだし。
  13. 同じ「維新」でも維新の会は「Restoration」、維新の党は「Innovation」という意味らしい。
    • リストレーションには復古主義という意味がある。それゆえ、海外メディアは「日本維新の会」を復古主義→軍国主義→極右政党と解釈していたらしい。朝日新聞にそう出ていた。
  14. 2016年1月現在民主党との合併を目論んでいるが、これまでのこの党の歴史を見ると、また失敗しそうな気がする。

おおさか維新の会の噂

  1. 江田・松野一派と大喧嘩して再分裂した結果。
    • やれ向こうはニセモノだの、実印の取り合いだの散々だった。
    • 元はと言えば維新の党の柿沢幹事長(当時)が、山形市長選で野党候補を応援したせいらしい。
  2. 国政政党なのに「おおさか」。
    • ひらがな。
    • おかげで本家と音で区別できない。
  3. 肝心の橋下氏は政界引退を公言(2016年1月現在)。どうなる。

合流した政党

日本維新の会の噂

  1. 橋下徹の政党。
    • 知事かと思いきやいつの間にか大阪市長になっていた。
    • 橋下氏と松井一郎新知事との関係は、プーチンとメドベージェフの関係に似ている。
    • と思いきや石原慎太郎が代表になった。
      • 共同代表制を経て橋下代表に戻った。
  2. この「政党」とはおそらく何の関係もない。
  3. 2012年12月の総選挙では、民主党に並ぶ54議席を獲得。特に大阪ではかなりの選挙区で候補が当選を果たした。
    • 初めての選挙にしては大健闘した。それだけ民主党が不甲斐ないということか…。
      • 民主0議席じゃさすがにねえ。
  4. 一部では幹事長の松井氏をその風貌から、組長とかオジキと呼んでいるらしい。
    • 別に本人は悪い人ではないどころか良い人なのだが、商売柄、確かにそういう修羅場は潜り抜けてきたらしい。
    • 橋下徹はこの人がいたから維新の会立ち上げや府知事や市長になれたという立場なので、実は松井氏に対して頭が上がらないらしい。
  5. 本拠地の大阪では、2013年の参院選で「21世紀日本維新の会」とかいう団体所属の人が出馬した。
    • 他にもそこら中に「○○維新の会」なんてのがあってさながら「○○の恋人」のような感じ。
      • あの号泣元県議もそれで当選した口。
      • 本当に本家と連携している「○○維新の会」もある一方で、全く関係ないのに「○○維新の会」を名乗っているところもあるのがややこしい。
        • かつて連携し、日本維新の地方組織となっていた静岡維新の会には、例の分党騒ぎの時に維新は大阪都構想にしか興味が無い状態で組む気にはならんと言われた。因みに次世代も偏りすぎと言われたらしい。
  6. 党のお膝元の大阪やその周辺でここを支持している人間の8割はアンチ巨人の考えと同じ発想で、投票をやって支持するか否かを決めている。そう考えると大阪だけ維新が圧勝した12年衆院選の結果もうなずける。
    • 「東京がなんじゃい!」「東京モンが調子のっとるのを蹴散らしたらんかい!」「とりあえず自民も民主もえらそやし、なんか気に食わんさかいハシゲ頼んだで!」「わてら大阪人はまだまだ東京に負けてへんっちゅうのを見せたれや!」。だいたいこんな感じ。ぶっちゃけ酒のんで『サンテレビボックス席』見とるおっさんらとあまり変わらん。
  7. 橋下が立ち上げる4か月前に石原慎太郎がたちあがれ日本の政治塾をこの名前にしようとしていた。

大阪維新の会の噂

  1. 2012年になって国政への進出を企んでいるようだ。
    • そのまま「大阪維新の会」という名前でいいんだろうか?「大阪から日本を変える」という意味合いなんだろうが…
    • 「日本維新の会」に名称を変更したようです。
    • 地域政党から出発したのにChakuwikiでの人気はいまいち低い。
    • 地元大阪では、地域政党と大阪を変えるという意味合いでまだ「大阪維新の会」も使っている。
  2. 維新の党所属議員のうち大阪選出のおっさんはほとんどがここの出身。例外は谷畑と松浪くらい。
    • その議員も大半が元々自民党員。自民党府議団の分派が党籍を持ったまま設立したのが大阪維新の会。結局自民から除名告知されたのを受けて全員離党したんだが。
    • 「党」じゃなくて「会」と付いているのは、元々自民党系の「会派」だったからなんだろう。
  3. 西宮維新の会とは無関係。でも京都維新の会とは協力関係にある。
  4. 日本全国にある「○○維新の会」の元祖である。

東西体制時代の噂

  1. 日本創新党を吸収したり石原新党を結成直後に合併したりして、民主党の二の舞にならないかと恐れられている。
    • 一応、よしみの党とともに「第三極ブーム」の一翼を担っている。
  2. 党内で東西冷戦をやってるらしい。
    • にも関わらず、党勢拡大に乗り気というよく分からん構図。
    • 共同代表制とか言う制度を敷いて、しかも、どちらもキャラの濃い御方と来たらそうなってもしゃあないかも。
    • ちなみにアントニオ猪木は東側、東国原英夫はその名前に反して西側らしい。
  3. 某委員会では、司会者二名ともここの支持を公言してたりする。
    • しかし、レギュラーゲストはざこば師匠を除き誰一人として支持していない模様。ちなみに、ざこば氏はどことも明言していない。
  4. 結局喧嘩別れになって東西分裂するというオチになった。

結いの党の噂

  1. みんなの党が2つに割れてできた党。
    • みんなの党側は離党をなかなか認めなかった。
    • 比例区当選の議員が一人死去したことで、皮肉にも返却。
  2. 日本維新の会とも連携したいらしい。
    • 都議会では統一会派になった。
    • 結局一つになって「維新の党」に。
      • 訴えている政策とか見てる限り、新党の主導権握ったのは結いの党に思える。
  3. 元々は江田憲司の勉強会である「DRYの会」が源流。