ページ「視点異義語辞典/さ~な行」と「大阪市/鶴見区」の間の差分

< 視点異義語辞典(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
特定の人たちによっては別のモノを想像しそうな言葉を集めました。
{{区|name=鶴見|reg=近畿||pref=大阪|city=大阪市|ruby=つるみ|eng=Tsurumi}}
==さ行==
==鶴見区の噂==
======
{{テンプレート:大阪市/鶴見区}}
;サークルK
*[[放出]](今津1,2丁目を含む)
#一般の人だとコンビニ。
*[[徳庵#鶴見区側の噂|徳庵]](今津3~5丁目を含む)
#鉄道ファンだと東武乗り入れ不可車両。
*区内の駅の噂については[[大阪市の駅/旭区・城東区・鶴見区]]を参照。
*商業施設は[[大阪市の商業施設#鶴見区|こちら]]。
#大阪市は旧摂津国だが、ここだけ旧河内国。
#*平野区の一部も旧河内国。
#**生野区の一部も。
#***東住吉区の矢田も。
#*[[枚方市|枚方]]や[[交野市|交野]]とも郡が同じだった。
#**それはあくまで明治の郡制後の話。
#*正確に言えば、放出など{{国道|近畿|479|内環}}沿いのエリアは摂津なのでこれは間違っている。
#[[大阪市高速電気軌道長堀鶴見緑地線|長堀鶴見緑地線]]の走り方が変なので、[[梅田]]に行くのにバスを使わないといけない。
#*[[京橋駅|京橋]]でJRに乗り換えられるから必ずしもって訳ではないけど、運賃が高い&京橋駅の乗り換えで歩かされまくる。
#*鶴見区の南部(寝屋川より南側)は逆に梅田([[北新地・堂島#北新地の噂|北新地]])までJR一本で行けるし、市バスも天満橋まで走ってるので南部なくせにキタとの繋がりが強い。
#*大阪市内では珍しく、市バス以外が主力のエリアがある。([[近鉄バス]])
#**近鉄バスも大阪市バスに負けて撤退。
#***同じく撤退した阪急バス加島線([[大阪市/淀川区|淀川区]]を参照)や阪神バス北大阪線と同様に70歳以上の大阪市民は電鉄バスを見送ってでも敬老パスが使えるシティバスを利用する。
#**近鉄沿線から遠く離れてるのに近鉄バスが通っていたのはかつて近鉄の前身である大軌が阪奈道路沿いに鉄道路線を通そうとした名残り。
#横浜にも[[横浜市/鶴見区|鶴見区]]がある。
#*大阪市鶴見区は大阪市の最東端に位置するが、何気に横浜市の鶴見区も市の最東端にある。
#ほんのごく一部だが、門真警察署の管轄になってる地区がある。
#*鶴見署は逆に[[大東市]]の諸福8丁目をも管轄。
#地図で見ると大阪市がここだけ東に出っ張っているように見える。
#市内で最も田舎。
#*ここが大阪市だとはとても思えない。[[守口市]]や[[門真市]]西部や[[東大阪市]]の旧布施市域の方が発展しているし。
#*昔は大阪市ではなく北河内郡茨田町だった。昭和の大合併の最中だった戦後の1955年に大阪市に編入された。
#**茨田町だったのは茨田などの一部だけ。放出などは別の町村。
#**地名で残ったのは、茨田大宮くらいだが、今も区外を含めてこの付近の人間の感覚では、焼野、浜、安田、諸口あたりは、茨田に入る。
#***実際、浜なんて地名は、「茨田浜」というのの略で、今でも交差点名に残ってたりする。
#****浜と言えばかつて大阪市バスに「浜バスターミナル」が設置され幹線と支線系統の乗り継ぎ拠点とされたが1990年の鶴見緑地線開業で横堤バスターミナルが設置されたため、数年で廃止された。
#**「茨田」というのはかつての郡名で、守口・門真・寝屋川あたりまでも含んでいた。現在でもこの地域のお寺の組織なんかに「茨田組」という名称が残っていたりもする。
#*1974年にお隣の城東区から分離したため
#*いや、住道矢田など東住吉の[[大和川]]沿いの方が田舎。
#*近年は、[[阪奈道路]]より南で古川より東のエリアおよび[[淀川#寝屋川の噂|寝屋川]]より南のエリア全域は、城東とかと変わらん、普通の住宅密集地。
#[[イオンモール]]が苦戦していて閉店しているテナントが多い。[[画像:Aeon_tsurumi.jpg|thumb|イオンモール鶴見緑地]]
#*京阪モールが近すぎる。
#*[[守口市]]のイオン大日も近すぎる。
#*イオン大日と比較して規模は小さいし立地もあまりよくない。
#*そもそもあそこはかつて「椿本チエイン」の工場であったが、工場が[[京田辺市]]に移転したため、その跡地にできた。
#映画は東大阪市の「布施ラインシネマ」か八尾市の「アリオ八尾」に行く。
#*布施ラインシネマはまだわかるが、アリオ八尾など遠すぎていったことがない人ばかり。区外民のワシがこんなこと言うのも何だがガセネタ書くのは辞めてくれ。
#*因みに、[[八尾市|八尾]]までは10km以上ある。一方、梅田までは6kmくらいなので普通は、梅田へ出る。(距離は区役所基準)
#**むしろイオン大日の方が近そう。
#*大日か四條畷のイオンやろ。
#**大日と四条畷へ行くのに億劫の場合は、難波あたりの映画館にお世話になる。梅田派と難波派に別れるかもしれない。
#中国人朝市が問題になっていた。
#*安田4丁目の中環近くかな。豆腐に八宝菜の味のあんを掛けたメニューもあった。そのメニュー名は「豆腐脳」。誰が食うねん。
#バブル期最大のイベントである花博が区内の鶴見緑地で開催されたことや、それと前後し、地下鉄長堀鶴見緑地線の開通・延伸、また学研都市線のJR東西線乗り入れ以降、着々と人口が増加し大規模なマンションが続々と建設されている事などからネット上で妬みの対象となる事がある。
#*時代に適応できず、高齢化が極端に進んでしまった吹田市の大阪万博公園周辺とは対称的である。
#*全国的には少子化が進んでいる中、人口が増加しているため小学校が新規開校されるほど。[[守口市|隣]]では廃校になった小学校すらあるのに。
#**詳しくは[[#鶴見区の学業|下でやってますのでどうぞ]]。
#*「花博見てなかったら、バブルを知らない」と言われる、あの花博が開催された。まあ、その通りなんだけれども。
#[[大阪市/旭区|旭区]]と接しているが、境界線の距離はかなり短い。
#*緑4丁目だけ[[国道163号]]からはみ出して旭区に食い込んだような形になっている。
#*そのためか、旭区とは小選挙区は同じものの結びつき自体は弱い。
#大阪市で唯一、門真市と[[大東市]]に隣接している区である。
#大阪市の中では地味な区の1つ。
#基本的に、阪奈道路と鶴見緑地から今津橋までの無名の道路がメインストリート。
#*その交点が横堤。区役所、警察などがそろう。
#*無名の道路の北端に「いのちの塔」がある。[[ファイル:いのちの塔.jpg|150px|thumb|いのちの塔]]
#**しかし、入場料が高いので、地元民であればあるほど登ったことがなかったりする。
#**結局、だれも入らないので閉鎖されて登らずじまい。
#**取り壊そうにも莫大な金がかかるので、象徴として残すという建前でもって、取り壊さずに放置することに。
#*この無名の道路の南端は今津南で終わっているようだが、寝屋川の北と南で道幅その他の扱いが大きく異なる。
#住民の属性は、放出、徳庵、今福鶴見、横堤に大別されるといってよい。
#*放出および徳庵の人間と今福鶴見および横堤の人間ともに落ち合ってどこかへ行く場合場合は京橋になることが多数。
#**基本、上記2グループ間相互で連帯意識は希薄だ。
#*放出付近の人間が横堤へ公共交通で行くには毎時一本の市バスに乗るしかない。
#**もっとも、御年寄の方以外、みんなそんなもんは使わんと自転車でちゃちゃっと行く。
#*大まかに見ると地下鉄長堀鶴見緑地線沿線とJR[[片町線|学研都市線]]沿線に分かれるような気がする。
#*あと鶴見緑地と門真南(茨田大宮民)。
#花博通、寝屋川の2つで区域を3分割されてもあまり違和感がなかったりする。
#*この分類でいくと真ん中のエリアは、結構地車が盛ん。
#**諸口は地車自体は泉州型。しかし、[[大阪/和泉|泉州]]みたいな威勢のいい引き方はしない。
#*区の中北部よりも南部の方が古くから栄えていたようにも見える。昔からJR学研都市線があったためか。
#*市内局番も寝屋川以北は691Xあるいは693Xなのに対し寝屋川以南は696X。
#**かつて鴫野電話局管轄だった名残り。城東区も同じ。
#***鴫野電話局ができるまでは何と東成区の今里電話局管轄だった。
#**寝屋川以北も国道479号の2本東側の道(府道平野守口線、旧中高野街道)より西側は693Xで東側が691X。
#***旧中高野街道は分区前は鶴見と今福の境だったらしい。
#*隣の城東区も事情は似ている。
#阪奈道路はかつては鶴見と横堤の境目くらいから東が片側1車線だった。大阪東部を東西に結ぶ主要道路なのに。
#*花博を機に拡幅工事が行われ、現在では安田交差点までは片側2車線になっている。
#*[[大阪市/城東区#がもよん|蒲生4]]、[[梅田]]方面行は大東市諸福から片側2車線のはずだけど……
#**だが、いきなり、右折レーンに化けたりする。
#横堤の名月は、そば飯が旨い。
#*今福鶴見のかどや食堂のチャーハンとラーメンも美味。
#かつて豪華車両で有名だった中央観光バスの本社があった。
#*2階建て車両を多数保有し、特に「オリエント・エクスプレス」が有名だった。
#*この会社も2001年に倒産…。現在は「ジパング」が引き継いでいる。
#どっかでも書いたが、20年ほど前から転入者がガンガン増えた。
#*その為に、北河内や中河内とも大阪市内中心部とも違うちょっと独特な感じがある。
#*話し言葉は、普通の関西弁なのだが、語彙などは、ほとんど標準語。
#**関西弁はたしかに、方言の中でもずば抜けて標準語化が進んだものである(=少なくとも部外者が聞いても意味が分かる場合が多い)が、その中でも更にその傾向が強い。
#**下記にあるように名古屋弁・三河弁・加賀弁を話す人もいる。
#***下記の情報はほぼガセ。そんな人はほとんど居ない。
#*祭りなどもあるが、正直「だから何?」程度に思っているものも多い。
#**地蔵盆を小さい子供が知らん家もあるというのは、関西では異質ちゃうかな、さすがに今でも。
#**まあ、これは区内の祭りがどこも中途半端な規模でしかやってないということにも問題があろうが。
#*キャベツ焼き屋が少ないというのも謎。
#*こういった事象は、土着の人間が少ない地域でよく発生するらしい。
#**そう考えると、実は大阪人以外が多く住み着いているのかもしれない。[[大阪市/淀川区#新大阪の噂|新大阪]]界隈ほどではなかろうが。
#***[[第二京阪道路]]が2010年3月に開通してからは[[東海]]・[[北陸]]・[[甲信越]]・[[関東]]からの移住者が増えた。[[中国地方]]や[[九州]]の色が漂う新大阪・[[江坂]]と比べてこちらは中部や関東の色が漂う。
#****ちとガセネタがすぎる気がする。高速の開通で転入者が増えた訳ではないし、雰囲気が変わったようにも思えない。新しいマンションの駐車場のナンバーを見ても相変わらずなにわナンバー筆頭に関西系だらけで、移住者は多くないと思う。
#*****どちらかというと、大阪の中で引っ越しをする人が新しく住むという感じだと思う。
#*転入者が多いため、地元意識はあまり強くないほうだと思う。
#千葉県[[市原市]]出身の桐谷美玲が住んでいたことがある。
#*[[高槻市]]へも。
#市の東北東の端にあり他地方出身者が多いのは[[名古屋市/名東区|名東区]]と似ている。昭和の大合併で市内となり、その後1974年に隣の区から分区したのも。名東区の地形は高台のニュータウンだらけだが、鶴見区の地形は平坦。大阪東郊で名東区のような地形は[[香里園|香里団地]]や[[生駒市]]や[[奈良市/地域別#西部|学園前・富雄・登美ヶ丘]]まで行かなければならない。
#位置関係は全く逆だが、[[神戸市/西区|神戸市西区]]とも似ている。昭和後期に隣の区から分区した、南部住民はJRを利用する、元々田舎だった地域だが地下鉄が開通して急速に発展したなど。
#*区内の大半あるいは全域が市の中心部とは別の国に属し、その関係で[[大阪/北河内|隣接]][[明石市|地域]]との結びつきが強い点も。
#*[[京都市/山科区|京都市山科区]]とも似ている。こちらも市の東端に位置し昭和後期に隣の区から分区したことや長い間鉄道駅が区の端にしかなく、平成になって地下鉄が区の中央部に開通したことなど。


;サインコサイン
==鶴見緑地==
#一般の人や数学好きだと「タンジェント」
[[ファイル:鶴見緑地の風車と花畑.jpg|240px|thumb|鶴見緑地の風車とお花畑]]
#*数学好きは更に「コタンジェント、セカント、コセカント」と続ける。
#花博が行われた鶴見緑地は、大阪城公園と並ぶ大阪市内最大級の公園。緑が少ないといわれる大阪で貴重なスポット。
#アリスSOSファンだと「ブイサイン」になる。
#*その鶴見緑地は半分くらいが[[守口市]]にかかっている。
#[[陣内智則ファン]]だと「いつ使うん」と続ける。
#**下記の咲くやこの花館のある場所は正確には守口市内になる。
#*1972年4月に開園した。
#**ニューカマーの場合、花博の時期に開園したと思っている人多数。(そんな1人)
#**花博以前は夏になったらよく虫取りに行っていました。
#*園内にかつての心斎橋が保存されている。
#**1990年の花博までは公園の中央を流れる西三荘用水路に架かっていたが、花博で園内が整備された時に西の方に移転した。
#咲くやこの花館は[[遠足のメッカ]]であると同時にネーミングセンスを疑わざるを得ない。
#土日祝日になるとコスプレした人が多く、よく現れる。
#*あれ、なんかしそうで子供達をおちおち遊ばしていられない。
#**という御近所のママさんの声が多数あることを知ってあげてください。
#*本来、子供らのためにある公園であんな変なことする方々の気がしれん。
#[[チューリップ]]の時期の鶴見新山はやばい。[[北海道/上川#中富良野町の噂|富良野]]の五色のポピーの絨毯みたいに見える。
#*ちなみにチューリップは鶴見区の花でもある。
#*後ろの風車が異国情緒を醸し出している。
#昔は鶴見新山からの夕日が美しかった。
#*特に、12月31日は、上手く行けば、OBPか梅田のビル街だったかに沈みゆく入り日が良かった。
#*しかし、今は周囲の木々の目まぐるしい成長のおかげで、見る影もない。
#*実は鶴見新山は地下鉄の残土やゴミを埋め立てて作った人工の山である。
#日本庭園がある。入場無料なのが良い。
#*しかしところどころ草が育ちすぎていたりと……
#*日本庭園ばかりでなく花博の時に整備した諸外国の国際庭園がある。
#**今や国際庭園も荒れ放題…。
#ハナミズキホール(旧水の館ホール)の横のスペースではよくフリーマーケットが行われている。
#*2015年にはここでスルッとKANSAIバスまつりが開催された。
#実は阪奈道路沿いまで公園の敷地がある。
#*かつては阪奈道路に面して近鉄バスの車庫があったが公園の整備に伴い東大阪市に移転した。
#地下鉄の鶴見緑地駅は公園の南端近くにある。
#*駅南側の地下に長堀鶴見緑地線の車庫がある。
#*北西側のゲートだったら今里筋線の新森古市駅から徒歩で行ける(車内放送でもその案内がある)。北ゲートだったら[[京阪本線]]守口市駅から南にまっすぐ行くとたどり着く。


;冴島大河
==茨田大宮==
#特撮ファンだと、魔戒騎士。
[[ファイル:鶴見はなぽーとブロッサム.jpg|240px|thumb|鶴見はなぽーとブロッサム]]
#龍が如くファンだと、主人公。
#小さなアウトレットモールがある。でも休日はそこそこ混む。日本初といわれているが実は二番目なのがチャームポイント。
#*関西初のアウトレットモール「鶴見はなぽーとブロッサム」
#**日本初のアウトレットモールは[[町田市]]の[[国道16号]]沿い。
#*ここのABCマート、他店舗よりもちょっと安い気がする。
#読み方は「まったおおみや」。とても読めない。
#*ちなみに「茨田」というのはこのあたりの広い地域を指した古い地名。かつては[[守口市]]や[[門真市]]も「茨田郡」に含まれていたが現在はこの「茨田大宮」のみが残っている。
#**枚方の一部も茨田郡。
#実はここが大阪市の最東端。しかも地図で見るとここだけ飛び出している。
#*周囲を門真市や[[大東市]]に囲まれているので大阪市バスを見ると一瞬びっくりする。
#*ある意味一番大阪市らしくない地域。
#*経度的には京阪の古川橋駅の真南あたりに位置する。
#団地が多い。
#最寄り駅は地下鉄門真南駅。他にJR[[片町線|学研都市線]]鴻池新田駅も近い。
#*鴻池新田駅へはかつては[[近鉄バス]]の路線があったが現在は廃止されている。廃止直前は深夜に1日1本という免許維持路線だった。
#**利用客を発掘するために試験的に増発されたこともあったが長続きしなかった。
#**この路線は短距離ながら門真市・大阪市鶴見区・大東市・東大阪市の4市に跨っていた。
#セブンイレブンなどのコンビニが出店し、激戦区の場所になりつつある。


;さくらカード
==横堤==
#一般の人だと[[三井住友カード#さくらカード|銀行のカード。]]
#「よこづつみ」が正しいらしい。
#*って、今の若い人には分かるのか?
#*地元民の中には「よこつつみ」と呼ぶものも居る。
#[[カードキャプターさくらファン]]だとクロウカードを星の魔力で作り変えたもの。
#*横堤小学校は「よこつつみ」、横堤中学校は「よこづつみ」と読む。
#エリアが、コレまた微妙。
#*横堤と言っても、諸口の一部も感覚的には横堤である。
#*イオンモールの辺りは、鶴見なのか横堤なのか微妙な所。
#**どちらも徒歩8分。丁度真ん中あたりになるため、微妙というのも仕方なし。
#**地名としては鶴見になる。
#鶴見区で最も、栄えてるはずの所。
#*役所が集まっている上に地下鉄の駅にミニバスターミナルまであるとくれば普通はそうなるやろ。
#**市バスの横堤バスターミナルはもう廃止になりました。かつては[[近鉄バス]]が乗り入れていたこともある。
#**市立鶴見図書館もある。かつては古びた建物だったが建て替えで見違えるようにきれいになった。
#***かつての建物の入口は、違法駐輪で、入るのに一苦労だったらしい。
#*実際問題トップは、城東区の今福と組んだ鶴見2丁目交差点付近だったりする。
#かつて地下鉄と市バスの乗り継ぎ拠点として横堤バスターミナルがあった。
#*地下鉄長堀鶴見緑地線開通と同時に開設、当初は近鉄バスも乗り入れていた。
#*地下鉄開通前には短期間だけここから東に行った所に「浜バスターミナル」が存在したこともある。
#*横堤バスターミナルも市バスの路線再編に伴い廃止された。
#最近東大阪市の俊徳道にあった人気ラーメン店が移転してきた。


;サシャ
==鶴見==
#一般人だとロッテのチョコレート。表記は「紗々」。
#「[[読売ジャイアンツ|巨人]]は[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]より弱い」とマスコミにでっちあげられてしまった加藤哲郎氏(元[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]])がオーナーを務める焼肉屋が今福鶴見にある。オーナーが直々に皿洗いをする事も…。
#[[進撃の巨人ファン]]だと登場人物の一人。
#*今福鶴見駅の近くにはテレビなどで紹介されるラーメン店が何軒かある。
#TRPGゲーマーだと手足が伸びる魔法僧侶。
#*2008年に閉店していたようである。とにかく立地がねぇ…。なお、2号店は奈良県[[大和郡山市]]にある。
#城東区の今福とセットでひとつの街である。
#*今福の側に比較的大きめの[[イズミヤ]]とマツヤデンキがあり、鶴見の側に地場の本屋などが並ぶ商店街などがあるという構図。
#**マツヤデンキがパチンコ屋に変わり、商店街がシャッター通りと化していっている今となっては……
#ぶっちゃけ、イズミヤの存在はデカイ。
#*地方都市の百貨店位の規模はある。
#**でも近くにあるイオンモールはもっとデカイ。
#***いや、大きさはそうなんやけど、大小のサイズという意味でのデカイというのではなくてですねえ……
#*コレなかったら、この界隈も沈んでたやろなあ位のモン。
#阪奈道路を横堤方向へ行った所にある超高層マンションに、とある有名人が住んでいるという噂アリ。
#*高すぎて、近鉄乗ってると布施あたりから見えるくらいの高層建築。
#**なぜ、そうなるかというと、梅田と一緒で、[[大阪空港|伊丹]]のせい。
#交差点にあるダイコクドラッグが、歩行者にとっては邪魔な存在となっている。
#*諸般の事情で、そこだけ少し狭まっていることに加え、人通りが多いにもかかわらず、微妙に路上まで商品が進出してきているので、これはもう……
#上にも書いたが、カドヤ食堂のラーメンは、麺通の間では有名。
#*個人経営の店らしく、土日の昼など、時々、行列となる。
#*こういう店は地元民こそ通って食うのがなんぼなんかもしれんが、結果的に、私のような旨くて安い飯屋を求めて旅に出るような野郎に占拠されている。地元の方すんません!
#*実は、一回、今福の店を閉めて心斎橋かどっかへ行ったらしい。
#**結局、こっちに支店という形で店を出し直してリスタートを切った結果、前より行列も減り、時には列ばず入れることも……
#**[[阪神百貨店]]のスナックパークにも出店した。
#**本店があるのは心斎橋ではなく西長堀。余談ながら元々あった鶴見とは地下鉄長堀鶴見緑地線で結ばれている。
#*中華そばというにふさわしい醤油の透き通ったスープと自家製麺も去ることながら、豚めしも乙なものである。
#*1957年から2002年くらいまで今福鶴見にあった初代̚カドヤは、ラーメン屋というよりは街中華系大衆食堂という感じだった。。
#**その後、西長堀に移転した後、地元の復活を望む声を受けて創業の地から100m離れたところに、支店を出していた。が、その店が独立し「中華そばツルヤ」になってしまい、色々変わることになった。


;サンシャイン
==緑==
#一般人だと東京にあるビル。
#区北部の「緑」は明らかに鶴見緑地に因んで後からつけた地名。
#お笑い芸人ファンだと、池崎。
#*1974年に城東区から分区した際ついた。
#ゲームファンだと、マリオシリーズの一つ。
#*その「緑」には自動車教習所が2校並んでいる場所がある。校名は「関目自動車学校」と「大阪都島自動車教習所」。ただここは関目でも都島でもない。多分移転してきたのだろうが。
#[[ラブライブ!]]ファンだと、アニメ第2期のタイトル。
#**前者はその昔最寄駅が京阪関目駅だったことによるもので、後者は分校だったが今は使用されておらず、廃墟と化しつつある。
#[[キン肉マンファン]]だと、悪魔六騎士にしてd.M.p悪魔超人軍総帥。
#鶴見区の最北端みたいな場所。
#*ちなみに1番が元ネタ。
#*そんな所に、[[ジョーシン]]鶴見店がある。遠すぎて、[[#鶴見|鶴見]]や[[放出]]、[[#横堤|横堤]]くらいだと、今まで通り、[[大阪市/城東区#がもよん|蒲生]]店へ、茨田地区だと大東店へ行ったほうが近いという始末。
#[[プリキュアファン]]だと、明堂院いつき。
#**鶴見店の場合、[[守口市]]南部や[[大阪市/旭区|旭区]]や城東区北部のあたりの客をつかむことと、車で買いに来る客を想定しているので失敗ではないのだが、それでも……
#[[ジュエルペットファン]]だと、アニメ第3期のタイトル。
#**ここのせいで[[大阪市/旭区#千林商店街の噂|千林商店街]]にあった店舗が閉店してしまった…。
#こんな所に念法眞教とかいう、宗教の総本山がある。
#*しかし、鶴見で強いのは[[創価学会|他の新興宗教]]だったりする。
#**鶴見区と旭区、守口市、[[門真市]]で成り立つ大阪6区は[[公明党|その新興宗教系統の政党]]の鉄板区。区内の至るところにその政党ポスターが林立。
#四丁目だけ[[国道163号]]の北側にあり、地図で見ると旭区に食い込んでいる。
#*下記の通り、公立学校の学区も旭区扱いになる。市内局番も旭区扱いの695Xとなる。
#鶴見緑地寄りに今里筋線の鶴見緑地西車庫があるが、地下にあるので地上からは全くわからない。
#*出入庫線は清水駅から分かれているが、鶴見緑地西車庫からさらに長堀鶴見緑地線の鶴見検車場までトンネルが繋がっている。
#*真上に大阪シティバスの乗り場がある。


;サンダーバード
==焼野==
#一般人だと、伝説の神鳥。
#鶴見区の僻地。
#イギリス人だと、人形劇。
#*ちょっとした田んぼと町工場とゴミ処理場、運送会社の事務所くらいしかない。
#鉄道ファンだと、JR西日本の特急列車。
#**焼野三丁目のこと?一丁目と二丁目は住宅が多いけど。
#V6ファンだと、シングル曲。
#**守口市と大阪市のゴミ処理場が至近距離にある。
#*そんな所に、ぽつんと立ち並ぶ公営団地。
#*昔は水郷農村地帯だった。
#*田んぼが潰されてマンションや老人ホームが建っている。
#*レンコン畑がある。
#直線距離で見れば、なみはやドームやブロッサムがすぐ側だが、間に、中環があるため行きにくい。
#*西には鶴見緑地があるが、間に川があるため、アクセスは一箇所のみ。しかも、その辺は自転車等規制区域に当たるので移動が困難。
#**正面入口・迎賓館・焼野のバス停の横の三つ。
#守口の寺方や、門真の稗島などと、極めて入り組んだ市境を形成している。
#*市境を超えたと思ったら、すぐに元に戻る事が多い。
#*北部はほとんど守口市の寺方と一体化している。
#**府道161号(深野南寺方大阪線)のちょっと南にある大阪運輸倉庫の場所は守口市と思いきや焼野。
#こんな所だがちゃんと大阪市バスが来ている。
#*ただ焼野の最北端までは来ていない。
#[[佐川急便]]の大阪鶴見営業所がある。管轄人口は全国400か所ある佐川急便営業所で練馬営業所(埼玉県[[新座市]])に次いで2位を誇る。
#旧中環沿いにトナミ運輸大阪支店がある。
#*新旧の中環が通っているためかこの辺りには運送会社が多い。
#言うまでもなく鶴見区の最北端。


;サンド
===安田===
#一般人だと、サンドイッチ。
#府道大阪中央環状線と府道大阪生駒線(阪奈道路)が交差する安田交差点がある。
#英語圏の人だと、砂。
#*交差点の東側はもう大東市。
#[[ポケモンファン]]だと、ねずみポケモン。
#*将来大阪モノレールがここを通る予定だが駅は設置されない予定。
#格闘技関係者だと、サンドバッグ。
#大阪府立茨田高等学校がある。
#芸人好きだとサンドウィッチマンのこと。
#*高校野球で名を馳せた清宮幸太郎の父であるラグビーの清宮克幸の母校。但し清宮克幸自身は[[大阪市/福島区|福島区]]出身。
#内科医だとコレステロールを下げる薬。
#*[[大東市|隣]]にある野崎高校と統合されて2025年までに廃校になることが決定したらしい…。
#ゴルファーだとサンドウェッジ。
#かつて大阪市バスの行き先で存在したため、意外と知られている。
#*現在の36系統。現在は茨田大宮を経て地下鉄門真南まで延長されている。
#[[牛乳石鹸]]の工場がある(地名としては中茶屋だが)。


===し===
==鶴見区の学業==
;G
#[[wikipedia:ja:大阪市立汎愛高等学校|汎愛高校]]は校名だけを見ると私立学校のようだが、れっきとした大阪市立の公立高校。
#[[ファンの噂/漫画|マンガファン]]だと[[ゴルゴ13ファン|超一流スナイパー]]
#*大阪市内には信愛・相愛といった名称の私立高校があるため余計にそう思ってしまう。
#[[プロ野球ファン]]だと[[読売ジャイアンツ|某在京球団]]
#「五ツ木の模擬テスト」で知られる五ツ木書房の本社がある。
#[[特撮ファン]]にとっては[[ゴジラシリーズ|世界一有名な怪獣]]。
#地味に小学校の数がちょろちょろと増え続けているらしい。
#多くの一般女性に取っては[[ゴキブリ|例の黒い虫]]。
#*少子化のこの時代に珍しい。
#[[サッカーファン#Jリーグファン|Jリーグファン]]だと[[ガンバ大阪|ガンバ]]。
#*15年ほど前までは、大阪市内でも有数のど田舎だったのに、インフラ整備が一気に進んで人が大量に流れこんできたためでもある。
#**その影響で、PTAや社会福祉協議会などは、地元の長老筋とニューカマーのママさんたちで<del>根深い</del>言うに言えない対立があるという。
#***もっともこういうのは、大阪市郊外ではよくある話だが……
#一方、中学校は増やす必要はないらしい。
#*頭のいいのは大半が外へ出て行くからとか。
#**大概、荒れているとかなんとか。
#***改善されつつある。
#**なお、中学から、学業に目覚めて覚醒した人間は大手前高校へ通う人が多い。ちょろっと目覚めた場合は大阪桐蔭へ行く人が多い。
#***そしてそれが高校でも持続した場合、[[大阪大学|阪大]][[神戸大学|神大]]へ、失速した場合は学研都市線で[[同志社大学|通勤客とは逆方向の大学]]へ通う。
#***失速しても、それってのが凄いと感心……
#*という、近所の事情通(=どこにでも居る噂好きのおばちゃん)の話を聞いた。でも実際、そうらしい。
#*こういう、事情が考慮された結果、中学のみ学校選択制が導入されることに相成ったらしい。なんでもいいから、切磋琢磨して頑張れ!
#幼稚園も地味に多い。
#*某幼稚園の経営者一族から市会議員が出るということもザラ。
#緑4丁目だけは公立小中学校の校区が旭区扱い。
#*学校選択制による選択の際も旭区の小中学校から選択する事になる。
#鶴見緑地は茨田北・焼野・茨田西の各小学校に校区が三分割されている。
#*鶴見緑地に住民はいないので、校区は設定されない。つまり校区外なので小学生は遊びに行けない。


;GM
[[Category:鶴見区 (大阪市)|*]]
#一般人だと、ゼネラルモータース。
#TRPGゲーマーなら、ゲームマスター。
#*ただしメジャーなシステムでも同じ役職を違う呼び名で呼ぶことは多い(KPとか)。
#鉄道模型好きにとっては、グリーンマックス。
#主にスポーツファンにとっては、ゼネラルマネージャー。
#[[ガンダムファン]]にとっては、連邦軍のMSジム。
 
;自家発電
#一般人だと、太陽光発電や地熱発電など。
#男だと、{{あきまへん}}。
 
;強か
#…はい、ここを読んで「[[#た行|た行]]じゃないの?」と思ったあなた、'''九州人ですね'''。
 
;ZIP
#一般人でも日テレの番組だろう。
#パソコン好きにとっては圧縮ファイルの拡張子。
 
;シマウマ
#一般人だと、有名な草食動物の名前。
#[[CMファン#ACジャパンファン|ACジャパンファン]]の間では、2005年から放映された連れ去り事件防止CM。
 
;清水
#一般人にとっては京都の清水寺。
#静岡県民にとっては静岡市の区、もしくは駿東郡の町。
#[[サッカーファン#Jリーグファン|Jリーグファン]]だとエスパルス。
#ものまねファンにとってはアキラ。
#*あるいはミチコ。
#若手女優ファンにとっては富美加(現・千眼美子)。
#*あるいはくるみ。
#愛知県民にとっては名古屋市の駅。
 
;志村
#一般人だとコメディアン。
#音楽ファンだとフジファブリックのボーカル。
#昭和の日本映画ファンだと俳優。
#[[銀魂ファン]]だとメガネキャラとその姉。
#*なお名前の由来は1。
#板橋区民だと地名。
 
;シメジ
#一般人だと、キノコ。
#インターネット利用者なら着せ替えキーボードアプリ。
 
;しもきた
#青森県民だと、下北半島。
#鉄道ファンだと、快速列車。
#東京都民だと、下北沢。
 
;ジャイアン
#[[ドラえもんファン]]だと、ガキ大将。
#*一般人でも、基本的はそう。
#キャプテンウルトラファンだと、怪獣。
 
;シャム
#一般人だと、猫。
#医学者だと、双生児の種類の一つ。
#[[動画投稿者ファン]]だと、サングラスがトレードマークのYouTuber。
#[[タイ]]の旧名を思いついた人は、恐らく歴史ファンである。
#*猫からの連想で一般人でも知っているとは思う。
#*上の1,2は、同じくタイの旧名のシャムから来ている。
 
;ジャム
#一般人にとっては、果実を煮詰めて作る食べ物の事。
#ガンマニアにとっては、玉詰まりの事。
#THE YELLOW MONKEYファンにとっては名曲
#*外国で飛行機が墜ちました、ニュースキャスターは嬉しそうに、「乗客に日本人はいませんでした」「いませんでした」「いませんでした」
#車をよく運転する者だと、渋滞。
#コピー機やプリンタを扱う者だと、紙詰まり。
#アンパンマンファンだと、ジャムおじさん。
 
;シャルル
#理系だと、温度と体積の比例関係。
#カラオケが好きな人だと、須田景凪の楽曲。
#FAIRY TAILファンだと喋る猫。
#フランス人にとっては、国王の名前
#*シャルルマーニュ(カール大帝)など。
#*もしくは、ド・ゴール。
#*もしくは、[[シャア]]少佐の元ネタになったシャンソン歌手。
#[[IS 〈インフィニット・ストラトス〉ファン]]にとっては、フランス代表候補生の男装時の名前。
 
;シャングリラ
#文学ファンだとユートピア。
#ホテルマニアだと高級ホテル。
#アニメファンだとタイトル。
#電気グルーヴファンだと最大のヒット曲。
#angelaファンだと「蒼穹のファフナー」の主題歌。
#チャットモンチーファンだと「働きマン」のアニメ版のエンディングテーマ。
 
;シュート
#野球ファンにとっては変化球の一種。
#サッカー・バスケットボールファンにとっては相手チームのゴールにボールを放つこと。
#漫画ファンだと大島司の作品。
 
;十戒
#クリスチャンだとモーセ。
#中森明菜ファンだと「1984」が後に付く曲。
#犬好きにとっては、犬を飼う時のルール。
#[[ドラえもんファン]]だと、石板。
 
;食パン
#一般だと、パン。
#[[鉄道ファン|鉄ヲタ]]は419系。
 
;ジョナサン
#一般人だと、レストラン。
#[[ジョジョの奇妙な冒険ファン]]だと、ジョナサン・ジョースター。
#[[映画ファン/作品別#洋画ファン|洋画ファン]]もしくは海外文学ファンだと、[[カモメ]]。
#*[[映画ファン/作品別#邦画ファン|邦画ファン]]になると、トラック野郎の相方。
 
;地雷
#一般人だと、対人・対戦車用に開発された悪魔の兵器。
#*もしくはトラウマ。
#*ほぼ高確率で失敗する物の事も指す。
#オタクだと、解釈違いもしくは好まざる性癖のこと。
 
;ジン
#一般人だと、酒。
#[[名探偵コナンファン]]だと、黒の組織の兄貴。
#ファンタジー好きだと、ランプの精。
 
;シンカー
#野球ファンにとっては変化球の一種。
#ゾイドファンにとってはエイ型ゾイド。
 
;神宮
#三重県民にとっては、伊勢神宮。
#プロ野球ファンにとっては、明治神宮野球場。
#愛知県民にとっては、熱田神宮。
 
;ジンベエ
#一般人だと、服。
#魚ファンだと、ジンベエザメ。
#[[ONE  PIECEファン]]だと、魚人島の海賊。
#*ちなみに2.が元ネタ。
#漫画ファンだと、あだち充の漫画。
 
===す===
;スイカ
#一般人だと、果物。
#*でも植物学者は野菜と言い出す。
#JR東日本ユーザーならICカード。
#[[東方Projectファン]]は「萃香」、[[ニコニコ動画ファン/作品別/あ・か行#クッキー☆ファン|クッキー☆ファン]]は「SIK」と書きたくなる。
 
;スイッチ
#一般人だと、ON/OFFを切り替えるボタン。
#ゲーマーだと、Nintendo Switch。
#鉄道ファンだと、分岐器。
#プログラマーだと、switch文。
#ネットワーク関係者だと、ネットワーク機器。
#[[仮面ライダーファン]]だとアストロスイッチ。
#関東地方の人だと、東京電力のキャッチコピーの一つ。
#[[Appleファン]]だと、かつて行われていたMacへの乗り換えキャンペーン。
#あんさんぶるスターズ!ファンだと、アイドルユニットの一つ。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス#イーグルスファンの噂|東北楽天ゴールデンイーグルスファン]]だと、球団マスコットの一人。
#学生だと、やる気スイッチ。
#[[NHK教育テレビファン]]だと、ピタゴラスイッチ。
#東海三県だと、朝のローカル情報番組。
#[[週刊少年ジャンプファン]]だと、SKET DANCEの笛吹和義。
 
;水曜日
#一般的には週の半ば
#*ノー残業デーの日
#民放では「ダウンタウン」
#*↑の番組で、騙される芸人が発する言葉
#北海道民だと「どうでしょう」
#ロシア民謡だと「あの子に逢って」
#*テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
 
;スーツ
#一般人だと、正装、礼服。
#カードゲームファンだと、カードの種類、記号。
#テレビゲームファンだと、マリオの変身アイテム。
#YouTubeファンや鉄道ファンだと、鉄道系YouTuber。
#海外ドラマファン、あるいは織田裕二ファンにとっては弁護士ドラマ。
#特撮ファンだと、怪獣やヒーローの着ぐるみ。
 
;Supercell
#オタクだと「君の知らない物語」を歌っていたユニット。
#一部のソーシャルゲーム好きだと、[[ゲームメーカー#Supercell|クラクラやヘイディを作った会社。]]
 
;スカーレット
#[[名古屋鉄道|名鉄]]沿線に住んでいる人なら赤系の色を思い浮かべるだろう。
#[[連続テレビ小説ファン]]だと、2019年のドラマ。
#[[東方Projectファン]]なら吸血鬼姉妹。
#ONE PIECEファンだと、キュロスの妻。
#アメリカ文学ファンや映画ファンだと風と共に去りぬのヒロイン。
#特撮ファンだと、キャプテン。
#[[スピッツファン]]だと、15枚目のシングル。
#[[プリキュアファン]]だと、紅城トワ。
 
;スキヤキ
#日本人にとっては和食。
#外国人にとっては上を向いて歩こう。
#[[妖怪ウォッチファン]]にとっては3作目の1バージョン。
 
;スクイズ
#野球ファンだと、三塁ランナーをホームに還すためにバントすること。
#アニメファンだと、「Nice Boat」
 
;スクリュードライバー
#一般人だと、カクテル。
#*エンジニアだと、ネジ回し。そして、これが元ネタ。
#[[キン肉マンファン]]だと、ウォーズマン理論。
 
;スコーン
#[[イギリス人]]にとっては、ジャムに塗って食べるお菓子。
#[[日本人]]だと、湖池屋のスナック菓子。
#サンリオファンだと、ポムポムプリンの仲間のネズミ。
 
;鈴木貫太郎
#文系だと戦前の内閣総理大臣。
#理系だと数学の問題を解説するYouTuber。
 
;ストライク
#野球ファンだと空振り。
#ボウリングファンだとピンを一発で全部倒すこと。
#ポケモンファンだと{{Pokemon-link|一|ストライク|初代から出てくるむしポケモン}}を思い出した。
#ガンダムファンだと『機動戦士ガンダムSEED』。
#[[東海]]3県だと昼の報道番組。
 
;スペーシア
#自動車ファンだと、[[スズキ]]の車。
#鉄道ファンだと、東武の特急列車。
 
;スライダー
#一般人だと、滑り台。
#野球選手だと、変化球。
#[[ドラゴンクエストファン]]だと、後ろに「ヒーロー」と付けたくなる。
#*もしくは「ガール」。
#アプリケーション設計者だと、GUIの一つ。
 
;スライム
#一般人だとゲル状の物体。
#[[ドラゴンクエストファン]]だと雑魚モンスター。
#*でも結構知名度があるので、一般人でもこっちを思い付く人は多いかもしれん。
#ヒップホップファンだとRIP SLYME。
#Minecraftファンだと倒すと分裂するモンスター。
 
===せそ===
;聖光学院
#教育ママや中学受験関係者にとっては神奈川の進学校。
#高校野球ファンにとっては福島の甲子園出場常連校。
 
;世界貿易センタービル
#一般的には[[アメリカ同時多発テロ|忌まわしい出来事]]で崩壊したツインタワー。
#デートを楽しむ都民カップルにとっては、40階に展望台がある[[東京/港区#浜松町・大門の噂|浜松町]]にある高層ビル。
 
;Z
#一般人だと、「ゼット」。
#[[ガンダムファン]]なら「ゼータ」。
#信号処理ファンなら、変換。
#英語圏の人だと、「ズィー」。
 
;セル
#[[ドラゴンボールファン]]だと、人造人間。
#理系だと、細胞。
#*ちなみにドラゴンボールのセルの名前の由来でもある。
#パソコン好きだとExcelのマス目。
 
;ゼロツー
#[[星のカービィファン]]だと、64のボス。
#人造人間キカイダーファンだと、「02」表記にしたくなる。
#[[仮面ライダーファン]]だと、ゼロワンのフォームの一つ。
#ダーリン・イン・ザ・フランキスファンだと、パートナー殺しのヒロイン。
#理系だと、酸素。
 
;総選挙
#一般人だと全国の衆議院議員を決める行事。
#AKB48ファンだとメンバーの立ち位置を決める行事。
#*[[アイドルマスター シンデレラガールズ|シンデレラガール総選挙]]等、それを模倣した行事は多数存在する。
#[[食べ物ファン]]だとチェーン店のメニューや大手メーカーの商品などの人気投票。
 
;ソウル
#一般人だと、韓国の首都。
#*もしくは魂。
#[[星のカービィファン]]だと、強化されたラスボスに付く名前。
#ポケモンファンだと、2作目のリメイク作品。
#少年ガンガン読者だと、ソウルイーター。
#音楽業界に詳しい人だと、ソウルミュージックの事。
 
;粗品
#一般的には、何かしたらもらえる物。
#お笑いファンにとっては、霜降り明星のツッコミ。
 
;ソニック
#英語圏だと、音速。
#ゲーマーだと、青いハリネズミ。
#鉄道ファンだと、特急。
#理系だと、ソニックブーム。
 
;ゾフィー
#[[ウルトラシリーズファン]]だと、宇宙警備隊隊長にしてウルトラ兄弟の長兄。
#[[宝塚歌劇団ファン]]だと、「エリザベート」の皇太后。
 
==た行==
===た===
;ターミネーター
#一般人にとっては[[ターミネーターシリーズ|映画]]。
#電気関係者にとっては終端抵抗。
#天文ファンにとっては明暗境界線。
 
;たいあたり
#ドラクエファンにとっては捨て身の技。
#ポケモンファンにとっては序盤の基本技。
 
;タイガ
<!--「大河」や「大我」のネタはご遠慮ください-->
#[[ウルトラシリーズファン]]だと、タロウの息子。
#[[仮面ライダーファン]]だと、英雄になれなかった男。
#植物好きだと、シベリアの針葉樹林。
#[[プリティーシリーズファン|プリズムエリート]]にとっては、香賀美。
#QMAファンだと、関西弁を喋るキャラ。
 
;大上司
#一般人や[[漫画ファン/作品別#テイコウペンギンファン|テイコウペンギンファン]]だと、「だいじょうし」。
#歴史オタクだと、「おおかみつかさ」。
 
;宝塚
#一般人には、歌劇団。
#競馬ファンには、GⅠのひとつ。
#兵庫県民だと、市名。
 
;だし
#一般的には、昆布や鰹節などを煮て出した汁。
#[[山形]]県民は、きゅうりなどを細かく刻んで漬物にしたものを思いつく。
#*近年はスーパーなどでもよく見かけるようになったので、他の地域でも知名度が上がっている。
#祭りファンだと、祭りの時に担ぐもの。
#[[ゆるゆりファン]]だと、花子様の語尾。
#*その手の語尾を使うキャラは数しれず。
 
;田中幸雄
#大半のプロ野球ファンだと2000本安打を達成した内野手。通称「コユキ」。
#一部のプロ野球ファンだとノーヒットノーランを達成した投手。通称「オオユキ」。
 
;たぬきち
#一般人でも、たぶん、どうぶつの森に登場するキャラだろう。
#下ネタという概念が存在しない退屈な世界ファンだと、主人公。
#干物妹!うまるちゃんファンだと、ぼんばがうまるちゃんに対して付けたあだ名。
 
;多摩川線
#恐らく一般人や鉄オタでも[[東急多摩川線|東急]]か[[西武多摩川線|西武]]かで見解が分かれるだろう。
#*基本的には住んでる地域で分かれるだろう。
#昔の鉄道ファンだと、玉電の路線。
 
;玉子
#一般人だと、卵。
#[[ドラえもん]]ファンだと、のび太のママ。
#*この場合「たまこ」と読む。
 
;タルト
#一般人だと、焼き菓子。
#[[愛媛県]]民はロールケーキ状の菓子が思い付く。
#*頭に「一六」を付けたくなる。
#[[ニコニコ動画ファン/作品別/ま~わ行#真夏の夜の淫夢ファン|真夏の夜の淫夢ファン]]だと、小学生役の人。
 
;タンク
#一般人だと、貯蔵庫。
#ある程度お年を召された方、あるいは軍事ファンだと、[[戦車]]。
#*戦後一時期「戦車」は放送自粛用語だったので「タンク」呼びが多かったらしい。
#戦場の絆ファンだと、長距離砲撃型機体。
#にゃんこ大戦争ファンや[[妖怪ウォッチファン]]だと、味方を庇って守る存在。
#*「盾役」の意味でその2作品に限らず使われているゲーム用語。
#車好きだと、トヨタの車。
 
===ち~て===
;チコ
#バラエティ番組ファンだと、「[[NHKの番組#チコちゃんに叱られる!|叱られる!]]」。
#マリオファンだと、星の子。
#[[スマホゲームファン#駅メモ! -ステーションメモリーズ!-ファン|駅メモ! -ステーションメモリーズ!-ファン]]だと千葉モノレールの「[[千葉市の駅/花見川区・稲毛区・若葉区#作草部駅の噂|作草部]]」。
#TRPGゲーマーだと、頭に芽の生えた女の子。
#スペイン人だと、男の子。
#昔のプロ野球ファンだと、ロベルト・バルボン。
#[[天文学ファン]]だと、月のへそ、またはその由来となった天文学者。
#*SFファンだと、モノリスが埋められていたり、キャプテン・フューチャーの本拠地でもあったりする。
 
;チーター
#一般人だと、陸上最速生物。
#ゲーマーだと、害悪プレイヤー。
#演歌好きの人だと、水前寺清子。
#*正確には「チータ」で最後は伸ばさない。
#[[クレヨンしんちゃんファン]]だと、ヒョウ柄の服を着た園児。
 
;千鳥
#一般人だとお笑い芸人。
#*動物好きだと、湿地に生息する鳥の一種。
#[[NARUTOファン]]だと雷切。
#信長の忍びファンだとよく溺れる忍者。
#[[鉄道ファン]]だと快速列車などの停車駅・通過駅を列車ごとに分散させること。
#*または、木次線を走っていた急行列車。
#**さすがに外房線の臨時列車や小田急江ノ島線の臨時特急というのはいないだろう。
#ライフル・イズ・ビューティフルファンだと、主人公の通っている高校。
#[[島根]]県民だと[[中国地方の城#松江城|松江城]]の別名。
 
;中央線
#首都圏民ならJRの路線。
#*中部地方でも。
#大阪市民なら地下鉄。
#車の運転者なら進行方向を分ける線。
 
;中国
#一般人だと、中華人民共和国、もしくは中華民国。
#地理ファンだと、それに加えて中国地方。
#東方ファンだと、紅美鈴。
 
;ツインテール
#一般人だと、髪型。
#[[ウルトラシリーズファン]]だと、海老の味がする怪獣。
#[[ガンダムファン]]だと、ガンブラスターのスラスターバインダー。
 
;月
#一般人だと「つき」
#[[週刊少年ジャンプファン/作品別#DEATH NOTEファン|デスノートファン]]だと「らいと」
#[[カードキャプターさくらファン]]だと「ユエ」<!--あえてこれだけカタカナ-->
#YouTuberファンだと、「ルナ」
 
;対馬
#長崎県民だと「つしま」
#将棋ファンや[[動画投稿者ファン#syamu_gameファン|syamu_gameファン]]だと「たいま」
 
;DS
#ゲーマーだと、ニンテンドーDS。
#作曲家だと、ダルセーニョ。
#*この場合は「D.S.」と表記する。
#化学ファンだと、ダームスタチウム。
#*この場合Sは小文字。
#自動車関係では、[[自動車メーカー#PSA|PSA]]のブランドの1つ。
#*シトロエンからいつの間にか独立していた。
 
;DM
#一般人だとダイレクトメール。
#TRPGゲーマーだとダンジョンマスター。
#*「ダンジョンズ&ドラゴンズ」におけるゲームマスター。
#カードゲーマーだとデュエルマスターズ。
#アニメファンだと遊☆戯☆王デュエルモンスターズ。
#理系だとダークマター。
 
;TL
#Twitterユーザーだと、タイムライン。
#ラグビーファンだと、トップリーグ。
#会社の中だと、チームリーダー。
 
;DB
#漫画ファンだと、ドラゴンボール。
#鉄道ファンだと、ドイツ鉄道。
#[[ニコニコ動画ファン/作品別/ま~わ行#真夏の夜の淫夢ファン|真夏の夜の淫夢ファン]]だと、大坊。
#*頭に「シンメトリー」とつけたくなる。
 
;TBC
#美容に興味がある人だとエステティックサロン。
#宮城県民だと[[東北放送]]。
 
;ディープインパクト
#一般人だと映画。
#*一般人でも競走馬の方じゃないか?
#競馬ファンだと馬。
 
;デク
#一般人だと、役に立たない人。
#[[ジャンプファン]]だと、緑谷出久。
#ドラゴンクエストファンだと、11に登場する元海賊の商人。
#[[スーパーマリオシリーズファン]]だと、デクじい。
 
;デデーン
#[[ドラゴンボールファン]]だと、悪魔のブロリーの冒頭。
#ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!ファンだと、笑ってはいけないやきき企画の判定音。
#一部の[[仮面ライダーファン]]にとっては、仮面ライダーカブトの間奏。
 
;電王
#特撮ファンだと平成仮面ライダーの一つ。
#将棋ファンだとドワンゴが主催してた人間VS人工知能の棋戦。
 
===と===
;ドイル
#一般人でも、推理作家だろう。
#刃牙ファンなら、英国出身のイカサマ死刑囚。
 
;東海
#一般人だと東海四県。
#中京人だと東海三県。
#一部の静岡県民だと静岡県。
#歴史に詳しい人にとっては東海道。
#鉄道ファンにとってはJR東海か東海道線。
#*特急も。
#韓国人だと日本海のこと。
#中国人だと東シナ海のこと。
#[[動画投稿者ファン]]だと東海オンエア。
#一部の愛知県民だと市名。
#茨城県民あと村名。
 
;東京
#一般人にとっては日本の首都。
#関西人以外の音楽ファンにとってはマイ・ペースの曲。
#*あるいは桑田佳祐や福山雅治の曲。
#一方関西人の音楽ファンだとやしきたかじんの曲になる。
 
;東西線
#東京都民や仙台市民や札幌市民だと、地下鉄。
#*京都市民も。
#大阪府民だと、JRの路線。
 
;透明マント
#一般人かドラえもんファンだと、ひみつ道具。
#[[ハリー・ポッターファン]]だと、死の秘宝。
 
;道路族
#政治の世界では、道路行政に精通した国会議員。
#住宅街に住む人々の間では、道路で遊ぶ子供とそれを奨励する親。
 
;TOKIO
#一般人だとジャニーズ事務所のグループ。
#沢田研二ファンだと彼の曲。
#スペイン人だと日本の首都。
 
;ドナルド
#一般人だと、ピエロ。
#*或いはディズニーのアヒル。
#*あるいは一時期、ニコニコ動画などのネット界隈で人気となった、マクドナルドのマスコットキャラクター。
#**「ダンスに夢中なんだ!」「ランランルー!」
#きかんしゃトーマスファンだと、黒い双子の機関車。
#*・・・の片割れ。
#アメリカ人だと、大統領。
#*アメリカ人でなくとも政治や国際情勢に詳しい人にとっては大統領。
#*第45代の大統領。
 
;豊田
#愛知県民だと[[豊田市|ここ]]、読みは「とよた」。
#東京都民だと[[日野市]]内の地名、読みは「とよだ」。
#*加えて鉄道ファンだと同地にある中央線の車両基地。
#車好きだと1.に本社がある自動車メーカー。[[トヨタ自動車|社名はカタカナ。]]
#名古屋大学関係者だと講堂。
 
;ドラ
#一般人なら、恐らく打楽器。
#*あるいはえもん。
#子供か藤子・F・不二雄ファンなら、[[ドラえもん|えもん]]。
#麻雀好きなら、懸賞牌。
#野球好きだと「ドラフト」の略。
#*「ドラ○」(○の部分は数字)という形で、選手のドラフト指名順位を表す。
#*「カズ山本」こと山本和範を思い出すオールドファンもいる。(ちなみに山本の指名順位は5位)
 
;ドライバー
#一般人だと、工具。
#*あるいは運転者。
#IT関係者だと、デバイスドライバーの略。
#*[[自作PCファン]]だと、工具とデバイスドライバーのどっちなんだろうか?
#[[ゴルフファン]]だと、ゴルフクラブの一種。
 
;ドライブ
#一般人だと、車で遊びに行くこと。
#IT関係者だと、電磁記憶媒体の読み取り機。
#[[仮面ライダーファン]]だと、竹内涼真。
 
;トランクス
#一般人だと、下着。
#[[ドラゴンボールファン]]だと、ベジータの息子。
 
;ドリアン
#一般人だと臭いフルーツ。
#[[仮面ライダーファン]]だと鳳蓮。
#刃牙ファンだと海王。
#アンパンマンファンだと、ドリアン王女。
#NMB48ファンだと、少年。
 
;ドリフターズ
#一般人だとコントグループ。
#平野耕太ファンだと「首おいてけ」とかが出てくる漫画。
 
;ドリル
#一般人なら、螺旋型の工具。
#学生なら、問題集。
#パワポケファンだとモグラーズの親会社。
#[[スーパーロボット大戦ファン]]なら、ロッド。
#*あるいはゲッター2系統の武装。
 
;ドリルミサイル
#スーパーロボットファンならマジンガーZの武装。
#宇宙戦艦ヤマトファンならガミラス帝国の兵器。
 
;ドル
#一般人なら、アメリカの通貨。
#メタルヒーローシリーズファンなら、電子星獣。
 
==な行==
;ナイチンゲール
#一般人または[[TYPE-MOONファン]]なら、看護師の歴史を変えた偉人。
#動物好きなら、サヨナキドリ。
#[[ガンダムファン]]だと、「逆襲のシャア」小説版でシャアが搭乗したモビルスーツ。
 
;直江津
#[[新潟]]県民や地理ファンであれば、[[上越市]]の市街地の一つ。
#[[〈物語〉シリーズファン]]なら、舞台の街(架空)
 
;長門
#戦艦オタクだと軍艦。
#*艦これオタクだと嫁に変わる。
#[[涼宮ハルヒファン]]だとSOS団員を思い出した。
#一般知識を持つ人には、現在の山口県に当たる旧国名。
#[[嘉門タツオファン]]にとっては、南田洋子の旦那。
#[[NARUTOファン]]にとってはペインの正体。
#[[おジャ魔女どれみファン]]にとっては、不登校になっていた子。
 
;ナスカ
#一般人だと、地上絵。
#[[仮面ライダーファン]]だと、尻彦さん。
#[[ガンダムファン]]だと、SEEDに出てくるザフト戦艦。
 
;ナツメ
#一般人だと、果物。
#ポケモンファンだと、エスパー少女。
#妖怪ウォッチファンだと、未来のケータの娘。
#古参宝塚ファンだと、大浦みずきの愛称。
#本好きだと出版社。
#ディープなマンガ好きだと、オノ。
#ゲームファンだと、かつて「メダロット」を作っていた会社。
 
;なでしこ(ひらがな表記)
#サッカーファンだと、日本女子代表。
#[[仮面ライダーファン]]だと、[[仮面ライダー/平成ライダー/2010年代前半#フォーゼ|フォーゼ]]のガールフレンド。
 
;ナデシコ(カタカナ表記)
#一般人だと、花。
#ロボットアニメファンだと、[[機動戦艦ナデシコファン|機動戦艦]]。
 
;成田
#千葉県民だと、千葉県北部中央にある市。
#航空ファンだと、成田空港。
#[[アメリカ横断ウルトラクイズファン]]だと、ジャンケン会場。
#古いプロ野球ファンにとっては[[wikipedia:ja:成田文男|ロッテのノーヒッター]]。
 
;ナルト
#一般人だと、ラーメンの具。
#[[ジャンプファン]]だと、うずまきナルト。
#[[徳島県]]民だと、渦潮。
#*もしくは市名。
 
;ナンバーズ
#一般人だと宝くじ。
#なのはシリーズファンだと、12人組の戦闘集団。
#[[ONE PIECEファン]]だと、カイドウの手下。
 
;ニコ中
#一般人だと、ニコチン中毒。
#でも[[ニコニコ動画ファン]]だと、ニコニコ動画が好きな人、もしくはニコニコ動画を見ている中学生。
 
;ニジマス
#一般人だと魚。
#アイドルファンだと26時のマスカレイド。
 
;21
#普通の日本人だと、「にじゅういち」。
#英語圏でも、「トゥエンティワン」。
#でも[[ウルトラシリーズファン]]だと、「ツーワン」。
 
;日本橋
#一般人にとっては国道の起点となる東京の橋。
#*読みは「にほんばし」。
#関西人にとってはミナミにある電気街。
#*読みは「にっぽんばし」。
 
;ネオス
#[[ウルトラシリーズファン]]なら、誰にも負けない銀色のヒーロー。
#[[遊戯王ファン]]なら、E-HEROの筆頭。
#*ちなみに1.がモデル。
 
;ねずこ
#一般人でも竈門禰豆子だろう。
#どうぶつの森ファンだと、ネズミの女の子。<!--このネタ通じるのだろうか-->
#*通じる人はおそらく古参プレイヤー。
#**残念ながら「あつ森」でも復活できなかった。
 
;NEX
#一般人だとペプシコーラ。
#[[鉄道ファン]]だと成田エクスプレス。
 
;ネプチューン
#一般人だと、3人組のお笑い芸人。
#神話好きだと、ポセイドンの英語読み。
#天文学通だと、海王星。
#[[仮面ライダーファン]]だと、Xと最初に戦った神話怪人。
#[[ONE PIECEファン]]だと、リュウグウ王国の国王じゃもん。
#[[キン肉マンファン]]だと、完璧超人。
#*上記のお笑い芸人もこのキャラから名前をとった。
#[[美少女戦士セーラームーンファン]]だと、百合界のカリスマの戦士。
 
;ネモ
#[[ガンダムファン]]だと、連邦の量産型MS。
#ふしぎの海のナディアファンだと、いぶし銀な艦長。
 
;のっち/ノッチ
#お笑い芸人ファンだとオバマの物真似を得意とする芸人。
#Perfumeファンだとメンバーの1人。
#鉄道ファンだとマスコンハンドル。
#*自動車でいうとアクセルに相当する。
#Minecraftファンだと、マインクラフトを作った人。
 
==関連項目==
{{行別|視点異義語辞典}}
*[[古今異義語辞典]]-ジェネレーションギャップ的な視点違いはこちらへ。
*[[○○以外にも存在したモノ]]
*[[地域異義語辞典]]-地域による視点違いはこちらへ。
*[[○○に続く言葉]]
[[Category:視点異義語辞典|さな]]

2022年1月26日 (水) 18:15時点における版

鶴見区の噂

大阪市鶴見区
旭区 新森 守口 焼野 門真
城東区 鶴見緑地 茨田大宮 大東
今福 鶴見 横堤 諸口 安田
徳庵 鴻池
放出 放出 今津 稲田 東大阪
諏訪 森河内
  1. 大阪市は旧摂津国だが、ここだけ旧河内国。
    • 平野区の一部も旧河内国。
      • 生野区の一部も。
        • 東住吉区の矢田も。
    • 枚方交野とも郡が同じだった。
      • それはあくまで明治の郡制後の話。
    • 正確に言えば、放出など内環沿いのエリアは摂津なのでこれは間違っている。
  2. 長堀鶴見緑地線の走り方が変なので、梅田に行くのにバスを使わないといけない。
    • 京橋でJRに乗り換えられるから必ずしもって訳ではないけど、運賃が高い&京橋駅の乗り換えで歩かされまくる。
    • 鶴見区の南部(寝屋川より南側)は逆に梅田(北新地)までJR一本で行けるし、市バスも天満橋まで走ってるので南部なくせにキタとの繋がりが強い。
    • 大阪市内では珍しく、市バス以外が主力のエリアがある。(近鉄バス
      • 近鉄バスも大阪市バスに負けて撤退。
        • 同じく撤退した阪急バス加島線(淀川区を参照)や阪神バス北大阪線と同様に70歳以上の大阪市民は電鉄バスを見送ってでも敬老パスが使えるシティバスを利用する。
      • 近鉄沿線から遠く離れてるのに近鉄バスが通っていたのはかつて近鉄の前身である大軌が阪奈道路沿いに鉄道路線を通そうとした名残り。
  3. 横浜にも鶴見区がある。
    • 大阪市鶴見区は大阪市の最東端に位置するが、何気に横浜市の鶴見区も市の最東端にある。
  4. ほんのごく一部だが、門真警察署の管轄になってる地区がある。
    • 鶴見署は逆に大東市の諸福8丁目をも管轄。
  5. 地図で見ると大阪市がここだけ東に出っ張っているように見える。
  6. 市内で最も田舎。
    • ここが大阪市だとはとても思えない。守口市門真市西部や東大阪市の旧布施市域の方が発展しているし。
    • 昔は大阪市ではなく北河内郡茨田町だった。昭和の大合併の最中だった戦後の1955年に大阪市に編入された。
      • 茨田町だったのは茨田などの一部だけ。放出などは別の町村。
      • 地名で残ったのは、茨田大宮くらいだが、今も区外を含めてこの付近の人間の感覚では、焼野、浜、安田、諸口あたりは、茨田に入る。
        • 実際、浜なんて地名は、「茨田浜」というのの略で、今でも交差点名に残ってたりする。
          • 浜と言えばかつて大阪市バスに「浜バスターミナル」が設置され幹線と支線系統の乗り継ぎ拠点とされたが1990年の鶴見緑地線開業で横堤バスターミナルが設置されたため、数年で廃止された。
      • 「茨田」というのはかつての郡名で、守口・門真・寝屋川あたりまでも含んでいた。現在でもこの地域のお寺の組織なんかに「茨田組」という名称が残っていたりもする。
    • 1974年にお隣の城東区から分離したため
    • いや、住道矢田など東住吉の大和川沿いの方が田舎。
    • 近年は、阪奈道路より南で古川より東のエリアおよび寝屋川より南のエリア全域は、城東とかと変わらん、普通の住宅密集地。
  7. イオンモールが苦戦していて閉店しているテナントが多い。
    イオンモール鶴見緑地
    • 京阪モールが近すぎる。
    • 守口市のイオン大日も近すぎる。
    • イオン大日と比較して規模は小さいし立地もあまりよくない。
    • そもそもあそこはかつて「椿本チエイン」の工場であったが、工場が京田辺市に移転したため、その跡地にできた。
  8. 映画は東大阪市の「布施ラインシネマ」か八尾市の「アリオ八尾」に行く。
    • 布施ラインシネマはまだわかるが、アリオ八尾など遠すぎていったことがない人ばかり。区外民のワシがこんなこと言うのも何だがガセネタ書くのは辞めてくれ。
    • 因みに、八尾までは10km以上ある。一方、梅田までは6kmくらいなので普通は、梅田へ出る。(距離は区役所基準)
      • むしろイオン大日の方が近そう。
    • 大日か四條畷のイオンやろ。
      • 大日と四条畷へ行くのに億劫の場合は、難波あたりの映画館にお世話になる。梅田派と難波派に別れるかもしれない。
  9. 中国人朝市が問題になっていた。
    • 安田4丁目の中環近くかな。豆腐に八宝菜の味のあんを掛けたメニューもあった。そのメニュー名は「豆腐脳」。誰が食うねん。
  10. バブル期最大のイベントである花博が区内の鶴見緑地で開催されたことや、それと前後し、地下鉄長堀鶴見緑地線の開通・延伸、また学研都市線のJR東西線乗り入れ以降、着々と人口が増加し大規模なマンションが続々と建設されている事などからネット上で妬みの対象となる事がある。
    • 時代に適応できず、高齢化が極端に進んでしまった吹田市の大阪万博公園周辺とは対称的である。
    • 全国的には少子化が進んでいる中、人口が増加しているため小学校が新規開校されるほど。では廃校になった小学校すらあるのに。
    • 「花博見てなかったら、バブルを知らない」と言われる、あの花博が開催された。まあ、その通りなんだけれども。
  11. 旭区と接しているが、境界線の距離はかなり短い。
    • 緑4丁目だけ国道163号からはみ出して旭区に食い込んだような形になっている。
    • そのためか、旭区とは小選挙区は同じものの結びつき自体は弱い。
  12. 大阪市で唯一、門真市と大東市に隣接している区である。
  13. 大阪市の中では地味な区の1つ。
  14. 基本的に、阪奈道路と鶴見緑地から今津橋までの無名の道路がメインストリート。
    • その交点が横堤。区役所、警察などがそろう。
    • 無名の道路の北端に「いのちの塔」がある。
      いのちの塔
      • しかし、入場料が高いので、地元民であればあるほど登ったことがなかったりする。
      • 結局、だれも入らないので閉鎖されて登らずじまい。
      • 取り壊そうにも莫大な金がかかるので、象徴として残すという建前でもって、取り壊さずに放置することに。
    • この無名の道路の南端は今津南で終わっているようだが、寝屋川の北と南で道幅その他の扱いが大きく異なる。
  15. 住民の属性は、放出、徳庵、今福鶴見、横堤に大別されるといってよい。
    • 放出および徳庵の人間と今福鶴見および横堤の人間ともに落ち合ってどこかへ行く場合場合は京橋になることが多数。
      • 基本、上記2グループ間相互で連帯意識は希薄だ。
    • 放出付近の人間が横堤へ公共交通で行くには毎時一本の市バスに乗るしかない。
      • もっとも、御年寄の方以外、みんなそんなもんは使わんと自転車でちゃちゃっと行く。
    • 大まかに見ると地下鉄長堀鶴見緑地線沿線とJR学研都市線沿線に分かれるような気がする。
    • あと鶴見緑地と門真南(茨田大宮民)。
  16. 花博通、寝屋川の2つで区域を3分割されてもあまり違和感がなかったりする。
    • この分類でいくと真ん中のエリアは、結構地車が盛ん。
      • 諸口は地車自体は泉州型。しかし、泉州みたいな威勢のいい引き方はしない。
    • 区の中北部よりも南部の方が古くから栄えていたようにも見える。昔からJR学研都市線があったためか。
    • 市内局番も寝屋川以北は691Xあるいは693Xなのに対し寝屋川以南は696X。
      • かつて鴫野電話局管轄だった名残り。城東区も同じ。
        • 鴫野電話局ができるまでは何と東成区の今里電話局管轄だった。
      • 寝屋川以北も国道479号の2本東側の道(府道平野守口線、旧中高野街道)より西側は693Xで東側が691X。
        • 旧中高野街道は分区前は鶴見と今福の境だったらしい。
    • 隣の城東区も事情は似ている。
  17. 阪奈道路はかつては鶴見と横堤の境目くらいから東が片側1車線だった。大阪東部を東西に結ぶ主要道路なのに。
    • 花博を機に拡幅工事が行われ、現在では安田交差点までは片側2車線になっている。
    • 蒲生4梅田方面行は大東市諸福から片側2車線のはずだけど……
      • だが、いきなり、右折レーンに化けたりする。
  18. 横堤の名月は、そば飯が旨い。
    • 今福鶴見のかどや食堂のチャーハンとラーメンも美味。
  19. かつて豪華車両で有名だった中央観光バスの本社があった。
    • 2階建て車両を多数保有し、特に「オリエント・エクスプレス」が有名だった。
    • この会社も2001年に倒産…。現在は「ジパング」が引き継いでいる。
  20. どっかでも書いたが、20年ほど前から転入者がガンガン増えた。
    • その為に、北河内や中河内とも大阪市内中心部とも違うちょっと独特な感じがある。
    • 話し言葉は、普通の関西弁なのだが、語彙などは、ほとんど標準語。
      • 関西弁はたしかに、方言の中でもずば抜けて標準語化が進んだものである(=少なくとも部外者が聞いても意味が分かる場合が多い)が、その中でも更にその傾向が強い。
      • 下記にあるように名古屋弁・三河弁・加賀弁を話す人もいる。
        • 下記の情報はほぼガセ。そんな人はほとんど居ない。
    • 祭りなどもあるが、正直「だから何?」程度に思っているものも多い。
      • 地蔵盆を小さい子供が知らん家もあるというのは、関西では異質ちゃうかな、さすがに今でも。
      • まあ、これは区内の祭りがどこも中途半端な規模でしかやってないということにも問題があろうが。
    • キャベツ焼き屋が少ないというのも謎。
    • こういった事象は、土着の人間が少ない地域でよく発生するらしい。
      • そう考えると、実は大阪人以外が多く住み着いているのかもしれない。新大阪界隈ほどではなかろうが。
        • 第二京阪道路が2010年3月に開通してからは東海北陸甲信越関東からの移住者が増えた。中国地方九州の色が漂う新大阪・江坂と比べてこちらは中部や関東の色が漂う。
          • ちとガセネタがすぎる気がする。高速の開通で転入者が増えた訳ではないし、雰囲気が変わったようにも思えない。新しいマンションの駐車場のナンバーを見ても相変わらずなにわナンバー筆頭に関西系だらけで、移住者は多くないと思う。
            • どちらかというと、大阪の中で引っ越しをする人が新しく住むという感じだと思う。
    • 転入者が多いため、地元意識はあまり強くないほうだと思う。
  21. 千葉県市原市出身の桐谷美玲が住んでいたことがある。
  22. 市の東北東の端にあり他地方出身者が多いのは名東区と似ている。昭和の大合併で市内となり、その後1974年に隣の区から分区したのも。名東区の地形は高台のニュータウンだらけだが、鶴見区の地形は平坦。大阪東郊で名東区のような地形は香里団地生駒市学園前・富雄・登美ヶ丘まで行かなければならない。
  23. 位置関係は全く逆だが、神戸市西区とも似ている。昭和後期に隣の区から分区した、南部住民はJRを利用する、元々田舎だった地域だが地下鉄が開通して急速に発展したなど。
    • 区内の大半あるいは全域が市の中心部とは別の国に属し、その関係で隣接地域との結びつきが強い点も。
    • 京都市山科区とも似ている。こちらも市の東端に位置し昭和後期に隣の区から分区したことや長い間鉄道駅が区の端にしかなく、平成になって地下鉄が区の中央部に開通したことなど。

鶴見緑地

鶴見緑地の風車とお花畑
  1. 花博が行われた鶴見緑地は、大阪城公園と並ぶ大阪市内最大級の公園。緑が少ないといわれる大阪で貴重なスポット。
    • その鶴見緑地は半分くらいが守口市にかかっている。
      • 下記の咲くやこの花館のある場所は正確には守口市内になる。
    • 1972年4月に開園した。
      • ニューカマーの場合、花博の時期に開園したと思っている人多数。(そんな1人)
      • 花博以前は夏になったらよく虫取りに行っていました。
    • 園内にかつての心斎橋が保存されている。
      • 1990年の花博までは公園の中央を流れる西三荘用水路に架かっていたが、花博で園内が整備された時に西の方に移転した。
  2. 咲くやこの花館は遠足のメッカであると同時にネーミングセンスを疑わざるを得ない。
  3. 土日祝日になるとコスプレした人が多く、よく現れる。
    • あれ、なんかしそうで子供達をおちおち遊ばしていられない。
      • という御近所のママさんの声が多数あることを知ってあげてください。
    • 本来、子供らのためにある公園であんな変なことする方々の気がしれん。
  4. チューリップの時期の鶴見新山はやばい。富良野の五色のポピーの絨毯みたいに見える。
    • ちなみにチューリップは鶴見区の花でもある。
    • 後ろの風車が異国情緒を醸し出している。
  5. 昔は鶴見新山からの夕日が美しかった。
    • 特に、12月31日は、上手く行けば、OBPか梅田のビル街だったかに沈みゆく入り日が良かった。
    • しかし、今は周囲の木々の目まぐるしい成長のおかげで、見る影もない。
    • 実は鶴見新山は地下鉄の残土やゴミを埋め立てて作った人工の山である。
  6. 日本庭園がある。入場無料なのが良い。
    • しかしところどころ草が育ちすぎていたりと……
    • 日本庭園ばかりでなく花博の時に整備した諸外国の国際庭園がある。
      • 今や国際庭園も荒れ放題…。
  7. ハナミズキホール(旧水の館ホール)の横のスペースではよくフリーマーケットが行われている。
    • 2015年にはここでスルッとKANSAIバスまつりが開催された。
  8. 実は阪奈道路沿いまで公園の敷地がある。
    • かつては阪奈道路に面して近鉄バスの車庫があったが公園の整備に伴い東大阪市に移転した。
  9. 地下鉄の鶴見緑地駅は公園の南端近くにある。
    • 駅南側の地下に長堀鶴見緑地線の車庫がある。
    • 北西側のゲートだったら今里筋線の新森古市駅から徒歩で行ける(車内放送でもその案内がある)。北ゲートだったら京阪本線守口市駅から南にまっすぐ行くとたどり着く。

茨田大宮

鶴見はなぽーとブロッサム
  1. 小さなアウトレットモールがある。でも休日はそこそこ混む。日本初といわれているが実は二番目なのがチャームポイント。
    • 関西初のアウトレットモール「鶴見はなぽーとブロッサム」
    • ここのABCマート、他店舗よりもちょっと安い気がする。
  2. 読み方は「まったおおみや」。とても読めない。
    • ちなみに「茨田」というのはこのあたりの広い地域を指した古い地名。かつては守口市門真市も「茨田郡」に含まれていたが現在はこの「茨田大宮」のみが残っている。
      • 枚方の一部も茨田郡。
  3. 実はここが大阪市の最東端。しかも地図で見るとここだけ飛び出している。
    • 周囲を門真市や大東市に囲まれているので大阪市バスを見ると一瞬びっくりする。
    • ある意味一番大阪市らしくない地域。
    • 経度的には京阪の古川橋駅の真南あたりに位置する。
  4. 団地が多い。
  5. 最寄り駅は地下鉄門真南駅。他にJR学研都市線鴻池新田駅も近い。
    • 鴻池新田駅へはかつては近鉄バスの路線があったが現在は廃止されている。廃止直前は深夜に1日1本という免許維持路線だった。
      • 利用客を発掘するために試験的に増発されたこともあったが長続きしなかった。
      • この路線は短距離ながら門真市・大阪市鶴見区・大東市・東大阪市の4市に跨っていた。
  6. セブンイレブンなどのコンビニが出店し、激戦区の場所になりつつある。

横堤

  1. 「よこづつみ」が正しいらしい。
    • 地元民の中には「よこつつみ」と呼ぶものも居る。
    • 横堤小学校は「よこつつみ」、横堤中学校は「よこづつみ」と読む。
  2. エリアが、コレまた微妙。
    • 横堤と言っても、諸口の一部も感覚的には横堤である。
    • イオンモールの辺りは、鶴見なのか横堤なのか微妙な所。
      • どちらも徒歩8分。丁度真ん中あたりになるため、微妙というのも仕方なし。
      • 地名としては鶴見になる。
  3. 鶴見区で最も、栄えてるはずの所。
    • 役所が集まっている上に地下鉄の駅にミニバスターミナルまであるとくれば普通はそうなるやろ。
      • 市バスの横堤バスターミナルはもう廃止になりました。かつては近鉄バスが乗り入れていたこともある。
      • 市立鶴見図書館もある。かつては古びた建物だったが建て替えで見違えるようにきれいになった。
        • かつての建物の入口は、違法駐輪で、入るのに一苦労だったらしい。
    • 実際問題トップは、城東区の今福と組んだ鶴見2丁目交差点付近だったりする。
  4. かつて地下鉄と市バスの乗り継ぎ拠点として横堤バスターミナルがあった。
    • 地下鉄長堀鶴見緑地線開通と同時に開設、当初は近鉄バスも乗り入れていた。
    • 地下鉄開通前には短期間だけここから東に行った所に「浜バスターミナル」が存在したこともある。
    • 横堤バスターミナルも市バスの路線再編に伴い廃止された。
  5. 最近東大阪市の俊徳道にあった人気ラーメン店が移転してきた。

鶴見

  1. 巨人ロッテより弱い」とマスコミにでっちあげられてしまった加藤哲郎氏(元近鉄)がオーナーを務める焼肉屋が今福鶴見にある。オーナーが直々に皿洗いをする事も…。
    • 今福鶴見駅の近くにはテレビなどで紹介されるラーメン店が何軒かある。
    • 2008年に閉店していたようである。とにかく立地がねぇ…。なお、2号店は奈良県大和郡山市にある。
  2. 城東区の今福とセットでひとつの街である。
    • 今福の側に比較的大きめのイズミヤとマツヤデンキがあり、鶴見の側に地場の本屋などが並ぶ商店街などがあるという構図。
      • マツヤデンキがパチンコ屋に変わり、商店街がシャッター通りと化していっている今となっては……
  3. ぶっちゃけ、イズミヤの存在はデカイ。
    • 地方都市の百貨店位の規模はある。
      • でも近くにあるイオンモールはもっとデカイ。
        • いや、大きさはそうなんやけど、大小のサイズという意味でのデカイというのではなくてですねえ……
    • コレなかったら、この界隈も沈んでたやろなあ位のモン。
  4. 阪奈道路を横堤方向へ行った所にある超高層マンションに、とある有名人が住んでいるという噂アリ。
    • 高すぎて、近鉄乗ってると布施あたりから見えるくらいの高層建築。
      • なぜ、そうなるかというと、梅田と一緒で、伊丹のせい。
  5. 交差点にあるダイコクドラッグが、歩行者にとっては邪魔な存在となっている。
    • 諸般の事情で、そこだけ少し狭まっていることに加え、人通りが多いにもかかわらず、微妙に路上まで商品が進出してきているので、これはもう……
  6. 上にも書いたが、カドヤ食堂のラーメンは、麺通の間では有名。
    • 個人経営の店らしく、土日の昼など、時々、行列となる。
    • こういう店は地元民こそ通って食うのがなんぼなんかもしれんが、結果的に、私のような旨くて安い飯屋を求めて旅に出るような野郎に占拠されている。地元の方すんません!
    • 実は、一回、今福の店を閉めて心斎橋かどっかへ行ったらしい。
      • 結局、こっちに支店という形で店を出し直してリスタートを切った結果、前より行列も減り、時には列ばず入れることも……
      • 阪神百貨店のスナックパークにも出店した。
      • 本店があるのは心斎橋ではなく西長堀。余談ながら元々あった鶴見とは地下鉄長堀鶴見緑地線で結ばれている。
    • 中華そばというにふさわしい醤油の透き通ったスープと自家製麺も去ることながら、豚めしも乙なものである。
    • 1957年から2002年くらいまで今福鶴見にあった初代̚カドヤは、ラーメン屋というよりは街中華系大衆食堂という感じだった。。
      • その後、西長堀に移転した後、地元の復活を望む声を受けて創業の地から100m離れたところに、支店を出していた。が、その店が独立し「中華そばツルヤ」になってしまい、色々変わることになった。

  1. 区北部の「緑」は明らかに鶴見緑地に因んで後からつけた地名。
    • 1974年に城東区から分区した際ついた。
    • その「緑」には自動車教習所が2校並んでいる場所がある。校名は「関目自動車学校」と「大阪都島自動車教習所」。ただここは関目でも都島でもない。多分移転してきたのだろうが。
      • 前者はその昔最寄駅が京阪関目駅だったことによるもので、後者は分校だったが今は使用されておらず、廃墟と化しつつある。
  2. 鶴見区の最北端みたいな場所。
    • そんな所に、ジョーシン鶴見店がある。遠すぎて、鶴見放出横堤くらいだと、今まで通り、蒲生店へ、茨田地区だと大東店へ行ったほうが近いという始末。
      • 鶴見店の場合、守口市南部や旭区や城東区北部のあたりの客をつかむことと、車で買いに来る客を想定しているので失敗ではないのだが、それでも……
      • ここのせいで千林商店街にあった店舗が閉店してしまった…。
  3. こんな所に念法眞教とかいう、宗教の総本山がある。
  4. 四丁目だけ国道163号の北側にあり、地図で見ると旭区に食い込んでいる。
    • 下記の通り、公立学校の学区も旭区扱いになる。市内局番も旭区扱いの695Xとなる。
  5. 鶴見緑地寄りに今里筋線の鶴見緑地西車庫があるが、地下にあるので地上からは全くわからない。
    • 出入庫線は清水駅から分かれているが、鶴見緑地西車庫からさらに長堀鶴見緑地線の鶴見検車場までトンネルが繋がっている。
    • 真上に大阪シティバスの乗り場がある。

焼野

  1. 鶴見区の僻地。
    • ちょっとした田んぼと町工場とゴミ処理場、運送会社の事務所くらいしかない。
      • 焼野三丁目のこと?一丁目と二丁目は住宅が多いけど。
      • 守口市と大阪市のゴミ処理場が至近距離にある。
    • そんな所に、ぽつんと立ち並ぶ公営団地。
    • 昔は水郷農村地帯だった。
    • 田んぼが潰されてマンションや老人ホームが建っている。
    • レンコン畑がある。
  2. 直線距離で見れば、なみはやドームやブロッサムがすぐ側だが、間に、中環があるため行きにくい。
    • 西には鶴見緑地があるが、間に川があるため、アクセスは一箇所のみ。しかも、その辺は自転車等規制区域に当たるので移動が困難。
      • 正面入口・迎賓館・焼野のバス停の横の三つ。
  3. 守口の寺方や、門真の稗島などと、極めて入り組んだ市境を形成している。
    • 市境を超えたと思ったら、すぐに元に戻る事が多い。
    • 北部はほとんど守口市の寺方と一体化している。
      • 府道161号(深野南寺方大阪線)のちょっと南にある大阪運輸倉庫の場所は守口市と思いきや焼野。
  4. こんな所だがちゃんと大阪市バスが来ている。
    • ただ焼野の最北端までは来ていない。
  5. 佐川急便の大阪鶴見営業所がある。管轄人口は全国400か所ある佐川急便営業所で練馬営業所(埼玉県新座市)に次いで2位を誇る。
  6. 旧中環沿いにトナミ運輸大阪支店がある。
    • 新旧の中環が通っているためかこの辺りには運送会社が多い。
  7. 言うまでもなく鶴見区の最北端。

安田

  1. 府道大阪中央環状線と府道大阪生駒線(阪奈道路)が交差する安田交差点がある。
    • 交差点の東側はもう大東市。
    • 将来大阪モノレールがここを通る予定だが駅は設置されない予定。
  2. 大阪府立茨田高等学校がある。
    • 高校野球で名を馳せた清宮幸太郎の父であるラグビーの清宮克幸の母校。但し清宮克幸自身は福島区出身。
    • にある野崎高校と統合されて2025年までに廃校になることが決定したらしい…。
  3. かつて大阪市バスの行き先で存在したため、意外と知られている。
    • 現在の36系統。現在は茨田大宮を経て地下鉄門真南まで延長されている。
  4. 牛乳石鹸の工場がある(地名としては中茶屋だが)。

鶴見区の学業

  1. 汎愛高校は校名だけを見ると私立学校のようだが、れっきとした大阪市立の公立高校。
    • 大阪市内には信愛・相愛といった名称の私立高校があるため余計にそう思ってしまう。
  2. 「五ツ木の模擬テスト」で知られる五ツ木書房の本社がある。
  3. 地味に小学校の数がちょろちょろと増え続けているらしい。
    • 少子化のこの時代に珍しい。
    • 15年ほど前までは、大阪市内でも有数のど田舎だったのに、インフラ整備が一気に進んで人が大量に流れこんできたためでもある。
      • その影響で、PTAや社会福祉協議会などは、地元の長老筋とニューカマーのママさんたちで根深い言うに言えない対立があるという。
        • もっともこういうのは、大阪市郊外ではよくある話だが……
  4. 一方、中学校は増やす必要はないらしい。
    • 頭のいいのは大半が外へ出て行くからとか。
      • 大概、荒れているとかなんとか。
        • 改善されつつある。
      • なお、中学から、学業に目覚めて覚醒した人間は大手前高校へ通う人が多い。ちょろっと目覚めた場合は大阪桐蔭へ行く人が多い。
    • という、近所の事情通(=どこにでも居る噂好きのおばちゃん)の話を聞いた。でも実際、そうらしい。
    • こういう、事情が考慮された結果、中学のみ学校選択制が導入されることに相成ったらしい。なんでもいいから、切磋琢磨して頑張れ!
  5. 幼稚園も地味に多い。
    • 某幼稚園の経営者一族から市会議員が出るということもザラ。
  6. 緑4丁目だけは公立小中学校の校区が旭区扱い。
    • 学校選択制による選択の際も旭区の小中学校から選択する事になる。
  7. 鶴見緑地は茨田北・焼野・茨田西の各小学校に校区が三分割されている。
    • 鶴見緑地に住民はいないので、校区は設定されない。つまり校区外なので小学生は遊びに行けない。