西武百貨店

2011年12月6日 (火) 19:40時点における>中之島線による版 (→‎西武百貨店の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

西武百貨店の噂

  1. 鉄道系では日本最大規模の百貨店。
    なぜか八尾市にもある
    • 今は西武鉄道と全く以って無関係です。
      • しかし後述の通り西武ライオンズ(西武鉄道系列)の優勝セールはここが行う。
    • ただし本店は西武池袋駅に直結。かつて系列だった名残か。
    • 今はセブン&アイの子会社だから、セイブ百貨店というよりセブン百貨店だな。
  2. 当然、堤一族の経営「だった」が、捕まった弟ではなくお兄ちゃんの方が事業を拡大した。
    • 作家でもあったらしい。
      • 辻井喬ね。
  3. ライオンズが優勝すると、松崎しげるの「おうおうおうおうらーいおーんず♪」が店内に響き渡る。
    • ライオンズ黄金期には、主に東日本の主婦層の秋の風物詩に「西武か西友の優勝バーゲンに行く」というのがあった。
  4. 札幌と秋田と福井は地場の百貨店を買収して出店。
    • 未だに「五番館」と呼んでしまう。(20年前まで札幌市民でした)
      • 五番館こと札幌西武は2009年9月に閉店。
        • 長らく跡地は廃墟だったが、めでたくヨドバシカメラが札幌駅北口から移転し入居決定。
    • やっぱり「だるまや西武」(現在は福井西武)
      • だるまや西武(当時)は、旧パルビルを買い取ってくれたネ申
  5. 渋谷が今の街に発展したのは西武のお陰。西武グループが西武百貨店、パルコ、ロフトを相次いで出店しそれに応戦するかのように東急東急本店の拡大移転、109、東急ハンズ、Bunkamuraを作ったから。
    • 「渋谷の流行の最先端」と聞いて、パルコを連想するか109を連想するかでジェネレーションギャップが存在する。前者はもう40代以上か。
  6. 東海道エリアからは、徐々に撤退しつつある。沼津西武だけぽつんと残された感じ。
    • 小田原(志澤)、浜松豊橋静岡・・・と、順に閉店。沼津も駅前再開発を機に撤退しそうな予感。
      • 東戸塚は大丈夫かしら.....?
    • 藤沢駅前のはとっくになくなり、現在は1階がドラッグストアのマンションとなった。
      • 藤沢の西武は西武百貨店経営じゃなくて西友経営。いわゆる西武店(現:LIVIN)
    • 何でも沼津西武は外商が優秀らしい。イズッパコがある限り、なくならない・・・?
    • ここにきて有楽町西武が閉店決定。
  7. 冬と夏は「おっかいっもの、おっかいっもの、おっかいっもの・・・」
    • 沼津西武の店員は、何故かあのCMのキャラを「クマではないです!」と言い張る。オフィシャルで「おかいものグマ」つってなかったっけ?
  8. ダイハツミラパルコスズキワゴンRロフトセルボモードロフトを作らせた。
  9. 岡崎ではあのイオンに飲み込まれた。他の地区では争っているのに…
    • 福井は逆にイオン系のジャスコを飲み込んだ。数年前の話だが…
  10. 千葉県で一番最初にできた船橋西武は、船場駅北口東武百貨店があるので経営競争が激しい。
  11. かつて神戸ハーバーランドにも店舗があったが数年で撤退した。一体何のために出店したのだろう。
    • その後テナントが次々と入れ替わっているけどどれも長続きしていないような。
  12. 関西にも店舗があるが、主要ターミナルではなく八尾大津高槻など周辺都市ばかり出店している。
    • 関西に店舗があるのは創業者の堤家が滋賀県出身だったため。
    • つかしんからは撤退してしまった。

ams西武の噂

  1. 緑屋と関係がある。
    • 緑屋は全て閉店した。
  2. 店舗は、仙台宇都宮旭川などにあったが、現在は全て閉店。
    • 仙台店は、旧緑屋。1982~3年頃に開店。2003年に閉店。跡地はロフト
    • 宇都宮店は、旧山崎百貨店→緑屋。2000年に閉店。跡地は109になったが閉店。現在は建物解体で広場になっている。
    • 旭川店は、現在は西武百貨店。
      • ちなみに「ams」の元々の意味は「旭川緑屋ショッピングセンター」
  3. 因みに読みは「アムスせいぶ」。

店舗

関連項目