ページ「大阪市高速電気軌道中央線」と「ACジャパン」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|大阪市高速電気軌道}}
{{Pathnav|企業}}
*路線記号:C([[近鉄けいはんな線]]にも適用) ラインカラーは'''<font color="#019a66">グリーン</font>'''
==ACの噂==
==中央線の噂==
#テレビCMに関しては賛否両論の意見がある。
[[画像:中央線の新20系.jpg|thumb|240px|中央線を行く24系]]
#明るい感じの内容のCMもいっぱいあるのに通称「あよね」とか、砂の像が壊れるやつとか不気味な内容のやつばかり印象が濃くなってしまっている。
#近鉄けいはんな線の延伸により、駅ナンバーが[[奈良]]県にも進出した。
#*''そうそう。不気味です。''
#[[阪神高速道路|阪神高速]]と運命を共にする路線。
#*不気味すぎて放送中止になってしまったCMすらある。
#*阪神高速の大阪港線が開通するまでの九条~朝潮橋間の高架区間は見晴らしが良くて電車に乗る度に窓の外見るのが楽しみだったのにな。1980年代の昔話。
#主な利用方法はスポンサーがつかないCMの穴埋め。
#*九条あたりは車窓の目線あたりに高速道路が通っている。九条以西は高速道路のほぼ真下を中央線が通っている。
#*具体的にはスポンサーの不祥事とか。あとは突発的な災害とか。
#「海遊館」仕様のラッピング列車はどこへ行った?
#**不祥事云々起こした場合で番組の内容がバラエティなら普通にCM流すが、報道番組の場合はAC差し替えっていう事例もあった([[日産自動車|某自動車メーカーN社]])ちなみに[[SUBARU|その同業他社]]も同じ不祥事を起こしたが、N社と比較して自粛期間がかなり長く、日テレの金曜21時番組の途中の枠で4本連続ACのCMが流れるのもそこそこ続いた。
#*回答:なくなりました。
#*ほかには番組が不祥事などを起こしてスポンサーがつかないときも。
#新車が転属されて、逆にボロ車が大量にやってきた。
#*他にも番組のゲスト出演者がライバル企業のCMキャラクターという理由でこの回だけ降板してACに差し替え、というパターンもある。
#*[[大阪市高速電気軌道谷町線|谷町線]][[大阪市交通局20系電車|20系]]とのトレードです。でもその谷町線で走っている30系が最もボロいです。
#[[サントリー]]の元社長による「熊襲発言」で[[東北]]でのサントリー不買運動が起こった際、東北ではサントリーのCMの代わりにこの公共広告機構のCMが入れられたが、よりによって熊襲発言したその社長が公共広告機構の発起人だった…。
#*一応最高速度の引き上げと制御装置の交換がされたので中身はリニュ10系VVVF制御車がでるまでは最新?
#*トーホグ熊襲発言といえば佐治敬三。
#*'''近鉄のカネで改修する'''という話だったので、ちょうど更新時期に来ていた旧20系をわざわざ集めたらしい。
#*投げたブーメランが還ってきて直撃ってやつ?
#**近鉄よ、そんなことして大丈夫なのか?
#**これって[[民主党|この政党]]かいな。
#**同時期に登場した近鉄7000系は制御装置のソフト改修だけで済ませた。
#*熊襲発言の数十年後、矢沢永吉が[[キリンホールディングス|キリン]]の一社提供番組「僕らの音楽」([[フジテレビ]])に出た時に、サントリーのCMに出ているといった理由でCMが全部ここに差し替えられた事がある。
#*そのため大阪市営地下鉄の主力である新20系も中央線では少数派。
#ろくなことをしない団体であることは確か。
#**最近四つ橋線から1編成転入してきた。同時にリニューアルも行われたが1次車特有の大文字のナンバーはそのまま。
#*いや、一概には言えんな。
#***それと引き換えに20系のトップナンバーである2601Fが廃車となった。
#*「偽善の押し売り」まがいの行為だけは止めてほしい。
#****なんでも実質番号が変わるのは路線番号のついている千の位(四つ橋→3から中央→4)と+50する十の位だけなのでわざわざ小文字の車番を作るより変わる番号を大文字で作る方がコストが浮くんだとか…「移籍前の車番'''23606''' 移籍後の車番'''24656'''」そこまでするか交通局。
#[[NHK]]でも、CM放送したりする。
#*所帯数が少ないお陰で新20系の原型車両はもう在籍していない。(全編成リニューアル車)
#*その場合、ACのロゴマークがNHKのロゴマークになる。
#*2025年大阪万博誘致が成功したらこちらにも30000系が入るかも…。
#**ごくごく稀にだがロゴなしの場合もあり。
#**2022年度に40000系が導入される予定。これで20系を全て置き換えだろうか。
#あまり評判の良くないACマークだが、その昔は握手する手とハートを組み合わせたような当たり障りのないマークを使っていた。
#***40000系は今のところ西武にしかない。34000か50000の可能性も捨てきれない。
#*というより、はととハートを組み合わせたものじゃねーの?
#***万博を機に阿波座~コスモスクエアで自動運転が計画されているとか。
#*でも当時からあのロゴはあった。
#***中央線以外に谷町線にも導入が計画されているらしい。
#*80~90年代のキャッチコピーも、ハートマークと現ロゴで超微妙に異なる。
#最近ようやく発車ベルがメロディー化され、発車案内表示も液晶化された。そして駅放送がすごいことになっている。
#**前者が「人と人''''''結ぶ、思いやり」。後者は「人と人'''とを'''結ぶ、思いやり」。
#*英語放送が入ったためむっちゃ長い。
#ここの団体のCM、日本国外の飢餓や環境問題は嫌になるほどよく取り上げるのに、自殺やいじめなどの国内で起きている問題はなかなか取り上げようとしない。仮に国内ネタが出てきたとしても、もはやあら捜しとしか思えないような正直どうでもよいものばかり。だから一部の人からとても嫌われる。
#*未だに発車案内表示器は点灯式。 
#*いじめはけっこう昔から扱ってると思う。たくさんの生徒が仮面被ってたCMなんかは80年代だし。90年代だったら「いじめカッコ悪い」とか。
#**徐々にフルカラー液晶に置き換わりつつある。 
#*骨髄バンクも結構やってる気がする(内容は年齢下限が引き下げられた事と年齢上限に近い人が年々増えてきて継承者がいない事に対する問題提起)
#*駅放送の中の人もまだオバちゃん 
#*90年代末~00年代初頭なんかはドラッグ・育児問題の広告をかなり制作していたし、最近は病気の検診や災害時の避難なども良く取り上げている。
#**四つ橋線・[[大阪市高速電気軌道千日前線|千日前線]]・堺筋線もそうです。
#2007年は[[Perfumeファン|Perfume]]を起用した。
#**今は若い人の声です。
#*それ以前は[[AKB48]]だった。
#***旧放送のオバちゃんとペアを組んでいる男声は、中央線旧放送・四つ橋線は[[東京|こっち]]の[[中央快速線|中央線]]でもおなじみの津田英治氏(だったと思う)だが、千日前線・堺筋線の男声担当の人はもう亡くなっている。この男声は数年前まで[[西武鉄道]]の幹線でも聞けたが、そっちは今は変わっている。
#**それより前は[[ゆずファン|ゆず]]を起用していた
#****違います。津田氏が担当してたのは堺筋線だけ(それも「準急」「上新庄」「南茨木」のフレーズのみ)。
#*というかPerfumeはこの団体のおかげで全国区になれたのでは。
#*****その堺筋線も、2011年3月から新放送(御堂筋線などと同じ声)に変更・・・
#*草彅剛は1997年のドラッグ対策CMから始まり、何度もCMに出演している。たまに声の出演の時も。
#*****中央線・長堀鶴見緑地線の旧放送は津田氏でした。
#[[ドラえもん]]が子供ワクチンの<s>押し売り</s>宣伝をしていたこともある。
#******谷町線もね。
#*このCMを見て「お前もドラ焼きを我慢すれば300円くらい小遣い浮くだろ」と思ってしまった。
#弁天町駅は地下鉄だけど高架。
#**ドラえもんは3日ドラ焼きを食べないと禁断症状が出るからねぇ・・・。ちなみに公式設定です。
#*大阪港・朝潮橋・九条も高架駅。この辺りは土地が低いから。
#物議をかもし出して放送中止になったCMの最後に、ACのロゴやナレーションをつなげると、結構ブラックで秀逸になる。
#**土地が低いのもあるが、地下が塩の多い質の土だったから。
#*ex)某携帯会社の「そっかソ○トバンクじゃないもんね」のCM。
#**九条に関しては逆に[[阪神なんば線]]の方が地下駅になっている。
#**さすがに[http://www.youtube.com/watch?v=owAKH8XWKTQ&feature=related これ]はブラックだった。
#*津波による災害防止のため高架駅とした。
#関テレやBSジャパンでCM流しまくりだけど、うけてんの?旗迷惑だ、ありゃ。
#**大阪港よりも海に近いコスモスクエアは地下駅です。
#*トコトン○テナとか、Qっと!サ○エンスとかは、関電が自粛すれば全部これだ。
#**高潮も。
#こちら海ですはこの団体のせいで打ち切りになった。(元は関電が悪いが・・・。)
#*九条・弁天町駅は前後の線路部分よりも駅部分の方が高くなっている。到着時に上り勾配、発車時に下り勾配になるため省エネにはなるらしいが。
#*まあ、これのおかげでいいとも増刊号が福井でも見れるんだけど・・・。
#**弁天町は[[大阪環状線]]の上を跨ぐためだが九条駅は…。
#**いや、それ同時ネットで見れなかったということ。だから遅れネットだった。
#***中央線の高架下に阪神を高架で通す計画があったからかも…。
#なんと、公共広告機構を翻訳したら「Public advertisement mechanism(通称AM)」になった。
#地下鉄4号線だが[[谷町線|地下鉄2号線]]より先に開業した。
#*ちなみに正式略称(Japan Advertising Council)の意味は、「日本広告協議会」。
#最初に開業したのはほとんど高架区間だったので、車両の搬入はクレーンで「吊り上げた」そうな
#**ならかっこよく「Jac!!」とかっこいいロゴと音声にすればいいのに・・・
#*最初に開業したのは1961年12月の弁天町~大阪港間。開通当時は何と1両だった。
#*2018年度の2020年に向けての内容(1964に負けるな→2020は東京だけじゃないの後継)で最後の例のアレに英文表記が追加された。
#**1967年の谷四~深江橋間開業で4両編成になるとともに谷町線と同じ偶数ユニット式になり、偶数編成になった。
#芸能事務所「バーニンググループ」を徹底的に嫌う。理由は暴力団とのかかわりがあるという噂があるから。
#ラインカラーも路線記号も[[東京メトロ千代田線]](東京地下鉄9号線)と同じ。
#*逆に[[ジャニーズ事務所]](特にTOKIO、SMAP、嵐)や電通、博報堂との関係が深い。
#'''ゆめはんな'''の片割れ。
#**ジャニーズはACの為なら肖像権も認めてしまうほど(実際草なぎのCMが今公式で見れる)。
#*「ゆめはんな」そのものが死語と化している…。
#**草彅剛は独立後も出てたりする。ACに愛されてるのか??
#**一応けいはんな線の各駅に掲げてある路線図の左上に申し訳なさそうに載っている。
#*同じような疑惑のある長良グループ・スターダストプロモーションも同様に嫌う。
#**長田以東も含めて「地下鉄」とか「中央線」と呼んでいる人も結構多いから。
#2009年度にACジャパンに変わる。(ロゴタイプも変更)
#***首都圏でいえば、[[常磐線]]の普通電車を「'''千代田線'''」と呼んでいるような。
#*あのサウンドロゴもなくなってしまうかも…。ほっとするやら寂しいやら…。
#高架区間はやたらと信号が多い。
#*でも以前のCMは心や脳に残る・・・。(泣)
#*弁天町駅から朝潮橋駅の方を見ると6つか7つは見える。
#*マイナーチェンジ程度にとどまった。
#*キャブシグナル化を。
#JAROへの連絡数は多いらしいが。身内系の団体なので黙殺される。
#*でも架線が無いから見た目はすっきりしてる。
#ほとんどのCMが同じ時間帯で流れた放送局がある。
#今まで開通以来ずっと赤字だったが、ついに黒字になった。
#*[[ベタな報道特別番組の法則|臨時ニュース]]が入ると、ほとんどがここのCM。
#*コスモスクエア駅周辺の開発が進んだお陰で、利用客がかなり増えたらしい。
#都内の地下鉄の駅広告のほとんどが、この団体のもので埋め尽くされた時期がある。
#*大阪府庁がWTCへ移転すれば、さらに利用増?
#*特に[[東京都交通局|都営地下鉄]]は酷かった。
#**と思われていたのだが、ここに来て桜島線を南港まで延伸する構想が急浮上。中央線の立場は…。
#*[[東海旅客鉄道|JR東海]]の構内と車両広告でも結構見る。
#ニュートラムと一緒に、運賃を下げるためにOTSのコスモスクエア-大阪港間がいつの間にか飲み込まれた。
#韓国と共同キャンペーン実施中。
#*OTS系も新20系に正式に統一された。
#*地デジCMの代わりに地球でキャッチボールするCMが流れたら面白そうだ。
#**その車両は谷町線に転属してしまった。内装が異なるのですぐにわかる。
#*90年代にはアメリカのAd Council(日本のACもここを参考に作られた。まさに本家本元)と共同制作した広告キャンペーンがあった。
#*正確にはこの区間はOTSが第3種鉄道事業者で大阪市交通局が第2種鉄道事業者。大阪市営地下鉄は原則として軌道法の適用を受けているが軌道法ではこの方法が取れないのでこの区間に限り普通鉄道という扱いになっている。
#**テレビCMではACのロゴとAd councilのロゴが並んで登場する。ちなみにそのCM自体も結構怖い。
#**ニュートラムの鉄道法区間と同じく港湾予算で建設されたのもある。
#*あれ見るたび韓国の方のロゴが羨ましく感じる…。日本も参考にしてくれ。
#*これにより、四つ橋線とニュートラムの客の多くがこっちへ乗り換えたらしい。特に南港エリア。
#2009年5月にはニコニコ動画に[http://ch.nicovideo.jp/channel/ch188 公式チャンネル]がオープンした。
#**南港エリアへは四つ橋線住之江公園経由だと遠回りのため。難波へ直通はしているが、四つ橋線なんば駅は難波中心地から離れている。
#*なんてこった・・・まぁ、[[創価学会|あいつら]]がチャンネル開設するよりゃ遥にマシか。
#*そのせいで南港と港区を結ぶ大阪市バスの路線が廃止され、市バスで港大橋を渡ることはできなくなった。
#政府の機関という誤解を払うために名称変更になった訳だが、こんな事をする必要はあったのか。
#コスモスクエアの乗車口案内は、相変わらず「'''Technoport Line'''」
#*それでも誤解している人はまだかなりいる。
#方向幕は両方向とも基本的にゴミゴミしている
#2009年7月1日、ACジャパンに変わったわけだが、今までのロゴの下にJAPANってついた以外、ロゴとかの変更はない。
#*西行:コスモスクエア 東行:学研奈良登美ヶ丘
#*いや、ロゴが若干大きくなったし、「♪AC~」のボイスも変わった。
#*西行:大阪港 東行:深江橋だった時代が懐かしい
#*「何処のスポーツチームだよ」と突っ込みたくなる。
#[[阪神なんば線]]が開業して[[大阪ドーム]]の最寄駅にやっとに[[近畿日本鉄道|近鉄電車]]が乗り入れると言われてるが、九条駅もドーム最寄駅として扱われており、とっくの昔から近鉄の乗り入れはなされているのは無視されている。
#*あのロゴとはこれで見納めだと思ってたのに・・・。(by患者)
#*東大阪線→けいはんな線は、「近鉄にあって近鉄にあらず」である模様。[[北大阪急行電鉄]]と同じく独立会社みたいに考えられている(生駒以東の第3種鉄道事業者は確かに近鉄ではないが)。
#個人的には[http://www.youtube.com/watch?v=IEQyIolFJX0&feature=related これ]が気に入ってる。[http://www.youtube.com/watch?v=FPfVJm1nG7k&feature=related こっちも]
#**東大阪線は東大阪生駒電鉄という別会社を作って建設し、開業直前にそこを合併した。京阪鴨東線もこのやり方で建設された。
#かつては、放送番組センターが[http://homepage3.nifty.com/keroyon2/ ACジャパンのCM的なフィラー]を放送していた。
#**生駒以東は「奈良生駒高速鉄道」という、奈良県や奈良市などと近鉄が出資した第三セクターが建設し保有している。要するに上下分離方式。
#バナー広告もある。
#この路線は中央通りの真上や地下を走っているが、トミーズ雅いわく、「中央通りを境に[[ガンバ大阪|ガンバ]]と[[セレッソ大阪|セレッソ]]のホームタウンが分かれる」
#*これもトラウマ製造機になっていることが多い。TVほどではないけど。
#*中央大通がキタとミナミの境目のような雰囲気がする。
#CMは毎年7月に一斉に入れ替わる。
#駅名標が[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]ぽい。
#*しかし、2010年4月に[[東京/渋谷区|渋谷]]で見たACの広告は何故か08年度キャンペーンの「もたつく権利」だった。
#*[[中央本線|「中央線」つながり]]?
#*「公共広告機構」から「ACジャパン」に変わったのが7月1日なのもこのため。
#*東京・大阪とも中央線は東西に貫いているという共通点もある。
#*2010年7月からの新CMに旧サウンドロゴが使われていた。
#休日朝のコスモスクエア行は、[[天保山]]に向かう家族連れやカップルで結構混雑する。
#**2011年の3月14日の朝(通常放送再開)が本当にトラウマだった(席譲るヤツが該当)
#*インテックス大阪で同人イベントのある日だと、[[同人誌ファン|この人達]]も加わる。
#**実は2009年度の「コトバダイブしよう。」のラジオCMでも使用されていた(テレビCMでは名称変更後のものを使用)。
#堺筋本町・本町両駅はホームの中央に船場センタービルを抱きこむ構造のため上下線が大きく離れている。本町駅は四つ橋線に近い西側は通常のホーム幅のため上下線がハの字型に広がっている。
#*2000年以前は今ほど厳格ではなく、数年間同じキャンペーンのCMが流れることも珍しくなかった。地方局ではハートマーク時代のCMが最近まで延々流され続けたこともあったらしい。
#*高井田駅も島式ホームの中央に高速道路の基礎があるため堺筋本町ほどではないが上下線が離れている。
#*かの有名な「消える砂の像」は2002年7月から2004年6月まで2年間キャンペーンを張っていた。
#1980~90年代には[[大阪市交通局30系電車|30系]]が在籍したが、中には新造後10年も経たずに廃車になった車両がある。
#昔のTBSの「日本昔ばなし」をモチーフにしたCMはあまりにも有名。
#*3043Fの3043・3543と3097Fの3597。
#*CMの最後はハートマークのものが多いが、現ロゴのもある。
#**4両編成だったのを6両編成化で1984年製、1992年廃車。
#知る人ぞ知る「猫と女子高生」。ポポポポーンよりアレを流せという意見も多い。
#**それよりかなり前の1971年に911が廃車になっている。
#*BSでしか見ることができなかったので貴重だった。
#***911の車体は廃車後も森ノ宮検車区で物置として平成初期まで使用されていたらしい。
#**アレって本当にやってたんだ!?誰かが勝手に作ったのかと思ってたよ(当時は家のテレビはBS見れなかった、今は見れる)
#****物置として使われた方が遥かに長かった。
#2013年度からキャッチコピーが消えた。
#谷町線と千日前線に連絡線がつながっている。
#*そしてACロゴが一回り大きくなり、怖さが増した。「人と人を結ぶ、思いやり」時代に近づいた気がする。
#*四つ橋線にもつながる予定。
#*支援キャンペーンだと下に「この活動を支援しています」の文字が。明朝体なのでやっぱり怖い。
#**森ノ宮にある車両工場を廃止し、緑木に統合した際阿波座から四つ橋線本町駅に至る連絡線も建設された。
#*2015年度からはACロゴの上に「企業のCSR活動」、2020年度は「気づきを、動きへ。」が使われていた。
#森ノ宮駅には謎の回送列車が止まり続けている。
#関西ローカルverがやたらある。関西から日本へとか
#*1番線は森ノ宮始発専用(2番線はコスモスクエア始発専用)…だからラッシュ以外は回送列車の放置プレイ場と化してる…そんならコスモスクエア始発ホームと一緒でも問題なかった気がする…案外あそこで寝泊まりしてる電車が居そう…
#*ACジャパンの発祥が「任意団体 関西公共広告機構」らしい(勿論拠点は大阪)だからやったら関西Verがあるのかも…
#*第三軌条があるので乗客の転落防止かも。御堂筋線の中百舌鳥駅なんかでも見る。
#*在阪局が制作した番組での差し替えで流れる。関西に縁があるタレントを起用するのが特徴(吉本系がメインで他にもスポーツ選手やくいだおれ太郎も)
#現在では深江橋からまっすぐ東に伸びているが、当初計画では深江橋で北に折れて[[放出]]・今福鶴見方面に延伸する案もあったらしい。
#新聞に歴代CMを全面広告で出してたりする。
#*京阪大和田駅からの分岐線と荒本で接続する案もあった。
#ACジャパンの機関誌「ACレポート」によれば、2014年度(2014年7月~)からサウンドロゴが復活するそうだ、しかし今までの「AC~」ではなく、「ACジャパン」という新しいものだそうだ。
#**京阪と言えば[[京阪中之島線]]を九条まで延伸し、そこから京阪の車両を中央線に直通させる計画があるようだが本当にできるのか…。京阪は架線式・中央線は第三軌条方式と異なる上九条駅も両線の接続は難しそうだし。
#*それも2016年4月に熊本で発生した大地震のせいでサウンドロゴはカットされたようだ。理由は不明。
#近鉄東大阪線(現けいはんな線)開業当初は昼間の一部列車が近鉄線に直通せず境界駅の長田駅で折り返していた。
#**前震から本震挟んだ3~4日ぐらいは普通に流れてた。よっぽど東日本大震災のときに指摘されたのを気にしていたのかは定かではない。
#*近鉄線内は原則7分間隔だったが、1時間あたり2回ほど14分に間隔が開くことがあったらしい。
#廃墟と化した軍艦島が再び有名になるきっかけの一つがこの団体のCM(1982年)。
#*さすがに不評だったのか後に全列車近鉄線内まで延長された。
#*名作であるにもかかわらず、最後の台詞が結構物々しく、怖いと感じる人も多いようだ。
#この線の車両の路線図は他路線と異なり、地下鉄線の他大阪エリアの近鉄線も描かれているタイプのものがある。近鉄車両にも同様の路線図がある。
#「江戸しぐさ」を江戸時代に実在したマナーと勘違いしてCMで取り上げ蔓延に協力してしまった。
#九条から生駒へはこの路線+近鉄けいはんな線と阪神なんば線+近鉄奈良線で2ルートある。
#*ACの公式HPにはそのCMがとあるコンクールで金賞を受賞したことが今でも堂々と書かれている。
#*そして優等列車が皆無なのに、この区間の所要時間が近鉄・阪神の快速急行と大差なかったりする。準急よりは圧倒的に速い。
#HD製作がそこそこ遅かった(地デジ完全統一後の2012年度から)
#**直通先の奈良線と比べるとけいはんな線はかなり駅が少ないこと、奈良線は減速が多いこと、けいはんな線は第三軌条の路線では最高速であることが影響していると思う。
#全国展開した内容が翌年関西限定でやられたり、逆に関西限定でやってた内容が数年後に全国展開でやるという事もあった(前者は歩きスマホで関西版は吉本芸人が出てた、後者は振り込め詐欺対策で関西版は食いだおれ太郎とそれの女将さんが出てた)
#***[[阪神なんば線]]は鋼体架線のせいで最高時速が90km/hに制限されているのもある(鋼体架線はあの[[つくばエクスプレス]]ですら減速するから)。
#*怖くて有名になった「一人にならない、一人にさせない。」(通称シマウマ)は、初め関西限定であったものをその年度中に全国展開へ変更したもの。連れ去り事件に占める子供が一人でいるケースの割合が関西版と全国版で変化している。
#**中央線自体も駅間距離が結構長い。
#まれに穴埋めのために環境映像(空の映像に右下にずっとACロゴ)などのフィラーが流れる事がある。
#**奈良線のバイパスを果たすという意味では所要時間を揃えるのは必要不可欠だったとも言えるが。
#*これは公式HPにすら載ってない。
#**おまけに同じ時間に九条を出発した、なんば線の奈良行き快速急行と生駒で連絡することがある。
#令和元(2019)年度は主に防災関連のものが中心となった。
#*但し、こちらを利用する方が60円ほど高い。せめて運賃は同額にしてほしかったとは思う。
#最近はかつての怖いCMを持ち上げ「今こそこんなCMを流すべきだ!」みたいに声高に主張するファン(?)も増えているようだ。ACはネットいじめを糾弾するCM(通称「追いかけてくる手」)をいち早く展開するなど、社会問題関係の先見性は持っているようにも思える。
#**そのために学研奈良登美ヶ丘方面から大阪市内への移動でも、生駒で奈良線に乗り換える人も案外多い。奈良線ならミナミや鶴橋に寄れるという魅力もある。
#いろいろな意味で人々の脳裏に刻まれた「あいさつの魔法。」に留まらず、あいさつ啓発キャンペーンを継続している。
#***朝夕だけでよいから、谷町線東梅田~学研奈良登美ヶ丘の直通が欲しい(近鉄車運用で)。
#*モラルというよりは、地域の安全を意識させるためのCMである模様。同じようなメッセージを持っていたシマウマと比べると、本当に穏やかになったと感じる。
#交通局の車両が大阪府以外(奈良県)へも走る唯一の路線(近鉄けいはんな線へ直通するため)
#「にゃんぱく宣言」は名曲。
#*臨時列車だったら[[大阪市高速電気軌道堺筋線|堺筋線]]もあった(66系が京都府にある阪急嵐山駅まで乗り入れたことがある)。
#2014年度から使われてきたあのサウンドロゴ「ACジャパン♪」は2020年度は普通に「ACジャパン」と言うものに変更された。
#[[大阪万博#2025年日本国際博覧会の噂|2025年の万博]]が大阪で開催される事が決定して中央線の夢洲延伸がほぼ確定したが、今後IRも夢洲に誘致されるとなった場合果たして現在の6両編成で輸送力が足りるのだろうか。
#*2021年度も同様の傾向。
#*2024年までに近鉄けいはんな線とともに8両化へ。
#ついにACジャパンのCMが[[24時間テレビ「愛は地球を救う」ファン|番組内]]で紹介されることに。
#*70年代以来40年以上も6両編成の谷町線が先だろ。
#*これに乗じて近鉄が直通特急を伊勢志摩・名古屋から走らせるという正気とは思えない話が浮上。
#**その計画は延期になったらしい…。
#*だが梅田・難波・天王寺・新大阪と言ったターミナルにつながっていないのが弱点。谷町線・四つ橋線・千日前線との連絡線が利用できたらいいが…。
#朝潮橋~大阪港では安治川の対岸に[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]が見える。
#*但し当線はUSJへのアクセスとしての性格は薄い。天保山から桜島へ大阪市営の渡船はあるが。


====
==AC症候群==
[[大阪市の駅/西成区・住之江区#コスモスクエア駅の噂|コスモスクエア]] - [[大阪市の駅/西区・港区・大正区#大阪港駅の噂|大阪港]] - [[大阪市の駅/西区・港区・大正区#朝潮橋駅の噂|朝潮橋]] - [[大阪市の駅/西区・港区・大正区#弁天町駅の噂|弁天町]] - [[大阪市の駅/西区・港区・大正区#九条駅の噂|九条]] - [[大阪市の駅/西区・港区・大正区#阿波座駅の噂|阿波座]] - [[大阪市の駅/中央区#本町駅の噂|本町]] - [[大阪市の駅/中央区#堺筋本町駅の噂|堺筋本町]] - [[大阪市の駅/中央区#谷町四丁目駅の噂|谷町四丁目]] - [[大阪市の駅/中央区#森ノ宮駅の噂|森ノ宮]] - [[大阪市の駅/天王寺区・東成区・生野区#緑橋駅の噂|緑橋]] - [[大阪市の駅/天王寺区・東成区・生野区#深江橋駅の噂|深江橋]] - [[東大阪市の駅#高井田駅・高井田中央駅の噂|高井田]] - [[東大阪市の駅#長田駅の噂|長田]](→近鉄けいはんな線/生駒・学研奈良登美ヶ丘)
#ACのサウンドロゴを執拗に怖がる「AC症候群」の患者がいる。
#*なんで怖いの?
#*何で怖くないの?
#**ちなみに、私患者です。どっかと統一しちまえよ。日本財団とかと・・・。
#***ついでに、患者になった迷惑CMは06年度の「言葉でできる地震対策」である。
#****そりゃ内容は怖いけど、別に「AC~♪」が怖いわけではないので・・・(「なんで怖いの?」書いた人)
#***日本財団のCMでもACと紛いなモノがあって怖かった。
#35周年記念のラジオCMは冒頭と末尾の計2回を流したことがある。
#名古屋事務局(静岡県を含む東海北陸7県)はろくなCMを作らない。AC症候群は名古屋事務局のCMから生まれた。
#*特に{{あきまへん}}した人が迷惑駐車について、最後に「<!--(♪エーシー、)-->公共広告機構'''だがね'''。」と言ったのは酷かった。
#You TubeにパロディCMがある。
#しかし、最近改善されてきた。
#*そうそう。大阪事務局版(関西2府4県)は最高。出るだけ防犯3時4時。
#*広島事務局版(中四国9県)の最近のもあんまり怖くないような。(ACロゴを除けば)
#*名古屋事務局は相変わらず。
#各地方違うの?
#*全国版に広報版<!--(2016年版ではACのロゴが最上段に来て酷いらしい。)-->、それに「各地方違う」と言う地域版と先述の支援キャンペーン版やNHKとの共同版、そしてCM学生賞(過去に「猫と女子高生」など)があるが、それ以外に災害時の緊急版とアメリカ<!--(水商売みたいなCMだったもの。)-->や韓国(草なぎ剛とチェ・ジウのCMがそれ。)との連携版があるらしい。
#地域版は、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇の各事務局管轄毎に分かれる。[[沖縄]]県は福岡事務局ではなく那覇事務局。
#東京事務局管轄の[[関東]][[甲信越]]1都9県だけローカル版がない。東京一極集中の是正から、新潟県は仙台事務局へ、長野県は名古屋事務局へ移管しても良さそうだが。
#内容がいくら明るくなろうが、最後の「♪AC~」自体がトラウマなので患者は全然減らない。
#*某患者は、「♪AC~」が怖いので、BPOのロゴマークやCMを見ただけでドキッとするらしい。(某氏いわく、ついでにこの患者はJAROが怖くない。)
#*逆再生をすると「い~しえ」になる。
#*ウチは兄弟そろって患者です。夜中TV見てたらいつもウザく感じている車のCMが宝石以上に輝いてます。夜中のローカルは危険です。AC慰謝料払え!!
#*この団体のせいで夜中にテレビを見れなくなった。
#**ラジオでもだいたいあってる<!--特にニッポン放送のANNのときとか-->。
#*BPOよりはマシ。
#**昨夜テレビで見そうになったが、CH切り替えてセーフ。
#*深夜ラジオ聞いてると怖くてドキッとする……
#ビデオデッキの「CMカット」機能のあり難さを、死ぬほど分からせてくれる正体不明の「非営利団体」。
#*昔は「CMカットなんていらない」と思っていたが、この団体が「CMカット」の有難さを教えてくれた。
#今ではこの団体のせいで「リアル鬼ごっこ」の予告CMのACに思えたりする。
#AC症候群患者でも[[力士ファン#琴欧洲勝紀ファン|琴欧洲]]の「エコライフ」は安心して見ていられる。
#*それでも最後のロゴでびびる・・・。(byAC症候群患者)
#*患者さんには06年のWFP協力CM15秒版を目を閉じて見る事をおすすめします。
#*それかチャンネル切り替えるか・・・。
#ついにJAROも怖くなった。(ByAC・BPO症候群患者)
#*もうテレビが嫌いになりそうだorz(By最近のJAROにヒーヒー言ってるAC・BPO症候群患者)
#*NHKを見れば無問題。ACのCMを流すことは民放からNHKに視聴者が流れるので民法にとって自滅行為。
#ACのCMがトラウマで「公共」「広告」「機構」「AC」の言葉にはビビる。ACが原因でBPO・JAROのCMがトラウマ。どんなに明るいCMでもACのロゴやAC~♪を聞くと鳥肌が立つ。いつもは目を閉じているけど見てしまったらその1日がトラウマになって夜眠られない。
#*「公共交通機関をご利用ください。」
#**技術の教科書に載っていた「AC=交流」にも震えたクチ。
#AC!!PerfumeやAKB48とかアイドル使っても無駄だぞ~ 怖いは怖いんだからロゴとAC~♪を変えろォォォ!!!!!
#症候群よりAC恐怖症とするべきと思いますが・・・
#[http://www.matsusaka-marm.com/ このロゴ]の文字が…。
#かつてあった、ロゴが下からせり上がってくる奴や、背景色が黒でロゴが白い奴は特に怖い。
#*どこかのサイトにACのロゴを紹介していて背景色が黒でロゴが青い奴とか、公共広告機構って書いてなくてただACと書いてあるだけの物、背景色が白いけどロゴが黒い奴もあった。それの怖さも尋常じゃない。
#*あ、そうだ、忘れてた。アイバンク登録キャンペーンの時の「アイバンクに登録を」の文字とAC公共広告機構(小さいロゴ)のやつも。昔のロゴは全体的に大きいものが多くて怖い。
#*ロゴマークが書かれていくものもあった。あとは「ジコ虫」のロゴは秀逸だと思う。
#「Motter Ombra」フォントが原因
#*「ACジャパン」への改称でロゴが変わることを期待していた。
#*このフォントはググれば簡単に手に入る。
#*公式サイトに「ACジャパンとは?」の所に書いてあった「AC」の文字とかJAPANのフォントみたいに普通のゴシック体(間違っても明朝体じゃ駄目)にすればいいのに。
#*そのせいで[[愛知の喫茶店#コメダ珈琲店|コメダ珈琲店]]に入れない
#ACに関するリンク・ロゴが載っているリンクを貼らないで!!(ac恐怖症)
#2010年7月からの新CMに昔のサウンドロゴが使われて、恐怖が尋常じゃない。
#*その半年後には、サウンドロゴ自体が一時使用停止となってしまった。
#映画館でも流れて怖い。
#*暗いからテレビよりも怖い。
#東日本大震災により、日本国内にかなりの数で存在することが判明した。
#*そのせいか、サウンドロゴは消された。「地震速報と紛らわしい」との意見もあったらしいが。
#**どうしたら間違えるんだよ・・
#**俺は最後のサウンドロゴが不気味で一日中聞くと、不快な気分になると聞いた。
#*また、CMの視聴過多により別の意味で感染してしまった人も多数。
#**「たーのしーいなーかまーが ポポポポーン!」
#**「こだまでしょうか」「いいえ、誰でも」
#**諸事情によりACのものでも放送できないCMが増えていったことも影響しているらしい。
#*そのせいか知らんが環境映像バージョン(ACジャパンロゴが出ない)もあった(ちなみに当時では珍しいHD製作)
#**(自己レス)2017年度からは環境映像バージョンが正式に追加されたが何故か下にロゴがある。怖い根源復活してしまった。
#最近では↑のような苦情のためか、CMの最後にナレーションが「ACジャパン」と読み上げるだけになっているが、これもCMの内容やナレーションの声によっては怖く感じる。
#*それとサウンドロゴを消したならACのフォントも変えてほしい。
#川藤さん(2012年度、大阪事務局)のはホッとしました。
#*川藤さんの出身地は名古屋事務局管轄の福井県だが[[福井/嶺南|若狭]]ということで大阪事務局版も見れる。
#公共広告機構時代にも「AC 公共広告機構です」と男声で読み上げるだけのバージョンがあった。
#昔もACのロゴが怖かったので、ラジオCMで「♪エーシー」を聞くたびロゴが頭からしょっちゅう蘇った。なので、ACのフォントを脳内変換して対応していた。
#大昔のCM(1970年代後半)は、怖い怖いと言われてる最近のCMが消し飛ぶほど恐ろしいものばかり。公式サイトに(画像のみだが)載ってるのを見て、心臓が止まりそうになった。
#*個人的には90年代後半が一番恐ろしい。
#自分の住んでいる地域のACジャパンの会員企業に「ACレポート」がないか聞く自分。
#AC自体もサウンドロゴが恐怖心を増幅させるのは把握しているようで、公共広告機構時代に一部CMでサウンドロゴを流さなかった理由は「流すと怖すぎるから」だとか。
#*エイズの「カレシの元カノの元カレ」は男声の「公共広告機構です。」のナレーションのみだったけど、それが逆に怖かった。
#*「DRUGS KILL TEENS」もサウンドロゴは無かった。草薙バージョンの後に流れたら怖さ5倍増しぐらいかも。
#2014年ぐらいから新しいサウンドロゴに変わったが、これも結構怖い。
#*そのサウンドロゴをACの部分だけ複数回鳴らしたら、救急車が来るのと間違える。
#*あのロゴが存続する限り、どれほど高名で素晴らしい歌手や噺家がサウンドロゴを担当しても怖がる人は後を絶たないのでは・・・。
#その年度にやってるCMの支援してる団体に関連する施設・会社などに行くとACのポスターが貼ってある。症候群なら要注意(病院を初めとする医療施設なら毎年医療系の団体を必ず支援してるのでアウトとして、他にも読書に関するキャンペーンなら本屋、盲導犬に関するキャンペーンなら盲導犬同伴で入れるマークがある店に貼られてた例も)
#これのお陰で、企業そのものの実情以上に叩かれている節がある。
#骨髄バンク登録、家庭問題、環境保護、ドラッグ対策。この4つの分野では本当に恐ろしいCMが多い。
#*最近増えてきた防災や定期健診受診勧告のCMは、結構陽気。ただし、あのロゴは必ず登場する・・・。


{{Osaka Metro}}
==トラウマ広告列伝==
[[Category:大阪市高速電気軌道|ちゆうおうせん]]
*項目追加は年代順にお願いします。
[[Category:大阪の鉄道|おおさかめとろちゆうおうせん]]
 
=== 「しらんぷりもいじめ」(1986年) ===
#生徒たちが、皆そろって無機質で真っ白けのお面を被り、整然とひな壇に並んでいる。目と口が細く縮んだファントムのようなお面。全員、こちらを向いている。
#*開始早々このビジュアル。どんどん画面はズームアウトし、同じお面の生徒がたくさん映し出される。
#最初から中央に立っていた男子生徒が、勇気を出しお面を顔から取る。それにつられるように、周りにいる数人の生徒も素顔をさらす。
#「知らんぷりより ちょっと勇気」というスローガンの画面に移り、その中央に先ほどのお面が落ちてくる。
#*落ちた際に、カラン、という音が鳴る。
#当時はハートマークロゴ時代で、「あのロゴ」とサウンドロゴは無かった。
#お気づきのように、この仮面は、いじめに目を向けない「知らんぷり」の象徴として描かれる。
#*「お面をしている生徒」、つまりいじめ問題の傍観者を戒めるCM。
#*全ての生徒がお面を外すわけではない、というところもミソだと思う。勇気を出せる人は一握り、という意味かも。
#この内容とは裏腹に、BGMは当時の人気歌手・本田美奈子の歌で、非常に陽気なものだった。
#*目には不気味なシーンが映り、耳には盛り上がる音楽が入ってくる。CM時消音派にとっては地獄だったんだろうか。
 
=== 「世界の子供にワクチンを」(1994年) ===
#通称「あよね」。この名前の方が断然有名。「怖いCM」の定番。
#*[[アンサイクロペディア]]でも「怖いCM四天王」の一つに挙げられていた。
#**かつては「怖いCM四天王」だったが、最近は「八人衆」となっている。インフレが盛ん。
#「あ~よ~ね~ね~」と聞こえる、民謡然とした歌が突如流れる。これがトラウマになった人が結構いる。
#*続いて「ねえ~ねえ童〇」と聞こえる歌詞。原曲は決して〇貞の歌ではなかろう。
#皿の底に残った白い何かを、困窮した様子の子どもがまさぐっているシーンが延々と続く。
#そこへ突然、大きく赤い文字で「HELP」とテロップ。この文字が融けるように、電話番号に変わっていく。この部分も結構怖い。
#94年7月から1年間流されたCMとあって、95年の大災害時はこのCMが大量に放映されたようだ。
 
=== DRUGS KILL TEENS シリーズ(1997年・1998年) ===
#97年と98年に2編が制作された。薬物追放・乱用防止を強く訴えかけるCM。
#*97年版は「取調べ室」が正式名称らしい。公式アーカイブから。
#97年には当時SMAPの草彅剛が出演。薄暗い部屋の中で、薬物乱用に走った友人たちの末路を、悲痛な声で思い返す。
#*特に「レミは、・・・」の台詞はこのCMと薬物乱用の恐ろしさを印象付けた。
#98年版は、中学生・高校生に魔手を伸ばすドラッグの脅威について。
#*一見明るい展開のCMに見えるが、実は…という、90年代末期~00年代最初期に見られる作風の典型的な例。
#*時の経過とともに深刻化していく薬物被害は、視聴者に痛いほど伝わった。
 
=== WATCH OUR CHILDREN(1998年) ===
#「先生」「お父さん」「お母さん」の3人が、なにやら木の下でキャッチボールを楽しんでいるようだ。
#苦悩に溺れる大人たちも、童心に帰ればあどけないものだなあ。あれ?なんだか口調が…?
#「頼みますよ」「お願いしますよ」って、そんなに押し付け合わなくても…。あれ、キャッチボールって書いたけど、よく見たら投げてるやつ、人形…?
#お母さんからお父さんが人形をキャッチすると、虚ろな表情の人形が大写しに。髪の毛はぼさぼさ、申し訳程度の作り笑顔。
#「お父さん」はそのまま人形を「お母さん」に投げ返す。「お母さん」はそれを「先生」に。荒い語気。ついに人形は、手荒に叩き落される。
#直後、魂が宿ったかの如く、人形は確かに、ガサガサと音を立てて起き上がろうとする・・・。
#子供が起き上がり、まさに顔面をこちらに向ける、その寸前で映像は切れる。人形の「新しい表情」は見えずじまいだが、想像するだけでも恐ろしい。
#*ナレーションが入る。このCMは、子供(人形)の養育から逃避する大人たち(3人)を描いた、アンチネグレクトCMであった。
#**アンチネグレクトと言えば、3年後の某マザー・ファザーが有名だが、こちらも引けを取らぬ名作。
#このCMではスローガンの扱いが大きかったので、「あのロゴ」は小さく描かれるに留まっている。サウンドロゴも流れない。
#*だからと言って恐怖症諸氏御用達のCMでは決してない。
#絶大なインパクトを誇る作品だが、同年の他のCMと比べて放送頻度は低かったらしい。
 
=== 消える砂の像(2002~2003年) ===
#公共広告機構が誇る最恐CM。視覚・聴覚両面から、我々の温暖化への意識を問う。
#*ACはおろか、「怖いCM」全般においても代表的な作品。
#相当の自信作であったらしく、今でも「広告アーカイブ」の画像に採用されている。
#*そのせいか、2年間キャンペーンが継続した。
#地球温暖化による海面上昇、それに伴う砂浜の減少が主題。「ストップ温暖化」の第1弾。
#*厳密にいえば、砂浜減少の要因には、温暖化に加えて河川の運搬量の減退も関係するようだ。
#空は青く、海も青く、パラソルもまた青い海岸。爽やかな印象のあるそのパラソルの下に、人が・・・「2人」が腰を下ろしている。
#不気味なBGM。半分のところで「ゴーン」という音が響き、左側の大きな人影が、ゆっくりと倒れていく。
#*このBGMは東南アジアの民族音楽を参考にしたようだ。
#崩れた「人影」の正体は、砂を使った人を模した人形、「砂の像」。砂浜とともに消えゆくモノを示唆するテロップ。やがて画面が暗転する。
#*なおこの間、一切のナレーションは無く、BGMは流れっぱなしである。
#暗転してから・・・BGMが不意に途切れ、「ストップ、温暖化」のテロップの
後、「あのサウンドロゴ」が響き渡る。「公共広告機構です」と、ほの暗い男声。
#*「あのロゴ」が黒バック白文字で出てくる。サイズが小さめなのが救い。
#英語版も制作されたらしい。
#小さくサーファーが映り込んでしまい、ただでさえ怖いこのCMに「[[ベタな心霊・怪奇番組の法則|あらぬ現象]]」すら噂されることになってしまった。
#サンドアートの手本としてか、美術の教本に掲載歴がある。
#[[CMファン#ACジャパンファン|ACのファン]]が海岸に行くと、ほとんど必ず思い出すCM。
#*あの像を再現しようと頑張る人もいる。
 
=== 枯れる命(2004年) ===
#前年度から続いた「ストップ温暖化」の第2弾。前作(消える砂の像)も怖かったが、こっちの方が…。
#*砂の像とは違い、一応ナレーションもある。
#内容は人間と動物の形をした植物が徐々に枯れていき、音楽もそれに伴って不協和音になっていくというもの。
#前作よりもさらに直接的に温暖化の恐ろしさについて訴えかけた作品となっている。
#*前作では示唆にとどまったが、こちらの作品ではナレーションで「温暖化で消えていくモノ」をはっきりと述べている。
#15秒版と30秒版がある。どちらも怖いが、15秒版は音程が急に低くなっていくので、より怖い。
 
===優しそうに聞こえてもこれは犯罪者のセリフです(2020年)===
#cmの始まりに女の子がペットの犬を飼うのだが、引っ越しかなにかで捨てなくてはいけなくなってしまう
#そして捨てる時女の子の母親は、こう言う「親切な人に見つけてもらってね」
#しかしその後ナレーションはこう言い放つ'''「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」'''と言い放ち、その時の女の子と、母親の影は、不気味に伸びている。
#そしてさらに続けてナレーションはこう言い放つ、「どんな理由があろうと、どんなに心を痛めようと動物を捨てること虐待することは犯罪です」
#実際このcmは絵本のような絵をしており、アニメや漫画だとこういうシーンは感動するシーンなのだが、しかしこのcmは先述したように「動物を捨てることは、犯罪」と言っているため、ここまでの優しい雰囲気をぶち壊す一言が話題になった。
#さらにナレーションが先述の犯罪者のセリフを言い放った後に影が不気味に伸びているこれもちょっと怖い
#*おまけにナレーションのセリフは、その影の上に出てくる。
 
==関連項目==
{{動画}}
*[[偽ACジャパンの特徴]]
*[[日本広告審査機構]]
*[[放送倫理・番組向上機構]]
 
{{DEFAULTSORT:ええしいしやはん}}
[[カテゴリ:CM]]
[[カテゴリ:日本の団体]]
[[カテゴリ:大阪の企業]]

2021年11月10日 (水) 09:08時点における版

ACの噂

  1. テレビCMに関しては賛否両論の意見がある。
  2. 明るい感じの内容のCMもいっぱいあるのに通称「あよね」とか、砂の像が壊れるやつとか不気味な内容のやつばかり印象が濃くなってしまっている。
    • そうそう。不気味です。
    • 不気味すぎて放送中止になってしまったCMすらある。
  3. 主な利用方法はスポンサーがつかないCMの穴埋め。
    • 具体的にはスポンサーの不祥事とか。あとは突発的な災害とか。
      • 不祥事云々起こした場合で番組の内容がバラエティなら普通にCM流すが、報道番組の場合はAC差し替えっていう事例もあった(某自動車メーカーN社)ちなみにその同業他社も同じ不祥事を起こしたが、N社と比較して自粛期間がかなり長く、日テレの金曜21時番組の途中の枠で4本連続ACのCMが流れるのもそこそこ続いた。
    • ほかには番組が不祥事などを起こしてスポンサーがつかないときも。
    • 他にも番組のゲスト出演者がライバル企業のCMキャラクターという理由でこの回だけ降板してACに差し替え、というパターンもある。
  4. サントリーの元社長による「熊襲発言」で東北でのサントリー不買運動が起こった際、東北ではサントリーのCMの代わりにこの公共広告機構のCMが入れられたが、よりによって熊襲発言したその社長が公共広告機構の発起人だった…。
    • トーホグ熊襲発言といえば佐治敬三。
    • 投げたブーメランが還ってきて直撃ってやつ?
    • 熊襲発言の数十年後、矢沢永吉がキリンの一社提供番組「僕らの音楽」(フジテレビ)に出た時に、サントリーのCMに出ているといった理由でCMが全部ここに差し替えられた事がある。
  5. ろくなことをしない団体であることは確か。
    • いや、一概には言えんな。
    • 「偽善の押し売り」まがいの行為だけは止めてほしい。
  6. NHKでも、CM放送したりする。
    • その場合、ACのロゴマークがNHKのロゴマークになる。
      • ごくごく稀にだがロゴなしの場合もあり。
  7. あまり評判の良くないACマークだが、その昔は握手する手とハートを組み合わせたような当たり障りのないマークを使っていた。
    • というより、はととハートを組み合わせたものじゃねーの?
    • でも当時からあのロゴはあった。
    • 80~90年代のキャッチコピーも、ハートマークと現ロゴで超微妙に異なる。
      • 前者が「人と人結ぶ、思いやり」。後者は「人と人とを結ぶ、思いやり」。
  8. ここの団体のCM、日本国外の飢餓や環境問題は嫌になるほどよく取り上げるのに、自殺やいじめなどの国内で起きている問題はなかなか取り上げようとしない。仮に国内ネタが出てきたとしても、もはやあら捜しとしか思えないような正直どうでもよいものばかり。だから一部の人からとても嫌われる。
    • いじめはけっこう昔から扱ってると思う。たくさんの生徒が仮面被ってたCMなんかは80年代だし。90年代だったら「いじめカッコ悪い」とか。
    • 骨髄バンクも結構やってる気がする(内容は年齢下限が引き下げられた事と年齢上限に近い人が年々増えてきて継承者がいない事に対する問題提起)
    • 90年代末~00年代初頭なんかはドラッグ・育児問題の広告をかなり制作していたし、最近は病気の検診や災害時の避難なども良く取り上げている。
  9. 2007年はPerfumeを起用した。
    • それ以前はAKB48だった。
      • それより前はゆずを起用していた
    • というかPerfumeはこの団体のおかげで全国区になれたのでは。
    • 草彅剛は1997年のドラッグ対策CMから始まり、何度もCMに出演している。たまに声の出演の時も。
  10. ドラえもんが子供ワクチンの押し売り宣伝をしていたこともある。
    • このCMを見て「お前もドラ焼きを我慢すれば300円くらい小遣い浮くだろ」と思ってしまった。
      • ドラえもんは3日ドラ焼きを食べないと禁断症状が出るからねぇ・・・。ちなみに公式設定です。
  11. 物議をかもし出して放送中止になったCMの最後に、ACのロゴやナレーションをつなげると、結構ブラックで秀逸になる。
    • ex)某携帯会社の「そっかソ○トバンクじゃないもんね」のCM。
      • さすがにこれはブラックだった。
  12. 関テレやBSジャパンでCM流しまくりだけど、うけてんの?旗迷惑だ、ありゃ。
    • トコトン○テナとか、Qっと!サ○エンスとかは、関電が自粛すれば全部これだ。
  13. こちら海ですはこの団体のせいで打ち切りになった。(元は関電が悪いが・・・。)
    • まあ、これのおかげでいいとも増刊号が福井でも見れるんだけど・・・。
      • いや、それ同時ネットで見れなかったということ。だから遅れネットだった。
  14. なんと、公共広告機構を翻訳したら「Public advertisement mechanism(通称AM)」になった。
    • ちなみに正式略称(Japan Advertising Council)の意味は、「日本広告協議会」。
      • ならかっこよく「Jac!!」とかっこいいロゴと音声にすればいいのに・・・
    • 2018年度の2020年に向けての内容(1964に負けるな→2020は東京だけじゃないの後継)で最後の例のアレに英文表記が追加された。
  15. 芸能事務所「バーニンググループ」を徹底的に嫌う。理由は暴力団とのかかわりがあるという噂があるから。
    • 逆にジャニーズ事務所(特にTOKIO、SMAP、嵐)や電通、博報堂との関係が深い。
      • ジャニーズはACの為なら肖像権も認めてしまうほど(実際草なぎのCMが今公式で見れる)。
      • 草彅剛は独立後も出てたりする。ACに愛されてるのか??
    • 同じような疑惑のある長良グループ・スターダストプロモーションも同様に嫌う。
  16. 2009年度にACジャパンに変わる。(ロゴタイプも変更)
    • あのサウンドロゴもなくなってしまうかも…。ほっとするやら寂しいやら…。
    • でも以前のCMは心や脳に残る・・・。(泣)
    • マイナーチェンジ程度にとどまった。
  17. JAROへの連絡数は多いらしいが。身内系の団体なので黙殺される。
  18. ほとんどのCMが同じ時間帯で流れた放送局がある。
  19. 都内の地下鉄の駅広告のほとんどが、この団体のもので埋め尽くされた時期がある。
  20. 韓国と共同キャンペーン実施中。
    • 地デジCMの代わりに地球でキャッチボールするCMが流れたら面白そうだ。
    • 90年代にはアメリカのAd Council(日本のACもここを参考に作られた。まさに本家本元)と共同制作した広告キャンペーンがあった。
      • テレビCMではACのロゴとAd councilのロゴが並んで登場する。ちなみにそのCM自体も結構怖い。
    • あれ見るたび韓国の方のロゴが羨ましく感じる…。日本も参考にしてくれ。
  21. 2009年5月にはニコニコ動画に公式チャンネルがオープンした。
    • なんてこった・・・まぁ、あいつらがチャンネル開設するよりゃ遥にマシか。
  22. 政府の機関という誤解を払うために名称変更になった訳だが、こんな事をする必要はあったのか。
    • それでも誤解している人はまだかなりいる。
  23. 2009年7月1日、ACジャパンに変わったわけだが、今までのロゴの下にJAPANってついた以外、ロゴとかの変更はない。
    • いや、ロゴが若干大きくなったし、「♪AC~」のボイスも変わった。
    • 「何処のスポーツチームだよ」と突っ込みたくなる。
    • あのロゴとはこれで見納めだと思ってたのに・・・。(by患者)
  24. 個人的にはこれが気に入ってる。こっちも
  25. かつては、放送番組センターがACジャパンのCM的なフィラーを放送していた。
  26. バナー広告もある。
    • これもトラウマ製造機になっていることが多い。TVほどではないけど。
  27. CMは毎年7月に一斉に入れ替わる。
    • しかし、2010年4月に渋谷で見たACの広告は何故か08年度キャンペーンの「もたつく権利」だった。
    • 「公共広告機構」から「ACジャパン」に変わったのが7月1日なのもこのため。
    • 2010年7月からの新CMに旧サウンドロゴが使われていた。
      • 2011年の3月14日の朝(通常放送再開)が本当にトラウマだった(席譲るヤツが該当)
      • 実は2009年度の「コトバダイブしよう。」のラジオCMでも使用されていた(テレビCMでは名称変更後のものを使用)。
    • 2000年以前は今ほど厳格ではなく、数年間同じキャンペーンのCMが流れることも珍しくなかった。地方局ではハートマーク時代のCMが最近まで延々流され続けたこともあったらしい。
    • かの有名な「消える砂の像」は2002年7月から2004年6月まで2年間キャンペーンを張っていた。
  28. 昔のTBSの「日本昔ばなし」をモチーフにしたCMはあまりにも有名。
    • CMの最後はハートマークのものが多いが、現ロゴのもある。
  29. 知る人ぞ知る「猫と女子高生」。ポポポポーンよりアレを流せという意見も多い。
    • BSでしか見ることができなかったので貴重だった。
      • アレって本当にやってたんだ!?誰かが勝手に作ったのかと思ってたよ(当時は家のテレビはBS見れなかった、今は見れる)
  30. 2013年度からキャッチコピーが消えた。
    • そしてACロゴが一回り大きくなり、怖さが増した。「人と人を結ぶ、思いやり」時代に近づいた気がする。
    • 支援キャンペーンだと下に「この活動を支援しています」の文字が。明朝体なのでやっぱり怖い。
    • 2015年度からはACロゴの上に「企業のCSR活動」、2020年度は「気づきを、動きへ。」が使われていた。
  31. 関西ローカルverがやたらある。関西から日本へとか
    • ACジャパンの発祥が「任意団体 関西公共広告機構」らしい(勿論拠点は大阪)だからやったら関西Verがあるのかも…
    • 在阪局が制作した番組での差し替えで流れる。関西に縁があるタレントを起用するのが特徴(吉本系がメインで他にもスポーツ選手やくいだおれ太郎も)
  32. 新聞に歴代CMを全面広告で出してたりする。
  33. ACジャパンの機関誌「ACレポート」によれば、2014年度(2014年7月~)からサウンドロゴが復活するそうだ、しかし今までの「AC~」ではなく、「ACジャパン」という新しいものだそうだ。
    • それも2016年4月に熊本で発生した大地震のせいでサウンドロゴはカットされたようだ。理由は不明。
      • 前震から本震挟んだ3~4日ぐらいは普通に流れてた。よっぽど東日本大震災のときに指摘されたのを気にしていたのかは定かではない。
  34. 廃墟と化した軍艦島が再び有名になるきっかけの一つがこの団体のCM(1982年)。
    • 名作であるにもかかわらず、最後の台詞が結構物々しく、怖いと感じる人も多いようだ。
  35. 「江戸しぐさ」を江戸時代に実在したマナーと勘違いしてCMで取り上げ蔓延に協力してしまった。
    • ACの公式HPにはそのCMがとあるコンクールで金賞を受賞したことが今でも堂々と書かれている。
  36. HD製作がそこそこ遅かった(地デジ完全統一後の2012年度から)
  37. 全国展開した内容が翌年関西限定でやられたり、逆に関西限定でやってた内容が数年後に全国展開でやるという事もあった(前者は歩きスマホで関西版は吉本芸人が出てた、後者は振り込め詐欺対策で関西版は食いだおれ太郎とそれの女将さんが出てた)
    • 怖くて有名になった「一人にならない、一人にさせない。」(通称シマウマ)は、初め関西限定であったものをその年度中に全国展開へ変更したもの。連れ去り事件に占める子供が一人でいるケースの割合が関西版と全国版で変化している。
  38. まれに穴埋めのために環境映像(空の映像に右下にずっとACロゴ)などのフィラーが流れる事がある。
    • これは公式HPにすら載ってない。
  39. 令和元(2019)年度は主に防災関連のものが中心となった。
  40. 最近はかつての怖いCMを持ち上げ「今こそこんなCMを流すべきだ!」みたいに声高に主張するファン(?)も増えているようだ。ACはネットいじめを糾弾するCM(通称「追いかけてくる手」)をいち早く展開するなど、社会問題関係の先見性は持っているようにも思える。
  41. いろいろな意味で人々の脳裏に刻まれた「あいさつの魔法。」に留まらず、あいさつ啓発キャンペーンを継続している。
    • モラルというよりは、地域の安全を意識させるためのCMである模様。同じようなメッセージを持っていたシマウマと比べると、本当に穏やかになったと感じる。
  42. 「にゃんぱく宣言」は名曲。
  43. 2014年度から使われてきたあのサウンドロゴ「ACジャパン♪」は2020年度は普通に「ACジャパン」と言うものに変更された。
    • 2021年度も同様の傾向。
  44. ついにACジャパンのCMが番組内で紹介されることに。

AC症候群

  1. ACのサウンドロゴを執拗に怖がる「AC症候群」の患者がいる。
    • なんで怖いの?
    • 何で怖くないの?
      • ちなみに、私患者です。どっかと統一しちまえよ。日本財団とかと・・・。
        • ついでに、患者になった迷惑CMは06年度の「言葉でできる地震対策」である。
          • そりゃ内容は怖いけど、別に「AC~♪」が怖いわけではないので・・・(「なんで怖いの?」書いた人)
        • 日本財団のCMでもACと紛いなモノがあって怖かった。
  2. 35周年記念のラジオCMは冒頭と末尾の計2回を流したことがある。
  3. 名古屋事務局(静岡県を含む東海北陸7県)はろくなCMを作らない。AC症候群は名古屋事務局のCMから生まれた。
    • 特に×××××した人が迷惑駐車について、最後に「公共広告機構だがね。」と言ったのは酷かった。
  4. You TubeにパロディCMがある。
  5. しかし、最近改善されてきた。
    • そうそう。大阪事務局版(関西2府4県)は最高。出るだけ防犯3時4時。
    • 広島事務局版(中四国9県)の最近のもあんまり怖くないような。(ACロゴを除けば)
    • 名古屋事務局は相変わらず。
  6. 各地方違うの?
    • 全国版に広報版、それに「各地方違う」と言う地域版と先述の支援キャンペーン版やNHKとの共同版、そしてCM学生賞(過去に「猫と女子高生」など)があるが、それ以外に災害時の緊急版とアメリカや韓国(草なぎ剛とチェ・ジウのCMがそれ。)との連携版があるらしい。
  7. 地域版は、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇の各事務局管轄毎に分かれる。沖縄県は福岡事務局ではなく那覇事務局。
  8. 東京事務局管轄の関東甲信越1都9県だけローカル版がない。東京一極集中の是正から、新潟県は仙台事務局へ、長野県は名古屋事務局へ移管しても良さそうだが。
  9. 内容がいくら明るくなろうが、最後の「♪AC~」自体がトラウマなので患者は全然減らない。
    • 某患者は、「♪AC~」が怖いので、BPOのロゴマークやCMを見ただけでドキッとするらしい。(某氏いわく、ついでにこの患者はJAROが怖くない。)
    • 逆再生をすると「い~しえ」になる。
    • ウチは兄弟そろって患者です。夜中TV見てたらいつもウザく感じている車のCMが宝石以上に輝いてます。夜中のローカルは危険です。AC慰謝料払え!!
    • この団体のせいで夜中にテレビを見れなくなった。
      • ラジオでもだいたいあってる。
    • BPOよりはマシ。
      • 昨夜テレビで見そうになったが、CH切り替えてセーフ。
    • 深夜ラジオ聞いてると怖くてドキッとする……
  10. ビデオデッキの「CMカット」機能のあり難さを、死ぬほど分からせてくれる正体不明の「非営利団体」。
    • 昔は「CMカットなんていらない」と思っていたが、この団体が「CMカット」の有難さを教えてくれた。
  11. 今ではこの団体のせいで「リアル鬼ごっこ」の予告CMのACに思えたりする。
  12. AC症候群患者でも琴欧洲の「エコライフ」は安心して見ていられる。
    • それでも最後のロゴでびびる・・・。(byAC症候群患者)
    • 患者さんには06年のWFP協力CM15秒版を目を閉じて見る事をおすすめします。
    • それかチャンネル切り替えるか・・・。
  13. ついにJAROも怖くなった。(ByAC・BPO症候群患者)
    • もうテレビが嫌いになりそうだorz(By最近のJAROにヒーヒー言ってるAC・BPO症候群患者)
    • NHKを見れば無問題。ACのCMを流すことは民放からNHKに視聴者が流れるので民法にとって自滅行為。
  14. ACのCMがトラウマで「公共」「広告」「機構」「AC」の言葉にはビビる。ACが原因でBPO・JAROのCMがトラウマ。どんなに明るいCMでもACのロゴやAC~♪を聞くと鳥肌が立つ。いつもは目を閉じているけど見てしまったらその1日がトラウマになって夜眠られない。
    • 「公共交通機関をご利用ください。」
      • 技術の教科書に載っていた「AC=交流」にも震えたクチ。
  15. AC!!PerfumeやAKB48とかアイドル使っても無駄だぞ~ 怖いは怖いんだからロゴとAC~♪を変えろォォォ!!!!!
  16. 症候群よりAC恐怖症とするべきと思いますが・・・
  17. このロゴの文字が…。
  18. かつてあった、ロゴが下からせり上がってくる奴や、背景色が黒でロゴが白い奴は特に怖い。
    • どこかのサイトにACのロゴを紹介していて背景色が黒でロゴが青い奴とか、公共広告機構って書いてなくてただACと書いてあるだけの物、背景色が白いけどロゴが黒い奴もあった。それの怖さも尋常じゃない。
    • あ、そうだ、忘れてた。アイバンク登録キャンペーンの時の「アイバンクに登録を」の文字とAC公共広告機構(小さいロゴ)のやつも。昔のロゴは全体的に大きいものが多くて怖い。
    • ロゴマークが書かれていくものもあった。あとは「ジコ虫」のロゴは秀逸だと思う。
  19. 「Motter Ombra」フォントが原因
    • 「ACジャパン」への改称でロゴが変わることを期待していた。
    • このフォントはググれば簡単に手に入る。
    • 公式サイトに「ACジャパンとは?」の所に書いてあった「AC」の文字とかJAPANのフォントみたいに普通のゴシック体(間違っても明朝体じゃ駄目)にすればいいのに。
    • そのせいでコメダ珈琲店に入れない
  20. ACに関するリンク・ロゴが載っているリンクを貼らないで!!(ac恐怖症)
  21. 2010年7月からの新CMに昔のサウンドロゴが使われて、恐怖が尋常じゃない。
    • その半年後には、サウンドロゴ自体が一時使用停止となってしまった。
  22. 映画館でも流れて怖い。
    • 暗いからテレビよりも怖い。
  23. 東日本大震災により、日本国内にかなりの数で存在することが判明した。
    • そのせいか、サウンドロゴは消された。「地震速報と紛らわしい」との意見もあったらしいが。
      • どうしたら間違えるんだよ・・
      • 俺は最後のサウンドロゴが不気味で一日中聞くと、不快な気分になると聞いた。
    • また、CMの視聴過多により別の意味で感染してしまった人も多数。
      • 「たーのしーいなーかまーが ポポポポーン!」
      • 「こだまでしょうか」「いいえ、誰でも」
      • 諸事情によりACのものでも放送できないCMが増えていったことも影響しているらしい。
    • そのせいか知らんが環境映像バージョン(ACジャパンロゴが出ない)もあった(ちなみに当時では珍しいHD製作)
      • (自己レス)2017年度からは環境映像バージョンが正式に追加されたが何故か下にロゴがある。怖い根源復活してしまった。
  24. 最近では↑のような苦情のためか、CMの最後にナレーションが「ACジャパン」と読み上げるだけになっているが、これもCMの内容やナレーションの声によっては怖く感じる。
    • それとサウンドロゴを消したならACのフォントも変えてほしい。
  25. 川藤さん(2012年度、大阪事務局)のはホッとしました。
    • 川藤さんの出身地は名古屋事務局管轄の福井県だが若狭ということで大阪事務局版も見れる。
  26. 公共広告機構時代にも「AC 公共広告機構です」と男声で読み上げるだけのバージョンがあった。
  27. 昔もACのロゴが怖かったので、ラジオCMで「♪エーシー」を聞くたびロゴが頭からしょっちゅう蘇った。なので、ACのフォントを脳内変換して対応していた。
  28. 大昔のCM(1970年代後半)は、怖い怖いと言われてる最近のCMが消し飛ぶほど恐ろしいものばかり。公式サイトに(画像のみだが)載ってるのを見て、心臓が止まりそうになった。
    • 個人的には90年代後半が一番恐ろしい。
  29. 自分の住んでいる地域のACジャパンの会員企業に「ACレポート」がないか聞く自分。
  30. AC自体もサウンドロゴが恐怖心を増幅させるのは把握しているようで、公共広告機構時代に一部CMでサウンドロゴを流さなかった理由は「流すと怖すぎるから」だとか。
    • エイズの「カレシの元カノの元カレ」は男声の「公共広告機構です。」のナレーションのみだったけど、それが逆に怖かった。
    • 「DRUGS KILL TEENS」もサウンドロゴは無かった。草薙バージョンの後に流れたら怖さ5倍増しぐらいかも。
  31. 2014年ぐらいから新しいサウンドロゴに変わったが、これも結構怖い。
    • そのサウンドロゴをACの部分だけ複数回鳴らしたら、救急車が来るのと間違える。
    • あのロゴが存続する限り、どれほど高名で素晴らしい歌手や噺家がサウンドロゴを担当しても怖がる人は後を絶たないのでは・・・。
  32. その年度にやってるCMの支援してる団体に関連する施設・会社などに行くとACのポスターが貼ってある。症候群なら要注意(病院を初めとする医療施設なら毎年医療系の団体を必ず支援してるのでアウトとして、他にも読書に関するキャンペーンなら本屋、盲導犬に関するキャンペーンなら盲導犬同伴で入れるマークがある店に貼られてた例も)
  33. これのお陰で、企業そのものの実情以上に叩かれている節がある。
  34. 骨髄バンク登録、家庭問題、環境保護、ドラッグ対策。この4つの分野では本当に恐ろしいCMが多い。
    • 最近増えてきた防災や定期健診受診勧告のCMは、結構陽気。ただし、あのロゴは必ず登場する・・・。

トラウマ広告列伝

  • 項目追加は年代順にお願いします。

「しらんぷりもいじめ」(1986年)

  1. 生徒たちが、皆そろって無機質で真っ白けのお面を被り、整然とひな壇に並んでいる。目と口が細く縮んだファントムのようなお面。全員、こちらを向いている。
    • 開始早々このビジュアル。どんどん画面はズームアウトし、同じお面の生徒がたくさん映し出される。
  2. 最初から中央に立っていた男子生徒が、勇気を出しお面を顔から取る。それにつられるように、周りにいる数人の生徒も素顔をさらす。
  3. 「知らんぷりより ちょっと勇気」というスローガンの画面に移り、その中央に先ほどのお面が落ちてくる。
    • 落ちた際に、カラン、という音が鳴る。
  4. 当時はハートマークロゴ時代で、「あのロゴ」とサウンドロゴは無かった。
  5. お気づきのように、この仮面は、いじめに目を向けない「知らんぷり」の象徴として描かれる。
    • 「お面をしている生徒」、つまりいじめ問題の傍観者を戒めるCM。
    • 全ての生徒がお面を外すわけではない、というところもミソだと思う。勇気を出せる人は一握り、という意味かも。
  6. この内容とは裏腹に、BGMは当時の人気歌手・本田美奈子の歌で、非常に陽気なものだった。
    • 目には不気味なシーンが映り、耳には盛り上がる音楽が入ってくる。CM時消音派にとっては地獄だったんだろうか。

「世界の子供にワクチンを」(1994年)

  1. 通称「あよね」。この名前の方が断然有名。「怖いCM」の定番。
    • アンサイクロペディアでも「怖いCM四天王」の一つに挙げられていた。
      • かつては「怖いCM四天王」だったが、最近は「八人衆」となっている。インフレが盛ん。
  2. 「あ~よ~ね~ね~」と聞こえる、民謡然とした歌が突如流れる。これがトラウマになった人が結構いる。
    • 続いて「ねえ~ねえ童〇」と聞こえる歌詞。原曲は決して〇貞の歌ではなかろう。
  3. 皿の底に残った白い何かを、困窮した様子の子どもがまさぐっているシーンが延々と続く。
  4. そこへ突然、大きく赤い文字で「HELP」とテロップ。この文字が融けるように、電話番号に変わっていく。この部分も結構怖い。
  5. 94年7月から1年間流されたCMとあって、95年の大災害時はこのCMが大量に放映されたようだ。

DRUGS KILL TEENS シリーズ(1997年・1998年)

  1. 97年と98年に2編が制作された。薬物追放・乱用防止を強く訴えかけるCM。
    • 97年版は「取調べ室」が正式名称らしい。公式アーカイブから。
  2. 97年には当時SMAPの草彅剛が出演。薄暗い部屋の中で、薬物乱用に走った友人たちの末路を、悲痛な声で思い返す。
    • 特に「レミは、・・・」の台詞はこのCMと薬物乱用の恐ろしさを印象付けた。
  3. 98年版は、中学生・高校生に魔手を伸ばすドラッグの脅威について。
    • 一見明るい展開のCMに見えるが、実は…という、90年代末期~00年代最初期に見られる作風の典型的な例。
    • 時の経過とともに深刻化していく薬物被害は、視聴者に痛いほど伝わった。

WATCH OUR CHILDREN(1998年)

  1. 「先生」「お父さん」「お母さん」の3人が、なにやら木の下でキャッチボールを楽しんでいるようだ。
  2. 苦悩に溺れる大人たちも、童心に帰ればあどけないものだなあ。あれ?なんだか口調が…?
  3. 「頼みますよ」「お願いしますよ」って、そんなに押し付け合わなくても…。あれ、キャッチボールって書いたけど、よく見たら投げてるやつ、人形…?
  4. お母さんからお父さんが人形をキャッチすると、虚ろな表情の人形が大写しに。髪の毛はぼさぼさ、申し訳程度の作り笑顔。
  5. 「お父さん」はそのまま人形を「お母さん」に投げ返す。「お母さん」はそれを「先生」に。荒い語気。ついに人形は、手荒に叩き落される。
  6. 直後、魂が宿ったかの如く、人形は確かに、ガサガサと音を立てて起き上がろうとする・・・。
  7. 子供が起き上がり、まさに顔面をこちらに向ける、その寸前で映像は切れる。人形の「新しい表情」は見えずじまいだが、想像するだけでも恐ろしい。
    • ナレーションが入る。このCMは、子供(人形)の養育から逃避する大人たち(3人)を描いた、アンチネグレクトCMであった。
      • アンチネグレクトと言えば、3年後の某マザー・ファザーが有名だが、こちらも引けを取らぬ名作。
  8. このCMではスローガンの扱いが大きかったので、「あのロゴ」は小さく描かれるに留まっている。サウンドロゴも流れない。
    • だからと言って恐怖症諸氏御用達のCMでは決してない。
  9. 絶大なインパクトを誇る作品だが、同年の他のCMと比べて放送頻度は低かったらしい。

消える砂の像(2002~2003年)

  1. 公共広告機構が誇る最恐CM。視覚・聴覚両面から、我々の温暖化への意識を問う。
    • ACはおろか、「怖いCM」全般においても代表的な作品。
  2. 相当の自信作であったらしく、今でも「広告アーカイブ」の画像に採用されている。
    • そのせいか、2年間キャンペーンが継続した。
  3. 地球温暖化による海面上昇、それに伴う砂浜の減少が主題。「ストップ温暖化」の第1弾。
    • 厳密にいえば、砂浜減少の要因には、温暖化に加えて河川の運搬量の減退も関係するようだ。
  4. 空は青く、海も青く、パラソルもまた青い海岸。爽やかな印象のあるそのパラソルの下に、人が・・・「2人」が腰を下ろしている。
  5. 不気味なBGM。半分のところで「ゴーン」という音が響き、左側の大きな人影が、ゆっくりと倒れていく。
    • このBGMは東南アジアの民族音楽を参考にしたようだ。
  6. 崩れた「人影」の正体は、砂を使った人を模した人形、「砂の像」。砂浜とともに消えゆくモノを示唆するテロップ。やがて画面が暗転する。
    • なおこの間、一切のナレーションは無く、BGMは流れっぱなしである。
  7. 暗転してから・・・BGMが不意に途切れ、「ストップ、温暖化」のテロップの

後、「あのサウンドロゴ」が響き渡る。「公共広告機構です」と、ほの暗い男声。

    • 「あのロゴ」が黒バック白文字で出てくる。サイズが小さめなのが救い。
  1. 英語版も制作されたらしい。
  2. 小さくサーファーが映り込んでしまい、ただでさえ怖いこのCMに「あらぬ現象」すら噂されることになってしまった。
  3. サンドアートの手本としてか、美術の教本に掲載歴がある。
  4. ACのファンが海岸に行くと、ほとんど必ず思い出すCM。
    • あの像を再現しようと頑張る人もいる。

枯れる命(2004年)

  1. 前年度から続いた「ストップ温暖化」の第2弾。前作(消える砂の像)も怖かったが、こっちの方が…。
    • 砂の像とは違い、一応ナレーションもある。
  2. 内容は人間と動物の形をした植物が徐々に枯れていき、音楽もそれに伴って不協和音になっていくというもの。
  3. 前作よりもさらに直接的に温暖化の恐ろしさについて訴えかけた作品となっている。
    • 前作では示唆にとどまったが、こちらの作品ではナレーションで「温暖化で消えていくモノ」をはっきりと述べている。
  4. 15秒版と30秒版がある。どちらも怖いが、15秒版は音程が急に低くなっていくので、より怖い。

優しそうに聞こえてもこれは犯罪者のセリフです(2020年)

  1. cmの始まりに女の子がペットの犬を飼うのだが、引っ越しかなにかで捨てなくてはいけなくなってしまう
  2. そして捨てる時女の子の母親は、こう言う「親切な人に見つけてもらってね」
  3. しかしその後ナレーションはこう言い放つ「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」と言い放ち、その時の女の子と、母親の影は、不気味に伸びている。
  4. そしてさらに続けてナレーションはこう言い放つ、「どんな理由があろうと、どんなに心を痛めようと動物を捨てること虐待することは犯罪です」
  5. 実際このcmは絵本のような絵をしており、アニメや漫画だとこういうシーンは感動するシーンなのだが、しかしこのcmは先述したように「動物を捨てることは、犯罪」と言っているため、ここまでの優しい雰囲気をぶち壊す一言が話題になった。
  6. さらにナレーションが先述の犯罪者のセリフを言い放った後に影が不気味に伸びているこれもちょっと怖い
    • おまけにナレーションのセリフは、その影の上に出てくる。

関連項目

トークに、ACジャパンに関連する動画があります。