読めない地名

2008年8月28日 (木) 18:58時点における202.147.220.15 (トーク)による版 (→‎[[熊本]])
ナビゲーションに移動 検索に移動

都道府県別に珍しい地名、または読めない地名を検証する。

  • 市町村名は合併により変更になることもあります。(自治体名が変わらなくても字が変わる場合もあります。)
  • 元「地名」のテーマを変更し、趣旨を明確化しました
  • 合併の結果、おかしな地名になってしまったものは→平成大合併の悲劇
  • 読めるけど、変な地名は変な地名マップへ。

都道府県市区町村

読めない地名 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

青森

岩手

秋田

山形

宮城

福島

栃木

  • 下都賀郡壬生町おもちゃのまち
  • 小山市三拝川岸(さんぱいかわぎし)
  • 小山市神鳥谷(ひととのや)
  • 上三川町東汗(ひがしふざかし)
  • 上三川(かみのかわ)町も他県人からは正しい読みをされないことが多い。
  • 真岡市(もおか)
  • 足利市五十部町(よべちょう)
  • 那須塩原市接骨木(にわとこ)
  • 下都賀郡藤岡町帯刀(たてわき)
  • 芳賀郡芳賀町祖母井(うばがい)
  • 日光市手岡(ちょうか)
  • 足利市利保(かがぼ)

群馬

  • 群馬県太田市スバル町
  • 前橋市橳島町(ぬでじままち)
    • 「ぬで」は木偏に勝
  • 富岡市南蛇井(なんじゃい)
  • 前橋市鼻毛石町
  • 六合村と書いてくにむら
    • つのくに(大字)がわさって六合村?読みまで利用したのが凄い。
  • 四万温泉と書いてしまおんせん
  • 伊勢崎は「いせざき」ではありません。「いせさき」です。
  • 群馬県群馬郡群馬町は、平成の合併で無くなりました。
  • 伊勢崎市境百々(さかいどうどう)、境采女(さかいうねめ)
  • 冷静に考えれば碓氷峠(うすいとうげ)も難読。
  • 前橋市笂井(うつぼい)
  • 太田市只上(ただかり)
  • 渋川市祖母島(うばしま)そほじまではありません。
  • 安中市(あんなか)やすなか・あんちゅうじゃないよ。(え?当たり前だって?)
  • 大根
  • 神流町(かんなまち)
  • 藤岡市本動堂(もとゆるぎどう)

茨城

千葉

埼玉

東京

神奈川

新潟

長野

  • 東筑摩郡麻績村(おみむら)
    • ちなみに声優の麻績村まゆ子(現おみむらまゆこ)は北海道夕張市出身。
    • 「あさづみ?」
  • 松本市安曇稲核(あずみいねこき)・安曇白骨(しらぼね)、ともに旧安曇村。白骨は『あの』白骨温泉である。『はっこつ』じゃないよ。
    • 「しらほね」でしょ。
    • 正確には「あづみ」。
  • 長野市御幣川(おんべがわ)、交差点の一部はひらがな表記。
    • 関西人はみてがわと読んでしまいます。
  • 安曇野市高家(たきべ)、旧豊科町。
    • 安曇野市(あずみのし)も難読。
      • 本当は「あみのし」。
  • 更級(さらしな)旧戸倉町 現千曲市。
  • 長野市大豆島(まめじま)。
  • 長野市安茂里(あもり)。
  • 長野市鬼無里(きなさ) 旧上水内(かみみのち)郡鬼無里村。
  • 北安曇郡小谷村(きたあずみぐんおたりむら)
  • 北安曇郡白馬村は「はくばむら」、白馬岳は本当は「しろうまだけ」。
  • 諏訪市湖南(こなみ)。
  • 木曽郡南木曽町(なぎそまち)。
  • 上伊那郡飯島町日曽利山田(ひっそり やまんた)。
  • 下伊那郡豊丘村神稲(くましろ)。
  • 長野市川中島町上氷飽(ひがの)。
  • 長野市御厨(みくりや)
  • 下伊那郡泰阜村(やすおか)
  • 上田市の鹿教湯温泉(かけゆおんせん)
  • 旧更埴市寂蒔(じゃくまく)

山梨

  • 南巨摩郡鰍沢町(みなみこまぐんかじかざわちょう)
  • 北杜市(ほくとし) 北杜の県、山梨 あたたたたたたたたたた・・・・・
  • 北杜市須玉町大豆生田(ほくとしすだままちまみょうだ)
  • 甲州市塩山西広門田(こうしゅうしえんざんかわだ)
  • 南アルプス市荊沢(みなみあるぷすしばらさわ)

富山

  • 富山市西田地方、東田地方(にしでんじかた、ひがしでんじかた)
  • 立山町芦峅寺、岩峅寺(あしくらじ、いわくらじ)
  • 黒部市明日(あけび)隣の入善町にバーデン明日なる温泉あり。
  • 富山市開発(かいほつ)※姓もある。
  • 富山市総曲輪(そうがわ)※富山市中心部の繁華街
  • 小矢部市石動町(いするぎ)
    • 小矢部市(おやべし)もそもそも。
    • 他県出身なのですが、「ミツルギの●●さんとおっしゃる方からお電話です」と電話をつないでしまいました。直後、逆転裁判好きな先輩が嬉しげに近寄ってきて、「よその人だと、この聞き間違いは君で3人目」と…。
  • 高岡市西藤平蔵、東藤平蔵(にしとうへいぞう、ひがしとうへいぞう)
  • 旧・婦負郡(ねいぐん)
  • 氷見市(ひみし) 地元の人には当たり前でも県外人には難読
  • 滑川市(なめりかわし)
  • 南砺市(なんとし)2004年11月合併誕生!えっ?みなみとし?
  • 黒部市生地(いくじ)
  • 入善町東狐(にゅうぜんまち・とっこ)
  • 射水市戸破(いみずし・ひばり)

福井

石川

静岡

愛知

岐阜

  • 各務原(かかみがはら)
  • 上枝(ほずえ)
  • 石徹白(いとしろ)
  • 神戸(ごうど)
  • 坂祝(さかほぎ)
  • 古井(こび)
  • 岐阜市尻毛(しっけ)
  • 北方町曲路(すじかい)
  • 多治見市廿原(つづはら)
  • 美濃市生櫛(いくし)
  • 岐阜市一日市場(ひといちば)
  • 岐阜市河渡(ごうど)
  • 岐阜市近島/旦島(ごんのしま/だんのしま)
    • ↑・・・バス停は「近の島」「旦の島」、廃止になった名鉄駅は「近ノ島」「旦ノ島」
  • 岐阜市城田寺(きだいじ)
  • 岐阜市長良雄総(ながらおぶさ)
    • ↑・・・バス停は「おぶさ」とひらがな。
  • 岐阜市日置江(ひきえ)
  • 岐阜市石谷(いしがい)
  • 山県市(やまがたし)
  • 大垣市歩行町(おかちまち)
  • 大垣市郭町(くるわまち)
  • 安八町(あんぱちちょう)
  • 安八町結(むすぶ)
  • 七五三(しめ)
  • 論田川(ろんでんがわ) 岐阜市を流れる川
  • 岐阜市領下(りょうげ)

三重

  • 鳥羽(とば)
  • 尾鷲(おわせ)
  • 小向(おぶけ)- 三重郡朝日町
  • 神津佐(こんさ)- 度会郡南伊勢町
  • 佐八(そうち)- 伊勢市
  • 駅部田(まえのへた)- 松阪市
    • 昔「部田」(へた)という駅が存在したためと考えられる。
  • 菰野(こもの)
  • 海山道(みやまど)- 四日市市
  • 員弁(いなべ)-員弁市
  • 牟婁(むろ)
  • 友生(ともの)- 伊賀市
  • 釆女(うねめ)- 四日市市
  • 和無田(わんだ)-四日市市
  • 国府(こう)-鈴鹿市
  • 雲林院(うじい)- 津市
  • 相差(おおさつ)-鳥羽市
  • 岩内(ようち)-松阪市
  • 立野(たてり)-松阪市
  • 川俣(かばた)-松阪市
  • 大石(おいし)-松阪市
  • 大河内(おかわち)-松阪市
  • 田牧(たいら)-松阪市
  • 新鹿(あたしか)-熊野市
  • 五郷(いさと)-熊野市
  • 神木(こうのぎ)-熊野市
  • 馬越(まごせ)-尾鷲市
  • 大足(おわせ)-松阪市
  • 小片野(おかたの)-松阪市
  • 五十鈴川(いすずがわ)-伊勢市
    • 伊勢神宮内を流れる川。
  • 河曲(かわの)-鈴鹿市
  • 矢の川(やのこ)-熊野市・尾鷲市境界
    • 矢の川峠で有名な地名。
  • 注連指(しめさす)-度会郡度会町
  • 阿呆(あお)-伊賀市
  • 結馬(けちば)-名張市
  • 大淀(おいず)-多気郡明和町

滋賀

大阪

京都

兵庫

奈良

和歌山

島根

  • 島根県出雲市十六島町十六島
    • うっぷるいと読む。アイヌ語らしい
    • アイヌ語じゃないだろ。古代朝鮮語だろ。
      • 古代朝鮮語を検証できる史料/資料は無い。
    • タイ語です。
    • うっぷるい海苔の製造過程風景から生まれたと言う説もあり(海苔を打ち振るう様子
  • 出雲郷
    • あだかえと読む。
    • 初めて見たときは「いずもごう」と読んでしまった。(by松江市民)
  • 出雲市平田町国富
  • 日御碕(ひのみさき)
  • 温泉津(ゆのつ)
  • 湯抱(ゆがかえ)
  • 石見(いわみ)
  • 鬼の舌震(おにのしたぶるい)
  • 御手船場(ごてせんば)
  • 美談(みだみ)
  • 下府(しもこう)
  • 弥栄(やさか)
  • 手角(たすみ)
  • 薦津(こもづ)
  • 塩冶(えんや)
  • 四絡(よつがね)

鳥取

  • 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字はわい温泉
    • 旧羽合(はわい)町
  • 野花(のきょう)
  • 陸上(くがみ)
  • 私都 (きさいち)
  • 鳥取県鳥取市用瀬(もちがせ)町
    • 流し雛で地方的には有名
  • 西伯郡大山町御来屋(みくりや)
  • 米子(よなご)
    • 車尾(くずも)
  • 皆生温泉(かいけおんせん)
  • 蒜山(ひるぜん)
    • 蒜山は岡山県ちゃうか?

岡山

  • 岡山県美作市(旧大原町)今岡 宮本武蔵駅
  • 英田(あいだ)
  • 邑久(おく)
  • 高梁(たかはし)
  • 日生(ひなせ)
  • 美甘(みかも)
  • 柵原(やなはら)
  • 妹尾(せのお)
  • 美袋(みなぎ)
  • 伊部(いんべ)
  • 香登(かがと)
  • 寒河(そうご)
  • 建部(たけべ)
  • 矢掛(やかげ)
  • 四御神(しのごぜ)
  • 汗入(あせり)
  • 穝(禾+最)(さい)
    • 鉄道が通ってるわけだし、昭和の前半までにこの地に「さい」という駅を作ってくれれば、「さい」の漢字をせめてJIS第2水準漢字に入れてもらえただろうに。
    • JIS補助漢字には入れてもらえた様ですね
  • 宍甘(しじかい)
  • 鉄(くろがね)
  • 呰部(あざえ)
  • 周匝(すさい)

広島

山口

  • 特牛(こっとい)
  • 南風泊(はえどまり)
  • 内日(うつい)
  • 阿内(おうち)
  • 幡生(はたぶ)
  • 正月不知
  • 日置(へき)
  • 油谷向津具上(ゆやムカツク
  • 特牛(こっとい)
  • 束荷(つかり)
  • 宇佐木(うさなぎ)
  • 椿東(ちんとう)
  • 古魚店町(ふるうおのたなまち)
  • 厚保(あつ)
  • 行波(ゆかば)
  • 麻郷(おごう)
珍しい地名
  • 山陽小野田セメント町、硫酸町、火薬町、ひがんだ団地、大学通、長寿園、市立病院、労災病院、茂庭商店街
    • 旧小野田市
  • 「香川県高松市サンポート」の書き込みが許されるのであれば、「山口県下関市ゆめタウン」の書き込みも許されるであろう。
    • 下関市長府にゆめタウン町という町、実際にあります。
    • さらに下関市の町名に「あるかぽーと」という町まで、実際にあったりします。

香川

徳島

愛媛

高知

福岡

  • 古賀茶屋(こがんちゃや)
  • 直方(のおがた)
  • 京都郡(みやこぐん)
  • 西区田(にしく た)※「でん」じゃない
  • 雑餉隈(ざっしょのくま)
    • 武田鉄矢の実家があり、ソフトバンク発祥の地でもある。
    • ↑あんまり、ウソいうたらいかんばい。武田たばこ店は麦野ですばい。
      • すみません。駅周辺ということで。(同じ博多区じゃないですか)
  • 前原市(まえばるし) 「まえばら」ではない
    • まして「まえはら」でもない
  • 香春(かわら)
  • 上上津役、下上津役(かみこうじゃく、しもこうじゃく):北九州市八幡西区
  • 野芥(のけ)
  • 目尾(福岡県飯塚市しゃかのお)
  • 対馬小路(つましょうじ):福岡市博多区
    • 「つしまこうじの○○(水炊き屋さん)へお願いします。」と運転手さんに頼んだらちゃんと着いた。ありがとう!思い出せば今でも赤面。
      • またのお越しを(笑)
  • 桂川(けいせん)
  • 朽網(くさみ):北九州市小倉南区
  • 上野(あがの):田川郡福智町
  • 夜臼(ゆうす):糟屋郡新宮町
  • 馬出(まいだし):福岡市東区
    • 九大病院がある
  • 永犬丸(えいのまる):北九州市八幡西区
  • 穴生(あのう):北九州市八幡西区
  • 脇田(わいた):北九州市若松区
  • 干隈(ほしぐま):福岡市早良区
    • 最初見たときは「ひぐま」と読んでしまって恥かいた。
  • 上津荒木(こだらき):久留米市の3号線交差点。
  • 鬼堂町(おんどうまち):柳川市
  • 七ツ家(ななつえ):柳川市
  • 志(しむら):筑後市
  • 馬間田(ままだ):筑後市
  • 紅粉屋(べにや):大川市
  • 亀甲町(かめのこまち):大牟田市
  • 歴木(くぬぎ):大牟田市
  • 稲荷町(とうかまち):大牟田市
  • 駛馬町(はやめまち):大牟田市
  • 周船寺(すせんじ):福岡市
  • 別府(べふ):福岡市

佐賀

唐津市
  • 厳木(きゅうらぎ)
三養基郡
  • 三養基郡(みやきぐん)
佐賀市
  • 大財(おおたから)
  • 八丁畷(はっちょうなわて)
  • 道祖元町(さやのもとまち)
  • 八戸(やえ)
鳥栖市
  • 養父(やふ)

熊本

熊本市
  • 下通(しもとおり)
  • 上通(かみとおり)
  • 蔚山町(うるさんまち)
    • 韓国に「蔚山」(ウルサン)の地名がある。豊臣秀吉の朝鮮出兵に同行した加藤清正か誰かに関係する?(by 県外の人間)
      • ↑正体不明。
        • 加藤清正が韓国の蔚山から連れてきた捕虜をここに住まわせたことからこの名がつきました。しかし現在は町名変更で新町・丁目となっていて市電の電停とバス停の停留所でしか残っていません。(by 熊本県民)
  • 渡鹿(とろく)
  • 新南部(しんなべ)
    • ↑の他に「上南部」、「下南部」がある
    • wordを使う時に絶対「なべ」と打ってしまう。
  • 壷川(こせん)
  • 神水(くわみず)
  • 弓削(ゆげ)
  • 出水(いずみ)
  • 奥古閑(おくこが)
  • 八景水谷(はけみや)
    • 正式には「はけのみや」です。ちゃんと言う人は誰もいませんが・・・ ←そんなこたぁない。熊電の駅ははけのみや。川沿いのホテルもホテルはけのみや。
    • ↑10年近く住んでた人間に言わせると、書くときは「はけのみや」なんだが、いざ読むときにはやっぱり「はけみや」がマジョリチー。
  • 銭糖(ぜにとも)
  • 段山(だにやま)
  • 沼山津(ぬやまづ)
  • 海路口(うじぐち)
  • 改寄(あらき)
  • 四方寄(よもぎ)
  • 八分字(はふじ) 
  • 九品寺(くぼんじ)合ってるかなぁ? 追記:やっぱり間違ってたか。
    • くほんじらしい。
  • 良町(ややまち)
    • 「よっや良町で・・・」
  • 新外(しんほか)
  • 画図(えず)
嘉島町
  • 鯰(なまず)
宇城市(うきし)
  • 松橋(まつばせ)
合志市
  • 御代志(みよし)
その他
  • 八代市(やつしろし)
  • 水俣市(みなまたし)
  • 球磨地方(くまちほう)
    • 八代、水俣、球磨もほとんどの人が読めるだろう?
山鹿市
  • 方保田(かとうだ)
  • 日置(へき)
  • 保多田(ほだた)
  • 久原(くばる)
  • 来民(くたみ)

長崎

  • 長崎県長崎市女の都(めのと)
  • 長崎県雲仙市千々石(ちぢわ)町
    • 千々石ミゲルが教科書に載ってなかったら読めないと思う。
    • 長崎市内には千々町がある
  • 「香川県高松市サンポート」「山口県下関市ゆめタウン」の書き込みが許されるのであれば「長崎県佐世保市ハウステンボス町」の書き込みも許されるであろう。
  • 厳原町(いづはら) 現対馬市
  • 佐世保市南風崎(はえのさき)町
  • 佐世保市早岐(はいき)
    • もう少しマイナーな立地であったなら読めない人が続出しそうだ。
  • 大村市日泊(ひどまる)町釘ノ頭(くぎのとう)
  • 大村市水主(かこ)町
  • 壱岐市郷ノ浦町半城(はんせい)本村触
  • 壱岐市芦辺町箱崎大左右(たいそう)触
  • 対馬市厳原町豆酘(つつ)
  • 対馬市美津島町鶏知(けち)
  • 西彼杵郡/東彼杵郡=>西/東そのぎ
  • 松浦市調川(つきのかわ)町
  • 松浦市御厨町郭公尾(こっこのぅ)
  • 西彼杵群時津町(とぎつ)。

大分

  • 大分県 宇佐(うさ)市
    • 「ようこそ宇佐へ Welcome to USA 」という看板が出ているらしい。
    • しかし英語圏の人間は間違いなくUSAをウサと読むことはできない。
    • その昔、made in USA 運動があった。
    • でもこっちの方がオリジナル。
    • 福岡県の「カナダ」に対抗意識を燃やしている。
    • JR電車(日豊本線)「USA行き」!
  • 国東(くにさき)半島
  • というか、「大分」自体、県名として全国区だから読めるけど、基本的に難読地名だと思う。
  • 別府市の温泉地、「鉄輪」(かんなわ)
  • 別府市火売(ほのめ)、内竈(うちかまど)
    • 別府市内で鶴見と鉄輪を結ぶ道路の通称がなぜか「つるりん通り」と決まってしまい、ちょっとショック。
      • 明治時代は「速見郡鶴輪村(つるりん村)」だった。朝日村に合併後、別府市に。
  • 大分市豊饒(ぶにょう)、丹川(あかがわ)、廻栖野(めぐすの)、寒田(そうだ)、東院(とい)、稙田(わさだ)
  • 安心院(あじむ)町
  • 日出(ひじ)町
  • 佐伯(さいき)市 米水津(よのうづ)
  • 日田市刃連(ゆきい)町
  • 一尺三寸(みおおorみおう)山@日田市
  • 三春原(うらせばる)
  • 月出山(かんとう)
  • 大石峠(おしがとう)
  • 小鹿田(おんた)
  • 大分(おおいた)
    • この地名が有名だから読めるが、無名だったらまず「おおいた」とは読めない。
  • 大分市永興(りょうご)、西寒田(ささむた ※寒田は「そうだ」なのに…。)、戸次(へつぎ)、邯鄲(かんたん)

宮崎

宮崎市

  • 折生迫(おりゅうざこ)
  • 瓜生野(うりゅうの)
  • 双石山(ぼろいしやま)
  • 面早流(もさる)(旧高岡町)

延岡市

  • 祝子川(ほうりがわ)
  • 行縢山(むかばきやま)
  • 大崩山(おおくえやま)

その他

  • 日向市美々津
    • 別府;びゅー
  • 新富町新田原(にゅうたばる)
    • 新を「ニュー」と英語で発音しているのはすばらしい。
      • しかしNewTabaruと書くわけではない。
  • 南郷町榎原(よわら)
  • 南郷町夫婦浦(めおとうら)
  • 日南市飫肥(おび)
  • 都城市高城町四家(しか)
  • 美郷町山三ヶ(やまさんが)
  • 西都市銀鏡(しろみ)

鹿児島

  1. 志布志市志布志町志布志
  2. 鹿屋市南町の小字「山下(やまげ)」
  3. 鹿児島市新島(しんじま)町
  4. 肝属(きもつき)郡
  5. 姶良(あいら)郡
  6. 吾平(あいら)町⇒県内に姶良(あいら)町もあるので紛らわしい。
    • 吾平も元々は姶良だった。
  7. 指宿(いぶすき)市
  8. 別府(ビュー);県内全般
    • 詳しいねw身近に出身者でもいてリアルでバトってるとか?
  9. 栫(かこい)※一発で変換されない (姓にも多い。姓では栫井とも表記。某進学校の英語教師)
    • いっちょバトってみますか?
      • というよりも実は在住だったのですなw
  10. 薩摩川内(せんだい)市
    • 振り込め詐欺の電話で相手が「かわうち」と言ったため、被害を防げたケースもある。勉強不足だね!
  11. 鹿児島市中山(ちゅうざん・「なかやま」と言ったら余所者であることがすぐにばれるぞ!)
    • 谷山市が鹿児島市に合併された時にできた地名。それまでは「谷山市中町」だったが鹿児島市にもともと「中町」があったため「曖昧さ回避」の標的になった。
  12. 紫尾山(しびさん)※Chakuwikiの聖地その2(その1は甲賀)
  13. 唐湊(とそ);鹿児島市
    • 今も市内に残る唐湊や御着屋と言った名称は、昔この辺りが港だった事を表して趣が有る。
  14. 樋之口町(てのくちちょう);鹿児島市
    • たいのくちちょう、って呼び方もありますな。
  15. 石灯篭(いづろ);鹿児島市
  16. 菩薩堂(ボサド);鹿児島市
    • その辺にイスラエルの諜報機関がわんさか・・
      • そりゃモs・・・くぁwせdrftgyふじこlp
  17. 騎射場(きしゃば);鹿児島市⇒地名ではないが通称
  18. 新上橋(しんかんばし);鹿児島市
  19. 宇宿(うすき);鹿児島市
    • 鹿児島県奄美市笠利町には同じ宇宿と書いて「うしゅく」と読む地名がある。宇宿(うしゅく)小学校もある。
  20. 皆房(かいぼう);鹿児島市
  21. 花野(けの);鹿児島市⇒花野光ケ丘団地として売り出した当初のTVCMでは「はなのひかりがおか」。途中でクレームが入ったのか「(フレッシュタウン)ひかりがおか」というCMに。そんなに嫌いか?
    • バスの便だけ無駄によいがあるのは超小型のダイエーとスーパー銭湯くらい。
  22. 下神殿(しもこうどの);日置市
    • しもこどん、じゃないの?
    • しもしんでんじゃなくて?

沖縄

  •  大人な地名
    • 恩納村いんぶビーチ海水浴場
    • 那覇市&豊見城市漫湖公園
  •  難読地名
    • 北谷:ちゃたん
    • 南風原:はえばる
    • 東風平:こちんだ
    • 為又:びぃまた
    • 上勢頭:かみせど
    • 保栄茂:びん
    • 勢理客:じっちゃく
    • 謝苅:じゃーがる
    • 真玉橋:まだんばし
    • 平安名:へんな
    • というか、日本語由来じゃないからほとんどの地名が難読。
      • いやまぁ日本語は日本語だ、一応。
        • ま、たしかに南風(はえ)東風(こち)は、風の呼称だわな。他の当て字はどうなのか?と
        • 大和言葉(やまとことば)ではないと言えばよろし。
          • 東風(こち)自体は大和言葉。道真公の詩にも出てくる。

関連項目

参照リンク