トーク:九州弁

2021年2月15日 (月) 00:19時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 福岡県の豊前地方(北九州市除く)はどうしますか?北九州弁を東九州に入れるならば同じ扱いでいいでしょうが、博多弁と同じ区画で扱うならば区別が必要でしょうね(大分弁と同じ仲間なので・・・・・)-TriLateral 2006年11月29日 (水) 15:03 (JST)
  • うーん……いっそのこと、「肥筑」「豊日」「薩隅」にわけましょか。
    しかし、あまり凝りすぎるとWiki認定を食らってまいますかね? -- by
  • 本来ならとっくに食らっているでしょうね(笑)。北九州弁が学者によって「肥筑」か「豊日」か意見が割れている訳です。私は小倉が旧豊前であることや、九州色の薄さから「豊日」に入れたいのですが、異論もあるでしょうから・・・・・ちなみに筑豊北部の直方などは地理的に北九州に近いものの、言葉は博多系のようです。-TriLateral 2006年11月29日 (水) 15:53 (JST)
  • 福岡の言葉の頁は、豊前も博多もごっちゃになってますさかい、やっぱり分けんほうがいいような気もします。愛知の言葉の頁で名古屋弁と三河弁がそれぞれ分類されてるみたいに、博多弁、北九州弁(豊前弁)、筑後弁、と分類できるといいのですが、如何せん私は九州弁の違いを全然知りませんので。。 -- by
    • 福岡にはこういう方言がある、ぐらいでいいでしょうね。掘り下げるときりがありませんから。
      • なお、細分する基準はアクセントと文法(カ語尾の有無など)だったかと思います。-TriLateral 2006年11月29日 (水) 18:08 (JST)