ページ「鳥取・島根のメディア」と「鹿児島県民」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>浜静人
(リンクをつけたら伏せている意味がない)
 
>TriLateral
 
1行目: 1行目:
==鳥取・島根のメディアの噂==
==鹿児島の愛郷心==
#2県合わせて民放テレビが3局。こうしないと田舎はやっていけない。気の毒だ。
# 鹿児島人が今の日本をつくったと確信している。
#*[[宮崎のメディア|宮崎]]などに比べてはマシかもしれないがそれでも不満
#*県内の酒屋に行くと「かごしま人のつくったサッポロビール」という地域限定キャッチコピーがあるところがある。
#**[[福井のメディア|北陸某県]]も2局です。
#*この言葉はその割には、地元は全然潤わなかったという反語的な意味合いもある。ある種負け惜しみ
#*山陰両県より人口が少ない[[山形のメディア|東北某県]]や[[石川のメディア|北陸の中心]]でさえ4局なのに。
#**そりゃ、北海道で事業を興したわけだからなぁ。
#**チャンネルが'''ウラ'''以外にもう1つあるからね。
# 日本全国、世界のどこにでも県人会がある。
#*一応、TBS系列やフジテレビ系列の意味は理解している。
#*国内では関西、北海道、関東、東海地方に多い。海外ではブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、香港、米西海岸は盛ん
#**[[山口のメディア|左隣]]の住民はフジテレビ系列の意味を知らない。
#*市町村レベルでも会がある。
#*ヲタとして、アニメのあまりの少なさに絶望を感じる。
#*職域レベルでも会がある。都庁には泣く子も黙る鹿児島県人会がある。都政の影の支配者。
#**↑ならば、ケーブルに入りたまえ。
#*県人会ってなんですか?(by兵庫県民)
#*相互乗り入れ後、'''新規開局が全くない。'''
#**↑↑教えてあげよう。それはね、鹿児島モンロー主義を他県でも実践し、裏切り者を明らかにするための機関なのだよ。怖いね・・・(by意図に反して鹿児島に住む者A)
#**↑エフエム山陰の開局は乗り入れ後。
# 郷土が好きな人間と嫌いな人間にはっきり分かれる
#*あまり知られていないが相互乗り入れの効果により、大都市以外で初めて3局以上のテレビが見られるようになった地域でもある。
#*郷土愛の強い人(特に女性に多い)と上昇志向の強い人に大別され、この中間が全くいない?
#鳥取はケーブルテレビの加入者が多いらしい。
#*郷土愛の誇りとして方言丸出しでギャグ連発するMBCタレントやKTSタレントがおり、その一部は大人気。
#*デジタル放送になっても大阪や岡山の県外放送を再送信してくれるとのこと。
# 西郷隆盛を真似て、自分のことを「おいどん」という人がいる。
#*「全系列+[[サンテレビ]]」は入らないほうがおかしい。
#*「おいどん」というのは、東京の人が誤って聞き取った単語、本来は「おい」と「どん」は別々である。
#*民放が3局しかないからみんなケーブルテレビに入る。
#*おいどんと言うのは、「俺共」(一人称の謙譲語、身共と同じ意味)が訛ったもの。
#*しかし[[山梨のメディア|山梨のような]]実質視聴区域とまではいかない。山梨はダントツCATV加入率1位、2位の[[三重のメディア|三重県にすら]]追いつかない。
# 未だに大久保利通が大嫌い
#*それでも中国地方では1位である。(2位は山口県)ちなみに場所によっては加入率が9割近い地域も存在する。(中部の湯梨浜、北栄町あたり)
#*大久保利通は、明治時代の廃藩置県を主導したため島津久光などに裏切り者扱いにされていたようだ。
#エリアは同じだが、ラジオ局の本社は鳥取(テレビ兼営の山陰放送)、島根(V-air)と分かれている。
#*郷土への裏切り者という評価。鹿児島を捨てて都会へ出て行く人にもその姿が重ねられる。
#最近なぜか、合銀のCMに内山理名が出ている
#*大久保利通が何した人なのかわかってない人もいる。西郷さんのせいで影薄い。
#[[テレビ朝日]]系列局の開局を望みたい・・・・・・
#*川路利良(初代の警視総監で西南戦争で裏切った)はさらに嫌い。
#*それをやられると[[朝日放送]]が見れなくなるので…
#*しかし、大久保がいなければ日本はかなりの割合で遅れた国になっていたはず。
#**ケーブルテレビがない大田や隠岐、益田の人にとっては悲願だと思う。
# 鹿児島県出身の警察官・自衛隊員・海上保安官は「郷土の英雄」とされているらしい。
#**↑益田ではYAB山口朝日が入る(萩須佐局もしくは阿東局を受信)
#*英雄扱いにまではしないが、固い職業として親や教師が強く薦める。ちなみに防衛医大の進学率はトップのはず。
#*基本的に山陰2県の経済規模では無理なんじゃないかと…。いっそのこと、鳥取はABC、島根はHOMEかKSBの放送地域に組み入れてほしいです。
#地方紙の南日本新聞と南日本放送(MBC)がなぜか大人気。
#*かつて山陰朝日放送の開局構想があった
#*南日本新聞の南風録、黒ジョカ、薩摩狂句、MBCラジオの城山スズメは、年配者を中心に絶大な人気がある
#一番ネタになるローカルCMは江頭の出てる[[ノート:ご当地CM/島根|MANDAI書店のCM]]だと思う。
#地元の鹿児島銀行もかなり人気。
#20代の人はTSKの「わんぱくパラダイス」でTVデビューした人も多いはず。
#*鹿児島は古くは他地域との経済交流が薄く、住民の気質はかなりローカル偏重主義であって地元のものしか信用しない傾向にある。このような傾向を愛知県のそれに準えて『鹿児島モンロー主義』と呼ばれることもある。
#放送局が少ないことから、マルチ編成で視聴者のニーズに合った番組が視聴できる。


==NHK鳥取放送局・松江放送局==
==武骨な鹿児島(ぼっけもん天国)==
#松江の中村愛アナウンサーは冗談抜きで美人。
#人材面では、ソフトよりハードの方が向いている。でも応用力の無さは、恐らく日本一だから使い物になるのは極一握り。でもプライドだけは群を抜いて高いので困りもの。(雇用者がかわいそう)
#*NHK松江放送局の中村愛アナウンサーは松江なんてへんぴな所へ置いとくにはもったいない。早く[http://www.centforce.com/ セントフォース]へ移籍してください。
# 戦争好き。
#**ひょっとしてあんた[[東京ジャイアニズム|東京ジャイアニスト]]?
#*性格/気質上、慣れ合う感じでないので争いごとは好きな人は多い。
#*現在は仙台放送局に在籍中
#*薩英戦争・戊辰戦争・西南戦争などは、薩摩藩の西郷隆盛が大きく関わっている。
#鳥取の某女性アナウンサーは波田陽区に似ている。
#**薩英戦争には西郷はほとんど関わっていない。
#NHK鳥取放送局のTV米子中継局は松江市の枕木山に有る。
#*戦国時代、明治維新、大東亜戦争で常に日本で三本の指に入る軍団、師団を輩出している。
#*以前は米子市上後藤の中波アンテナにTV用スーパーターンを付けて送出していた。が、大抵の米子市民は枕木山の民放にアンテナを向けており、チューニングしているのはNHK松江放送局だった。
#怖いもの知らずの薩摩藩(鹿児島)は江戸末期に当時の世界最強国家・大英帝国と全面戦争をした。1862年(文久2年8月21日) 、横浜郊外の生麦村で、薩摩藩の行列を乱したとされるイギリス人4名のうち3名を薩摩藩士奈良原喜左衛門海江田信義らが殺傷(死亡1名負傷2名)、生麦事件。
#*枕木山移設後も米子市内でNHK松江局を受信する家庭は多い。
#*イギリス政府は、イギリス軍東洋艦隊の戦艦7隻を鹿児島に派遣。謝罪と賠償を要求するも薩摩藩は拒否。
#**NHK松江放送局では、上記の事情から天気予報で米子市の予報を流している。
#*イギリス軍が薩摩藩の軍艦を拿捕し始めたため、薩摩藩砲兵隊が英軍艦隊を先制攻撃、英艦隊と薩摩藩砲兵隊は激烈な砲撃戦を展開。英軍旗艦を大破させ英艦隊旗艦の艦長と副長を戦死させ、60余人が死傷する損害を与えたものの、鹿児島市内が、一斉砲撃と当時最新鋭兵器だったロケット弾一斉射撃を受けほとんど焼き払われた。
#**↑↑この「怖いもの知らず」が、今に至るまで受け継がれていたら、どれだけ輝けたことだろう?
#*昔=怖いもの知らず/現在=世間知らず


==[http://bss.jp/ 山陰放送]==
==鹿児島の権威主義==
#本社は米子。鳥取県にありながら初期の頃テレビは島根県だけがエリアだったというエピソードあり。
# [http://www.city.kagoshima.lg.jp/wwwkago.nsf/0/68B6E3A002CDB4D249256CCE00523C29?OpenDocument 鹿児島市のマーク]は強く島津の家紋を意識している。
#*当時VHF局は1県1波という原則があり、鳥取県では既に日本海テレビが放送を開始したため、まだテレビ開局してなかった島根県で放送することになった。
#*丸に十文字の御紋は、権威の象徴と考えられていた。葵の御紋(徳川家)や菊の御紋(天皇家)よりも格上との意識が強い。
#TBS系列のくせに「はなまるマーケット」をネットしていない。
#**いやいや妖夢、葵の紋章(徳川家)より格上というのはわかるけど、'''いくらなんでも天皇家より格上ではないだろう。そもそも世界で天皇家より権威のあるものなんて存在しないし。'''(強さは別。)[http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?eid=306 こちらを参照]
#*その代わりにテレ朝の'''スーパーモーニング'''に8:30から飛び乗っている。
#**丸に十の字は「権威」のイメージはあるね。でもさすがに、菊の御紋より上とは思ってないと思うんだけど。
#**前身の「モーニングショー」の時代からテレビ朝日系がない地域でも多くネットされていたため。
#**島津家は、天皇家の次に家系が確かということを聞いた事がある。
#*ゴールデンで一年に数回見ることができる。
#*東京五反田駅のホームから、鹿児島市のマークそっくりなのを見ることができる。
#**ついに2009年3月30日からMRT共々はなまるに鞍替え。
#*一部の年寄りは、未だに皇太后様が島津家の末裔、天皇陛下の妹君は島津家に嫁入りしたと勝ち誇っている。
#'''あ〜い・ら〜ぶ・山陰♪BSS♪'''
# 鹿児島市の事を「県都」とよく表現する。
#*懐かしいねえ。
#*県内の大半は鄙びた田舎で他に大きな街はなく、北九州エリアや大都市まで遠いので、都のようにみえるのでしょう。
#「音楽の風車」を聞くと昭和の香りが・・・
#*「県都」鹿児島市は、「道都」札幌市のように地域の絶対的中心であり我が道いく街で、僻地性が強い独立都市圏なのである。
#'''土曜日の生たまご'''を知らない山陰人はいない
# 新しく変わった「鹿児島中央駅」のことを「ニシエキ」(かつては「西鹿児島駅」だったため)と呼ぶのが本物の鹿児島っ子だと思っている。
#*そして'''2008年夏、ついにSPでゴールデンタイム進出。'''あの「ちちんぷいぷい」への表敬訪問まであったとな。
#*鹿児島人は守旧的傾向が強いので新しい呼び名を受け入れたくないから、ただ上からの強い命令なら黙って従うのが鹿児島気質。
#開局した頃はパチンコ屋の上に局舎があった。
#*かつて、いまの鹿児島駅が中心だったころは「武駅」といって街外れだったそうだが、知っている人は少ない。
#意外にテレ朝系列の番組を放送する
#*ちなみに中央を冠する名称は、鹿児島市内には多い(中央町、谷山中央、紫原中央公園、県立鹿児島中央高校、中央警察署、中央郵便局)
#*前は平日の10時から「暴れん坊将軍」(テレ朝)を放送していた。今は知らん。
#**20年前は夕方四時頃に放送してた。不良少年がそれ目当てにダッシュで帰宅してた。
#***土曜日の午後の楽しみは黄金伝説の「1ヶ月1万円生活3時間SP」を見ることである。
#*金曜の夕方からミュージックステーションを放送している。
#**それは間違い。Mステは土曜日の夕方5時から。
#***現在は深夜に追いやられている。
#*そのため番組供給は事実上TBSとテレ朝のクロスネット。
#*朝日新聞の資本も入っているから。
#*むしろTBSよりテレ朝との関係のほうが良好。
#昔の社名は「ラジオ山陰テレビ」だった。
#*'''ラジオなのかテレビなのかハッキリしろ!'''
#**隣の[[中国放送]]は結構遅くまで「ラジオ中国テレビ」だった。
#***TBSも昔は「ラジオ東京テレビ」だった。
#(ラジオの場合)[[韓国|半島]]からの強力な電波のせいで、地元でも受信難の地域が存在する。[[ラジオファン#遠距離受信派|遠距離受信]]となると至難の業。
#*いつもは温和な友人も半島の電波にはものすごく怒ってた。(そういう自分もだが)
#*日南町、それも広島県境辺りだと半島よりも高知放送の方が強くなる。昼でも高知放送が強い所もある。
#ラジオカーの名前は「ラジ郎」
#夕方は山陰各地をテレポートしている。


==[http://www.nkt-tv.co.jp/ 日本海テレビジョン放送]==
==鹿児島のムラ社会==
#山陰放送の「土曜の生たまご」に対抗して同じ時間に「スパイス」を放送するようになった。
#ITより、BBより、光より、ワンセグよりも高度に発達した村社会ネットワーク!
#最近、深夜放送が長くなった。
#*ライブドアも[[ソフトバンク]]も楽天もインフォSも、30歳から上の連中には訳ワカラン世界。
#開局したての頃のエリアは鳥取限定。
# パスポートが必要。ビザは最近要らなくなった。通貨は 〜カルカン。1カルカン=15円程度。
#*鳥取市に本社があるが故のこと。
#*これはネタ、ただこんなネタが頻発するほど鹿児島の印象は全国標準でなくミステリアスなのだろう。
#**今は島根にも乗り入れしている。
#*かるかんよりかすたどんの方がうまいと思う
#**鳥取では1chだが、島根ではUHFである。一方島根から入って来た山陰放送は鳥取県内はUHFである。
#**ちなみに「ネコまっしぐら」は[[禁句/鹿児島#県名物|'''禁句''']](笑)。理由はここにある。
#*リモコンキーIDは、'''4'''では無く、'''1'''である。中国地方は広島テレビなどの他局は'''4'''であるが、NKTのみ'''1'''である。
#*いわさきグループがアメリカ合衆国の飛び地として狙っている。
#再放送枠の金曜夕方5時にGO!GO!知っテレビを放送したが、終わってしまった。
#「加治隆介の議」は今も健在(ただし前半のみ)
#某国が「日本海を東海と改名しろ」と言っているが、だったら日本海テレビも東海テレビと変えないといけないの?
#*人間関係の基本はヒエラルキーであり、大陸、半島並みの儒教圧力は今も健在。悪名高い「議を言うな(ヒエラルキー上位の者にYes以外言うな)」は空気としては今も健在だが、表だって言われることが無くなった分陰湿になりつつある傾向がある。そのため、年上相手には慇懃・無口(もしくは本心を隠し通す)を貫いた方が無難。
#*愛知の民放とかぶっちゃいますね。
#男尊女卑の代表的な地。でも男はただ威張っているだけのダメ男だらけで、女性の方が頭もキレるし社会性もあるし、けなげで・・・・良いね~。
#**「山陰テレビ(SIT)」にします?
#*お願いだから、地元の脳足りんどもとは結婚しないでね。
#**昔、山陰放送が「山陰テレビ」と呼ばれていた時期があるそうなのでどうなのでしょうか?
#*そのため、地元の適齢期女性は転勤・出向してきた他県出身者に対して猛烈なアプローチをかける。鹿児島の閉鎖社会と地元のダメ男には見切りをつけている。
#1989年まではANN([[テレビ朝日]])系とのクロスネットだった。
#**でも結局夫を連れて戻ってくる場合も(最もこれは夫が転勤で戻されてそのまま退職後も留まったに過ぎないのだが)。身近には2例あります。
#*当時、ドラえもんは土曜の夕方に放送していた
#*九州=男尊女卑のイメージは、95%鹿児島が牽引している。故に九州の他県(特に福岡、宮崎)から、九州のイメージを悪くする張本人だと嫌がられている。
#**BSSに移管する直前、テレビ欄にはドラえもんが最終回と記載されていた
#*これはあくまでもイメージ。現在はむしろカカア天下の家庭が多い。
#ANN系列が無いのになぜかマストバイ局。
#*県外出身の女性が、鹿児島の男性と結婚するとき、郷土愛ゼロ、親族寄でない人でなければ、やがて痛い目に遭う。
#*そのため、BSSが事実上非マストバイ局。
#*やがて夫が鹿児島に引き上げた時、男尊女卑、女の腐ったような態度、親の言うことを優先する態度、方言が解らない・・など、夫の故郷で妻が孤立してしまうため、病気になるか、離婚したくなってしまう。
#**すなわち、BSSは事実上のJNN/ANNクロスネット局。
#**リアル過ぎ、、、目に浮かぶ。
#最近、山陰のテレビ局としては初めて終夜放送を開始した。
#*一部の地域では、つい最近まで嫁はさらってくるものだった。しかし、娘をさらわれた親は「うちの娘にも遂にお迎えがきたのね~」などと平気で喜んでいた。
#[[ハヤテのごとく!ファン|ハヤテのごとく!]]が土曜朝5時から放送されており、公式サイトの放送予定の枠でもNKTの放送時間は金曜29:00からの扱いとなっている。
#*↑その話題が、以前バラエティーで紹介されていたが、そのことを扱った当時の新聞の「鹿児島」のところだけはモザイク処理されていた。でもバレバレ・・・
#この局にかつて在籍していた改野由佳アナウンサーと清水美智子アナウンサーはいずれも現在はテレビ愛知のアナウンサーとなっている。
#ヒエラルキーは、校長・町医者>町長>役場職員>JA職員・教師>男年寄>男ども>男子>女性・妻>年寄がデフォ。
#*同じく日本海テレビOBの福谷清志アナウンサーは現在テレビ大阪(テレビ愛知と系列が同じ)に在籍している。
#*妻が自立しようとすると、夫の実家の三等親以内全部を敵に回すことになり、強制離縁させられる(本当です)
#ニュースプラス1終了後のタイトル変更が間に合わなかったため、NNN Newsリアルタイム開始から半年間はプラス1のタイトルを使い続けていた。
#*身障者に対する社会的差別が、強く残っている。
#*岩手の立場は?
#**中にはアムネスティに通報した方がいいような、弱者いびりも横行している。
#「クイズ!紳助くん」をネットしたことがある。
#ここにも性悪なモンロー主義が根付いている。
#毎年夏に行われる高校野球鳥取大会を中継している。
#県外に出た人間が地元に対して都会自慢をするのも県民性だなw
#東京プリンのレギュラー番組の『プリン・ス』のキー局であり、全国29局で放送している。
#豚と鳥で'''ぶーとピィー。そのまんま。'''
#[[日本テレビ]]とは不仲。
#*もともとは[[フジテレビ]]系列を希望していた。
#**以前は系列関係もあった。
#以前、局のキャラクターグッツのショップ「ぶっピィ屋」のCMに初音ミクの音声が使用されていたことがある。
#*[http://www.nicovideo.jp/watch/sm3122676 ニコニコ動画にうpされていた。]ちょっと下手だが気にしないこと。
#*この前(とはいっても半年くらい前だが)はウマウマの音源が使われていた。
#隠れた人気番組に「おとなのびっくりクリニック」。


==[http://www.tsk-tv.com/ 山陰中央テレビ]==
[[Category:鹿児島|けんみんせい]]
#山陰中央テレビは鳥取と島根のためにある。(絵の動かないCMが多い)
[[Category:県民性|かこしま]]
#*別名松江テレビ。松江市民のための放送局。
#*旧社名は島根放送(テレビ島根)。
#*企業に金がないのか、県内にタレントがいないのかわからんが、絵が動かないCMや会社の社員が出演しているCMが多い。
#**その割に、かつての山陰中央新報のCMには爆笑問題が出演していた。
#*清酒 李白のCM、いつから始まっていつまで続けるのか。
#島根県で唯一つのU局。
#*日本海テレビもU局です。島根県内は。
#**それでは、『山陰地方で唯一つのU局』ということで。
#えいっとくん体操。
#*小学生が喜びそうな歌詞。
#*あれを夕食時に流すのはやめてほしい。
#**同感。
#*曲のインパクトがあまりにも強く頭から離れない。
#**'''でも最近、問題の2番は全く放送されていない。'''
#竹下アナは意外にかわいい。
#*↑に同じ意見である。中村さんに勝るとも劣らない
#*一時期全国版のスーパーニュースに出演していた。
#**その後、髪型や服装がちょっとフェミニンになった。立場上どんな絵を求められているかを学習したらしい。
#昔は、怖いオルガン演奏付の静止画3枚というとっても怖いED(クロージング)が存在していた。
#*そのED(クロージング)は通称「'''呪いのオルガン'''」としてテレビマニアの間では怖いOP&EDの一つとして有名。
#*ようつべで聞ける。島根県出身だがマジで怖かった。
#島根県人が[[山口|おとなり]]に自慢できる唯一のテレビ局
#*山口はあえて作らなかった、というか山口側が作らせなかった。
#27時間テレビに出てきた戦隊モノは…ご想像にお任せします。
#「墓場鬼太郎」の後番に「図書館戦争」を放送するらしい。(7月より)本格的に深夜アニメに参入か?(←それはないか…)
#「探偵!ナイトスクープ」は山陰放送でなくここで放送している。(テレ朝系のない地域では基本的にTBS系列でカバーされている。)
#夜8時54分のニュースのオープニング曲は「産経テレニュースのテーマ」。ただしエンディングは'''静止画'''
#当初は日テレ系を希望していた。
#*山陰中央新報は読売と親密だったから。
 
==[http://www.nnn.co.jp/ 日本海新聞]==
#過去に倒産したが再建された。
#購読料が一番安いことでも知られる。
#*最近、値上げして2200円ぐらいになったが、それでも日刊紙では一番安いらしい。
#活字が日本一大きかった(今も?)。お年寄り向けに好評だが、要はニュースが無いとも。
#*2008年3月17日からさらに活字が大きくなった。
#日本海新聞所属の某記者が、たびたび首長選に立候補してる
#何気に兵庫県北部にも配達されている。
#*そこは神戸新聞のエリアである。
#*おそらく鳥取に隣接している新温泉町や香美町が主なエリアだと思います。
#*ホームページを見たらどうですか?兵庫県北部もエリアに入ってますよ。兵庫北部の記事も結構載ってます。
 
==[http://www.sanin-chuo.co.jp/ 山陰中央新報]==
#[[島根]]と[[鳥取]]がメインなのに一部は[[広島市]]内にも配達されている。
#*近隣県のテレビ番組欄がある。広島のHOMEテレビとかせとうちテレビとか。。。
#*島根はどうかよく分からないが、鳥取はケーブルテレビで見ている家庭が多いからか?
#**島根では広島ホームテレビと大阪の朝日放送、それにテレビせとうちが載っている。
#***本社ビルにエフエム山陰があり連携している。
#****週末はりびえーるを持って出かけるお年寄りがよくいる。
#****夕刊制度が成り立たない地方だから、他のタブロイド版サイズ誌が普及してない
#本社ビルは昔、一畑だった。
#*↑昔から本社ビル。一畑が下階をテナント借りしてただけです
#美術展・コンサート・書籍出版など、地味に色々やっている
#*どんな大事件が起こっても、協賛している日展や大茶会の期間中は必ず一面左半分を使用。
 
==[http://www.fm-sanin.co.jp/ エフエム山陰]==
#通称、V-air(ブイ・エアー)。
#日本のFM局で唯一2県にまたがっている。
#昔は平日の夕方に堂々とラブホのCMをやっていた。当然最後に(18歳未満はご利用できません)というアナウンスが流れる。
#*今もしてますよ。先日、夕方の5時ごろにやってました。
#**ホーテールシャトールーは斐川ぁ町ぅー(酔っ払いオヤジのカラオケ調)あのCMで誰が行く?
#津和野町や吉賀町の一部は受信できないらしいが、山口市や萩市の一部は受信できる地域がある。
#イナタ氏の声は独特なので、ドライブスルーのマイクに喋った時点で複数の店員が注目+個性的な風貌に納得。
#よく見ると、親局の周波数が「名無し(77.4)」だ。
#若者のレトロ本舗リスナーは大昔の曲に詳しくなる。
 
==[http://www.radiobird.net/ FM鳥取]==
#鳥取県内初のコミュニティFM局。2006年8月25日開局。
#周波数は82.5MHzで、東京のNHK-FMと同じ。
#土日は丸一日、[[J-WAVE]]の番組垂れ流し。
 
==隣接メディア==
*[[兵庫のメディア]]
*[[岡山・香川のメディア]]
*[[広島のメディア]]
*[[山口のメディア]]
 
[[Category:鳥取|めていあ]]
[[Category:島根|めていあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|とつとりしまね]]

2006年12月12日 (火) 11:27時点における版

鹿児島の愛郷心

  1. 鹿児島人が今の日本をつくったと確信している。
    • 県内の酒屋に行くと「かごしま人のつくったサッポロビール」という地域限定キャッチコピーがあるところがある。
    • この言葉はその割には、地元は全然潤わなかったという反語的な意味合いもある。ある種負け惜しみ
      • そりゃ、北海道で事業を興したわけだからなぁ。
  2. 日本全国、世界のどこにでも県人会がある。
    • 国内では関西、北海道、関東、東海地方に多い。海外ではブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、香港、米西海岸は盛ん
    • 市町村レベルでも会がある。
    • 職域レベルでも会がある。都庁には泣く子も黙る鹿児島県人会がある。都政の影の支配者。
    • 県人会ってなんですか?(by兵庫県民)
      • ↑↑教えてあげよう。それはね、鹿児島モンロー主義を他県でも実践し、裏切り者を明らかにするための機関なのだよ。怖いね・・・(by意図に反して鹿児島に住む者A)
  3. 郷土が好きな人間と嫌いな人間にはっきり分かれる
    • 郷土愛の強い人(特に女性に多い)と上昇志向の強い人に大別され、この中間が全くいない?
    • 郷土愛の誇りとして方言丸出しでギャグ連発するMBCタレントやKTSタレントがおり、その一部は大人気。
  4. 西郷隆盛を真似て、自分のことを「おいどん」という人がいる。
    • 「おいどん」というのは、東京の人が誤って聞き取った単語、本来は「おい」と「どん」は別々である。
    • おいどんと言うのは、「俺共」(一人称の謙譲語、身共と同じ意味)が訛ったもの。
  5. 未だに大久保利通が大嫌い
    • 大久保利通は、明治時代の廃藩置県を主導したため島津久光などに裏切り者扱いにされていたようだ。
    • 郷土への裏切り者という評価。鹿児島を捨てて都会へ出て行く人にもその姿が重ねられる。
    • 大久保利通が何した人なのかわかってない人もいる。西郷さんのせいで影薄い。
    • 川路利良(初代の警視総監で西南戦争で裏切った)はさらに嫌い。
    • しかし、大久保がいなければ日本はかなりの割合で遅れた国になっていたはず。
  6. 鹿児島県出身の警察官・自衛隊員・海上保安官は「郷土の英雄」とされているらしい。
    • 英雄扱いにまではしないが、固い職業として親や教師が強く薦める。ちなみに防衛医大の進学率はトップのはず。
  7. 地方紙の南日本新聞と南日本放送(MBC)がなぜか大人気。
    • 南日本新聞の南風録、黒ジョカ、薩摩狂句、MBCラジオの城山スズメは、年配者を中心に絶大な人気がある
  8. 地元の鹿児島銀行もかなり人気。
    • 鹿児島は古くは他地域との経済交流が薄く、住民の気質はかなりローカル偏重主義であって地元のものしか信用しない傾向にある。このような傾向を愛知県のそれに準えて『鹿児島モンロー主義』と呼ばれることもある。

武骨な鹿児島(ぼっけもん天国)

  1. 人材面では、ソフトよりハードの方が向いている。でも応用力の無さは、恐らく日本一だから使い物になるのは極一握り。でもプライドだけは群を抜いて高いので困りもの。(雇用者がかわいそう)
  2. 戦争好き。
    • 性格/気質上、慣れ合う感じでないので争いごとは好きな人は多い。
    • 薩英戦争・戊辰戦争・西南戦争などは、薩摩藩の西郷隆盛が大きく関わっている。
      • 薩英戦争には西郷はほとんど関わっていない。
    • 戦国時代、明治維新、大東亜戦争で常に日本で三本の指に入る軍団、師団を輩出している。
  3. 怖いもの知らずの薩摩藩(鹿児島)は江戸末期に当時の世界最強国家・大英帝国と全面戦争をした。1862年(文久2年8月21日) 、横浜郊外の生麦村で、薩摩藩の行列を乱したとされるイギリス人4名のうち3名を薩摩藩士奈良原喜左衛門海江田信義らが殺傷(死亡1名負傷2名)、生麦事件。
    • イギリス政府は、イギリス軍東洋艦隊の戦艦7隻を鹿児島に派遣。謝罪と賠償を要求するも薩摩藩は拒否。
    • イギリス軍が薩摩藩の軍艦を拿捕し始めたため、薩摩藩砲兵隊が英軍艦隊を先制攻撃、英艦隊と薩摩藩砲兵隊は激烈な砲撃戦を展開。英軍旗艦を大破させ英艦隊旗艦の艦長と副長を戦死させ、60余人が死傷する損害を与えたものの、鹿児島市内が、一斉砲撃と当時最新鋭兵器だったロケット弾一斉射撃を受けほとんど焼き払われた。
      • ↑↑この「怖いもの知らず」が、今に至るまで受け継がれていたら、どれだけ輝けたことだろう?
    • 昔=怖いもの知らず/現在=世間知らず

鹿児島の権威主義

  1. 鹿児島市のマークは強く島津の家紋を意識している。
    • 丸に十文字の御紋は、権威の象徴と考えられていた。葵の御紋(徳川家)や菊の御紋(天皇家)よりも格上との意識が強い。
      • いやいや妖夢、葵の紋章(徳川家)より格上というのはわかるけど、いくらなんでも天皇家より格上ではないだろう。そもそも世界で天皇家より権威のあるものなんて存在しないし。(強さは別。)こちらを参照
      • 丸に十の字は「権威」のイメージはあるね。でもさすがに、菊の御紋より上とは思ってないと思うんだけど。
      • 島津家は、天皇家の次に家系が確かということを聞いた事がある。
    • 東京五反田駅のホームから、鹿児島市のマークそっくりなのを見ることができる。
    • 一部の年寄りは、未だに皇太后様が島津家の末裔、天皇陛下の妹君は島津家に嫁入りしたと勝ち誇っている。
  2. 鹿児島市の事を「県都」とよく表現する。
    • 県内の大半は鄙びた田舎で他に大きな街はなく、北九州エリアや大都市まで遠いので、都のようにみえるのでしょう。
    • 「県都」鹿児島市は、「道都」札幌市のように地域の絶対的中心であり我が道いく街で、僻地性が強い独立都市圏なのである。
  3. 新しく変わった「鹿児島中央駅」のことを「ニシエキ」(かつては「西鹿児島駅」だったため)と呼ぶのが本物の鹿児島っ子だと思っている。
    • 鹿児島人は守旧的傾向が強いので新しい呼び名を受け入れたくないから、ただ上からの強い命令なら黙って従うのが鹿児島気質。
    • かつて、いまの鹿児島駅が中心だったころは「武駅」といって街外れだったそうだが、知っている人は少ない。
    • ちなみに中央を冠する名称は、鹿児島市内には多い(中央町、谷山中央、紫原中央公園、県立鹿児島中央高校、中央警察署、中央郵便局)

鹿児島のムラ社会

  1. ITより、BBより、光より、ワンセグよりも高度に発達した村社会ネットワーク!
    • ライブドアもソフトバンクも楽天もインフォSも、30歳から上の連中には訳ワカラン世界。
  2. パスポートが必要。ビザは最近要らなくなった。通貨は 〜カルカン。1カルカン=15円程度。
    • これはネタ、ただこんなネタが頻発するほど鹿児島の印象は全国標準でなくミステリアスなのだろう。
    • かるかんよりかすたどんの方がうまいと思う
      • ちなみに「ネコまっしぐら」は禁句(笑)。理由はここにある。
    • いわさきグループがアメリカ合衆国の飛び地として狙っている。
  3. 「加治隆介の議」は今も健在(ただし前半のみ)
    • 人間関係の基本はヒエラルキーであり、大陸、半島並みの儒教圧力は今も健在。悪名高い「議を言うな(ヒエラルキー上位の者にYes以外言うな)」は空気としては今も健在だが、表だって言われることが無くなった分陰湿になりつつある傾向がある。そのため、年上相手には慇懃・無口(もしくは本心を隠し通す)を貫いた方が無難。
  4. 男尊女卑の代表的な地。でも男はただ威張っているだけのダメ男だらけで、女性の方が頭もキレるし社会性もあるし、けなげで・・・・良いね~。
    • お願いだから、地元の脳足りんどもとは結婚しないでね。
    • そのため、地元の適齢期女性は転勤・出向してきた他県出身者に対して猛烈なアプローチをかける。鹿児島の閉鎖社会と地元のダメ男には見切りをつけている。
      • でも結局夫を連れて戻ってくる場合も(最もこれは夫が転勤で戻されてそのまま退職後も留まったに過ぎないのだが)。身近には2例あります。
    • 九州=男尊女卑のイメージは、95%鹿児島が牽引している。故に九州の他県(特に福岡、宮崎)から、九州のイメージを悪くする張本人だと嫌がられている。
    • これはあくまでもイメージ。現在はむしろカカア天下の家庭が多い。
    • 県外出身の女性が、鹿児島の男性と結婚するとき、郷土愛ゼロ、親族寄でない人でなければ、やがて痛い目に遭う。
    • やがて夫が鹿児島に引き上げた時、男尊女卑、女の腐ったような態度、親の言うことを優先する態度、方言が解らない・・など、夫の故郷で妻が孤立してしまうため、病気になるか、離婚したくなってしまう。
      • リアル過ぎ、、、目に浮かぶ。
    • 一部の地域では、つい最近まで嫁はさらってくるものだった。しかし、娘をさらわれた親は「うちの娘にも遂にお迎えがきたのね~」などと平気で喜んでいた。
    • ↑その話題が、以前バラエティーで紹介されていたが、そのことを扱った当時の新聞の「鹿児島」のところだけはモザイク処理されていた。でもバレバレ・・・
  5. ヒエラルキーは、校長・町医者>町長>役場職員>JA職員・教師>男年寄>男ども>男子>女性・妻>年寄がデフォ。
    • 妻が自立しようとすると、夫の実家の三等親以内全部を敵に回すことになり、強制離縁させられる(本当です)
    • 身障者に対する社会的差別が、強く残っている。
      • 中にはアムネスティに通報した方がいいような、弱者いびりも横行している。
  6. ここにも性悪なモンロー主義が根付いている。
  7. 県外に出た人間が地元に対して都会自慢をするのも県民性だなw