「もし日本で○○が義務化されたら/鉄道」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(前提条件をCO)
>Shigakenhiragana
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
6行目: 6行目:
==全般==
==全般==
#[[阪急電鉄|阪急]]や[[京阪電気鉄道|京阪]]はあまり関係がない。
#[[阪急電鉄|阪急]]や[[京阪電気鉄道|京阪]]はあまり関係がない。
#*[[アルピコグループ#鉄道|松本電鉄]]も。
#今ある車両はどうなったのだろう?
#今ある車両はどうなったのだろう?
#東急辺りは銀の塗装にこだわる。
#東急辺りは銀の塗装にこだわる。
#*アメリカン航空みたいだな。銀色の塗料を開発して、新素材の航空機をわざわざ銀色に塗っている、みたいな。
#*アメリカン航空みたいだな。銀色の塗料を開発して、新素材の航空機をわざわざ銀色に塗っている、みたいな。
#*むしろ東急グリーン復活では?
#ステンレスカーまでも塗装されるため、キハ35形900番台、サロ153形900番台、EF81形300番台のような車両が登場する。


==JR==
==JR==
23行目: 26行目:
;E26系(カシオペア)
;E26系(カシオペア)
#ブルートレインと差別化を図る一方、高級感を出すためマルーンに金色の帯。
#ブルートレインと差別化を図る一方、高級感を出すためマルーンに金色の帯。
;中央・総武線各駅停車
#209系500番台もE231系0番台もすべて黄色い末期色に。結局、実質的に東京の國鐵廣島状態に。


===JR東海===
===JR東海===
46行目: 51行目:
#**水戸岡さんがネタ切れを起こす。
#**水戸岡さんがネタ切れを起こす。
#*783系も恐ろしく派手な塗装になるだろう。
#*783系も恐ろしく派手な塗装になるだろう。
#815系や817系は実際に最近の検査で銀色を塗っている。鉄粉によるくすみ防止のため。


==私鉄・第三セクター==
==私鉄・第三セクター==

2014年3月22日 (土) 18:12時点における版


全般

  1. 阪急京阪はあまり関係がない。
  2. 今ある車両はどうなったのだろう?
  3. 東急辺りは銀の塗装にこだわる。
    • アメリカン航空みたいだな。銀色の塗料を開発して、新素材の航空機をわざわざ銀色に塗っている、みたいな。
    • むしろ東急グリーン復活では?
  4. ステンレスカーまでも塗装されるため、キハ35形900番台、サロ153形900番台、EF81形300番台のような車両が登場する。

JR

JR北海道

  1. キハ201辺りもキハ40と同じ塗装に
  2. 785系も白鳥と同じ塗装に…

JR東日本

山手線
  1. 車両数が多いため、ウグイス色の丸塗り復活。白のピンストライプ入り。
京葉線
  1. ワインレッドの丸塗りだと品がなく、TDRへのアクセス路線でもあるので、サーモンピンク地にワインレッドの帯が入る。
    • 播但線がありますよ…
E26系(カシオペア)
  1. ブルートレインと差別化を図る一方、高級感を出すためマルーンに金色の帯。
中央・総武線各駅停車
  1. 209系500番台もE231系0番台もすべて黄色い末期色に。結局、実質的に東京の國鐵廣島状態に。

JR東海

  1. 在来線通勤車は117系のような白地にオレンジ帯。
  2. 在来線特急車は白地にオレンジ帯、窓まわりは茶色に塗装。
  3. 313系はステンレス部が白になるだけ。

JR西日本

  1. アーバンネットワークエリアは紺に黄色のストライプ
  2. ステンレスのキハ120も首都圏色に。

JR四国

  1. 一般車両は水色。
    • 1500形もコスト削減のため、水色に統一。
  2. 結局JR西日本四国支社になっていた。
  3. 「塗装」だけ、つまり単色化じゃないのなら今キハ32系とかが纏っている塗装になりそう・・・
    • エメラルドグリーンもあり得る。

JR九州

  1. 水戸岡テイスト抜群のトンデモ車両に。
    • 今ある811系あたりも派手になる。
    • 車体にネコの足跡を描いたり、巨大なイチゴのイラストを描いたり……
      • 水戸岡さんがネタ切れを起こす。
    • 783系も恐ろしく派手な塗装になるだろう。
  2. 815系や817系は実際に最近の検査で銀色を塗っている。鉄粉によるくすみ防止のため。

私鉄・第三セクター

東京メトロ

銀座線
  1. 黄色の塗装が復活。
丸ノ内線
  1. 赤地に白帯、サインカーブ入りの塗装復活
日比谷線
  1. アダルトな感覚を大切にするという理由で、黒色にグレーの帯。

十和田観光電鉄

  1. 3400系のようなアイボリーに赤青帯塗装を施すが、コルゲート車体の7700系列には似合わないのと汚れが目立つため、二編成目以降は東急グリーンの丸塗り。

IGRいわて銀河鉄道

  1. 銀河鉄道の名に恥じぬよう、紺色ベースに、白や黄色で流れ星を散らしている。
  2. 701系に高級感が出る。

青い森鉄道

  1. 水色を全面に塗るとIGRいわて銀河鉄道より軽く見えるので、濃緑色にモーリーや木々のイラストを描く。

静岡鉄道

  1. 現行の1000系はコルゲートがあるためアイボリーに青、オレンジ、緑のラインが入る程度だが、新車はちびまる子ちゃんのイラスト電車に。

長野電鉄

  1. (元営団日比谷線3000系の)3500系がクリームと赤に塗られそうになる話を聞きつけ、営団OBとファンが「鉄道遺産に匹敵する」と必死に懇願し、銀色の塗装となる。

公営

名古屋市営地下鉄

  1. 東山線では黄電が復活。
    • 名城線でも。
    • 下手すりゃ鶴舞線も黄色に青。
    • 名古屋市交通局=黄のイメージがついていた。

京都市営地下鉄

  1. 烏丸線はかつての市電に近いクリームと緑色のツートンカラー。
  2. 東西線は烏丸線新塗装の緑色を朱色に変えたもの。

関連項目