ページ「大都市ジャイアニズム」と「八千代市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: au回線
 
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
* 「県庁所在地ジャイアニズム」 もこちらにお書きください。
{{市|name=八千代市|reg=関東|pref=千葉|area=葛南|ruby=やちよ|eng=Yachiyo-city}}
==独立項目==
{{葛南}}
*[[札幌ジャイアニズム]]
==八千代市の噂==
*[[東京ジャイアニズム]]
*[[千葉の駅/習志野市・八千代市]]
**[[東京ジャイアニズム/支配下地域|/支配下地域]]
#[[八街市]]に間違えられやすい。
**[[東京ジャイアニズム/日常編|/日常編]]
#*なぜか東京の[[八王子市]]と勘違いしてた人もいた。
**[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
#*あと熊本県[[八代市]]とも間違う。
**[[東京ジャイアニズム/ゆがんだ地方像|/ゆがんだ地方像]]
#**八千代台駅西口から東習志野方面に向かう道路の歩道には路上喫煙禁止マークがあるが、そこの「八千代市」の表記の「千」の文字が消えかかっていて八代市と読めてしまう。
**[[もし在京キー局が東京贔屓でなかったら]]
#*埼玉県[[埼玉/東部#八潮市の噂|八潮市]]
*[[大阪ジャイアニズム]]
#*間違えないし。
**[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
#**なんかとりあえず頭に「八」の字のある所を挙げているだけになっているような…?
*[[福岡ハイエナイズム]]
#老人率が高い。
#*東葉高速線の影響で出生率が堂々日本一の市でもある。そのうちに下がるだろうけど
#**既に人口減ってるよ。
#***2020年3月末に住民基本台帳ベースで人口20万人突破した…そうな。
#*昭和30年代まで大和田村・睦村・阿蘇村だった。その後、村の合併により町→市に。
#**睦村、阿蘇村、合併時に町名を公募し「八千代町」に。「市」になってからは、まだ30数年しか経っていない。
#***2017年1月、めでたく50周年になりましたが何か。
#**大和田町な。
#勝田台の住民は八千代台と間違われるのを嫌う。
#*大和田の住民も八千代台と間違われるのを嫌う。
#*っつーか八千代台住民が八千代と略するのは気に食わない。
#**津田沼あたりに君臨してた白タクのおっちゃんたちは「八千代・大和田・志津・勝田」と言ってました。なぜ、志津が先・・・?(勝田台住民)
#*京成沿線の旧市民と、東葉高速沿線の新市民が激しく対立している(東葉高速線路より北側の住人は我関せず)
#*構図的には、勝田台・東葉高速沿線住民 vs.新川以西の京成沿線住民 蚊帳の外北部民。
#*ほかの市と違って、いたって市民は穏やかでのんびりしてると思うけど。。。
#イオンとイトーヨーカドーの対決を密かに楽しんでいる。
#*でももろに煽りを食らって客が激減し今にも潰れそうで潰れない[[イズミヤ]]を応援してる。
#**おっ、こんなトコロにイズミヤが・・・(関西在住者)
#**平成28年6月、無事に潰れました。
#***しかしAPITAは撤退(結構新しかったのに。。。)八千代の老舗ユアエルムは大丈夫か??
#****ちなみにAPITA跡地にトライアルカンパニーが襲来。
#****ユアエルムは京成系スーパーの本社でもあるので絶対に潰れません
#***イズミヤの跡地にはドン・キホーテが入った。
#*東習志野のヨーカドーがつぶれてしまったため、使っていた人がこちらに流れてきそう。
#八千代ふるさと音頭を知らないものはいない。
#*そして歌声は「森昌子」である。
#*八千代ふるさと音頭をBGMにやってくる巡回トラック八百屋がある。通称「八千代音頭」。
#*レコードの頒布価格が1,000円と、少々高かったことを、私は生涯忘れない・・・
#船橋市、習志野市に比べて知名度が低いのが悲しい。
#*以前、市長が逮捕されて、多少知名度が上がったというのがみじめ。
#*しかもウホッな人。
#**例のメールな国会議員さんの本拠もここなんだよね…
#*この前、船橋市民に「八千代市ってドコ?」って言われた…
#**実際、周りの習志野・佐倉・船橋辺りの知名度は色々な要因もあって高いけど、八千代市は…ねえ…?
#スタバが出来てうれしい。
#京成バラ園は唯一誇れる名所。
#*絶滅の恐れのあるカエルの声が普通に聴けるのは自慢してもいい。
#*鉄道のアクセスが不便なのは言うまでも無い。車で来ることをおすすめする。
#*八千代市の鉄道は全て船橋市を通ってくる
#**京成が習志野市経由ですけど
#○○団地が多い。
#*というか、日本で初めて団地が出来た場所ですもの。
#**八千代台駅西口に「住宅団地発祥の地」の碑がある。
#新川=国境。西岸と東岸では雰囲気がはっきりと変わる。
#*東岸のほうが治安が悪いとされる(勝田台、村上団地、米本団地・・・)
#*あまり変わらないかと。
#*下流の[[千葉市]]では「花見川」という名前に変わる。
#正直、パンケはそれほどおいしくない。
#*ええっ、俺は大好きだけど・・・。ただ、あそこは高い!!
#*パンケは京成大久保の方がおいしいと思う。
#ラグビーの「日本IBM」の練習グラウンドがあることを知っている人は少ない、ていうかほとんどいない。
#*そういえば、社会人野球の「ローソン」の練習場もここにあったような...
#*近辺の古くからの住人は未だに「野村グラウンド」と呼んでしまう
#京成八千代台駅前のエポラ通りは、道沿いのエルムとポポとラオックスがその名の由来。
#*うち2つはもうない。
#一応、東葛にしてあるけど北総のイメージが濃いような…。 
#*そんなことは絶対にない。市川・船橋・習志野と同レベルの東京ベッドタウンだもん!
#**レベルは知らんが京成本線沿線だし、佐倉市よりも船橋・習志野市とまとめた方がしっくり来る(by勝田台駅利用の佐倉市民)
#**それにしては田舎くささがすごい…
#**だが東京の人間からの知名度はかなり低い。
#**絶対ってことはないよ。新川の西が旧千葉郡(東葛)、東が印旛郡(北総)。ちょうど中間地区。
#*気象情報では「千葉中央エリア」から「東葛飾エリア」に変更になってるし、葛南県民センターの管理にあるし、船橋などと同じ第2学区だし、NTTの区分では船橋などと同じ。実質東葛エリアかと。
#*千葉市と同じ旧千葉郡だった。
#**それは旧大和田町だけな。
#**歴史的に見れば本当は千葉市と同じエリアに入れるべきなんだけれど千葉市とはちょっと気質が違う。
#東葛地域で小・中学校時代に給食で[http://www.yachiyo-milk.or.jp/ 八千代牛乳]が出た人もいるはず。(by船橋市出身)
#*いやいやコーシン牛乳っしょ。
#**台東区立の小学校の給食に出てくるのは必ずコーシン牛乳(by浅草住民)。
#***習志野市の小学校でもコーシンですた(byミルメーク中毒患者)
#****松戸市ではトモヱ乳業だった。(by当時松戸市民)
#*****俺の時は保証牛乳だったな(潰れたけど)
#**千葉県の小学校の給食の牛乳はざっくり言うと東葛飾がコーシンで、成田ナンバー以東がフルヤ、房総が千葉酪農って感じ。学校によって違うが。
#*何故か[[埼玉県]][[三郷市]]のとある病院の食事でも、八千代牛乳が出されている。(by三郷市民)
#米本を「よねもと」と読む奴が少なからずいる。
#*特に[[FC東京|ここ]]のサポーターにその傾向が顕著になると思われる。
#*「こめほん」という人がいてちと笑った。
#*[[島根|山]][[鳥取|陰]]人なら[[米子市|ここ]]の影響で読める。
#上高野にAmazonの配送センターが市川に次いで出来た。
#[[きらぼし銀行#八千代銀行|八千代銀行]]って八千代市にないの?
#*八千代市どころか千葉県に一店舗も無い。本社は新宿、店舗は東京・神奈川が殆ど。
#*その「八千代」は八千代市とは何の関係もない。千葉県全域が千葉銀行と千葉興業銀行のテリトリー。
#日用品や食料品の工場が集中している。コンビニで売られているおにぎりの裏面を見るとたいてい「千葉県八千代市大和田新田」って書いてある。
#*吉橋工業団地、八千代工業団地、上高野工業団地・・・
#八千代緑ヶ丘駅はドラマ「クロサギ」のロケに使われた。
#*そういえば山下智久って高根台中だったな。
#また、ヤクルトのCMにも八千代緑ヶ丘駅が使われた。
#*おまいら間違えすぎ。緑「が」丘だから。
#*「ありふれた奇跡」「相棒」「こち亀」などなど、他にもたくさん。タッキーが来たことも。
#多田野数人の出身校である八千代松陰高校がある。
#「八千代市出身なんだ」というと6割くらいの人に「あぁ八千代松陰があるとこねぇ」と言われる。
#*千葉英和高校も忘れないであげてください・・・
#公立小学校の修学旅行は日光。
#*習志野市もだよ。
#*いいな修学旅行が小学校にあるなんて。林間学校で鴨川行ったくらいなんだが。(千葉市民)
#印旛村と隣なのはあまり知られていない。
#*印旛村は印西市に吸収されてしまい、隣接する村はなくなってしまった。
#コミュニティバスで失敗しほとんどが運行取りやめ、周辺の市に比べ乗車する人がいないしルートは誰が決めたのか。
#*200円では誰も乗らんよ。寝てても税金が入ってくる人間が考えそうな運賃。まぁ不便さが1番の原因だけど。
#**本数も少な過ぎるし、ルート的には普通に東洋バスに乗った方が安上がりだったりも普通にあったから…一度試しに乗ったけど、それっきりだったね。
#四街道が水海道とごっちゃに&間違えられるのはしばしばあることだが、八千代市は茨城の八千代町とは間違えられない。茨城の八千代町の方が知名度低いから。水海道は合併して常総市になったが
#*兵庫県にも八千代町があったが(現在の[[多可町]])、隣に市川町がある。船橋はいずこへ(さらに隣の西脇市に市原町がある)。
#市民のアニオタは[[週刊少年ジャンプファン/作品別#ニセコイファン|ニセコイ]]の千葉県のYさんを誇りに思っている。
#*[[八街市]]もだけど。
#八千代台は八千代台東をはじめ東西南北と町が揃っているが、八千代台南が3丁目、東が6丁目、西は10丁目まであり、北に至っては17丁目まである。
#*もう少しバランス良く丁目を割れなかったものか?
#*ちなみに人口は八千代台北(12000人)>>東(8600人)>>西(6600人)>南(6300人)
#日本の市で唯一、[[君が代|国家に歌われている]]市。


==全般==
==ユアエルムの噂==
#以前から、札幌・仙台・東京 (首都圏) ・名古屋 (中京圏) ・大阪 (関西圏) ・広島・福岡が日本の各地方を代表する都市として大きく扱われる傾向にある。
*[http://www.yourelm.co.jp/yachiyodai/ ユアエルム八千代台店]
#*四国地方は広島と高松、北陸・信越地方は新潟と金沢もお忘れなく。
#ユアエルムがほかにある事を知らない。
#**しかし長野県は松本駅など東京方面からの特急列車の終着駅がある割には新潟ほど大きく扱われていない。
#*あれ?青戸(東京)、成田にある[http://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/grp-ryt-yourelm.htm ユアエルム]は?
#***金沢も決して小さくはないのに新潟の存在感の大きさに押し潰されてしまっている。
#*成田ユアエルムの近くに住んでるが、土日に郵便局に行く用事がある時は電車に乗って八千代台ユアエルム郵便局に行く。車を持ってないから成田の本局には行けないし、京成沿線の駅直結のモールに郵便局が入ってるのは八千代台ユアエルムだけだから。
#*プロ野球12球団もこれらの地域に本拠地がおかれる傾向にある。
#昔エルムの近辺に全身ピンクロリ系の「ピンクおばさん」が出現した。
#**サッカーJ1の所属チームも概ねこれらの地域にある (もちろん例外もある)
#*エルム近辺、というより八千代台駅のわいわいTVのある辺りには、有名変人が多い。白く塗ったギター抱えてる渡り鳥みたいな人とか、毎日いるホームレスとか・・・。
#***この例外、すなわち大都市圏・政令指定都市以外に本拠地を置き、なおかつJ1経験のあるチームは[[モンテディオ山形|山形]]・[[鹿島アントラーズ|鹿島]]・[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]・[[松本山雅FC|松本]]・[[ジュビロ磐田|磐田]]・[[徳島ヴォルティス|徳島]]・[[サガン鳥栖|鳥栖]]・[[V・ファーレン長崎|長崎]]・[[大分トリニータ|大分]]の9チーム。さらにこの中で3大タイトル獲得経験があるのは鹿島・磐田・大分の3チームに限られる。
#*最近は悪臭おばさんというのがいる。おもに早朝と夕方。
#*大都市ジャイアニズム=別名「東京23区・政令指定都市・県庁所在地」ジャイアニズム。
#ユアエルムは昔、有名なアイドル達がやってきた。
#この結果地方部がややないがしろにされやすくなっている。
#*ユアエルムで営業すると出世するというジンクスがあるそうな(2度来ると凋落必至)
#*「地方」を定義するとすれば、「東京23区」「政令指定都市」「県庁所在地」を除く市町村や離島が該当する。
#*その昔(確か90年頃)、中森明菜がやってきた時にはヤンキーに絡まれ2曲で撤収。西村知美は来た翌週あたりから露出が増え、急激に売れていった。
#**それでも、43県の「県庁所在地」が、他の市・町・村や離島より大きく扱われているだけまだまし、ともいえる。
#*21世紀の現在はベイエフエムの公開放送や録音が行われてます。有名タレントが今でも来ます。
#**43の県庁所在地のうち、「政令指定都市」でないのは<!--[[青森市]]~[[那覇市]]までの-->32市。
#ユアエルムのクレープ屋は旨かった・・・
#人気歌手グループもこれらの大都市でコンサートを開く傾向にある。
#地元のラジオ局、ベイエフエムの時報で有名。(「ユア~エル~ム」のフレーズ)
#*例えば乃木坂46の場合、「真夏の全国ツアー2017」 は宮城 (おそらく仙台) ・新潟・東京・愛知 (おそらく名古屋) ・大阪で各公演が開かれた。
#僕は此処の駐輪場に自転車を止めてネットカフェへ向かうのです。
#*それどころかAKBグループもこれらの大都市圏に 「本拠地」 をおく傾向にある。
#*そのネットカフェは明日の朝に閉店するそうです…今までありがとうございました。
#**ただ、新潟と瀬戸内はさすがに想定外だった人が圧倒的だったと思う。
#金の樹のオブジェがある噴水が水槽に代わってた、少し残念。
#*アイドルとかの公演も、もちろん政令指定都市(もしくは県庁所在地)がメイン。「他の市」や「町・村・離島」での開催はまずありえない
#八千代台は駅で街が二つに分断されてる。
#**映画やドラマとかで観光地へロケに来る可能性はある。
#八千代台駅周辺にマクドナルドがない原因はここのサンテオレが強敵だから。業界じゃ有名な話らしい…。
#**仮に「他の市」や「町・村・離島」で開催するとなれば、「政令指定都市・県庁所在地」の倍以上の料金を取らないと、絶対に採算が取れない。
#*そのサンテオレもついに閉店。八千代台にはもはやまともなファストフード店が無い…
#[[読売ジャイアンツに言いたい]]に 「東京ジャイアニズムの元凶!」 という書き込みがありましたが、ここでのジャイアニズムは、「ドラえもん」 (テレ朝系) に登場するジャイアンの台詞 「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のものだ!」 が由来となっております。ご参考までに。
#**勝田台駅のサンテオレは健在。(2017.2.5現在)
#*[[Wikipedia:ja:ジャイアニズム]]もご覧あれ。
#*また、ジャイアンの本名である 「剛田武」 から 「'''剛田主義'''」 と呼ばれることも稀にあるそうです。
#ずっと一極集中が進んできた日本的な考え方かもしれない。
#*少なくともドイツでは想像しにくい。
#*その一方韓国あたりならもっと強烈なものがあってもおかしくない。


==地域別==
==八千代の交通事情==
新規追加は北・東→南・西の順にお願いします。
*八千代台駅の噂は[[千葉の駅/習志野市・八千代市#八千代台駅の噂|こちら]]へ。
===函館ジャイアニズム===
#その昔、八千代市は「陸の孤島」と呼ばれていた!んだよ~!!!
#[[札幌ジャイアニズム]]が嫌いだ。
#*以前は京成線が止まると陸の孤島だった。
#路面電車といえば函館市。
#*それって、米本の事でしょ。今もだけど…
#支配下地域は渡島半島全域、青森県下北半島~陸奥湾沿岸。
#八千代台駅の定期券売り場変わらないのかしら・・
#京成線はよくゆれる。
#*レールの改良や新造車のお陰で以前ほど揺れなくなった。JRの方が揺れは酷い。
#*縦揺れする京成に乗りなれている人はJRの横揺れに耐えられない。
#ある年齢以上の住民は東葉高速鉄道開通を死ぬほど喜んだ。
#東葉高速鉄道の料金の高さには閉口するがこれ以上利用者が増えて欲しくないと思っている。
#*でも千葉県内で東葉以上に運賃の高い鉄道は[[北総鉄道]]や[[小湊鐵道|小湊鉄道]]。
#*これはどちらかというと船橋から西(東西線沿線)の意見?
#*東西線利用者の中には東葉高速線の存在を蛇蝎の如く嫌っている者もいるようで、「東西線に乗り入れてくるな」みたいな意見を見かけた覚えがある。
#JRがない。
#*あいのりの女のコ募集してるらしい(看板に書いてあった)
#*[[東葉高速鉄道|はるか西の中野駅でJRと直通している路線]]ならある。
#*その代わりにあるのが京成線。(JRの興りだって大正時代の私鉄だ 四街道には逆に私鉄が通ってない)
#296号線から南側はスラム化
#*村上から北は田んぼと畑だらけの田舎だよな。保品に小池に神野。
#大和田の発展具合が不憫でならない。
#*八千代市で1番最初に駅が出来た場所なのにね。。。
#市内を走る東洋バスではバス共通カードが使えず、2007年導入予定のPASMOにも参加していない。
#*2020年3月15日より消費税率10%への引き上げに伴う運賃改正と合わせて、PASMOやSuica等の交通系ICカードに対応するようになった。
#東葉高速鉄道開業前の八千代市の代表駅は八千代台駅ではなく実は大和田駅(現在の八千代市の代表駅は八千代中央駅)。
#*なぜ代表駅が八千代中央だと言う人がいるのだろうか。八千代中央駅は八千代市の中央にはない(八千代市の中央からやや北にずれていて、市役所まで歩いて15分ぐらいかかる)。行政の中心はやはり京成大和田駅だろう。
#**八千代「中央」とか名乗っておきながら、東葉快速に素通りされる駅である。
#***名乗りは自由。そもそも乗降客が少なければ通過するのが、経営としは当たり前。
#***東葉高速本社と車両基地が八千代緑が丘にあるので中枢駅は八千代緑が丘です。
#隣接する船橋市とは実はまともにつながる道路がほとんどない。八千代市側で途切れていたり。
#*もうちょっと頑張れば296号のバイパスもどきができるのに…


===盛岡ジャイアニズム===
[[Category:所属に議論のある地域]]
#岩手県北中部、青森県八戸地域、秋田県中部が支配下。
#北東北の雄。
#三陸鉄道の全線開通は東日本大震災の復興の象徴なのだ。
#冷麺といえば盛岡。
#野球選手といえば大谷翔平。
 
===仙台ジャイアニズム===
#仙台市は東北地方を代表する都市で、東北地方唯一の政令指定都市でもある。
#*その中心駅である仙台駅は東北新幹線も止まり、それどころか東京発のやまびこ号も一部盛岡行きがある以外はすべて仙台行き。
#*人口密度も仙台市の人口が多いせいか宮城県が極端に高い (325.6人/平方キロメートル) 。
#しかし大きい都市であるいわき市や郡山市、福島市、盛岡市よりも仙台市の方が扱いが大きい。
#[[Wake Up, Girls!]]で東日本大震災について言及した際、もっぱら「仙台市」だけ被害が大きいかのように扱っていた。他の市・町・村のことはどうでもいいってのか。
#主に山形内陸、北東北、福島市、相馬(浜通り北部)、宮城県全域が支配下地域。
#*一方、いわきや郡山は東京の方に流れてしまう。
#*しかし、仙台市の横暴な行政にアンチになる東北人も少なくないとか。
#明治時代に政府が仙台を厚遇したのが起源のような気がする。
#震災後も仙台だけは順調に人口が増えている。
#鉄道利用者に関しても東北は仙台周辺だけは全体的に増えている。
#*他の東北の県庁所在地の利用者をへらす中で仙台市近辺だけ利用者増加していた。
#新聞といえば河北新報。
#プロ野球と言えば東北楽天ゴールデンイーグルス。
 
===山形ジャイアニズム===
#東北の日本海側の中心であることを自負している。
#*山形市は日本海より太平洋の方が近いのだが。
#蔵王山は山形のものだ。
#将棋の駒は天童でつくられたものに限る。
#スーパーといえばヤマザワ。
#支配下は山形県内陸地方。
 
===水戸ジャイアニズム===
#茨城県県央・県北、福島県浜通り南部が支配下区域。
#銀行といえば常陽。
#7月10日といえば納豆。
#家電といえば日立製作所。
#家電量販店といえばケーズデンキ。
#ホームセンターはジョイフル本田。
#黄門様。
 
===宇都宮ジャイアニズム===
#足利以外の栃木県。茨城県西部が支配下地域。
#*一方、福島は宇都宮線問題でアンチ宇都宮ジャイアニズム。
#**それでも南会津は支配下。南会津は浜通り同様に東北本線とは無縁なので。
#ドラッグストアといえばカワチ薬局。
#餃子といえば宇都宮。
#東北本線は基本的にJR宇都宮線と呼ぶ。
#河内(かわち)と言えば栃木の地名。決して大阪の地名ではない。
#家具屋と言えば東京インテリア。
 
===前橋・高崎ジャイアニズム===
#群馬県全域、埼玉県北部、栃木県足利市・日光市足尾町、長野県佐久地方北部。
#地デジ3チャンネルは群テレ(アナログ時代は5チャンネルにしていた)。
#新聞は上毛。
#弁当といえば登利平。
#家電量販店といえばヤマダ電機とビックカメラ。
#車はスバル。
#インスタント麺といえばサッポロ一番。
#鶴舞う形は知っていて当たり前。
#*上毛カルタは知って当然。
#ギャンブルといえばオートレース場へ。
#駅弁といえば荻野屋か高崎弁当。
#*峠の釜めしとだるま弁当は知っている。
 
===さいたまジャイアニズム===
#ここで 「さいたまジャイアニズム」 と埼玉をひらがなで書いたが、このさいたまは'''さいたま市'''を指す。
#以前タモリに 「[[Wikipedia:ja:ダ埼玉|ダ埼玉]]」 と発言されてしまったように、さいたま市近辺以外は田舎というイメージが未だに強いようだ。
#*そのさいたま市もダ埼玉発言のあった1982年頃は浦和市・大宮市・与野市・岩槻市と4つの自治体に分かれていた。
#**さらにその頃は浦和レッドダイヤモンズ・大宮アルディージャは企業内のクラブチームであり、新幹線も開業して間もない頃 (1982年6月に開業) で埼京線も開業していなかった (1985年9月に開業) 。
#***それどころか三菱 (→浦和レッズ) は埼玉を本拠地にしていなかった。
#*日本一小さい[[蕨市]]もど田舎かと思ってたら、案外そうでもなかった。
#**[[京浜東北線]]で蕨→秋葉原までまっすぐいけるアクセスのよさからか、あまり田舎を感じさせない。
#*今や西武ドーム (メットライフドーム) や[[埼玉西武ライオンズ]]で盛り上がっている所沢市もライオンズが移転してくる前までは非常に閑散としていた。
#さいたまジャイアニズムは県東部や北部では影響力があるが、荒川西岸の入間地区は東京志向の強さと川越の影響力の強さでそこまで入り込んでいない。
#*補足すると入間地区はステレオタイプのさいたまをあまり好きではない。
#**特に川越は歴史があるので、さいたま市を快く思っていない。
#大宮で遊ぶ栃木県と群馬県も支配下か?
#*となると[[古河市]]も支配下か?
#意外と横浜ジャイアニズムに対する対抗心が強い。
#*最近はさいたま市の知力がついたこと、川越などに魅力が出てきた影響なのか以前ほど、横浜にコンプレックスを抱かなくなってきた。
#*埼玉の企業(ヤオコー、しまむら等)が神奈川に進出する事が多い一方、逆は少ないのも影響しているかも。
#**実際に神奈川県内にはヤオコーやしまむら(衣類の方)、山田うどんなど多く出店しているのに対し、横浜資本の埼玉出店はノジマ以外は殆ど見ない。
#さいたま市内でも浦和重視の傾向があると指摘する人もいる。
#*その為、大宮は浦和のさいたまジャイアニズムに対して、嫌悪感もある。
#*解り易いのサッカーチーム。浦和レッズばかり目立ち、大宮アルディージャが目立たない事も大きい。
#*その一方で鉄道関係だと、大宮駅には古くから車両工場があり、新幹線も止まる一方、浦和駅に湘南新宿ラインや特急が止まるようになったのはつい近年。さらには鉄道博物館も大宮にある。この事から、鉄道関連では逆に浦和より大宮が栄えていると言える。
#首都圏ジャイアニズムの中では実は東京ジャイアニズムに次いで大きい。
#*特に小売り関連は埼玉資本の店が神奈川の出店が相次ぐのに対し、神奈川は埼玉出店が出店が少ない為。
#*首都圏FMの中で一番聴取率が高いのもNACK5だったりする。
#3チャンネルと言えばテレ玉。
#*栃木南部、群馬南部、東葛、川崎~北横浜ではどうしても10か11になってしまうが。こちらが9チャンネルで、[[TOKYOMX|9チャンネル局]]が12チャンネルだったら問題なかったが。
#うどんと言えば山田うどん。ラーメンといえば日高屋。
#*県民酒場ダウドンの事を知っている。
#*麺類は関東では珍しくラーメンや蕎麦よりうどんの方が好む。
#スーパーといえばヤオコー。
#地方へのお土産といえば十万石まんじゅうが五家宝。県西部なら川越芋饅頭や狭山茶も含まれる。
#*お茶といえば狭山茶。
#2021年になり、福井県民は神奈川指向から埼玉指向へシフトしつつある。2024年の[[北陸新幹線]]敦賀開業が近づいているから。
 
===千葉ジャイアニズム===
#この場合、千葉県ではなく[[千葉市]]を指す。
#横浜・さいたま程ではないが千葉市越えて南に行くと存在する。
#*南部は、横浜・川崎志向も強い。アクアラインでの横浜方面の高速バスの多さを見れば一目瞭然かと。
#ただ、東部(茨城県鹿行含む)の方は東京を目指す傾向が強く、意外と少ない。
#*これはディズニーランドが、浦安市にあるのに東京を名乗っている場面にも垣間見える。
#他の首都圏ジャイアニズムに比べて弱い。
#*北西部(東葛・葛南)は[[東京ジャイアニズム|東京志向]]一辺倒。南部も千葉ジャイアニズムがあっても横浜ジャイアニズムに取り込まれるから。
#新聞といえば千葉日報。
#3チャンネルといえばチバテレ。アナログ時代なら5チャンネルに設定していた。
 
===横浜ジャイアニズム===
#[[神奈川カースト]]に似ている。
#というわけで神奈川県だと横浜市が大きく扱われる傾向にある。
#*同じ政令指定都市の川崎市や相模原市とは扱いの差は歴然。
#**その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
#***厚木辺りもアンチ横浜ジャイアニズムの傾向が強い。
#*西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
#意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
#*相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親[[東京ジャイアニズム]]となっている。[[大阪ジャイアニズム]]でいう[[大阪/北摂|北摂]]のように。
#**逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
#***特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
#****川崎南部・鶴見は中立地帯。
#**首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
#***千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
#****京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
#家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
#*郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
#書店といえば有隣堂。
#*有隣親書も持っている。
#*あるいは文教堂でもある。
#*逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
#ラジオと言えばFMyokohama。
#*Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
#**それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
#***Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
#3チャンネルといえばtvk(アナログ時代は5にしていた)。
#町田市を神奈川と思っている。
#シウマイと言えば崎陽軒。
#地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
#TBS時代の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
#ドラッグストアといえばクリエイトSD。
#新聞といえば神奈川新聞。
#*支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
#信号機といえば京三製作所かコイト電工。
#車といえば日産。
#パンといえば第一パン。
 
===川崎ジャイアニズム===
#上述の横浜ジャイアニズムへの対抗勢力。
#支配下地域は川崎市全域と横浜市鶴見区、東京都大田区、稲城市。
#*横浜市港北区のうち〒223区域(日吉etc)も。
#パソコンといえば富士通。
#サッカーといえば川崎フロンターレ。
#*決して[[東京ヴェルディ|ここ]]ではない (1990年代だったらそうもいかないだろうけど) 。
#競馬といえば川崎競馬場。
 
===甲府ジャイアニズム===
#支配下は山梨県(東部と峡南を除く)、長野県茅野市・諏訪郡東部。
#武将といえば武田信玄公。
#スーパーといえばオギノ。
#百貨店といえば岡島。
#うどんよりほうとうが好き。
#自販機といえばハッピードリンク。
 
===新潟ジャイアニズム===
#東北や北陸の盟主は自分達だと思っている。
#*少なくても仙台や金沢に負けたくない意識が強い。
#日本海側の中心都市と自負している。
#ホームセンターと言えばコメリ。
#柿の種と言えば浪花屋。
#サッカーと言えばアルビレックス新潟。
#主に下越、中越(長岡以北)、山形庄内、福島会津が支配下。
 
===長野ジャイアニズム===
#「信濃の国」は歌えて常識というくらい染み付いている。
#寺といえば善光寺。
#紳士服といえばアオキ。
#回転寿司といえばかっぱ寿司。
#支配下は長野県北信、東信、大北、新潟県上越地方。
 
===松本ジャイアニズム===
#信州の中心は[[松本市]]。
#城といえば松本城。
#長野といえば[[長野市]]。
#上記の長野と同じく「信濃の国」を歌えて当たり前。
#山賊焼きは鶏モモ肉をタレにつけ、片栗粉をまぶして揚げたものを指す。
#*山賊'''焼き'''だが、実態としては揚げ物である。
#支配下は[[塩尻市]]や安曇野市など。
#サッカーといえば松本山雅FC。
 
===金沢ジャイアニズム===
#北陸の中心は金沢市なのだ。
#キンダイといえば金沢大学。
#ラーメンといえば8番ら~めん。
#PC機器といえばI・Oデータ。
#主に石川県内、福井嶺北、富山西部が支配下。
 
===静岡ジャイアニズム===
#支配下は静岡県東中部、山梨県峡南。
#野球よりサッカーが好き。
#*サッカーといえば清水エスパルス。
#富士山は誇り。
#茶といえば静岡。
#ガソスタといえば代理店は鈴与。
 
===浜松ジャイアニズム===
#支配下は静岡県西部(遠州)、愛知県東三河。
#軽自動車といえばスズキ。
#バイクといえばスズキかヤマハ。
#餃子といえば浜松、鰻といえば浜松。
#ステーキといえば、さわやか。
#サッカーといえばジュビロ磐田。
 
===名古屋ジャイアニズム===
#'''愛知'''ジャイアニズムではない。'''名古屋'''ジャイアニズムなのだ。
#*というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
#**[[名古屋市]]を離れて[[清須市]]や[[北名古屋市]]などに入るとその差は歴然。
#**他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
#***[[岐阜]]、[[三重]]両県民は東京では「名古屋の方から」と言うが。
#東京、大阪に次ぐ日本第3の大都市といえば名古屋だがや。
#プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては[[中日ドラゴンズファン]]が多い ([http://j-town.net/tokyo/research/results/245014.html?p=all Jタウンの調査結果]) 。
#*しかし同じ[[中日新聞]]のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
#**滋賀は阪神ファンも多いよ。
#他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
#*つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
#赤い電車と言えば名鉄。
#*名鉄関連施設も多くある。
#*駐車場といえばタイムズや三井リパーク等でなく名鉄協商。
#スーパーといえばピアゴやアピタ。
#お笑い芸人は吉本やナベプロより人力舎。
#*人力舎芸人の中には元名古屋吉本の芸人も多い。
#「めいだい」といえば『名古屋大学』
#名古屋の『名』を略す時は『めい』と読む。
#*上記の名古屋大学は勿論、名古屋駅や名古屋鉄道も同じ読み方となる。
#パンといえばPASCO敷島パンかフジパン。
#新聞と言えば中日新聞。
#*支配下地域は購読率及び中日ファンが多い。
#車はトヨタ。
#喫茶店といえばコメダ。
#PC周辺機器といえばバッファロー。
#最近は東への拡大が顕著。長野や静岡でも徐々に勢力が拡大中。
#*遠州や伊那だけでなく中信や駿河西部まで拡大傾向が。
#ゲテモノ商品といえば[[西濃運輸]]か名鉄運輸。
#味噌といえば赤味噌。
#戦国武将といえば[[豊臣秀吉]]。
#地鶏といえば名古屋コーチン。
#うどんよりきしめんが好き。
 
====支配下地域====
#主に東海、北陸、長野が支配下。
#岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
#*理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
#*そもそも経済圏は完全に東海。
#三重県でも伊賀地方は[[大阪ジャイアニズム|大阪志向]]。
#静岡に関しては[[富士市]]以東は名古屋に眼中がない。
#北陸でも富山(特に呉東)は影響力が殆どない。
#意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
#*名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
#*因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
#**それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
#***2020年以降は奥川でヤクルトの可能性がある
#長野は伊那地区と木曽地区が支配下。
#*松本あたりは東京の影響も入り込むが名古屋の影響も以外と大きい。
#**鉄道、高速道路共に名古屋の方が便利な影響もある。
#***東京より名古屋の方が鉄道、高速道路の所要時間が短い影響もある。松本市同様に静岡県の志太地域(焼津・藤枝etc)も名古屋指向に転じる。
====他地域との力関係====
#東京との関係
#*[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋]]を参照。
#大阪との関係
#*[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋(中京圏)]]を参照。
#福岡との関係
#*名駅東口と博多駅博多口の関係、栄と天神の関係、名鉄と西鉄の関係が似ている。
#神奈川との関係
#*名古屋資本が神奈川に延ばしているが、神奈川資本も愛知に積極進出している。
#札幌との関係
#*碁盤の目の街や整然した街が似ている。
#*テレ朝系が[[読売新聞]]や[[朝日放送]]と仲良し。
#新潟との関係。
#*名古屋資本の店は来ているものの、北陸3県と異なり、支配下ではない。
#仙台との関係。
#*物販は東京、北関東、北海道、東北他県の資本が殆ど。宮城交通は名鉄の支配下。
#**大阪、名古屋、神奈川、千葉資本の物販は殆どない。
 
===京都ジャイアニズム===
#大阪や神戸と違って目立たないが、神戸より大きな影響力を持つ。
#府内だけに限らず、滋賀や大阪北東部(高槻・枚方)、奈良北部、北陸3県に大きな影響力を持つ。
#*特に滋賀県の影響力は絶大で京都新聞の取材地域にも入る程。
#*逆に桂川右岸の西京区・乙訓地域は東京ジャイアニズムの北摂文化圏でもあり、木津川左岸の八幡市・京田辺市・精華町・木津川市木津町は北河内の延長線とあって[[大阪ジャイアニズム]]の支配下でもある。このエリアは京都新聞の購読率が低く、全国紙志向が強い。
#阪急や京阪等が京都に向かう方が上りである事をひそかに自慢。
#*北陸本線や湖西線は京都に近い方に向かうのが上りである事に優越感がある。
#京アニ作品やKBS制作番組を利用して京都周辺の舞台を取り上げる。
#大阪でも京阪間(北摂東部・北河内)は京都ジャイアニズムもこっそり紛れ込んでいる。
#*枚方~守口・東大阪は5チャンネル(KBS)が映るから(3はサンテレビ、7はTVO)。
#**北摂全体でも5チャンネルはKBS。3チャンネルはサンテレビが定番。
#旧国名の上下、遠近、前後は、ここが基準。
#新聞といえば京都新聞。
#餃子といえば王将。
#ラーメンといえば天下一品。
#パープルサンガ。
 
===奈良ジャイアニズム===
#[[奈良]]県全域、京都府[[木津川市]]・相楽郡(特に[[精華町]])、大阪府畷市田原、三重県伊賀地方。全体的に[[大阪ジャイアニズム]]の支配下区域。
#バスといえば[[奈良交通]]で鹿のマーク。
#近鉄グループ最高。↑の奈良交通も近鉄グループ。
#9チャンネルゆうたら奈良テレビ(地デジ9chは関東以外ではこの局だけ)。
#素麺といえば三輪に限る。
#銀行ゆうたら[[南都銀行]]。
#関西本線を大和路線と呼ぶ。
#郡山ゆうたら福島県ではなく[[大和郡山市]]。磯城郡の磯城=「しき」なのは常識。
#*磐城ゆうたらこちらも福島県でなく近鉄南大阪線の駅(磐城駅)。
 
===神戸ジャイアニズム===
#京阪神ジャイアニズムの中では1番地味だったりする。
#*兵庫県内であっても大阪や京都の方が出やすい事も影響している。
#**播磨地区、淡路島、徳島、香川等が支配下な一方、阪神間や但馬地区は大阪や京都ジャイアニズムの影響も否めない。
#*北阪神は大阪北摂~京都乙訓と同様に東京ジャイアニズムの影響もある。
#新交通で利用者多い駅は神戸新交通の三宮だと思っている。
#地下鉄は緑と認識している。地下鉄冷房車第1号。
#オリックスはブルーウェーブ時代の時は応援していた。
#阪神タイガースは神戸の球団だと思っている。
#阪急の沿線のイメージを作り出しているのは神戸だと思っている。
#ヴィッセル神戸。
#テレビで3チャンネルといえば旧アナログも地デジも[[サンテレビ]]。
#*隣接していない奈良県北部でも(CATV加入であれば)3チャンはサンテレビ。
#新聞といえば神戸新聞。
#鉄道車輌やバイクといえば川崎重工業。
 
===姫路ジャイアニズム===
#支配下は兵庫県西播地方・加古川市・高砂市・加西市・但馬地方、岡山県備前市日生町、鳥取県因幡。
#城といえば姫路城。
#百貨店といえば山陽百貨店。
#ベビー用品といえば西松屋。
#メガネといえばメガネの三城。
#朝食といえばアーモンドトースト。
#おでんといえば生姜醤油。
#上記の神戸と同じく新聞といえば神戸新聞、テレビの3チャンといえばサンテレビ。
 
===岡山ジャイアニズム===
#意外だけど広島よりもジャイアニズム傾向が強い。
#*四国や鳥取、広島備後地方に大きな影響力を持っているから。
#*岡山県と香川県、広島備後地区が主な支配下。
#**徳島の場合は大阪志向で岡山には向かない。
#***鳥取は伯耆は岡山の影響が強いが、因幡は京阪神志向。
#***徳島でも[[三好市]]は岡山ジャイアニズムの支配下。愛媛の[[新居浜市]]辺りも同じく。
#**しかし、四国では京阪神に次いで最も影響力が強い。
#広島と違ってテレ東系があるのも密かに自慢。
#自分達を中四国の盟主だと思っている。
#*道州制実現の暁に岡山市が「中四国州」の中心都市になるのは自明の理。
#交通の便の良さを利用して中四国に岡山ジャイアニズムを広げている。
#*特に四国は広島より岡山の方が地名が高くなるのは鉄道で行きやすい為。
#**中でも香川県はテレビ局を含めて様々な影響を持つ。
#備後は広島県内だけど岡山ジャイアニズムの方が影響力高い。
#*糸崎駅が岡山ジャイアニズムと広島ジャイアニズムの境。
#**丁度、阪神ファンと広島ファンの境でもある。
#*福山駅近くの某土産物店ではきびだんごとむらすずめが売られていた。
#**因みに福山駅の駅ビルは岡山と同じく、サンステーション。
#***備後でも三次市は広島ジャイアニズムの支配下。
#桃太郎電鉄シリーズではこの傾向が見られる。
#津山市、美作市は大阪ジャイアニズムの支配下。
#[[ベネッセコーポレーション]]最高。
#パンといえばサンマルク。
 
====高松ジャイアニズム====
#岡山ジャイアニズムの分家。詳しくは[[高松vs○○]]、[[香川と他県]]を参照。
 
===松江ジャイアニズム===
#山陰地方全域を支配下。
#土産といえば、どじょう掬い饅頭。
#デパートといえば一畑百貨店。
#テニスといえば錦織さん。
 
===広島ジャイアニズム===
#他地方と比べて求心力が強くない気がする。
#*岡山は関西、下関は九州に引っ張られがち。
#**後、中四国だと岡山の影響力の強さもあるから。
#***広島県内でも備後地区は岡山の影響で取り込めていない。
#****代わりに[[浜田市]]や[[岩国市]]を支配下に。備後でも[[三次市]]は支配下。
#愛媛県も影響圏内に入っている。
#備後も広島都市圏のイメージでくくりたがる。
#仙台・新潟・金沢と同様にテレビ東京系にとっては完全に無縁の概念。
#道州制施行後の区割りによっては完全に過去の概念になる可能性もある。
#*「中四国州」が実現すると岡山が州庁所在地になるはず。
#岩国を広島県の都市と錯覚してしまう。
#[[広島東洋カープファン|カープ]]愛。
#*[[サンフレッチェ広島|サンフレッチェ]]愛。
#車といえば[[マツダ]]。
#当然ながらお好み焼きは焼きそばが入っているものを指す。
#ソースといえばオタフク。
#100均といえば[[ダイソー]]。
#46564といえば[[日用品メーカー#フマキラー|フマキラー]]
 
===松山ジャイアニズム===
#四国の中心といえば[[松山市]]。
#城といえば松山城。
#温泉といえば道後温泉。
#電車といえば[[伊予鉄道|伊予鉄]]。
#俳句といえば正岡子規。
#農機といえば[[井関農機]]。
#支配下区域は中予、南予、[[今治市]]、[[西条市]]、山口県周防大島町。
#*[[新居浜市]]は微妙。[[四国中央市]]は反松山ジャイアニズムの親岡山・高松ジャイアニズムの支配下。
 
===北九州ジャイアニズム===
#支配下区域は、福岡県北九州・筑豊地方、山口県(周南市以西)、大分県北部。
#百貨店といえば井筒屋。
#住宅地図といえばゼンリン。
#トイレの便器はTOTOに限る。
#モノレールといえば小倉。
#093といえば奥さんではなく北九。
#焼きカレーは定番メニュー。
#うどんといえば源さんうどん。
#反[[福岡ハイエナイズム]]だ。
#城といえば小倉城。
#競馬といえば小倉競馬場。
#サッカーといえば北九州。
 
===佐世保ジャイアニズム===
#支配下区域は長崎県北部、佐賀県西部。
#遊園地といえばハウステンボス。
#通販といえばジャパネットたかた。
 
===長崎ジャイアニズム===
#支配下区域は長崎県南部(島原半島は西側のみ)。
#路面電車といえば長崎ばい。
#福山といえば福山雅治ばい。
#リンガーハット最高。
#頑張れV・ファーレン長崎。
 
===熊本ジャイアニズム===
#支配下地域は熊本県全域、福岡県[[大牟田市]]、長崎県[[長崎/島原|島原半島]]、大分県[[竹田市]]、[[宮崎/北部|宮崎県北部]]([[延岡市]]・高千穂町等)。
#城といえば熊本城。
#百貨店といえば鶴屋。
#北九と同じく反[[福岡ハイエナイズム]](荒牟田都市圏や島原半島北目は微妙だが)。
#豚骨ラーメンに高菜は欠かせない。
#お菓子といえばいきなり団子。
 
===大分ジャイアニズム===
#支配下区域は大分県沿岸部、宮崎県延岡市、愛媛県佐田岬半島。
#デパートといえばトキハ。
#○藤さんの藤はトまたはドと略す(佐ト、後ト、工ド、衛ト、首ドetc)。
#ファミレスといえば[[ジョイフル]]。
#1992年度生まれといえば黄金世代([[AKB48ファン]]・[[乃木坂46ファン]]・[[福岡ソフトバンクホークス]]ファン・[[埼玉西武ライオンズ]]ファンならわかる)。
#八鹿の天気予報。[[養父市|「ようか」]]ではなく「やつしか」。
 
===鹿児島ジャイアニズム===
#支配下地域は鹿児島県本土・熊毛と宮崎県諸県地方。
#*宮崎市地域や奄美は微妙。
#*人吉や水俣も微妙。
#酒と言えば芋焼酎。
#明治維新の英雄、特に西郷隆盛が好き。
#豚骨と言えば豚骨料理。
#百貨店といえば山形屋。
#「茶碗蒸しの歌」を歌える(長野の「信濃の國」同様にこれを歌えなければ県民ではない)。
#なりたい夢はといえば公務員([[乃木坂46ファン]]には有名)。
#平日10~13時台はひるおびを見る。
#*鹿児島県内なら1ch(熊本県は3ch、宮崎県は6ch)。
 
===那覇ジャイアニズム===
#支配下地域は沖縄県全域。
#コンビニといえばファミマが最多と認識。
 
==県庁所在地ジャイアニズム==
===全般===
#他県の大都市の方が力が強い場合、成立しないこともある。
#*県庁所在地が最大都市ではない場合も。
#*人口が多い、少ないは問題ではない。
#**「”県庁所在地の”市役所」と「県庁」がセットで混在するので、どの市町村よりも優位になっている。
#**同様に「県庁所在地の”市立○○”」と「県立○○」もセットで混在する。
#ローカルテレビ局の影響もある。
#*県庁所在地の市街地は思い出せるのに故郷の市街地を思い出せないことがあるのはこれが原因かもしれない。
#**特に出身地に、全国的に有名なものがなければ尚更。
#県庁所在地の都市圏かそれ以外の県内都市かで影響力が違う。
#同じような場所だった場合、県庁所在地にある観光地とそれ以外にある観光地では県庁所在地にある観光地の方が扱いが大きかったりする。
#県名と県庁所在市名が同じ府県の場合、単に県名を言った場合に県庁所在市を指す場合は影響されている可能性もある。
#*前後の文章で市名のことだと分かる場合はそうではない。
 
==大国ジャイアニズム==
*新規追加はなるべく大陸順になるようにお願いします。
===全般===
#特定の地域だけで大きな影響力がある場合と世界的に影響力がある場合がある。
#*中国の場合は前者だが、アメリカの場合は後者。
#大抵どこかと領土問題で揉めている。
#*ジャイアニズム側が実効支配している場合は領土問題などないと言い張る場合も。
#何百年も前の歴史的つながりを現在まで引きずる。
#複数の国で使われている言語の本家。
#*「○○語」の「○○」に入る国名。
 
 
{{大都市ジャイアニズム}}
{{DEFAULTSORT:たいとししあいあにすむ}}
[[Category:大都市ジャイアニズム|*]]

2021年8月17日 (火) 17:24時点における版


松戸 白井 印西
鎌ケ谷   八千代

船 橋
習志野 千葉
 
浦安  
TDR

八千代市の噂

  1. 八街市に間違えられやすい。
    • なぜか東京の八王子市と勘違いしてた人もいた。
    • あと熊本県八代市とも間違う。
      • 八千代台駅西口から東習志野方面に向かう道路の歩道には路上喫煙禁止マークがあるが、そこの「八千代市」の表記の「千」の文字が消えかかっていて八代市と読めてしまう。
    • 埼玉県八潮市
    • 間違えないし。
      • なんかとりあえず頭に「八」の字のある所を挙げているだけになっているような…?
  2. 老人率が高い。
    • 東葉高速線の影響で出生率が堂々日本一の市でもある。そのうちに下がるだろうけど
      • 既に人口減ってるよ。
        • 2020年3月末に住民基本台帳ベースで人口20万人突破した…そうな。
    • 昭和30年代まで大和田村・睦村・阿蘇村だった。その後、村の合併により町→市に。
      • 睦村、阿蘇村、合併時に町名を公募し「八千代町」に。「市」になってからは、まだ30数年しか経っていない。
        • 2017年1月、めでたく50周年になりましたが何か。
      • 大和田町な。
  3. 勝田台の住民は八千代台と間違われるのを嫌う。
    • 大和田の住民も八千代台と間違われるのを嫌う。
    • っつーか八千代台住民が八千代と略するのは気に食わない。
      • 津田沼あたりに君臨してた白タクのおっちゃんたちは「八千代・大和田・志津・勝田」と言ってました。なぜ、志津が先・・・?(勝田台住民)
    • 京成沿線の旧市民と、東葉高速沿線の新市民が激しく対立している(東葉高速線路より北側の住人は我関せず)
    • 構図的には、勝田台・東葉高速沿線住民 vs.新川以西の京成沿線住民 蚊帳の外北部民。
    • ほかの市と違って、いたって市民は穏やかでのんびりしてると思うけど。。。
  4. イオンとイトーヨーカドーの対決を密かに楽しんでいる。
    • でももろに煽りを食らって客が激減し今にも潰れそうで潰れないイズミヤを応援してる。
      • おっ、こんなトコロにイズミヤが・・・(関西在住者)
      • 平成28年6月、無事に潰れました。
        • しかしAPITAは撤退(結構新しかったのに。。。)八千代の老舗ユアエルムは大丈夫か??
          • ちなみにAPITA跡地にトライアルカンパニーが襲来。
          • ユアエルムは京成系スーパーの本社でもあるので絶対に潰れません
        • イズミヤの跡地にはドン・キホーテが入った。
    • 東習志野のヨーカドーがつぶれてしまったため、使っていた人がこちらに流れてきそう。
  5. 八千代ふるさと音頭を知らないものはいない。
    • そして歌声は「森昌子」である。
    • 八千代ふるさと音頭をBGMにやってくる巡回トラック八百屋がある。通称「八千代音頭」。
    • レコードの頒布価格が1,000円と、少々高かったことを、私は生涯忘れない・・・
  6. 船橋市、習志野市に比べて知名度が低いのが悲しい。
    • 以前、市長が逮捕されて、多少知名度が上がったというのがみじめ。
    • しかもウホッな人。
      • 例のメールな国会議員さんの本拠もここなんだよね…
    • この前、船橋市民に「八千代市ってドコ?」って言われた…
      • 実際、周りの習志野・佐倉・船橋辺りの知名度は色々な要因もあって高いけど、八千代市は…ねえ…?
  7. スタバが出来てうれしい。
  8. 京成バラ園は唯一誇れる名所。
    • 絶滅の恐れのあるカエルの声が普通に聴けるのは自慢してもいい。
    • 鉄道のアクセスが不便なのは言うまでも無い。車で来ることをおすすめする。
    • 八千代市の鉄道は全て船橋市を通ってくる
      • 京成が習志野市経由ですけど
  9. ○○団地が多い。
    • というか、日本で初めて団地が出来た場所ですもの。
      • 八千代台駅西口に「住宅団地発祥の地」の碑がある。
  10. 新川=国境。西岸と東岸では雰囲気がはっきりと変わる。
    • 東岸のほうが治安が悪いとされる(勝田台、村上団地、米本団地・・・)
    • あまり変わらないかと。
    • 下流の千葉市では「花見川」という名前に変わる。
  11. 正直、パンケはそれほどおいしくない。
    • ええっ、俺は大好きだけど・・・。ただ、あそこは高い!!
    • パンケは京成大久保の方がおいしいと思う。
  12. ラグビーの「日本IBM」の練習グラウンドがあることを知っている人は少ない、ていうかほとんどいない。
    • そういえば、社会人野球の「ローソン」の練習場もここにあったような...
    • 近辺の古くからの住人は未だに「野村グラウンド」と呼んでしまう
  13. 京成八千代台駅前のエポラ通りは、道沿いのエルムとポポとラオックスがその名の由来。
    • うち2つはもうない。
  14. 一応、東葛にしてあるけど北総のイメージが濃いような…。
    • そんなことは絶対にない。市川・船橋・習志野と同レベルの東京ベッドタウンだもん!
      • レベルは知らんが京成本線沿線だし、佐倉市よりも船橋・習志野市とまとめた方がしっくり来る(by勝田台駅利用の佐倉市民)
      • それにしては田舎くささがすごい…
      • だが東京の人間からの知名度はかなり低い。
      • 絶対ってことはないよ。新川の西が旧千葉郡(東葛)、東が印旛郡(北総)。ちょうど中間地区。
    • 気象情報では「千葉中央エリア」から「東葛飾エリア」に変更になってるし、葛南県民センターの管理にあるし、船橋などと同じ第2学区だし、NTTの区分では船橋などと同じ。実質東葛エリアかと。
    • 千葉市と同じ旧千葉郡だった。
      • それは旧大和田町だけな。
      • 歴史的に見れば本当は千葉市と同じエリアに入れるべきなんだけれど千葉市とはちょっと気質が違う。
  15. 東葛地域で小・中学校時代に給食で八千代牛乳が出た人もいるはず。(by船橋市出身)
    • いやいやコーシン牛乳っしょ。
      • 台東区立の小学校の給食に出てくるのは必ずコーシン牛乳(by浅草住民)。
        • 習志野市の小学校でもコーシンですた(byミルメーク中毒患者)
          • 松戸市ではトモヱ乳業だった。(by当時松戸市民)
            • 俺の時は保証牛乳だったな(潰れたけど)
      • 千葉県の小学校の給食の牛乳はざっくり言うと東葛飾がコーシンで、成田ナンバー以東がフルヤ、房総が千葉酪農って感じ。学校によって違うが。
    • 何故か埼玉県三郷市のとある病院の食事でも、八千代牛乳が出されている。(by三郷市民)
  16. 米本を「よねもと」と読む奴が少なからずいる。
    • 特にここのサポーターにその傾向が顕著になると思われる。
    • 「こめほん」という人がいてちと笑った。
    • 人ならここの影響で読める。
  17. 上高野にAmazonの配送センターが市川に次いで出来た。
  18. 八千代銀行って八千代市にないの?
    • 八千代市どころか千葉県に一店舗も無い。本社は新宿、店舗は東京・神奈川が殆ど。
    • その「八千代」は八千代市とは何の関係もない。千葉県全域が千葉銀行と千葉興業銀行のテリトリー。
  19. 日用品や食料品の工場が集中している。コンビニで売られているおにぎりの裏面を見るとたいてい「千葉県八千代市大和田新田」って書いてある。
    • 吉橋工業団地、八千代工業団地、上高野工業団地・・・
  20. 八千代緑ヶ丘駅はドラマ「クロサギ」のロケに使われた。
    • そういえば山下智久って高根台中だったな。
  21. また、ヤクルトのCMにも八千代緑ヶ丘駅が使われた。
    • おまいら間違えすぎ。緑「が」丘だから。
    • 「ありふれた奇跡」「相棒」「こち亀」などなど、他にもたくさん。タッキーが来たことも。
  22. 多田野数人の出身校である八千代松陰高校がある。
  23. 「八千代市出身なんだ」というと6割くらいの人に「あぁ八千代松陰があるとこねぇ」と言われる。
    • 千葉英和高校も忘れないであげてください・・・
  24. 公立小学校の修学旅行は日光。
    • 習志野市もだよ。
    • いいな修学旅行が小学校にあるなんて。林間学校で鴨川行ったくらいなんだが。(千葉市民)
  25. 印旛村と隣なのはあまり知られていない。
    • 印旛村は印西市に吸収されてしまい、隣接する村はなくなってしまった。
  26. コミュニティバスで失敗しほとんどが運行取りやめ、周辺の市に比べ乗車する人がいないしルートは誰が決めたのか。
    • 200円では誰も乗らんよ。寝てても税金が入ってくる人間が考えそうな運賃。まぁ不便さが1番の原因だけど。
      • 本数も少な過ぎるし、ルート的には普通に東洋バスに乗った方が安上がりだったりも普通にあったから…一度試しに乗ったけど、それっきりだったね。
  27. 四街道が水海道とごっちゃに&間違えられるのはしばしばあることだが、八千代市は茨城の八千代町とは間違えられない。茨城の八千代町の方が知名度低いから。水海道は合併して常総市になったが
    • 兵庫県にも八千代町があったが(現在の多可町)、隣に市川町がある。船橋はいずこへ(さらに隣の西脇市に市原町がある)。
  28. 市民のアニオタはニセコイの千葉県のYさんを誇りに思っている。
  29. 八千代台は八千代台東をはじめ東西南北と町が揃っているが、八千代台南が3丁目、東が6丁目、西は10丁目まであり、北に至っては17丁目まである。
    • もう少しバランス良く丁目を割れなかったものか?
    • ちなみに人口は八千代台北(12000人)>>東(8600人)>>西(6600人)>南(6300人)
  30. 日本の市で唯一、国家に歌われている市。

ユアエルムの噂

  1. ユアエルムがほかにある事を知らない。
    • あれ?青戸(東京)、成田にあるユアエルムは?
    • 成田ユアエルムの近くに住んでるが、土日に郵便局に行く用事がある時は電車に乗って八千代台ユアエルム郵便局に行く。車を持ってないから成田の本局には行けないし、京成沿線の駅直結のモールに郵便局が入ってるのは八千代台ユアエルムだけだから。
  2. 昔エルムの近辺に全身ピンクロリ系の「ピンクおばさん」が出現した。
    • エルム近辺、というより八千代台駅のわいわいTVのある辺りには、有名変人が多い。白く塗ったギター抱えてる渡り鳥みたいな人とか、毎日いるホームレスとか・・・。
    • 最近は悪臭おばさんというのがいる。おもに早朝と夕方。
  3. ユアエルムは昔、有名なアイドル達がやってきた。
    • ユアエルムで営業すると出世するというジンクスがあるそうな(2度来ると凋落必至)
    • その昔(確か90年頃)、中森明菜がやってきた時にはヤンキーに絡まれ2曲で撤収。西村知美は来た翌週あたりから露出が増え、急激に売れていった。
    • 21世紀の現在はベイエフエムの公開放送や録音が行われてます。有名タレントが今でも来ます。
  4. ユアエルムのクレープ屋は旨かった・・・
  5. 地元のラジオ局、ベイエフエムの時報で有名。(「ユア~エル~ム」のフレーズ)
  6. 僕は此処の駐輪場に自転車を止めてネットカフェへ向かうのです。
    • そのネットカフェは明日の朝に閉店するそうです…今までありがとうございました。
  7. 金の樹のオブジェがある噴水が水槽に代わってた、少し残念。
  8. 八千代台は駅で街が二つに分断されてる。
  9. 八千代台駅周辺にマクドナルドがない原因はここのサンテオレが強敵だから。業界じゃ有名な話らしい…。
    • そのサンテオレもついに閉店。八千代台にはもはやまともなファストフード店が無い…
      • 勝田台駅のサンテオレは健在。(2017.2.5現在)

八千代の交通事情

  1. その昔、八千代市は「陸の孤島」と呼ばれていた!んだよ~!!!
    • 以前は京成線が止まると陸の孤島だった。
    • それって、米本の事でしょ。今もだけど…
  2. 八千代台駅の定期券売り場変わらないのかしら・・
  3. 京成線はよくゆれる。
    • レールの改良や新造車のお陰で以前ほど揺れなくなった。JRの方が揺れは酷い。
    • 縦揺れする京成に乗りなれている人はJRの横揺れに耐えられない。
  4. ある年齢以上の住民は東葉高速鉄道開通を死ぬほど喜んだ。
  5. 東葉高速鉄道の料金の高さには閉口するがこれ以上利用者が増えて欲しくないと思っている。
    • でも千葉県内で東葉以上に運賃の高い鉄道は北総鉄道小湊鉄道
    • これはどちらかというと船橋から西(東西線沿線)の意見?
    • 東西線利用者の中には東葉高速線の存在を蛇蝎の如く嫌っている者もいるようで、「東西線に乗り入れてくるな」みたいな意見を見かけた覚えがある。
  6. JRがない。
    • あいのりの女のコ募集してるらしい(看板に書いてあった)
    • はるか西の中野駅でJRと直通している路線ならある。
    • その代わりにあるのが京成線。(JRの興りだって大正時代の私鉄だ 四街道には逆に私鉄が通ってない)
  7. 296号線から南側はスラム化
    • 村上から北は田んぼと畑だらけの田舎だよな。保品に小池に神野。
  8. 大和田の発展具合が不憫でならない。
    • 八千代市で1番最初に駅が出来た場所なのにね。。。
  9. 市内を走る東洋バスではバス共通カードが使えず、2007年導入予定のPASMOにも参加していない。
    • 2020年3月15日より消費税率10%への引き上げに伴う運賃改正と合わせて、PASMOやSuica等の交通系ICカードに対応するようになった。
  10. 東葉高速鉄道開業前の八千代市の代表駅は八千代台駅ではなく実は大和田駅(現在の八千代市の代表駅は八千代中央駅)。
    • なぜ代表駅が八千代中央だと言う人がいるのだろうか。八千代中央駅は八千代市の中央にはない(八千代市の中央からやや北にずれていて、市役所まで歩いて15分ぐらいかかる)。行政の中心はやはり京成大和田駅だろう。
      • 八千代「中央」とか名乗っておきながら、東葉快速に素通りされる駅である。
        • 名乗りは自由。そもそも乗降客が少なければ通過するのが、経営としは当たり前。
        • 東葉高速本社と車両基地が八千代緑が丘にあるので中枢駅は八千代緑が丘です。
  11. 隣接する船橋市とは実はまともにつながる道路がほとんどない。八千代市側で途切れていたり。
    • もうちょっと頑張れば296号のバイパスもどきができるのに…