ページ「立川駅」と「舞鶴若狭自動車道」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kの特急
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|関東|東京|北多摩|this=1}}
#小浜まで延伸した時に、「舞鶴道」から今の名前に変わった。やっぱ原発マネーが動いたのだろうか。
所在地:[[立川市]]曙町・柴崎町
#丹波山中を走る上に完全な「支線」なので、夜はシャレにならないくらい真っ暗。
==立川駅の噂==
#*敦賀で[[北陸自動車道|北陸道]]に繋がったら、[[大阪]]を避けて[[中国地方]]-[[北陸|北陸地方]]と通れるから多少は交通量が増えるかも?
{{駅名標/東日本Y|name=立川|ruby=たちかわ|back=国立|next-a=日野|next-b=西立川|back2=Kunitachi|rome=Tachikawa|next2-a=Hino|next2-b=Nishi-Tachikawa|color=#F15A22|back-link=東京の駅/北多摩#国立駅の噂|next-link-b=東京の駅/北多摩#西立川駅の噂}}
#*いや、福知山あたりから北近畿、智頭、[[鳥取]]、津山、福山を経由する高速道路が出来たら更に増えるけどね。
{{駅名標/東日本|name=立川|ruby=たちかわ|back=西国立|next=|back2=Nishi-Kunitachi|rome=Tachikawa|next2=|color=#Ffcc00}}
#*↑ところでこの人あちこちで「北近畿から智頭経由で福山」っていうルート提唱してるけど、何のメリットがあるの?
[[画像:TachikawaST00.jpg|frame|駅ナカ]]
#**実は丹波市から朝来、八鹿、豊岡、美方、そして鳥取方面へと伸びる自動車専用道路が建設中です。(丹波市から朝来市までは開通済)
#立川駅に1番線が無いのはデフォ。
#*増えるって言ってもおそらく規模が知れてるんだろうな。赤字路線なのは変わらないでしょう。
#*かつては存在していた。行き止まりのホームで、奥多摩行きの短い編成が停まってました。
# '''自然がいっぱい舞若道'''という垂れ幕や横断幕がかかっている。萎え~
#**駅ビルWILL(現[[ルミネ]])建設の時にホーム潰れた。(今でも跡は残っているが)
# [[福井/嶺南]]では、原発があるのに幹線道路が[[国道27号]]しかないことに文句タラタラ。是が非でも敦賀まで作らせる勢い。
#**昔西立川に止めてあったタンク車が下り坂を下りだして暴走して1番線の車止めに激突して炎上したからじゃないのか?
#* 実は下り線で綾部辺りまで行くと、本線に「舞鶴若狭道 ↑舞鶴・敦賀」とか「敦賀 88km」という標識が出てくる。
#*どうやら復活してしまうらしい。
#** 残念ながら[[小浜市|小浜]]が飛ばされている。
#**2007年9月30日に復活した。代わりに9番線が消滅。
# 集中工事の場合は当然のように「夜間通行止」
#立川駅は[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]八王子支社管内で何気に利用者数トップ。数年前、[[吉祥寺駅]]からトップの座を奪った。
# 敦賀や美浜でも工事が始まった模様。
#*でもスーパーあずさは停まらない。
# 1999年から綾部ICから舞鶴西ICの四車線化工事が進められていたが、2003年に進捗率80%ながら政治的判断から予算が付かなくなっている。
#**停まるようになった。
#**3月からですが。
#*6番線発車の青梅線に乗ると、[[中央快速線|中央線]]線路から無理矢理[[青梅線・五日市線#青梅線の噂|青梅線]]に入るので激しく揺れる。中央線直通[[東京の駅/南・西多摩#青梅駅の噂|青梅]]行きなど御利用の方は御注意ください。
#*「青梅線直通の電車を廃止してください。混雑の原因です」という投書が掲示されていた。
#*ホームの立ち食いそばの「おでんそば」は有名。でも、おでんではなくさつま揚げの様な気がする…
#**だからおでんのさつま揚げじゃん。
#**おでんそばは無かったが、むかし青梅線のホームにあった「更科」の方がおいしかった。特にかきあげ。
#**3,4番線ホームにあるそば屋外の暖簾(フェアメニューの告知)に「温多摩そば/うどん」なる表記があり、店名の「奥多摩そば」を掛けたのかと思ったら、店内のメニューには「温玉そば/うどん」の表記。タイプミスかねえ。
#*各ホームに[[キヨスク#NEWDAYSの噂|NEWDAYS]]がある。[[新宿駅|新宿]]でもすべてのホームにないぞ。
#**中央線下りホームにそば屋ができたので、そば屋も全ホームコンプ。
#*路線価でも武蔵野を抑えて多摩トップ。首都圏では23区を除くと[[横浜駅]]に次ぐ。(参考:横浜720万、立川492万、吉祥寺374万、大宮269万、千葉174万)
#*なぜJRだけで比べるのか。多摩トップは小田急の乗降客数が多い町田だし、吉祥寺は京王電鉄があるのでまだ立川に負けていない。
#平成18年に3つ目の駅ビルができるらしい
#*駅の真上にエキュート立川という駅ビル(?)ができた。
#利用客が多摩1位なのにいまだに中央線は複線工事を始めたがホントに複々線開業になるのか.....。
#*なりません。今やってるのは「連続立体交差工事」。要するに高架化。
#**いや、絶対ならないわけではない。
#[[中央本線#中央東線(東日本旅客鉄道)区間の噂|中央東線]]普通列車の最東端駅。
#*そのため、行先が「[[松本駅|松本]]」とかいうすごい普通列車が見える。
#**走行距離197.9km。日本の全普通列車の中でも6番目の長さ。(途中で列番が変わる[[山手線]]等を除く)
#***成田エクスプレスだの千葉ゆきだの松本ゆきだの奥多摩ゆきだの行き先多彩
#平日に1日に2本、[[千葉駅|千葉]]発立川行きの各駅停車がある。
#*逆に立川発千葉行きは設定されていない。
#**休日に3本ばかりあるでしょ
#***運用は[[中央・総武緩行線|総武線]]車両の黄色い[[JR東日本E231系電車|E231系]]。6ドアに驚く。
#****ダイヤが乱れると、[[JR東日本209系電車|209系500番台]]がやってくることがある。
#*****回送で颯爽とやってきて。そして去る
#この駅に来るのに[[東京の駅/北多摩#西武立川駅の噂|西武立川]]で降りては行けない。
#*6~7km、徒歩1時間30分~2時間ほどかかる。途中、昭和記念公園を迂回して歩く必要があるので余計に時間がかかる。
#*西武立川からこの駅につながるバス路線もない。同駅からのバスは[[昭島市|昭島]]に向かってしまう。
#**西武立川駅の北側にある松中団地からは立川行きのバスが出ているよ。でも、えらい時間かかるけどね。
#*西武鉄道を使って立川駅に来るなら拝島駅で青梅線に、国分寺駅で中央線に、玉川上水駅で多摩モノレールに乗り換えのいずれかを使おう。
#夜11時前に4番線に止まる貨物列車はどうにかならないか。停車する音が響きまくる。


*路線 - [[中央快速線]] [[青梅線・五日市線]] [[南武線]]
*バス - [[京王バス|京王電鉄バス]] [[立川バス]] [[西武バス]]


==立川北・立川南駅の噂==
[[Category:道路|まいつるわかさしとうしやとう]]
#立川北・南と2つ駅あるが、どっちも立川駅から遠い。何で立川につくらなかったか。。
[[Category:高速道路|まいつるわかさしとうしやとう]]
#*法律上の事情と、南口商店街が「発展していた北口に客がさらに流れる」とJRの直上に作るのを反対して、駅請願していた(以上[[立川市]]より転載)。
#**街の開発に商店街っていうのはどこでも最早害にしかなってないな…。
#**JRと小田急の町田駅が離れている理由も同じ。
#***なんだかんだ言わてれるけど、町田の場合は結果的にあれで正解だったようだ。直結してたら小田急の駅から商店街が遠くなりすぎて、今のように発展しなかっただろうし。
#*もともとは、立川北しか作る予定がなかったみたいだよ。
#ほとんどの客が中央線か京王線に流れるので、立川北~南方向を通して乗る客はごく僅か。上北台~立川北と多摩動物公園~多摩センターの分断路線で良かったのかも知れない。
#*そんなことは無い。柴崎体育館から高幡不動までの利用者数見てみろ。
#立川北・立川南とも運賃が変わらない駅から乗って立川でJRに乗り換える場合、どっちの駅で降りるべきか迷うことだろう。
#*利用客は若干立川北の方が多い
#*上北台方面からは立川北、多摩センター方面から立川南で良いんでは。どっちから乗っててもJRの手前の駅でどっと降りて、JR線を越えた駅でどっと乗ってくる。
#某新聞いわく、多摩都市モノレールのせいで立川の一人勝ちを招いてしまったらしい。
#*西武、京王、小田急沿線民が顔を合わせるのに、わざわざ新宿まで行かず、立川で済ませるようになったかららしい。
 
*路線 - [[多摩都市モノレール]]
 
{{DEFAULTSORT:たちかわえき}}
[[category:中央本線|駅たちかわ]]
[[Category:東日本旅客鉄道の駅]]
[[Category:東京の駅]]

2007年7月22日 (日) 14:23時点における版

  1. 小浜まで延伸した時に、「舞鶴道」から今の名前に変わった。やっぱ原発マネーが動いたのだろうか。
  2. 丹波山中を走る上に完全な「支線」なので、夜はシャレにならないくらい真っ暗。
    • 敦賀で北陸道に繋がったら、大阪を避けて中国地方-北陸地方と通れるから多少は交通量が増えるかも?
    • いや、福知山あたりから北近畿、智頭、鳥取、津山、福山を経由する高速道路が出来たら更に増えるけどね。
    • ↑ところでこの人あちこちで「北近畿から智頭経由で福山」っていうルート提唱してるけど、何のメリットがあるの?
      • 実は丹波市から朝来、八鹿、豊岡、美方、そして鳥取方面へと伸びる自動車専用道路が建設中です。(丹波市から朝来市までは開通済)
    • 増えるって言ってもおそらく規模が知れてるんだろうな。赤字路線なのは変わらないでしょう。
  3. 自然がいっぱい舞若道という垂れ幕や横断幕がかかっている。萎え~
  4. 福井/嶺南では、原発があるのに幹線道路が国道27号しかないことに文句タラタラ。是が非でも敦賀まで作らせる勢い。
    • 実は下り線で綾部辺りまで行くと、本線に「舞鶴若狭道 ↑舞鶴・敦賀」とか「敦賀 88km」という標識が出てくる。
      • 残念ながら小浜が飛ばされている。
  5. 集中工事の場合は当然のように「夜間通行止」
  6. 敦賀や美浜でも工事が始まった模様。
  7. 1999年から綾部ICから舞鶴西ICの四車線化工事が進められていたが、2003年に進捗率80%ながら政治的判断から予算が付かなくなっている。