ページ「禁句/福岡」と「福島市」の間の差分

< 禁句(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Sadaharu
 
1行目: 1行目:
[[禁句]] [[禁句/九州|九州]] > '''福岡'''
{{市|name=福島市|reg=東北|pref=福島|area=県北|ruby=ふくしまし|Fukushima-City}}
==一般==
{{福島/県北}}
#小倉で暴追運動やってた店を潰されるのは、警察がヤクザ飼ってるからでしょ。
== 福島市の噂 ==
#地方
*[http://www.city.fukushima.fukushima.jp/ 福島市HP]
#*むしろ「田舎」の方がむかつきます。(福岡人)
#なにかと[[郡山市]]にライバル意識を持っている。[[いわき市]]はライバルだとは思わない。 
#*「僻地」も、かなりインパクトありますよ。但しグーで殴るけど・・・(福岡人)
#*何かにつけて「郡山の分際で生意気だ」と主張する。
#**「僻地」か…西の方では相手の出身地を貶すのによく使うみたいだねw
#*郡山にはかなわないというのを認めたくないので「郡山はヤクザが多い、ガラが悪い」と言う。
#***今気づいたが、ここで煽られない県こそ僻地かもw誰か、挨拶してって・・・w
#*市になったのも[[郡山市]]より福島市のほうが早い。
#****発展しているのは、[[福岡市]][[北九州市]]だけであとは田舎だね。
#*郡山より先に市内局番が3桁になった。
#**大昔、2chの某板の替え歌に「左遷戦艦クマソ」なんてのもあったな。語呂から言えば煽られるのは「[[熊本]]」だけど、あの歌では「福岡の地に」となっていた・・・
#**郡山より早く自動改札ができた
#**まぁ[[関東|首都圏]]在住者(特に[[東北]]系)の脳内では首都圏・[[近畿]]圏(あるいは+[[名古屋市|名古屋]])以外の地方は(自分たちの出身地と同じように)みんなああいうものだという思い込みがあると思う。<br>都市圏の広がりを考えれば福岡+北九州で名古屋と十分タメ張れるはずだと思うが。
#*福島市民が[[東京]]に行く時は、福島停車・[[郡山駅|郡山]]通過の新幹線を選んで乗ることが多い。
#**という名古屋に失礼な発言をする勘違いをした人が多い。特に福岡市、北九州市以外の出身の福岡県人に。
#*郡山に本社があり、郡山中心主義を取っている[[福島のメディア|福島中央テレビ]](FCT)を嫌っている。
#***正確にいえば福岡市、北九州市以外の出身の福岡都市圏、北九州都市圏人だな。筑後からみれば福岡+北九州という発想がそもそも思い浮かばない。
#*KFBも該当。
#**勘違いも何も事実だから仕方が無い。「勘違いしてるのはどっちだ」と言ってやりたい(北九州市民)
#*県内規模の企業の本社が郡山にあったり、全国規模の企業の支店等が県内で唯一郡山だけにあると、物凄く不快を感じる。
#**まったくだ。「失礼」って言葉吐けるから凄い。結局名古屋にも東京人みたいなのが住んでいるってこと(福岡市出身)
#*ちょっとした買い物をする時は仙台へ行く。郡山には絶対に行かない。
#***「勘違いしている」のは福岡県民。
#*行ってます。ザモールで「福島市からお来しの~」と聞きました。(郡山市民)
#***福岡市+北九州市で、辛うじて人口が名古屋市と互角。しかも名古屋市は市域で福岡市より狭い為、都市としての集積度で全く勝負にならない。
#*所詮郡山は宿場町。こちとら城下町。
#***福岡~北九州の距離を名古屋都市圏に当てはめたりすれば、差は更に広がる。
#[[仙台市|仙台]]が大好き!
#***名古屋の大きさが際立っているために、非常に勘違いをされやすいが、名古屋は周辺に中小都市が  無数に連なった巨大人口を抱えている大都市。関東、関西に比べれば小さいというだけで、とても  他の地方都市が比較対照になるレベルではない。(現名古屋在住、元福岡市民)
#*仙台がないと生きていけない市民がほとんど。仙台のベッドタウンと化している。
#**まあ、名古屋には適わないけど「そこまで巨大な差が有るわけではない」(中京圏:874万人・6380km²・1370人/km²、福北圏:542万人・4943km²・1096人/km²)ぐらいか。
#**福島市は完全に仙台都市圏になっている。
#**名古屋、福岡、其々の市役所を中心に同心円を描き、その領域内に含まれる地方自治体の人口を比較すると…
#*おかげで仙台は平成不況を吹き飛ばすようにここ数年、急激に潤っている。 
#***25Km圏内 名古屋⇒6,898,696人 福岡⇒2,973,061人
#**おかげで福島市は駅前空洞化中。商業販売額もどんどん減少。
#***北九州市を都市圏に含めようとすれば、福岡から直線距離で52Km。名古屋で同距離だと、岡崎市、四日市市、半田市、蒲郡市、鈴鹿市あたりまでが含まれ(実際にこれらの都市は名古屋通勤圏)、この5つの都市の人口を合計すれば軽く北九州市を抜いてしまいます。
#***当の仙台市は山形と共に福島から移住者を増やしたい方針。
#***もっとも、50Kmも離れた都市同士を足した人口と、それが一箇所に集中している大都市を、まるで同じ感覚で比較すること事態がナンセンスだと思いますが。
#*福島市民にとって仙台は隣町感覚。
#**えーっと、だから「名古屋には適わない」って書いたと思うんだが……
#**福島駅東口の仙台行きの高速バス乗り場には、常に長蛇の列ができている。その大半は20代以下。
#**ただし、外国人による犯罪では大阪に次ぐ知名度。その節では名古屋は存在自体が忘れ去られる。
#**逆に高速バスに抵抗のある中年以上の人は高速バスを使わずJRを使う。若い世代になるほど高速バスの利用度が高くなる。また、急ぐ人は新幹線を使う。したがって、ある程度の棲み分けはできている。
#渇水の年に、在外福岡県人に向かって)「水の切れた博多に帰れ!」
#*福島~仙台間は高速バスとJRとの競争が熾烈である。
#*★普段大人しいヤツが血相変えて飛びかかって来た。実話です。
#**昼間のダイヤを大幅に間引いてJRの露骨な在来線から新幹線の誘導のせいで在来線が不便となり高速バスが運行されることとなる。高速バス未体験者が利用するようになるとバスでも意外にも便利であることに気付き始め客が流れる。後からJRが慌てても後の祭り。しかし、結果的には高速バスがJRから客を奪ったと言うよりも、高速バスが福島市内の商店街の買い物客を奪ったといえる。
#**当たり前だ!他地域でも断水は経験しただろうが、年間260日完全断水を味わってみろ。人間変わるぞ!
#**仙台と郡山市とでは倍近い距離があるが、高速バスもJR(在来線)も往復割引切符の値段は郡山とあまり変わらないくらいまで安くしている。
#***別に煽ったことはないが、神奈川県は断水を経験したことがないんだが。
#***福島~郡山:1400円、福島~仙台:1500円です。ちなみに郡山~会津若松・喜多方:1800円です。更に郡山~仙台(東北新幹線):8600円です。
#**渇水云々の前に、そもそも[[福岡]]県=[[福岡市/博多区|博多]]と捉えていること自体が失礼。
#**若者を中心に「JRは高い」というイメージが強く持たれている。
#[[山口]]は[[広島]]のモノ
#***そのため、JRは高速バス対策で、定価の半額近くまで割引した往復タイプの切符を発売している。
#*いや、別に構いませんよ。
#****普通この手の割引切符は新幹線利用不可なのが多いが、福島~仙台間の在来線用の割引切符は高速バスを強く意識しているため、別途特急券を買えば新幹線も利用可能となっている。
#**やっぱ困ります。
#****値段より時間を優先する人のために、[[東北新幹線|新幹線]]用の往復タイプの割引切符もある。
#***フクの美味しい下関だけ残していただければ、あとは…。
#**原油高により電車のほうが安くなった。
#(特に[[東京]]あたりの人から)福岡に遊びに行きたいんだけど、お勧めの場所教えて♪
#**話題に上らない阿武隈急行。
#*説明キボンヌ
#*逆に考えれば郡山にも近い、仙台にも近いし、県庁所在地であるせいか街もきれいだし、とても住みやすそうに思える。(byいわき人)
#*福岡にはこれといった観光スポットがありません。強いてあげればヤフードーム(福岡ドーム)くらいです。ドームが近所にないローカルな方にはそれでも良いのですが、東京からわざわざ福岡ドーム見に来ても...ということです。観光目的で来ようとするときっと後悔します>東京の方。
#**実際住みにくいわけではない。欲を出さなきゃ普通に生きられる。
#*屋台とか…それでも大抵長崎や大分とセットになる。
#*仙台に行く割にはオシャレな人があまりいない。
#オリンピック、東京に取られたよ。
#**<s>田舎の人は地味なんですよ</s>。自分が派手なだけ?
#*↑傷口に塩を・・・
#県庁所在地として、全国的に有名な[[福島/会津|会津]]に嫉妬心がある。
#**名古屋人・大阪人が言うのは自滅行為
#*東北の県庁所在地では山形の次に人口が少ない。
#**むしろ、釜山とかと共催されなくてよかったと思った・・・
#*まあもともと別の県だったしね。
#横着。生意気と捉えられて喧嘩になる。
#*郡山と県庁争いする前に会津若松と県庁争いをした前科あり。
#福岡の首都は博多市だよね?
#*見返りに旧制中学(安高)をくれてやったさ。
#*むしろ喜ぶ博多っ子が多そう。
#中央競馬が開催されるJRA福島[[競馬場]]があるのが自慢。 
#飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。
#*ただ、近くにある小学校の周辺を掃除すると必ず外れた馬券が出てくる。 
#*飲酒運転王国
#**でもその小学校は競馬開催の時駐車場になるときもあったし、競馬場からもテレビなどの高価な備品を寄贈したりと持ちつ持たれつの関係を維持している。
#**この際、甘んじて受け入れよう。悲劇が繰り返されない為に。(出身者)
#*福島の人は[[関東]]の人と違って無駄遣いをしない。
#***多くの方々がこうして真摯な態度でいるのに、あの1ヶ月後も福岡が『飲酒運転摘発ワースト1』の記事を見てつい書いてしまった次第です・・・(これで本当に悲劇は繰り返されないのか??)
#*関東の東京競馬場や中山競馬場の客と比べ、年齢層が圧倒的に高い。
#****マジレスで済まないが、大事なのはあの悲劇が、喉元に刺さった骨のごとく、県民の心に残ることではないでしょうか?そういう意味で甘んじて痛みを受け入れるべきかと・・・無くならなければ、痴態を曝しているとしか言いようが無いですね。以後も↓の様な批判が続くと覚悟しなければ・・・(上記出身者)
#**競馬好きな関東の若者と違って、福島の若者はあまり競馬をやらない。
#****運転以前に、朝から酒飲んでアルコールの臭い漂わせながら授業をする教師もいれば、それを注意しようとしない校長以下教職員のモラルもひどい。そんな状態だから意識改革なんてとても無理だろう。
#**東京競馬場や中山競馬場にあそこ迄若者が集まるのは、福島の常識では考えられない。福島に限らず、[[東北]]の若者は競馬をやらない。
#*あるいは「酒飲み音頭」の大熱唱。
#*競馬開催時のみの運行だが、福島競馬場~仙台間の高速バスがある。一般客からは競馬新聞を拡げたオヤジと乗り合わせたくない、競馬場利用客からは乗換無しでアクセスできて双方の利害が一致している。
#**福岡は車乗る前に酒が飲めるぞ~
#**福島駅~仙台間の高速バス利用客は若者が多いが、福島競馬場~仙台間の高速バスは逆に若者が少なくオヤジだらけ。これは東北の若者は競馬をあまりやらない、という証拠。
#*飲酒運転で捕まると、もれなく地元TVのニュースで実名報道されます。
#**競馬開催時の福島駅東口の競馬場方面に行く路線バス乗り場も、並んでるのはオヤジだらけ。
#またリーグ優勝逃したね。
#***福島駅発の路線バスで競馬場へ行く常連客は、最寄の競馬場前バス停ではなく、一つ手前の社会保険事務所入口バス停でみんな下車する。理由は、競馬場前まで行くと運賃が高くなるため。
#*クライマックスシリーズ(プレーオフ)さえなければ…。
#福島県庁と[[福島大学]]、東邦銀行本店は郡山にはどうしても移転させない!
#入国の際、パスポートいるの?
#*…っていうか、移転して欲しくない!
#[[アビスパ福岡]]は[[ヴィッセル神戸]]に勝てずにJ2陥落だね。
#*これら3つ+競馬場がなくなると、福島市は一気に何もない町へ・・・。 
#他県の人に「九州」と呼ばれる事。特に、同じ九州と思っている山口や沖縄の人から言われると・・・。
#*福島市の商売は飲み屋の数を見ればわかるように公務員目当てである。
#*これも福岡市や北九州市周辺限定ですね。筑後になると逆に九州を否定する態度をとる福岡・北九州に反感を持つ。
#福島空港より[[仙台空港]]のほうが近い。
#**だから福岡県は一枚岩になれないというわけ。分かった?
#*けど、直通バスがなくなってしまった。
#朝鮮半…おっと誰か訪ねてきたようだ。
#**それでも福島市民は仙台空港の方を使う。
#福岡って熊本城みたいなお城もなければ、阿蘇みたいな山もないんでしょ? 正直熊本のほうがよくね??
#**いや、羽田に新幹線で行く。
#*''むしろ、それがなかったお陰で、変な縦社会にならなくて良かったと思ってます。お城?火山?あって何か得することってあります?''
#デパートといえば、「中合」である。 
#**これは鳥取でも同じ。
#*でも「うすい」のCMは歌える。 
#**いや、城はあった。
#*そのうちつぶれたりしないかちょっと心配。
#[[西鉄バス]]多すぎ。道路を占領してる。
#*山田→ビブレ→さくら野・長崎屋・コルニエツタヤ・エンドーチェーンの各デパートは既につぶれた。
#*北九州や久留米でも同様の現象が。
#*福島市唯一の百貨店としてそれなりのステイタスはある。 
#**久留米は鉄道文化でバスの文化がない。なので西鉄バスを持ち上げて西鉄電車を貶すようなマネをしてはならない。
#信夫山の微妙な位置のせいで、市街地が小さい。 
#*でも夜景はきれい。 
#*昔、福島は信夫山が無かったら仙台より発展した」と学校で教えられたよ。
#**仙台は同じような位置に青葉山があるが発展している。伊達政宗が仙台に出た時点でその後の発展は決まっていたと思われる。
#***明治頃は繊維工業が日本の主産業だったから養蚕が盛んな福島市は栄えたが、養蚕が衰退した時点で発展終了確定。山は関係ない。
#***うまくシフトしてりゃよかったのに。
#**養蚕で日本屈指の都市になって東北初の日本銀行支店ができたからわからない。
#これという名物がない。
#*だから他地域の人に「福島市の名物って何?」と聞かれると、すぐに答えられない人が多い。
#**福島駅東口の土産物コーナーには、仙台名物の笹かま・牛タン・ずんだ餅が売られている。さらに新幹線改札内には米沢牛を使った土産物も売られている。
#***福島市民にはプライドというのがないのか?
#***駅にでっかい八百屋があっても…普通の八百屋あるけどさ
#*一応桃が名物と言えば名物。
#**桃鉄では桃畑しか売ってない。
#*同様にこれといって観光名所もない。
#最近は花見山が有名。
#*桜のシーズンになると、関東を始めとして各地から多数の観光バスが花見山に押し寄せるため、周辺の道路は大渋滞する。
#**狭い道路を強引に大型バス同士がすれ違っていくので非常に危険。いつバス同士の接触や、民家の塀に接触する事故があってもおかしくない状態にまでなっている。
#***渡利住民からすれば迷惑極まりなし。
#**観光客は増えてはいるが、花見山も信夫山も、東北他県の名所にくらべていまいち客が少ない。
#**山梨ナンバーのバスを見た。ここまで来る必要があるのかと。
#*一般車は花見山の駐車場に停められない。
#**車利用客は離れたところにある他の駐車場から、バスで花見山へ行くことになる。
#*桜見物は地元客は信夫山公園、よそからの観光客は花見山へ行く。
#**というか、旅行ガイドブックには福島市の桜の名所として花見山しか出ていないので、よそからの観光客は花見山しか知らない。
#**花見山は私有地のため飲食禁止なのがその理由。
#***花見山周辺で唯一飲食できるのはバス駐車場内。だから、バス駐車場内に売店や飲食スペースがある。
#**地元客の大半は宴会が目的だから、当然ながら飲食ができる信夫山公園に行く。飲食禁止の花見山など見向きもしない。
#**花見山のおかげで、信夫山公園にはヨソ者が来ないからまったりしてていい。
#*桜づつみもあり。
#冬は阿武隈川の白鳥が有名。
#*白鳥の飛来する岡部には「白鳥おじさん」なる人がいる。
#*あそこはアオカンスポットだ。 
#福島市観光イメージキャラクターのももりんはいろんなところで活躍している。
#*全国ネットのドラマにも出演した。
#語尾には「~だべした」をつけてしゃべる。  絶対に「~ばい」とは言わない。   
#飯野町との合併後、面積が福島県内で3位(約767k㎡)。1位はいわき市(約1231k㎡)。 
#*[[いわき市]]が1位だった頃は全国で10位だった。(市のみ)総合では現在13位。
#人口30万人を突破したいため、ひそかに合併計画進行中。その相手は、伊達郡川俣町、飯野町。
#*伊達市や伊達郡桑折町、伊達郡国見町も合併しようという構想、さらに二本松市も含めた広域合併で政令指定都市を目指すという構想もある。ちなみに、現在の福島市は旧信夫郡の全域と旧伊達郡の一部がエリアとなっているが、もともと、律令制下の道国郡制では、最初福島盆地とその周辺地域全体が信夫郡であり、後の制度改正で信夫郡の東半分が伊達郡として独立した経緯がある。福島市と伊達市、伊達郡が合併しても、歴史的に不自然さはない…かも。また、実際問題、伊達市、伊達郡の多くの住人は福島市内に通勤・通学し、福島市内で買い物をし、生活圏はすでに不可分になっている。ただし、本音として福島市は、川俣町・飯野町とだけ合併するなら給食センターを作らなきゃならないので合併したくない...
#**政令指定都市は無理です。人口を確保した場合軽く神奈川県の面積を越えます。
#*伊達郡川俣町が離脱しそうな気配。
#*離脱しました。ぎりぎり30万人突破ならず!!約29.7万人。この位許されんでしょう。
#*中核市になると県の業務を委譲されるから余計に金がかかると嫌がっていた。
#山の上にこっそりと飛行場(農林水産省管轄の所謂農道空港)があるがほとんど知られていない。
#*が、そこは一部マニアにとって聖地でもある。
#*結局陸路輸送のほうが安くつくのであまり使われていない。税金無駄遣い特集などでたまに取り上げられることが……。
#*人家がないんだったら龍ヶ崎みたいにゼロヨンの大会でもやればいいのに。
#[[宮城|宮城県]][[白石市]]、七ヶ宿町と[[山形|山形県]][[米沢市]]、高畠町がすぐ。
#*牛タンの仙台・米沢牛の米沢が近いのに、福島市民(というか福島県民)は牛肉を食べない。そのため、芋煮が味付け味噌+肉が豚がデフォである。
#歌手や有名人が地方巡業で福島県に来るとき、「会津風雅堂」「郡山市民文化センター」「いわき平市民会館」には来るのに福島市の文化施設にはほとんど来ないのを気にしている。(by福島市民)
#*歌手・有名人は、仙台のプロモーターが東北地方を牛耳ってるから、仙台でコンサートがある場合は福島市ではやらず、郡山でやる。福島市のタウン情報誌のコンサート情報欄は仙台開催7割、郡山開催2割、その他1割。福島市のプロモーターが主催する場合には福島市で開催する。
#**音質なら県文化センターはかなりいいらしい。
#***クラシックや合唱であれば、音楽堂の音響の良さは国内でもトップクラス。
#**福島中央テレビ(FCT)が絡んでいる場合は郡山市で開催する。福島市では絶対に開催しない。
#福島市は東北新幹線「はやて」の[[福島駅]]停車を要求している。
#*現在は全ての「はやて」が[[大宮駅]]~[[仙台駅]]間をノンストップ運転。
#*[[毎日新聞]]福島版に、「せめて1時間に1本でいいから福島にはやてを停めてほしい」という記事があった。
#*かつては、速達タイプのやまびここまち号が停車したが、利用者の関係で静岡ののぞみ停車より実現しにくいのでは?
#*JR東日本は聞き耳持たず。利用者数も少ないのでおそらく実現しない。
#*だまって「やまびこ」乗ってろ。
#小学生は5月に「鼓笛隊パレード」への参加を強いられる。
#*附属小生には関係ない。
#*聖母生にも関係ない。
#スタバがやっとできたが、医大にあるので正直あまり嬉しくない。
#*ドトールはある。一応。
#わらじ祭はうねめ祭より賑わっていると思っている。
#*実際はどちらも集客力はいまいち。他県じゃ誰も知らない。
#*わらじ祭とうねめ祭は意図的に同日開催にしている。
#**福島市は郡山市のうねめ祭の話題を独占させたくない、郡山市は福島市のわらじ祭の話題を独占させたくないという、お互いの利害が一致しているため。
#**でもあのわらじは迫力がある。
#**駅前通りには無数のわらじがクリスマスの靴下よろしくぶら下がっている。
#*'''連山車の方が集客があると思うのは俺だけか?'''
#正直、駅周辺の未来が心配である。
#*やっとこさビルとかが増えたけど…
#おそらく東北では唯一の気動車を見かけない(大)都市。
#*郡山・いわき:磐越東線、仙台:気仙沼線、盛岡:山田線、青森:大湊線、八戸:八戸線。
#夏はとてつもなく暑い。冬はとてつもなく寒い。その気温差50度弱。
#合併後はライバル[[郡山市]]の面積を抜く。だが、前述の様に人口は30万人いかない。


==県名物==
===飯坂温泉===
#[[福岡ソフトバンクホークス|SBホークス]]の悪口
#飯坂温泉の寂れっぷりは結構シャレにならない。
#*いや、別にいいと思うけど。ウチらも余所様のことクソミソ言いよるし…(byご当地出身者)
#*観光客と旅館はピーク時の半数以下、潰れた旅館が並ぶゴーストタウンと化している。
#**ただし、和田の嫁の悪口は言うな!あくまで個人的だぞ。
#飯坂町は他地域からは福島市だと思われていない。
#***和田の悪口も言うな!!(あくまで個人的な意見)
#飯坂町民の多くは移住者が多い。(温泉街で一旗揚げようと企んだ人々)
#****嫁はいいけど和田の悪口は言うな!(個人的な意見)
#*よって、未だに飯坂町民はまとまりがない。
#*(タイガースファンによる、ホークスへの悪口の例)'''「借金返せ!身売り球団!」'''
#*そうでもない。今は温泉に関係ない人のほうが多い。ベッドタウン的様相。
#**元阪急・元近鉄のファンが言うのは、自滅行為。
#飯坂地区の小中学生は市街地に行くことを「福島さ行ぐ」と言う。そのため、市街地在住の友人にうっかり「今度の日曜福島さ行ぐべ」と言って混乱させることがままある。
<!--#*'''あー、もしもーし、精神病院ですかー?今、バカをこちらに運びまーす'''。(by.阪神ファン)
#*飯坂以外の郊外地区では「街さ行ぐ」と言う。
#*'''西宮の病院は、とっくに閉鎖されたで〜。さっさと福岡に帰りな!(by.阪神ファン)'''
#飯坂地区は旧信夫郡、湯野地区は旧伊達郡であったため互いに対抗意識が強い。
#**↑阪神ファンwwwww
#*そのため昔は摺上川をはさんで石を投げ合ったりするぐらい飯坂と湯野は仲が悪い。
#*(黒人の選手に対しては、阪神ファンいわく)「おまえの先祖は、奴隷!おまえの先祖は、奴隷!(以下、連呼)」-->
#*祭りも別々である。
#*また、プレーオフ負けましたね。
#飯坂町は市街地と気候が違うので天気予報が当てにならない。
#*今のソフトバンクになる前年には、「来年は、ダイエーでなくなるなー。お疲れさまー!」の野次もあったよ。
#*茂庭はもっと当てにならない。
#*ソフトバンクになりさえしなければ今でも応援してたんだけどなー
#*国道13号線の平野踏切を越えるとそこは雪国だったとかがざらにある。
#*ライオンズファンがやると効果的。
#何で叶やが「朝寝坊の宿」と言うのか分からない。
#とんこつなんてラーメンじゃない
#*チェックアウト時間が遅いから。翌日の朝食を昼食に変更できる。
#*「だって豚の骨を…」(以下自粛)
#吉本弁当座の故郷。
#イチゴは'''栃乙女'''に限る。
#火事で廃れつつある。
#*(品種改良がんばった人には悪いけど)あまおうって、デカすぎて不気味。
#*駅前にあった火事で燃えた廃墟がやっと解体されました。
#*'''とよのか'''は最近影が薄いね…
#**'''とよのか'''はオレの名物だから全部[[高知|こっち]]に送れ!(by高知人)
#「ひよ子」は[[東京]]名物だよね。
#*鳥の形状なんてありふれたものだ。立体商標なんか取れるはずない。(知財高裁判決。by業界人)
#**だから[http://park12.wakwak.com/~pusai/hiyo.htm 韓国でひよ子が売られてしまった]のか。
#**こっことは別物?(by静岡県人)
#(博多のヤフードームで)'''阪神タイガースの応援歌(六甲おろし)の斉唱や、阪神タイガースを賞賛する発言&行為'''。
#*阪神はいいじゃない? 03年シリーズでは勝利したし、交流戦でもほぼ互角だからタイガースに対して悪いイメージは無いと思う。ヤバいのは千○ロッテ……○武は一応ライオンズだから恨むに恨めないという。
#*むしろ、'''西鉄ライオンズを貶める言動のほうが危険、いや大危険!!'''
#筑紫もちって信玄餅のパクリじゃん。
#*両方の発売年を指摘するのはさらに危険。


==有名人==
===福島交通飯坂線の噂===
:福岡県内で悪口を言ってはいけない、有名人&偉人関係のリスト
#福島交通飯坂線福島駅は列車が来ると踏み切り音を発し、どこか懐かしい雰囲気に包まれる。
#田中 れいな(モーニング娘。)
#1駅1駅間の距離が極端に短い。福島~曽根田間、岩代清水~泉間はわずか'''30秒'''で着いてしまう。
#*田中れいな?田中れな?似たようなもんでしょ…って書いたら福岡どころか全国のき・も・い・ぞ☆に〆られるかw
#*路面電車から専用軌道化された際の新線上の電鉄福島駅が現在の曽根田駅。その後、現在のJR福島駅(当時は国鉄)まで乗り入れを果たす。
#椎名 林檎
#福島駅、飯坂温泉駅以外はホームから道路が丸見え。
#*実は椎名林檎は埼玉生まれ、静岡育ち。福岡には途中から引っ越してきたらしい
#*福島駅もホームが丸見え。
#**確か中学生頃だったはず。それまで目立たなかった女の子が福岡で変身したらしい。
#そこそこ大きい橋の橋脚が流されてなくなった、日本唯一の2桁国道にある踏み切りでレールが折れた、駅ビルに突っ込んだと波乱万丈な路線。
#ミーシャ
#車両が老朽化しているせいでブレーキ音が尋常じゃない。
#浜崎 あゆみ
#どんな悪天候でも絶対に運休しない。何故なら'''稼ぎ時'''だから。
#*浜あゆの時代はもう終わったよ。
#先述の駅ビル衝突事故のとき、4系統のブレーキすべてが作動しないという異常事態だったため、同様の車両を持つ首都圏の鉄道会社を震え上がらせた。
#*他県の同じ項目(特に千葉)と比べたらこれでもまだ控えめ。同じ基準で列挙していったら大変なことになります。
===土湯温泉===
#*障害者に対して「感じ悪いよねー^^」の発言は酷い
#正直福島市のどこにあるか曖昧だ。
#**実はコレかなり手のこんだイタズラだったことが判明。犯人の大学生(当時)がブタ箱IN
#*↑土湯温泉町
#**ちなみに全国的に有名になる前、鹿児島でがんばってたらしいよね(某鹿児島名物のCM)
#道の駅つちゆは自動車、バイク以外では相当入りづらい。(郡山市から自転車で福島市土湯温泉町迄行った馬鹿大学生)
#*てゆーか福岡ではかなりの嫌われ者。むしろ県外人にしか人気無い。
#*[[国道459号]]線経由かな?
#タモリ
#*行きはそうです。帰りは[[国道4号]]線で帰りました。
#原口 あきまさ
#ロバート
#*山本以外
#(お笑いコンビの)カンニング(特に'''中島'''
#*'''大阪府の住人&出身者'''が言えば、効果的。
#チェッカーズ(特にクロベエ)
#なかやまきんに君
#氷川 きよし
#武田 鉄矢の'''母'''(故武田 イク)
#*福岡県内では武田鉄矢本人よりもむしろ母親の方が人気があったらしい。
#*たしかに鉄矢本人はともかく、イクさんの悪口はマジでヤバいと思う。シャレにならん・・・
#博多華丸・大吉
#*大吉の方は兵庫県神戸市生まれ。
#牧瀬 里穂
#*彼女って実は'''佐賀育ち'''だってねぇ。
#*某芸人が「佐賀県」という歌の中で歌ってたよ。
#**むしろ福岡人は、この疑惑?を必死に公表しようとしてきたのだが、どういう訳か尽く潰されてきた。某芸人に、心の中で拍手している福岡人多し。
#**福岡の高校に通う佐賀の生徒が、卒業アルバムを見せびらかしていた。動かぬ証拠なのに・・・
#**福岡生まれの佐賀育ちだから、あながち間違いでもないけど。
#*昔FM放送のCMで「とり天」を故郷の味としてPRしていたが、そのときは出身を漠然と「九州」と言っていた。「福岡」と言い切ることには後ろめたさがあったのか、はたまた「佐賀」とは言いたくなかったのか…
#**罪悪感でしょう。しかも「とり天」って[[大分]]名物だし…
#プロ雀士の小島 武夫
#*彼も博多出身だったな。プロ麻雀は今もメジャーと言えないから痛くもないか。
#麻生 太郎及びその一族
#*むしろ弄り甲斐があっていいかも。本人も悪くは思わんでしょ。
#坂井泉水(ZARD)
#*正式には福岡生まれの、神奈川育ち。
#*松田聖子とは関係ないらしい。
#原 沙知絵
#田村 ゆかり
#香田 晋
#IKKO
#リリー・フランキー
#中原 麻衣(アニメ・「らき☆すた」にも出演していた、声優さんの一人。)
#YUI
#魁皇博之(大関力士)
#草野マサムネ(スピッツ)
#CHAGE and ASKA
#郷 ひろみ
#杉内 俊哉
#*利き手はやめろ!ブルガリア!ブル(ry
#ジョージ・マッケンジー
#*長崎と大分でも危険。
#**'''出身地の[[佐世保市]]'''で悪口言ったら「非国民」か「売国奴」認定。
#***[[阪神タイガースファン|一部の阪神ファン]]に向って言うと[[罰ゲームラボ/自滅編|生命の危険に遭遇する]]
#ヒロシ
#*ただし大牟田市限定
#小林尊
#*[[熊]]にも勝てない自称大食いファイター。
#谷 亮子
#*今でも「結婚前の名前」で覚えているように、時間が止まったような人が少なくないのも事実だし・・・
#島井 宗室
#*(解説)安土桃山時代~江戸時代の「博多の商人」であり、茶人でもある。
#小久保 裕紀
#*生まれは和歌山だけど、ホークスファンにとっては神同然。
#三重野瞳
#*[[アニラジファン|一部]]の関西人に対してでもアウト
#松田聖子
#*どうしてここまで出てこなかったのだろう
#辻仁成
#故人を含む西鉄ライオンズの選手全員
#*特に「神様、仏様、稲尾様」と呼ばれた(故)稲尾和久投手
#王貞治
#*バリバリの[[東京]]人だが、悪口言うなかれ!
#松中信彦


==方言==
===高湯温泉===
#「端・橋・箸」←声に出して読んでみて。
#秘境駅赤岩駅に最も近い温泉。
#*↑[[北九州市|小倉]]や[[福岡/豊前|豊前]]の人間なら無問題。福岡市など[[福岡/筑前|筑前]]は少々きつい。[[福岡/筑後|筑後]]([[久留米市|久留米]]・[[大牟田市|大牟田]])だと全滅。
#硫黄臭すぎる。
#**↑参りました。--[[利用者:Action F|Action F]] 2006年8月15日 (火) 06:51 (JST)
#**「端・橋・箸」を書いた者(大牟田出身)です。福岡県民みなアクセントないと思ってて書きました。ガ~ン(自爆)。
#**八幡の人間ですが、端と橋が混じる!箸だけはちゃんと区別できました。
#怒ることを『はらかく』って言うけどお腹を掻くときなんて言うの?
#*これは[[九州]]では比較的広く通じる。福岡から[[福岡に言いたい|肥溜め呼ばわり]]されている[[禁句/鹿児島|'''あの県''']]でも……


==タブー@福岡==
==福島市内の駅の噂==
#筑前町のいじめ自殺の話題
*[[福島駅|福島駅の噂]]
#*北海道、岐阜が言うと自滅行為。
*[[東北の駅#金谷川駅の噂|金谷川駅の噂]]
#**[[新庄市|ここ]][[上田市#丸子|ここ]]、さらには[[須賀川市|ここ]]が言うともっと自滅行為。
*[[東北の駅#美術館図書館前駅の噂|美術館図書館前駅の噂]]
#*神戸も。
#福岡市職員の飲●運転事故の話題
#*先述の言葉もありますので、最低限人の命に対しては、厳粛でありたいもの…。
#**職員の飲●運転は福岡市の年中行事なんですか? 
<!--#*でも其の犯人は、「危険運転致死」の対象になりませんでした~!残念~!!(by.ギター侍)
#**↑実際人が3人死んでるのにそう言う書き方があるか?ちなみにその後、亀岡とは違ってちゃーんと危険運転致死が適用されました。<font size="-5">ざまあみやがれ。</font>-->
#プロ野球パリーグのプレーオフに関する話題
#オリンピックの話題
#福岡県南西沖地震の話題。
#*南西沖?有明海が震源の大きな地震なんて最近ないぞ。
#**たぶん西方沖の間違いでしょう。
#**それを言うなら「北西沖」ね。福岡の西方は佐賀。
#***といいつつ、当時の震源域の設定が「西方沖」だったので現在でも「福岡県西方沖地震」と呼ばれてはいるが(現在はあの区域は「北西沖」に変更されている)。
#***「南西沖」にしろ「西方沖」にしろ、筑後がなかったことにされているネーミングだからなぁ。
#福岡県内における、「ヤクザ抗争」に関する話題。(つい最近も、発生しますた。)
#*実は抗争の相関図について意外とみんな知ってたりする。
#炭鉱の話題
#*特に大牟田・筑豊辺りでは絶対禁止!シャレになりません(爆発事故、労働争議など、いろいろ血塗られた歴史があるので…)。
#**北海道でも同様。
#*ただし、飯塚の伊藤伝右衛門、田川の山本作兵衛、大牟田(出身ではないが)の團琢磨に限っては語っても良い。
#田川郡での授業妨害の話題。
#福岡市での連続女性殺傷事件の話題。
#CROSS FMの話題。
#ホリエモンの話題。
#バスにに対する侮辱行為
#水曜どうでしょうの話題。
#*OAのある九州他県の人が言うと特に効果的。
#**むしろ、この件は効果無し。「どうでしょう」は「はかた号」を福岡人が喜ぶように取り上げてくれた。結果的に放送しなかった事に関しては脱「東京ジャイアニズム」の観点から良かったと思うし、それなりのリスペクトがあったわけで、ミーハーがガタガタ言うことじゃない。
<!--#酒井法子の話題。-->
#麻生・元総理大臣の話題。
#*特に飯塚近辺
#北九州監禁殺人事件の話題。


[[Category:禁句|ふくおか]]
===赤岩駅の噂===
[[Category:福岡|きんく]]
#JR奥羽本線赤岩駅は四方八方山に囲まれていて、周りは林道しかなく、しかも冬は閉鎖されてしまう。鉄道以外で辿り着くのは極めて困難。
#民家がある大平地区に出る迄最低30分はかかる。交通手段は徒歩のみ。自動車、自転車では行けない。しかもここから民家につながる林道は冬期は閉鎖され、外界から完全に孤立する。こういう事から秘境駅の1つになっている。
#1日の乗降客数は5、6人前後。
#かつてスイッチバックを行っていた駅の1つ。
#周りに赤い岩はない。
#踏切を渡ってプラットホームに入る為、駅周辺の散策に夢中になっていると電車に乗れず、何時間も待つという羽目になる。
#四方八方山、下は川。
#*吾妻山と松川か・・・。
#単行本「秘境駅へ行こう!!」で紹介された。しかも真冬の景色を。
#県境付近でかつて事故が起こったそうだ。
#下手すりゃ本当に遭難する危険がある駅。
*路線 - [[東日本旅客鉄道#奥羽本線の噂|奥羽本線]](山形線)
 
==vs郡山市==
→[[福島vs郡山]]
 
{{DEFAULTSORT:ふくしま}}
[[Category:福島|ふくしまし]]
[[Category:県庁所在地]]
[[Category:東北地方の市]]

2008年2月17日 (日) 15:57時点における版


福 島 桑折 国見   宮城
伊達 相馬
猪苗代   川俣 飯舘
二  本  松 浪江
郡山 大玉 本宮 三春 田村 葛尾

福島市の噂

  1. なにかと郡山市にライバル意識を持っている。いわき市はライバルだとは思わない。
    • 何かにつけて「郡山の分際で生意気だ」と主張する。
    • 郡山にはかなわないというのを認めたくないので「郡山はヤクザが多い、ガラが悪い」と言う。
    • 市になったのも郡山市より福島市のほうが早い。
    • 郡山より先に市内局番が3桁になった。
      • 郡山より早く自動改札ができた
    • 福島市民が東京に行く時は、福島停車・郡山通過の新幹線を選んで乗ることが多い。
    • 郡山に本社があり、郡山中心主義を取っている福島中央テレビ(FCT)を嫌っている。
    • KFBも該当。
    • 県内規模の企業の本社が郡山にあったり、全国規模の企業の支店等が県内で唯一郡山だけにあると、物凄く不快を感じる。
    • ちょっとした買い物をする時は仙台へ行く。郡山には絶対に行かない。
    • 行ってます。ザモールで「福島市からお来しの~」と聞きました。(郡山市民)
    • 所詮郡山は宿場町。こちとら城下町。
  2. 仙台が大好き!
    • 仙台がないと生きていけない市民がほとんど。仙台のベッドタウンと化している。
      • 福島市は完全に仙台都市圏になっている。
    • おかげで仙台は平成不況を吹き飛ばすようにここ数年、急激に潤っている。
      • おかげで福島市は駅前空洞化中。商業販売額もどんどん減少。
        • 当の仙台市は山形と共に福島から移住者を増やしたい方針。
    • 福島市民にとって仙台は隣町感覚。
      • 福島駅東口の仙台行きの高速バス乗り場には、常に長蛇の列ができている。その大半は20代以下。
      • 逆に高速バスに抵抗のある中年以上の人は高速バスを使わずJRを使う。若い世代になるほど高速バスの利用度が高くなる。また、急ぐ人は新幹線を使う。したがって、ある程度の棲み分けはできている。
    • 福島~仙台間は高速バスとJRとの競争が熾烈である。
      • 昼間のダイヤを大幅に間引いてJRの露骨な在来線から新幹線の誘導のせいで在来線が不便となり高速バスが運行されることとなる。高速バス未体験者が利用するようになるとバスでも意外にも便利であることに気付き始め客が流れる。後からJRが慌てても後の祭り。しかし、結果的には高速バスがJRから客を奪ったと言うよりも、高速バスが福島市内の商店街の買い物客を奪ったといえる。
      • 仙台と郡山市とでは倍近い距離があるが、高速バスもJR(在来線)も往復割引切符の値段は郡山とあまり変わらないくらいまで安くしている。
        • 福島~郡山:1400円、福島~仙台:1500円です。ちなみに郡山~会津若松・喜多方:1800円です。更に郡山~仙台(東北新幹線):8600円です。
      • 若者を中心に「JRは高い」というイメージが強く持たれている。
        • そのため、JRは高速バス対策で、定価の半額近くまで割引した往復タイプの切符を発売している。
          • 普通この手の割引切符は新幹線利用不可なのが多いが、福島~仙台間の在来線用の割引切符は高速バスを強く意識しているため、別途特急券を買えば新幹線も利用可能となっている。
          • 値段より時間を優先する人のために、新幹線用の往復タイプの割引切符もある。
      • 原油高により電車のほうが安くなった。
      • 話題に上らない阿武隈急行。
    • 逆に考えれば郡山にも近い、仙台にも近いし、県庁所在地であるせいか街もきれいだし、とても住みやすそうに思える。(byいわき人)
      • 実際住みにくいわけではない。欲を出さなきゃ普通に生きられる。
    • 仙台に行く割にはオシャレな人があまりいない。
      • 田舎の人は地味なんですよ。自分が派手なだけ?
  3. 県庁所在地として、全国的に有名な会津に嫉妬心がある。
    • 東北の県庁所在地では山形の次に人口が少ない。
    • まあもともと別の県だったしね。
    • 郡山と県庁争いする前に会津若松と県庁争いをした前科あり。
    • 見返りに旧制中学(安高)をくれてやったさ。
  4. 中央競馬が開催されるJRA福島競馬場があるのが自慢。
    • ただ、近くにある小学校の周辺を掃除すると必ず外れた馬券が出てくる。
      • でもその小学校は競馬開催の時駐車場になるときもあったし、競馬場からもテレビなどの高価な備品を寄贈したりと持ちつ持たれつの関係を維持している。
    • 福島の人は関東の人と違って無駄遣いをしない。
    • 関東の東京競馬場や中山競馬場の客と比べ、年齢層が圧倒的に高い。
      • 競馬好きな関東の若者と違って、福島の若者はあまり競馬をやらない。
      • 東京競馬場や中山競馬場にあそこ迄若者が集まるのは、福島の常識では考えられない。福島に限らず、東北の若者は競馬をやらない。
    • 競馬開催時のみの運行だが、福島競馬場~仙台間の高速バスがある。一般客からは競馬新聞を拡げたオヤジと乗り合わせたくない、競馬場利用客からは乗換無しでアクセスできて双方の利害が一致している。
      • 福島駅~仙台間の高速バス利用客は若者が多いが、福島競馬場~仙台間の高速バスは逆に若者が少なくオヤジだらけ。これは東北の若者は競馬をあまりやらない、という証拠。
      • 競馬開催時の福島駅東口の競馬場方面に行く路線バス乗り場も、並んでるのはオヤジだらけ。
        • 福島駅発の路線バスで競馬場へ行く常連客は、最寄の競馬場前バス停ではなく、一つ手前の社会保険事務所入口バス停でみんな下車する。理由は、競馬場前まで行くと運賃が高くなるため。
  5. 福島県庁と福島大学、東邦銀行本店は郡山にはどうしても移転させない!
    • …っていうか、移転して欲しくない!
    • これら3つ+競馬場がなくなると、福島市は一気に何もない町へ・・・。
    • 福島市の商売は飲み屋の数を見ればわかるように公務員目当てである。
  6. 福島空港より仙台空港のほうが近い。
    • けど、直通バスがなくなってしまった。
      • それでも福島市民は仙台空港の方を使う。
      • いや、羽田に新幹線で行く。
  7. デパートといえば、「中合」である。
    • でも「うすい」のCMは歌える。
    • そのうちつぶれたりしないかちょっと心配。
    • 山田→ビブレ→さくら野・長崎屋・コルニエツタヤ・エンドーチェーンの各デパートは既につぶれた。
    • 福島市唯一の百貨店としてそれなりのステイタスはある。
  8. 信夫山の微妙な位置のせいで、市街地が小さい。
    • でも夜景はきれい。
    • 昔、福島は信夫山が無かったら仙台より発展した」と学校で教えられたよ。
      • 仙台は同じような位置に青葉山があるが発展している。伊達政宗が仙台に出た時点でその後の発展は決まっていたと思われる。
        • 明治頃は繊維工業が日本の主産業だったから養蚕が盛んな福島市は栄えたが、養蚕が衰退した時点で発展終了確定。山は関係ない。
        • うまくシフトしてりゃよかったのに。
      • 養蚕で日本屈指の都市になって東北初の日本銀行支店ができたからわからない。
  9. これという名物がない。
    • だから他地域の人に「福島市の名物って何?」と聞かれると、すぐに答えられない人が多い。
      • 福島駅東口の土産物コーナーには、仙台名物の笹かま・牛タン・ずんだ餅が売られている。さらに新幹線改札内には米沢牛を使った土産物も売られている。
        • 福島市民にはプライドというのがないのか?
        • 駅にでっかい八百屋があっても…普通の八百屋あるけどさ
    • 一応桃が名物と言えば名物。
      • 桃鉄では桃畑しか売ってない。
    • 同様にこれといって観光名所もない。
  10. 最近は花見山が有名。
    • 桜のシーズンになると、関東を始めとして各地から多数の観光バスが花見山に押し寄せるため、周辺の道路は大渋滞する。
      • 狭い道路を強引に大型バス同士がすれ違っていくので非常に危険。いつバス同士の接触や、民家の塀に接触する事故があってもおかしくない状態にまでなっている。
        • 渡利住民からすれば迷惑極まりなし。
      • 観光客は増えてはいるが、花見山も信夫山も、東北他県の名所にくらべていまいち客が少ない。
      • 山梨ナンバーのバスを見た。ここまで来る必要があるのかと。
    • 一般車は花見山の駐車場に停められない。
      • 車利用客は離れたところにある他の駐車場から、バスで花見山へ行くことになる。
    • 桜見物は地元客は信夫山公園、よそからの観光客は花見山へ行く。
      • というか、旅行ガイドブックには福島市の桜の名所として花見山しか出ていないので、よそからの観光客は花見山しか知らない。
      • 花見山は私有地のため飲食禁止なのがその理由。
        • 花見山周辺で唯一飲食できるのはバス駐車場内。だから、バス駐車場内に売店や飲食スペースがある。
      • 地元客の大半は宴会が目的だから、当然ながら飲食ができる信夫山公園に行く。飲食禁止の花見山など見向きもしない。
      • 花見山のおかげで、信夫山公園にはヨソ者が来ないからまったりしてていい。
    • 桜づつみもあり。
  11. 冬は阿武隈川の白鳥が有名。
    • 白鳥の飛来する岡部には「白鳥おじさん」なる人がいる。
    • あそこはアオカンスポットだ。
  12. 福島市観光イメージキャラクターのももりんはいろんなところで活躍している。
    • 全国ネットのドラマにも出演した。
  13. 語尾には「~だべした」をつけてしゃべる。 絶対に「~ばい」とは言わない。
  14. 飯野町との合併後、面積が福島県内で3位(約767k㎡)。1位はいわき市(約1231k㎡)。
    • いわき市が1位だった頃は全国で10位だった。(市のみ)総合では現在13位。
  15. 人口30万人を突破したいため、ひそかに合併計画進行中。その相手は、伊達郡川俣町、飯野町。
    • 伊達市や伊達郡桑折町、伊達郡国見町も合併しようという構想、さらに二本松市も含めた広域合併で政令指定都市を目指すという構想もある。ちなみに、現在の福島市は旧信夫郡の全域と旧伊達郡の一部がエリアとなっているが、もともと、律令制下の道国郡制では、最初福島盆地とその周辺地域全体が信夫郡であり、後の制度改正で信夫郡の東半分が伊達郡として独立した経緯がある。福島市と伊達市、伊達郡が合併しても、歴史的に不自然さはない…かも。また、実際問題、伊達市、伊達郡の多くの住人は福島市内に通勤・通学し、福島市内で買い物をし、生活圏はすでに不可分になっている。ただし、本音として福島市は、川俣町・飯野町とだけ合併するなら給食センターを作らなきゃならないので合併したくない...
      • 政令指定都市は無理です。人口を確保した場合軽く神奈川県の面積を越えます。
    • 伊達郡川俣町が離脱しそうな気配。
    • 離脱しました。ぎりぎり30万人突破ならず!!約29.7万人。この位許されんでしょう。
    • 中核市になると県の業務を委譲されるから余計に金がかかると嫌がっていた。
  16. 山の上にこっそりと飛行場(農林水産省管轄の所謂農道空港)があるがほとんど知られていない。
    • が、そこは一部マニアにとって聖地でもある。
    • 結局陸路輸送のほうが安くつくのであまり使われていない。税金無駄遣い特集などでたまに取り上げられることが……。
    • 人家がないんだったら龍ヶ崎みたいにゼロヨンの大会でもやればいいのに。
  17. 宮城県白石市、七ヶ宿町と山形県米沢市、高畠町がすぐ。
    • 牛タンの仙台・米沢牛の米沢が近いのに、福島市民(というか福島県民)は牛肉を食べない。そのため、芋煮が味付け味噌+肉が豚がデフォである。
  18. 歌手や有名人が地方巡業で福島県に来るとき、「会津風雅堂」「郡山市民文化センター」「いわき平市民会館」には来るのに福島市の文化施設にはほとんど来ないのを気にしている。(by福島市民)
    • 歌手・有名人は、仙台のプロモーターが東北地方を牛耳ってるから、仙台でコンサートがある場合は福島市ではやらず、郡山でやる。福島市のタウン情報誌のコンサート情報欄は仙台開催7割、郡山開催2割、その他1割。福島市のプロモーターが主催する場合には福島市で開催する。
      • 音質なら県文化センターはかなりいいらしい。
        • クラシックや合唱であれば、音楽堂の音響の良さは国内でもトップクラス。
      • 福島中央テレビ(FCT)が絡んでいる場合は郡山市で開催する。福島市では絶対に開催しない。
  19. 福島市は東北新幹線「はやて」の福島駅停車を要求している。
    • 現在は全ての「はやて」が大宮駅仙台駅間をノンストップ運転。
    • 毎日新聞福島版に、「せめて1時間に1本でいいから福島にはやてを停めてほしい」という記事があった。
    • かつては、速達タイプのやまびここまち号が停車したが、利用者の関係で静岡ののぞみ停車より実現しにくいのでは?
    • JR東日本は聞き耳持たず。利用者数も少ないのでおそらく実現しない。
    • だまって「やまびこ」乗ってろ。
  20. 小学生は5月に「鼓笛隊パレード」への参加を強いられる。
    • 附属小生には関係ない。
    • 聖母生にも関係ない。
  21. スタバがやっとできたが、医大にあるので正直あまり嬉しくない。
    • ドトールはある。一応。
  22. わらじ祭はうねめ祭より賑わっていると思っている。
    • 実際はどちらも集客力はいまいち。他県じゃ誰も知らない。
    • わらじ祭とうねめ祭は意図的に同日開催にしている。
      • 福島市は郡山市のうねめ祭の話題を独占させたくない、郡山市は福島市のわらじ祭の話題を独占させたくないという、お互いの利害が一致しているため。
      • でもあのわらじは迫力がある。
      • 駅前通りには無数のわらじがクリスマスの靴下よろしくぶら下がっている。
    • 連山車の方が集客があると思うのは俺だけか?
  23. 正直、駅周辺の未来が心配である。
    • やっとこさビルとかが増えたけど…
  24. おそらく東北では唯一の気動車を見かけない(大)都市。
    • 郡山・いわき:磐越東線、仙台:気仙沼線、盛岡:山田線、青森:大湊線、八戸:八戸線。
  25. 夏はとてつもなく暑い。冬はとてつもなく寒い。その気温差50度弱。
  26. 合併後はライバル郡山市の面積を抜く。だが、前述の様に人口は30万人いかない。

飯坂温泉

  1. 飯坂温泉の寂れっぷりは結構シャレにならない。
    • 観光客と旅館はピーク時の半数以下、潰れた旅館が並ぶゴーストタウンと化している。
  2. 飯坂町は他地域からは福島市だと思われていない。
  3. 飯坂町民の多くは移住者が多い。(温泉街で一旗揚げようと企んだ人々)
    • よって、未だに飯坂町民はまとまりがない。
    • そうでもない。今は温泉に関係ない人のほうが多い。ベッドタウン的様相。
  4. 飯坂地区の小中学生は市街地に行くことを「福島さ行ぐ」と言う。そのため、市街地在住の友人にうっかり「今度の日曜福島さ行ぐべ」と言って混乱させることがままある。
    • 飯坂以外の郊外地区では「街さ行ぐ」と言う。
  5. 飯坂地区は旧信夫郡、湯野地区は旧伊達郡であったため互いに対抗意識が強い。
    • そのため昔は摺上川をはさんで石を投げ合ったりするぐらい飯坂と湯野は仲が悪い。
    • 祭りも別々である。
  6. 飯坂町は市街地と気候が違うので天気予報が当てにならない。
    • 茂庭はもっと当てにならない。
    • 国道13号線の平野踏切を越えるとそこは雪国だったとかがざらにある。
  7. 何で叶やが「朝寝坊の宿」と言うのか分からない。
    • チェックアウト時間が遅いから。翌日の朝食を昼食に変更できる。
  8. 吉本弁当座の故郷。
  9. 火事で廃れつつある。
    • 駅前にあった火事で燃えた廃墟がやっと解体されました。

福島交通飯坂線の噂

  1. 福島交通飯坂線福島駅は列車が来ると踏み切り音を発し、どこか懐かしい雰囲気に包まれる。
  2. 1駅1駅間の距離が極端に短い。福島~曽根田間、岩代清水~泉間はわずか30秒で着いてしまう。
    • 路面電車から専用軌道化された際の新線上の電鉄福島駅が現在の曽根田駅。その後、現在のJR福島駅(当時は国鉄)まで乗り入れを果たす。
  3. 福島駅、飯坂温泉駅以外はホームから道路が丸見え。
    • 福島駅もホームが丸見え。
  4. そこそこ大きい橋の橋脚が流されてなくなった、日本唯一の2桁国道にある踏み切りでレールが折れた、駅ビルに突っ込んだと波乱万丈な路線。
  5. 車両が老朽化しているせいでブレーキ音が尋常じゃない。
  6. どんな悪天候でも絶対に運休しない。何故なら稼ぎ時だから。
  7. 先述の駅ビル衝突事故のとき、4系統のブレーキすべてが作動しないという異常事態だったため、同様の車両を持つ首都圏の鉄道会社を震え上がらせた。

土湯温泉

  1. 正直福島市のどこにあるか曖昧だ。
    • ↑土湯温泉町
  2. 道の駅つちゆは自動車、バイク以外では相当入りづらい。(郡山市から自転車で福島市土湯温泉町迄行った馬鹿大学生)

高湯温泉

  1. 秘境駅赤岩駅に最も近い温泉。
  2. 硫黄臭すぎる。

福島市内の駅の噂

赤岩駅の噂

  1. JR奥羽本線赤岩駅は四方八方山に囲まれていて、周りは林道しかなく、しかも冬は閉鎖されてしまう。鉄道以外で辿り着くのは極めて困難。
  2. 民家がある大平地区に出る迄最低30分はかかる。交通手段は徒歩のみ。自動車、自転車では行けない。しかもここから民家につながる林道は冬期は閉鎖され、外界から完全に孤立する。こういう事から秘境駅の1つになっている。
  3. 1日の乗降客数は5、6人前後。
  4. かつてスイッチバックを行っていた駅の1つ。
  5. 周りに赤い岩はない。
  6. 踏切を渡ってプラットホームに入る為、駅周辺の散策に夢中になっていると電車に乗れず、何時間も待つという羽目になる。
  7. 四方八方山、下は川。
    • 吾妻山と松川か・・・。
  8. 単行本「秘境駅へ行こう!!」で紹介された。しかも真冬の景色を。
  9. 県境付近でかつて事故が起こったそうだ。
  10. 下手すりゃ本当に遭難する危険がある駅。

vs郡山市

福島vs郡山

警告: 既定のソートキー「ふくしま」が、その前に書かれている既定のソートキー「ふくしまし」を上書きしています。