ページ「首都高速道路」と「高校の通称/近畿」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>ラリー
 
1行目: 1行目:
==首都高の噂==
[[高校の通称]] '''近畿'''
# 絶対に初心者にはお勧め出来ない。
==滋賀==
#* 詳しくは[[東京#東京の噂|東京の噂]]36項、52項を参照されたし。
*えちこう=愛知高校
#* 現在、山手通りの地下に新ルート建設中。問題は「建設中」が10年以上続いていて、まだ10年はかかりそうなところだ。
*ぜぜこう=膳所高校
#** [http://www.shutoko.jp/qa/kensetsu.html 池袋~初台が平成19年度、初台~池尻が平成21年度完成予定]。[http://www.c2info.jp/ 池尻~川崎は平成25年度目標]だそうです。
*ひがしこう=
#***↑に池尻~川崎と書いてあるけど、品川なのでは?
**彦根東高校(湖東、湖北地方)
#**池袋~初台はいよいよ平成19年12月22日に開通予定になりました。
**水口東高校(湖南、甲賀地方)
#***せっかく出来上がった中央環状も只今一部休業中
*にしこう=彦根西高校(彦根市限定)
#*ドライビングゲームやマンガに感化されて来るよーな道ではない。
*とらこう=虎姫高校
#*東京のど真ん中で道に迷う。地図があってもどこを走っているか分からなくなるくらい。
**蛇足・岡山では今回の参院選挙は、虎姫戦争と呼ばれている。
#*お台場でF1とか言ってたテレビ局があったが、日本でモナコのような迫力あるレースができるのは首都高速都心環状サーキットのみ。
***今回っていつや?
# 地方の高速道路を走り慣れていたら、首都高なんか到底「高速道路」だと思えない。あんな混み混み道路で料金なんか取るな
*まいこう=米原高校
#* 「首都高」の「高」って何?
*げんこう=彦根工業高校
#* 「首都高」の「高」は「高架」の「高」。
**「彦」は音読みで「げん」と読む。
#* 都立高校が「首都高東京」と改称されるらしい。
*はっぷ=八幡高校
#*[http://www.shutoko.jp/ 首都高速道路]のQ&Aに首都''''''である理由が書いてあるよ。
**「八」幡高校「普」通科、の意味。
#*道路公団民営化前は首都高速道路公団で、都市間高速道路の管理組織の日本道路公団とは別組織だった。その為建設時の安全基準が異なってたりした。なので別と言えば別。あんな急カーブでよく高速道路と名乗るなって感じ。昔は"♪しゅとこ~そ~く~"なんてラジオのCMがあったりした。公団時代は"首都高"はあくまで通称扱いでオフィシャルな呼び名じゃなかった。
*はっしょう=八幡商業高校
#**今も別組織だがね。
*はちこう=八幡工業高校
#* 環状線中心部付近に車が集まり、渋滞しやすいように出来ている。外縁部はそうでもない。別名首都駐車場
*のうこう=能登川高校
#**ちなみに「首都高速道路駐車場」は存在します。
*もりきた=守山北高校
#* 確か開通当初は、10年後には通行料を無料にするといっていた。現実は……
*いしこう=
#**道路も年金も詐欺罪を適用できるよう法改正すべき。
**石山高校(湖南地方)
#* [[wikipedia:ja:美女木ジャンクション|信号も有る]]しなあ…。
**石部高校(甲賀地方限定)
#**美女木JCTね。 あれは渋滞することもしばしばあるわ。
*だいしょう=大津商業高校
#***バイト先の先輩が前の会社のトラックで横転して渋滞させたことあり。どうみても横転するようなところじゃないけれど。
*くさひが=草津東高校
#***Wikipediaの文章より「もともと信号は付いていなかったが、高速道路での平面交差はもってのほかと国交省からの使用許可が下りず……」'''あたり前だバカヤロー'''。
*もりこう=守山高校
#**軽でも普通車料金なのが気にいらねー
*しががく=滋賀学園高校
#* 通称「会社線」と呼ばれる2kmほどの民間の無料路線が存在する。
*こくじょう=国際情報高校
#**それは東京高速道路株式会社という、全く別の純粋な民間企業が運営する路線。ただし、そこを経由してまた首都高に戻るとき、首都高の料金は通算できる規定があるため、乗継のための料金所がある。
*りっこう=栗東高校
#* 出入口ならまだしも本線上に40km/h制限がある時点でもはや高速道路と呼んでいいものか・・・
*ようなん=八日市南高校
#* あれはもう殆んど「拘束道路」。車を「高速道路」という甘い蜜で集めて一網打尽にし、一般道路の交通量を少しでも減らし、都民の利便性を図るという遠大な構想が基本にある。利用者の大半は田舎者。
*りつもり=立命館守山高校
#** 田舎者というか、田舎から田舎に物資を輸送するトラックが大半。
*すいこう=水口高校
#*走行車線と追い越し車線の区別がないことを知らない馬鹿が、左車線が空いてるのに右車線で煽ってくる。
*ながきた=長浜北高校
#**区別はないけど道交法上は基本キープレフト、なんだが、そんなことしてたらJCTやICで行きたい方向に行けない
*せたこう=瀬田工業高校
#**「右からの合流」や「右への出口」がある時点で、高速道路(高速自動車国道)の規格から外れている。
*たまこう=玉川高校
#**都心環状線の銀座・京橋あたり、左車線と右車線の間に橋桁がそそり立つトンデモ設計がなぜ許されるのか。
*えいこう=比叡山高校
#*中途半端な開通をしているので渋滞が激しい。全線開通すればある程度改善される、はず。
# 首都高東京線の合流は世界中のドコよりも激しいと思う([[小菅]]JCT等)。
#*都心方面から6号線で来ると、小菅の出口は初心者は出られない。(右から合流してくるそのなおも右に出なければいけない)
#* 特に都心環状内回り神田橋合流は激しい上に過酷。八重洲側が地下から上がってくる為に互いの車線の流れが見えない上、合流部がほんの数メートル。加速車線なんざ存在せず。流れが良い時は素人さんお断り。
#* 首都高を外人に見せると大抵驚く。(ビルの間の空中を走っているからか)
#**ゴルバチョフがあれ見て日本の道路は世界一と言ったそうな(ワーストの意ですか???)
#* 乗り間違えた時、箱崎JCTで方向転換できる。しかも、トイレ休憩もできる。
#* 高速なのに車線規制がある。そのためいつも渋滞する(外苑)。「首都高速」よりも「首都梗塞」が正しい。
#**いや、「首都低速」
#***「首都低速」なんて使い古された表現でつまらん。「首都梗塞」のがインパクトあるなぁ。
#***または「首都拘束」
#*首都高とは、首都高架駐車場の略語である。
#* 出入口が場所によって車線の右にあったり左にあったりする。あまつさえ、箱崎(下り方向)に至っては「左から2番目」の車線にいないと出られない上、本線から降りると突然出口の名前が3つも書かれていて、知らないとパニックになってロータリーをぐるぐる廻ってしまう。
#**出口が進行方向右(右車線側)にある場合は降りるまで高速走行を強いられる。初心者は要注意。
#*迷った時は慌てず騒がずロータリーを何度か廻り、出口や合流車線などを見極めよ。
#*霞ヶ関入口で「中央道方面」の文字を見て進入すると400mほどで右→左と横断するため、初心者は結局一周してしまう。
#**次の代官町で下りて最初の信号を右折すると、中央道方向に進める逆向きの入口に入れます。ただし今度は、左から入ってすぐ右へ車線変更する必要があるため、また同じミスをしないように。
#かつては本線上に信号が存在した(都心環状外回り江戸橋合流)それに比べれば美女木の信号なんて可愛いもんだ。
#*確か中央環状の西新宿JCT(初台)のどこかに信号が出来るんじゃなかったかな?
#カーブが多いというよりは、グネグネし過ぎ。アップダウンも多い。サスガ「坂の都」東京。
#*高架下の地形は、更に起伏に富んでいる。一遍首都高沿いを六本木ヒルズから渋谷まで歩いたけど、渋谷と西麻布がまさに「谷」だという事を実感した。
#*噂だと建設する時土地がないから川の上とかに建てたらしい…
#二輪のタンデムができない。
#*都心部を除いてできるようになりました。
#標識の英語部分は"SHUTO EXPWY"と書かれる。ネイティブには何の事だかサッパリなのでは。
#*どうやら"expwy"は米国では一般的な略称のようで。英和辞書にも記載。
#**いや、問題はソッチじゃない。
#地震が来たら倒壊する可能性が非常に高い。しなくてもおそらく誰も助からない。
#*物理法則を無視した一本足建造物がどうなるか阪神大震災で実証済(あれ人災でしょ?)
#渋滞でよく車が停止するが、それにキレて一般道に降りてしまうと尚更車が渋滞で進まないので始末に終えない。
#*ごく一部を除いて信号が無い高架の上の方が、渋滞していても結局早いことが多いんだよな。タクシーの運ちゃんもそう言ってたよ。
#HPでルート検索とシュミレーション動画を見ることが出来てとても良い。怖い怖いと言うが地方の都市高と、そんなに変わらん印象を受けた。
#*その[http://www.shutoko-douga.jp/annai_map.html 動画ページ]は、車の流れが現実よりはるかに少ないという意味で、一見の価値あり。とくに、箱崎や浜崎橋で、まったく渋滞がなくスイスイ進めるというのが信じがたい。
#ETCつけてないと700円→1200円に値上げされる可能性がある。
#*ETCを装備できないバイクの方が高額料金
#*ETC利用者に距離別料金社会実験実施中。
#首都高のインターチェンジでは、一般道への出入りはできなかった。
#*そんなインターチェンジも、首都高から無くなってしまった。
#*ちょっと前まで、今のインターをランプ、今のジャンクションをインターと読んでいた。
#入口から本線への合流車線が50メートル前後しかないので(C1内回り霞が関など)躊躇していると合流できずに止まってしまう車がいる。
#案内標識にしばしば飛行機の絵が登場するが、成田空港を指す場合と羽田空港を指す場合があり、余計混乱する。
#*「空港」方面なんて表示も…(これは羽田空港を指す)
#*しかし、[[阪神高速道路|ここ]]に比べれば大したことない。
# [http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071022-1/index.html '''首都高X''']って、最初聞いたときレーシングゲームかと思った。
#寿命で全く見えない電光掲示板が多数ある。最近は更新され始めたけど。
#箱崎PAを知っている人はけっこうな首都高マニアだと思う。
#*八重洲降り口を知っていて、なおかつ使ったことがないとマニアといえない。


==路線別の噂==
==京都==
===C1(都心環状線)===
*そういえば他県では「○○西高校」なのに京都の高校は「西○○高校」という場合が多い。
[[画像:MetropolitanExpressway01.JPG|frame|北の丸出口付近にて]]
===公立===
#起伏もカーブも多い上に、トンネルもある。'''これら全部が一遍に来る場所もある。'''
*にしじょうよう=西城陽高校
#*[http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.44.0.4N35.40.47.9&ZM=9 この辺り]か?事故が多いような気がする。
*じょうこう=城陽高校
#50km/h制限だっけ?
*なんぱち=南八幡高校
#渋滞していないことが珍しい。
*やわた=八幡高校
#名古屋・大阪みたいに一方通行にできなかったものだろうか。
**上記2校は合併し「京都八幡高校」に。「なんぱち」の愛称がなくなるのは寂しい。
#*先に出来ちゃったモノは、しょうがない・・・
*くみこう=久御山高校
#江戸橋~汐留は元々は川(運河)だった場所を転用。ゆえにセンターライン上に橋桁があったりする。
*きづこう=木津高校
#*センターラインどころか同じ方向の車線間にも橋桁がある。
*たなべ=田辺高校
#*妙に圧迫感あるよね。
*とどー=菟道高校
#ピーク時の全体的な所要時間は、江戸川橋から5号線流出までのJCT連続区間を考えると、外回りの方が比較的すいている。
*にしうじ=西宇治高校
#夜は定額制のルーレットサーキット場になる。
*ひがうじ=東宇治高校
*おつこう=乙訓高校
*にしおつ=西乙訓高校
*かめこう=亀岡高校
*えんこう=園部高校
*ふっこう=福知山高校
*こうぎょう=京都府立工業高校(旧:石原(いさ)高校)
**年配の人は、今でも「いさこう」と呼ぶことも
*まいこう=西舞鶴高校(旧制舞鶴中学・・・なのでこちらがまいこう)
**現地人は「せいまい」と呼ぶ
**少なくとも「せいまい」はない。殆どの人が「にしこう」と呼び、年配の人は「まいこう」と呼ぶ事もある。
*とうまい=東舞鶴高校
*かいよう=京都府立海洋高校(旧:府立水産高校)
*みやづ=宮津高校
**現地人は「みやこう」と呼ぶ
*みねやま=峰山高校
*くみこう=久美浜高校(南部では「くみこう=久御山高校」)
*おんこう=京都市立京都堀川音楽高校(旧:市立音楽高校、堀川高校音楽科)
**堀川時代を知っている人は「ほりおん」とも言う
*むらこう=紫野高校
*とうりょう=東稜高校


=== C2(中央環状線) ===
===国立・私立===
# 日本最凶の小菅・堀切の合流。
*りつうじ=立命館宇治高校
#*5号線との高松の合流・分岐も同じような地獄絵図が展開されることが予測されている。
*なんきん=南京都学園
#*最'''凶'''はむしろC1内回り(八重洲側からの)神田橋合流の方では?。アレはもはや合流とは呼べない
*せいしょう=京都成章
#葛飾ハープ橋の前後もよく停まる
*なんよう=南陽高校
#西側区間は諸々の事情で全線地下トンネル線になった。おかげで3号・4号とのJCTもものすごい形状に。
*きょうとにし=京都外大西高校
**がいだいふぞく、と呼ばれることもある。
**一般には「にしこー」
**「きょうとにし」は旧校名
***昔は「にしこう」今は「がいだい」「がいだいにし」が一般的
**京都外国語大学の付属校だが「京都外国語大学付属西高等学校」ではなく「京都外大西高等学校」が正式名称。「東」はないのに「京都西高校」だった名残でいまでも「西」がついている。校名変更前から外大の付属で西高⇒外大進学が可能。
**「きょうにし」という人もいる。
*らくなん=洛南高校
*らくせー=洛星高校
**上記の「洛南、洛星」が京都の超難関私学2校であり、一部進学塾では「みなみ」「ほし」ということがある。
*へ~こう=平安高校
**「へーこう」とは言わない。「へいあん」と言う。校名変わって「龍谷大学附属平安高校」
**平安⇒龍谷大進学が可能なので、偏差値的には平安に入るのはかなりお得。
*たにこう=大谷高校
**「おおたに」とも。最初の「お」にアクセントがある(京都弁)
*はなこう=花園高校
**はなくそとも言う。
*がしこう=東山高校
**上記の「大谷、花園、東山」で「H2O(エイチツーオー)」とも言っていた(90年代)。
*りっつ=立命館高校
**「りつめい」とも。
**系列校では藤森、宇治などと地名で呼ばれることも多々ある。
*D=同志社高校
**所在地にちなみ「いわくら」(岩倉)もあるはず。
*どうこく=同志社国際
*どうじょ=同志社女子高校
*らくこう=洛西高校
*へいじょ=平安女学院高校
*だむじょ=ノートルダム女学院高校
**「のーとる」、「だむ」とも
*らくそう=洛陽総合高校
**「洛陽女子」だったころは「らくじょ」
*きょうじょ=京都女子高校
*せーぼ=京都聖母学院高校
*がくえん=京都学園高校
*りょうよう=京都両洋
*せいび=福知山成美高校(旧:福知山商業高校)
**昔は「ふくしょー」
*こうせん=舞鶴工業高等専門学校
*ふぞく=国立京都教育大学附属高校
**「きょうきょう(京教)、きょうきょうふ(京教付)」とも


=== 1(羽田線・上野線) ===
==大阪==
#上野線が渋滞しているのを聞いたことがない。昭和通りの渋滞緩和のためにさっさと無料開放したらいいのにと思う。
===公立===
#*上野線から竹橋方向へつながっていないのが幸いしているのかも。
<!--学校の所在地で大別。地域内は正式名の50音順-->
#東京五輪に向けて、羽田空港と都心を結ぶための路線として開通。だが湾岸線の開通で羽田へのアクセスルートの座は譲った。
;[[大阪市]]
#*上野線を通行する空港リムジンバスの路線ができたのは2007年と2号目黒線よりも遅かった。(京急&東武の北千住線と東京空港交通の秋葉原線)
*あべこう=阿倍野高校
#S1(川口線)との接続はいつですか?接続しない限り6号向島線の慢性渋滞がなくなりません…。
*いまたか=今宮高校
#芝浦JCT~浜崎橋JCTの区間は合流から分岐まで約250mしかなく、初心者には羽田線→都心環状線と台場線→銀座方面への車線変更には失敗する。
*いまこう=今宮工業高校
#*両方向の速度差が大きいときや、中途半端に渋滞しているときほど苦労する。気づいたときに、進みたい方の列の最後尾を過ぎている場合が最悪。両方完璧に渋滞しているか、両方流れている(ほとんどないが)ときの方が、かえって楽。
*さくこう=桜宮高校
**「さっこう」と呼ぶ人もいる
*せんそう=扇町総合高校
*きたの=北野高校
*すみこう=住吉高校
*つるしょう=鶴見商業高校
*てんこう=天王寺高校
*とにこう=都島第二工業高校
*にしよど=西淀川高校
*ひがすみ=東住吉高校
*ひがよど=東淀川高校
*まっこう=茨田高校
*みやこう=都島工業高校
*よどこう=淀川工科高校


=== 2(目黒線) ===
;[[大阪/北摂|北摂]]
#'''地味。'''
*いばぎょう=茨木工業
#*というか'''目黒区を通らない'''。ついでにどのランプから入っても目黒線内では降りれない。
*いばこう=茨木高校
#住民が強そうな場所なんでどう考えても無理だろうけど、目黒通りの地下に車線を通すか何とかして第三京浜と繋いでほしい。
*いばにし=茨木西高校
#*目黒通りと第三京浜はあわせて国道1号のバイパスみたいなかんじ
*おおかん=大冠高校
#コーナーやアップダウンもありテクニカルな路線。高速道路とつながっていないため地元の車が多く安心して走れる。
*かすこう=春日丘高校
#*地元車が多いのはカーナビで目黒線の方が早い目的地でも渋谷線を案内されがちなせいかも。微妙な目的地なら一度目黒線を試してみるといい。
**語感が悪いので「かすが」とも言う。
#第三京浜と接続してくれることを切に祈る。
*すいひ=吹田東高校
#目黒線から都心環状線外回りに突入しても、油断していると飯倉から一般道に放り出される。
*せんこう=千里高校
#国道1号が終点にあるだけ… 
*たかきた=高槻北高校
#*というか国道1号から首都高各方面への接続路でよいのでは。小松川線みたいなもの。
**(地元民は「きたこう」と呼ぶ)
#いちおう中原街道(丸子橋方面)出入り口もある。だが地味すぎる。
*とよこう=豊中高校
#営団地下鉄でいうと北綾瀬支線のようなイメージがある。
*みのこう=箕面高校
#本線上で渋滞するのは工事・事故の時とC1への合流渋滞のみで首都高で一番安全な道路かもしれない。
**国際科の生徒は必ず「みのこうの国際」と言う。
*すいこう=吹田高校
*いばひ=茨木東高校
**(地元民は「ひがしこう」とも呼ぶ)
*とりこう=鳥飼高校
*やまこう=山田高校


=== 3(渋谷線) ===
;[[大阪/北河内|北河内]]・[[大阪/河内|中河内]]・[[大阪/河内|南河内]]
#渋滞の激しい首都高の放射線の中でも最も渋滞がひどい。日本の大動脈東名と連結しているゆえ。
*いちりつ=大阪市立高校
#*下り線が渋滞していないのは平日の明け方と土曜休日の朝だけ。
*かしとん=柏原東高校
#渋谷・西麻布・六本木と東京の車窓観光の多くがここでできる。
*かたこう=交野高校
#東名からやって来る東京駅行きの高速バスは用賀か渋谷で下道に降りろと言いたい。乗客にとっては、用賀駅とか渋谷駅で電車に乗り換えたほうが目的地に早く着く。
*かどにし=門真西高校
#*[[東名高速道路|東名]]江田で降りれば済む話。
*こうり=香里ケ丘高校
#*渋谷マークシティに高速バス専用の乗り場あるんだから・・・
*こんごう=金剛高校
#**新宿~御殿場・桃源台の小田急箱根高速バスは池尻で降ろしているが、京王の浜松行きも池尻から?
*なわこう、なわて=四条畷高校
#*渋滞にはまっている時に実は渋谷駅の真上を通過していることに気付かされる。
*なわきた=四条畷北高校
#**渋谷駅の上に高速バスのバス停を増設したらどうだろうか・・・
**地元民は「きたこう」と呼ぶ
#***JR神戸線舞子駅真上の本四高速に設けた高速舞子バス停が成功例だが、今から工事するスペースなし。
*じょうこう=城東工業高校
#****将来[[東急東横線]]が地下に潜って[[東京メトロ副都心線]]に乗り入れたら東横線ホーム跡地を転用する手もあるが、埼京線&湘南新宿ラインが押さえているのかな?
*とんこう=富田林高校
#時間帯によっては、都内発着の深夜高速バスをぞろぞろと見ることができる。よくこんなに全国から集まって来るものだと。
*ながこう=長野高校
#「再活」と書かれた看板が大量にある。
**単に「ながの」とも呼ばれる。
*ながきた=長野北高校
**地元民で「きたこう」と呼ぶ人もいる。
*にしね=西寝屋川高校
*ねやこう=寝屋川高校
*ひがね=東寝屋川高校
*ひらこう=枚方高校
*さなぎ=枚方なぎさ高校
**聞いたことないし。普通に「なぎさ」でしょ。
*ふじたか(藤高)=藤井寺高校
*ふじこう(藤工)=藤井寺工業高校
*まきこう=牧野高校
*みなみね=南寝屋川高校
*もりひが=守口東高校
**「もりとん」とも。
*やおとん=八尾東高校
*やおぺ=八尾北高校


=== 4(新宿線) ===
;[[堺市]]・[[大阪/和泉|和泉]]
#都心環状との合流である三宅坂JCTは何と地下のJCT。慣れていても怖い…。
*いずこう=和泉高校
#*しかも照明が暗くて(運転する上で)怖い。壁のしみとあのぼろいタイルも(別な意味で)怖い。
**あれ?和泉工業も「いずこう」よ
#外苑のあたりで中央快速・緩行線と競争したくなる。
*おおつこう=泉大津高校
#「ワールド<small>ファイナンス</small>」の看板問題で有名。
*かいこう=貝塚高校
#*一億円貸します!
*かいなん=貝塚南高校
#**それは「三和ファイナンス」かと思われ。
*きしこう=岸和田高校
#外苑~初台付近のカーブが連続する区間は「神宮の森」がすぐ脇に迫っているため見通しが悪い。
*きしさん=岸和田産業高校
#*参宮橋カーブは危なすぎる。
*くめこう=久米田高校
#*おまけに、ここに渋滞の最後尾があることも。
*かみこう=堺上高校
#新宿ランプで間違えて直進するとえらいことになる。
*にしこう=堺西高校
#幡ヶ谷で乗る場合、車線変更が苦手な人は、初台で降りることになるので要注意(その間、わずか200mほど)。
*がしこう=堺東高校
#新宿・代々木など、一方向にしかいけない入口が多い。
*はとこう=佐野高校(校章がハト)
#赤坂見附あたりのカーブで事故が多い。以前、トラックが横転して荷物をばら撒き、首都高とその下の一般道両方を封鎖したことがある。
*さのこう=佐野工業高校
#*代々木付近の連続カーブでも事故が多い。4号線はとにかく事故が多い。
**今は「佐野工業」じゃなくて「佐野工科」。因みに「さこう(=佐工)」とも呼ばれている。
#加速できないと高井戸で降りられない(下り)。降りられないと、中央道まで行くことになる。
*たかこう=高石高校
*だにこう=上神谷高校(にわだに・廃校)
*ひがも=東百舌鳥高校
*ひねこう=日根野高校
*よここう=横山高校(廃校)
*みくに=三国丘高校


=== 5(池袋線) ===
===国立・私立===
#オービスが多い。アレじゃスピードを出せない。
*あーめんさん・めいせい=明星高校
#*カーブも他路線以上に多い。
*いけふ=大阪教育大学附属高校池田校舎
#*オービスは死んでいる。
*うえこう=上宮高校 中学はうえちゅう
#**オービスは生きているのと死んでいるのを混ぜて、かつ時々生死を入れ替えているので油断は出来ない。
*おいこう=追手門学院高校
#高松出口は出口が本線に見える。
*おてらさん=清風学園高校
#*その出口も中央環状線・山手トンネルの開通で廃止された。
*がくいん=大阪学院大学高校
#下り線の北池袋のカーブは恐怖。
*かしこう=東大阪大学柏原高校(旧校名が柏原高校だった)。
#*その北池カーブの先で大変な事故が…
*かんいち・かんだいいちこう=関西大学附属第一高校
**校名に附属はつかない。関西大学第一高等学校。
*かんくら=関西大倉高校
*きんこう(近高)・きんぷ(近附)・きんだい(近大)=近畿大学附属高校
*きんせん=金蘭千里高校
*きんじょり=近畿情報高等専修学校(旧名が近畿情報処理専門学校だから。高校ではないけど。)
*くんじょ=薫英女子高校
*こんぱち=金光八尾高校
**きんぱち、ではない。
*さんだい・だいさんだい=大阪産業大学付属高校
*しょうとん=樟蔭東高校
*そうか=関西創価高校
*だいこう=大阪高校
*でんつう=大阪電気通信大学高校
*なみしょう=大阪体育大学浪商高校
*はっとん=初芝富田林高校
**はつとんでしょ。ちなみに俺の家から2分でいける。(裏道)
**更に、「ういとん」と呼ぶ少数派も。
*ぴんこう=桃山学院高等学校(桃=ピンク) 
**「ももこう」と呼ぶ少数派も。
**「ぴんふ」とも言う。
*ふてん=大阪教育大学附属高校天王寺校舎
**卒業生は普通に「ふこう」と呼ぶ。
*みのがく=箕面学園高校
*みのじ=箕面自由学園高校
*よんてん=四天王寺高校
*よんてんぱ=四天王寺羽曳が丘高校
**「してんぱ」とも言う。
*よどぼす=英真学園高校


=== 6(向島線・三郷線) ===
==兵庫==
#上りは三郷から堀切に向けて全線つながっていることも多く、高速バス利用の茨城・福島県民に疎まれている。
===公立===
#*いわき東京線の上りは綾瀬駅での降車扱いがある。慣れている人はこの先渋滞でどうにもならないことを知っていて、便によっては半分以上が葛飾区の快速通過駅で降りる。
;神戸市
#**'''綾瀬駅の所在地は[[足立区]]'''。
*いがきた(伊が北)・いかきた=県立伊川谷北高等学校
#***常磐道方面の高速バスで東京駅・新宿駅行きが浅草を素通りして上野へ行くのはそのためか?
*いかわ=県立伊川谷高等学校
#*つくば東京線はTXで1時間のところを2時間かかることもしばしば。
**「いかこー」とも言われる。
#いわずと知れた慢性渋滞。
*いちこー(市工)=神戸市立神戸工業高校
#*中央環状線の王子付近が開通して微妙にマシになった希ガス
*いちしょー(市商)=神戸市立兵庫商業高等学校
#隅田川花火大会のときは向島線が通行止めになる。
*いちしん =神戸市立神港高等学校
#*車線規制じゃなかった?
*かぎこう(科技高)=神戸市立科学技術高等学校
*きたこー =県立神戸北高等学校
*けんこー(県工)=県立兵庫工業高等学校
*けんしょー(県商)=県立神戸商業高等学校
*けんみ・みかこー=県立御影高等学校
**「みかこー」は昔は『神戸市立御影工業高校』(現存せず)を指していた。
*こーせん(高専)=神戸市立工業高等専門学校
*こーほく(甲北)=県立神戸甲北高等学校
*すずこー =県立神戸鈴蘭台高等学校
*すずにし(鈴西)=県立鈴蘭台西高等学校
*すまひ =県立須磨東高校
*たかつか =県立神戸高塚高等学校
*ともが =県立須磨友が丘高等学校
*にしこー(西高)=神戸市立神戸西高等学校
*ひょーしょー =神戸市立兵庫商業高等学校
*ふきあい・ふきこー=神戸市立葺合高等学校
*ゆめの(夢野)=県立夢野台高等学校
*ろくあい(六アイ)=神戸市立六甲アイランド高等学校


=== 7(小松川線) ===
;阪神
#亀戸のオービスに加藤茶が撮られた。
*けんにし(県西)=県立西宮高校
#小松川付近でC2と交差するためジャンクションを造って欲しいとの要望がよく寄せられるが、荒川放水路と中川の上で難工事になるため造れないでいる。
*いちにし(市西)=西宮市立西宮高校
#* 都市計画上は建設計画が存在する
**夏の甲子園、開会式で各高校のプラカード持ってる女の子は皆ここの二年生。
#線形が良くて走りやすい。
*けんあま(県尼)=県立尼崎高等学校
*いちあま(市尼)=尼崎市立尼崎高等学校
*けんぽー(県宝)=県立宝塚高等学校
*りょっこう(緑高)=県立川西緑台高等学校([[川西市]])
**「緑高ちゃんねる」なる非公認匿名掲示板を持つ。寂れ気味。
*けんあし(県芦)=県立芦屋高等学校
*いちあし(市芦)=市立芦屋高等学校(廃校)
*あしなん、けんなん(芦南、県南)=県立芦屋南高等学校(廃校)
*いまこう(今高)=県立西宮今津高等学校
*かぶこう(甲高)=県立西宮甲山高等学校
*なるこう(鳴高)=県立鳴尾高等学校
*あまきた(尼北)=県立尼崎北高等学校
*あまこー(尼工)=県立尼崎工業高等学校
*いちこー(市高)=伊丹市立伊丹高等学校
*けんこー(県高)=県立伊丹高等学校
*おだ、あまおだ(小田、尼小田)=県立尼崎小田高等学校
*いなぞの(稲園)=県立尼崎稲園高等学校
*あまにし(尼西)=県立尼崎西高等学校
*あまさん(尼産)=県立尼崎産業高等学校
*いなこう(猪名高)=県立猪名川高等学校


===8===
;東・北播磨
#(八重洲線=会社線)との噂を聞いた様な?真意は?8号線なぜないの?
*かことん =兵庫県立加古川東高等学校
#*東銀座~京橋間の100メートルちょいが首都高8号線であるが、短すぎるので案内上は使われていない。
**○イザー○モンHGは加古川東高出身
#*たまに「数字の8が湾岸線を指すBと似ていて紛らわしいから欠番とした」という説明がなされるが、これはガセビア。
***もしくは「かこひが」という。
*めーこう(明高)=県立明石高等学校
**魚住地区では「国立明石工業高等専門学校」を「めーこう(明工)」と言う。
***言わないし、聞いたこともない。
*きたこ-(北高)=県立明石北高校
**「めーほく(明北)」とも言われる。
*めーなん(明南)=県立明石南高校
*めいしょう(明商)=明石市立明石商業高等学校
*しみず(清水)=県立明石清水高等学校
*はりなん(播南)=県立播磨南高等学校
**山陽西二見駅を挟んだ向こう側は県立明石西高等学校
*けんのう(県農)=県立農業高等学校
*とうばん(東播)=県立東播工業高等学校
**ばんこー(播工)の方が主流。
*めーせー(明西) =県立明石西高等学校
**大概が「にしこー(西高)」という。
*ひがはり(東播)=県立東播磨高等学校
*じょーさい(城西)=県立明石城西高等学校
*かこにし =県立加古川西高等学校
*かこきた =県立加古川北高等学校
*かこなん =県立加古川南高等学校
*たかなん =県立高砂南高等学校
*こーせん(高専)=国立明石工業高等専門学校
*しゃこー =県立社高等学校
*にしこー =県立西脇高等学校
**ただし、北播地区限定。明石西、加古川西があるから。
*にしぎょう =県立西脇工業高等学校
*おのこう・おのぎょう =県立小野工業高等学校
**「おのこう」は県立小野高等学校
*きたこう =県立北条高等学校
**これは加西限定。明石北、加古川北、三木北などがあるから。
*ばんのう =県立播磨農業高等学校
*みきひが =県立三木東高等学校


=== 9(深川線) ===
;西・中播磨
#かつては「新環状ルート」でS字カーブを楽しむルーレット族が多くいたが、交通機動隊の取締まり強化によりその姿は激減した。
*いちひめ・ひめこう =姫路市立姫路高等学校
#*上りであれば左側にイトーヨーカドーがある先で待機or撮影
*しかこう=姫路市立飾磨工業高校
*かめこう・かめ =姫路市立飾磨高等学校
*にしこう=県立姫路西高等学校
**市外ではひめにしとも
*ひめこー(姫工)=県立姫路工業高等学校
**市立姫路高と区別のためにひめじこうぎょう、あるいは単にこうぎょうとも。
*こっとん =姫路市立琴丘高等学校
*ふっこう(福高)=県立福崎高等学校
*あいさん (相産) =県立相生産業高等学校
*あかこう (赤高) =県立赤穂高等学校
*ひめなん・みなみこう(南高) =兵庫県立姫路南高等学校
*たっこう =県立龍野高
*ひめしょー =県立姫路商業高等学校
*じっこー =県立龍野実業高等学校
*あみこー(網高)=県立網干高等学校


=== 10(晴海線) ===
;但馬
#現在熱意製作中。
*いずこう(出高)=県立出石高校
#晴海ふ頭までとは中途半端すぎ。勝鬨橋の渋滞が酷くなる要因が増えただけのような気がしないでもない。
*おんこう(温高)=旧県立温泉高校(現:浜坂高校温泉分校)(2007年3月閉校)
#*C1新富町付近に晴海線接続とおぼしき準備工事が・・・
*とよこう(豊高)=県立豊岡高校
*はちこう(八高)=県立八鹿高校
*はまこう(浜高)=県立浜坂高校
*かすこう(香高)=県立香住高校
**「カス」を連想するため、地元でも呼ばない場合もある。
*とよそう(豊総)=県立豊岡総合高等学校
*たんのう(但農)=県立但馬農業高校
*わこう (和高)=県立和田山高校
*ひーこう(日高)=県立日高高校
**略しても日高。


=== 11(台場線) ===
;丹有
# 何といっても、レインボーブリッジ。というか、その為だけの路線?
*せーりょー(西陵)=県立三田西陵高等学校
# 織田裕二によって封鎖された。
*ほーめー(鳳鳴)=県立篠山鳳鳴高等学校
#*実際に封鎖されたのは[[京滋バイパス]]。
*ほくさん (北三)=県立北摂三田高等学校
#**正確には開通前に使用。
*ありこー(有高)=県立有馬高等学校
#**道路公団に言っても封鎖できるわけがない。封鎖するのはおまえら警察の仕事じゃ。
*はっこー(柏高)=県立柏原高等学校
#**台風が関東直撃したときはホントに封鎖された。
#**でも実は東京湾大華火大会開催時には毎年封鎖されていたり。
#環状線方面への渋滞がとてもひどい。
#*浜崎橋JCTの都心環状線外回り方向への渋滞が、芝浦JCTを通り越して、台場線まで伸びてしまうのが諸悪の根源。内回り方向へはわりと流れているので、浜崎橋から芝浦までもう1車線あればよかったのにね。
#**箱崎JCTのように右ルート・左ルートに分けていればスムーズに合流・分流できたのでは…


=== B(湾岸線) ===
;淡路
[[画像:MetropolitanExpressway02.JPG|frame|葛西出入り口付近にて]]
*すこう(洲高)=県立洲本高等学校
#首都高の中で唯一線形がマトモな道。だがそれ以上に車が多い…
*いちこう(一高)=県立淡路高校一宮分校
#東京都内区間は大して景色がよくない。神奈川県内に入ると景色がよくなる。
*あわこー(淡高)=県立淡路高等学校
#ディズニーリゾート専用出入口が必要だ。
#*西行については舞浜入口が一応ある。ただし、運動公園へ向かう道が潰れると葛西や新木場へ回るハメになる。
#東京港トンネル、辰巳JCTへ向かう上り坂など、慣れないドライバーにとっては渋滞の要因が多い。
#*早く東京港トンネルの国道357号線版も作ってくれ。高速だけじゃ使いづらい。
#*湾岸線をシマとしているバスやハイヤー等がそのような車を見つけると煽りにかかる。
#東行きの鶴見つばさ橋から先が下り坂になってるが、意外と傾斜があり距離も長い上に直線なので調子に乗ってアクセルを踏み込むとリッターカーでさえ180km/h出せる。
#*ただしリッターカーで180km/h出すと当然ながらかなり怖い
#**うちのバカ親は660cc旧のレックスでリミッターカット(130km/h)出して、「軽にしては安定してるなぁ」とか言ってました。ちなみに、'''両親共です'''。
#*実際測ってみたらつばさ橋最高部から平地に入るまで約2.5kmありました。
#テレポートブリッジは昔ウィダーのCMやら結構使われていたが、今は随分ボロくなってきた。
#並木で[[横浜横須賀道路]]とつながったから鎌倉・三浦観光に使いやすい。
#*並木~釜利谷の横横は圏央道になるらしい。
#首都高の中では飛ばしやすい道なのに、オービスが全体あわせて3箇所しかない。しかも3つとも東行きの方にしかない。
#鶴見つばさ橋の塗装が剥げすぎ。欠陥だろ
#夜、浦安から湾岸経由で鎌倉に帰るとき、一時間足らずで八幡宮までこれた。(湾岸、横横をほぼ120㌔で走っていた) 
#夜の湾岸線はみんな200キロ出している。


=== K1・K2・K3・K5・K6(神奈川線) ===
===私立===
# 大していけるところがないのに600円はボッタクリ。むしろ大黒PAの入場料とか??
*きんだい・きんこう(近大・近高)=近畿大学附属豊岡高校
#*普段、都内へ行くのに幸浦から乗ってるけど30km以上走れて600円ならお得だと思うが。
*たきに(滝二)=私立滝川第二高等学校
#*↑そりゃまれな例。
*むらこう =私立村野工業高等学校
#*川崎線(3km)から東京へ出るだけで600円・・・
*ぴよこう =雲雀丘学園高校
# アクアラインと接続する川崎浮島ジャンクションは、地図で見ると迷路[http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.35.2N35.30.52.1&ZM=11]である。
*しんこう、ぼけしん =神港学園高等学校
#*実際走っても迷路である。
*けいめい(啓明)=私立啓明学院高等学校([[神戸市]]
#**明石海峡大橋手前の[[wikipedia:ja:垂水ジャンクション|垂水JCT]]の方がすごい迷路だよ。
*けんめい(賢明)=私立賢明女子学院中高等学校([[姫路市]]
#一応高速なんだよね?50km/hの看板にはビビッたよ。
*なんじょ(南女)=私立甲南女子中高等学校
#*高速道路じゃないよ。
*さんがく・がくえん(三学・学園)=私立三田学園中高等学校
#*横浜駅付近は危険
*すまじょ(須磨女)=私立須磨の浦女子高等学校
…(但し年配者は旧:私立須磨女子高等学校=現:私立須磨学園高等学校をさすことが多いので注意)
*せいじょう(星城)=私立神戸星城高等学校
*がくいん(学院)=私立神戸学院大学附属高等学校
*むこじょ(武庫女)=私立武庫川女子大学附属高等学校
*すまがく(須磨学)=私立須磨学園高等学校
*こくさい、やしろ(国際、八代)=私立神戸国際大学附属高等学校
**だぼはち(ダボ八)とも。


=== S1・S2・S5(埼玉線) ===
==奈良==
# 第二産業までつなげる必要があったのだろうか…。
===公立高校===
#*新都心で止めると新都心に通過交通が溢れるので仕方なく…。
*奈良高校=ナラコー、ナコー、奈高
#*実際は国道17号線と接続してくる与野から大量に流入してくる。
*畝傍高校=ウネコー、畝傍
# 笹目橋のところだけアメリカの高速道路みたい。
*郡山高校=グンコー
# 第二産業からトンネルに入るまでは高速ではないと思う人が多い。
**ちなみに校歌でも郡高。
# S3・S4ってどこ?
*奈良商業=ナラショー
# 5号池袋線に接続してっからじゃない?
**ナショー
# 片側1車線区間がある。(与野以遠)
*添上高校=ソエコー
*登美ケ丘高校=トミコー
*十津川高校=それあるのか?
*法隆寺国際高校=ホウコク
*西和清陵高校=セイワ
*奈良朱雀高校=スザク
*大和広陵=コウリョウ
*高取国際高校=たかこく
**理由・横国みたいだから。
*<small>大和高田市立</small>高田商業高校=いちしょう
*西の京高校=ニシコー
*榛生昇陽高校=シンショー
*御所実業高校=ゴセジツ


{{DEFAULTSORT:しゆとこうそく}}
===私立高校===
[[Category:東京の道路]]
*東大寺学園高校=ICU
[[Category:神奈川]]
**トウダイジ,それ以上は省略できない
[[Category:埼玉]]
**神様高校
[[Category:千葉]]
*西大和学園高校=ヲタコー
[[Category:都市高速道路]]
**ニシヤマト
**バカヤマト
*智辯学園奈良カレッジ高校=カレッジ
*橿原学院高校=カシガク
*帝塚山高校=テヅカ
*奈良学園高校=ナラガク
*奈良文化高校=ブンタン.2006年まで奈良文化女子短大附属だったから
*天理高校=テンコウ
*関西中央高校=カンチュウ
 
==和歌山==
*はつはし(初橋)=初芝橋本高校
*なこう(那高)=那賀高校
*ちべん(智弁)=智弁和歌山高校
**奈良の智弁高校と区別するため、「わちべん」とも言う。
*きたこう(北高)=和歌山北高校
*きんぷ(近附)=近畿大学附属和歌山高校
**大阪の近大付属と区別するため、「きんわか」「わきん」とも
*わこう(和工)=和歌山工業高校
*わにこう(和二工)=和歌山第二工業高校(和歌山工業高校内)
*けんわしょう(県和商)=県立和歌山商業高校
*しわしょう(市和商)=和歌山市立商業高校
*けんかいなん(県海南)=県立海南高校
*しかいなん(市海南)=海南市立高校
*しもじょ(下女)=下津女子高校
*みのこう(箕高)=箕島高校
*ありちゅう(有中)=有田中央高校
*なかつ(中津)=日高高校中津分校
*なんこう(南高)=南部(みなべ)高校
**南高梅の“南高”はここのこと。
*でんこう(田高)=田辺高校
*でんしょう(田商)=田辺商業高校→今年神島(かしま)高校になったけど、今は何て呼んでるんでしょう?
*なんき(南紀)=南紀高校
*くまこう(熊高)=熊野高校
*しんこう(新高)=新宮高校
*くしこう(串高)=串本高校
 
[[Category:高校の通称|きんき]]
[[Category:近畿地方|こうこうのつうしよう]]

2020年2月2日 (日) 23:10時点における版

高校の通称近畿

滋賀

  • えちこう=愛知高校
  • ぜぜこう=膳所高校
  • ひがしこう=
    • 彦根東高校(湖東、湖北地方)
    • 水口東高校(湖南、甲賀地方)
  • にしこう=彦根西高校(彦根市限定)
  • とらこう=虎姫高校
    • 蛇足・岡山では今回の参院選挙は、虎姫戦争と呼ばれている。
      • 今回っていつや?
  • まいこう=米原高校
  • げんこう=彦根工業高校
    • 「彦」は音読みで「げん」と読む。
  • はっぷ=八幡高校
    • 「八」幡高校「普」通科、の意味。
  • はっしょう=八幡商業高校
  • はちこう=八幡工業高校
  • のうこう=能登川高校
  • もりきた=守山北高校
  • いしこう=
    • 石山高校(湖南地方)
    • 石部高校(甲賀地方限定)
  • だいしょう=大津商業高校
  • くさひが=草津東高校
  • もりこう=守山高校
  • しががく=滋賀学園高校
  • こくじょう=国際情報高校
  • りっこう=栗東高校
  • ようなん=八日市南高校
  • りつもり=立命館守山高校
  • すいこう=水口高校
  • ながきた=長浜北高校
  • せたこう=瀬田工業高校
  • たまこう=玉川高校
  • えいこう=比叡山高校

京都

  • そういえば他県では「○○西高校」なのに京都の高校は「西○○高校」という場合が多い。

公立

  • にしじょうよう=西城陽高校
  • じょうこう=城陽高校
  • なんぱち=南八幡高校
  • やわた=八幡高校
    • 上記2校は合併し「京都八幡高校」に。「なんぱち」の愛称がなくなるのは寂しい。
  • くみこう=久御山高校
  • きづこう=木津高校
  • たなべ=田辺高校
  • とどー=菟道高校
  • にしうじ=西宇治高校
  • ひがうじ=東宇治高校
  • おつこう=乙訓高校
  • にしおつ=西乙訓高校
  • かめこう=亀岡高校
  • えんこう=園部高校
  • ふっこう=福知山高校
  • こうぎょう=京都府立工業高校(旧:石原(いさ)高校)
    • 年配の人は、今でも「いさこう」と呼ぶことも
  • まいこう=西舞鶴高校(旧制舞鶴中学・・・なのでこちらがまいこう)
    • 現地人は「せいまい」と呼ぶ
    • 少なくとも「せいまい」はない。殆どの人が「にしこう」と呼び、年配の人は「まいこう」と呼ぶ事もある。
  • とうまい=東舞鶴高校
  • かいよう=京都府立海洋高校(旧:府立水産高校)
  • みやづ=宮津高校
    • 現地人は「みやこう」と呼ぶ
  • みねやま=峰山高校
  • くみこう=久美浜高校(南部では「くみこう=久御山高校」)
  • おんこう=京都市立京都堀川音楽高校(旧:市立音楽高校、堀川高校音楽科)
    • 堀川時代を知っている人は「ほりおん」とも言う
  • むらこう=紫野高校
  • とうりょう=東稜高校

国立・私立

  • りつうじ=立命館宇治高校
  • なんきん=南京都学園
  • せいしょう=京都成章
  • なんよう=南陽高校
  • きょうとにし=京都外大西高校
    • がいだいふぞく、と呼ばれることもある。
    • 一般には「にしこー」
    • 「きょうとにし」は旧校名
      • 昔は「にしこう」今は「がいだい」「がいだいにし」が一般的
    • 京都外国語大学の付属校だが「京都外国語大学付属西高等学校」ではなく「京都外大西高等学校」が正式名称。「東」はないのに「京都西高校」だった名残でいまでも「西」がついている。校名変更前から外大の付属で西高⇒外大進学が可能。
    • 「きょうにし」という人もいる。
  • らくなん=洛南高校
  • らくせー=洛星高校
    • 上記の「洛南、洛星」が京都の超難関私学2校であり、一部進学塾では「みなみ」「ほし」ということがある。
  • へ~こう=平安高校
    • 「へーこう」とは言わない。「へいあん」と言う。校名変わって「龍谷大学附属平安高校」
    • 平安⇒龍谷大進学が可能なので、偏差値的には平安に入るのはかなりお得。
  • たにこう=大谷高校
    • 「おおたに」とも。最初の「お」にアクセントがある(京都弁)。
  • はなこう=花園高校
    • はなくそとも言う。
  • がしこう=東山高校
    • 上記の「大谷、花園、東山」で「H2O(エイチツーオー)」とも言っていた(90年代)。
  • りっつ=立命館高校
    • 「りつめい」とも。
    • 系列校では藤森、宇治などと地名で呼ばれることも多々ある。
  • D=同志社高校
    • 所在地にちなみ「いわくら」(岩倉)もあるはず。
  • どうこく=同志社国際
  • どうじょ=同志社女子高校
  • らくこう=洛西高校
  • へいじょ=平安女学院高校
  • だむじょ=ノートルダム女学院高校
    • 「のーとる」、「だむ」とも
  • らくそう=洛陽総合高校
    • 「洛陽女子」だったころは「らくじょ」
  • きょうじょ=京都女子高校
  • せーぼ=京都聖母学院高校
  • がくえん=京都学園高校
  • りょうよう=京都両洋
  • せいび=福知山成美高校(旧:福知山商業高校)
    • 昔は「ふくしょー」
  • こうせん=舞鶴工業高等専門学校
  • ふぞく=国立京都教育大学附属高校
    • 「きょうきょう(京教)、きょうきょうふ(京教付)」とも

大阪

公立

大阪市
  • あべこう=阿倍野高校
  • いまたか=今宮高校
  • いまこう=今宮工業高校
  • さくこう=桜宮高校
    • 「さっこう」と呼ぶ人もいる
  • せんそう=扇町総合高校
  • きたの=北野高校
  • すみこう=住吉高校
  • つるしょう=鶴見商業高校
  • てんこう=天王寺高校
  • とにこう=都島第二工業高校
  • にしよど=西淀川高校
  • ひがすみ=東住吉高校
  • ひがよど=東淀川高校
  • まっこう=茨田高校
  • みやこう=都島工業高校
  • よどこう=淀川工科高校
北摂
  • いばぎょう=茨木工業
  • いばこう=茨木高校
  • いばにし=茨木西高校
  • おおかん=大冠高校
  • かすこう=春日丘高校
    • 語感が悪いので「かすが」とも言う。
  • すいひ=吹田東高校
  • せんこう=千里高校
  • たかきた=高槻北高校
    • (地元民は「きたこう」と呼ぶ)
  • とよこう=豊中高校
  • みのこう=箕面高校
    • 国際科の生徒は必ず「みのこうの国際」と言う。
  • すいこう=吹田高校
  • いばひ=茨木東高校
    • (地元民は「ひがしこう」とも呼ぶ)
  • とりこう=鳥飼高校
  • やまこう=山田高校
北河内中河内南河内
  • いちりつ=大阪市立高校
  • かしとん=柏原東高校
  • かたこう=交野高校
  • かどにし=門真西高校
  • こうり=香里ケ丘高校
  • こんごう=金剛高校
  • なわこう、なわて=四条畷高校
  • なわきた=四条畷北高校
    • 地元民は「きたこう」と呼ぶ
  • じょうこう=城東工業高校
  • とんこう=富田林高校
  • ながこう=長野高校
    • 単に「ながの」とも呼ばれる。
  • ながきた=長野北高校
    • 地元民で「きたこう」と呼ぶ人もいる。
  • にしね=西寝屋川高校
  • ねやこう=寝屋川高校
  • ひがね=東寝屋川高校
  • ひらこう=枚方高校
  • さなぎ=枚方なぎさ高校
    • 聞いたことないし。普通に「なぎさ」でしょ。
  • ふじたか(藤高)=藤井寺高校
  • ふじこう(藤工)=藤井寺工業高校
  • まきこう=牧野高校
  • みなみね=南寝屋川高校
  • もりひが=守口東高校
    • 「もりとん」とも。
  • やおとん=八尾東高校
  • やおぺ=八尾北高校
堺市和泉
  • いずこう=和泉高校
    • あれ?和泉工業も「いずこう」よ
  • おおつこう=泉大津高校
  • かいこう=貝塚高校
  • かいなん=貝塚南高校
  • きしこう=岸和田高校
  • きしさん=岸和田産業高校
  • くめこう=久米田高校
  • かみこう=堺上高校
  • にしこう=堺西高校
  • がしこう=堺東高校
  • はとこう=佐野高校(校章がハト)
  • さのこう=佐野工業高校
    • 今は「佐野工業」じゃなくて「佐野工科」。因みに「さこう(=佐工)」とも呼ばれている。
  • たかこう=高石高校
  • だにこう=上神谷高校(にわだに・廃校)
  • ひがも=東百舌鳥高校
  • ひねこう=日根野高校
  • よここう=横山高校(廃校)
  • みくに=三国丘高校

国立・私立

  • あーめんさん・めいせい=明星高校
  • いけふ=大阪教育大学附属高校池田校舎
  • うえこう=上宮高校 中学はうえちゅう
  • おいこう=追手門学院高校
  • おてらさん=清風学園高校
  • がくいん=大阪学院大学高校
  • かしこう=東大阪大学柏原高校(旧校名が柏原高校だった)。
  • かんいち・かんだいいちこう=関西大学附属第一高校
    • 校名に附属はつかない。関西大学第一高等学校。
  • かんくら=関西大倉高校
  • きんこう(近高)・きんぷ(近附)・きんだい(近大)=近畿大学附属高校
  • きんせん=金蘭千里高校
  • きんじょり=近畿情報高等専修学校(旧名が近畿情報処理専門学校だから。高校ではないけど。)
  • くんじょ=薫英女子高校
  • こんぱち=金光八尾高校
    • きんぱち、ではない。
  • さんだい・だいさんだい=大阪産業大学付属高校
  • しょうとん=樟蔭東高校
  • そうか=関西創価高校
  • だいこう=大阪高校
  • でんつう=大阪電気通信大学高校
  • なみしょう=大阪体育大学浪商高校
  • はっとん=初芝富田林高校
    • はつとんでしょ。ちなみに俺の家から2分でいける。(裏道)
    • 更に、「ういとん」と呼ぶ少数派も。
  • ぴんこう=桃山学院高等学校(桃=ピンク) 
    • 「ももこう」と呼ぶ少数派も。
    • 「ぴんふ」とも言う。
  • ふてん=大阪教育大学附属高校天王寺校舎
    • 卒業生は普通に「ふこう」と呼ぶ。
  • みのがく=箕面学園高校
  • みのじ=箕面自由学園高校
  • よんてん=四天王寺高校
  • よんてんぱ=四天王寺羽曳が丘高校
    • 「してんぱ」とも言う。
  • よどぼす=英真学園高校

兵庫

公立

神戸市
  • いがきた(伊が北)・いかきた=県立伊川谷北高等学校
  • いかわ=県立伊川谷高等学校
    • 「いかこー」とも言われる。
  • いちこー(市工)=神戸市立神戸工業高校
  • いちしょー(市商)=神戸市立兵庫商業高等学校
  • いちしん =神戸市立神港高等学校
  • かぎこう(科技高)=神戸市立科学技術高等学校
  • きたこー =県立神戸北高等学校
  • けんこー(県工)=県立兵庫工業高等学校
  • けんしょー(県商)=県立神戸商業高等学校
  • けんみ・みかこー=県立御影高等学校
    • 「みかこー」は昔は『神戸市立御影工業高校』(現存せず)を指していた。
  • こーせん(高専)=神戸市立工業高等専門学校
  • こーほく(甲北)=県立神戸甲北高等学校
  • すずこー =県立神戸鈴蘭台高等学校
  • すずにし(鈴西)=県立鈴蘭台西高等学校
  • すまひ =県立須磨東高校
  • たかつか =県立神戸高塚高等学校
  • ともが =県立須磨友が丘高等学校
  • にしこー(西高)=神戸市立神戸西高等学校
  • ひょーしょー =神戸市立兵庫商業高等学校
  • ふきあい・ふきこー=神戸市立葺合高等学校
  • ゆめの(夢野)=県立夢野台高等学校
  • ろくあい(六アイ)=神戸市立六甲アイランド高等学校
阪神
  • けんにし(県西)=県立西宮高校
  • いちにし(市西)=西宮市立西宮高校
    • 夏の甲子園、開会式で各高校のプラカード持ってる女の子は皆ここの二年生。
  • けんあま(県尼)=県立尼崎高等学校
  • いちあま(市尼)=尼崎市立尼崎高等学校
  • けんぽー(県宝)=県立宝塚高等学校
  • りょっこう(緑高)=県立川西緑台高等学校(川西市
    • 「緑高ちゃんねる」なる非公認匿名掲示板を持つ。寂れ気味。
  • けんあし(県芦)=県立芦屋高等学校
  • いちあし(市芦)=市立芦屋高等学校(廃校)
  • あしなん、けんなん(芦南、県南)=県立芦屋南高等学校(廃校)
  • いまこう(今高)=県立西宮今津高等学校
  • かぶこう(甲高)=県立西宮甲山高等学校
  • なるこう(鳴高)=県立鳴尾高等学校
  • あまきた(尼北)=県立尼崎北高等学校
  • あまこー(尼工)=県立尼崎工業高等学校
  • いちこー(市高)=伊丹市立伊丹高等学校
  • けんこー(県高)=県立伊丹高等学校
  • おだ、あまおだ(小田、尼小田)=県立尼崎小田高等学校
  • いなぞの(稲園)=県立尼崎稲園高等学校
  • あまにし(尼西)=県立尼崎西高等学校
  • あまさん(尼産)=県立尼崎産業高等学校
  • いなこう(猪名高)=県立猪名川高等学校
東・北播磨
  • かことん =兵庫県立加古川東高等学校
    • ○イザー○モンHGは加古川東高出身
      • もしくは「かこひが」という。
  • めーこう(明高)=県立明石高等学校
    • 魚住地区では「国立明石工業高等専門学校」を「めーこう(明工)」と言う。
      • 言わないし、聞いたこともない。
  • きたこ-(北高)=県立明石北高校
    • 「めーほく(明北)」とも言われる。
  • めーなん(明南)=県立明石南高校
  • めいしょう(明商)=明石市立明石商業高等学校
  • しみず(清水)=県立明石清水高等学校
  • はりなん(播南)=県立播磨南高等学校
    • 山陽西二見駅を挟んだ向こう側は県立明石西高等学校
  • けんのう(県農)=県立農業高等学校
  • とうばん(東播)=県立東播工業高等学校
    • ばんこー(播工)の方が主流。
  • めーせー(明西) =県立明石西高等学校
    • 大概が「にしこー(西高)」という。
  • ひがはり(東播)=県立東播磨高等学校
  • じょーさい(城西)=県立明石城西高等学校
  • かこにし =県立加古川西高等学校
  • かこきた =県立加古川北高等学校
  • かこなん =県立加古川南高等学校
  • たかなん =県立高砂南高等学校
  • こーせん(高専)=国立明石工業高等専門学校
  • しゃこー =県立社高等学校
  • にしこー =県立西脇高等学校
    • ただし、北播地区限定。明石西、加古川西があるから。
  • にしぎょう =県立西脇工業高等学校
  • おのこう・おのぎょう =県立小野工業高等学校
    • 「おのこう」は県立小野高等学校
  • きたこう =県立北条高等学校
    • これは加西限定。明石北、加古川北、三木北などがあるから。
  • ばんのう =県立播磨農業高等学校
  • みきひが =県立三木東高等学校
西・中播磨
  • いちひめ・ひめこう =姫路市立姫路高等学校
  • しかこう=姫路市立飾磨工業高校
  • かめこう・かめ =姫路市立飾磨高等学校
  • にしこう=県立姫路西高等学校
    • 市外ではひめにしとも
  • ひめこー(姫工)=県立姫路工業高等学校
    • 市立姫路高と区別のためにひめじこうぎょう、あるいは単にこうぎょうとも。
  • こっとん =姫路市立琴丘高等学校
  • ふっこう(福高)=県立福崎高等学校
  • あいさん (相産) =県立相生産業高等学校
  • あかこう (赤高) =県立赤穂高等学校
  • ひめなん・みなみこう(南高) =兵庫県立姫路南高等学校
  • たっこう =県立龍野高
  • ひめしょー =県立姫路商業高等学校
  • じっこー =県立龍野実業高等学校
  • あみこー(網高)=県立網干高等学校
但馬
  • いずこう(出高)=県立出石高校
  • おんこう(温高)=旧県立温泉高校(現:浜坂高校温泉分校)(2007年3月閉校)
  • とよこう(豊高)=県立豊岡高校
  • はちこう(八高)=県立八鹿高校
  • はまこう(浜高)=県立浜坂高校
  • かすこう(香高)=県立香住高校
    • 「カス」を連想するため、地元でも呼ばない場合もある。
  • とよそう(豊総)=県立豊岡総合高等学校
  • たんのう(但農)=県立但馬農業高校
  • わこう (和高)=県立和田山高校
  • ひーこう(日高)=県立日高高校
    • 略しても日高。
丹有
  • せーりょー(西陵)=県立三田西陵高等学校
  • ほーめー(鳳鳴)=県立篠山鳳鳴高等学校
  • ほくさん (北三)=県立北摂三田高等学校
  • ありこー(有高)=県立有馬高等学校
  • はっこー(柏高)=県立柏原高等学校
淡路
  • すこう(洲高)=県立洲本高等学校
  • いちこう(一高)=県立淡路高校一宮分校
  • あわこー(淡高)=県立淡路高等学校

私立

  • きんだい・きんこう(近大・近高)=近畿大学附属豊岡高校
  • たきに(滝二)=私立滝川第二高等学校
  • むらこう =私立村野工業高等学校
  • ぴよこう =雲雀丘学園高校
  • しんこう、ぼけしん =神港学園高等学校
  • けいめい(啓明)=私立啓明学院高等学校(神戸市
  • けんめい(賢明)=私立賢明女子学院中高等学校(姫路市
  • なんじょ(南女)=私立甲南女子中高等学校
  • さんがく・がくえん(三学・学園)=私立三田学園中高等学校
  • すまじょ(須磨女)=私立須磨の浦女子高等学校

…(但し年配者は旧:私立須磨女子高等学校=現:私立須磨学園高等学校をさすことが多いので注意)

  • せいじょう(星城)=私立神戸星城高等学校
  • がくいん(学院)=私立神戸学院大学附属高等学校
  • むこじょ(武庫女)=私立武庫川女子大学附属高等学校
  • すまがく(須磨学)=私立須磨学園高等学校
  • こくさい、やしろ(国際、八代)=私立神戸国際大学附属高等学校
    • だぼはち(ダボ八)とも。

奈良

公立高校

  • 奈良高校=ナラコー、ナコー、奈高
  • 畝傍高校=ウネコー、畝傍
  • 郡山高校=グンコー
    • ちなみに校歌でも郡高。
  • 奈良商業=ナラショー
    • ナショー
  • 添上高校=ソエコー
  • 登美ケ丘高校=トミコー
  • 十津川高校=それあるのか?
  • 法隆寺国際高校=ホウコク
  • 西和清陵高校=セイワ
  • 奈良朱雀高校=スザク
  • 大和広陵=コウリョウ
  • 高取国際高校=たかこく
    • 理由・横国みたいだから。
  • 大和高田市立高田商業高校=いちしょう
  • 西の京高校=ニシコー
  • 榛生昇陽高校=シンショー
  • 御所実業高校=ゴセジツ

私立高校

  • 東大寺学園高校=ICU
    • トウダイジ,それ以上は省略できない
    • 神様高校
  • 西大和学園高校=ヲタコー
    • ニシヤマト
    • バカヤマト
  • 智辯学園奈良カレッジ高校=カレッジ
  • 橿原学院高校=カシガク
  • 帝塚山高校=テヅカ
  • 奈良学園高校=ナラガク
  • 奈良文化高校=ブンタン.2006年まで奈良文化女子短大附属だったから
  • 天理高校=テンコウ
  • 関西中央高校=カンチュウ

和歌山

  • はつはし(初橋)=初芝橋本高校
  • なこう(那高)=那賀高校
  • ちべん(智弁)=智弁和歌山高校
    • 奈良の智弁高校と区別するため、「わちべん」とも言う。
  • きたこう(北高)=和歌山北高校
  • きんぷ(近附)=近畿大学附属和歌山高校
    • 大阪の近大付属と区別するため、「きんわか」「わきん」とも
  • わこう(和工)=和歌山工業高校
  • わにこう(和二工)=和歌山第二工業高校(和歌山工業高校内)
  • けんわしょう(県和商)=県立和歌山商業高校
  • しわしょう(市和商)=和歌山市立商業高校
  • けんかいなん(県海南)=県立海南高校
  • しかいなん(市海南)=海南市立高校
  • しもじょ(下女)=下津女子高校
  • みのこう(箕高)=箕島高校
  • ありちゅう(有中)=有田中央高校
  • なかつ(中津)=日高高校中津分校
  • なんこう(南高)=南部(みなべ)高校
    • 南高梅の“南高”はここのこと。
  • でんこう(田高)=田辺高校
  • でんしょう(田商)=田辺商業高校→今年神島(かしま)高校になったけど、今は何て呼んでるんでしょう?
  • なんき(南紀)=南紀高校
  • くまこう(熊高)=熊野高校
  • しんこう(新高)=新宮高校
  • くしこう(串高)=串本高校