ページ「禁句/四国」と「国道8号」の間の差分

< 禁句(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
==徳島==
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|近畿の国道}}
#阿波踊りといえば高円寺だよね。
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|北陸の国道}}
#*「踊る阿呆に見る阿呆」要は徳島県民はみんなアホだね。
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|甲信越の国道}}
#五つ子ちゃん元気にしてる?
#*徳之島と勘違いしている、東日本在住の人によくありがちな反応。
#徳島なんて関西じゃないよ!
#本四架橋なんて瀬戸大橋一本で十分だよ。
#アナログTV放送廃止が待ち遠しいね。
#*5年後にはどんなことにも世間知らずになるかもしれないから気をつけろ。
#電車で。
#福島・鹿児島と間違える
#*鹿児島と間違える人は居ないが、徳之島と間違える人は多い。
#この、大歩危・小歩危が!
#酔っ払ったら<ruby><rb>麻植</rb><rp>(</rp><rt>おえ</rt><rp>)</rp></ruby>で吐けばいいんでしょ?
#関西のお笑い文化に浸っているのに、全国区のお笑い芸人が居ない。
#*香川は南原清隆。愛媛は横山たかし、友近、デンジャラスのっち等。高知は横山やすし・きよし、間寛平、島崎俊郎等。
#*板東英二はお笑い芸人ではない。
#*↑↑最近トリオで出て来たじゃん、あのチャットモンキーとか言う人達…(笑)
#*徳島人は本場の大阪の笑いに常に触れており、そのレベルの高さを知っているので、自らのレベルを弁えて出てこない(実際関西弁っぽいがボケとツッコミの感覚がない似非関西人などと酷評されている)、とする説もある。四国の他県は適度に離れているので、妙な自信からくる上昇志向がいつしか本物に化けるのだろう。
#*ちなみに大阪には徳島人の子孫が多いが、2世以降からは結構な数のお笑い芸人が出ているらしい。[[大阪と西日本各地]]参照。
#一太郎・ATOKって使いづらくて駄目だね。
#*パナソニック(松下)万歳。
#*マイクロソフト万歳!!Word・IMEの方が使いやすいよ!
#中村修二大先生万歳!社員を大切にしない企業なんて潰れれば良い!
#*特に阿南市で上記の様な台詞を口にすると大変な事になります。
#スダチとカボスって何が違うの?
#ド田舎のくせに吉野川の水利権を主張するなんて生意気なんだよ。(by香川人)
#*所詮徳島なんて、香川無しじゃ成り立たないんでしょ。
#洪水が起こるのは渇水の時に香川へ水を分けてくれなかった天罰だ!(by香川人)
#中途半端な関西弁喋べらんといて。(by関西人)
#金ちゃんラーメンって知らないよ。志村けんがCMに出てる「けんちゃんラーメン」だったら食べたことあるけど。
#ヤマダ電機が出来たのも、高速道路が出来たのも日本で一番最後だったんだよね、可哀想に…。
#*やっぱり徳島って何もかもが遅れてるよね。(四国他県民が言うとより効果的)
#鳴門って確か香川県だったよね?
#かずら橋って確か高知県にあるんだよね?
#日テレ系列なのにズームインをネットしてないなんて…
#スポーツドリンクはやっぱりアクエリアス(orゲータレード)だよね。
#*ポカリスエットのスエットってアメリカだと'''家畜の汗'''って意味なんだよね。
#ケチな人って最低だね。
#[[そごう|一回潰れた百貨店]]が県内唯一の百貨店だなんて…。
#ワンセグが役に立たないのはここですか?
#阿波踊りはよさこいのパクリだろ?
===有名人@徳島===
*↓徳島県内で悪口を言ってはマズい、有名人&偉人のリスト
#蜂須賀 小六(県内では、最大のタブー)
#大杉 漣
#松本 竜助
#福井 敏雄
#アンジェラ・アキ
#川上 憲伸
#源 純夏(水泳)


===タブー@徳島===
==一般国道8号線の噂==
#徳島ラジオ商事件の話題
#「8番らーめん」の名の由来。最初の店が沿線にあった事から。
#[[wikipedia:ja:ニュー徳島放送|ニュー徳島放送]]の話題
#*似た名前のラーメン店が[[国道21号|交差・重複する国道沿い]]にもある。
#青色LED訴訟の話題
#川本真琴の「タイムマシーン」で有名?
#通称「ネカフェ街道」。
#*何処を通っててもネカフェがある。
#**特に富山県区間はやばい。
#正式な起点は[[新潟市/中央区|新潟市中央区]]の本町通だが、キロポストの数値は単独区間となる紫竹山ICからの距離になっている。
#終点は[[京都市/下京区|京都市下京区]]だが、栗東市が終点と勘違いしてしまいそう。(理由はどこかにも書いてありますが…。)
#*ここに来るまで京都市が終点だとは知らなかった。ずっと滋賀県内にあると思っていた。
#*全線見渡しても標識上に「京都」の文字は見当たらない。
#*敦賀市に大津83Km、京都96Kmと書いてあるけど、それは161号経由での距離。
#**実際には8号経由で行くと大津114Km、京都127Km。
#日本で3番目に長い国道だが、この事実の認知度は意外と低い。
#国道7~10号(裏大動脈)で最も賑わう。
#[[北陸自動車道]]や[[北陸本線]]と同じく、京都方面が上りで新潟方面が下りになるようだ。
#*終点に向かう方が上りなのは珍しい。鉄道でいえば[[中央本線#JR東海区間|中央西線]]や[[近鉄名古屋線]]のような。


==香川==
==京都府区間==
#なんだ、讃岐うどんって大して旨くねーな
#終点は[[京都市/下京区|下京区]]烏丸五条。[[国道9号]]・[[国道24号]]・{{国道|近畿|367}}の起点も同じ。
#*東京の讃岐うどんの店の方が美味しかったよ。
#京都府区間は終点を含め全線[[国道1号#京都府区間|国道1号線]]と重複。
#*うどんばっか喰ってるみたいだけど、米無いの?
#国道標識などは一切、存在しない。
#*やっぱラーメンでしょ。
#*東山トンネルを超え、国道1号線と別れを告げる終点を目前にしてついに国道8号標識が登場した。同時に青看板にも8号線のおにぎりが追加された。しかしなぜか滋賀方面には一切無い。
#鳴門・明石に橋ができたら瀬戸大橋なんて要らないよね
#*ほとんどの人は存在していないと思うに違いない。
#*香川が四国の玄関口?いつの時代の話ですか?
#*ちょうど[[浜松市]]における[[国道42号]]のような感覚か。向こうも単独区間はほとんど愛知県以西だし。
#南原清隆・松本明子・木内晶子・要潤・中野美奈子アナの悪口。
#国道1号五条バイパスは1967年に開通した当初は国道8号の単独区間だった(国道1号は東大路通~三条通経由だった)。
#高松って田舎だね。
#*サンポートってしょぼいね。
#**'''サンポール'''…?
#*松山の方が商店街も賑やかだし、断然都会。
#*松山市民が言うと大変な事になります。
#高松ってたしか愛媛県の県庁所在地だったよね。
#*これは愛媛でも禁句かも知れない。主語と述語を入れ替えればむしろ愛媛の禁句。
#'''高松'''県
#運転下手だよね、ちゃんと教習所通ったの?
#フジ最高だよね、マルナカ?あったっけそんなの…米屋?
#*マルナカって[[福岡ソフトバンクホークス|ここ]]の四番打者にもいるよね?
===[[香川#香川の渇水|香川の渇水]]===
#いい天気が続いてますね(実は渇水が心配なので少しも嬉しくない)
#ため池の水が飲みたい。
#早明浦ダムの水は渡さない(by高知)
#ウチの県から水貰わないと何も出来ないくせに。(by徳島)
#我が県から水買ってくれる?ちょっと高いけどudonで儲けてるから大丈夫だよね?えっとね、ガソリンと同じ値段でいいよね?(by岡山)
#*''中四国一のドケチ県め!''(ちなみに九州では佐賀、近畿・東海・北陸・甲信越はそれぞれCW管理者関連各県だったりする。)
===タブー@香川===
#三宅健の話題
#豊島の話題
#神戸鳴門ルートの話題
#'''(あ~う~首相こと)'''大平正芳の話題


==愛媛==
==滋賀県区間==
#わざとらしく語尾に「ぞな、もし」をつける
[[画像:3danOnigiri00.jpg|60px|thumb|3段おにぎり]]
#しまなみって本当に必要?
#草津~米原間は片側1車線な上に、全くといっていいほど立体が整備されていない。交通量は多いので、いつも渋滞。
#シトラス系の芳香剤が売れないんだってね。
#*地元民は湖南~湖東の移動には朝鮮人街道(県道2号)や湖岸道路を使う。
#「ポンジュース」の「ポン」ってどういう意味?
#**湖岸道路は信号がないんで結構オススメ。でも琵琶湖は案外見えない。
#みかんなら静岡でしょ?
#***米原方面から[[大阪]]方面へは[[彦根市]]から{{国道|近畿|307}}で[[枚方市]]へ向かうのがお勧め。
#四国の拠点都市は高松だね。
#*草津市新矢倉~栗東市上鈎北付近は片側2車線になっているが、それでも渋滞している。
#*愛媛県の県庁所在地は高松だね、も危険。なお、主語と述語を入れ替えれば香川への禁句になる。
#*(北陸方面)栗東で国道1号と分岐して[[近江八幡市|近江八幡]]・[[敦賀市|敦賀]]方面へと続くが、分岐してすぐのところで[[名神高速道路|名神]]栗東ICから降りてくる車が合流してさらに渋滞する。
#必死に夏目漱石の「坊ちゃん」で金儲けしてるけど、小説の中には一回も「松山」も「道後温泉」も出て来ないよね。
#長浜に直角に近い急カーブが2か所ある。地図を見ても結構、目立つ。
#*確かに。'''小説の「坊っちゃん」内では、愛媛県をほめる言葉は一つも登場してなかった…'''。
#*そんなに急じゃない。
#豊予海峡トンネルまだー?
#西浅井の沓掛あたりから福井県境にかけて勾配が急になる。エンジンから匂いが…
#マルナカ万歳~。フジなんてとっとと潰れてしまえ!
#木之本付近に8、303、365の串刺しおにぎりが立ってる。
#*マルナカ~♪マルナカ~♪仲間っかっなっ!♪
#京都から敦賀に早く行くなら国道161号を使った方が便利。
#おまえんとこのプレートナンバー、上の部分なんて字だよ?あんなの誰も読めねーよ!!
#坊ちゃんスタジアムは横浜スタジアムのパクりだよね?
===有名人@愛媛===
#草薙剛はあくまで埼玉人だよ。
#岩村は、あと1年で日本に帰ってくるんじゃねーの?
*↓愛媛県内で悪口を言ってはいけない、有名人リスト
#友近
#眞鍋 かをり
#青田 典子
#SEX MACHINEGUNSのANCHANG
#陰陽座の瞬火&招鬼&狩姦
#藤田 元司(元・読売ジャイアンツ監督)
#*↑「藤田'''『もへじ』'''です!」のギャグも、昔は某子供漫画雑誌あった。


===タブー@愛媛===
==福井県区間==
#TRFのYUKIの話題
#[[敦賀市|敦賀]]はバイパスと海沿いの差が激しすぎ
#○器売買の話題
#*国道27号付近は市道並みの狭さで、踏み切りも存在する。
#えひめ丸の話題
#*ようやくバイパスが全通して踏み切りを通らなくてもいいようになりました。
#タイル工場減益の話題(一部地域だと血を見るかもしれない)
#沿線に[[福井]]初出店の[[ポプラ (コンビニエンスストア)|ポ○ラ]]が出店。しかし、トラック多すぎ。
#SEX MACHINEGUNSの「みかんのうた」に対する侮辱行為
#敦賀は片側1車線(だったっけ?)、福井は片側2車線・・・・・・・
#[[ユニー|フェア○ール]]福井がある。(事件があった[[平和堂|ベ○]]は旧道側。)
#敦賀ではバイパス工事中。開通はいつになるんだorz
#*2008年11月15日の坂ノ下-小河口区間供用開始により全線開通。(暫定2車線区間有り)
#南越前町~敦賀間のトラックの多さは異常。
#*この区間は断崖絶壁の箇所があり、急カーブも非常に多い。
#**正に福井の親不知。
#**今は木ノ芽峠トンネルのある国道476号線からでも敦賀にでれる
#161号分岐以後、標識上の表記が突如、大津から大垣へと変わる。
#*8号で大津に行く人は物好きでしょ。(かなり遠回り)
#大津の文字と距離は越前市からでてくる。ただ、後者は敦賀から分岐する161号経由で行った場合のもの。
#*素直に8号線経由だと約30kmも遠くなる。
#敦賀方面の武生トンネル内は2車線あるが、実は登坂車線の区間。
#*金沢方面の武生トンネルは昔は対面通行かつ有料だった。
#[[舞鶴若狭自動車道]]とは接続しない。
#敦賀市~旧河野村は1962年に敦賀有料道路として開通した区間。旧道は1桁国道だったとは思えない。


==高知==
==石川県区間==
#お酒なんか飲むな
#小松バイパス最高。
#*一時期、高知県内では'''「休肝日運動」'''なるキャンペーンもあったらしい。
#*加賀産業道路~金沢山側環状道路とつなげば、石川県内をあっという間にパスできる。
#*新潟などの'''「酒豪エリア」'''が言うのは、自滅行為。'''「酒豪と言われていたのに、最近めっきり弱くなった。悪酔いや二日酔いしやすい。」'''と言えば、なおさらの自滅行為。
#**加賀産業道路とは県道22号。
#鰹臭。タタキってとても不味い。
#*山環(8号ではない)の涌波トンネルは何回通っても見慣れない特殊な構造。眼鏡トンネルの上にもトンネルがあり本線の両脇から連絡道が出ている。
#*讃岐うどんや伊予柑のほうがとても美味しい。
#*信号一つもなし。
#**種類の違うもので高知でも人気のうどんや伊予柑を並べてもあまり効果的ではないね。例えば、タタキって静岡の名産だよねとか。
#*旧道は国道305号へ降格した。
#龍馬ってバカだよね。
#最近やたら整備されてる気がする。白山市の辺りとか特に。やっぱり森パワー!?
#*「リョーマ、リョーマ」ウゼェ
#*あの辺の整備され方は、新潟バイパスを思い出す。それくらい凄い。
#龍馬空港、まさか[http://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretoo.html あんな形]で名前が全国に知れ渡ってしまうとはねぇ…。
#金沢西~東の北陸道並走区間はアップダウンが激しい。
#*{{あきまへん}}機の最大の被害県だね~。
#*ただ、速度が出やすい区間ではある。片側3車線だし。
#YOSAKOIといえば北海道だよね。
#159号との重複区間は高速道路と言っても過言でない。
#*やかましい祭りだね
#*大抵誰かが捕まってるのを見かける。特に津幡町内。
#ハルウララ、ヘボ。
#**さらには249号も重複している。
#*ハルウララのみならず、'''高知競馬に左遷された競走馬'''の悪口は、総合的に禁句。
#福井県境手前の坂が少し長いので、登坂車線やらを設けてほしい。
#テレ朝系って何チャンネルなの?
#新潟県を除けば、キロポストに起点である新潟の表記が出る唯一の県。
#*高知市ではCATVに入ってもテレ朝系が見られないんだってね。
#*「スッキリ」「ウェーク」は何チャンネルでやってるの?
#*私たちの教科書より生徒諸君の方がおもしろいよw
#*博多華丸のモノマネが理解できないなんてかわいそう・・・
#「南国」ってゆうのは、沖縄(九州南部)みたいな場所のコトだよぉ。知らなかったぁ?
#*冬の朝の底冷えは半端じゃないよね。それでよく「南国」を名乗れるね。
#*そんなんだからプロ野球キャンプ、九州南部に持っていかれるんだよ。
#なんで最寄り駅聞いてるだけなのにいちいち謝るんだよ?
#*「御免」ごめん 駅のことね。
#こんな山だらけの田舎、誰が住むか!!
#何で四国一広い県なのに平地がこれっぽっちなの?
#何で四国一広い県なのに誰も住んでいないの?
#何であんなに幅が狭くてガードレールが無い危険な橋、架け替えないの?(沈下橋の悪口)
#四万十川って清流といわれてるみたいだけど、うちの地元を流れる川とたいして変わんないよ。(by.都会人)
#高知ってあんなにトンネル潜ってまで来る様な場所じゃないね。
#プロ野球'''2軍'''キャンプ地
#*↑宮崎・沖縄の人が言うと大変なことになります。
#ねぇ、ナイターってどこの球場に行ったら観戦できるの?
#*[[米子市|山陰]]ですらナイター観戦できるのにね。
#土佐の人間なら、語尾に「ぜよ」を付けて話せよ。
#*「おまん」って語尾に何か1文字付け足したら{{あきまへん}}
#「水平線…キレーですねぇ…」(5分後)「…ねぇ?他になんかないの?深層水はもう飲んだからそれ以外ね。」
#'''お前の先祖は、罪を犯してはるばる土佐まで流刑されたんだろ'''(昔から高知は、「島流しの地」だから。)
#はりまや橋よりも潮江橋(うしおえばし)のほうが目立つよね。
#コンビニATMどこ?
=== 有名人@高知 ===
*↓高知県内で悪口を言っては危険な、有名人リスト
#'''坂本 龍馬'''(先述の様に、県内では最大のタブー)
#広末 涼子
#*広末って浄化しないといけないくらい汚れてるんだぁ…。
#**↑京ぽんの画面で見ていたのでインパクトの強さに思わず噴出してしまった。
#**でもその汚れ加減が萌え。もう清純派には戻れない…
#高知 東生
#*高知東生の芸名問題(最初は「〜東急」と表記し、東急グループからクレームがついた)
#**実質嫁はんに養うてもろとるんやろ?
#円 広志
#やすきよ
#藤川 球児
#間 寛平
#島崎 俊郎
#朝青龍
#三都主 アレサンドロ(サッカー日本代表)
#横峯 さくら
#長宗我部氏
#*関が原で豊臣側に付いて、大阪の陣で「完全に改易」されたって。悲惨だね〜。
#*その間にも配下の地侍が多数、地元の相撲大会で大負けされてるし…
#山内家
#*山内家って長宗我部が改易された後に、(今の)愛知県から来たんだよ。知らなかった?
#島崎 和歌子
#やなせ たかし
#中岡 晋太郎(坂本龍馬と同時期の、幕末のヒーロー)


===タブー@高知===
==富山県区間==
#明徳義塾の松井秀喜5連続敬遠の話題(←もはや黒歴史)。
#かつて高岡下田交差点は、富山県一交通量が多かった。
#*石川県民だと血を見るかもしれない。なお、明徳側に有利な発言は問題ない
#*陸橋化され改良されたが、どう考えてもあの陸橋化は臭い物に蓋をしただけである。(下田から交差点が消えたため、周辺住民は渋滞する橋から入ることになった。8号線以外なら渋滞してもよいか?)
#*[[Wikipedia:ja:松井秀喜5打席連続敬遠事件|Wikipediaに単独ページが作られているほど]]
#オービスが2箇所ある。
#高●●運の飲酒運転事故の話題
#*富山市と旧小杉町内の2つ。どうせなら、高岡の立体交差付近にもつけた方がよい気がする。
#DイエーとS武の高知キャンプ撤退の話題
#小矢部市内での小矢部バイパスの建設の際に、桜町遺跡と呼ばれるようになった縄文時代の遺跡が発見されたため、当初は、遺跡の真上を通る形となっていた建設ルートが、遺跡の周辺だけ、部分的に変更となった。
#宿毛駅列車衝突事故の話題
#朝日~黒部間はよく混む。
#ミツカンの話題(特に馬路村)
#*朝日~黒部~魚津間がよく混む。バイパスが一部供用しているがあまり混まない入善から黒部川の橋までなので一番渋滞する黒部アピタから魚津アピタまでの区間の開通はかなり先。
#*あとパンダ市になる予定の市の話題も
#**といってたが、ようやく[[北陸新幹線|新幹線]]開業直前にこの区間のバイパスも開通するので渋滞も解消されるかも。
#高知空港の胴体着陸の話題(先述の様にタブー)
#石川県境付近のトンネルは狭く、その上照明も弱い。
#テレビ朝日に関する話題
#*それ以外の道路は高規格なのに、トンネルの整備状況は悪い。
[[Category:禁句|しこく]]
#*くりからトンネル。元々北陸本線のトンネルをリサイクルした関係で狭くて、照明も弱い。
[[Category:四国地方|きんく]]
#昔、「パチンコ高速8号」というパチンコ屋があったらしい。CMで流れてた。そのせいか、小学生だった私は8号線を高速道路だと思い込んでいた。
[[Category:香川|きんく]]
#富山区間は、全体的に信号のつなぎが悪いらしい。
[[Category:徳島|きんく]]
 
[[Category:高知|きんく]]
==新潟県区間==
[[Category:愛媛|きんく]]
#[[自動車専用道路#新潟バイパス・新新バイパス・新潟西バイパス|新潟バイパス]]はあらゆる意味で、日本最強の道路。→[[新潟の道路交通]]参照
#富山県境~上越市間はカニの直売所がやたら多い。
#親不知越えのところには一桁国道らしからぬ制限速度30kmの区間がある。
#*この付近でよくネズミ捕りが行われている。
#*断崖絶壁を洞門で越える難所。しかも、雨量規制がかかると北陸道以外に迂回路なし。
#*あまりの道の悪さに、バイパスとしてトンネルを掘る計画が持ち上がるほど。
#柏崎だけが唯一、通過する県内の市の中で片側1車線のままである。
#*おかげで、混雑しやすい箇所になっている。
#*ちなみに三条市街地の目と鼻の先にも片側1車線の区間がある(栄町編入でここも三条市内に)。
#長岡市に入ると、通過しないはずの高崎が出てくる。
#*長岡では[[国道17号|17号]]と重複しているからでしょ。17号の場合、新潟は法令上の終点に当たるけど。
#次に通過する県庁所在地は富山だが、柏崎に入るまで標識上に表れない。
#*新潟広いしね
#糸魚川の梶屋敷・浦本地区をバイパスする形で「糸魚川東バイパス」なるバイパスが計画されている。
#*実は一部区間が既に部分開通しているが、両側ともに現道とは接続していないため糸魚川を通過するだけの車にとってはあまり意味がない。
#三条市を走行していると「抹茶歯科」という歯科が目に留まる。
#新潟市中央区の紫竹山インターは[[国道7号]]と重複。17(長岡市川崎から)・[[国道49号|49]](紫竹山から)・113(万代橋から)・345(万代橋から)・350(万代橋から)・403(紫竹山から)・459(紫竹山から)も重複。
#柏崎に深い谷を跨ぐ橋が2か所ある。
#新潟県区間は200kmもある。
#*全区間の約3割
#柏崎から新潟へ早くいくなら国道116号を利用した方が便利。
#*実際、柏崎の分岐点の案内標識に「新潟」の表記は8号側になく116号側にある。国交省もそちら方面の走行を推奨しているのだろう。
#長岡-上越 親不知-朝日(富山)はアップダウンが激しくパワーの弱い車は煽られやすいので北陸自動車道を利用した方がよい
 
==関連項目==
*[[国道7号]]
*[[国道9号]]
*[[国道10号]]
*[[名神高速道路]]
*[[北陸自動車道]]
*[[日本海縦貫線]]
*[[琵琶湖線・JR京都線]]
*[[北陸本線]]
*[[北陸新幹線]]
*[[あいの風とやま鉄道]]
*[[えちごトキめき鉄道]]
*[[信越本線]]
 
 
{{DEFAULTSORT:こくどう8}}
[[Category:国道|008]]
[[Category:甲信越地方]]
[[Category:北陸地方]]
[[Category:近畿地方]]
[[Category:高速道路もどき|にいかたはいはす]]

2021年4月27日 (火) 23:16時点における版

一般国道8号線の噂

  1. 「8番らーめん」の名の由来。最初の店が沿線にあった事から。
  2. 川本真琴の「タイムマシーン」で有名?
  3. 通称「ネカフェ街道」。
    • 何処を通っててもネカフェがある。
      • 特に富山県区間はやばい。
  4. 正式な起点は新潟市中央区の本町通だが、キロポストの数値は単独区間となる紫竹山ICからの距離になっている。
  5. 終点は京都市下京区だが、栗東市が終点と勘違いしてしまいそう。(理由はどこかにも書いてありますが…。)
    • ここに来るまで京都市が終点だとは知らなかった。ずっと滋賀県内にあると思っていた。
    • 全線見渡しても標識上に「京都」の文字は見当たらない。
    • 敦賀市に大津83Km、京都96Kmと書いてあるけど、それは161号経由での距離。
      • 実際には8号経由で行くと大津114Km、京都127Km。
  6. 日本で3番目に長い国道だが、この事実の認知度は意外と低い。
  7. 国道7~10号(裏大動脈)で最も賑わう。
  8. 北陸自動車道北陸本線と同じく、京都方面が上りで新潟方面が下りになるようだ。

京都府区間

  1. 終点は下京区烏丸五条。国道9号国道24号国道367号の起点も同じ。
  2. 京都府区間は終点を含め全線国道1号線と重複。
  3. 国道標識などは一切、存在しない。
    • 東山トンネルを超え、国道1号線と別れを告げる終点を目前にしてついに国道8号標識が登場した。同時に青看板にも8号線のおにぎりが追加された。しかしなぜか滋賀方面には一切無い。
    • ほとんどの人は存在していないと思うに違いない。
    • ちょうど浜松市における国道42号のような感覚か。向こうも単独区間はほとんど愛知県以西だし。
  4. 国道1号五条バイパスは1967年に開通した当初は国道8号の単独区間だった(国道1号は東大路通~三条通経由だった)。

滋賀県区間

3段おにぎり
  1. 草津~米原間は片側1車線な上に、全くといっていいほど立体が整備されていない。交通量は多いので、いつも渋滞。
    • 地元民は湖南~湖東の移動には朝鮮人街道(県道2号)や湖岸道路を使う。
      • 湖岸道路は信号がないんで結構オススメ。でも琵琶湖は案外見えない。
    • 草津市新矢倉~栗東市上鈎北付近は片側2車線になっているが、それでも渋滞している。
    • (北陸方面)栗東で国道1号と分岐して近江八幡敦賀方面へと続くが、分岐してすぐのところで名神栗東ICから降りてくる車が合流してさらに渋滞する。
  2. 長浜に直角に近い急カーブが2か所ある。地図を見ても結構、目立つ。
    • そんなに急じゃない。
  3. 西浅井の沓掛あたりから福井県境にかけて勾配が急になる。エンジンから匂いが…
  4. 木之本付近に8、303、365の串刺しおにぎりが立ってる。
  5. 京都から敦賀に早く行くなら国道161号を使った方が便利。

福井県区間

  1. 敦賀はバイパスと海沿いの差が激しすぎ
    • 国道27号付近は市道並みの狭さで、踏み切りも存在する。
    • ようやくバイパスが全通して踏み切りを通らなくてもいいようになりました。
  2. 沿線に福井初出店のポ○ラが出店。しかし、トラック多すぎ。
  3. 敦賀は片側1車線(だったっけ?)、福井は片側2車線・・・・・・・
  4. フェア○ール福井がある。(事件があったベ○は旧道側。)
  5. 敦賀ではバイパス工事中。開通はいつになるんだorz
    • 2008年11月15日の坂ノ下-小河口区間供用開始により全線開通。(暫定2車線区間有り)
  6. 南越前町~敦賀間のトラックの多さは異常。
    • この区間は断崖絶壁の箇所があり、急カーブも非常に多い。
      • 正に福井の親不知。
      • 今は木ノ芽峠トンネルのある国道476号線からでも敦賀にでれる
  7. 161号分岐以後、標識上の表記が突如、大津から大垣へと変わる。
    • 8号で大津に行く人は物好きでしょ。(かなり遠回り)
  8. 大津の文字と距離は越前市からでてくる。ただ、後者は敦賀から分岐する161号経由で行った場合のもの。
    • 素直に8号線経由だと約30kmも遠くなる。
  9. 敦賀方面の武生トンネル内は2車線あるが、実は登坂車線の区間。
    • 金沢方面の武生トンネルは昔は対面通行かつ有料だった。
  10. 舞鶴若狭自動車道とは接続しない。
  11. 敦賀市~旧河野村は1962年に敦賀有料道路として開通した区間。旧道は1桁国道だったとは思えない。

石川県区間

  1. 小松バイパス最高。
    • 加賀産業道路~金沢山側環状道路とつなげば、石川県内をあっという間にパスできる。
      • 加賀産業道路とは県道22号。
    • 山環(8号ではない)の涌波トンネルは何回通っても見慣れない特殊な構造。眼鏡トンネルの上にもトンネルがあり本線の両脇から連絡道が出ている。
    • 信号一つもなし。
    • 旧道は国道305号へ降格した。
  2. 最近やたら整備されてる気がする。白山市の辺りとか特に。やっぱり森パワー!?
    • あの辺の整備され方は、新潟バイパスを思い出す。それくらい凄い。
  3. 金沢西~東の北陸道並走区間はアップダウンが激しい。
    • ただ、速度が出やすい区間ではある。片側3車線だし。
  4. 159号との重複区間は高速道路と言っても過言でない。
    • 大抵誰かが捕まってるのを見かける。特に津幡町内。
      • さらには249号も重複している。
  5. 福井県境手前の坂が少し長いので、登坂車線やらを設けてほしい。
  6. 新潟県を除けば、キロポストに起点である新潟の表記が出る唯一の県。

富山県区間

  1. かつて高岡下田交差点は、富山県一交通量が多かった。
    • 陸橋化され改良されたが、どう考えてもあの陸橋化は臭い物に蓋をしただけである。(下田から交差点が消えたため、周辺住民は渋滞する橋から入ることになった。8号線以外なら渋滞してもよいか?)
  2. オービスが2箇所ある。
    • 富山市と旧小杉町内の2つ。どうせなら、高岡の立体交差付近にもつけた方がよい気がする。
  3. 小矢部市内での小矢部バイパスの建設の際に、桜町遺跡と呼ばれるようになった縄文時代の遺跡が発見されたため、当初は、遺跡の真上を通る形となっていた建設ルートが、遺跡の周辺だけ、部分的に変更となった。
  4. 朝日~黒部間はよく混む。
    • 朝日~黒部~魚津間がよく混む。バイパスが一部供用しているがあまり混まない入善から黒部川の橋までなので一番渋滞する黒部アピタから魚津アピタまでの区間の開通はかなり先。
      • といってたが、ようやく新幹線開業直前にこの区間のバイパスも開通するので渋滞も解消されるかも。
  5. 石川県境付近のトンネルは狭く、その上照明も弱い。
    • それ以外の道路は高規格なのに、トンネルの整備状況は悪い。
    • くりからトンネル。元々北陸本線のトンネルをリサイクルした関係で狭くて、照明も弱い。
  6. 昔、「パチンコ高速8号」というパチンコ屋があったらしい。CMで流れてた。そのせいか、小学生だった私は8号線を高速道路だと思い込んでいた。
  7. 富山区間は、全体的に信号のつなぎが悪いらしい。

新潟県区間

  1. 新潟バイパスはあらゆる意味で、日本最強の道路。→新潟の道路交通参照
  2. 富山県境~上越市間はカニの直売所がやたら多い。
  3. 親不知越えのところには一桁国道らしからぬ制限速度30kmの区間がある。
    • この付近でよくネズミ捕りが行われている。
    • 断崖絶壁を洞門で越える難所。しかも、雨量規制がかかると北陸道以外に迂回路なし。
    • あまりの道の悪さに、バイパスとしてトンネルを掘る計画が持ち上がるほど。
  4. 柏崎だけが唯一、通過する県内の市の中で片側1車線のままである。
    • おかげで、混雑しやすい箇所になっている。
    • ちなみに三条市街地の目と鼻の先にも片側1車線の区間がある(栄町編入でここも三条市内に)。
  5. 長岡市に入ると、通過しないはずの高崎が出てくる。
    • 長岡では17号と重複しているからでしょ。17号の場合、新潟は法令上の終点に当たるけど。
  6. 次に通過する県庁所在地は富山だが、柏崎に入るまで標識上に表れない。
    • 新潟広いしね
  7. 糸魚川の梶屋敷・浦本地区をバイパスする形で「糸魚川東バイパス」なるバイパスが計画されている。
    • 実は一部区間が既に部分開通しているが、両側ともに現道とは接続していないため糸魚川を通過するだけの車にとってはあまり意味がない。
  8. 三条市を走行していると「抹茶歯科」という歯科が目に留まる。
  9. 新潟市中央区の紫竹山インターは国道7号と重複。17(長岡市川崎から)・49(紫竹山から)・113(万代橋から)・345(万代橋から)・350(万代橋から)・403(紫竹山から)・459(紫竹山から)も重複。
  10. 柏崎に深い谷を跨ぐ橋が2か所ある。
  11. 新潟県区間は200kmもある。
    • 全区間の約3割
  12. 柏崎から新潟へ早くいくなら国道116号を利用した方が便利。
    • 実際、柏崎の分岐点の案内標識に「新潟」の表記は8号側になく116号側にある。国交省もそちら方面の走行を推奨しているのだろう。
  13. 長岡-上越 親不知-朝日(富山)はアップダウンが激しくパワーの弱い車は煽られやすいので北陸自動車道を利用した方がよい

関連項目