ページ「町田市」と「相模原市/南区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{市|name=町田|reg=関東|pref=東京|area=南多摩|ruby=まちだ|eng=Machida}}
#略称は「オダサガ」
{{南多摩}}
#*その名前から地元民以外はJR相模原駅のすぐそばにあると思うようだが、はっきり言ってJR相模原は[[本厚木]]より遠い。
==神奈川県町田市?==
#**普通、○○(鉄道会社名)○○(地名)の場合はJR駅とそんなに離れていない。なんでこんな名前にしてしまったんだか。
{| align="right" style="border: 2px solid #cccccc"
#**to関西のみなさま。JR奈良と近鉄奈良の比ではないです。車でかっ飛ばしても30分近くかかるのだから。
|-
#急行が止まらない小さな駅だが、東海大相模の生徒やサラリーマンが使うので、朝夕は結構混雑する。
|[[画像:Tokyo_Machida.gif]]
#*駅構内が狭く、人の渋滞が起きる。つーか電車が来ると交互通行になる(降りる客が階段を上がりきらないとホームに行けない)。
|-
#*そのため、駆け込み乗車は物理的にできない。
|bgcolor="#f0f0f0" align="center"|一応、太い黒線が県境です。
#現在駅前を再開発中。完成は2008年らしい。
|}
#*駅のすぐ横の踏切が時間帯によっては長く遮断されるため、その影響で行幸道路や南側の交差点が混雑する。
# [[神奈川]]県だと思われている。
#基本的に[[相模原市]]なのだが、駅前まで[[座間市]]が食い込んでいる。
#* 明治時代まで他の三多摩地区と同じで本当に[[神奈川]]県だった。東京に水を引くために、[[Wikipedia:ja:多摩地域|東京都が町田(他の三多摩地区も)を編入]]してしまった。
#国立相模原病院に続く商店街は、その名も「病院通り」。
#**ただ、他の三多摩地区は神奈川県というイメージは薄いのに、町田だけそのイメージが強いのは、道路や鉄道が多摩丘陵で分断されているからなんでしょうね。
#*水木しげるが太平洋戦争で復員した後に入院してたらしい。
#* 実際、週末に集まってくる人の多くが神奈川県民。
#*母親曰く、アレルギーの権威の医者がいたそうだが、独立開業してしまったとか。
#*神奈川県のカテゴリ一覧からここにリンクしていた。編集した奴はよく分かっている。
#*コンピューターランドという名のゲーセンの略称は「コピラン」。
#*横浜市民で、「東京都町田市」と「神奈川県町田市」の二つがあると信じていたやつがいた。冷戦時代のベルリンじゃないんだから…。
#**狭いくせに大昔はダライアスやニンウォリの3画面版が置いてあった。
# 町田市民は半分神奈川県と言われることに諦めている。それでも都民としてのプライドは捨てない。
#**スト2が流行した時代、黒人の子供とかがケンやガイルで乱入しまくってきた。本田で返り討ちにしてやったら、筐体に八つ当たりするのでなんか居心地が悪かった。
#*この項目のタイトルが「神奈川県町田市」から「神奈川県町田市?」に変更されたのもその所以に違いない。
#***外人の子供は基本的に傍若無人。
#*町田が東京都だと思っているのは町田市民だけ
#*病人には駅からのあの距離はキツい。かといってバスは死ぬほど遠回りするので、どちらにしても着くまでにクタクタになっている。
#何も隠すつもりはないが、町田市民(町田駅)の足は「神奈川中央交通」だけである。この事からも、町田が神奈川県として認識されているのである。
#米軍相模原住宅、座間キャンプが近いため、外人はよく見かける。
#*一応小田急バスも乗り入れているが、同社は神奈川県にも路線を持っているため結局は・・・。
#*行幸道路はアメリカンなスクールバスが通る。
#**てゆうか、同じ小田急グループで、だいたい川崎までは小田急バス、横浜以西は神奈中、ってすみわけてるんだよねえ。…てことは町田は川崎よりも“神奈川”っぽい?
#イトーヨーカドー(現セブンアンドアイ)の前(駐車場側)にあるマックは、昔は森永ラブというファーストフード店だった。
# アルバイト情報雑誌の目次を読むと「東京'''(町田除く)'''」「[[神奈川]]'''(町田含む)'''」と書いてある。
#*そのパチもん臭さとポテトの不味さがたまらず、駅反対側のマック(旧OX内。現存せず)に行くことにしていた。
#* ファーストフードのクーポン券でも、東京(町田除く)や神奈川(町田含む)と書いてあることが。
#イトーヨーカドーの前の道路(八百屋側)は昔は違法駐車がメチャメチャだったが、ありがたいことに現在は根絶した。
#**マクドナルドの場合、かつては会社組織の関係で町田市だけが神奈川と同じ「中央地区本部」管轄で、いわゆる都内は「関東地区本部」だったため、クーポン券の扱いが違ったから。今は日本マクドナルド創業者の藤田田が居なくなって以降会社組織そのものが大きく変わったことやクーポン券へのポリシーが変わっている為そういうことは少なくなったようだ。
#*たまに買い物のおばちゃんが信号も左右も見ずに車の影から現れるので、いつも神経がすり減っていた。
#***かつてのマクドナルドでは、カフェオレの期限が切れようとしたとき、隣の相模大野に持っていったのである。なぜならば、神奈川県の乳製品の賞味期限が一日長かったのだ。マチダとサガミハラは表裏一体のようで居て非なるものなのだ。1995年前後。
#イトーヨーカドーの近くのローソンの角を少し入ると、萬金ギョウザという餃子専門店がある。
# ○文社の神奈川県の道路マップに[[厚木市|厚木]]・[[平塚市|平塚]]などとともに町田の市街地の地図が載っている。
#*大味だが安くて量も多い(10個で368円)ので、割といつも混雑している。
#* 同社の文庫サイズ地図においては、東京版では切り貼りされて「右図につづく」と秘境扱い、対して神奈川版ではそういった切り貼りがなく、断然神奈川版で見た方が見やすい。
#*駐車場も妙にたくさんあるが、結構埋まってるのがすごい。
#*他社の神奈川県版地図でも確認。横浜、川崎などと並んで神奈川県の主要都市扱い。(中心部の詳細図が載っていた)
#*車で買いに来てお持ち帰りするときは、ビニールの口をしっかり縛ってトランクに隔離しなくてはならない。
# [[相模原市]]との区別が曖昧。
#**にんにくの臭いがすごく、窓を全開にしなくてはたまったものではない。雨の日とかは特に注意。
#* 市外局番が相模原と同じ042。つい最近(1998/11/3)まで市外局番は4桁だったが、その頃も相模原と同じ市外局番である0427だった。
#南口には風俗店がいっぱい。
#*三輪のあたりは044で実は川崎と同じ。そういう意味では場所によっては川崎との区別もあいまい。でもどっちにしても神奈川県であることは変わりなし。
#*地元の小中学校は、あの近辺に近づかないように指導される。
#*市立図書館を相模原市と相互に利用できる。
#*相模原市広報紙「[http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/koho/htm/set.html 広報さがみはら]」のラックが町田・相原駅にある。
#**逆に、淵野辺駅や橋本駅には「[http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/koho/kouhoushi/kouhousi05/ 広報まちだ]」のラックがある。
#*相模原市との越県合併案が浮上したことがある。が、合併後は神奈川県となってしまうのが必至な為町田側が反対し、成立しなかった。
#** それはない。相模原側にとっては引っ越さずに都民になれるので、東京都になると言うのがもっぱらの見方。
#*以前は相模原市民が町田に買い物に行くパターンのみだったが、現在では逆に町田市民が相模原に買い物等に来るパターンも多々。行政の差を除けば、実質上一つの市。
#JR町田駅の南側は都県境が非常に入り組んでいるため、どこから東京都でどこから神奈川県かさっぱり分からない。
#* 駅前の[[ヨドバシカメラ]]には以前「東京・神奈川どちらの地域振興券も使えます」と張り紙がしてあった。ちなみにヨドバシの場所は町田市。
#*地図で見ると、ヨドバシカメラのビルも町田市と相模原市にまたがって建っている。
#**駐車場に入れるためループを回る際、県境を越えるたびにアナウンスするカーナビだととても煩いことになる。
# 町田駅から徒歩数分で[[神奈川]]県のため、町田で犯罪をして神奈川に逃げる神奈川県民が後を絶たない
#*これは完全な風説で、町田で犯罪を起こす人間が神奈川県民であるという根拠はない。町田を近隣の神奈川市部と差別化するための常套句ではある。
#*町田駅近辺で補導された未成年の4割が、相模原から来たという話もある。
#**単に町田で遊んでる相模原市民が多いというだけの話だろうよ。
#*犯罪者が神奈川県民かどうかは別として、都県境を越えると警察の管轄が違うことは確か。だから駐車違反や速度超過は逃げる人が多い。
#* そのため最近は、町田署と相模原南署が合同で町田駅近辺をパトロールして、協力体制で取り締まりを試みてるとかなんとか。
# [http://www.boy.co.jp/ 横浜銀行]のATMがやたらと多い。
#*市の指定金融機関が横浜銀行だしねえ。その点も神奈川県?らしいところ。
# 地図が2つ必要。東京の地図だけだと神奈川に行けず、神奈川の地図だと東京に行けない。最近はカーナビでだいぶ解消された。
# 毎年、年賀状が何枚か「神奈川県町田市」で届く。差出人は、なぜか神奈川県民であることが多い。
#* いや、それはない。すでに都市伝説化している。
#** いや、実際届く。
#** 郵便番号と町名以下がさえあっていれば沖縄県横浜市という明らかにわざと間違えた住所でも届く。ただし、郵便局員に失笑されるのは間違いない。
#* 森野の町田郵便局でバイトしたことあるけど、確かに神奈川県町田市と書いてある年賀状は何枚か見た。が、年賀状はとにかく量があるから、そんなのいちいち気にしない。
#* 完全にありえない住所は論外だけど、郵便屋も多少は推理して配達する。だからその程度の勘違いやいたずらをしても届く。
#*東京都民からも神奈川県町田市と来る事もある。
#**青梅在住の親戚から「神奈川県町田市」でお中元が来たときには正直、がっかりした。
#各種新聞の神奈川の地域情報にニュースが載る。
#神奈川県内のローカルニュースを配信する「カナコロ」にニュースが載る。
#町田の店の紹介記事が東京ウォーカーに載ることはあまり無いが、横浜ウォーカーにはよく載る。
#*最近このシリーズの別冊が発売されたが、その名も「町田相模原ウォーカー」。やはり神奈川県と一緒くたである。
#**相模原が東京扱いと言う感じで東京への帰属意識が市民はほっとした模様
#一部の鉄道社員は、津久井郡とトレードして路線に合わせて整理して欲しいと思っている。
#皮肉の意味ではなく、まじめに間違えている人も少なくない。[[google:"神奈川県町田市"|googleで検索]]してみると驚く。
#*普通の人が間違えるのはともかく不動産屋が間違えるのはどうか。
#町田市は東京都から出っ張っているように見えるが、その形状が妙に[[イタリア]]半島に似ている。
#*いい感じで似てるね、実際は町田でイタリアを感じる部分ってサイゼリアでドリンクバーをあおりながら暑苦しい店内BGMが聞こえてくるときくらいだけど。
#**''サイゼリアでイタリアを感じられるお前がうらやましい!''
#*神奈川県に突き刺さっている。
#免許の更新に府中に行くのは1日がかりだ。
#*二俣川(神奈川県の免許試験場)のほうがずっと近い。
#**二俣川で受験するための苦労を知らない都民はこれだから…
#***その二俣川で、8~9位の、免許を、取った俺どう?
#*いや、旭町の町田警察署で更新できる。
#**違反がなければ、ね。これが結構町田市民にとっては大きなペナルティ。
#Googleマップ等で町田市の北辺である東京都の他の市との境目の衛星写真を是非見てみよう!!手付かずの緑がなんだかバリアに見えてくる。
#最近地上波デジタル放送が始まったが、東京都の東京都域局である東京MXテレビは受信できず、神奈川県の県域局のtvkテレビがクリアに受信できる。
#*大体、地域エリアを自動検索させると、神奈川になるしな。
#*いや、MX映るが普通に。しかも大和市もMX入るんだが東京都大和市なのか??
#**リアルに大和は東京都編入を希望してるから、それでおk。
#なんだかんだ言っても、東京都であることは大きいらしい。
#*地価がかなり変る様子。一例として町田駅付近の12時間まで定額のパーキングの相場:東京都側1500~1200円。川を越えると1000円~900円。同じTI○ES系列でも差があり、繁華街が東京都側にあることを差し引いても相場が違う。
#**しかし町田市民外の東京都民に「町田は東京」と言われても、その後に「の飛び地」と続く。
#税金を払うようになって、初めて東京都民だと気づいた人も少なくはない。
#パスポートを取りに都庁に行く時にも都民を実感。
#町田駅から小田急線上り・下り・横浜線上り・下りのどの電車に乗っても、必ず神奈川県に入る。
#横浜線に(小田急並とは言わないが)快速・快速特急等があるようになれば、更に神奈川化が進むに違いない。(現状は真昼間に1駅ずつ飛ばす快速がある程度)
#町田が神奈川県化するのが先か、相模原が南多摩化するのが先か。


==町田市全般の噂==
# 小田急線を境に、北側と南側で印象が大きく異なる。
#* 南側は横浜市内のように道が狭く、起伏が激しい。つくし野などの閑静な住宅街も。
#* 北側はなだらかな台地が多い。比較的道が広い。団地・公団住宅だらけ。 そんなイメージ
#東京西部の人は「町田=危ない街」と思っていてやたら警戒する。渋谷や新宿にはよく行くが、町田は怖くて行ったことがないと言う奴に何人も会った。
#*全国の市の中で、人口100人あたりの警官の数がワースト1位とか聞いた気がする。
#**町田駅の商店街に民間交番がある。
#*週刊朝日2005年5/6・13合併号「都内危険な町・丁目ランキング」で1位本町田、続いて木曽、金森、能ヶ谷の順でトップ4を町田市で独占。100位までに町田市内の10の町の名前が出ていた。
#**雑誌では主な理由として「神奈川県が隣接し、特に市南部は東名高速、国道246号、16号、町田街道など利便性の高い道路が多い。犯罪者が逃げ易い。」
#**「都内住宅地の空き巣、忍び込みなどのワースト」でも2位に金森、4位に木曽、9位に小山、成瀬などがランクインしていた。
#**週刊朝日の記事はランキングの出し方に問題あり過ぎ。人口20,000人超の本町田と、人口2,000〜3,000人程度の町域の犯罪「件数」を単純に比較しても無意味。人口比に直すと本町田の犯罪発生率は全国平均以下である。詳しくは[http://j-expert.com/ike/2005/05/17_1.html 週刊朝日記事についての議論集約]を参照のこと。
#*夕方のニュースで「町田駅前は危険」だと特集される。
#*昔はヤクザ&族の喧嘩が耐えなかった。
#*殺人事件が相次いでいる。
#*歌舞伎町などの都心方面の風紀取り締まりが強化され、追い出された人たちが町田に流れ込んできているらしい。
#*ちなみに神奈川県の(窃盗なども含めた)犯罪件数ワースト1位の市町村は相模原市だそうな。
#*警察関係の人に聞いたが、都内で一番犯罪が発生しているのが町田だって。
#*西側半分(面積的にではなく)は多摩境以外にこれといって何にも無い分、かなり平和。学校はたくさんあるが。
# [[石川]]から町田に移った者です。「町田は住み易いよ。[[金沢市|金沢]]と同じだから。」と聞いて来ましたが、確かに水田を畑に置き換えれば見た目全く同じです。
# 日頃から東京都扱いのされない町田市だが、実は高校野球で甲子園常連校の[http://www.nihon3.ed.jp/ 日大三高]がある。また、[http://www.obirin.ed.jp/hiscl/ 桜美林]も地味に出場回数を重ねており、平成13年には東京都の東西代表2校がどちらも町田市という快挙がある。もちろん両校とも優勝経験あり。
#* 「オベリン」と呼ばれ、地元子女率高し。
#* でもどちらもスクールバスは相模原市淵野辺駅から出ている。
#**甲子園出場しても淵野辺駅北口はノボリ一つでお茶を濁される。淵野辺は東京都じゃないしねぇ。
#とある中学には'''"東京見学"'''なる行事がある。
#[[柏市]]とよく同列に語られる。16号沿い、東京のベッドタウン、繁華街が発達など…
#*同様の都市は関西には無い。しいて言えば[[大津市]]か。
#タヌキ専用トンネルがある。
#町田市教育委員会は2007年に入っても「ゲーム脳」森昭雄の講演会を後援している([http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/02/post_e1df.html 参考])。
#総括すると、地縁がない人間が好んで住むべき土地ではない。
#*だが、都心近郊で持ち家・分譲マンションを検討する人は候補には上がるだろう。小田急線の利便性と所要時間が良く、羽田空港も1時間半程度。新規開発地も多く新築で土地も安め。同じ新宿に接続する中央線沿線などとの価格比較で優位等々による。ついでに一応ながら「東京都民」の肩書き付き。


==地域別の噂==
[[category:相模原市|おだきゅうさがみはら]]
===町田駅周辺===
[[町田市/原町田]]を参照
 
===南部(田園都市線沿線・成瀬・金森)===
[[町田市/成瀬]]も参照
#南の方(鶴間、金森)は比較的平静な住宅街。金森には田畑も目立つ。
#南町田のグランベリーモールが微妙。
#*土休日に急行が停車するのを喜んでいるのは、南町田駅利用者のみ。
#*駐車料金の関係で、[[カルフール]]の駐車場に停めてグランベリーモールに行くのは常識。
#*そのカルフールの駐車場も2006年から駐車料金が値上げされちゃったorz
#*地元住民はグランベリー&ニトリ渋滞の為、休日は車の移動が非常に困難になっている。
#南町田の由来は町田市の南ではなく、元々は南多摩郡南村から。南+町田。
#田園都市線つくし野駅近隣は町田の高級住宅街。駅前商店街は閑散としている。
#*住宅街のはずれに未舗装の「山道」がある。意を決して森の中を進んでいくと長津田に到達する。
 
===東部(玉川学園前・鶴川・真光寺周辺)===
#玉川学園の中を小田急が突っ切る。
#その上に架かる橋を造った時、学費が値上げ。
#東京と神奈川の都県境をウロチョロ。
#*玉川大学工学部の校舎が東京都と神奈川県にまたがっている。
#三輪町と三輪緑山は川崎市にあげてもいいと思う。
#鶴川駅のホームの隣は田んぼである。遠い昔、アイガモ農法を採用しており、アイガモが泳いでいた。今は半分畑になっているが・・・。
#*鶴川駅に快速急行・急行が止まればいいのに、と思っている。実際経堂とかより昇降客は多い。が各停でも新百合丘・町田まですぐ&急行と連結しているので不便さは少ない。
#小田急線から見える鶴川団地で誰も住んでいない棟があり、夜中に行くと霊に取り付かれると、ブームになった。
#建設途中で建築法にひっかかった廃墟マンション、通称お化けマンションがあった。色んなロケが来たりしていたそうだ。仮面ライダーにも出てきた。今は壊されて緑地になったがコンクリの残骸はまだある。
#鶴川駅再開発はすごい。いつのまにかスタバができた。鶴川にスタバ・・・。
#*昔は本当に小さいデパートくらいしかなかった。
#*しかし、駅の真ん前にパチンコ屋。地元の地主は発展させることよりただ、儲けることしか考えてない。
#**店舗が明らかになったのは結構後で市議会とかでも問題になったが、地主が強行したらしい。相当驚いたことだろう。実際に見ても驚く。
#**結局、地主は自分の首を絞める結果になるということに気づかないだろう。駅前一等地に真っ先にパチンコ屋が出来て大都市に発展したとか、耳にしない。
#**更に整理後の駅前空き地がこのパチンコ屋の駐車場になってしまっているので、更なる不評を買っている。
#白洲邸は鶴川の名所となっているが、料金が高いのでボッタクリと評判が悪い。
#タクシーが相模中央交通も多い。本来ナワバリから東京都内は駄目なのだが、TBS緑山スタジオから鶴川駅までの便などが多いのでオッケー、とはタクシー運転手の弁。
#*相模中央交通には、「町田営業所」が存在するわけだが。鶴川は営業エリアですよ。
 
===中部(忠生・木曽町周辺)===
#マンモス団地郡で人口は多い。
#神奈中バスがライフライン。
#忠生、木曽こそ町田と言い切っているが実は田舎だという事に気づいて居ない住民が多い街
 
===北部(小山田・多摩境・小山・相原)===
#南北幅700m程度、東西幅10km程度。単純比で1:14、すさまじく細長い。いかに町田市がヘンテコな形かを思い知らされる地域。
#昭文社の文庫版地図で全体が載らない
#*旧「堺村」。なぜ八王子にならなかったのだろう。
#**八王子市と合併すれば吸収合併。町田町と合併すれば対等合併。町田町は合併後に消防車を配置する約束をしたが、八王子には約束してもらえなかったので、町田と合併した。詳しい成り行きは、旧堺村役場が合併直前に火災によって焼失したため、不明。
#**警察は実際、町田警察署から新設される多摩西警察署(八王子市南大沢)に移管予定。町田警察署の負担軽減でもあるが。
#法政多摩キャン
#*相原駅からよりもめじろ台駅から来る学生の方が多いらしい。
#*町田市ではなく八王子市だと思っている学生は結構いる。
#**八王子市の大学マップにもかろうじて載っている。
#橋本の次の相原が町田市と聞くと誰もが驚く。
#*新築されるまで横浜線でもっともぼろい駅だった。
#**あまりのボロさに映画に使われたことも。
#京王相模原線 多摩境駅周辺の開発は、道路のキャパシティに対しての商業施設の大きさがあまりにも不釣合いなのか、とにかく「休日は渋滞」というイメージしかない。
#*そのとおり。神奈中バスの[橋76]は定時運行ができないため(というか神奈中がお手上げみたい)、土休日の橋本駅北口→神奈中多摩車庫行きと多摩境駅(神奈中多摩車庫始発を含む)→橋本駅北口行きでは大きく運行本数が異なる。橋本駅北口発多摩境駅止まりの東行き[橋73]の運行を希望。
#特に相原より西側の地区は、数年前に市営の直通バスができるまでバス→電車→バスと乗り継がないと市役所にも行けなかったが、その市営バスも1日3往復なので無いに等しい。
#*車体がかなり小さい(日野リエッセ)が、料金が同ルートを走る神奈川中央交通より安いためやたら混む。
#**町田に市営バスなんかない。それ(まちっこ)だって神奈中。
#**あと、まちっこは急行運転で停留所をだいぶすっ飛ばすのも魅力ではないか?
 
== 町田の交通事情 ==
*[[町田市の交通事情]]を参照。
 
[[Category:関東地方の市|まちだ]]
[[Category:多摩|まちだ]]<!--これで確定とします。消さないで下さい-->
[[Category:東京|まちだ]]<!--これで確定とします。消さないで下さい-->
[[Category:神奈川|まちだ]]<!--これで確定とします。消さないで下さい-->
[[Category:所属に議論のある地域|まちた]]
[[category:町田市|*]]

2007年2月23日 (金) 21:52時点における版

  1. 略称は「オダサガ」
    • その名前から地元民以外はJR相模原駅のすぐそばにあると思うようだが、はっきり言ってJR相模原は本厚木より遠い。
      • 普通、○○(鉄道会社名)○○(地名)の場合はJR駅とそんなに離れていない。なんでこんな名前にしてしまったんだか。
      • to関西のみなさま。JR奈良と近鉄奈良の比ではないです。車でかっ飛ばしても30分近くかかるのだから。
  2. 急行が止まらない小さな駅だが、東海大相模の生徒やサラリーマンが使うので、朝夕は結構混雑する。
    • 駅構内が狭く、人の渋滞が起きる。つーか電車が来ると交互通行になる(降りる客が階段を上がりきらないとホームに行けない)。
    • そのため、駆け込み乗車は物理的にできない。
  3. 現在駅前を再開発中。完成は2008年らしい。
    • 駅のすぐ横の踏切が時間帯によっては長く遮断されるため、その影響で行幸道路や南側の交差点が混雑する。
  4. 基本的に相模原市なのだが、駅前まで座間市が食い込んでいる。
  5. 国立相模原病院に続く商店街は、その名も「病院通り」。
    • 水木しげるが太平洋戦争で復員した後に入院してたらしい。
    • 母親曰く、アレルギーの権威の医者がいたそうだが、独立開業してしまったとか。
    • コンピューターランドという名のゲーセンの略称は「コピラン」。
      • 狭いくせに大昔はダライアスやニンウォリの3画面版が置いてあった。
      • スト2が流行した時代、黒人の子供とかがケンやガイルで乱入しまくってきた。本田で返り討ちにしてやったら、筐体に八つ当たりするのでなんか居心地が悪かった。
        • 外人の子供は基本的に傍若無人。
    • 病人には駅からのあの距離はキツい。かといってバスは死ぬほど遠回りするので、どちらにしても着くまでにクタクタになっている。
  6. 米軍相模原住宅、座間キャンプが近いため、外人はよく見かける。
    • 行幸道路はアメリカンなスクールバスが通る。
  7. イトーヨーカドー(現セブンアンドアイ)の前(駐車場側)にあるマックは、昔は森永ラブというファーストフード店だった。
    • そのパチもん臭さとポテトの不味さがたまらず、駅反対側のマック(旧OX内。現存せず)に行くことにしていた。
  8. イトーヨーカドーの前の道路(八百屋側)は昔は違法駐車がメチャメチャだったが、ありがたいことに現在は根絶した。
    • たまに買い物のおばちゃんが信号も左右も見ずに車の影から現れるので、いつも神経がすり減っていた。
  9. イトーヨーカドーの近くのローソンの角を少し入ると、萬金ギョウザという餃子専門店がある。
    • 大味だが安くて量も多い(10個で368円)ので、割といつも混雑している。
    • 駐車場も妙にたくさんあるが、結構埋まってるのがすごい。
    • 車で買いに来てお持ち帰りするときは、ビニールの口をしっかり縛ってトランクに隔離しなくてはならない。
      • にんにくの臭いがすごく、窓を全開にしなくてはたまったものではない。雨の日とかは特に注意。
  10. 南口には風俗店がいっぱい。
    • 地元の小中学校は、あの近辺に近づかないように指導される。