ページ「苫小牧市」と「茅ヶ崎市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{経過観察}}
{{市|name=茅ヶ崎|reg=関東|pref=神奈川|area=湘南|ruby=ちがさき|eng=Chigasaki}}
{{市|name=苫小牧市|reg=北海道|pref=北海道|area=胆振|ruby=とまこまいし|eng=Tomakomai-city}}
{{湘南}}
{{胆振}}
==茅ヶ崎の噂==
*苫小牧駅の噂に関しては[[北海道の駅#苫小牧駅の噂|こちら]]を参照。
*茅ヶ崎駅の噂は[[関東・甲信越の駅/神奈川#茅ヶ崎駅の噂|関東・甲信越の駅/神奈川]]を参照。
==苫小牧市の噂==
#地元民は、「湘南」は茅ヶ崎だけだと思っている。
#姉妹都市が[[八王子市]]…どこまでも王子製紙に頼り切り媚びを振りまく哀れな自治体
#*藤沢は湘南海岸の東部と江の島、平塚は湘南平、そして茅ヶ崎は湘南海岸の西部と烏帽子岩(上陸し、釣りを楽しむ人たちもいるため、一応島です)
#*↑これを書いたおバカは知らないだろうが由来は違う。苫小牧は「八王子千人隊(千人同心)」の入植地であるため。
#*むしろ不良(ヤンキー)を連想させる「湘南」よりも、おしゃれな「茅ヶ崎」という名前にブランドを感じている傾向が強い。
#*八王子市には王子製紙関連の企業は無いでぷ。
#**「茅ヶ崎」って、そんなにおしゃれかなぁ?
#テッシュの箱に似せたアパートがある(テッシュ製造会社の社宅)
#***当事者がそう思っているなら、可哀相だからそっとしておいてあげようよ。
#*オムツの広告になってるのも見ました
#**最近無駄に雑貨屋・カフェが増えてきて困る。必要無いだろ…
#*工場側から見て正面がネピア、左側面がオムツのドレミ。
#*東京から50キロくらい離れているのにマンションの家賃が高い。
#*ちなみに独身寮で、夜はティッシュをよく使うそうだ
#**海が近いからか…?
#**おぉ自らが製造し消費する壮大な輪廻…若者ある限り王子は永遠に(笑)
#***湘南新宿ラインの存在と茅ヶ崎湘南ブランドが何故か突然上がった為と思われる。
#伊藤 明弘(著)LAWMANにて駅前が破壊されまくる
#*隣在する市町との合併による湘南市設立に大反対した経緯あり。
#「機動警察パトレイバー(旧OVA版)」で遊馬が立ち食いそばを食っているが、10年以上前に苫小牧駅から立ち食いそば屋はなくなった。
#**要は平塚市とくっつきたくなかっただけ。
#*「泉野小学校」もある。
#*市民は川一本隔てただけなのに、平塚市が湘南を名乗るのが気に食わない。
#王子製紙社長を「お殿様」と呼んで崇めている。
#*自分地元民だけど、「湘南」は鎌倉~茅ヶ崎だと思ってる。
#*岩倉のほうが殿様っぽいような…
#*イメージでは湘南地域は鎌倉~茅ヶ崎が定着したけど、実は大磯~平塚が「湘南」と言う地名の発祥地であることに気がついていない。
#**バカ殿だな。
#*つまり実力のある「藤沢」と「平塚」と一緒になってしまうと埋没してしまう、ということなんでしょうね。
#*最近じゃ[[トヨタ]]崇拝かな…
#*藤沢も平塚も栄えているのに、茅ヶ崎は静かです。
#地下(地階)にあるスーパーでは、落ち着いて買い物が出来ないらしい。
#**主だった工業が無いからだと思われる。そこが住み良いというイメージもある。
#*先頃、閉店した丸井今井苫小牧店も、食品スーパーフロアは1階に存在していた。
#***そう、すべてはイメージの世界。鎌倉~茅ヶ崎は道が細くてごちゃごちゃで、人も自転車も多く車で移動するのがとても厄介。
#*これはダイエーの事だと思うが、最近潰れてegaoという店舗に変わった。ダイエー時代はなぜか[[中国人]]客の姿を頻繁に見かけた。なんで?
#****茅ヶ崎は大規模な工場が両隣の市に比べて少ない気がする。
#駅周辺から歩いて5分も経たない内に、そこらじゅうがひび割れだらけの舗装車道や昭和30年代テイスト漂う寂れた場所が多数。
#*5つ上に「イメージでは湘南地域は鎌倉~茅ヶ崎が定着したけど、実は大磯~平塚が「湘南」と言う地名の発祥地であることに気がついていない。」とあるが一応<藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町・平塚市・伊勢原市・大磯町・秦野市・二宮町 >と正式な湘南は決められている。
#*市の東部では、巨木を満載したトレーラーが一般道を100kmオーバーで爆走している。片側4.5車線だからだが、この小数点がとても怖い。
#[[横浜市/都筑区|横浜市都筑区]]に同じ地名があって紛らわしい。
#実は案外イイ匂い(新築木造住宅の様な匂い)の製紙工場の煙。
#*都筑区を縦断している中原街道では「茅ヶ崎'''市'''」と行き先表示している。
#*再生紙を製造していない・脱臭設備が充実など
#サザンオールスターズのボーカル·桑田佳祐の出身地だからと言って何かと「サザン」を付けたがる。
#*生産している紙も日本製紙の勇払や白老と違うので。王子苫小牧は主に新聞用紙が主力なのに対し、前述の2工場はマット・グロスコート紙、上質紙が多い。
#*「サザン通り」があるが、英語の綴りは「southern」ではなく「sazan」。
#*苫小牧川に垂れ流してた頃は白老の大昭和より臭かった。
#*「♪ホテル·パシフィック」は実在した。(加山雄三所有だったとか→父親の上原謙所有です。後にホテルニュージャパンで有名な横井社長が所有。夏のプールサイドで蝶ネクタイ姿を子供の頃目撃した。)
#*ネロネロで工程がストップしないよう白水に薬品をじゃんじゃん入れたら臭いも消えた
#**現在その跡地は「パシフィック公園」になっている。
#駅周辺商業施設が賑わっていようが寂れていようが、建物の外の歩道に人影は殆どいない。紫外線対策?
#***「パシフィックガーデン」っていうマンションじゃないの?
#*商業施設直結の駐車場から連絡通路を通って買い物等に行くため。
#****西洋風の低層マンションでっせ~。
#人口あたりのパチンコ屋の数が全国一らしい。
#*海水浴場の名前は「サザンビーチちがさき」。
#白老町と早来町と厚真町と鵡川町それに[[北海道/日高|日高]]管内全域は苫小牧領である。
#*サザンビーチちがさき近くの食堂には「ジャコの海岸物語」や「サザエオールスターズ」なるメニューが存在する。
#*白老に至っては、市外局番も苫小牧と同じ「0144」。
#*茅ヶ崎市役所の食堂にも「サザエオールスターズ」なるご当地丼があり、御吸物付きで550円で食べられる。
#*胆振東部のうち、早来・厚真・鵡川は認識できるが、追分町・穂別町についてはノーマークな苫小牧人。
#*他にも砂山御膳(サザンごぜん)たるものもある。
#苫小牧市が胆振管内で一番栄えてるのに、車のナンバーが「室蘭」なのが納得できない。
#*茅ヶ崎駅の発車メロディーをサザンの曲にしようと商店街が提案したが、JRに却下された。
#*↑[[柏市|柏]]が栄えているのに野田ナンバーの方が悲惨
#故:坂本九さんのお姉さんがやっている焼き鳥屋が茅ヶ崎駅南口にある。
#**県庁所在地だったのに[[さいたま市/大宮区|大宮]]ナンバーだった[[さいたま市/浦和区|旧浦和]]の立場は?
#海岸線は族が集まるから危ない
#*苫小牧を日高に組み込んで、日高に10万都市を置く。胆振が異常に小さくなるが。
#*昼もたまにいる。
#最近、帯広が気になって仕方が無い。ホッケーファン限定で[[釧路市]]に異常な対抗心がある。
#*海に行くまでの道のりで走っているとかっこ悪い。
#*アイスホッケーファンは釧路は歯牙にも掛けてません。むしろ異常な対抗心があるのは釧路の方。
#藤沢·平塚とスポーツで対抗している為、スポーツチームが異常に強い
#**釧路には苫小牧に対する対抗心なんてありませんよ。苫小牧人特有の思い過ごしですね。
#*藤沢にはなんとか勝てるが(子供の頃はスポーツをやってても、成長していくうちに不良化し、スポーツをやめてしまう)、平塚にはかなわない(ベルマーレ平塚グループがほぼ全競技のスポーツチームを作り出し、どの競技チームも全国大会に出場してるため)
#甲子園で優勝したが、今ひとつ他人事。
#「若大将通り」がある。実際加山雄三の生家が通り沿いにあったらしい。
#*野球よりもアイスホッケーが強い駒沢だった。学生時代に二回全国優勝してたしね。
#*雄三通りですね、正しくは。
#*つーか公立校行けない奴の滑り止め校。まあ野球の強い学校なんてそんなもんか。
#実は[[相模線]]の始発駅だったりする。
#**↑そりゃ、北海道だけの話。野球が強く賢い学校は全国にけっこうある。→例:早実、帝京
#*やたら女性車掌が多い
#***智弁学園もね。昔の知り合いに、智弁和歌山から東大に行った人がいた。
#*相模線が無かったら東海道線快速で通過させられる身。
#数年前の地震で石油工場が火災を起こした。
#**よかった~(by茅ヶ崎市民)
#ノーザンホースパークがある。
#*でもまだ単線。
#*千歳かと思ってましたが
#**複線にしようとしてるが、土地がないからしょうがない
#**↑苫小牧市美沢です。(すぐ隣は千歳ですが)
#**相鉄が買い取るって話はどうなったの?
#銭湯のほとんどが天然温泉である。
#**それは相鉄が拒否→相鉄いずみの線を平塚に延伸する計画になった。
#*最近、天然温泉が出るマンションも分譲中。アトピーに効果あるかも、みたいなフレコミ。
#**単線で十分です。
#ロールケーキ博覧会で日本一となったロールケーキの店「サンドミニック」がある。ぷっすまでも紹介された。
#**もう少し本数が増えてくれるといいのだが。
#本当は苫小牧市発祥のカレーラーメン。しかし、どういう訳だか今では室蘭御当地ラーメンという事にされてしまってる。
#実は人口密度が藤沢や平塚より高い。
#*発祥とされる「味の大王総本店」へは、吉川晃司も北海道に来る度に訪れる。室蘭の中島店には安倍なつみ、麻美姉妹にちなんだ「なっちラーメン」「あさみんラーメン」があるが、一応裏メニュー扱い。
#*しかし平塚より高かったのは一瞬のことで後にも先にも藤沢や平塚より田舎。
#*昔、ベストセラーになった「セイシュンの食卓」にて「印度ラーメン」なるメニューが紹介(この回の話は、アニメにもなった)されたが、苫小牧・室蘭ともに触れずじまい。残念。
#**平塚より一戸建てが多いからだと思われる。
#ハスカップの産地。といっても、道内の平地のあちこちに自生している。三星の市民還元ジャムはお気に入り。
#**平塚の北部よりはまだ都会…かな?
#元市長が逮捕された…
#国道1号線を挟んで海側と山側に分けられる軽度のカースト制度が存在する。
#*お酒飲んだら大騒ぎするのは苫小牧市民の特徴か?駒大苫小牧の卒業生もしかり
#*国道1号線というより、JR東海道線の線路が境界線。
#*↑逮捕された元市長は室蘭出身です。参考までに
#**不動産広告ではしばしば「茅ヶ崎'''海側'''」なる表現が見受けられる。
#[[長崎屋]]とヨーカドーが隣り合っている。[[ダイエー]]はなくなったが黒船イオンの登場でどちらかが消えるのでは。
#*鉄砲道の南北でもさらなるカーストが存在。
#よく見ると「とまこまき」
#**カーストありすぎ。
#*北海道の地名なんてそんなもん。アイヌ語に無理矢理漢字を当て嵌めているのでその通りに読めないものが結構ありますな。
#*東海岸を神格化している入植者多数。実際は南6丁目などは駅からもスーパーからも遠くて不便。
#*本当は「小枚」で制定しようとしたのを係りの人が誤字してしまって「小牧」になっちゃったって聞いたことがある。
#**実際、東海岸は茅ヶ崎駅も海も徒歩圏内で生活しやすそう。でも車は運転しづらいだろうね。
#鉄道によって南北は分断されている。
#*南北だけでなく、西は南湖-中海岸間、東は白浜町-浜須賀の境界辺りで、これまた軽度のカースト制度導入済み。
#市営バスのルート選定が不思議。
#*でかい一戸建てが多いのは東海岸南。不便だが高級住宅街になっている。徳○さんも東海岸南在住(確認済み)。
#*市街地が横に長いため、仕方がない。今では道内唯一の市営バスなのだが、近い将来民営化。道南バスが苫小牧市内線を欲しがっているらしい?
#*東海岸南、中海岸、菱沼海岸は入植者に人気なため無駄に地価が高い。ただし駅からは遠いのでバスか自転車を利用する羽目に。
#あの牛肉偽装の会社「ミートホープ」の本社がある。
#道路が異様に狭く、複雑。まるで迷路状態。
#*↑苫小牧市民は自宅で冷凍肉を解凍する時には雨水を使用するらしい。
#*特に湘南バイパス沿い、茅ヶ崎北、駅と海の間は要注意。
#*多くの国民はこの事件で苫小牧が読めるようになった。地理で港を習っただけ。
#**むしろ全部
#*破産を申請した・・、ということはもうすぐ潰れるね。
#**都市計画がお粗末なんだよな。
#前市長→室蘭出身、「ミートホープ」社長→音威子府出身。悪さをするのはよそ者ばかり
#**七曲ってなんですかあれ。あの周辺まったく開発されていない上に突如どこの山奥かと思うワインディングロードw茅ヶ崎の山方面って実はまったく未開発?
#*他所では悪さをしなかった人が苫小牧に行く事により悪さをするようになる。苫小牧には人を悪の道に陥れるパワースポットの働きがあるのかも。
#***大半の茅ヶ崎市民は赤羽山以北は寒川か藤沢だと思っているので気にもしていない。
#JR苫小牧駅は夜になると珍歩団の集会場と化して夜な夜な怒号を発したり奇行を繰り返している為、一般市民(殊に若い女性)は恐れながら通行するが、駅員は見て見ぬふりをしている。
#****元小出村の下寺尾、芹沢、堤、行谷
#室蘭児童相談所が管轄する胆振・日高支庁において児童虐待がダントツに多い(平成17年度管内通告201件中、苫小牧市だけで76件を占めている)ため、苫小牧市では児童相談所の分室設置を検討するよう道に打診しているものの未だ実現には至っていないのが現状である。
#**茅ヶ崎の道路が狭い&複雑なのは太平洋戦争の戦火を言逃れたから。
#*確か自分の子供を数ヶ月放置して餓死させ、その子の遺体を男の家の物置に放置したって事件は苫小牧だったよね。どこまでも残酷な事件なんだ・・・。
#*東海岸北は狭くて複雑な道路ばかり。未だにわからない。しかも自転車が多い。
#石油工業・自動車部品工業・金属工業などが盛ん。
#「湘南の北京」と呼ばれるほど自転車が多い
#朝ご飯はマルトマ食堂。
#*が、放置自転車は少ない方。ジャスコとダイクマが何とかしてくれるから。
#*ホッキがおいしい。
#**最近はどっちかと言うとイトーヨーカドーが。
#中華街構想があるらしい。
#*自転車メーカーの宮田工業の本社があります。最近元気が無いみたいですが…。
#「探偵!ナイトスクープ」のパラダイスに登場した「白鳥湖遊園地」がある。
#*むしろ「日本の北京」
#ファッションセンスが非常に低い
#*信号が変わると壮絶な先頭争いのスプリント合戦が繰り広げられる。
#*老若男女、ジャージ率が非常に高い。何処へ行くにも家族でジャージ、カップルでもジャージ
#**一国の十間坂と茅ヶ崎警察署前の交差点ではよく見られる光景。
[[Category:北海道の市|とまこまい]]
#*茅ヶ崎駅周辺の'''公営駐輪場は8ヶ所'''。自転車・原付'''合わせて9621台を収容'''する。
#**それでもすぐ埋まる。南口の幸町駐輪場が平日8時過ぎに満車とか異常。
#**幸町駐輪場の定期券の整理券は早朝6時半頃から入手が困難になる。
#*[[盛岡市]]にも「日本の北京」と書いてあったが・・・
#日本におけるサーフィン発祥の地
#*GODDESSなどの有名サーフショップが海沿いのいたるところに点在する
#*これは定かではない。他に鎌倉·鵠沼(江ノ島)·大磯·鴨川·鶴岡(山形)がそれぞれ発祥の地として名乗りを上げている。
#「ワーナーマイカル茅ケ崎」は昨今のシネコン林立の先駆け。
#*だから、茅ヶ崎サティは周りがどんどん潰れていく中で潰れずにすんだ。
#**実は海老名サティが日本のシネコン第1号。
#茅ヶ崎市民は隣の寒川町を茅ヶ崎の一部だと思っている
#*あんな田舎と一緒にしないでくれ
#**茅ヶ崎もかなり田舎でしょ?(寒川人)
#**むしろ植民地。高校時代はチョーミンズと呼んでたなぁ。
#***茅ヶ崎市の燃えるごみが適当なのは、寒川町からの選別されたごみのおかげ。
#**ポコペンとおさまったのどちらを知っているかで差別が起きる
#*同じく辻堂も茅ヶ崎だと思っている
#**↑これは本当に結構多い
#**辻堂駅から少し歩けば(西口から3分くらいで)茅ヶ崎市じゃんか。
#**よって、辻堂駅利用者も結構いる。
#**辻堂の方が都会だと思う
#***今現在は茅ヶ崎の方が栄えてるけど、再開発後はどうなるんでしょうね…
#*でも、寒川の方が金がありそうなイメージ…。
#最近、夜の雰囲気が昔の茅ヶ崎とは違ってきてる。ちょっとガラが悪い。
#*「マッサージいかがですか~」がここ2~3年で出没し始めた。
#地区で一番頭のいい高校はたいした実力も無いのに地域では殿上人のような扱い
#*NASAの野口さん効果?
#**本人たちはそうでもないんだけど、2番目の高校の人がやたらコンプレックスを持っている
#**二番目の高校は温泉と言われるほどのんびりしている。文化祭と体育祭が年ごとに交互ではなく毎年両方行われたりと行事が多い
#**三番目の高校は県内での人気が高く、学区撤廃の影響で他学区からの流入が増加 偏差値も上昇中。
#1981年に公開された[[東宝]]映画[http://www.toho-a-park.com/video/new/rengoukantai/d_index.html 『連合艦隊』]の撮影に使用された空母瑞鶴の実物大セットは、茅ヶ崎市の柳島海岸に建設され、最後はレイテ沖海戦のシーンの撮影において、実際に爆破された。
#茅ヶ崎出身または在住の有名人を陳列せよ。
#*桑田佳祐、加山雄三、小川直也、徳光和夫、野口聡一(宇宙飛行士)、尾崎紀世彦、三浦和義、杉本哲太、鈴木保奈美、[http://www.hiromichinakano.net/ 中野裕通]、寺尾聰
#ダイナミックダイクマの1号店は茅ヶ崎店。
#*だからヤマダ電機に吸収されたときに茅ヶ崎店は半分ダイクマのまま残った。
#**それでもかつての栄光はどこへ消えたのやら…
#*ダイクマ自体の屋号は秦野が元。
#茅ヶ崎駅に来るバスは98%が神奈中。残り2%は、えぼし号と休日1往復ある江ノ電バスの辻堂駅行き。
#*えぼし号・・・?
#*えぼし号は茅ヶ崎市のコミュニティバス。実は運行を神奈中に委託している。
#**中海岸の路線はそれなりに乗っているが、新しく出来た鶴嶺の路線は'''客が乗っているのを見たことが無い。'''
#**江ノ電バスは08年7月に廃止になったよ。
#平日朝の東海道線は上りより下りの方がものすごい混んでいる。茅ヶ崎~平塚間が混雑のピークのようで、身動きもとれない。
#*一度平塚まで行って、平塚始発の電車で座って通勤しようという「キセル」のみなさんがいますからねぇ。
#**茅ヶ崎市民の恥ですね。
#**その件に関しては本当に迷惑だ(by平塚市民)
#**先日駅に「それすると往復の料金取るからね、しちゃ駄目だよ」というポスターが貼ってありましたね。
#***ご丁寧に茅ヶ崎駅と平塚駅の両方に貼ってあった。ちなみに[[南武線]]の登戸にも同じようなポスターがあった。
#小学校で一度は覚える「茅ヶ崎音頭」ただ、市歌を知っている市民はほぼ居ない。
#湘南だのサザンだのアピールするのは恥ずかしいだけだからやめてほしい
#市民病院の評判が悪く、大半の人々は立地のよさもあって徳州会病院の方へいく。
#市議会はXXX(林業従事者)と○○○○(漁業従事者)の喧嘩の場だと言われる。XXXが△△△△△(農業従事者)とか□□□□(狩猟従事者)と言われない所が、不毛の地を感じさせる。
#スーパーマーケットやディスカウントストアはあっても、デパートは無い。
#*ラスカはある。
#茅ヶ崎高校は通称「ちこう」と呼ばれる。
#*茅ヶ崎小学校は通称「ちしょう」と呼ばれる。
#上洛の時、唯一左側に富士山が見える「南湖の左富士」が有名。
#ごみ焼却炉の性能がいいらしく「燃えるゴミ」の幅が広い。プラスチック製容器なんかも燃えるゴミ。
#*同じ焼却炉を使う寒川町の分別は非常に厳しい。
#茅ヶ崎の主要産品は便器である。
#*東陶のことですか。
#*あと消火器もついでに
#*しらす漁は?
#*自転車も。
#相模川沿いにある「須賀」という町はなぜか平塚市。
#*平塚市だから「須賀」なのだ、因果関係が逆ですね。
#芹沢は山と姥捨て山病院と文教大学しかない。
#今でも「はらしま」のラーメンが食べられる店が駅近くにあるらしい。
#どこにでもビーサンで行く
#東海道線が茅ヶ崎駅に着く手前でボロいコーヒーの看板が見える。(相模線の車庫の手前)
 
== 関連項目 ==
*[[ラスカ]]
 
{{DEFAULTSORT:ちかさきし}}
[[Category:神奈川]]
[[Category:関東地方の市]]
[[Category:特例市]]

2009年1月4日 (日) 15:34時点における版

中井
寒川 藤沢


二宮 大磯 茅ヶ崎
  江ノ島
逗子
葉山

茅ヶ崎の噂

  1. 地元民は、「湘南」は茅ヶ崎だけだと思っている。
    • 藤沢は湘南海岸の東部と江の島、平塚は湘南平、そして茅ヶ崎は湘南海岸の西部と烏帽子岩(上陸し、釣りを楽しむ人たちもいるため、一応島です)
    • むしろ不良(ヤンキー)を連想させる「湘南」よりも、おしゃれな「茅ヶ崎」という名前にブランドを感じている傾向が強い。
      • 「茅ヶ崎」って、そんなにおしゃれかなぁ?
        • 当事者がそう思っているなら、可哀相だからそっとしておいてあげようよ。
      • 最近無駄に雑貨屋・カフェが増えてきて困る。必要無いだろ…
    • 東京から50キロくらい離れているのにマンションの家賃が高い。
      • 海が近いからか…?
        • 湘南新宿ラインの存在と茅ヶ崎湘南ブランドが何故か突然上がった為と思われる。
    • 隣在する市町との合併による湘南市設立に大反対した経緯あり。
      • 要は平塚市とくっつきたくなかっただけ。
    • 市民は川一本隔てただけなのに、平塚市が湘南を名乗るのが気に食わない。
    • 自分地元民だけど、「湘南」は鎌倉~茅ヶ崎だと思ってる。
    • イメージでは湘南地域は鎌倉~茅ヶ崎が定着したけど、実は大磯~平塚が「湘南」と言う地名の発祥地であることに気がついていない。
    • つまり実力のある「藤沢」と「平塚」と一緒になってしまうと埋没してしまう、ということなんでしょうね。
    • 藤沢も平塚も栄えているのに、茅ヶ崎は静かです。
      • 主だった工業が無いからだと思われる。そこが住み良いというイメージもある。
        • そう、すべてはイメージの世界。鎌倉~茅ヶ崎は道が細くてごちゃごちゃで、人も自転車も多く車で移動するのがとても厄介。
          • 茅ヶ崎は大規模な工場が両隣の市に比べて少ない気がする。
    • 5つ上に「イメージでは湘南地域は鎌倉~茅ヶ崎が定着したけど、実は大磯~平塚が「湘南」と言う地名の発祥地であることに気がついていない。」とあるが一応<藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町・平塚市・伊勢原市・大磯町・秦野市・二宮町 >と正式な湘南は決められている。
  2. 横浜市都筑区に同じ地名があって紛らわしい。
    • 都筑区を縦断している中原街道では「茅ヶ崎」と行き先表示している。
  3. サザンオールスターズのボーカル·桑田佳祐の出身地だからと言って何かと「サザン」を付けたがる。
    • 「サザン通り」があるが、英語の綴りは「southern」ではなく「sazan」。
    • 「♪ホテル·パシフィック」は実在した。(加山雄三所有だったとか→父親の上原謙所有です。後にホテルニュージャパンで有名な横井社長が所有。夏のプールサイドで蝶ネクタイ姿を子供の頃目撃した。)
      • 現在その跡地は「パシフィック公園」になっている。
        • 「パシフィックガーデン」っていうマンションじゃないの?
          • 西洋風の低層マンションでっせ~。
    • 海水浴場の名前は「サザンビーチちがさき」。
    • サザンビーチちがさき近くの食堂には「ジャコの海岸物語」や「サザエオールスターズ」なるメニューが存在する。
    • 茅ヶ崎市役所の食堂にも「サザエオールスターズ」なるご当地丼があり、御吸物付きで550円で食べられる。
    • 他にも砂山御膳(サザンごぜん)たるものもある。
    • 茅ヶ崎駅の発車メロディーをサザンの曲にしようと商店街が提案したが、JRに却下された。
  4. 故:坂本九さんのお姉さんがやっている焼き鳥屋が茅ヶ崎駅南口にある。
  5. 海岸線は族が集まるから危ない
    • 昼もたまにいる。
    • 海に行くまでの道のりで走っているとかっこ悪い。
  6. 藤沢·平塚とスポーツで対抗している為、スポーツチームが異常に強い
    • 藤沢にはなんとか勝てるが(子供の頃はスポーツをやってても、成長していくうちに不良化し、スポーツをやめてしまう)、平塚にはかなわない(ベルマーレ平塚グループがほぼ全競技のスポーツチームを作り出し、どの競技チームも全国大会に出場してるため)
  7. 「若大将通り」がある。実際加山雄三の生家が通り沿いにあったらしい。
    • 雄三通りですね、正しくは。
  8. 実は相模線の始発駅だったりする。
    • やたら女性車掌が多い
    • 相模線が無かったら東海道線快速で通過させられる身。
      • よかった~(by茅ヶ崎市民)
    • でもまだ単線。
      • 複線にしようとしてるが、土地がないからしょうがない
      • 相鉄が買い取るって話はどうなったの?
      • それは相鉄が拒否→相鉄いずみの線を平塚に延伸する計画になった。
      • 単線で十分です。
      • もう少し本数が増えてくれるといいのだが。
  9. 実は人口密度が藤沢や平塚より高い。
    • しかし平塚より高かったのは一瞬のことで後にも先にも藤沢や平塚より田舎。
      • 平塚より一戸建てが多いからだと思われる。
      • 平塚の北部よりはまだ都会…かな?
  10. 国道1号線を挟んで海側と山側に分けられる軽度のカースト制度が存在する。
    • 国道1号線というより、JR東海道線の線路が境界線。
      • 不動産広告ではしばしば「茅ヶ崎海側」なる表現が見受けられる。
    • 鉄砲道の南北でもさらなるカーストが存在。
      • カーストありすぎ。
    • 東海岸を神格化している入植者多数。実際は南6丁目などは駅からもスーパーからも遠くて不便。
      • 実際、東海岸は茅ヶ崎駅も海も徒歩圏内で生活しやすそう。でも車は運転しづらいだろうね。
    • 南北だけでなく、西は南湖-中海岸間、東は白浜町-浜須賀の境界辺りで、これまた軽度のカースト制度導入済み。
    • でかい一戸建てが多いのは東海岸南。不便だが高級住宅街になっている。徳○さんも東海岸南在住(確認済み)。
    • 東海岸南、中海岸、菱沼海岸は入植者に人気なため無駄に地価が高い。ただし駅からは遠いのでバスか自転車を利用する羽目に。
  11. 道路が異様に狭く、複雑。まるで迷路状態。
    • 特に湘南バイパス沿い、茅ヶ崎北、駅と海の間は要注意。
      • むしろ全部
      • 都市計画がお粗末なんだよな。
      • 七曲ってなんですかあれ。あの周辺まったく開発されていない上に突如どこの山奥かと思うワインディングロードw茅ヶ崎の山方面って実はまったく未開発?
        • 大半の茅ヶ崎市民は赤羽山以北は寒川か藤沢だと思っているので気にもしていない。
          • 元小出村の下寺尾、芹沢、堤、行谷
      • 茅ヶ崎の道路が狭い&複雑なのは太平洋戦争の戦火を言逃れたから。
    • 東海岸北は狭くて複雑な道路ばかり。未だにわからない。しかも自転車が多い。
  12. 「湘南の北京」と呼ばれるほど自転車が多い
    • が、放置自転車は少ない方。ジャスコとダイクマが何とかしてくれるから。
      • 最近はどっちかと言うとイトーヨーカドーが。
    • 自転車メーカーの宮田工業の本社があります。最近元気が無いみたいですが…。
    • むしろ「日本の北京」
    • 信号が変わると壮絶な先頭争いのスプリント合戦が繰り広げられる。
      • 一国の十間坂と茅ヶ崎警察署前の交差点ではよく見られる光景。
    • 茅ヶ崎駅周辺の公営駐輪場は8ヶ所。自転車・原付合わせて9621台を収容する。
      • それでもすぐ埋まる。南口の幸町駐輪場が平日8時過ぎに満車とか異常。
      • 幸町駐輪場の定期券の整理券は早朝6時半頃から入手が困難になる。
    • 盛岡市にも「日本の北京」と書いてあったが・・・
  13. 日本におけるサーフィン発祥の地
    • GODDESSなどの有名サーフショップが海沿いのいたるところに点在する
    • これは定かではない。他に鎌倉·鵠沼(江ノ島)·大磯·鴨川·鶴岡(山形)がそれぞれ発祥の地として名乗りを上げている。
  14. 「ワーナーマイカル茅ケ崎」は昨今のシネコン林立の先駆け。
    • だから、茅ヶ崎サティは周りがどんどん潰れていく中で潰れずにすんだ。
      • 実は海老名サティが日本のシネコン第1号。
  15. 茅ヶ崎市民は隣の寒川町を茅ヶ崎の一部だと思っている
    • あんな田舎と一緒にしないでくれ
      • 茅ヶ崎もかなり田舎でしょ?(寒川人)
      • むしろ植民地。高校時代はチョーミンズと呼んでたなぁ。
        • 茅ヶ崎市の燃えるごみが適当なのは、寒川町からの選別されたごみのおかげ。
      • ポコペンとおさまったのどちらを知っているかで差別が起きる
    • 同じく辻堂も茅ヶ崎だと思っている
      • ↑これは本当に結構多い
      • 辻堂駅から少し歩けば(西口から3分くらいで)茅ヶ崎市じゃんか。
      • よって、辻堂駅利用者も結構いる。
      • 辻堂の方が都会だと思う
        • 今現在は茅ヶ崎の方が栄えてるけど、再開発後はどうなるんでしょうね…
    • でも、寒川の方が金がありそうなイメージ…。
  16. 最近、夜の雰囲気が昔の茅ヶ崎とは違ってきてる。ちょっとガラが悪い。
    • 「マッサージいかがですか~」がここ2~3年で出没し始めた。
  17. 地区で一番頭のいい高校はたいした実力も無いのに地域では殿上人のような扱い
    • NASAの野口さん効果?
      • 本人たちはそうでもないんだけど、2番目の高校の人がやたらコンプレックスを持っている
      • 二番目の高校は温泉と言われるほどのんびりしている。文化祭と体育祭が年ごとに交互ではなく毎年両方行われたりと行事が多い
      • 三番目の高校は県内での人気が高く、学区撤廃の影響で他学区からの流入が増加 偏差値も上昇中。
  18. 1981年に公開された東宝映画『連合艦隊』の撮影に使用された空母瑞鶴の実物大セットは、茅ヶ崎市の柳島海岸に建設され、最後はレイテ沖海戦のシーンの撮影において、実際に爆破された。
  19. 茅ヶ崎出身または在住の有名人を陳列せよ。
    • 桑田佳祐、加山雄三、小川直也、徳光和夫、野口聡一(宇宙飛行士)、尾崎紀世彦、三浦和義、杉本哲太、鈴木保奈美、中野裕通、寺尾聰
  20. ダイナミックダイクマの1号店は茅ヶ崎店。
    • だからヤマダ電機に吸収されたときに茅ヶ崎店は半分ダイクマのまま残った。
      • それでもかつての栄光はどこへ消えたのやら…
    • ダイクマ自体の屋号は秦野が元。
  21. 茅ヶ崎駅に来るバスは98%が神奈中。残り2%は、えぼし号と休日1往復ある江ノ電バスの辻堂駅行き。
    • えぼし号・・・?
    • えぼし号は茅ヶ崎市のコミュニティバス。実は運行を神奈中に委託している。
      • 中海岸の路線はそれなりに乗っているが、新しく出来た鶴嶺の路線は客が乗っているのを見たことが無い。
      • 江ノ電バスは08年7月に廃止になったよ。
  22. 平日朝の東海道線は上りより下りの方がものすごい混んでいる。茅ヶ崎~平塚間が混雑のピークのようで、身動きもとれない。
    • 一度平塚まで行って、平塚始発の電車で座って通勤しようという「キセル」のみなさんがいますからねぇ。
      • 茅ヶ崎市民の恥ですね。
      • その件に関しては本当に迷惑だ(by平塚市民)
      • 先日駅に「それすると往復の料金取るからね、しちゃ駄目だよ」というポスターが貼ってありましたね。
        • ご丁寧に茅ヶ崎駅と平塚駅の両方に貼ってあった。ちなみに南武線の登戸にも同じようなポスターがあった。
  23. 小学校で一度は覚える「茅ヶ崎音頭」ただ、市歌を知っている市民はほぼ居ない。
  24. 湘南だのサザンだのアピールするのは恥ずかしいだけだからやめてほしい
  25. 市民病院の評判が悪く、大半の人々は立地のよさもあって徳州会病院の方へいく。
  26. 市議会はXXX(林業従事者)と○○○○(漁業従事者)の喧嘩の場だと言われる。XXXが△△△△△(農業従事者)とか□□□□(狩猟従事者)と言われない所が、不毛の地を感じさせる。
  27. スーパーマーケットやディスカウントストアはあっても、デパートは無い。
    • ラスカはある。
  28. 茅ヶ崎高校は通称「ちこう」と呼ばれる。
    • 茅ヶ崎小学校は通称「ちしょう」と呼ばれる。
  29. 上洛の時、唯一左側に富士山が見える「南湖の左富士」が有名。
  30. ごみ焼却炉の性能がいいらしく「燃えるゴミ」の幅が広い。プラスチック製容器なんかも燃えるゴミ。
    • 同じ焼却炉を使う寒川町の分別は非常に厳しい。
  31. 茅ヶ崎の主要産品は便器である。
    • 東陶のことですか。
    • あと消火器もついでに
    • しらす漁は?
    • 自転車も。
  32. 相模川沿いにある「須賀」という町はなぜか平塚市。
    • 平塚市だから「須賀」なのだ、因果関係が逆ですね。
  33. 芹沢は山と姥捨て山病院と文教大学しかない。
  34. 今でも「はらしま」のラーメンが食べられる店が駅近くにあるらしい。
  35. どこにでもビーサンで行く
  36. 東海道線が茅ヶ崎駅に着く手前でボロいコーヒーの看板が見える。(相模線の車庫の手前)

関連項目

警告: 既定のソートキー「ちかさきし」が、その前に書かれている既定のソートキー「ちがさき」を上書きしています。