ページ「大阪/キタvsミナミ」と「もし日本の首都が神戸になっていたら」の間の差分

< 大阪(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Asakaze
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
大阪の[[大阪市/北区|キタ]][[梅田]]・北新地など)と[[大阪市/中央区|ミナミ]]([[難波]][[心斎橋]]など)、どっちが好きですか?
#横浜人は神戸人に「横浜の中華街なんて南京町の劣化コピーや」とバカにされる。
#「海・山へ行く」政策が大規模に行われる。
#*市章山・碇山すら削られる。もちろん、あのイルミネーションが神戸の夜景のシンボルになることなどない。
#*ポートアイランドと六甲アイランドの間にも埋立地ができて、本土を通らずに行き来できるようになる。
#**和田岬からポートアイランドを経由して六甲アイランド(マリンパーク)を結ぶ神戸湾岸高速道路ができる。
#*須磨海水浴場も埋め立てられてしまう。
#*酷い場合、神戸港が全て埋め立てられて、ポートアイランドも六甲アイランドも全部本土と陸続きになってしまう。
#*ポートアイランド、ハーバーランド、六甲アイランドにも汐留や台場みたいに高層ビルが林立する。
#芦屋市→芦屋区  明石市→明石区  西宮市南部→西宮区  西宮市北部+宝塚市→宝塚区
#*三田市→三田区にも!
#**稲美町は西区に吸収。
#***後に、玉津、伊川谷が明石区へ、
#****さらに、明石区西部が分離、明石西区へ
#*****西明石区が妥当じゃない?
#******淡路島→淡路区になり、香港島のようになる。
#*あるいは、神戸市が芦屋・三田と合併する代わりに、西区と垂水区と須磨区の一部を明石市に持ってかれる。
#阪神大震災は世界の災害史に残る地震となる。
#*神戸が首都じゃなくても歴史に残る。(多分)
#*首都圏大震災。
#おふくろの味といえば「いかなご」
#*垂水区の知名度アップ!
#「六甲のおいしい水」は発売されない。
#*かわって、加古川のおいしい水。
#**大阪人は神戸に負けまいと'''「淀川のおいしい水」を頑張って発売しようとする。'''(絶対無理)。
#***淀川キタネ。
#****淀川の水をもとに、作ってみました。'''ほんまや'''ってのを。
#江戸の暴力団が神戸に進出し、山○組との都内抗争が発生する。
#*たぶん山○組が圧勝。
#**鹿鳴館を思いっきり荒らす。(貴族総崩れ)
#神戸巻きが全国でブームに。
#*神戸巻きなんてあったんだー!!
#*カーデガンの松方がけ、カバンの南女持ちも復活。
#兵庫県改め福原京都に改名
#*福原京の存在はあまり知られていないため、それを強調するために、福原京都にするかも。
#**いや、明治時代以降は三宮を神戸市中心街としてきたわけなので、兵庫府などする可能性が高い。
#三宮(都心)一帯が再開発され神戸市役所が日本一高い庁舎に変貌しセンター街が高層ビル(300m級)街化し神戸駅周辺(新都心)が最大のオフィス街に変貌し元町が最大の繁華街になり最早、商店街と言うより複合商業施設が次々と建設され街の様相は一変し気付けば北野の辺りに三宮ヒルズが出来る。
#**幾らなんでも、神戸駅周辺が新都心とか、北野町で三宮ヒルズっておかしすぎるやろ。名付けが無茶苦茶やん。
#*フラワーロードがもっと広くなって、JR三ノ宮駅は7面14線ぐらいに変化して阪急電鉄の三宮駅は改築工事がされ、5面10線ぐらいになり、阪神のホームはそのままで良いとして阪急と同様改築工事がされる。
#*人口が増加するため田舎だった垂水や須磨が開けてきて、長田は全国トップレベルの工場地帯でもあり、商店街としても栄える。
#**ちなみに須磨(南部)は昔から開けてて田舎じゃないねんけどね。
#*兵庫区は住宅地、中央区はもちろん日本の中心となり、灘区は兵庫区と同様住宅地、東灘区は芦屋と肩をならべるほどいっそう高級住宅地になる。北区は住宅地、西区は高層ビルがたちならび、教育レベルが非常に高い町になる。
#**兵庫区は商業地でしょ!住宅地なら都心が中央区だけだなんて狭すぎ。
#*三宮には300m級の超高層ビルが3棟、150m級までくると31棟ぐらいあったりする。
#毎年台風が上陸する首都になる。
#*毎年死者が2・3人出る。
#**死者?
#神戸電鉄の価値がJR福知山線を上回るようになる。
#*当初は50‰勾配が随所にあったが、かなりの場所で土が削られ、最急勾配は33.3‰で抑えられている。
#垂水区が大発展。
#*マリンピア神戸・ポルトバザールの規模は今よりもっとデカイ。
#*垂水区役所は300m級の高層ビルになる。
#*でもそれ以上に明石区が大発展するため、結局影は薄い。
#**垂水が武蔵小杉化してそう。
#須磨海水浴場が埋め立てられるかわりに、須磨ニュータウンの人口が爆発的に増える。
#*首都にニュータウンはできにくい。
#*須磨水族館の知名度は一気に上がる。
#**もう有名だけど。
#***鉢伏山が削られ、高層ビルが立ち並ぶ。
#**須磨水族園と王子動物園が合体して、巨大テーマパークのナショナルジオグラフィックオブ神戸がポーアイ沖に完成。
#北区の山々が一気に削られ、鈴蘭台の人口も300万人ぐらいになっている。
#*まるで現在の横浜のように。
#*山が削られ、首都高速並の道路がバンバン創られているはず。
#新神戸駅の規模を拡大するため、高尾山・六甲山地の一部が削られ、新神戸駅がバカみたいにでかくなる。
#*新神戸ではなくて新三宮か三ノ宮になる。
#**新三宮はやめてほしい。
#**首都になればば新幹線は現在の三ノ宮駅の位置までずらされると思う。都市トンネルで新大阪から三ノ宮まで…
#凍結していた舞子~学園都市を結ぶ地下鉄が誕生。
#*新開地~鈴蘭台を結ぶ地下鉄も誕生。神戸電鉄との争いになる。
#**いや、三宮~鈴蘭台だろ。天王谷・再度山を突っ切って。
#***1995年の首都は地震やらサリン事件やらで災害続き。
#神戸港の造船所の規模がバカでかくなる。
#*三菱工業ではたらく人が大勢いるため、和田岬駅の利用者がかなり増える。
#**もちろん三菱工業の本社は神戸にあるため、今のように兵庫駅から乗り換えなくても和田岬に行けるようにはなっているだろう。
#神戸港拡大にともない、神戸スイーツハーバーも拡大。観光客も増える。
#*観光所のランキングは、1位神戸スイーツハーバー・2位大阪ユニバーサル・スタジオジャパン・3位東京ディズニーリゾート というふうになる。
#*2位はユニバーサル・スタジオジャパンではなく、須磨水族館。
#*ちなみに3位は、六甲山牧場となる。
#高級住宅地の御影が、通勤者でうめつくされる。
#芦屋市が神戸市になるため、芦屋の高級住宅地の独立性が完全になくなる。
#*明石市の雰囲気がお洒落になる。
#**湘南みたいなポジション?
#*でも「田園芦屋」の名前で全国に知れ渡る。
#**明石の雰囲気はお洒落になったら芦屋との争いになる。
#神戸が港町のため、全国では港町が優秀だという風習が広がる。
#*横浜とのライバル関係はなくなり、神戸が圧勝。
#**それがきっかけでオリンピックの候補地に神戸と横浜が上がり、神戸になる。
#***またまたそれがきっかけで、横浜は自分から、神戸とのライバル関係をなくす。(何をやっても勝てないから)。
#****簡単には無くせない。
#*その他の港町、函館・下田・境港・銚子などにも圧勝。
#神戸名物の瓦せんべいが大ブームし、生産が遅れる。
#*もちろん生産場所は長田区。
#**長田神社が厳島神社・出雲大社なみに有名になる。
#山陽電鉄がJRと壮絶な戦いを繰り広げる。
#*山陽電鉄はJR対策のため、すべての駅の改築工事を進める。(できるかどうか分からないが)。
#**山陽だけじゃない。阪急・阪神・神戸電鉄など。
#***とりあえず、鉄道が大変な事になる事は間違いない・・・。
#*山陽電鉄が大手で、阪急阪神HD傘下となって阪急阪神山陽HDになる。
#**阪急が私鉄最大手になる。
#***神戸電鉄は余裕で準大手。
#****神戸メトロ誕生、山陽〜メトロ〜阪神と言った直通運転があったりするかも。
#宝塚歌劇団の志望者が急激に増える。
#*学校側は、経営が苦しくなり、大変。
#**志望者が増えたら、経営が苦しくなるのか?
#日本の縮図と言われていた兵庫県だが、人口が爆発的に増えるため、福岡県が日本の縮図になる。
#*京都府がなると言いたい所だが、山が多いので無理。
#**いやー千葉県だろ。房総半島の山々が平均的。
#**福岡県でいいと思う。福岡市を中心として北九州・久留米が政令指定都市、行橋・飯塚が中核市的存在になる。
#***それならば京都府だって京都市を中心にして・・・(やはり無理)。
#***大阪府は?
#****論外。
#****大阪平野が存在している時点でアウト。
#*****日本の大部分が平野という事にもなる。
<!--#***ここでの討論は避けたほうがいいと思います・・・。-->
#人口増加により、淡路島の畑や田んぼが高層ビルで埋め尽くされる。
#*加古川・三田・三木・小野・加西も。
#**兵庫県は広いため、姫路が横浜、尼崎が川崎、西宮がさいたまのようなポジションになる。
#**または、埋立地に梅田のビル群程度のビル群が?
#明石海峡大橋ではなく、神戸海峡大橋。
#*四国人のための首都直結アクセスが重要になるため、神戸第二大橋ができるかも。
#**船
#***船もいいけど、船に通勤者がゾロゾロ乗っていたら・・・。(通勤者かいる場合)
#*本州側も淡路島側もかなりの面積が埋め立てられるので、全長は2~3km。世界最長のつり橋にはならない。
#土産物は、瓦せんべいか明石焼き。
#*ゴーフルもね。
#**明石区が存在するため、明石焼きが主な土産。
#日本の歴史の中心は、ずっと近畿地方だという事になる。
#*首都が近畿地方のため、北海道・東北地方の人口は激減。
#**たぶん関東甲信越も、似たような感じになると思う。江戸県江戸市で140万人くらいとか。
#*3大都市圏ってのは、神戸・大阪圏、名古屋圏、福岡圏、岡山・高松圏の4大都市圏に変わってる
#プライドの高い神戸人は、すぐに他の都道府県と差をつけようとする。
#*明治以前は格上だった大阪を首都になった瞬間からバカにする。
#神戸と一緒に姫路も発展する。和歌山涙目。
#*でも高野山金剛峰寺などの観光客が増えるため、観光面では結構イケテル。
#**姫路だって姫路城があるのに、神戸が首都になれば間違いなく発展する。和歌山だって同じように発展する。(大阪府・淡路島からの直結アクセス)。
#**南海電鉄高野線の価値がJR側を圧倒させるぐらいになる。
#***だが高野山付近は世界遺産のため、急激に発展するとは限らない。逆に堺・羽曳野・大阪狭山・橋本等の発展ぶりの重圧に押され、影が薄くなる。
#****高野山付近の鉄道は南海鉄道しかないし、世界遺産のため、大阪狭山・羽曳野の発展ぶりに比べてやや遅れをとる。JRが高野山に進出しない限り、南海電鉄は黒字。
#***南海も首都進出させるために、天下茶屋~三宮に新線を大体史実の国道43号線に沿って敷設する。
#神戸空港でがんばっているスカイマークが、大躍進
#*他の航空会社も頑張るのでそうとは限らない。
#*もっと昔に神戸空港建設
#航空経路で一番多いのは、神戸~新千歳(空港)。
#*東北・北海道地方は観光所となるので、神戸~仙台もありえる。
#*秋田は相変わらず観光面でも活躍できず。きりたんぼの全国ブームはまだほど遠い。
#首都を襲う大空襲により、異人館・神戸港などは跡形もなく無くなってしまう。
#*空襲、地震と続く災害だらけの首都になる。
#「蛍の墓」は世界的な大作品になっている。
#神戸ポートタワーの高さは350m級になる。
#大阪府=神奈川県、京都府=千葉県、岡山県=山梨県、鳥取県=埼玉県って感じ。
#*堺市民から見ると、堺=川崎って言いたいところ・・・。
#**神奈川県に堺市と同じような市は存在せず、川崎=東大阪。
#*むしろ[[もし豊岡県が存続していたら|豊岡県ができて]]そっちが埼玉的立ち位置、鳥取は北関東的な立ち位置になる気がする。
#神戸市バスが常時大混雑になり乗れない上に、エコファミリーも廃止。
#1995年1月17日に地震で壊滅。3月20日、地下鉄・鉄道が復旧したところでサリンを仕掛けられる。
#*首都機能が完全に止まり1995年4月に別の都市に遷都されてTHE END
#*遷都先は北区
#皇居は北区の山の中
#[[阪神電気鉄道|阪神なんば線]]は1960年代後半に開業していた。
#*[[京阪中之島線]]も神戸市内まで延伸。
#関西三都が全て関西地方の中枢を握ったことになる。
#ラジオ体操が神戸体操になる。
#神戸市営バスと神姫バス、阪急バス、阪神バスとの激戦が始まる。
#Twitterで加古川がネタにされることも無かった。
#防災の日は1月17日になっている。
#岡山との県境の山が開発され兵庫西部と岡山東部はベッドタウンになる。
#北神急行は最初から地下鉄の一部だった。駅も複数ある。
#神戸=ワシントンD.C.・キャンベラ、大阪=ニューヨーク・シドニー的な感じになってそう。
#史実の乃木坂46の代わりに、同様のグループ「北野坂46」が存在することとなる。
#*とはいうものの、乃木坂46というグループ名の由来は最終オーディション会場のビルの名前「SME乃木坂ビル」であるため、仮想内容としては少し軟弱か。
#**それでも、乃木坂46の高い美的レベルや品格、協調性を重んじる気風は、神戸・北野地区の人の気質やライフスタイルにおける価値観、街の景観に通ずるものがあるように思われる。
#**いずれにせよ、乃木坂46の神戸版といえるグループが存在することは確かだといえるはずだ。
#*乃木坂46はライブにおける専用劇場を持たないものの、明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズのホーム)が本拠地のようなものとみなされている節がある。確かに、真夏の全国ツアーのファイナルの会場は当球場「神宮」がお決まりとなっていることからも、そうだといえるだろう。それを踏まえると、史実上の「神宮」に当たる北野坂46の本拠地的な会場は、神戸総合運動公園野球場(ほっともっとフィールド神戸、オリックスバファローズのセカンドホーム)かユニバー記念記念競技場(ヴィッセル神戸・INAC神戸のセカンドホーム)だと思われる。
#**野球場縛りでは前者だが、コンサート会場としては後者のほうがしっくり来る気がする。また、コロコロ愛称が変わる野球場よりも、「ユニバー」のほうが固定的で、愛称としても語感・響きが良いと思われる。
#***そうなると、齋藤飛鳥の名言「神宮!最高!」は、「ユニバー!最高!」。
#**神戸市営地下鉄西神・山手線&北神線の電車の窓には、史実上ではオリックスバファローズの各選手の画像とプロフィールが掲載されているが、北野坂46が神戸総合運動公園のいずれかの施設を本拠地的な扱いとしているなら、当グループ版のそれがあり得るかも。オリックスバファローズのものに取って代わるか併用かは悩ましいところ。
#**上記の仮想のとおりになれば、真夏の全国ツアーの大阪開催は実現しない。しかし、それ以外のライブは大阪開催があるはず。下記に例を2つ挙げてみる。
#***アンダーライブなど、史実において幕張メッセで行われているライブは、インテックス大阪で行われる。
#***下期生ライブなど、史実において横浜アリーナ・代々木第一体育館で行われているライブは、大阪城ホールで行われる。
#**西宮市ではあるが、甲子園球場もワンチャンス有力か。
#*乃木坂46のグループカラーは紫×白。北野坂46のグループカラーはエメラルドグリーン×白orエメラルドグリーン×青orエメラルドグリーン×白×青。
#*須磨海浜水族園の新しいテーマ曲に『魚たちのLOVE SONG』。


==キタ派の主張==
[[カテゴリ:もし日本の首都が○○になっていたら|こうへ]]
#ミナミに比べて、落ち着いてお洒落な店が多い。
[[カテゴリ:神戸市|もしにほんのしゆとかこうへ]]
#*ミナミでお洒落なのってなんばパークスだけやん。
#*いやあ落ち着いてないだろう。梅田の人ごみにはうんざりする
#**オオサカガーデンシティの辺り(西梅田)は落ち着いてますよ。
#*心斎橋に行ったことがないのかな。
#どこへ行くにも便利。ミナミは奈良と和歌山にしか行けないし不便。
#*[[近畿日本鉄道|近鉄]]は名古屋まで行けますが何か?
#*しかも[[近鉄特急|アーバンライナー]]を使っても[[東海道新幹線|新幹線]]より安いよ。
#*なんばOCATからは各地への高速バスが発着してます。
#*梅田からでる長距離列車は北陸・山陰方面だけでしょ。新幹線や南紀方面は[[新大阪駅]]だし。東海道沿線に向かうなら名古屋に直通してる[[難波|難波駅]]のほうがマシ。
#**だれが名古屋なんか行くねん?関西人は愛地球博があったとき以外は名古屋なんか遠いしあんま行かんやろ!名古屋行くぐらいやったら梅田から京都や神戸に行く方が絶対ええやん?
#***そりゃ、名古屋は観光ではなく工業で成り上がった都市ですから。観光客は少ないがビジネス客が多いだろう。しかし、名古屋までの需要を見込んで線路を引っ張ってきたのは大阪の会社(大阪電気軌道→近鉄)ですが何か?
#**近く神戸にも通じます。奈良の場合、キタからでは淵の方にしか行けないのでは?
#**[[阪神なんば線]]開業で、梅田を通る人は減るのでは?西梅田とか結構ひびく気が。
#**特急しなのに乗ったら大阪駅から岐阜・名古屋・長野へいけるのだが・・・・おまけに鳥取方面にいく特急もあるぞ。
#*阪神なんば線開通で神戸にも行けます。
#大阪駅の工事も進んでるし梅田貨物駅跡の再開発もあるし、キタはますます発展してってるぞ。
#*あんなに沢山タワークレーンが林立している所は他に無い。
#*JR大阪駅周辺は3月ごとにどっかが変わる。
#*梅田阪急からJR大阪に乗り換えるあの道いつのなったら正等な道になるんだ。
#*ヨドバシの横のだだっ広い空き地はいつまで空き地なんだ、なんとかしろよ橋本。
#*工事が進む以前はネズミーランドが出来るのではないかと噂されていた。
#ミナミみたいなあんなコテコテの街は時代遅れだ。
#*東京で言ったら下町だよね。古きよき云々はあるけど、目新しさはないよね。
#**最近の街はみんなキタみたいになるからミナミの方が目新しく感じるという考えも有りと思うが。
#**キタは東京でいう千代田・中央・港区。ミナミは新宿・渋谷・葛飾・台東区。
#*それはミナミのごく一部分しか見てない
#キタは東京のパクリっていうけど、ちょっと裏通り行くと大阪らしいとこはいっぱいあるぞ。
#*そもそもあの巨大な地下街が何よりも大阪らしい場所である。
#**梅田らしいけど大阪らしくはない。
#*中之島も大阪らしい場所の一つ。(水都大阪の象徴)
#**「コテコテ」や「ド派手」なだけが「大阪らしさ」とちゃうねんで。
#**中之島はキタじゃないし。
#***北区でキタじゃないってなんやそれ。梅田だけがキタ?堂島や中之島もまとめてキタ。
#***現状に沿わない定義とかどうでもいい。梅田~中之島が連続した超高層ビル群を形成してるという事実は揺るがないし。<br>「キタ」がご不満なら「梅田界隈」とでも言おうか?つーかミナミはともかく梅田をキタって言う奴見たことねえ。
#*梅田という街が大阪にあって、大阪の社会・経済・生活に大きな影響を与えている以上、梅田らしさが大阪らしさと言って良い。もちろん難波もね。
#*ターミナルデパートは阪急が最初。そして、梅田はターミナルデパートを中心に形成された街。とても大阪らしいと言えよう。
#阪急があるさ。
#*阪急最高。
#神戸から(又は神戸まで)[[新快速(JR西日本)|新快速]]で20分
#梅田の高層ビル群を見ると「都会に来た」という気分になれる。
#*スカイビルの空中展望台いっぺん昇ってみ。
#*田舎もんまるだしやん。
#**田舎云々じゃなくて、ビルが林立してる様は単純に綺麗だろ?
#何でも揃っている日本屈指の繁華街。
#やっぱり[[阪急百貨店|阪急]]が一番や!
#*[[大丸]]・[[阪神百貨店|阪神]]もお忘れなく。
#**大丸は増床工事中。阪神も梅田阪急建替え後に建替えられる予定。
#*後3~4年したら三越伊勢丹も出来る。
#*この百貨店の充実度に対向出来るのは多分もう東京の繁華街位でしょう。
#**[[高島屋]]と阪急阪神は近々経営統合するので、南北の優位争いに百貨店ブランドの違いはそろそろ使えなくなりそう。
#本屋の充実度は間違いなく国内トップレベル。
#*駅近の紀伊国屋書店梅田本店、国内屈指の規模を誇るジュンク堂書店大阪本店、専門書・鉄道関連の書籍が充実する旭屋書店本店、古本屋が集まる阪急古書のまち、オタク御用達のまんだらけと、何でもあり。
#駅の目の前に[[ヨドバシカメラ|日本最大の家電量販店]]がある。
#*ミナミの電気屋は駅から離れ過ぎやわ~。
#地下街が発達しているので、雨が降っても傘いらず。
#*炎天下を歩く必要もないので、汗だくになる事もない。まさに全天候型の繁華街。
#大阪の経済は間違いなく、北の中之島や堂島、北浜(大証)が支えている。
#*大企業は北のほうにあつまってるで。
#*中之島と北浜はキタエリアじゃない。
#*あくまで「北区」だからキタなのだ。北浜など中央区の北端も含んで考えてしまう傾向が時にあるが。
#南区が消えた今、「ミナミ」という呼称の根拠は失われている。
#*中央区なのに「ミナミ」なんていうのはおかしい。「ナカ」といった方がいいんじゃ。
#*元々南区でミナミではない。
#キタと言えば中崎町。芸能人が店を出している。
 
==ミナミ派の主張==
#断然ミナミ。大阪を一番感じられる。
#キタは東京とたいして変わらない。
#*確かに梅田や北新地は洗礼されているが個性が無い。大阪を訪れる観光客が梅田を見ないのはそれが理由では?東京にあるのと同じようなものを、わざわざ見ようとは考えません。
#**洗礼されてるとも思わない。
#[[道頓堀|戎橋]]でグリコの看板を、食い倒れ人形を見ずして大阪に行ったなんて言わせません。
#このベタでギトギトのちゃちくい駄菓子っぽさがいいところなんだと思う。
#難波は[[ラピート]]で来れるけど、[[はるか]]は梅田をスルー。
#堺から(又は堺まで)[[こうや・りんかん]]、[[サザン (列車)|サザン]]、又はラピートで20分
#*そんな大層な物に乗らなくても急行で10分だけど。
#なんばとか道頓堀だけでなく心斎橋とか御堂筋とかも入れて考えれば、結構おしゃれなできれいなところもあるんだよ〜
#*堀江もお忘れなく。
#**堀江は正確にはミナミの範囲外
#***梅田だったら範囲内て言い出しそう。
#***中之島もキタじゃないし。
#*「ミナミ=コテコテ」や思たら大間違いやぞ。
#*元々心斎橋のあたりがミナミなんだけど。
#街歩きはキタよりミナミの方が楽しい。
#*「心斎橋筋→戎橋→戎橋筋→難波→南海通→NGK前→千日前道具屋筋→でんでんタウン→新世界」は充実し過ぎな位の街歩きコース。このコースを歩くだけで色々な街を体験出来る。
#*何しろ「心ブラ(しんぶら)」なる言葉が生まれたのは大正~昭和初期の頃で、歴史が違う。
#**「心ブラ」=心斎橋をぶらぶら歩く。
#美味しい飲食店が多い。
#*食堂街とか行かんでも、なんぼでも食べるとこがある。
#やっぱり[[高島屋]]が一番や!
#*阪急阪神と経営統合することになっちゃったけど、何か?
#**それがどうかしたの?
#**今はいいけど、経営統合のおかげでブランドイメージが将来は南北同じになると思う。
#***以前から阪急には沢山の子分(神戸電鉄・山陽電鉄・能勢電鉄・北急)がいるけど、ブランドイメージは今でもきっちり別れてるぞ。
#阪神なんば線開業で、[[神戸市|神戸]]・[[阪神甲子園球場|甲子園]]へも直行が可能となる。
#*でも目的地までの運賃は難波の方が高い。神戸(三宮・元町)だとJRにすら負ける。まァ、地下鉄代入れたら安くなるけど・・・
#*地下新線で工費償還の問題もあるので仕方ないかと。新線の常です。JRに対してここでは私鉄がかなり優位になるかと。
#*今日開通したけど凄い人だったな。難波駅の利便性が増した。
#南海難波駅から[[日本橋 (大阪)|ヲタロード]]まで歩いて5分。ヲタに優しい町。
#*ニコ厨ならミナミを選ぶべし。行け!!なんばパークス!!
#梅田界隈なんて、元々「埋田」であって埋立地じゃないの。渋谷や池袋と同じような、鉄道(阪急・阪神)頼りの伝統の無い街に魅力は感じません。
#*南には法善寺など寺社を中心とした、門前町の伝統が根付いています。浅草や上野と同じように。
#**そしてそこから出る近鉄・南海を使えば、住吉・生駒・信貴など大阪を取囲む寺社へも簡単にいけます。
#**大阪駅のある梅田は今なお、単なる中継点って印象が強い。
#観光客がダントツに多い。
#*観光客のためステレオタイプのイメージをわざわざ売っている面もあるけどね。
#**それを隠すキタよりまし。
#***隠すも何も、あれがありのままの梅田です。
 
==中立派の主張==
#どっちも違ってどっちも良い!って事で。
#*そのとうりだ!!キタとミナミで2度楽しもう(?)
#和泉や河内の者は難波、摂津の者が梅田に行く傾向が(地理的な要因で)大きい。対立させることにあんまり意味はない。
#対立する前に、協調して市の地盤沈下を防ぐ方が先。
 
==関連項目==
*[[大阪]]
*[[大阪市]]
*[[池袋vs新宿vs渋谷]]
 
[[Category:大阪市|きたたいみなみ]]
[[Category:県内対立|おおさかきたたいみなみ]]

2021年3月1日 (月) 12:35時点における版

  1. 横浜人は神戸人に「横浜の中華街なんて南京町の劣化コピーや」とバカにされる。
  2. 「海・山へ行く」政策が大規模に行われる。
    • 市章山・碇山すら削られる。もちろん、あのイルミネーションが神戸の夜景のシンボルになることなどない。
    • ポートアイランドと六甲アイランドの間にも埋立地ができて、本土を通らずに行き来できるようになる。
      • 和田岬からポートアイランドを経由して六甲アイランド(マリンパーク)を結ぶ神戸湾岸高速道路ができる。
    • 須磨海水浴場も埋め立てられてしまう。
    • 酷い場合、神戸港が全て埋め立てられて、ポートアイランドも六甲アイランドも全部本土と陸続きになってしまう。
    • ポートアイランド、ハーバーランド、六甲アイランドにも汐留や台場みたいに高層ビルが林立する。
  3. 芦屋市→芦屋区  明石市→明石区  西宮市南部→西宮区  西宮市北部+宝塚市→宝塚区
    • 三田市→三田区にも!
      • 稲美町は西区に吸収。
        • 後に、玉津、伊川谷が明石区へ、
          • さらに、明石区西部が分離、明石西区へ
            • 西明石区が妥当じゃない?
              • 淡路島→淡路区になり、香港島のようになる。
    • あるいは、神戸市が芦屋・三田と合併する代わりに、西区と垂水区と須磨区の一部を明石市に持ってかれる。
  4. 阪神大震災は世界の災害史に残る地震となる。
    • 神戸が首都じゃなくても歴史に残る。(多分)
    • 首都圏大震災。
  5. おふくろの味といえば「いかなご」
    • 垂水区の知名度アップ!
  6. 「六甲のおいしい水」は発売されない。
    • かわって、加古川のおいしい水。
      • 大阪人は神戸に負けまいと「淀川のおいしい水」を頑張って発売しようとする。(絶対無理)。
        • 淀川キタネ。
          • 淀川の水をもとに、作ってみました。ほんまやってのを。
  7. 江戸の暴力団が神戸に進出し、山○組との都内抗争が発生する。
    • たぶん山○組が圧勝。
      • 鹿鳴館を思いっきり荒らす。(貴族総崩れ)
  8. 神戸巻きが全国でブームに。
    • 神戸巻きなんてあったんだー!!
    • カーデガンの松方がけ、カバンの南女持ちも復活。
  9. 兵庫県改め福原京都に改名
    • 福原京の存在はあまり知られていないため、それを強調するために、福原京都にするかも。
      • いや、明治時代以降は三宮を神戸市中心街としてきたわけなので、兵庫府などする可能性が高い。
  10. 三宮(都心)一帯が再開発され神戸市役所が日本一高い庁舎に変貌しセンター街が高層ビル(300m級)街化し神戸駅周辺(新都心)が最大のオフィス街に変貌し元町が最大の繁華街になり最早、商店街と言うより複合商業施設が次々と建設され街の様相は一変し気付けば北野の辺りに三宮ヒルズが出来る。
      • 幾らなんでも、神戸駅周辺が新都心とか、北野町で三宮ヒルズっておかしすぎるやろ。名付けが無茶苦茶やん。
    • フラワーロードがもっと広くなって、JR三ノ宮駅は7面14線ぐらいに変化して阪急電鉄の三宮駅は改築工事がされ、5面10線ぐらいになり、阪神のホームはそのままで良いとして阪急と同様改築工事がされる。
    • 人口が増加するため田舎だった垂水や須磨が開けてきて、長田は全国トップレベルの工場地帯でもあり、商店街としても栄える。
      • ちなみに須磨(南部)は昔から開けてて田舎じゃないねんけどね。
    • 兵庫区は住宅地、中央区はもちろん日本の中心となり、灘区は兵庫区と同様住宅地、東灘区は芦屋と肩をならべるほどいっそう高級住宅地になる。北区は住宅地、西区は高層ビルがたちならび、教育レベルが非常に高い町になる。
      • 兵庫区は商業地でしょ!住宅地なら都心が中央区だけだなんて狭すぎ。
    • 三宮には300m級の超高層ビルが3棟、150m級までくると31棟ぐらいあったりする。
  11. 毎年台風が上陸する首都になる。
    • 毎年死者が2・3人出る。
      • 死者?
  12. 神戸電鉄の価値がJR福知山線を上回るようになる。
    • 当初は50‰勾配が随所にあったが、かなりの場所で土が削られ、最急勾配は33.3‰で抑えられている。
  13. 垂水区が大発展。
    • マリンピア神戸・ポルトバザールの規模は今よりもっとデカイ。
    • 垂水区役所は300m級の高層ビルになる。
    • でもそれ以上に明石区が大発展するため、結局影は薄い。
      • 垂水が武蔵小杉化してそう。
  14. 須磨海水浴場が埋め立てられるかわりに、須磨ニュータウンの人口が爆発的に増える。
    • 首都にニュータウンはできにくい。
    • 須磨水族館の知名度は一気に上がる。
      • もう有名だけど。
        • 鉢伏山が削られ、高層ビルが立ち並ぶ。
      • 須磨水族園と王子動物園が合体して、巨大テーマパークのナショナルジオグラフィックオブ神戸がポーアイ沖に完成。
  15. 北区の山々が一気に削られ、鈴蘭台の人口も300万人ぐらいになっている。
    • まるで現在の横浜のように。
    • 山が削られ、首都高速並の道路がバンバン創られているはず。
  16. 新神戸駅の規模を拡大するため、高尾山・六甲山地の一部が削られ、新神戸駅がバカみたいにでかくなる。
    • 新神戸ではなくて新三宮か三ノ宮になる。
      • 新三宮はやめてほしい。
      • 首都になればば新幹線は現在の三ノ宮駅の位置までずらされると思う。都市トンネルで新大阪から三ノ宮まで…
  17. 凍結していた舞子~学園都市を結ぶ地下鉄が誕生。
    • 新開地~鈴蘭台を結ぶ地下鉄も誕生。神戸電鉄との争いになる。
      • いや、三宮~鈴蘭台だろ。天王谷・再度山を突っ切って。
        • 1995年の首都は地震やらサリン事件やらで災害続き。
  18. 神戸港の造船所の規模がバカでかくなる。
    • 三菱工業ではたらく人が大勢いるため、和田岬駅の利用者がかなり増える。
      • もちろん三菱工業の本社は神戸にあるため、今のように兵庫駅から乗り換えなくても和田岬に行けるようにはなっているだろう。
  19. 神戸港拡大にともない、神戸スイーツハーバーも拡大。観光客も増える。
    • 観光所のランキングは、1位神戸スイーツハーバー・2位大阪ユニバーサル・スタジオジャパン・3位東京ディズニーリゾート というふうになる。
    • 2位はユニバーサル・スタジオジャパンではなく、須磨水族館。
    • ちなみに3位は、六甲山牧場となる。
  20. 高級住宅地の御影が、通勤者でうめつくされる。
  21. 芦屋市が神戸市になるため、芦屋の高級住宅地の独立性が完全になくなる。
    • 明石市の雰囲気がお洒落になる。
      • 湘南みたいなポジション?
    • でも「田園芦屋」の名前で全国に知れ渡る。
      • 明石の雰囲気はお洒落になったら芦屋との争いになる。
  22. 神戸が港町のため、全国では港町が優秀だという風習が広がる。
    • 横浜とのライバル関係はなくなり、神戸が圧勝。
      • それがきっかけでオリンピックの候補地に神戸と横浜が上がり、神戸になる。
        • またまたそれがきっかけで、横浜は自分から、神戸とのライバル関係をなくす。(何をやっても勝てないから)。
          • 簡単には無くせない。
    • その他の港町、函館・下田・境港・銚子などにも圧勝。
  23. 神戸名物の瓦せんべいが大ブームし、生産が遅れる。
    • もちろん生産場所は長田区。
      • 長田神社が厳島神社・出雲大社なみに有名になる。
  24. 山陽電鉄がJRと壮絶な戦いを繰り広げる。
    • 山陽電鉄はJR対策のため、すべての駅の改築工事を進める。(できるかどうか分からないが)。
      • 山陽だけじゃない。阪急・阪神・神戸電鉄など。
        • とりあえず、鉄道が大変な事になる事は間違いない・・・。
    • 山陽電鉄が大手で、阪急阪神HD傘下となって阪急阪神山陽HDになる。
      • 阪急が私鉄最大手になる。
        • 神戸電鉄は余裕で準大手。
          • 神戸メトロ誕生、山陽〜メトロ〜阪神と言った直通運転があったりするかも。
  25. 宝塚歌劇団の志望者が急激に増える。
    • 学校側は、経営が苦しくなり、大変。
      • 志望者が増えたら、経営が苦しくなるのか?
  26. 日本の縮図と言われていた兵庫県だが、人口が爆発的に増えるため、福岡県が日本の縮図になる。
    • 京都府がなると言いたい所だが、山が多いので無理。
      • いやー千葉県だろ。房総半島の山々が平均的。
      • 福岡県でいいと思う。福岡市を中心として北九州・久留米が政令指定都市、行橋・飯塚が中核市的存在になる。
        • それならば京都府だって京都市を中心にして・・・(やはり無理)。
        • 大阪府は?
          • 論外。
          • 大阪平野が存在している時点でアウト。
            • 日本の大部分が平野という事にもなる。
  27. 人口増加により、淡路島の畑や田んぼが高層ビルで埋め尽くされる。
    • 加古川・三田・三木・小野・加西も。
      • 兵庫県は広いため、姫路が横浜、尼崎が川崎、西宮がさいたまのようなポジションになる。
      • または、埋立地に梅田のビル群程度のビル群が?
  28. 明石海峡大橋ではなく、神戸海峡大橋。
    • 四国人のための首都直結アクセスが重要になるため、神戸第二大橋ができるかも。
        • 船もいいけど、船に通勤者がゾロゾロ乗っていたら・・・。(通勤者かいる場合)
    • 本州側も淡路島側もかなりの面積が埋め立てられるので、全長は2~3km。世界最長のつり橋にはならない。
  29. 土産物は、瓦せんべいか明石焼き。
    • ゴーフルもね。
      • 明石区が存在するため、明石焼きが主な土産。
  30. 日本の歴史の中心は、ずっと近畿地方だという事になる。
    • 首都が近畿地方のため、北海道・東北地方の人口は激減。
      • たぶん関東甲信越も、似たような感じになると思う。江戸県江戸市で140万人くらいとか。
    • 3大都市圏ってのは、神戸・大阪圏、名古屋圏、福岡圏、岡山・高松圏の4大都市圏に変わってる
  31. プライドの高い神戸人は、すぐに他の都道府県と差をつけようとする。
    • 明治以前は格上だった大阪を首都になった瞬間からバカにする。
  32. 神戸と一緒に姫路も発展する。和歌山涙目。
    • でも高野山金剛峰寺などの観光客が増えるため、観光面では結構イケテル。
      • 姫路だって姫路城があるのに、神戸が首都になれば間違いなく発展する。和歌山だって同じように発展する。(大阪府・淡路島からの直結アクセス)。
      • 南海電鉄高野線の価値がJR側を圧倒させるぐらいになる。
        • だが高野山付近は世界遺産のため、急激に発展するとは限らない。逆に堺・羽曳野・大阪狭山・橋本等の発展ぶりの重圧に押され、影が薄くなる。
          • 高野山付近の鉄道は南海鉄道しかないし、世界遺産のため、大阪狭山・羽曳野の発展ぶりに比べてやや遅れをとる。JRが高野山に進出しない限り、南海電鉄は黒字。
        • 南海も首都進出させるために、天下茶屋~三宮に新線を大体史実の国道43号線に沿って敷設する。
  33. 神戸空港でがんばっているスカイマークが、大躍進
    • 他の航空会社も頑張るのでそうとは限らない。
    • もっと昔に神戸空港建設
  34. 航空経路で一番多いのは、神戸~新千歳(空港)。
    • 東北・北海道地方は観光所となるので、神戸~仙台もありえる。
    • 秋田は相変わらず観光面でも活躍できず。きりたんぼの全国ブームはまだほど遠い。
  35. 首都を襲う大空襲により、異人館・神戸港などは跡形もなく無くなってしまう。
    • 空襲、地震と続く災害だらけの首都になる。
  36. 「蛍の墓」は世界的な大作品になっている。
  37. 神戸ポートタワーの高さは350m級になる。
  38. 大阪府=神奈川県、京都府=千葉県、岡山県=山梨県、鳥取県=埼玉県って感じ。
    • 堺市民から見ると、堺=川崎って言いたいところ・・・。
      • 神奈川県に堺市と同じような市は存在せず、川崎=東大阪。
    • むしろ豊岡県ができてそっちが埼玉的立ち位置、鳥取は北関東的な立ち位置になる気がする。
  39. 神戸市バスが常時大混雑になり乗れない上に、エコファミリーも廃止。
  40. 1995年1月17日に地震で壊滅。3月20日、地下鉄・鉄道が復旧したところでサリンを仕掛けられる。
    • 首都機能が完全に止まり1995年4月に別の都市に遷都されてTHE END
    • 遷都先は北区
  41. 皇居は北区の山の中
  42. 阪神なんば線は1960年代後半に開業していた。
  43. 関西三都が全て関西地方の中枢を握ったことになる。
  44. ラジオ体操が神戸体操になる。
  45. 神戸市営バスと神姫バス、阪急バス、阪神バスとの激戦が始まる。
  46. Twitterで加古川がネタにされることも無かった。
  47. 防災の日は1月17日になっている。
  48. 岡山との県境の山が開発され兵庫西部と岡山東部はベッドタウンになる。
  49. 北神急行は最初から地下鉄の一部だった。駅も複数ある。
  50. 神戸=ワシントンD.C.・キャンベラ、大阪=ニューヨーク・シドニー的な感じになってそう。
  51. 史実の乃木坂46の代わりに、同様のグループ「北野坂46」が存在することとなる。
    • とはいうものの、乃木坂46というグループ名の由来は最終オーディション会場のビルの名前「SME乃木坂ビル」であるため、仮想内容としては少し軟弱か。
      • それでも、乃木坂46の高い美的レベルや品格、協調性を重んじる気風は、神戸・北野地区の人の気質やライフスタイルにおける価値観、街の景観に通ずるものがあるように思われる。
      • いずれにせよ、乃木坂46の神戸版といえるグループが存在することは確かだといえるはずだ。
    • 乃木坂46はライブにおける専用劇場を持たないものの、明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズのホーム)が本拠地のようなものとみなされている節がある。確かに、真夏の全国ツアーのファイナルの会場は当球場「神宮」がお決まりとなっていることからも、そうだといえるだろう。それを踏まえると、史実上の「神宮」に当たる北野坂46の本拠地的な会場は、神戸総合運動公園野球場(ほっともっとフィールド神戸、オリックスバファローズのセカンドホーム)かユニバー記念記念競技場(ヴィッセル神戸・INAC神戸のセカンドホーム)だと思われる。
      • 野球場縛りでは前者だが、コンサート会場としては後者のほうがしっくり来る気がする。また、コロコロ愛称が変わる野球場よりも、「ユニバー」のほうが固定的で、愛称としても語感・響きが良いと思われる。
        • そうなると、齋藤飛鳥の名言「神宮!最高!」は、「ユニバー!最高!」。
      • 神戸市営地下鉄西神・山手線&北神線の電車の窓には、史実上ではオリックスバファローズの各選手の画像とプロフィールが掲載されているが、北野坂46が神戸総合運動公園のいずれかの施設を本拠地的な扱いとしているなら、当グループ版のそれがあり得るかも。オリックスバファローズのものに取って代わるか併用かは悩ましいところ。
      • 上記の仮想のとおりになれば、真夏の全国ツアーの大阪開催は実現しない。しかし、それ以外のライブは大阪開催があるはず。下記に例を2つ挙げてみる。
        • アンダーライブなど、史実において幕張メッセで行われているライブは、インテックス大阪で行われる。
        • 下期生ライブなど、史実において横浜アリーナ・代々木第一体育館で行われているライブは、大阪城ホールで行われる。
      • 西宮市ではあるが、甲子園球場もワンチャンス有力か。
    • 乃木坂46のグループカラーは紫×白。北野坂46のグループカラーはエメラルドグリーン×白orエメラルドグリーン×青orエメラルドグリーン×白×青。
    • 須磨海浜水族園の新しいテーマ曲に『魚たちのLOVE SONG』。