ページ「Chakuwiki・トーク:管理者選任制度/旧サイト最終版」と「ベタなケータイ小説の法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(置換の失敗を差し戻し)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==質問==
{{Pathnav|ベタの法則}}
*もう投票できるのですか?保護されていて書き込めないのですが……--[[利用者:水谷豊|水谷豊]] 2009年12月30日 (水) 18:04 (JST)
==文章の法則==
**できます。保護を掛けていて忘れてました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年12月30日 (水) 19:14 (JST)
#暴力・性的描写のオンパレード。
*ではもうひとつ聞きますが、[[Chakuwiki:借井戸|借井戸]]で決着がついた以上、「選挙の流れ」「ガイドライン」(特に<nowiki><!----></nowiki>で隠されたもの)は変えられないんでしょうか?--[[利用者:Summer.gaku|Summer.gaku]] 2009年12月30日 (水) 19:21 (JST)
#*なのに世間での扱いはエロゲとは全然違う…
**<nowiki><!----></nowiki>は私が移動したときにはもう存在しましたし、私の一存ではずすこともできません。誰か文句のある人がいたら議論が始まることでしょう。私は関わりませんが。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年12月30日 (水) 19:40 (JST)
#**同じシナリオでもそっちになれば世間に散々に酷評されるがケータイ小説だと評価される・・・。なぜ?
**CO部分は消してしまいました。選挙制度を決めていくうちについたもので、不要ですので。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2009年12月30日 (水) 20:41 (JST)
#***基本的には絵があるかないかの違いだろうな。中にはコミカライズされているものもあるが。
*個人的には<!--現在[[利用者:むらまさ|選挙にかかわり]][[利用者:中太郎|がある人達]]については文句はないのですが-->あとひとつ欲しいです。「管理者になるにはまだ早いけどもう少し成長(!?)したらなれる<!--自分えらそうだな...-->」、というような『保留』的なモノを...。<br>いえ、単なる個人の発想なので、見て放置程度のコトで見ていただければ(笑)--[[利用者:Summer.gaku|Summer.gaku]] 2009年12月31日 (木) 08:59 (JST)
#***単純にメディアのオタ嫌いが露呈してるだけじゃなかろうか。
**「保留」というのは意味も意図もよく分からないのですが…、<br>管理者権限を与えるのが「時期尚早」というのなら、「不信任」に投票の上で「コメント欄」にその意図を書き込めばよいだけの話かと思います。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2009年12月31日 (木) 19:51 (JST)
#*売春・レイプ・妊娠・薬物・不治の病・自殺・真実の愛が「七つの大罪」と総称される。
***了解ました。何か不信任をつけると失礼な気がしてしまいました(汗)そういう感情はなくさないと選挙の意味がないでしょうね。--[[利用者:Summer.gaku|Summer.gaku]] 2010年1月5日 (火) 16:25 (JST)
#登場人物の名前はほぼカタカナ。
#*どっかの汎用人型決戦兵器アニメみたいだ。あるいは日曜夕方の国民的アニメか。
#*苗字も不明。
#男も女も[[DQN|ワルイ奴]]ばっかり。
#主人公は高校生。
#小説以前に国語を勉強しろと言いたくなるようなものばかり。
#*下手すると、作者が本を読んだことがあるのか疑いたくなるようなシロモノが……。
#**買って読んでみて、5分で頭痛がして、10分で読む努力を放棄。翌日には可燃ゴミに直行(実話)
#***それ言ったら「リア鬼」の方が多分ひどい
#***[[過小評価される法則|単にケータイ小説は文体が幼稚だから頭痛を引き起こすはずだと、自己暗示をかけただけじゃないか?]]
#*一人称や文体が一定していない。
#**「タロウ君は立ち上がりました。そしてジロウ君に言った。」はありがち。
#**文末に「~た。」がめちゃ多い。
#*さらに酷いものになると、小学校一年生で習うような文章の規則すら守られていない。
#*作者よりも編集者に疑問を呈したくなる。かつての作家達が戦々恐々した鬼編集者というものはこの界隈にはいないのだろうか…
#**読む層だってそのレベルの国語力しかないんだから、その程度の文章でいいんじゃね?
#***なるほど、その程度の文章になるように、鬼編集者からキツく言われているわけだな!
#*そもそも「ケータイ」小説の時点で…(カタカナ表記)
#これを本にして金を取ろうと考える出版社がいるのが恐ろしい。
#*スターツ(笑)出版
#*買う奴がいるのはもっと恐ろしい。
#*元祖(?)のスターツ出版はまだ続けているようだが、他はブームが去ったら手を引いた。流行りもので一儲けしたいだけで、ジャンルを育てる気などないのが露骨。
#**変に盛り上げなければ、こんなにボロクソ言いたがる輩は出なかったかもしれない。
#**単なる流行りものだったのかスマートフォンの隆盛か、とんと話を聞かなくなった。
#***別に消滅したわけではない。女子中高生向けとして固定層を持ったようである。
#*「スターツ」って不動産屋じゃなかったのか?
#恋愛関係の話しかない。
#*あとDQNの友情物語とか
#[http://ip.tosp.co.jp/index.asp 魔法のiらんど]に掲載されたものがほとんど。
#某巨大掲示板でたいてい 『(笑)』と揶揄される。
#*こんなの読んで「泣けるね~」とか言ってる女を見るとムカついてくる。
#**「こんなんで泣かないのは人として終わってるよね~」とか言ってる女を見ると更にムカついてくる。
#***それを読んで突っ込みたいと思わないほうが終わっているかと。
#****他人の感動の有無にケチをつける点ではどっちもどっち。
#*{{極小|自称}}知識人によって徹底的にこき下ろされる。
#**「まともな人間ならこんなのは〜」という枕詞で必ずと言っていい程語られるため、みんなその「まともな人間」の範疇から外されるのが怖くて批判しかできなくなっているんだと思う。{{極小|怖いねぇ}}
#風景描写が曖昧。
#*ケータイ画面でそれやると文だらけになるからじゃね?どっちにしても「薄い」。
#*学校名・地名・店名など、人物以外の固有名詞は(架空の物であっても)登場しない。
#**「読者の身近な所で想像してもらうため」らしいが・・・。
#***めんどくさいだけかもしれませんね…。
#少なくとも舞台は東京近郊じゃないっぽい。
#*遊び場は[[渋谷]]とか[[原宿]]じゃなく、'''地元'''
#*高校を卒業しても、登場人物は東京などの大都会に出て行かない事が多い。
#**高校卒業後の進路もやけに現実的なものが多い。
#あらゆる設定が[[ベタの法則|ベタ]]の塊。
#ストーリーの整合性など考えていない。その場その場で刺激的なネタを持ってきただけ。一発芸の集合だと思えば良い。
#必ず誰かが死ぬ。人の死をお涙ちょうだいの話に仕立てるのはどうかと思うんだけどね。
#*不治の病。
#*性犯罪の被害に遭って自殺。
#*ケータイ小説に限った話じゃ無いと思うぞ…
#Amazonの評価が1と5に偏る。
#*ネタに走っており、肝心の小説の内容には一切触れていないものもしばしば。
#*「燃料として使える」「トイレットペーパーの代わりに使える」なども多い。
 
==作者の法則==
#東海テレビ平日午後1時半のドラマ枠の見すぎ。
#*平均年齢は若いはずだが、そんな中年の専業主婦みたいな生活なのか?
#**おばさんな作者もいるらしいですよ。
#**[[wikipedia:ja:瀬戸内寂聴|この人]]も書いていましたしね。
#とりあえず謎の人物。
#名前が2,3文字。
#*苗字が無い。
#*{{極小|一言で片付けるならば、ただのハンドルネーム。}}
#*書籍化された時に、著者名が入るスペースにそんな名前が並ぶとすごく不自然。
#[[ベタな一発屋の法則|一発屋]]。デビュー作とそのシリーズしか書いた作品がない。
 
==関連項目==
*[[ケータイ小説ファン]]
*[[ベタなウェブ小説の法則]] - 出所が違うだけでよく似ているもの
 
[[Category:ベタの法則/フィクション|けえたいしようせつ]]
[[Category:ベタの法則/出版物|けえたいしようせつ]]
[[Category:小説|へたなけえたいのほうそく]]
[[Category:携帯電話|へたなしようせつのほうそく]]

2021年2月15日 (月) 20:50時点における版

文章の法則

  1. 暴力・性的描写のオンパレード。
    • なのに世間での扱いはエロゲとは全然違う…
      • 同じシナリオでもそっちになれば世間に散々に酷評されるがケータイ小説だと評価される・・・。なぜ?
        • 基本的には絵があるかないかの違いだろうな。中にはコミカライズされているものもあるが。
        • 単純にメディアのオタ嫌いが露呈してるだけじゃなかろうか。
    • 売春・レイプ・妊娠・薬物・不治の病・自殺・真実の愛が「七つの大罪」と総称される。
  2. 登場人物の名前はほぼカタカナ。
    • どっかの汎用人型決戦兵器アニメみたいだ。あるいは日曜夕方の国民的アニメか。
    • 苗字も不明。
  3. 男も女もワルイ奴ばっかり。
  4. 主人公は高校生。
  5. 小説以前に国語を勉強しろと言いたくなるようなものばかり。
    • 下手すると、作者が本を読んだことがあるのか疑いたくなるようなシロモノが……。
    • 一人称や文体が一定していない。
      • 「タロウ君は立ち上がりました。そしてジロウ君に言った。」はありがち。
      • 文末に「~た。」がめちゃ多い。
    • さらに酷いものになると、小学校一年生で習うような文章の規則すら守られていない。
    • 作者よりも編集者に疑問を呈したくなる。かつての作家達が戦々恐々した鬼編集者というものはこの界隈にはいないのだろうか…
      • 読む層だってそのレベルの国語力しかないんだから、その程度の文章でいいんじゃね?
        • なるほど、その程度の文章になるように、鬼編集者からキツく言われているわけだな!
    • そもそも「ケータイ」小説の時点で…(カタカナ表記)
  6. これを本にして金を取ろうと考える出版社がいるのが恐ろしい。
    • スターツ(笑)出版
    • 買う奴がいるのはもっと恐ろしい。
    • 元祖(?)のスターツ出版はまだ続けているようだが、他はブームが去ったら手を引いた。流行りもので一儲けしたいだけで、ジャンルを育てる気などないのが露骨。
      • 変に盛り上げなければ、こんなにボロクソ言いたがる輩は出なかったかもしれない。
      • 単なる流行りものだったのかスマートフォンの隆盛か、とんと話を聞かなくなった。
        • 別に消滅したわけではない。女子中高生向けとして固定層を持ったようである。
    • 「スターツ」って不動産屋じゃなかったのか?
  7. 恋愛関係の話しかない。
    • あとDQNの友情物語とか
  8. 魔法のiらんどに掲載されたものがほとんど。
  9. 某巨大掲示板でたいてい 『(笑)』と揶揄される。
    • こんなの読んで「泣けるね~」とか言ってる女を見るとムカついてくる。
      • 「こんなんで泣かないのは人として終わってるよね~」とか言ってる女を見ると更にムカついてくる。
        • それを読んで突っ込みたいと思わないほうが終わっているかと。
          • 他人の感動の有無にケチをつける点ではどっちもどっち。
    • 自称知識人によって徹底的にこき下ろされる。
      • 「まともな人間ならこんなのは〜」という枕詞で必ずと言っていい程語られるため、みんなその「まともな人間」の範疇から外されるのが怖くて批判しかできなくなっているんだと思う。怖いねぇ
  10. 風景描写が曖昧。
    • ケータイ画面でそれやると文だらけになるからじゃね?どっちにしても「薄い」。
    • 学校名・地名・店名など、人物以外の固有名詞は(架空の物であっても)登場しない。
      • 「読者の身近な所で想像してもらうため」らしいが・・・。
        • めんどくさいだけかもしれませんね…。
  11. 少なくとも舞台は東京近郊じゃないっぽい。
    • 遊び場は渋谷とか原宿じゃなく、地元
    • 高校を卒業しても、登場人物は東京などの大都会に出て行かない事が多い。
      • 高校卒業後の進路もやけに現実的なものが多い。
  12. あらゆる設定がベタの塊。
  13. ストーリーの整合性など考えていない。その場その場で刺激的なネタを持ってきただけ。一発芸の集合だと思えば良い。
  14. 必ず誰かが死ぬ。人の死をお涙ちょうだいの話に仕立てるのはどうかと思うんだけどね。
    • 不治の病。
    • 性犯罪の被害に遭って自殺。
    • ケータイ小説に限った話じゃ無いと思うぞ…
  15. Amazonの評価が1と5に偏る。
    • ネタに走っており、肝心の小説の内容には一切触れていないものもしばしば。
    • 「燃料として使える」「トイレットペーパーの代わりに使える」なども多い。

作者の法則

  1. 東海テレビ平日午後1時半のドラマ枠の見すぎ。
    • 平均年齢は若いはずだが、そんな中年の専業主婦みたいな生活なのか?
      • おばさんな作者もいるらしいですよ。
      • この人も書いていましたしね。
  2. とりあえず謎の人物。
  3. 名前が2,3文字。
    • 苗字が無い。
    • 一言で片付けるならば、ただのハンドルネーム。
    • 書籍化された時に、著者名が入るスペースにそんな名前が並ぶとすごく不自然。
  4. 一発屋。デビュー作とそのシリーズしか書いた作品がない。

関連項目