湯沢町

2008年11月12日 (水) 23:23時点における219.112.34.37 (トーク)による版 (→‎湯沢町の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:保護解除

湯沢町の噂

  1. 秋田県湯沢市とは無関係。
  2. 「越後」湯沢なのに群馬だと勘違いする人が多い。
  3. FOMAが全く使えない。
    • 最近、使えるようになった。
    • ADSLは早かったが、光ケーブルは当分見通しが立たない。
      • 町ぐるみでBフレッツを誘致している(町の広報にも載っている、なぜかBフレ指名で誘致)
        • 町の広報にも載っている、なぜかBフレ指名で誘致、KDDIやソフトバンク、東北電力は無視?
          • KDDI→営業地域外(エリアまたぎ)、東北電力・ソフトバンク→提供地域外(やる気なし)
          • ようやくBフレッツの受付を開始したけど、同じ魚沼地域の旧湯之谷と同タイミング(苦笑)
    • 実際には、山中の人が住んでいない場所以外なら、DoCoMoもauもsoftbankもWILLCOMも使えます。
      • 山中でも営業中のスキー場であれば、大抵入ります。
  4. 冬の朝、学校に来ない奴がいると思ったら、実は遭難していた。もしくは2Fの窓も雪で塞がって出られなかった。
  5. 同じく冬の朝、通学で電車が動かなくて、友達同士で示し合わせて学校を休んでしまうが、必ずクラスに1人、親の車で送ってもらったりする勉強熱心な裏切り者がおり、先生にバレて怒られてしまう。
  6. 夜の下りの新幹線で、降車客は99%ほくほく線のはくたかに乗り換える。日によっては100%のこともある。
  7. デジタル地上波放送開始の目処は立たない。
    • 市街地では開始された。映らない地域の方が多いが。
    • 本気を出すとキー局が映る所がある
  8. 蛇口は、青-水、赤-温泉、白-日本酒である。小学校の隣の酒造工場から口座振替がある。
    • 井戸水は井戸によって温度や成分に違いが出る。風呂、料理など用途で使い分ける。温泉の影響でぬるい井戸も有るらしい。
    • 小学校の隣に酒造工場があるのは本当。「上善如水」で有名な白瀧酒造。
  9. 小学校の運動会の〆は、「とろりこ節」である。動作が緩慢なため、お父さんもすぐに踊れてしまうが、小学生の間では評判が悪い。
  10. 産婦人科がない。
    • 出産の時は、六日町病院や小千谷、長岡まで出るか、産婆さんに頼む。
  11. そろそろ南魚沼市の仲間に入れてもらわないと、自滅の危険が・・・。
    • 湯沢側は県内でも刈羽・聖籠に次ぐ税収があるので合併反対。合併したらなおさら自滅すると思っている。
    • 津南町との合併案もある。塩沢町や新治村との合併案もあった。
      • 塩沢町の南魚沼市への合併が遅れた一因。
      • 湯沢町の税収を知る南魚沼市(もちろん赤字)としては、どうにか呑み込みたいらしい。
  12. 北越銀行が閉店してしまった。残るは、第四と県信のみ。
    • 店舗外ATMはコンビニと苗場にあるだけ。湯沢ハーツにも役場にもない。
  13. 犯罪は、旧南魚沼郡4町の中でトップの数を誇るが、交番しかない。
    • そのほとんどは観光客同士の諍いレベルなので交番で足りている。時期的にも冬が多い。あとフジロック。
  14. マクドはあるが、ミスドはない。ケンタもない。
    • モスならあった気がする。
      • 一瞬でつぶれた。
      • ちなみに、地元民と観光客の多くはマックと呼ぶわけだが。湯沢でマクドは聞いたことがない。
  15. 昔、酒井法子の店「ノリピーショップ」があったが、いつの間にかつぶれてた。
  16. 大字名が5つしかないらしい。郵便屋さんとか大変そうだ。
    • しかも、入り組んでいて、駅前付近まで「神立」だったりする。
    • 小字があるから無問題。
  17. 熊が市街地に出没しても、地元民は誰も驚かない。
    • 湯沢に限らず新潟周辺の山林市町村ではよくある話。
    • 地元猟友会のオサーン連中の血が騒ぐ程度。
  18. ここのとこやたらと御当地ソングが増えた。
  19. 新潟の食文化に出てくる「イタリアン」も「ぽっぽ焼き」も湯沢では見たこと無いがなぜだ?(他県人)
    • 観光地とはいえ田舎なので、イタリアンの店が出店する規模のショッピングモールがないだけ。
    • ぽっぽ焼きは祭に行けば出店されていることもありますよ。
  20. 新潟県で関東に1番近い市町村であり、そのため下越地域からは妬まれている。
  21. 新潟県で唯一16両の新幹線が発着している。そのため新潟市民からの風当たりが強い。
  22. 新幹線の発車本数は県内新幹線駅の中でダントツトップである。また冬季はさらに発着本数が増える。
    • 駅の中に温泉がある。改札の外なので電車で行く人は要注意。
  23. 東京への通勤圏であり7時代の新幹線は首都圏へ通勤、通学する人が多数見られる。
  24. 苗場近郊ではテレビ東京が直接受信できる、尚テレ東以外の民放局は全て関東と同じ。但し、新潟局の放送がみることができない。
    • 地上波アナログ放送の停波でテレビ自体が映らなくなる懸念地域
  25. 新潟市に出るより前橋市に出る方が近い、前橋には高速を使用した場合30分足らずでついてしまう。さらにはETC通勤割引が使用可能で前橋まで1000円程度で行けてしまう。
    • 新潟市が北側に寄っているため、主に南部ではそういう現象が起こる。
    • 湯沢ICから前橋ICまでは75km。30分で着けるということは・・・マネしてはいけない。
    • と、このようにいつも関東にこだわってる人がいるが、地元民としては実際の所どうでも良い。道州制もどうでもいい。
  26. かつてTBS「風雲たけし城」の収録が行われた事がある。
  27. リゾート地として有名でありながら、病院や買い物などは六日町に依存している。
    • かつて大学のゼミ合宿@苗場で、「酒で担ぎ込まれる奴が出ても、病院は六日町までないよ」と宿の主人に言われ青ざめた経験あり(ちなみに関越使っても1時間近くかかります)。

スキーリゾート・湯沢

  1. 苗場は関東地方の飛び地である。
    • 東京駅から越後湯沢に行くよりも越後湯沢から苗場に行く方が時間がかかる。(うそ)
      • 越後湯沢から苗場まではバスで40分前後、タクシーやプリンスのバスだともっと速い。
      • バブルの時はマジで越後湯沢から苗場に行く方が時間がかかった。
    • 苗場プリンスとその近辺の民宿では、新潟のテレビが映らない。
    • そのかわりに、東京の民放が全局映る。UHF局を除く。ラジオも東京のラジオのほうが入りやすい。
    • 湯沢町浅貝というと地元民しかわからないが、苗場というと日本中知っている。
      • 日本中というのは言いすぎ。というか東京スタンダードでしかない。他地方では知られてないし。
      • せいぜいFUJIROCKに行く人間だけだろうね。
      • ウインタースポーツ好きには浅貝で通じる。スキー・スノボ好きにはプリンスより浅貝の民宿が人気。
      • 歴史マニアや道マニアにも三国街道の浅貝宿として有名。
    • 「東京都湯沢町」という特集が日報で組まれたのが元ネタ。同名で単行本化もされたので有名。
  2. 町職員募集で、勤務地東京都内というのがある。言わずと知れた「湯沢町東京事務所」である。実務内容は、バブルの頃林立したケバケバしいカラーリングのリゾートマンションの固定資産税を滞納している所有者から取立てをすることが主な業務。
    • 軽井沢の真似である。
    • 固定資産税の滞納は、額で比較すると×××××の所も含めて駅周辺の温泉宿の方が多かったはず。
  3. 2004年まで、スキー客が少ないのは雪が少ないせいにしていたが、2005年2006年と雪が非常に多かったのに、客足は伸び悩んでいる。が、誰も本気でその理由を考えたがらない。
    • そりゃー、パウダースノウじゃないからだよ。
      • 湯沢はべったりしてるけど、苗場はパウダー多いよ。
    • 雪は多いのはいいが、除雪作業が間に合わなかったり滑るのを止められた滑走路があったからでは?
      • 趣味が多様化し、スキー/スノボ人口自体が減っている。将来的な見通しも暗い。現実を受け止めないと!
      • 国内のウィンタースポーツ観光地全体的な問題、他に比べれば湯沢はまだマシな方だが、その分対策は遅い。
    • 新潟県中越地震が起きたから…という言い訳もある。いずれにせよ、具体的な対策が急がれる。
  4. FUJI ROCK FESTIVALのときだけ極端に人が集まる。
    • 苗場に会場が移ったのに、いつまで“FUJI” ROCK FESTIVAL?
  5. 冬以外のリゾートマンションはまさにゴーストマンション。人気の無さに恐怖すら感じる。
    • 笑ってしまうほど安い値段でマンションが売りに出されている。
      • その安さとリタイヤ需要でまた値段が上がってきた。
        • だが、非常識に安い物件は管理費滞納が多く建物の維持も危険な物件もあるらしい。
    • 例のピンクのマンションとビクトリアタワーはまずまずだとか。
      • ビクトリアは微妙。一時外壁がひどく汚れていた。管理状況が心配。
    • 最近では団塊リタイヤ定住需要が増えてきている。一部のマンションでは駐車場不足問題が深刻
      • ハーツからは、リゾートマンションを巡回する無料バスが出るようになった。
  6. スキーシーズンになると、概して高飛車な店が多くなる。人気店は年中高飛車。
    • 刺身盛り合わせなど、奇数人数分は出さない店がある。
    • FUJI ROCK FESTIVAL開催時は全く宿が取れなくなる。特に苗場近辺は全然の12月くらいから情報をチェックしないと宿が取れない。駐車場で車中泊する者も多数。
  7. 強風のため今年(2007年)もガーラ湯沢のゴンドラが停まった。

湯沢町の駅

越後湯沢駅ガーラ湯沢駅を参照。

警告: 既定のソートキー「ゆさわまち」が、その前に書かれている既定のソートキー「ゆざわ」を上書きしています。