ページ「名古屋ナンバー」と「名神高速道路」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(rv:付け足し禁止)
 
>Sanpei
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
[[甲信越・東海のナンバープレート]]
# 日本で最初に出来た高速道路。(栗東~尼崎)
#*名神高速道路は通称路線名であり、正式路線名が[[中央自動車道]]西宮線であるから、日本で一番最初の高速道路は中央自動車道になる。
#**ここでそんな書類上の話をするのは、無粋では・・・?正式路線名なんて「一般人の知ったこっちゃない事」だし。
# 開通当初は、路肩でピクニックしてる輩も居たらしい。
# 冬場はスタッドレスタイヤがないと走れない場合がある。
#*実際、大垣~八日市は偶に雪が酷い事がある。こういう場合は、[[東海道新幹線|新幹線]]も遅れる。
#*ラジオのCMでは「'''冬の名神は、雪道です。'''」とか言ってる。(たぶん関西と中京でしかやってない)
# [[京都市/右京区#嵐山|京都・嵐山]]名物の「中村屋のコロッケ」が、何故か養老SAに出店してる。
#*でも値段は嵐山の倍くらいする(確か120円)。
#一宮インターの標識は、名古屋へ行く人を下ろそうと必死。
#*名古屋インターから行くと回りになる為。何で「名古屋東」とか「名古屋長久手」に改称しないんだか・・・横浜インターも「横浜町田」に改称したのに(これは別事情からだけど)。
# 昼間に栗東~京都南を走ると、競走馬運搬車を見ない日はない。
# 京都の深草バス停には、結構バスを待ってる客が居る。高速道路本線上のバス停では、一番賑わってるのでは。
# 滋賀県内にはSAが多いが案内をよく読まないとトイレと自販機しか無い所に当たる。
#*昔はトイレすらないPAが一箇所だけあった。(上石津PAだっけ?羽島PAだっけ?)
# 岐阜県(関ヶ原~大垣~岐阜羽島)から愛知県内に入ると間もなく東海北陸道の案内に「↑岐阜」と出るので地図を見ないと混乱する。


==データ==
[[Category:道路|めいしんこうそく]]
*1965年3月1日、「愛」から変更。
[[Category:高速道路|めいしんこうそく]]
*管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局(名古屋市中川区)
[[Category:東海地方|めいしんこうそく]]
*管轄地域:名古屋市、半田市、津島市、常滑市、東海市、大府市、知多市、豊明市、日進市、愛西市、弥富市、愛知郡、海部郡、知多郡
[[Category:近畿地方|めいしんこうそく]]
*登録台数:約161万台
 
==名古屋ナンバーの噂==
#登録台数日本一。この辺が「自動車社会」と呼ばれるだけある。
#*確かに、どこ行っても見かける。京都市内もやたらと走ってますがな。
#*ご当地ナンバー導入で[[愛知|愛知県]]には7つもナンバープレートが出来て、'''広大な北海道に並んでしまった。'''
#*県内人口ベスト5全部にナンバープレートなんてすごすぎ。
#*大阪府内でも結構見るよ。しかも地元民しか行かない農村地帯で見ました。
#知多ナンバーの新設を!早く名古屋から切り離して欲しい。
#*名古屋市自体をさっさと分割して欲しい。分類番号3桁化しても愛知運輸支局に業務集中しすぎ。市東部(名東区、千種区)に検査登録事務所を新設、旧愛知郡全域(リッチでハイソで一家に車3、4台は当たり前のある意味とんでもない地区)を「あいち」ナンバーとして、運転マナーの悪い市西部や知多郡などと切り離して。
#**「分割」って、名前どーすんだろ?「名北」「名南」とか?
#**もともと分類番号が二桁→三桁になった原因も名古屋ナンバー。数字を使い切りかけたらしい・・・
#*名古屋ナンバーにコンプレックスをもっている尾張小牧ナンバーの人が知多のくせに・・・とよく言う。
#マナーの悪さは尾張小牧、三河と並んでワースト1。
#*名阪国道でのあの目立ちすぎる動き、妙に気分が悪くなった。ナンバーを確認すると必ず「名古屋ナンバー」。落ち着き、心の余裕が全く感じられない動きをするのはこの地域だけなんだろうか??
#周囲の東海エリアで荒い運転を繰り広げる。東部では静岡県内のナンバーを煽り、中央道では松本ナンバーを煽り、北部岐阜県では岐阜ナンバーに喧嘩を売り、西南部の東名阪、伊勢道、国道42号線では三重ナンバーを煽る。大阪でもその荒業によって攻撃の対象になる。
#*「なにわ」「和泉」ナンバーを知らずに煽って、急ブレーキをかけられ追突したやつを10台近く見掛けた。こいつらこの先どうなるのかなあ?
#*シボレー、ベンツなどの3ナンバー車が危険運転する。なかには周囲の車に明らかに挑発的な車もいる。
#*名古屋の国道は5車線以上の道もあるからカーチェイスが楽しめる。名古屋走りも楽しめる。そんな道に限ってコンクリート打ちの道が多い理由は、そのバカ野郎をスリップで事故らせてお勉強させるためと言われている。
#**コンクリ打ちの道路は冬に凍るからだろう。
#*車間距離詰めすぎ。前の車が急ブレーキ踏んだら間違いなく死ぬぞ。
#日本の車社会の中心なのに、日本一車を愛していないナンバー。でなければ、あんな無茶苦茶な運転は不可能。
#*逆に車社会過ぎてて、車が当たり前だからありがたみを却って感じないんじゃん?
#希望ナンバーで「・758」を取得してる人、本当に多いな。そこまでならいいが、「7581」(名古屋1番)で取得してる人も予想以上にいる。地元愛丸出しじゃん。
#*良いんじゃないですか?私はそういう車を見てもいちいち、ナンバーなんて気にしませんから・・・。つまり、忘れる。
 
[[Category:愛知|なこやなんはあ]]
[[Category:名古屋市|なんはあ]]
[[Category:ナンバープレート|なこや]]

2006年10月7日 (土) 00:25時点における版

  1. 日本で最初に出来た高速道路。(栗東~尼崎)
    • 名神高速道路は通称路線名であり、正式路線名が中央自動車道西宮線であるから、日本で一番最初の高速道路は中央自動車道になる。
      • ここでそんな書類上の話をするのは、無粋では・・・?正式路線名なんて「一般人の知ったこっちゃない事」だし。
  2. 開通当初は、路肩でピクニックしてる輩も居たらしい。
  3. 冬場はスタッドレスタイヤがないと走れない場合がある。
    • 実際、大垣~八日市は偶に雪が酷い事がある。こういう場合は、新幹線も遅れる。
    • ラジオのCMでは「冬の名神は、雪道です。」とか言ってる。(たぶん関西と中京でしかやってない)
  4. 京都・嵐山名物の「中村屋のコロッケ」が、何故か養老SAに出店してる。
    • でも値段は嵐山の倍くらいする(確か120円)。
  5. 一宮インターの標識は、名古屋へ行く人を下ろそうと必死。
    • 名古屋インターから行くと回りになる為。何で「名古屋東」とか「名古屋長久手」に改称しないんだか・・・横浜インターも「横浜町田」に改称したのに(これは別事情からだけど)。
  6. 昼間に栗東~京都南を走ると、競走馬運搬車を見ない日はない。
  7. 京都の深草バス停には、結構バスを待ってる客が居る。高速道路本線上のバス停では、一番賑わってるのでは。
  8. 滋賀県内にはSAが多いが案内をよく読まないとトイレと自販機しか無い所に当たる。
    • 昔はトイレすらないPAが一箇所だけあった。(上石津PAだっけ?羽島PAだっけ?)
  9. 岐阜県(関ヶ原~大垣~岐阜羽島)から愛知県内に入ると間もなく東海北陸道の案内に「↑岐阜」と出るので地図を見ないと混乱する。