ページ「埼玉」と「埼玉/中部」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(180.62.235.240トーク)による編集をAmberangelによる直前の版へ差し戻しました)
 
>鉄の王子さま
(リダイレクト回避)
 
1行目: 1行目:
{{保護解除2|度重なる不適切投稿}}
{{地域|name=中部|pref=埼玉|reg=関東|ruby=ちゅうぶ|eng=Chubu}}
{{県|name=埼玉|reg=関東|ruby=さいたま|eng=Saitama}}
==地域の噂==
==地域の噂==
*[[さいたま市]] - [[さいたま市/西区|西区]] [[さいたま市/北区|北区]] [[さいたま市/大宮区|大宮区]] [[さいたま市/見沼区|見沼区]] [[さいたま市/中央区|中央区]] [[さいたま市/桜区|桜区]] [[さいたま市/浦和区|浦和区]] [[さいたま市/南区|南区]] [[さいたま市/緑区|緑区]] [[さいたま市/岩槻区|岩槻区]]
{{埼玉/中部}}
*[[埼玉/南部|南部]] - [[川口市|川口]]([[鳩ヶ谷]]) [[戸田市|戸田]] [[蕨市|蕨]]
#北足立地区北部にあたるが、最近北埼玉郡の一部も含んだ。
*[[埼玉/中部|中部]] - [[上尾市|上尾]] [[桶川市|桶川]] [[北本市|北本]] [[鴻巣市|鴻巣]] 北足立郡([[伊奈町|伊奈]])
#*すでに昭和の大合併時に北埼玉郡との合併は経験済。
*[[埼玉/東部|東部]] - [[草加市|草加]] 八潮 三郷 吉川 [[越谷市|越谷]] [[春日部市|春日部]] [[幸手市|幸手]] [[久喜市|久喜]]([[鷲宮町|鷲宮]]) 蓮田 白岡 南埼玉郡 北葛飾郡([[杉戸町|杉戸]]他)
#この場合、県都のさいたま市も含んでいいのか?
*[[埼玉/北埼|北埼]] - [[行田市|行田]] [[加須市|加須]] [[羽生市|羽生]]
#*中部・南部で分けているここの区分だと別枠で考えるべきかと思う。
*[[埼玉/西部|西部]] - [[所沢市|所沢]] [[入間市|入間]] [[狭山市|狭山]] 日高 [[飯能市|飯能]] [[新座市|新座]] [[朝霞市|朝霞]] [[和光市|和光]] [[志木市|志木]] [[富士見市|富士見]] [[ふじみ野市|ふじみ野]] [[川越市|川越]] [[鶴ヶ島市|鶴ヶ島]] [[坂戸市|坂戸]] 入間郡([[毛呂山町|毛呂山]]他)
===この地域の合併===
*[[埼玉/比企|比企]] - [[東松山市|東松山]] 比企郡
#実は昭和の大合併時代にはこのあたりの村たちが集まって巨大な市をつくろうって計画があった(らしい)。
*[[埼玉/北部|北部]] - [[熊谷市|熊谷]] [[深谷市|深谷]] 本庄 大里郡 児玉郡
#*そうなったときに市の中心は上尾か桶川かが話し合いの争点になった。
*[[埼玉/秩父|秩父]] - 秩父市 秩父郡
#*当時上尾のほうが'''ちょっとばかり'''(今は?)規模が大きく、負けるかもしれないと思った桶川は計画を潰して加納村と川田谷村を丸めこみ、まんまと自分を中心に合併した。
#*それで上尾は原市町や上平村などと合併した。
#**戦時合併を経験済であった伊奈はいち早く離脱した。
#**桶川と関わりが深い上平や大石との合併を目指して5町村での合併を目指したが、加納村のみしか巻き込めずに挫折。その後、桶川か上尾かで揺れた川田谷村が桶川の方が近かったことや合併方式を新設にすることに桶川側が同意したため、遅れて合併。上平村・大石村のうち桶川に近い地域で分離運動がおこり、上平村では分村の危機を免れたが、大石村では分村を余儀なくされ井戸木の北部が分離して現在に至る。
#*一方北本は桶川か鴻巣に編入される話があったが、独立したまま市になることに成功。こうして今の上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市が誕生した。
#**北本(当時は北本宿村)の合併は鴻巣か桶川かではなく、鴻巣を中心とした大合併か常光村のみとの合併かの選択。結局、鴻巣中心の合併には合流せず、常光村のみとの合併を選択し、北本宿と常光を除いて鴻巣町成立。北本宿村と常光村で合併するかに思えたが、常光村で(元荒川)上流の鴻巣と合併しないと水が来なくなるという噂が流れ、鴻巣への編入を選択し合併は立ち消えに。
#平成の大合併の時にはほかの地域に漏れず合併話はあった。
#*桶川市が北本、桶川、伊奈、上尾での合併計画を立案。
#**北本が入ってるところがミソ。これで新市の中心になるって野望があったに違いない。
#***桶川から断らずに上尾・伊奈に断らせるために入れたにすぎない。
#*上尾と伊奈が北本も入れるのはちょっとというのでお二方ご機嫌をとるために北本をあっけなく削ぎ落す。
#*さいたま市に食われそうになった上尾市はうっぷんを晴らしたいのか「うちがあんたらを編入じゃなきゃいやや」とだだをこねた。
#**桶川が言い出したんだからが堂々と編入発言をした表向きの理由だが、圏央道の権益が欲しいが本音なのはいうまでもない。
#*桶川は断固反対、伊奈は最初は嫌がっていたがそのうちどーでもよくなってしまった。
#**おそらく元々合併する気はあまりなかったと思われる。
#***上尾は規模的にも合併する必要もないし、さいたま市との合併のときにかなり情緒的に煽った影響も少なからずあった。
#*結局空中分解。
#*このころ北のほうでは鴻巣市が吹上と川里を飲み込むことに成功。北本も入れてもらいたかったが、仲間外れにされてしまった。
#*桶川と北本の合併話も前の合併話がつぶれたばっかりだから駄目とかいうことをいっているうちに結局合併できなかった。
#昭和の合併の時のことがあってかこの地域は'''合併には不向き'''。
#*戦時合併が失敗していれば北本・伊奈はすんなり鴻巣・上尾になっていただろうに・・・


===非埼玉===
== 主な市の噂 ==
*([[東京]])[[池袋]] [[赤羽]] [[東京/板橋区|板橋区]] [[東京/足立区|足立区]] [[東京/練馬区|練馬区]] [[浅草]] [[上野駅|上野]] [[東村山市|東村山]]
*[[上尾市]]
**[[東京/北多摩#清瀬市の噂|清瀬]]・[[東京/北多摩#東久留米市の噂|東久留米]]・[[武蔵村山市|武蔵村山]]・[[西東京市#保谷|保谷]]も忘れんといてください。
*[[桶川市]]
*([[千葉]])[[野田市]] [[流山市]]
*[[鴻巣市]]
*([[茨城]])[[古河市]] [[茨城/県西#五霞町の噂|五霞町]] [[茨城/県西#境町の噂|境町]]
*([[栃木]])[[那須塩原市]]埼玉
*([[群馬]])[[太田市]] [[館林市]]
*[[岡山]])さいたまんぞう


==テーマ別の噂==
==北本市の噂==
*[[埼玉カースト]]
*北本駅の噂については[[関東の駅/埼玉/中部#北本駅の噂|関東の駅/埼玉/中部]]を参照。
*[[埼玉の食文化]]
# 平成の大合併で、北隣の鴻巣市と南隣の桶川市の両方に合併話を持ち込んだが、両方に断られてちょっとかわいそうな市。
*[[埼玉の言葉]]
#*鴻巣も桶川も、対等合併になるのが嫌だっただけ、と言う説も…。
*[[埼玉の道路交通]]
#**古い町ではないだけに実際の規模以上に過小評価されがちな面がある。
**埼玉のナンバープレート - [[関東のナンバープレート#大宮ナンバー|大宮]] [[関東のナンバープレート#熊谷ナンバー|熊谷]] [[関東のナンバープレート#所沢ナンバー|所沢]] [[関東のナンバープレート#川越ナンバー|川越]] [[関東のナンバープレート#春日部ナンバー|春日部]]
#**実際のところ、北本も桶川も自分たちが中心になるよう合併しようとして失敗。鴻巣は北本の返事が来ないので、痺れを切らして周辺部と適当に合併。
*[[埼玉の鉄道]]
#***桶川は北本に大して興味が無く、すぐに北本を外した枠組みでの合併で動いたが、さいたま市との合併騒動で合併に対してアレルギーが残る上尾の拒否に遭い挫折。
*[[埼玉と隣の都県]]
#野原一家の隣に住んでるおばさんの苗字。
**[[埼玉vs千葉]]
#*ちなみに反対側のお隣さん(ミッチー・ヨシリン)は鳩ケ谷である。
*[[埼玉の県民性]]
#北本駅は東海道線から来る「特別快速」は停車するが、上野駅から来る「快速アーバン」は通過してしまう。大宮から先でこのような片方が停車・通過する駅は他にない。
**[[埼玉のアイデンティティ]]
#*元々快速はすべて通過だったが、北本市がごねて快速アーバン一部停車を行った名残である。
**[[埼玉のブランド意識]]
#**鴻巣より利用客が多いこと快速停車を理由としていたが、利用客数では快速全通過の宮原に迫られ、抜かれるのも時間の問題になってきた。
**[[埼玉のネーミングセンス]]
#***2006年ついに宮原駅が北本駅を抜き、宮原>北本>鴻巣に。
*[[埼玉出身の有名人]]
#*そういえば、[[小田原駅|小田原]]出た後の特別快速で北本の到着時間案内してる車掌がいたなあ。小田原から果たして何人が北本まで行くのか知らないけど。
*[[埼玉のスポーツ]]
#*数ヶ月前、池袋駅を出た特別快速の車掌が「・・・大宮×時×分、北本×時×分、熊谷×時×分・・・」と言ってた。
**[[浦和レッドダイヤモンズ]]
#**しかし、上の例のように到着時間案内で北本の到着時間を言うことは'''めったに無く'''、大体は'''北本だけ飛ばす'''のがデフォである。
**[[大宮アルディージャ]]
#***というか大体は熊谷以北が各駅停車になる前のアーバンの停車駅のみが読み上げられる。
**[[埼玉西武ライオンズ]]
#計画中の新駅は「みなみ北本駅」と言う仮称だが変更されることを誰もが願っている。
**[[bjリーグ#埼玉ブロンコス|埼玉ブロンコス]]
#*実は、二つ隣の「北上尾駅」より早い段階で計画されていた。
*[[埼玉のメディア]]
#**計画だけで本気で動く人間がいなかったので具体化しなかった。
**[[テレビ埼玉]]
#**みなみ北本駅(仮称)事ム所は常にシャッターが下りてる。しかし一度だけ人が集まってるのを見たことがある。駅の話をしていたのかは知らないけど・・・
**[[FMナックファイブ]]
#*「南北本」じゃだめなんかい?
*[[さいたま帝国]]
#**「なんぼくもと」??
*[[大さいたま帝国]]
#**北なんだか南なんだかよくわからない。二ツ家にできるんだから「二ツ家駅」とかそーゆー発想はないのかねぇ。
*[[西武共和国]]
#***とにかく北本市をアピールしたいということなのだろうが、特定名称を付け難い北上尾とは違ってあそこは二ツ家で全く問題なさそうなだけに本当にそう思う。
*[[UDトラックス]]
#**因みに、北本市北部に、「西東間踏切(にしあずまふみきり)」という踏切が存在する。北本市はこの手の名前が好きなようだ。
*[[偽埼玉の特徴]]
#***ただし東間に関しては古くからある地名で北本や南北本とは異なる。
*[[もし日本の首都が埼玉県の都市になっていたら]] - [[もし日本の首都がさいたまになっていたら|さいたま]]・蕨・川口…等
#***これを見ていたら、高尾の東側に西高尾という地名があることを思い出した。
*[[埼玉の市外局番]]
#*設置に関して桶川に協力を要請しているが'''桶川も相手にするな'''(実際してないけど)。
*[[埼玉の学業]]
#**桶川の「'''金も口も出さない'''」姿勢は常に一貫している。北上尾の時もそうだった。
**[[埼玉大学]]
#北本という名称は本鴻巣に由来する。
**[[獨協大学]]
#*「北本宿」の略。
*[[埼玉の『市』]]
#**鴻巣(宿)→本鴻巣→本宿→北本宿→北本。したがって北本という宿場は存在しない。
#***本宿は浦和にあったから、そこからみて北側の本宿で北本宿。
#****↑の書かれている浦和の本宿とは現在のさいたま市桜区南元宿。ちなみに埼玉県内には東本宿(川越市)、西本宿(東松山市)というのもある。こちらは比企郡内で区別するため。
#[[大宮ナンバー]]であることを誇りに思っている。
#[[画像:きたもと.png|150px|right|thumb|これが北本市の形]]「北本市はうさぎの形」と小学校で教え込まれる。
#*「犬が後ろ向いて吠えてる」と教わることもあり、喧嘩する。
#*なんとなーく[[神奈川|神奈川県]]に似てる...。
#地元発祥の新興宗教団体「'''解脱会'''」にちなんで「'''解脱市'''」になりかけたことがある。
#埼玉中部だというと[[東松山市|東松山]]のあたり?などと言われる。
#*言われないと思う。たしかに地理的には東松山あたりがちょうど真ん中ではあるが…
#**[[荒川|埼玉中央分水界]]が無ければ妥当な気もする。距離的には近い。
#***なければそうだが実際あるわけで・・・
#*因みに、東松山の方が有名なのが気に食わないので、「大宮と熊谷の真ん中くらい」と訂正しておく。こうしてじわりじわりと「北本>東松山」を浸透させていこうとしている。
#*座標でいえば確かに東松山は中部だが、普通荒川を境に西側は西部で認識される。東側は旧北足立郡と埼葛(旧南埼玉郡・北葛飾郡)が区別されて中部と東部に分けられ北足立郡域が中央地域=中部とするのが一般的。
#スポイトマン
#市民の大半がよそ者かその子孫(俺も
#*そもそも埼玉県民というのは大半が県外出身者。
#*おかげで良くも悪くも近所づきあいは程々で済むので助かる。
#噂の東京マガジンの噂の現場で北本市が税金で蕎麦屋を建てることの賛否をめぐる話題が放送された。北本市は市民に地元産のそばを味わってもらうために'''必要だ'''。一方市民は'''いらない'''。が全国に発信。
#*そのあとで番組の展開は隣の町は花の栽培で成功してるのうんぬん。
#*さらにそのあとで'''実は北本はトマトの栽培で成功してるんだ'''と放送。さらにスタジオで出演者にトマト饅頭のお土産。当然のごとく'''おいしいですねぇ'''。
#**たぶんトマトのことは北本市がごねて圧力をかけて放送させたんだろうな。
#*前見たら結局ゼー金そば屋は開店してた。
#ニューシャトルの延伸を密かに期待している。
#*しかし北本市内に新幹線は通っていない。桶川を出ると鴻巣。
#**ただ、鴻巣への延伸はかなり建設費が高騰することは誰の目にも明らか。北本延伸で妥協する可能性も無きにしも非ず。
#***建設費高騰を理由にするならまず高崎線接続をあきらめると思う。鴻巣駅接続なら北本のほうが安いかもしれないが、上越新幹線に並行して免許センターまでなら北本駅接続より予算は安く済むはず。
#石戸蒲ザクラ
#*結構前のカーナビにも名所の記号で載ってる。地形図にも載ってる。
#この付近ではあまり見かけないコンビニチェーンが結構ある。
#*SHOP99とかデイリーヤマザキとかマイショップとか。
#**特にデイリーヤマザキはやたらと多い。北本駅東口に1店、西口に1店さらに中山道に2店。
#**西口のSHOP99は閉店しました
#**マイショップも最近は減少傾向。
#真東が東武動物公園
#[[国道17号|17号]]下りの案内標識に一度も地名が出てこない。(上りは知らない)
#*上りもない。
#今何時?
#*かつらゆうじ
#**つーか北本市民しか分からないよな、このネタ。
#市内に高速は通ってないが、30分も走ればICはいくつもある(東松山・久喜・桶川北本・川島など)。
#*ちなみに、[[首都圏中央連絡自動車道|圏央道]]が二ツ家あたりを通る予定だが、北本市にはICはできない。
#**桶川北本ICがあるのは桶川市川田谷。
#***元々JCTとして計画されていたため北本は入っていなかったが、ICとして開業したため桶川ICとの区別という名目で北本の名前を入れることに成功した。
#*都内に行く場合、どこから高速に乗るか迷う。
#**普通は与野から首都高。17号の渋滞回避には久喜から東北道→首都高。桶川北本は都心側のアクセスが良くないのでパス。
#***上尾道路がつながればここから与野に出るという選択肢が普通になるであろう。
#[[江崎グリコ|道頓堀の看板でおなじみの会社]]の工場が出来る予定。
#コミュニティバスの路線が北本市内にもいくつかあるが、それらは全て'''隣接自治体のお零れである'''。
#*鴻巣の「フラワー号」2路線と吉見の巡回バスが北本駅まで乗り入れ。また、桶川の「べにばなGO」も北本南部にバス停がある。
#最近、北本市が[[ラーメンファン]]にとっては目が離せない市になりつつある気がする。
#*以前から[[wikipedia:ja:佐野実|この人]]の弟子の店があったが、昨年になって[[ラーメン二郎|二郎系]]の店が登場。さらに、今春には大勝軒系の店も出店。
#**その大勝軒系の店だが、店の名前自体は「優勝軒」。でも「大勝軒」の字が目立ち過ぎている。
#*佐野実vs二郎vs大勝軒による「北本ラーメン戦争」が勃発することになるかもしれない。
#**中山道沿いの店は二郎インスパイアの大崎六厘舎系の店。同系列の鴻巣や東大宮と比べるとつけめんやまぜそばがないせいかその2店よりは幾分空いている。
#埼玉県の市の中で一番影が薄いと思うのは気のせい?
#*まあ、桶川・鴻巣に埋もれることが多いからな・・・(by北本市民)
#**北本という市名自体が鴻巣由来、普通だったら昭和の大合併あたりで鴻巣に吸収されてもおかしくなかったが、駅があったおかげで新たなまとまりを形成し独立を保てた。
#駅前の駐輪場の料金が、上尾よりも高い。
#市内唯一のNTT収容局は「'''鴻巣北本'''局」
#西口広場の木は図工の教科書に載っていた。
#*が切られた。
#市役所がかなりボロいが、[[桶川市|隣]]にもっとボロい市役所があるので目立たない。


==埼玉の噂==
==北足立郡の噂==
[[画像:SaitamaKencho.JPG|frame|埼玉県庁]]
#吹上町が合併により鴻巣市となり、伊奈町のみになった。無くなるのも時間の問題か?
#豊かさ指標ではダントツの全国最下位。埼玉県知事からの猛抗議により以後、総務省が順位付けを止めた。
#足立郡のうち埼玉県側が北足立郡。東京府側の南足立郡は現[[東京/足立区|足立区]]。
#*千葉県と同率の時もあった。
#もともと「[[埼玉/南部]]」にまで及ぶ郡だった。
#*猛抗議も結構だが、結局豊かな県じゃないことには変わりはないの?
#*[[埼玉/西部]]にもちょこっと
#**変わりはない。が、多くの埼玉県民は昼間は都内の会社・学校にいるので、県内に限られた統計を見ても生活環境の実感とずれることが多い。これは千葉等も同様。
#*[[西東京市#保谷|東京/北多摩]]にもちょこっと
#*人口が少ないほど有利という欠陥指数だったからな。役人の無能をさらして消えた。
#*[[草加市|埼玉/東部]]にもちょこっと
#さいたま新都心に新東京タワーが来ると信じている。
#*本来埼玉には南部という地域割はないがさいたま市ができて中部が分断されてから便宜上使われ始めた。
#*さいタワーとも呼ばれる
#*残念ながらその夢は破れた
#**しかもタワー候補地を税金で取得しておきながら、タワーの夢が破れた後の活用法を考えておらず、巨大な駐車場を税金で買ったことになる。跡地活用法に期待。
#**200m近いビルができるらしいよ
#草加せんべいの[[草加市]]が埼玉県にあることはあまり知られていない。
#*北陸に住む親戚に送ったら「くさかせんべい」と言われた。それだけ草加せんべいはマイナーである証拠と言える。
#*新幹線の車内アナウンスで「東京名物草加せんべい……」と聞くたびに釈然としない思いになる。
#*埼玉県民の[[クレヨンしんちゃんファン|この人]]に草加煎餅を福岡県民が土産として渡すネタがあったなあ・・・
#*[[新潟]]県民に草加せんべいを贈ると「新潟のせんべいのが美味いね。埼玉は米が悪いから。」と馬鹿にされる。実際に埼玉産の米を使っているわけではない。
#**とかいいつつサトウのご飯(本社、新潟市)は千葉県産の米を使っているということを堂々と書いてる。
#**新潟のせんべいは草加せんべいのパクリ商品。
#埼玉県の田舎では、子供は冬「埼玉県郷土カルタ」の練習に励む。このカルタでの県大会出場は誉れであり、全句暗唱できる子供も少なくない。(しらこ鳩)
#*『ん』の札が、『草加せんべい』とかいう、半ば無理やり。
#*存在すら知らない人も多い
#**小学生の時にそーゆーのを募集してたけど実物の完成品を初めて見たのは高校生の時。
#*最近は練習や大会に参加したがる子供はごく少数で、毎年時期になると子供会の役員さんたちが、知り合いの子供の家に電話して頼み込んでなんとか参加者を確保している。
#*『は』の札は、いつ聞いても違和感あります。
#*'''カルタが変わりました。でも昔のフレーズを使っているのが多い。'''
#*埼玉のカルタには、「'''美水かがみ'''」や「'''[[らき☆すたファン|らき☆すた]]'''」も導入して欲しい。
#**頼むからやめてくれ。そんな妙なもので有名にするな。
#***「'''だ'''さいたま」の現状よりかは良いと思うのですが……
#*群馬の「上毛カルタ」の浸透度には遠く及ばない。
#**どう考えても上毛カルタをパクったとしか思えない。
#2chが埼玉ネタをよく使っているが、その理由を知らない
#*なんとなく[[群馬]]の方が羨ましい。でもそれほど交流はない気が。
#**いくらなんでも埼玉の方が格が上だろう。
#*そして「ぐんたま」と呼ばれる。
#**群馬と埼玉を一緒にしないで欲しい。(by.埼玉県民)
#***大本州レベルから見れば、どっちもあまり変わらなさそうに見える。
#*渡良瀬遊水地には「おおぐんたま」なる生物がいるらしい。
#*そうなるとやっぱり深谷のネギ畑でおおぐんたまの貴重な産卵シーンが見られるらしい
#**ラーメンズか…
#**ジョークページ[[さいたま帝国]]では、群馬は武力侵攻ではなく懐柔工作の対象になっている。
#さいたまんぞうは埼玉県出身ではない([[岡山]]出身らしい)
#*現在も[[東京/中野区|中野区]]に住んでいるそうです。 
#成功者はベンツで[http://www.yamada-udon.com/ 山田うどん]へ行く。
#*[http://www.geocities.jp/viva_tokorozawa/luckypanda/art_goods/cartoon37.html 山田うどんの本社は所沢の上安松にある。]学校給食のソフトめん(麺)の圧倒的な県内シェアを誇る。
#*それって中野食品じゃね?
#*ソフトめんは大進食品だった気が(狭山市民)
#*北東部は水屋製麺でした(鷲宮町民)
#**うちは松井めんですが?(羽生市民)
#*いや~ウチは山田うどんだったよ(越谷市民)
#*山田うどんは全国区だと思っていた。そうでないことをここにきて初めて知った。
#**自分は山田うどんは多摩地区限定だと思ってました。(東京都昭島市民)
#さいたまパヤパヤという電波な歌がある([http://www.iosysos.com/ イオシス])
#*イオシスって同人の二次創作で歌歌って叩かれてると同じ奴か。
#大宮から奥に行けば行くほどゴスロリ嬢が増える。
#パソコン上でよくいじられる
#*パソコン上って・・。Web上と言いたいんだよね?
#*人気県だから仕方が無い。
#[[東京]]の添え物のように言われる。(ハリーポッターで言うとロンのような存在)
#*東京の添え物は千葉・神奈川。埼玉は北関東の大親分だから。よかったね。
#*添え物というより後背地。食料基地であり、植民地であり、避難所でもある。
#**ビルも秩父のセメントから成り立ってるし、植民地というよりは埼玉を踏み台に成り立つ東京砂漠。
#***大丈夫。埼玉なくても千葉・神奈川でなんとかなる。
#*というよりも、昔、東京とは一緒だったからね。(武蔵国の北半分埼玉、南半分東京都、その少し神奈川)
#浦和と名の付く駅名は「東浦和、西浦和、南浦和、北浦和、中浦和、武蔵浦和、浦和美園」とやたら多い。
#*タモリのボキャブラ天国の山本リンダの替え歌のコーナーで、「♪浦和、(南)浦和、北浦和、東浦和、西浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和は七つの駅があるぅーーー」なんてやっていた。
#**実際に浦和駅の歌がある。清水雄一郎「浦和恋物語」⇒「♪浦和北浦和南浦和東浦和西浦和 浦和中浦和武蔵浦和 あの日君と出会った町」
#**正確には「浦和ー(南)浦和ー北浦和ー、東ー浦和ー西浦和ー、武蔵ー浦和ー中浦和ー、浦和は七つの駅があるー」です。「(南)」は実際にテレビの画面に表示されたテロップのとおりです。当時はまだ浦和美園は開業前でした。
#**実は、浦和は駅名で下につく駅が一番多いので有名。
#*浦和ほどではないが、与野もやたら多い。
#**与野と名の付く駅名は「北与野、与野本町、南与野、与野」だが与野駅は旧浦和市の駅である。
#*浦和が付かない旧浦和市の駅は与野駅しかない。
#*浦和美園が出来る以前の覚え方は「東・南・西・北・(白)・武蔵(發)・中」。
#*所沢も地味に多い 所沢・東所沢・新所沢・西所沢
#**所沢は駅数(10駅)から考えれば、埼玉ではむしろ少ない部類に入ると思う。
#**たった4つで多いって…川口(4つ)、川越(4つ)、越谷(5つ)とあるのにね。
#***東西南北ってところにインパクトがあるからでしょ?
#*浦和に張り合える都道府県庁所在地は[[千葉市|千葉]](10個)しか無いと思う。
#**ただ浦和と違って千葉は駅の数自体が多く、千葉が付かない駅もたくさんある。
#埼玉県章は、都道府県章数ある中で最難である。
#*あれを[http://www.geocities.jp/viva_tokorozawa/luckypanda/art_goods/cartoon102.html そらで書けるやつは埼玉県民ではごくまれ。]
#*県旗のデザインをそのまま包装デザインにパクっていた「ケンキ」なるお菓子があったが、知らぬ間にデザインが変わっていた。(狭山市民)
#*映画クレヨンしんちゃんの題名の背景に描かれたりする。
#*あのマークならまだ描きやすいな。(もと神奈川県民→現栃木県民)
#*郷土カルタをやったなら書ける。「県の旗 勾玉16 心の輪」
#*思い浮かぶけど描けないんだよ。
#*69のサークルだと思えばいい。
#*まっ、お下品っ♪
#セブンイレブンで酸素サプリを先行販売しているが、東京・神奈川・千葉であり、1都3県では埼玉だけが外されている。流行に対するセンスが無いというイメージである。
#*[[茨城]]でもだいぶ前から売られていましたが……(県南地区)
#NACK5(79.5Mhz)はFM局なのに野球中継をする
#*主に土曜、日曜  by所沢市民
#*しかも[[西武ライオンズ]]のデイゲーム。こっちまで聞こえてますよ。(by足利市民)
#ビックコミックスピリッツに連載中の「ラストイニング」の舞台「彩珠(おそらくさいたまと読むのだろう)学院」のメンバーは合併前の県内市町村がそのまま苗字となっている。でも蓮沼って誰?これだけが謎。
#*さいたま市見沼区内に蓮沼って言う地名がある。 by見沼区民
#*川口市内にも蓮沼という地名がある。
#人口700万人突破
#都心回帰の動きにより人口は増加が鈍化傾向・・・
#*ちなみに人口増加率全国5位の市は[[和光市]]である。(05年統計)
#地方の県から若者を吸収した・・・
#*若者というか、バカ者のような感じがする・・・犯罪が多いし
#*確かに。もし東京エリアで大震災が起こったら、「南関東一帯が、大変なこと」になるかも・・・。
#神奈川県の人間は埼玉県へ生まれてから一度も行った事がないひとが多い。(旅行でも行かない。=観光地がない)
#*多分、興味もない。 感想「市が多いよね。大宮市しか知らないけど」.....ちなみに同市はもう無い。
#**但し、神奈川のスキーヤーは冬の[[関越自動車道|関越]]の埼玉県内の果てしない長さに辟易する。
#*神奈川県の人間は埼玉県へ引っ越すくらいなら、関東を出る。
#*行くとしても、西武ドームに行くくらい。
#**西武(ライオンズ)と言えば、バカヤローな住民がファンになるくらいだ!
#**西武ドームにライブで行ったことがある人は多いのでは?
#*神奈川県民どころか、東京都民や千葉県民も行かないだろうな。新幹線で通るぐらい。by東京都民
#**関越も通るよ。by神奈川県民
#***東北道、常磐道も。
#*小さい頃から神社仏閣や、遺跡、古墳、歴史に親しんでる関西人のほうが、関東の人間より埼玉県内の観光地に詳しかったりする。三峯神社、平林寺、喜多院、吉見百穴、[[古墳#埼玉古墳群|さきたま古墳群]]、川越あたりは当たり前のように知っている。
#*埼玉県民も神奈川県にはまず行かない。所詮は東京の足元にも及ばない。「新宿には用あるけど、神奈川?遠いし」。青山学院?厚木とか意味わかんないから立教か明治にしよ☆
#**ところが実際厚木に行くと匂いが似てるのでヘンに溶け込んでしまう。
#**湘南に海水浴に行くぐらいなら関越越えて新潟まで泳ぎに行く。
#***青山学院大学の厚木キャンパスは無くなり相模原キャンパスになりました。
#*埼玉の学校に通ってる神奈川県民だが、埼玉の人間はほんとに神奈川のこと知らないね。川崎が神奈川県であることを知らない奴もいた。
#*一番多いのは「[[埼玉スタジアム2002|さいたまスタジアム2002]]に行く[[川崎フロンターレ]]サポーター」と思われる。
#*5社直通で少しは変わるかも
#同じものでも東京で買うことにステイタスを感じる。
#*通勤や通学で使う東京都内への定期券を持っているから、というのもある。
#「アド街ック」で関東近郊の観光スポット特集が組まれるときに、横浜、千葉はともかく、三浦半島や木更津まで出るのに、ほぼ埼玉はスルーされる(しかも、司会の愛川欽也は浦高卒なのに)。秩父や川越といった観光地があるのにも関わらず。
#*東京に近いくせに、テレビの露出がやたら少ないのが埼玉県。
#**最近はなぜか妙に多い。2000年代初期には考えられないほど些細なことでも取り上げられたりしてる。
#*住んでる地域の周辺がテレビに出ると、録画しちゃうのが埼玉県民。
#*アド街はまだいい方。4~10となると取り上げられること自体非常にまれ。東京都内を凌ぐスポット(品川より明らかに大きいEcute大宮がその典型)が出来てもキー局にとことん無視されるし、結構[[東京ジャイアニズム]]の被害に遭ってると思う。東京・神奈川よりネタが少ない、マスコミの拠点が東京の南側に集中しているから、取材に交通費が掛かる、というのは事実にしても、それ以上に無視されている。
#**この際、巨人は関係ない。
#*川越はアド街にもう覚えてるだけで3,4回は紹介されたが……。
#**とうとう熊谷まで紹介されたぞ(08年4月19日)。
#**ついに越谷まで。
#**三郷も’09に。越谷同様、ショッピングモール絡みだけど……。
#**行田が10年10月、深谷が11年2月に放送されている。最近埼玉推しなのか?
#*日テレもまだいい方で、「ぶらり途中下車の旅」「石ちゃんの通りの達人」(メレンゲの気持ち)で埼玉が紹介されることがある。他局は知らん。
#**「ぶらり(ry」で東武伊勢崎線が紹介されたとき、羽生・加須・久喜の順番が間違っていた
#*テレビで取り上げられるネタがないことを素直に認めないのが埼玉県民
#*まぁ確かに何もないよね(By上尾市民)
#かつての西武ドームが今はグッドウィルドームになっているのだが、知っている人間は少ない。
#*そもそも埼玉に西武ファンが殆どいない。
#**西武のファンになるのは、そもそも東京23区の西武沿線の住民のみなり。
#**西武鉄道沿線=「西武蔵野」だから地域名としても「西武」でよかったのに、「埼玉」をつけたので騒がれるようになった。
#*そしてやはり誰も知らないうちに西武ドームに戻った。
#**グッドウィルの一件が相当堪えたようで、その後ネーミングライツの新規契約は再開していない。
#*インボイスのころも忘れないでやってください。
#東京に近いだけで、大阪などの地方都市より格上だと勘違いしている。
#*実際、南関東三県(神奈川・千葉・埼玉)の東京隣接部は地方より格上だから。東京と市街地を共有してるし
#*地方の者ですが埼玉はイケてないイメージはついてますよ。図で表すと神奈川>千葉>>>埼玉って感じ?
#**イケてないのは認めるが、神奈川>>>千葉≧埼玉が妥当だと思う。
#***神奈川の強さに嫉妬しますよ
#***正確には横浜>>>>横浜以外の神奈川≧千葉≧埼玉。関東外の人間のイメージだと。
#****[[大和市|大和]]や[[座間市|座間]]に[[海老名市|海老名]]、[[綾瀬市|綾瀬]]あたりは千葉や埼玉に近い匂いがあるけどな。(大和に15年住んでた埼玉県民)
#*確かに埼玉県民のファッションは、(東京都内を離れるほど)ファッションが'''垢抜けなく'''なるし、色彩も何かと汚くなりますので。
#**むしろ都心から離れるほど流行に対して貪欲になります。
#**いやー、私も言葉遣いや服装などの荒さを非難されてきたけど、今でこそ「パンクスタイル」や「ヘビメタスタイル」などは、「埼玉県民のステータス」だと言われてるしー・・・。(by.○ こ○た)
#*さすがに大阪より格上だとは思っていないが、大阪人に偏見を持っていることは間違いない。恐らく日本一相性の悪い組み合わせだと思われる。
#*大宮出身のさいたま市民だけど、さすがに大阪より都会だとは思ってない。市単位で見ると、むしろ大阪、名古屋、横浜(中略)仙台というふうに来てさいたま市だと思う。
#彩の国さいたま(意味不明)
#*埼玉県民こそ、「東京都の奴隷」が相応しい!(by.東京23区)
#**しかしJリーグの応援になると東京都民は地元のFC東京よりも浦和レッズを応援する傾向が強い。権力に弱い東京都民にふさわしい姿だ。
#**ある東京都民から、私が埼玉県民であることをやたらと馬鹿にされ、埼●りそな銀行に口座があるというだけで物笑いのネタになり、奴は「(日本から)埼玉に行くには、パスポートを使って空港から行かないと行けない」などと悲惨なことをのたまわれてしまった(鬱)
#***埼玉に空港はないけど。
#****[[桶川市|桶川]]にアルヨ。[[本田技研工業|ホンダ]]の私物だけど。もとは軍の飛行学校だったらしい。
#*****実は飛行場の一部は[[埼玉/比企#川島町の噂|川島町]]にかかっていてホンダ航空の所在地は川島だったりする。
#***埼玉県民は東京を地方者の集まりと思っている。
#****そんな本当のコトは言わぬが花ってもんよ。
#****でもそんな地方出身者に田舎者呼ばわりされるのが鼻持ちならない。
#**むしろホンマモンの奴隷は何にでも「東京」と付ける千葉では?
#観光資源といえるだけのご当地ラーメンが全く無い。県南は東京の醤油豚骨ラーメン、北東は栃木の佐野ラーメンに浸食されている。
#*…深谷なら、深谷ならなんとかしてくれるはず
#**B級グルメブームのお陰か、豆腐ラーメンが微妙に露出。北浦和・娘々系列のスタミナラーメンも有名。
#**ジャンクガレッジが東大宮に移転してきて以来、六厘舎系列の店舗が増加。
#**これと言ったご当地ラーメンこそ無いが、個々の店の知名度で言えば、東京・神奈川に次ぐと思う。
#***いついっても馬鹿みたいな行列が出来てる頑者とか最近派手に露出しまくってますからな。
#ついに埼玉県は、犯罪発生率(総合)のワースト3位に入ってしまった・・・。
#*そりゃそうだ。桶川事件で警察の機能不全が全国に晒されたからなw
#*2006年の犯罪発生率では、(第8位にまで)東京に抜かれたけど、やはり埼玉は油断がならない…。
#「[[らき☆すたファン|らき☆すた]]」が全国的に有名になったおかげで、埼玉県(主に春日部&鷲宮)が別の方向にて注目されている…。(「[[クレヨンしんちゃんファン|クレヨンしんちゃん]]」が世に出た時代と同様に。詳しくは[[春日部市]]を参照)
#*地理的にはモロにクレヨンしんちゃんの再来だけど、らき☆すたの内容から見たら[[あずまんが大王ファン|あずまんが大王]]の再来に近いかも。
#*最近の[[鷲宮町]]では、「鷲宮神社でのイベント」とか「オタクの町おこし」が発動中。
#*[[京都市/伏見区|よそ者]]が言うのもあれですが、たまには「Mr.FULLSWING」の事も思い出して下さい。(by元ファン。)
#*鷲宮(神社)が有名になった以前でも、[[広島|広島県]]の[[尾道市]]でイラストを納めた絵馬が多発している。
#くさいたまと呼ぶと、県民にぶっ殺される。
#*冗談抜きで、相手次第だと半殺しじゃすまないから気をつけたほうがいい。
#**そーゆーこと言うからガラ悪い街だと思われるんだって!
#*今まで4人血祭りにあげた(by入間市民)
#**ださいたまは聞き飽きたので何とも思わない。
#*東京都民に言われると何故かむかつく。
#**東京生まれで埼玉育ちです。不毛な争い。
#**東京を追われた江戸っ子が移り住むイメージが強い(例:太田光や石川遼は埼玉出身だが、両親はともに江戸っ子らしい)。
#『ルパン三世』に出てくる「銭形警部」は埼玉県警の所属
#*っていわれてるけど、実際は警視庁所属。
#*だが使っているパトカーは埼玉県警のもの。
#**シリーズごとの設定がごっちゃになってるな。個人的にはとっつぁんといえばインターポール(ICPO)所属で部下は埼玉県警(byカリオストロの城)なんだが。
#埼玉県内は、将来は(大阪府と同様に)「お上に対する反抗」をフレーズにしなくてはいけない。(昔から「東京都の奴隷」になるくらいなら!)
#埼玉県内で好きなプロスポーツファンと言えば、「(埼玉)西武ライオンズ」よりは「阪神タイガーズ」ファンが勢力を増加するらしい。(西武。特に堤一族のグループのイメージの悪さもあるし・・・)
#*「[[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]」の項も参照。
#*プロスポーツファンなら「浦和レッドダイヤモンズ」の方が西武ライオンズや阪神タイガースより多い。
#*それ以前に[[読売ジャイアンツ|巨人]]ファンが多い。阪神ファンは2003年以降の新興勢力。それに[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]の二軍が浦和、[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]の二軍が戸田にあることを忘れずに。
#*関東だけで5チームも有るのに・・・侵犯行為。
#全国で町人口4位の白岡町があるが梨と南くんの恋人(覚えてる奴居るのか・・・)くらいしか自慢できる所が無い。最近合併しようとしたが反対され無かった事に・・・
#*白岡市になりました。
#上記にもあったが、「クレヨンしんちゃん」、「Mr.FULLSWING」、「らき☆すた」などといったサブカルチャー業界に人気がある。
#穏やかな心を持ったサイタマ人は激しい怒りによってスーパーサイタマ人に変身できる。
#実は「ダサい」の語源である。
#*「ださいたま」はタレントのタモリが埼玉県民をからかって、洒落で言ったため広まったもので、実際にダサいの語源との関連性はありません。
#**「復讐のためにタモリをブタモリと呼ぼう」 と提案した人もいたが広まらなかった。
#**タモリが言ってたのは名古屋の方。埼玉は知らないなあ。
#*当のタモリは「言い出したのは俺じゃないよ~所(ジョージ)だよ~」と言っている。
#海を見ると珍しがる(県が海に接していないため)
#*近場の海に行くと汚くてがっかりする。
#*「海は無いが川がある」「山がある」と言う。
#*隣県の群馬や栃木も海と接してない事は、海なし県の代表格が埼玉であることを否定できないので言えない。
#*泳ぐということに慣れていない人が多いのだろうか、県外で水の事故などのトラブルを頻繁に起こす。
#どうしても千葉が気になってしまう。
#*とかテレビでよく言われるが、それは他県からのイメージであり実際に千葉を強く意識する埼玉県民はそこまで多くはないと思われる。というかそんな奴見たことが無い。おそらく千葉県民も同様ではないだろうか。 by埼玉育ちの神奈川県民
#**2008年9月にフジテレビで放映された深夜番組の「MANNINGEN」で「埼玉と千葉どちらが都会?」の問いで数%の差で埼玉が都会と答えがでた。
#**確かに、別にライバルとか思ってないし、そんな意識していません。同じ東京近郊ということで親しみはあるけど、千葉⇔埼玉の鉄道の便も良くないことから実は埼玉のことよく知りません。(by千葉県船橋市育ちの東京都民)
#*他の地域住民が煽るもの。具体的に比べる基準が無くて競うことはできない。
#**他地域が煽らなければ両県民とも一生そんなことを意識することはない。
#*昔から埼玉に住んでる人は、東京にも神奈川にも千葉にも親戚がいることが多いので、特に悪い印象は持っていない。
#*などと言いつつも、↑25あたりで醜い争いを繰り広げている。
#**そんなの一部の埼玉“都民”だろ。実際千葉の事はれっきとした南関東であり、都会だと思ってるし、埼玉は北関東だと思ってるからね。
#*千葉にも言えることだが、実際にはお互いをよく知らないし、普段の生活では意識することも無い。ただし第三者(或いは相手)から「どっちが都会?」「ウチのほうが上だ」などと嗾けられた時には反発してお互い「こっちが都会」と言い張る。
#さいたま2000
#*きたさいたま2000
#北関東なのか、南関東なのか、良く分からない。どっちなの?
#*住んでても良く分からん。めんどくさいから'''中関東'''でどう?
#**北部は北関東、南部は南関東。めんどくさいならどうせ道州制で「北関東州」になるんだから「北関東」でいいだろ。
#県民は埼玉を「東京のベッドタウン」と思っている。
#「秘密のケンミンショー」でも埼玉はまだ一度も取り上げられておらず、埼玉代表の土屋にもカメラが向けられたことはほとんどない。それほどいじり所の無い県、埼玉。
#*一度だけ「海無し県特集」でスポットを当ててもらえた。
#**その前に十万石まんじゅうのCMがやってた。うまい、うますぎるが全国のお茶の間に。
#***つか、土屋じゃなくて、土田だからw
#*正直どの県を見てもチャクウィキのほうが「秘密の」ケンミンSHOWと呼ぶにふさわしい。
#*こないだやっとのことでとりあげられたがよりによって県内でも微妙な知名度のいがまんじゅう。しかもなぜか羽生市がメイン。北埼地区以外の埼玉県民は素でなにそれ?って思ったろうし、北埼地区の人間にとっても何故コレがと思ったに違いない。
#**お前んちテレ玉視聴できないだろ。
#***失敬な、ちゃんと映るよ。一応[[羽生市|川の手前]]に住んでますんで。ま、地デジでチャンネルスキャンすると群テレが優先されちゃったりしますが。つーか地元だからこそネタにしたんだよ。
#**のちに「塩あんびん餅」とかいう加須や久喜の名物?が紹介され、2012年5月3日埼玉スペシャルとして山田うどんやNACK5、免許センターとかが紹介された。しかし肝心な転勤ドラマではぞんざいな扱いをされ、それ以来埼玉県内は取り上げられてない。
#*「十万石饅頭」や「彩果の宝石」といった名物が、土田によって紹介されている。
#*最近、「フライ」がとりあげられた。
#*2010年新春特番では「大関東サミット~埼玉の明日を考える~」と題して、埼玉が北関東なのか、南関東なのかを討論していた。
#AMはTBSラジオしかまともに電波が入らない。ほかの局はノイズがはいってしまう
#*県内に送信所があるので文化放送は綺麗に聞ける。
#*県内送信所&大出力でNHK第1・第2もよく聞こえる。
#明らかに関東のパクリと思われるポケモンのカントー地方だが埼玉に相当?するところには高層ビルが林立するヤマブキシティと地域で最も華やかなタマムシシティがある。
#*四方を警備員が堅く守っていて埼玉には一歩たりとも入ることができない。しかし水を一杯あげるだけで入れてもらえる。
#*タマムシデパートは丸広のことか?
#あの卒業式の定番曲(旅立ちの日に)は埼玉県から誕生した。
#*作詞者の小嶋登さんが2011年1月に亡くなられた際、「題名のない音楽会」をはじめ様々なメディアがその訃報を報道した。
#さいたま文学館で「マンガ聖地巡礼inサイタマ☆」なるものをやってた。なんでも「マンガ・アニメは、埼玉県の特産品だ!」とのこと。そしてこの施設は県立である。
#*まあださいっていわれるよりいいか。
#「埼玉県立川の博物館」がどうしても「埼玉県・立川(たちかわ)の博物館」に見えてしまう。
#アニメの舞台とされる他に、埼玉西部(とくに川越・入間を中心とした)はドラマや特撮のロケ地が多い。
#*特に特撮においては、東映の撮影所が練馬大泉にあり、アクセスが優秀なため埼玉西部に来やすいという理由がある。
#*小川町の採石場は火薬使い放題!
#東西南北のアクセスが異様に悪い(特に東西)ため、各地区は互いの文化をよく知らない。北西部民は南東部を「東京の植民地」と冷笑し、南東部は北西部を「田舎者」と嘲っていたりする。県民が一枚岩となるのは、他県民から埼玉をバカにされるという外圧がある時のみである。
#*いやあ植民地なんて思ってませんよ。新興の成り上がりとは思ってるけど(by川越市民)
#*県庁は川越か熊谷が相応しい。
#**川越は主要交通から外れていて厳しいので熊谷が妥当だったと思う。
#***あくまでも「だった」であり、「である」ではないけど・・・
#埼玉県民の(東京都内での)ショッピングの定番と言えば「池袋エリア」だけど、腹の中では「いつかは新宿や渋谷で…」とも思っている。
#*埼京線・新宿ライン・副都心線・西武新宿線があるので新宿も渋谷も結構行くよ。でも埼京線は新宿止まりが多いから渋谷よりは新宿の方が馴染みあるかな
#*池袋なんて運賃高くて行きませんよ。みなさん北千住・秋葉原・東京に行きましょう。by埼玉県南東部住民
#*県南西部([[東武東上線]]や[[西武池袋線]])住民は副都心線が開通したことにより、新宿三丁目・渋谷がぐっと近くなった。
#**新宿3丁目なんて目と花の先。(「あらじゅく」ですけどね)by川越市民
#*最近県内にSCが乱立(川口前川、浦和美園、越谷レイクタウン、新三郷)してる関係で、都内に買いものに出ることがなくなったのだが。by北部川口市民
#**北部民は東京なんて遠いから群馬や栃木へ行ってた。出来たのはイオンモール羽生、モラージュ菖蒲、アリオ鷲宮、アリオ深谷、アリオ上尾もね。でも荒川以東にこんだけできて、荒川以西にはピオニウォーク東松山しかできないというのは西埼玉イジメじゃない?
#*そもそも「埼玉県民の行先=池袋」というイメージはおかしい。伊勢崎線沿線民、秩父鉄道沿線民は池袋へ電車で行くのには乗り換えなければいけないし、そこまでして行きたいと思えないだろ。
#セーブオンを見かける地域から北関東へ突入。それまでの埼玉と別世界に突入します。
#*北部は群馬の企業が進出してるから、埼玉北部=群馬って言っても違和感ないよ。
#サッカー・お茶で有名。静岡との混同を避ける為、ネギ・人形・煎餅の力を借りる。
#*香りの宇治茶・色の静岡茶・味の狭山茶。
#**「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」の、「とどめさす」の意味が分からない。
#*実の所、お茶の生産量はそんなに多くない。静岡はもとより、九州各県にも負けている。
#*生産量は多くないながらも、三大銘茶として君臨しているブランド力は決して無視できない
#*ぶっちゃけた話、「狭山」茶と言いつつ、入間市の方が生産量が多い。(BY狭山市民)
#しらこばと水上公園のプールは「埼玉の海水浴場」らしい。
#埼玉県南東部住民は都内に行くときは主に北千住・秋葉原・大手町・東京に逝く。
#*さいたま市民の場合どの路線を使っても[[赤羽|赤羽の関]]([[赤羽#赤羽岩淵駅の噂|ここ]]を含めて)を越えなければならない。
#じつは埼玉は東京と武蔵国という1つの国だった。
#*神奈川県の東部もです。
#*でも県南部川口蕨周辺で「武南」地区と言っている・・武蔵の南の意味と勝手に思っていた。地理的には「武中」か。
#**武蔵国内での埼玉県内の南北幅のほうが東京神奈川を合わせた南北幅より大きいから一応正しい。
#**江戸時代以前、当時の利根川より東は下総国葛飾郡だった。現在の葛西用水・古利根川より東がそれである。ついでに茨城県猿島郡なども下総国、廃藩置県後しばらくは千葉県だった。
#埼玉県内の住所は大字が多くない?駅の戸塚安行や浦和美園にも堂々と大字がついてるし。
#*元々こうだから別に・・・・・・ねえ。
#*地番整理しないで大字だけ外すということをしないから。もっとも埼玉でも北の方は平成になって住所から単純に大字を外す自治体が増えた。
#*<!--住民のせいにするな!-->最近は南部でも大字を外すようになったぞ。
#*北部は合併によってだいぶ「大字○○」の住所が減った。でも「大字」を消しただけなので区画整理されていない所の住所には、実は「字○○」という小字名がまだ残っている。
#水夏~おー・157章~
#「[http://gendai.ismedia.jp/articles/-/629 地域ブランド調査2009]」による"食事がおいしい"イメージ調査で、ダントツの最下位を獲得。"日本一食事のまずい都道府県"となった。
#*そのイメージとやらを回答した連中がどれだけ埼玉でメシ食ったことあんのかねぇ。ブランドなんちゃらとか御当地ヘッタクレとかそんなのばっかりありがたがってる連中でしょ、どうせ。そもそも47都道府県全てで一回でもメシ食ったことあるヤツがどんだけいるんだってぇ話だよなぁ。
#**所詮イメージだからねぇ、埼玉発の名物も沢山あるはずなんだけど、それが全国的にイマイチ浸透していないのが原因というか…。
#***埼玉の名産品とか名物を推し始めたのって最近の事でしょ?知事が上田になるまえなんて「何もしなかった」じゃん。
#郷土愛=郷土をとにかく徹底的に貶すことだと思っている。
#*実はみんな、埼玉の事が好き。でもそれを他県民に言うとバカにされる事を自覚してるのでわざと「嫌い」な振りをしてる。
#郷土の偉人といえば何を置いても澁澤栄一だが、何をした人かと聞かれると答えられない県民が多い。
#荒川の西側と東側ではまるで別世界のような認識がある。
#埼玉は東北出身者のイメージが強いが、実は西埼玉には関西出身者が多い。(都内や神奈川は高くて住めなかった関西人が流れて来るらしい)
#道州制になったら、北関東州の州都になるが群馬・栃木・茨城からの反感は避けられない。
#北部は北関東意識が強く、南部程南関東意識が強い。秩父は甲信地方の意識がある。
#何はともあれ、2013年になっても「住んでるだけでバカにされる県」として埼玉に住む事は精神的なリスクを伴う。
#埼玉に生まれた子供は強制的に親に「何もない、ダサい、バカにしかされない」というイメージを植え付けられるので、よほどの事がない限り成人になったら出ていき、出身県を隠さざるを得ない。
#「さいたま市」が出来た2001年までは本当に何もなかったので、仮に「さいたま市」が誕生しなければレイクタウンは愚かイオンモール、埼玉スタジアム、さいたまスーパーアリーナ、さいたま新都心…と現代の代表的なスポットは出来ずに、埼玉は終わっていただろう。
#*レイクタウンは越谷市なので、さいたま市とは関係ないと思うけど・・・
#月曜から夜ふかしでは埼玉問題以降、マツコ・デラックスがたびたび「埼玉」の名を出してバカにされてるが、県知事からメールが届いた事で「特別な県」扱いされるようになった。
#北部は「人、住んでるの?」と思われるくらい市街地に人が居ない場合が多い。
#ジュエルペットきらデコッ!の主人公、大宮ぴんくはもはや(二次元の)埼玉の観光大使。
#実は地味ながら沢山の日本一や気軽に行けるようなスポットはある。でもそれを決して強調せず(寧ろ隠している?)、長年「何もない」「田舎とベッドタウンだけ」「ださい」などと言われ続け、関東の話題にやたら「埼玉も見習えよ」と引き合いにだされる等の扱いを反発せず受け流せるのは、県民が「お人よし」だったり「自県に関心がない」、「スルースキルが高い」、「自虐的」だからではないか?
#東京に対しては縁の下の力持ち。北部ほど北関東意識が強いので、自分達が田舎者であるという自覚を持っていて、東京・神奈川・千葉へは憧れるべき都会だと思っている。あらゆるランキングでの最下位は寧ろ他県の為だとプラス志向に思えばいいし、本当に郷土愛がなかったら「なんで住んでるの?」だろ。まぁ意外にも「埼玉が嫌い」という人はあまり居ないみたいだが、「埼玉が好き」という人もあまり居ない。
#池袋へ行かない奴は埼玉県民じゃないみたいな風潮になってるのが嫌。東武伊勢崎線沿線民は乗り継がなきゃ行けないし、そこまでして行きたいと思えない。
#ふっかちゃん以外人気ない。
#神奈川には空港、千葉には新幹線がないのを知ってるが敢えて言わない。ちなみに神奈川は埼玉より面積が小さいがこれも言わない。
#実は群馬と並んで部落の数が多く、未だに差別の風潮が残ってる。(旧南河原村など)
#実は長野と接していることを知る者は少ない。
#そんな埼玉県だが、最近、2chなどで'''「池袋は埼玉が実効支配している」「赤羽は埼玉の領土」'''など、'''「○○は埼玉のもの」'''書き込みが激増。最近は[[東武東上線|東上線]]、[[西武池袋線]]の[[東急東横線]]乗り入れで[[横浜市|横浜]]へ行けるようになったからか、'''「横浜は埼玉が侵攻中」'''書き込みがチラホラ。どんなにバカにされようとネタにされようと笑顔でスルーする裏で真の顔は・・・・・・・。


==埼玉の日本一==
===伊奈町の噂===
#日本一市が多い 
[[画像:Uchijuku ST.png|thumb|240px|ニューシャトルの終点]]  
#*市の数は日本一だが、郡市町村だったら[[北海道]]が群を抜いている。
#町が3つに分断されている。
#*市町村数では北海道・長野県に次ぎ3位。1・2位との面積の差を考えるとやはり多すぎる。
#*[[埼玉新都市交通|ニューシャトル]]が造られたのはそのためである。
#**過去の[[さいたま市]]をめぐるイザコザで平成の大合併に対する県民の気分が萎えたんだろうか。
#**最初は埼京線と同様に鉄道を造れという話だったが国鉄が拒否したため第3セクターの新交通システムになった。
#*2011年10月に鳩ヶ谷市が川口市に編入、2012年1月に[[愛知|愛知県]]長久手町・東浦町が相次いで市制施行となり市の数でついに並ばれることになる。
#***そのままでは赤字確実だったので県が積極的にハコモノを充実させたため、伊奈町は急速に発展。ほとんど新幹線反対運動のなかった[[桶川市|桶川]][[久喜市#菖蒲の噂|菖蒲]][[鴻巣市|鴻巣]]といった以北の住民の中では反対しておけばよかったとの声も・・・
#**が、白岡町が2012年10月(予定)に市制施行されると再び単独1位になる。
#*南部の「栄町・丸山」中部の「小室・志久・本町」北部の「寿町・小針・羽貫」が主要地域かね。
#**[[愛知/知多#東浦町の噂|東浦町]]で水増しが発覚して市制施行が見送られ、並ばれることはなくなった。
#「伊奈学園総合高校」という大学みたいに馬鹿でかい中高一貫校がある。なお、「学園」なんて付いてるが立派な公立学校である。
#下水道普及率日本一は[[さいたま市/中央区|与野市]](現さいたま市中央区)
#*ニューシャトルの経営のために、ここに造られた。
#地上高日本一の北戸田駅 
#**今は鉄道博物館で何とかなってるみたいだけど。
#*[[ウィキペディア|wikipedia]]に"開業時には"と書いてったのだが、現在はどうなのだろう? 
#*しかし大体の生徒は[[高崎線|JR高崎線]]北上尾駅から自転車で通学している。
#*現在は中国地方の某駅に抜かされています。
#**「あげちゃり」
#松原団地は日本一の団地だと言われてる。 
#*各ハウスごとに生徒会長がいるので生徒会長が6人いるのは有名な話。
#*日本一のあとに「ボロい」がつく。(昭和37年入居開始) 
#ニューシャトルの終点。
#*いま一生懸命建て替え工事してます。
#*運賃がとっても高いが通学の女子高生でごった返す。
#*武里団地じゃないんですか!?
#*でも基本的にいもねーちゃんばっかり。
#*松原団地はアジア一らしい。(「埼玉県」(唄:はなわ)の中に、「アジア一でかい団地がある」って歌詞があって、調べてみたら松原団地の事だった。)
#*活動家のせいで開業後、終点の内宿駅まで延伸させるのに7年かかった。
#**それ三郷団地のことな気がしてならないんだが。埼玉には変わりないけど。
#**上空権
#***否、あれ、浦和にある田島台団地じゃね?と吊られてみる
#*現在の発展はニューシャトルのおかげ。開業前は[[鴻巣市#旧吹上町の噂|吹上]]以下の人口しかいなかった。
#****上福岡の[[Wikipedia:ja:上野台団地|上野台団地]]も建設当時は「東洋一のマンモス団地」とか呼ばれてたみたいだけど。
#やっと伊奈町初の大型ショッピングモール「ウニクス伊奈」がオープンした。
#**昔は東洋一っていうふれこみだった。もちろん今はそんなことは口が裂けても言ってはいけない・・・
#*場所は[[イトーヨーカドー|IY]]に捨てられた土地
#*日本一は みさと団地。
#**かなりでかいよ。でも、此処に至るまでの道路が細すぎて渋滞ひどい。
#*子供の頃よく電車越しで見てたけど本当に延々とアパートマンションが続く・・・
#**スーパーのヤオコー以外は、すごい安価な店ばかり。 …まぁ、土地の安さで引っ越してくる新婚さんや、小さな子供連れ家族ばかり(伊奈町の出生率は県内ではかなり高い)の土地だから、仕方ないか。ツタヤの本屋も、家事雑誌や育児雑誌、マタニティ雑誌の充実振りがすごいしなぁ。
#以前、某大学の某氏に「世界一暴走族が多いんじゃないか」とか言われていた。 
#伊奈は領主の名前である。
#*トチバラギ([[栃木]]・[[茨城]]・[[千葉]])のほうが多いと思う。 
#*伊奈氏。家康と家光に非常に可愛がられた家系で、お家断絶の危機の時も家光の配慮によって、幕末まで家が続いた。
#**三県合わせれば多いかもしれんが、多いのは埼玉。
#*その領主の苗字の由来は[[長野/上伊那|こ]][[長野/下伊那|こ]]
#**グンタマチバラギ([[群馬]]・[[埼玉]]・[[千葉]]・[[茨城]])じゃないの?
#北足立郡で一番最後まで残った村であった。そして町としても最後の存在となった。
#*はなわの唄によると[[神奈川]]が世界一らしい
#[[茨城|茨城県]]の伊奈町が合併で無くなった。
#**はなわの唄どうでもいい(埼玉県民)
#*茨城県の伊奈町は'''[[つくばみらい市]]'''に…同じ轍を踏まないことを祈る。
#**じっさい神奈川が世界一の暴走族の数ですよ。by神奈川県民
#**同じ轍って、上尾と合併して'''さいたまみらい市'''…? そりゃ嫌だわ。
#***[[沖縄]]じゃねーの
#***上尾とだったらまず上尾市にしかならないと思うが、[[埼玉/東部#蓮田市の噂|蓮田]]あたりだと微妙にありえそうで怖い。
#****埼玉生まれの俺が横浜市に引っ越した時、暴走族の多さにびっくりしたのは事実。なので神奈川に一票。
#****伊奈町は合併しないで伊奈市を目指すらしーよ。
#**ようするに警察に問題のある地域に暴走族は多いってこった(埼玉県警、神奈川県警)
#****最近は宅地開発が活発だし、実現不可能ではなさそうだ。
#[[国道16号]]西大宮バイパスで荒川・入間川を渡る上江橋は河川にかかる橋としては日本一の長さ(1609.9m)。
#*****あと1万人以上増やすのはかなりきついと思うが?
#*厳密には西大宮バイパスじゃない
#******'07年12月にいちおう4万人突破。
#[[蕨市]]は日本一面積が小さい市であると同時に人口密度日本一の市でもあり、漢字名は日本一短い市であり、五十音順では日本一後ろに来る市である。
#*******隣のA市とO市は3万ちょいで市になったという噂。
#*ちなみにすぐ近くの[[鳩ヶ谷|鳩ヶ谷市]]は日本で2番目に面積が小さい。
#********隣のH市も上に同じ。その時代の伊奈にとって3万人は夢のまた夢であったが…
#**川口に吸収されました。
#*****都心部への公共交通機関によるアクセスが極端に悪いので、市への昇格は一生無理。とくに栄地区は人口増加どころか若年層の町外流出が激しく、極端な住民の高齢化が進行している。
#*というか世界でも人口密度はトップ10に入っている。
#*****2010年国勢調査では'''人口増加率県内1位'''。とはいえ市になるまでにはあと8千人近く増えなければいけないのでかなり厳しいが・・・
#人口あたりの県職員数が日本一少ない。警察官数も日本一少ない。
#イナックス(旧称・伊奈製陶)とは関係が無い。
#*だから埼玉の警察は平気で事件を放置する。子供が誘拐されそうになっても自分で犯人を探さないと被害届けさえ何のかんのといって受理しない。まさに'''税金泥棒の無駄飯喰い'''
#*イナックスも伊奈町も名字の伊奈が由来。もしかしたら無関係ではないかも・・・
#*ついでにいうと医者の数も一番少ない。
#愛知県にも「伊奈」がある。
#**さらに言うと図書館の数も(ry
#志久駅に日本薬科大が出来たが、相変わらず町は微妙なまま、栄えていない。まぁ、学生は住みつかないからねぇ。
#*2008年、草加市には全裸で覆面をしたレイプ魔という最悪の変態が出た。
#最近はゴミの不法投棄が多いらしく、2007年秋より、地元住民の衛生委員による、ゴミ袋の中身覗きやパトロールが開始されてしまった。
#**おいおい、マジかよ・・・
#町の北部だけしか発展してない。
#[[川口市]]元郷に建つ「エルザタワー55」は、分譲マンションとして日本最高の高さ。ここの最上階が「日本で最も高い分譲住宅」。とんちかよ。
#*以前は南部の栄町方面が蓮田駅とのアクセスが良く開発も活発だったが、最近は北部の開発が活発で小学校や保育園が新設された程。
#*後に建つ「アクティ汐留」に建物の高さで負けているが、こちらは賃貸マンション。
#**蓮田駅へのアクセスが良いといったって、けんちゃんバスが開通したのは開発が停滞してからの話であり、それ以前は蓮田駅から20~30分も、延々と歩かされていた。
#*武蔵小杉のタワマンのほうが高いよwww
#*まあどっちも水田を埋め立てて開発した土地なので集中豪雨には警戒するべし。たまに道路冠水なんて事も起こる。
#**武蔵小杉のパークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー(203m)より大阪市中央区のThe Kitahama(209m)のほうが高いよwwwってこんなんマンション管理士から言わせればどうせいつかは破られるのにどうでもいいことをって感じだ。
#*伊奈町唯一の複線区間で始発もある丸山駅周辺は何故あんなに栄えないのだろうか?
#*魔のエルザタワーは工事中の時から数名飛び降り自殺者が出ており、完成後も住民の後をつけて侵入してきた自殺志願者が55階から飛び降りたけど、奇跡的に死なずに救われた人がいる。
#伊奈はさいたま市との合併に賛成をしていたが、隣の上尾がさいたまとの合併に反対した事によって、伊奈がさいたまと飛び地になるのをいやがったため、伊奈は上尾の拒否のあおりによって、さいたま市になり損なった。
#実は埼玉産[[野菜#ブロッコリー|ブロッコリー]]は日本一の輸出量で世界的シェアもNo'1ということを埼玉県民ですら知らない。
#上尾の認識では伊奈は上尾の植民地。
#*ゲーマーズの親会社かと思ったwwww
#*上尾に引っ越してきたばかりの人は「上尾市伊奈町」だと思ってる。
#小麦粉も多いですよ。
#**県外からの郵便物でも「上尾市伊奈町」で届く(実話)
#[[さいたま市]]は、たぶん日本一平坦な(標高差の少ない)県庁所在地。
#***上尾と伊奈はともに上尾郵便局の管轄だから。
#*そうかぁ? 県庁周りが既に丘みたいになってるけど?
#*ただし上尾でも西の方だとあまり馴染みがないので、蓮田とセットな感じが強い。
#**千葉市や那覇市でさえ最高地点は100mを越えているので'''県'''限定なら確かなはず。
#「けんかつ」という名のでっかいハコモノがある。シャトルの駅から無料バスも出てる。
#**問題は[[大阪市]]と[[東京/新宿区|新宿区]]だが、さいたま市の最高地点が不明なので、真相も不明。
#*ただし、町民のほとんどはこのハコモノを「馬鹿デカい県立図書館」あるいは「伊奈学園の付帯施設」程度にしか思っていない。
#***大阪は府庁所在地なので関係ない、新宿区はあくまで特別区で都庁所在地とは通常呼ばれない。
#大字小室がやたらでかい。
#****他でも書いた覚えがあるけど、無意味に都・道・府を除外するお題はなんか勿体無いなぁ。
#町内唯一のNTT収容局は「'''上尾伊奈'''局」
#**県庁周りでも5階建てくらいの差しかないから、やっぱり高低差は少ないと思う。
#ここ数年の間に高校野球の地区割りが南部→北部→東部とたらいまわしにされている。
#***横浜市の内陸部に行くとさいたま市で最大の規模の傾斜地が無数にあり、そこに住宅がひしめき合って建っているので「もし、大地震があったら・・・」と思うと見ていて怖い。
#最近になって「学園」という町名が出来た。
#***市街地だけなら和歌山市が最も平坦だと聞いたことがある(和歌山市の知人は「日本のアムステルダム」と言っていた。)。ただ、和歌山市は市の郊外に山間部も含まれるから、市域全体の標高差で言えばさいたま市のほうが平坦だろう。
#一方で志久や丸山は駅名にまでなっているのに町名になっていず、小字がかろうじて存在しているのみである。
#*県庁所在地とかは別として越谷、春日部等の国道4号・新4号沿いの平坦ぶりは異常。関東平野が広大な事を実感できる。
#町なのに高校が3つも存在する。
#**中川と江戸川に挟まれた地域には'''坂道という概念'''が存在しない。
#***橋のために土手と同じ高さまで登る部分がこの地域の主な坂道である。
#鴻巣と吉見の境あたりの荒川が川幅日本一を名乗っているが実態は…。確かに右岸左岸の堤防間の距離は長いが内側は'''見渡す限りの農地。'''さらに'''民家'''もある。河原とすら言いづらい。流れの幅自体はむしろかなり狭い。
#*大雨や台風のときは川が氾濫して川幅日本一になるが…
#*市民としてはとても'''恥ずかしい'''から市外の人にはそんなこと言えない。
#**'''そんな事はない'''。オチも含めて堂々と説明するさ。
#さいたま市は公立図書館の数が日本一多いんだったか?確かに多いな~とは感じるけど。
#*合併後にやたら増殖した。
#埼玉は「年間快晴日数」が第1位。年間降水日数も少なく、太陽に恵まれた県である。
#実は吹奏楽(特に高校)では滅茶強い。埼玉勢が金賞を獲得しない年は無い
#*毎年県大会では壮絶な死闘が繰り広げられる。
#*もはや戦争。全ての楽器を武器に。
#**同じく合唱も滅茶強い。
#**関東大会で全国行きを決めるのは、吹奏楽も合唱も埼玉県勢が多い。
#全都道府県のうち交通事故率NO1。そのせいか免許センターの筆記試験が最も難しいとの噂。
#*更に埼玉のほとんどの高校は二輪・四輪など運転免許の取得が一切禁止で、もし取得がバレたら停学になり、免許を取らせた親の責任も追及という徹底ぶり。
#**過去には「高校生である事を見逃して免許取得をさせた」として自動車学校すら責任を追求された時代もある。
#**『教師同伴で警察へ免許の返上に行かされた』『教師に免許証を鋏で真っ二つに切られた』という都市伝説すらある。
#**毎年、春休み、夏休み、冬休み、GW期間中には、鴻巣駅前や免許センターの前で多くの教師が自校の高校生がいないかチェックしている。
#**大っぴらに免許が取れるのは、栄北の自動車科だけ?
#**高校入学直後に、「いかに原付が危険な乗り物か」という非常に過激な偏見に満ちた内容のビラを配られた記憶がある。
#**私立だったがそんなことなかったぞ。学校によるだけのこと。


==埼玉の冷蔵庫==
[[Category:埼玉|ちゆうふ]]
#深谷ネギ
#狭山茶
#川越芋
#芋ようかん
#坂戸には関東唯一の明治製菓の工場がある
#十勝甘納豆
#ブルドッグソース
#*ブルドッ'''ク'''ソース
#十万石まんじゅう
#*埼玉県民ならCMで流れる「うまい!うますぎる!」のフレーズを誰でも知っている。
#**今の若者はテレ玉見てなきゃ知らないだろ。
#***というと「浦和レッズサポーターしか知らない」ということですかな?(テレ玉で一番視聴率が高いのはレッズの番組らしい)
#[http://www.hanatutumi.co.jp/ ごかぼう]
#[http://www.akagi.com/ ガリガリ君]
#うなぎの蒲焼
#[http://www.smdc.or.jp/gochisou/tobu/yoshikawa.html なまず料理]
#サイボクハム
#小江戸ビール
#[http://www.hana-beer.com こぶし花ビール]
#[http://www.geocities.jp/xxsizzxx/tabemono/tasmhanyu.html 松屋のアイス]
#浦和の涙(焼酎)
#[http://www.rikishi.co.jp/indexnew.html 清酒力士]
#[http://www.takahashisauce.com/index.html タカハシソース]
#*近所がソース臭で充満してる。大丈夫か水質
#[http://www.sainojizake.com/gensaku.html 源作印ワイン]
#[[埼玉/西部#越生町の噂|越生]]のゆず
#[[東松山市|東松山]]焼き鳥
#*焼き鳥じゃなくてやきとりだ
#**やきとりサミット開催中
#***[[久留米市|久留米]]・[[今治市|今治]]・[[福島市|福島]]・[[室蘭市]]
#*やきとんじゃないの?
#**やきとんと言うと東京・西巣鴨の方がメジャーだったりする。
#*表示は「やきとり」だが、実際は豚のカシラ肉を使ってる。そして醤油だれでも塩でもなく、味噌だれで食べる。
#[http://www.kuki-sci.or.jp/0cto.html 久喜クッキー]
#*このセンスは「久喜音頭」の振り付けに通ずる。
#餃子の満洲
#*'''ぎょうざ'''の満洲
#[浦和近辺では、いろいろと東京銘菓を作っている 舟和の芋ようかん 東京バナナ 文明堂のカステラ]
#だからなんで亀屋が消されてるんでしょうかね。by[[川越市|川越]]市民
#*ヒント:中野清
#今は無き岩田屋のあんバター
#*全部無いんだが・・・・・
#[[加須市|冷や汁うどん]](加須市)
#[[行田市|ゼリーフライ]](行田市)
#ふらい焼(行田市)
#五家宝(熊谷市)
#[http://www.yaokin.com/ うまい棒]
#わらじカツ(小鹿野町)
#梨(白岡市)
#モア松屋のソフトクリーム(羽生市)
#*16と被ってないか?
#彩果の宝石も入れてやってくだしあ
#ここまできて[[草加市|草加]]せんべいが忘れられているとは(保存場所は常温の食料品庫だけど)
#おい、加須カレー忘れるな。ちなみに「かぞ」な。
{{DEFAULTSORT:さいたま}}
[[Category:日本の都道府県]]
[[Category:埼玉|*]]
[[Category:関東地方]]

2012年6月24日 (日) 18:47時点における版

地域の噂


行田
鴻巣

北本   久喜

桶川
上尾

さ い た ま
  1. 北足立地区北部にあたるが、最近北埼玉郡の一部も含んだ。
    • すでに昭和の大合併時に北埼玉郡との合併は経験済。
  2. この場合、県都のさいたま市も含んでいいのか?
    • 中部・南部で分けているここの区分だと別枠で考えるべきかと思う。

この地域の合併

  1. 実は昭和の大合併時代にはこのあたりの村たちが集まって巨大な市をつくろうって計画があった(らしい)。
    • そうなったときに市の中心は上尾か桶川かが話し合いの争点になった。
    • 当時上尾のほうがちょっとばかり(今は?)規模が大きく、負けるかもしれないと思った桶川は計画を潰して加納村と川田谷村を丸めこみ、まんまと自分を中心に合併した。
    • それで上尾は原市町や上平村などと合併した。
      • 戦時合併を経験済であった伊奈はいち早く離脱した。
      • 桶川と関わりが深い上平や大石との合併を目指して5町村での合併を目指したが、加納村のみしか巻き込めずに挫折。その後、桶川か上尾かで揺れた川田谷村が桶川の方が近かったことや合併方式を新設にすることに桶川側が同意したため、遅れて合併。上平村・大石村のうち桶川に近い地域で分離運動がおこり、上平村では分村の危機を免れたが、大石村では分村を余儀なくされ井戸木の北部が分離して現在に至る。
    • 一方北本は桶川か鴻巣に編入される話があったが、独立したまま市になることに成功。こうして今の上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市が誕生した。
      • 北本(当時は北本宿村)の合併は鴻巣か桶川かではなく、鴻巣を中心とした大合併か常光村のみとの合併かの選択。結局、鴻巣中心の合併には合流せず、常光村のみとの合併を選択し、北本宿と常光を除いて鴻巣町成立。北本宿村と常光村で合併するかに思えたが、常光村で(元荒川)上流の鴻巣と合併しないと水が来なくなるという噂が流れ、鴻巣への編入を選択し合併は立ち消えに。
  2. 平成の大合併の時にはほかの地域に漏れず合併話はあった。
    • 桶川市が北本、桶川、伊奈、上尾での合併計画を立案。
      • 北本が入ってるところがミソ。これで新市の中心になるって野望があったに違いない。
        • 桶川から断らずに上尾・伊奈に断らせるために入れたにすぎない。
    • 上尾と伊奈が北本も入れるのはちょっとというのでお二方ご機嫌をとるために北本をあっけなく削ぎ落す。
    • さいたま市に食われそうになった上尾市はうっぷんを晴らしたいのか「うちがあんたらを編入じゃなきゃいやや」とだだをこねた。
      • 桶川が言い出したんだからが堂々と編入発言をした表向きの理由だが、圏央道の権益が欲しいが本音なのはいうまでもない。
    • 桶川は断固反対、伊奈は最初は嫌がっていたがそのうちどーでもよくなってしまった。
      • おそらく元々合併する気はあまりなかったと思われる。
        • 上尾は規模的にも合併する必要もないし、さいたま市との合併のときにかなり情緒的に煽った影響も少なからずあった。
    • 結局空中分解。
    • このころ北のほうでは鴻巣市が吹上と川里を飲み込むことに成功。北本も入れてもらいたかったが、仲間外れにされてしまった。
    • 桶川と北本の合併話も前の合併話がつぶれたばっかりだから駄目とかいうことをいっているうちに結局合併できなかった。
  3. 昭和の合併の時のことがあってかこの地域は合併には不向き
    • 戦時合併が失敗していれば北本・伊奈はすんなり鴻巣・上尾になっていただろうに・・・

主な市の噂

北本市の噂

  1. 平成の大合併で、北隣の鴻巣市と南隣の桶川市の両方に合併話を持ち込んだが、両方に断られてちょっとかわいそうな市。
    • 鴻巣も桶川も、対等合併になるのが嫌だっただけ、と言う説も…。
      • 古い町ではないだけに実際の規模以上に過小評価されがちな面がある。
      • 実際のところ、北本も桶川も自分たちが中心になるよう合併しようとして失敗。鴻巣は北本の返事が来ないので、痺れを切らして周辺部と適当に合併。
        • 桶川は北本に大して興味が無く、すぐに北本を外した枠組みでの合併で動いたが、さいたま市との合併騒動で合併に対してアレルギーが残る上尾の拒否に遭い挫折。
  2. 野原一家の隣に住んでるおばさんの苗字。
    • ちなみに反対側のお隣さん(ミッチー・ヨシリン)は鳩ケ谷である。
  3. 北本駅は東海道線から来る「特別快速」は停車するが、上野駅から来る「快速アーバン」は通過してしまう。大宮から先でこのような片方が停車・通過する駅は他にない。
    • 元々快速はすべて通過だったが、北本市がごねて快速アーバン一部停車を行った名残である。
      • 鴻巣より利用客が多いこと快速停車を理由としていたが、利用客数では快速全通過の宮原に迫られ、抜かれるのも時間の問題になってきた。
        • 2006年ついに宮原駅が北本駅を抜き、宮原>北本>鴻巣に。
    • そういえば、小田原出た後の特別快速で北本の到着時間案内してる車掌がいたなあ。小田原から果たして何人が北本まで行くのか知らないけど。
    • 数ヶ月前、池袋駅を出た特別快速の車掌が「・・・大宮×時×分、北本×時×分、熊谷×時×分・・・」と言ってた。
      • しかし、上の例のように到着時間案内で北本の到着時間を言うことはめったに無く、大体は北本だけ飛ばすのがデフォである。
        • というか大体は熊谷以北が各駅停車になる前のアーバンの停車駅のみが読み上げられる。
  4. 計画中の新駅は「みなみ北本駅」と言う仮称だが変更されることを誰もが願っている。
    • 実は、二つ隣の「北上尾駅」より早い段階で計画されていた。
      • 計画だけで本気で動く人間がいなかったので具体化しなかった。
      • みなみ北本駅(仮称)事ム所は常にシャッターが下りてる。しかし一度だけ人が集まってるのを見たことがある。駅の話をしていたのかは知らないけど・・・
    • 「南北本」じゃだめなんかい?
      • 「なんぼくもと」??
      • 北なんだか南なんだかよくわからない。二ツ家にできるんだから「二ツ家駅」とかそーゆー発想はないのかねぇ。
        • とにかく北本市をアピールしたいということなのだろうが、特定名称を付け難い北上尾とは違ってあそこは二ツ家で全く問題なさそうなだけに本当にそう思う。
      • 因みに、北本市北部に、「西東間踏切(にしあずまふみきり)」という踏切が存在する。北本市はこの手の名前が好きなようだ。
        • ただし東間に関しては古くからある地名で北本や南北本とは異なる。
        • これを見ていたら、高尾の東側に西高尾という地名があることを思い出した。
    • 設置に関して桶川に協力を要請しているが桶川も相手にするな(実際してないけど)。
      • 桶川の「金も口も出さない」姿勢は常に一貫している。北上尾の時もそうだった。
  5. 北本という名称は本鴻巣に由来する。
    • 「北本宿」の略。
      • 鴻巣(宿)→本鴻巣→本宿→北本宿→北本。したがって北本という宿場は存在しない。
        • 本宿は浦和にあったから、そこからみて北側の本宿で北本宿。
          • ↑の書かれている浦和の本宿とは現在のさいたま市桜区南元宿。ちなみに埼玉県内には東本宿(川越市)、西本宿(東松山市)というのもある。こちらは比企郡内で区別するため。
  6. 大宮ナンバーであることを誇りに思っている。
  7. これが北本市の形
    「北本市はうさぎの形」と小学校で教え込まれる。
    • 「犬が後ろ向いて吠えてる」と教わることもあり、喧嘩する。
    • なんとなーく神奈川県に似てる...。
  8. 地元発祥の新興宗教団体「解脱会」にちなんで「解脱市」になりかけたことがある。
  9. 埼玉中部だというと東松山のあたり?などと言われる。
    • 言われないと思う。たしかに地理的には東松山あたりがちょうど真ん中ではあるが…
      • 埼玉中央分水界が無ければ妥当な気もする。距離的には近い。
        • なければそうだが実際あるわけで・・・
    • 因みに、東松山の方が有名なのが気に食わないので、「大宮と熊谷の真ん中くらい」と訂正しておく。こうしてじわりじわりと「北本>東松山」を浸透させていこうとしている。
    • 座標でいえば確かに東松山は中部だが、普通荒川を境に西側は西部で認識される。東側は旧北足立郡と埼葛(旧南埼玉郡・北葛飾郡)が区別されて中部と東部に分けられ北足立郡域が中央地域=中部とするのが一般的。
  10. スポイトマン
  11. 市民の大半がよそ者かその子孫(俺も
    • そもそも埼玉県民というのは大半が県外出身者。
    • おかげで良くも悪くも近所づきあいは程々で済むので助かる。
  12. 噂の東京マガジンの噂の現場で北本市が税金で蕎麦屋を建てることの賛否をめぐる話題が放送された。北本市は市民に地元産のそばを味わってもらうために必要だ。一方市民はいらない。が全国に発信。
    • そのあとで番組の展開は隣の町は花の栽培で成功してるのうんぬん。
    • さらにそのあとで実は北本はトマトの栽培で成功してるんだと放送。さらにスタジオで出演者にトマト饅頭のお土産。当然のごとくおいしいですねぇ
      • たぶんトマトのことは北本市がごねて圧力をかけて放送させたんだろうな。
    • 前見たら結局ゼー金そば屋は開店してた。
  13. ニューシャトルの延伸を密かに期待している。
    • しかし北本市内に新幹線は通っていない。桶川を出ると鴻巣。
      • ただ、鴻巣への延伸はかなり建設費が高騰することは誰の目にも明らか。北本延伸で妥協する可能性も無きにしも非ず。
        • 建設費高騰を理由にするならまず高崎線接続をあきらめると思う。鴻巣駅接続なら北本のほうが安いかもしれないが、上越新幹線に並行して免許センターまでなら北本駅接続より予算は安く済むはず。
  14. 石戸蒲ザクラ
    • 結構前のカーナビにも名所の記号で載ってる。地形図にも載ってる。
  15. この付近ではあまり見かけないコンビニチェーンが結構ある。
    • SHOP99とかデイリーヤマザキとかマイショップとか。
      • 特にデイリーヤマザキはやたらと多い。北本駅東口に1店、西口に1店さらに中山道に2店。
      • 西口のSHOP99は閉店しました
      • マイショップも最近は減少傾向。
  16. 真東が東武動物公園
  17. 17号下りの案内標識に一度も地名が出てこない。(上りは知らない)
    • 上りもない。
  18. 今何時?
    • かつらゆうじ
      • つーか北本市民しか分からないよな、このネタ。
  19. 市内に高速は通ってないが、30分も走ればICはいくつもある(東松山・久喜・桶川北本・川島など)。
    • ちなみに、圏央道が二ツ家あたりを通る予定だが、北本市にはICはできない。
      • 桶川北本ICがあるのは桶川市川田谷。
        • 元々JCTとして計画されていたため北本は入っていなかったが、ICとして開業したため桶川ICとの区別という名目で北本の名前を入れることに成功した。
    • 都内に行く場合、どこから高速に乗るか迷う。
      • 普通は与野から首都高。17号の渋滞回避には久喜から東北道→首都高。桶川北本は都心側のアクセスが良くないのでパス。
        • 上尾道路がつながればここから与野に出るという選択肢が普通になるであろう。
  20. 道頓堀の看板でおなじみの会社の工場が出来る予定。
  21. コミュニティバスの路線が北本市内にもいくつかあるが、それらは全て隣接自治体のお零れである
    • 鴻巣の「フラワー号」2路線と吉見の巡回バスが北本駅まで乗り入れ。また、桶川の「べにばなGO」も北本南部にバス停がある。
  22. 最近、北本市がラーメンファンにとっては目が離せない市になりつつある気がする。
    • 以前からこの人の弟子の店があったが、昨年になって二郎系の店が登場。さらに、今春には大勝軒系の店も出店。
      • その大勝軒系の店だが、店の名前自体は「優勝軒」。でも「大勝軒」の字が目立ち過ぎている。
    • 佐野実vs二郎vs大勝軒による「北本ラーメン戦争」が勃発することになるかもしれない。
      • 中山道沿いの店は二郎インスパイアの大崎六厘舎系の店。同系列の鴻巣や東大宮と比べるとつけめんやまぜそばがないせいかその2店よりは幾分空いている。
  23. 埼玉県の市の中で一番影が薄いと思うのは気のせい?
    • まあ、桶川・鴻巣に埋もれることが多いからな・・・(by北本市民)
      • 北本という市名自体が鴻巣由来、普通だったら昭和の大合併あたりで鴻巣に吸収されてもおかしくなかったが、駅があったおかげで新たなまとまりを形成し独立を保てた。
  24. 駅前の駐輪場の料金が、上尾よりも高い。
  25. 市内唯一のNTT収容局は「鴻巣北本局」
  26. 西口広場の木は図工の教科書に載っていた。
    • が切られた。
  27. 市役所がかなりボロいが、にもっとボロい市役所があるので目立たない。

北足立郡の噂

  1. 吹上町が合併により鴻巣市となり、伊奈町のみになった。無くなるのも時間の問題か?
  2. 足立郡のうち埼玉県側が北足立郡。東京府側の南足立郡は現足立区
  3. もともと「埼玉/南部」にまで及ぶ郡だった。
    • 埼玉/西部にもちょこっと
    • 東京/北多摩にもちょこっと
    • 埼玉/東部にもちょこっと
    • 本来埼玉には南部という地域割はないがさいたま市ができて中部が分断されてから便宜上使われ始めた。

伊奈町の噂

ニューシャトルの終点
  1. 町が3つに分断されている。
    • ニューシャトルが造られたのはそのためである。
      • 最初は埼京線と同様に鉄道を造れという話だったが国鉄が拒否したため第3セクターの新交通システムになった。
        • そのままでは赤字確実だったので県が積極的にハコモノを充実させたため、伊奈町は急速に発展。ほとんど新幹線反対運動のなかった桶川菖蒲鴻巣といった以北の住民の中では反対しておけばよかったとの声も・・・
    • 南部の「栄町・丸山」中部の「小室・志久・本町」北部の「寿町・小針・羽貫」が主要地域かね。
  2. 「伊奈学園総合高校」という大学みたいに馬鹿でかい中高一貫校がある。なお、「学園」なんて付いてるが立派な公立学校である。
    • ニューシャトルの経営のために、ここに造られた。
      • 今は鉄道博物館で何とかなってるみたいだけど。
    • しかし大体の生徒はJR高崎線北上尾駅から自転車で通学している。
      • 「あげちゃり」
    • 各ハウスごとに生徒会長がいるので生徒会長が6人いるのは有名な話。
  3. ニューシャトルの終点。
    • 運賃がとっても高いが通学の女子高生でごった返す。
    • でも基本的にいもねーちゃんばっかり。
    • 活動家のせいで開業後、終点の内宿駅まで延伸させるのに7年かかった。
      • 上空権
    • 現在の発展はニューシャトルのおかげ。開業前は吹上以下の人口しかいなかった。
  4. やっと伊奈町初の大型ショッピングモール「ウニクス伊奈」がオープンした。
    • 場所はIYに捨てられた土地
      • かなりでかいよ。でも、此処に至るまでの道路が細すぎて渋滞ひどい。
      • スーパーのヤオコー以外は、すごい安価な店ばかり。 …まぁ、土地の安さで引っ越してくる新婚さんや、小さな子供連れ家族ばかり(伊奈町の出生率は県内ではかなり高い)の土地だから、仕方ないか。ツタヤの本屋も、家事雑誌や育児雑誌、マタニティ雑誌の充実振りがすごいしなぁ。
  5. 伊奈は領主の名前である。
    • 伊奈氏。家康と家光に非常に可愛がられた家系で、お家断絶の危機の時も家光の配慮によって、幕末まで家が続いた。
    • その領主の苗字の由来は
  6. 北足立郡で一番最後まで残った村であった。そして町としても最後の存在となった。
  7. 茨城県の伊奈町が合併で無くなった。
    • 茨城県の伊奈町はつくばみらい市に…同じ轍を踏まないことを祈る。
      • 同じ轍って、上尾と合併してさいたまみらい市…? そりゃ嫌だわ。
        • 上尾とだったらまず上尾市にしかならないと思うが、蓮田あたりだと微妙にありえそうで怖い。
          • 伊奈町は合併しないで伊奈市を目指すらしーよ。
          • 最近は宅地開発が活発だし、実現不可能ではなさそうだ。
            • あと1万人以上増やすのはかなりきついと思うが?
              • '07年12月にいちおう4万人突破。
                • 隣のA市とO市は3万ちょいで市になったという噂。
                  • 隣のH市も上に同じ。その時代の伊奈にとって3万人は夢のまた夢であったが…
            • 都心部への公共交通機関によるアクセスが極端に悪いので、市への昇格は一生無理。とくに栄地区は人口増加どころか若年層の町外流出が激しく、極端な住民の高齢化が進行している。
            • 2010年国勢調査では人口増加率県内1位。とはいえ市になるまでにはあと8千人近く増えなければいけないのでかなり厳しいが・・・
  8. イナックス(旧称・伊奈製陶)とは関係が無い。
    • イナックスも伊奈町も名字の伊奈が由来。もしかしたら無関係ではないかも・・・
  9. 愛知県にも「伊奈」がある。
  10. 志久駅に日本薬科大が出来たが、相変わらず町は微妙なまま、栄えていない。まぁ、学生は住みつかないからねぇ。
  11. 最近はゴミの不法投棄が多いらしく、2007年秋より、地元住民の衛生委員による、ゴミ袋の中身覗きやパトロールが開始されてしまった。
  12. 町の北部だけしか発展してない。
    • 以前は南部の栄町方面が蓮田駅とのアクセスが良く開発も活発だったが、最近は北部の開発が活発で小学校や保育園が新設された程。
      • 蓮田駅へのアクセスが良いといったって、けんちゃんバスが開通したのは開発が停滞してからの話であり、それ以前は蓮田駅から20~30分も、延々と歩かされていた。
    • まあどっちも水田を埋め立てて開発した土地なので集中豪雨には警戒するべし。たまに道路冠水なんて事も起こる。
    • 伊奈町唯一の複線区間で始発もある丸山駅周辺は何故あんなに栄えないのだろうか?
  13. 伊奈はさいたま市との合併に賛成をしていたが、隣の上尾がさいたまとの合併に反対した事によって、伊奈がさいたまと飛び地になるのをいやがったため、伊奈は上尾の拒否のあおりによって、さいたま市になり損なった。
  14. 上尾の認識では伊奈は上尾の植民地。
    • 上尾に引っ越してきたばかりの人は「上尾市伊奈町」だと思ってる。
      • 県外からの郵便物でも「上尾市伊奈町」で届く(実話)
        • 上尾と伊奈はともに上尾郵便局の管轄だから。
    • ただし上尾でも西の方だとあまり馴染みがないので、蓮田とセットな感じが強い。
  15. 「けんかつ」という名のでっかいハコモノがある。シャトルの駅から無料バスも出てる。
    • ただし、町民のほとんどはこのハコモノを「馬鹿デカい県立図書館」あるいは「伊奈学園の付帯施設」程度にしか思っていない。
  16. 大字小室がやたらでかい。
  17. 町内唯一のNTT収容局は「上尾伊奈局」
  18. ここ数年の間に高校野球の地区割りが南部→北部→東部とたらいまわしにされている。
  19. 最近になって「学園」という町名が出来た。
  20. 一方で志久や丸山は駅名にまでなっているのに町名になっていず、小字がかろうじて存在しているのみである。
  21. 町なのに高校が3つも存在する。