ページ「連続テレビ小説ファン」と「那覇市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
編集の要約なし
 
>Chat-savarge
(一部、記号変換)
 
1行目: 1行目:
[[NHK朝の連続テレビ小説]]
{{市|name=那覇|reg=沖縄|pref=沖縄|area=島尻|ruby=なは|eng=Naha}}
*関連項目:[[ベタな朝ドラの法則]]
{{島尻}}
==全般==
[[画像:那覇の位置.jpg|frame|left|那覇市は奄美大島に位置する。]]{{-}}
#「おしん」は欠かさず見た。
==テーマ別ぬ噂==
#*もちろん、スカパーやケーブルテレビでの集中放送も欠かさず見ている。
*[[沖縄都市モノレール]]の各駅については[[九州の駅#沖縄|こちら]]へ。
#最近のヒットは「ちゅらさん」と「てるてる家族」だ。
*[[九州の城#首里城|首里城]]
#*「芋たこなんきん」も、ヒット作の一つに入ると思う。
*[[九州の神社#沖縄神社|沖縄神社]]、[[九州の神社#沖縄県護国神社|沖縄県護国神社]]
#**「純情きらり」と「どんど晴れ」も忘れないで。
==那覇市ぬ噂==
#**一部ではあるものの「ちりとてちん」も忘れないで
[[Image:ShuriCastle.JPG|thumb|right|240px|市内の観光名所である首里城…ちょいと残念な首里城ですが…]]
#***B級ドラマファンには「つばさ」が最大のヒット。
[[ファイル:Kokusai-Street.jpg|200px|サムネイル|国際通り]]
#****「ゲゲゲの女房」も追加すべき。
#'''那覇は合併する前の4つの地域に分けられる事が多い。'''
#ヒロインの相手役でブレイクした俳優(福士誠治、國村隼など)を他の番組やCMなどで見かけると嬉しい。
##旧那覇地区
#*佐々木蔵之助もそうだと思う。...おっと、相手役じゃなかったか。
##首里地区
#8時15分からは見れないので、7時30分からはBS2に変えて一足先に見る。
##真和志地区
#*その後の7時45分からのアンコール放送もついつい見て懐かしさに浸ってしまう。
##小禄地区
#*実はBSハイビジョンでも7時45分からやっている。BS2のアンコール放送があるから8時からに移動した方がいいのに。
#*旧那覇地区は、おおまかに久米と那覇4町に区分される
#* おはよう日本全国枠の延長で、BSデジタルハイビジョンが7時半から、BS2が7時45分に入れ替わった。ついでにBS2の再放送も終了。
#**那覇4町はそうでもないが、久米36姓は首里人並みに誇り高い
#8時15分までにダンナや子供を出勤、登校させる。
#*そもそも近代になってもごく最近まで「那覇市」と「首里市」という別の市自治体であった。
#8時15分から見たのに、0時45分からもう一回ついつい見てしまう。
#地元民は「ナーファ」と発音する。アラビアの都市?
#土曜日に一週間まとめてみる。
#*南部の人じゃない?那覇の人はナーファと発音する人はいないはず。お年寄りは例外ね。
#会社の昼休みに再放送で見るサラリーマンのファンも意外と多い。
#*「ナーファンチュ」と言ったりもする
#*午後7時半からBS2で再放送があることを忘れないで下さい。
#*首里人は「スイッチュ」
#**晩酌のつまみ代わりに見るサラリーマンのファンもいる。
#*道路標識では、旧那覇地区はNaha.DTと書いてあることが多い
#でも受信料未払い。
#人口密度が非常に高い。地方都市ではありえないくらい。
#*(#゚Д゚)きっちり耳揃えて払わんかぃゴラァ!!!
#*都道府県県庁所在地の中では日本で4番目に高い。
#宮崎あおいや藤山直美が好演していたので、また次回作が新人に戻る事で不安に思っている。
#**1新宿区、2大阪市、3横浜市、4那覇市。
#*不安は的中・・・。
#***人口密度が名古屋を超えていることを知らない人は多い。
#**なので「ちりとてちん」「瞳」は若手でも他作品で実績のある女優を選んでいる。
#県庁所在地で面積が一番狭い。
#***「ゲゲゲの女房」もだ。
#*それも飛び抜けて狭い。全国で唯一100平方キロ未満である(40平方キロ弱しかない)。
#*10何年ぶりかのマナカナって・・・。
#人口は減少していたが近年増加に転じた。
#新作が始まったばかりの頃は「前のやつの方が面白かった」と言いながら、一月も経つとなじんでしまう。
#返還されたアメリカ軍用地を区画整理し「那覇新都心」とした。官公庁、商業施設、ホテル、マンション等の集積が進んでいる。
#8時半のニュース担当の人もファンだと思う。ドラマが悲しく終わった時には涙目になっている。
#*おかげで旧市街地、とくに国際通りエリアは観光客のテーマパークと化して歴史ある老舗がどんどん潰れている。
#*確かに「芋たこなんきん」の時はよく微笑していたような気が・・・。
#*だが新都心も開発が進むにしたがって慢性的な交通渋滞が発生し市民に敬遠されはじめている。困ったもんだ。
#*『ちりとてちん』をやっていたときの、1時のニュース担当アナも、オープニングの顔がにやけていた。
#県庁所在地の中では漢字が最も難しいと考えられる。
#特定の作品に過剰な思い入れを持っている。
#*旧字体で書いた「[[横浜市|横濱]]」に比べたら、画数は少ない。
#*NHKエンタープライズや「たのみこむ」にお気に入り作品のDVD化をしつこく要請する。
#*「横濱」30画、「那覇」25画。
#*ここの項でマンセーネタを投稿している。
#**旧字体の横浜は35画ですよ。(「横」にも旧字体有り)
#もちろんロケ地には足を運ぶ。
#*那覇も旧字体にすると「那霸」で30画。
#主役より「朝ドラ御用達」の脇役俳優に注目する。
#*でも実際に一番書けないのは、[[新潟市|新潟]]だと思う。
#*芝本正、キムラ緑子、徳井優・・・
#**それには同意せざるを得ない
#「夏美ちゃん」「喜代美ちゃん」「達彦さん」「草々さん」など、役名は知っているが演者の名前を知らない。
#*昔のバスでは、「那覇行き」の所を「那ハ行き」と書いたりしてた。
#最近離婚話が多いのが嫌だ。
#**観光客には「那ハ」=「那八」と勘違いする人もいたらしい。
#*多いなんてものではない。最早定番。
#成人式は必ず荒れる。毎年ニュースになる。
[[category:朝の連続テレビ小説|ふあん]]
#とんでもない名前の湖がある。
[[category:ドラマファン|えぬえいちけいあさのれんそく]]
#*[[日本の湖沼#漫湖|漫湖]]「マ○コ」ね・・・。
#**湖ではない。干潟です。 by横浜市民
#沖縄最大の繁華街・国際通りは戦後すぐに復興し、"奇蹟の一マイル"と呼ばれた。路線バスが多数走るため慢性的な渋滞がある。
#*最近は、違法の路上駐車原因だな。
#*国際通りの夜は長い。政令指定都市以外の県庁所在地繁華街で、夜中の12時になっても開いている店が多いのはここくらい。
#*上にもあるように、いかにも観光客向けの店舗ばかり。そして、サンエーに行けば40円前後で買えるルートビアを、100円で売りつけている店がある。
#*渋滞するのは、片側1車線というのも大きいと思う。
#那覇市に最近できたモノレール以外に、電車が全く無い。その代わりにタクシーが激安。
#*モノレールを見上げて手をあげて停車させようとしていた老婆がいた。タクシーはお年寄りの愚痴をぶちまけるための乗り物。運転手が気の毒です。
#*道を歩いていると、乗らないかとよく声をかけられる。
#*与儀公園の歩道を歩いていると「やらないか」と、声をかけられる。
#**アァッー!!!!!!
#**そういう方は{{あきまへん}}場の方の「パイナップルハウス」へどうぞ。
#***なお、'''普通の沖縄土産店の方'''の「パイナップルハウス」もあるので混同しない様に。
#*かつては[[路面電車]]があったが、昭和初期にバスとの競争に負けて消えた。県営鉄道みたいに戦渦に巻き込まれたわけではない。
#*最近、名護に行く鉄道を検討中であるとのこと。
#那覇市民の中高校生は泊大橋から飛び降りる儀式がある
#*自殺行為じゃね? 聞いたこと無い。
#*人工ビーチの低いところから飛び降りてたな。
#松山という繁華街でゾンビのごとく飲み客を取り囲み客引き合戦をするキャッチが大勢いるが、地元民には格安価格で観光客にはボッタクリ価格である。
#方言が話せないうちなーんちゅが多数滞在。
#日本一海の似合う街と思います(映える)。マリンスポーツの聖地。って程じゃないか?
#散歩レベルで徒歩一周できる。
#*それは無理だろ。
#意外と都会で、那覇を舐めてた田舎県からの観光客は驚く。
#*その割に意外に人口が少ない(約31万人)。面積が狭いから。
#**首都圏における[[立川市]](約17万人)のようなものか。立川も面積が狭いので人口が20万人に満たず、過小評価されがちだけど。
#*那覇は都会過ぎる。リラックスしたいならしたいなら他県の県庁所在地のほうがよっぽどのんびり出来ます。
#*建物が低いのも理由があり、ひとつは那覇空港や基地の航空制限、もうひとつは首里城との景観。本来安里や新都心周辺、寄宮地域などは100m前半まではOKだが結構没になってる。
#**事実上没になったもの、ダイエー、台湾のホテル、地球環境センター(CO2削減機能付オフィスビル)
#***建設されるかあやふやなもの、安里の102mマンション
#***あの問題のマンションが着工しました。沖縄100m超えビル誕生決定
#****さらに農連市場に計画あり
#**やたら多い14階(高さ50m)マンション。
#***マンションはこれ以上イラン!ホテルとオフィスビルの複合にしてくれ。
#***もっと高いビルを建てろ!みっともないぞ!
#最近、那覇市内で道路工事が多いのは、琉球王国時代の埋蔵金を掘っているからである。
#27.5t以上32.5t未満の普通客車。
#かつてこの地名を愛称名にした[[夜行列車|寝台特急]]があったが別に沖縄航路に連絡しているわけでもなかった。
#「おもろまち」という地名を見た瞬間笑った。世界のナ○アツか。
#せんだ光雄とは関係あるか?
#*せんだ本人はサハリン(当時は日本領樺太)出身、「なは」は彼の持ギャグでしかない。だが、アニメ化された某鉄道漫画で(台風のために)乗車を断念した往年の寝台特急にちなんで、某トラベルライターがせんだのギャグを使っている(実際はその特急に乗っていないが)。
#那覇から三越とタワーが消えてしまい、残念。(でも、ロアジールスパタワーと[[リウボウ]]がまだあるから安心、でも北海道に負けているのは悔しい。)
 
==首里ぬ噂==
#首里の人は今でも首里に住む事がステータスだと思っている人が多い。でも地方の人も、先祖は、首里と自慢したがる傾向がある。
#*首里出身の人は必ず「首里」出身と強調して言う。那覇に合併されたくせにと思わないでもない。どこの県出身?と聞いたのに「横浜」出身ですと言う人みたいだ。
#*首里は市制施行前は中山の名残で中頭郡だった。(他3地域は旧那覇が市制施行、小禄・真和志両村が沖縄戦までそれぞれ島尻郡(合併直前はIsland southarea district)
#首里住民の一部は国際通りや県庁・市役所方面など首里以外の那覇市内へ行く時、「那覇へ行く」という言い方をする。
#首里城は実は結構小さかったりする。
#*敷地はまあまあ広くなかったっけ。城そのものは確かに結構小さい。
#[[安室奈美恵ファン|安室]]ちゃんはこの地域出身。
#*と、本土の某沖縄料理店マスターが話していた。
 
==真和志ぬ噂==
#那覇随一の人口密集地帯だ。
#公共施設も多い。
#戦後、半ば乱暴とも言える発展の仕方をした。
 
==小禄ぬ噂==
#何と言っても在日米軍基地。
#警察署が出来る予定だったが、豊見城に取られた。
#琉球王国時代は半分は真和志で、もう半分は豊見城の一部だった。
 
[[Category:県庁所在地]]
[[Category:城下町]]
[[Category:中核市]]

2018年2月22日 (木) 22:54時点における版

 伊平屋
・ 伊是名
  浦添 西
 
粟国   那 覇
久米 渡名喜 豊見城 南風原 与那原   大東


∴'/
慶良間
 
八重
南 城
 
那覇市は奄美大島に位置する。


テーマ別ぬ噂

那覇市ぬ噂

市内の観光名所である首里城…ちょいと残念な首里城ですが…
国際通り
  1. 那覇は合併する前の4つの地域に分けられる事が多い。
    1. 旧那覇地区
    2. 首里地区
    3. 真和志地区
    4. 小禄地区
    • 旧那覇地区は、おおまかに久米と那覇4町に区分される
      • 那覇4町はそうでもないが、久米36姓は首里人並みに誇り高い
    • そもそも近代になってもごく最近まで「那覇市」と「首里市」という別の市自治体であった。
  2. 地元民は「ナーファ」と発音する。アラビアの都市?
    • 南部の人じゃない?那覇の人はナーファと発音する人はいないはず。お年寄りは例外ね。
    • 「ナーファンチュ」と言ったりもする
    • 首里人は「スイッチュ」
    • 道路標識では、旧那覇地区はNaha.DTと書いてあることが多い
  3. 人口密度が非常に高い。地方都市ではありえないくらい。
    • 都道府県県庁所在地の中では日本で4番目に高い。
      • 1新宿区、2大阪市、3横浜市、4那覇市。
        • 人口密度が名古屋を超えていることを知らない人は多い。
  4. 県庁所在地で面積が一番狭い。
    • それも飛び抜けて狭い。全国で唯一100平方キロ未満である(40平方キロ弱しかない)。
  5. 人口は減少していたが近年増加に転じた。
  6. 返還されたアメリカ軍用地を区画整理し「那覇新都心」とした。官公庁、商業施設、ホテル、マンション等の集積が進んでいる。
    • おかげで旧市街地、とくに国際通りエリアは観光客のテーマパークと化して歴史ある老舗がどんどん潰れている。
    • だが新都心も開発が進むにしたがって慢性的な交通渋滞が発生し市民に敬遠されはじめている。困ったもんだ。
  7. 県庁所在地の中では漢字が最も難しいと考えられる。
    • 旧字体で書いた「横濱」に比べたら、画数は少ない。
    • 「横濱」30画、「那覇」25画。
      • 旧字体の横浜は35画ですよ。(「横」にも旧字体有り)
    • 那覇も旧字体にすると「那霸」で30画。
    • でも実際に一番書けないのは、新潟だと思う。
      • それには同意せざるを得ない
    • 昔のバスでは、「那覇行き」の所を「那ハ行き」と書いたりしてた。
      • 観光客には「那ハ」=「那八」と勘違いする人もいたらしい。
  8. 成人式は必ず荒れる。毎年ニュースになる。
  9. とんでもない名前の湖がある。
    • 漫湖「マ○コ」ね・・・。
      • 湖ではない。干潟です。 by横浜市民
  10. 沖縄最大の繁華街・国際通りは戦後すぐに復興し、"奇蹟の一マイル"と呼ばれた。路線バスが多数走るため慢性的な渋滞がある。
    • 最近は、違法の路上駐車原因だな。
    • 国際通りの夜は長い。政令指定都市以外の県庁所在地繁華街で、夜中の12時になっても開いている店が多いのはここくらい。
    • 上にもあるように、いかにも観光客向けの店舗ばかり。そして、サンエーに行けば40円前後で買えるルートビアを、100円で売りつけている店がある。
    • 渋滞するのは、片側1車線というのも大きいと思う。
  11. 那覇市に最近できたモノレール以外に、電車が全く無い。その代わりにタクシーが激安。
    • モノレールを見上げて手をあげて停車させようとしていた老婆がいた。タクシーはお年寄りの愚痴をぶちまけるための乗り物。運転手が気の毒です。
    • 道を歩いていると、乗らないかとよく声をかけられる。
    • 与儀公園の歩道を歩いていると「やらないか」と、声をかけられる。
      • アァッー!!!!!!
      • そういう方は×××××場の方の「パイナップルハウス」へどうぞ。
        • なお、普通の沖縄土産店の方の「パイナップルハウス」もあるので混同しない様に。
    • かつては路面電車があったが、昭和初期にバスとの競争に負けて消えた。県営鉄道みたいに戦渦に巻き込まれたわけではない。
    • 最近、名護に行く鉄道を検討中であるとのこと。
  12. 那覇市民の中高校生は泊大橋から飛び降りる儀式がある
    • 自殺行為じゃね? 聞いたこと無い。
    • 人工ビーチの低いところから飛び降りてたな。
  13. 松山という繁華街でゾンビのごとく飲み客を取り囲み客引き合戦をするキャッチが大勢いるが、地元民には格安価格で観光客にはボッタクリ価格である。
  14. 方言が話せないうちなーんちゅが多数滞在。
  15. 日本一海の似合う街と思います(映える)。マリンスポーツの聖地。って程じゃないか?
  16. 散歩レベルで徒歩一周できる。
    • それは無理だろ。
  17. 意外と都会で、那覇を舐めてた田舎県からの観光客は驚く。
    • その割に意外に人口が少ない(約31万人)。面積が狭いから。
      • 首都圏における立川市(約17万人)のようなものか。立川も面積が狭いので人口が20万人に満たず、過小評価されがちだけど。
    • 那覇は都会過ぎる。リラックスしたいならしたいなら他県の県庁所在地のほうがよっぽどのんびり出来ます。
    • 建物が低いのも理由があり、ひとつは那覇空港や基地の航空制限、もうひとつは首里城との景観。本来安里や新都心周辺、寄宮地域などは100m前半まではOKだが結構没になってる。
      • 事実上没になったもの、ダイエー、台湾のホテル、地球環境センター(CO2削減機能付オフィスビル)
        • 建設されるかあやふやなもの、安里の102mマンション
        • あの問題のマンションが着工しました。沖縄100m超えビル誕生決定
          • さらに農連市場に計画あり
      • やたら多い14階(高さ50m)マンション。
        • マンションはこれ以上イラン!ホテルとオフィスビルの複合にしてくれ。
        • もっと高いビルを建てろ!みっともないぞ!
  18. 最近、那覇市内で道路工事が多いのは、琉球王国時代の埋蔵金を掘っているからである。
  19. 27.5t以上32.5t未満の普通客車。
  20. かつてこの地名を愛称名にした寝台特急があったが別に沖縄航路に連絡しているわけでもなかった。
  21. 「おもろまち」という地名を見た瞬間笑った。世界のナ○アツか。
  22. せんだ光雄とは関係あるか?
    • せんだ本人はサハリン(当時は日本領樺太)出身、「なは」は彼の持ギャグでしかない。だが、アニメ化された某鉄道漫画で(台風のために)乗車を断念した往年の寝台特急にちなんで、某トラベルライターがせんだのギャグを使っている(実際はその特急に乗っていないが)。
  23. 那覇から三越とタワーが消えてしまい、残念。(でも、ロアジールスパタワーとリウボウがまだあるから安心、でも北海道に負けているのは悔しい。)

首里ぬ噂

  1. 首里の人は今でも首里に住む事がステータスだと思っている人が多い。でも地方の人も、先祖は、首里と自慢したがる傾向がある。
    • 首里出身の人は必ず「首里」出身と強調して言う。那覇に合併されたくせにと思わないでもない。どこの県出身?と聞いたのに「横浜」出身ですと言う人みたいだ。
    • 首里は市制施行前は中山の名残で中頭郡だった。(他3地域は旧那覇が市制施行、小禄・真和志両村が沖縄戦までそれぞれ島尻郡(合併直前はIsland southarea district)
  2. 首里住民の一部は国際通りや県庁・市役所方面など首里以外の那覇市内へ行く時、「那覇へ行く」という言い方をする。
  3. 首里城は実は結構小さかったりする。
    • 敷地はまあまあ広くなかったっけ。城そのものは確かに結構小さい。
  4. 安室ちゃんはこの地域出身。
    • と、本土の某沖縄料理店マスターが話していた。

真和志ぬ噂

  1. 那覇随一の人口密集地帯だ。
  2. 公共施設も多い。
  3. 戦後、半ば乱暴とも言える発展の仕方をした。

小禄ぬ噂

  1. 何と言っても在日米軍基地。
  2. 警察署が出来る予定だったが、豊見城に取られた。
  3. 琉球王国時代は半分は真和志で、もう半分は豊見城の一部だった。