ページ「埼玉の駅/東部」と「外国語FM局」の間の差分

< 埼玉の駅(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>LiosBot
(+temp)
 
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|関東|埼玉|東部}}
==外国語FM局の噂==
{{お願い/日本の駅|[[埼玉]]県東部}}
#MegaNet系のFM局は外国語放送のため、県単位ではとても経営が成り立たないということで広域放送が認められている。だから他のFM局より広い範囲で聴ける。
==宇都宮線==
#*それでも経営は順調ではないので、東京以外の3局は廃局や営業譲渡が行われた。東海進出したInterFMも株主がコロコロ変わっている。
===白岡駅の噂===
#「外国語による放送を通じて、国際交流に資するための放送局」と法令で明文化されてはいるが、実態は外国語(おおかたは英語)分が少し高いだけの話である。
所在地:白岡市小久喜
#正式な外国語FM局でない神戸の某コミュニティFMの方が外国語率高い気がする。
#上り電車に謎の待ち時間がある。
#*臨時電車を入れられるスジでも空けてあるのか、たまに追い越しでも待ち合わせでもないのに何故か5分以上停車する事がある。


*路線 - [[宇都宮線]]
==InterFM==
*{{Pathnav|首都圏のマスコミ|name=InterFM}}
#正式名称はエフエムインターウェーブ。
#*InterFMを経て、2017年からはInterFM897に変更されている。
#**[[FM802|大阪某局]]や[[FMナックファイブ|埼玉某局]]を意識してなのか?
#**[[栃木市]]のコミュニティFMも同様。
#76.2が受信できる場所からは聴けない。
#*もちろん水戸市内でも…
#*ただし、スターデジオに加入すれば全国どこでも聴ける。一部[[コミュニティFM]]でも再送信している局もあり。
#**radikoさえあれば全国どこでも聞ける(但しIPが関東に所在してれば)
#*2015年11月以降は89.7MHzで放送しているため、上記地域でも聴けるようになった・・・はず。
#開局時はほとんど英語で放送して、他の言語でもミニ番組があったが、現在はほとんど日本語で、英語以外の外国語は1日5分しか流れない。
#*[[J-WAVE]]のような格好付け英語でないリアル・イングリッシュだったのが魅力なのだが…。
#2006年春の改編で、5分情報番組除き外国語のみの番組はなくなった。そこから、ワイド番組に'''日本語のみ'''の番組がじわじわと…
#*経営状態の悪化のための転換だった。しかし、その転換の後InterFMの凋落に歯止めがきかなくなった。
#*[[テレビ東京|親会社]]の不振で、いよいよ危なくなってきた。
#**例の学会のCMも流れている辺り本格的に危なくなってきた感が…
#2007年春改編で、KC,VanceKなどといったInterFMらしいワイド番組の主力陣がファンから惜しまれつつInterFMの番組から消え去っていった…
#[[テレビ東京]]の子会社が株主になった影響で、最近は松浦亜弥やモー娘。など以前では考えられないパーソナリティが出ている。もちろん旧来リスナーからは大不評
#*↑に加え、終いには[[テレビ東京]]のアナウンサーや女子大生がパーソナリティの番組までも出てきた。もちろん旧来リスナーからは大不評
#*平日は18時を境に全く異なるカラーの編成になる。
#*2009年3月にテレビ東京本体の完全子会社となり、局舎もテレ東天王洲スタジオに移転。
#**まさかこんな形でテレ東が事実上のラテ兼営局になるなんて。
#***ハロプロ系は2013年秋改編で全部終わった。局もテレ東系から木下工務店傘下になった。
#毎時0分のニュース、英語だったり日本語だったり。昔は英語だけだったのに。
#都内のラジオ局がやっているキャンペーン。[[TBSラジオ|ここ]]も、[[文化放送|ここ]]も、[[ニッポン放送|ここ]]も、[[TOKYO FM|ここ]]も、[[J-WAVE|ここ]]も参加しているのにInterFMは蚊帳の外。
#よそ者の見地から言えば、番組表を見る限りでは、そこそこ魅力的に感じるのだけど。(アイドル系や韓流の番組は除いて。)でも、聴取率が東京(あるいは関東)一低いのは何とかならないのか?
#*外人向けFM(=敷居が高い)のイメージというのがあるからでは…
#*[[AFN]]の方がずっと低いと思う。
#**AFNはそもそも電波法上も放送法上も日本の放送局じゃないし。米国局の東京中継所に近い。
#*そもそも新聞の番組欄での扱いが他の在京局より不当に小さいので、局の存在自体に気付いていない人も多い。例えば朝日朝刊東京版ではハーフサイズ。
#**東京新聞やジャパンタイムスではどうなってる?
#2014年2月下旬から名古屋局ともども試験電波発射中。アンテナが変わるだけなのか、それとも周波数も89.7MHzにかわるのか?
#*2015年11月以降は76.1MHzが使えなくなるので、それまでには89.7MHzに変わるかと。
#*89.7MHzに変わることが正式に認められた。日本国外のFMラジオは87MHz以下が聴けない場合が多い(地域設定がないラジオはおそらくほぼ全て×)ので、理にかなってはいる。
#送信所がいまだに東京タワーのまま。都域局のJ-WAVEはスカイツリーなのに。
#*89.7に変わっても電波が弱い‼︎ 埼玉県東部では距離が遠いFヨコに負けている。多摩でもbayと同レベルの受信感度。


===新白岡駅の噂===
==Radio NEO==
所在地:白岡市野牛・高岩
*{{Pathnav|中京地方のマスコミ|name=Radio NEO}}
#この駅を出ると建設中の圏央道の高架脚が見られる。
[[画像:InterFM Nagoya.jpg|thumb|局舎]]
#上り電車の撮影スポット。
#今は無きRadio-iの後継者として、2014年4月1日に開局。
#*その名の通りInterFMの名古屋支局。運営も同一法人。
#*周波数も出力もRadio-iと同じだが、送信所が三国山から東山タワーに移ったため実質的な減力。
#現在の正式名称は「エフエムインターウェーブなごや」だが、開局と同時に行う社名変更で正式名称も変わるのだろうか?
#コールサインはJOCW。Radio-iのJOGWや、所在する中部地方のChubu、Centralと関係ありそうな気もする。
#*[[Chakuwiki|ここ<!--あえて伏字-->]]と関係ありそう。
#ツイッターの公式ハッシュタグが'''#ifmnagoya'''。Radio-iを意識してる!?
#タイムテーブルを見る限り、基本的に東京本局の垂れ流しの模様。
#*開局祝いは一応しているが…。東京でのリスナーの反応が気になる。
#[[中日新聞]]に番組表がないのがかわいそう。
#*開局1か月までに掲載されたが、かつて冷遇されてたがRadioi閉局でスペース拡大された、岐阜放送ラジオ(ぎふチャン)より狭いスペース。
#局舎は瑞穂区の住宅地の中。
#*道路からスタジオがちらっと見える。
#関東のラジオ局がその地域以外で放送を開始するのは放送局史上初めて?
#2015年7月末より、radikoプレミアムに参加!
#*2015年8月1日、radikoならびにradikoプレミアムの配信がスタート。
#*LISMo WAVEでは免許が別個でも番組編成がほぼ共通しているからという理由で配信からハブられている。したがって、ネットラジオで聴くにはradikoだ。
#浜松がハブられてしまった。
#*豊橋中継局もないが、FM愛知とZIP-FMの半分の出力でちゃんとカバーできているのだろうか。
#*静岡県民はradikoプレミアムに頼らざるを得なくなったな…orz
#ステーションネームをRADIO NEOに変更するそうです。
#*なお、改名は10月付。もちろん、周波数ならびに放送エリアはそのまま。
#*より多様な音楽の楽しみ方を提供する新しいラジオ局という意味の「NEO」なんだとか。てっきり、「NEO」のNは名古屋のNかと思った。
#*[[中日ドラゴンズ]]の背番号7とは関係ない。
#ついにInterFMから独立した。(株式会社Radio NEO)
#岐阜放送に中日新聞の資本が入った今、東海3県ではコミュニティFMを除いて唯一中日資本が直接・間接ともにない局になった。


*路線 - 宇都宮線
==FMCO・CO・LO==
*{{Pathnav|近畿地方のマスコミ|name=FMCO・CO・LO}}
#正式名称は関西インターメディア。
#ここの局は、なぜかBBC(英国放送協会)発のニュースと音楽番組が存在します。
#*早朝と深夜1時台はBBCの完全指定席でございます。
#**関西のFM局だからといって[[びわ湖放送|滋賀県の情報]]は無関係です
#・・・にもかかわらず、[[創価学会|カルト宗教提供の帯番組]]の時間帯も平日には存在します。
#*番組の内容事態は至って普通。CMもとりあえず当たり障りのない無難な内容。
#*今期(2007年春)改編により、土曜の箱番組に格下げされますた。
#開局時はさまざまな言語の番組をしていたものの、広告収入難のためか日本語枠が多く占めつつある。
#最近、一番組だけだが、異系列の[[J-WAVE]]からネット受けしている番組が出だした
#遂に'''第二[[FM802]]'''と化すらしいよ。
#*これが書かれた当初は、FM802の関係会社制作の番組ばっかりだったのが、本当に放送局そのものがFM802の一部となってしまうとか。
#**残念ながら、実現してしまいました…。
#***FM802本体より楽曲規制が緩い気がする。
#****ジャニーズ事務所所属タレント(といっても近藤真彦だが)がメインDJを勤める番組まで有るくらいだしなあ。
#***そして、ヒロ寺平さんが『ちちんぷいぷい』の出演時に、(FM802ではなく)FM COCOLOのDJとして紹介されるという…。
#なぜか[[ラジオ番組#中島みゆきのオールナイトニッポンの噂|オールナイトニッポン月イチ]]のネットを始めた。
#*放送内でも、「なぜFM局?」って疑問を呈していたな。
#オールナイトニッポンGOLDはじめました。
#*今のところ、FM局でネットしているのはここだけ。AM局ばかりの中で局名コールされるのは、やはり違和感ありあり。802がよく許したものだ。
#**(意図した意味とは違うだろうけど)FMでも放送しているAM局にはネット局が今のところ、ひとつもない(秋田はQR、富山はTBS、愛媛・鹿児島・沖縄はローカル番組)。FM局でネットしているのは本当にここだけである。
#***2015年4月からは[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC岩手放送]]の山田中継局が加わるので、唯一ではなくなる。
#***それ含めたらほとんどのAM局はFMでもサイマル放送しているぞ。
#**当の[[ニッポン放送]]が、MUSIC10(月曜~木曜の後継番組)をワイドFMの宣伝、つまり、FMラジオの番組とも位置づけている(番組サイトも周波数は93MHzが先)。もう、AMかFMかで区別するのは古いのかもしれない。
#京都・奈良・神戸・関西国際空港に電波を飛ばさないといけない、という建前から、802やfm osakaとは違って生駒山の山頂から電波を飛ばしている。
#*[[名阪国道]]の三重県側を走っていた時にクリアに聴くことができたのは、そのおかげか。
#**名古屋都市圏にも電波は届いているが、[[愛知]]県[[一宮市]]のコミュニティFM(76.5MHz)と混信する地域もある。
#FM COCOLOは放送対象地域に滋賀県と和歌山県だけが入っていない。


===久喜駅の噂===
==LOVE FM==
{{駅名標/東日本|name=久喜|ruby=くき|back=新白岡|next=東鷲宮|back2=Shin-Shiraoka|rome=Kuki|next2=Higashi-Washinomiya|next-link=#東鷲宮駅の噂|color=orange}}
*'''[[福岡のメディア#LOVE FM|福岡のメディア]]'''を参照のこと。
{{駅名標/東武|name=久喜|ruby=くき|roma=Kuki|back=わど|next=わしのみや|back2=Wado|next2=Washinomiya|back-link=#和戸駅の噂|next-link=#鷲宮駅の噂|place=埼玉県久喜市|color=#ff0000|color2=black}}
[[画像:KukiST00.jpg|frame|JR上りホームから]]
所在地:[[久喜市]]久喜中央・久喜東
#南栗橋とともに[[東京地下鉄|地下鉄]]と[[東京急行電鉄|東急]]乗り入れの北端。
#*ここで「中央林間」の表示を見れるとはねえ・・・親しみがあるけど、寝過ごしたら大変だあ!(by神奈川県民)
#*臨時運転のフラワーエクスプレス号は、ここから更に館林・太田まで行く。
#[[渋谷駅|渋谷]]へ直行ルートが2本ある。[[湘南新宿ライン|JR]]のほうが当然速い。
#*でもJRは高い!
#*ルートでは明らかに近いはずの湘南新宿ラインが高いとは…某社の西船橋-勝田台よりはマシだけど。
#**あれは反則。。
#**東葉高額鉄道のことですね
#*久喜→渋谷、湘南新宿ラインは快速約50分、普通約56分(毎時1本ずつ)で820円。
#*対する東武伊勢崎線急行→半蔵門線は毎時3本で85分くらい。運賃は本来の押上接続だと東武630円+メトロ230円=860円だが、ICでは安価な北千住接続とみなされて570円+230円=800円となる模様。
#**北千住から千代田線と乗り継いで表参道で乗り換えたほうが早い(かもしれない)。一部は越谷で快速に抜かされるので東武動物公園での乗り継ぎをお勧めする。
#*ようするに東武は北千住~押上間の運賃を取り損ねたことになるわけですね。利用者にとってはありがたい。
#この駅から先、[[東武伊勢崎線|伊勢崎線]]はローカル線と化す。
#*ここからは久喜始発の各駅停車に乗らなければならない。
#*10両→6両だし、昼間は1時間に6本→3本。最近宅地開発の進む加須市民にとっては最悪。
#**羽生車両基地ができれば何とかなると信じたい
#*実質、浅草方面から当駅までがスカイツリーライン。
#[[国際興業|国際興業バス]]と[[東武バス]]がここまで深夜急行バスを出している。
#宇都宮線の大宮より北の駅では利用者数第1位。僅差で宇都宮に勝ってる。
#*大宮から帰宅ラッシュの下り電車で立っている人の8割は久喜駅で降りていく。
#グリーン車利用率の最も高い駅。
#*上野からも新宿からも50km区間に収まる。平日朝上りの場合、4~5号車の1/3~半分が久喜からの乗客、なんてことはザラ。
#*需要に追いつかなくなったため、3番線のSuicaグリーン券売機は2台に増設された。もちろん大宮以北では破格の待遇。
#新幹線のホームを作ると言う噂があったが立ち消えになっている。
#*大宮から近すぎる。それに高架線が東武4番線の東側に位置していてホームを造ると東口広場と東武線に挟まれた側道を潰さなければならなくなってしまうからかもしれない。
#*ただ、[[東急田園都市線|田園都市線]]沿線民にとってはかなり便利かもしれない。<!--肝心の伊勢崎線は無視ですか?と自分につっこむ-->
#東武のホームの電光掲示板がやたら豪華。


*路線 - 宇都宮線 東武伊勢崎線
==閉局した放送局==
*バス - 朝日自動車 大和バス とちの木号(高速バス) 市内循環バス(協同観光バス) 国際興業バス 東武バス
===RADIO-i===
*{{Pathnav|中京地方のマスコミ|name=RADIO-i}}
#周波数だけNACK5(79.5)
#なぜか[[浜松市|愛知県外のある都市]]にも中継所があったり…
#*外国語放送実施地域(放送対象地域)に含まれているから。豊橋局では市街地をカバーできなかったのか。
#他の県域局と比べ出力が小さい。しかし、意外と遠距離受信しやすい
#*送信塔が[[中京テレビ放送|中京テレビ]]頂上の鉄塔から電波を発している[[愛知のメディア|ZIP-FM、FM愛知]]より標高が高いから
#*南西方向の聴取可能エリアが先発2局よりかなり広かったらしい。
#帰省等深夜のドライブするときはここで決まり!
#'''2010年9月をもって放送停止に!!'''約30億の赤字が原因らしい…
#*放送免許も返却して完全閉局です…
#*↓の親会社のグループリストラ策の一環だろう。同じグループの丸栄にも百貨店事業からの業態転換を求めていると聞く。
#興和が100%株を保有。
#'''InterFMが2014年春に第二波を名古屋に開設する予定。'''Radio-iの復活か!?
#送信アンテナは撤去されたが、同じ山に[[CBCラジオ]]と[[東海ラジオ放送|東海ラジオ]]のFM補完局が置かれることになった。撤去したのが無駄に。
#*しかもRADIO-iよりも高出力。RADIO-iとは異なり、岐阜と三重も公式にカバーする必要があるからなのかもしれない。


===東鷲宮駅の噂===
==関連項目==
{{駅名標/東日本|name=東鷲宮|ruby=ひがしわしのみや|back=久喜|next=栗橋|back2=Kuki|rome=Higashi-Washinomiya|next2=Kurihashi|back-link=#久喜駅の噂|next-link=#栗橋駅の噂|color=orange}}
*[[AFN]]
[[画像:HigashiWashinomiyaST00.jpg|frame|左の高架が上り線、下の外側が下り線]]
所在地:久喜市西大輪
#複雑怪奇な構造(上下線ホームが全く別、線路も別)を不思議がっている茨城・栃木県民は多い。
#*かつて貨物駅があったためですね。たいして利用されずに国鉄貨物廃止によりあっという間に廃墟に(今住宅街?)
#*はじめ貨物駅として開業した名残で上り線だけ高架だが、貨物駅としての寿命は僅かに5年。[[日本国有鉄道|国鉄]]改革に翻弄された。
#鷲宮駅もそうであるが、町名は「わしみや」なのに駅名や神社名は「わしのみや」。
#駅近くに何故か温泉(百観音)が沸いている。
#鷲宮駅より[[東京]]方面への直通があるだけ街の代表としての風格がある。
#「かひなた」行きのバスが駅前から出ている。
#*それだけではなく、鷲宮神社に行くバス路線も開通。
#駅周辺は[[らき☆すたファン|某アニメ]]の聖地らしさは微塵も感じられない。
#*しかし駅構内の鷲宮町の特産物には某アニメグッズの数々が…幟まであるし。
#ここと久喜の間で、何やら非電化の高架線が新幹線方向に分かれていく。通るたびに気になる。
#*新幹線の保線用かと。
#**「鷲宮信号場」(新幹線で4つしかない信号場)という名がついているらしい。
#両端は東武。


*路線 - 宇都宮線
[[Category:ラジオ局|かいこくこえふえむきよく]]
*バス - 中田観光バス 鷲宮町巡回バス 朝日自動車
[[Category:東京の放送局|いんたあえふえむ]]
 
[[Category:大阪の放送局|えふえむこころ]]
===栗橋駅の噂===
[[Category:愛知の放送局|いんたあえふえむなこや]]
{{駅名標/東日本|name=栗橋|ruby=くりはし|back=東鷲宮|next=古河|back2=Higashi-Washinomiya|rome=Kurihashi|next2=Koga|back-link=#東鷲宮駅の噂|next-link=茨城の駅#古河駅の噂|color=orange}}
{{駅名標/東武|name=栗橋|ruby=くりはし|roma=Kurihashi|back=みなみくりはし|next=しんこが|back2=Minami-kurihashi|next2=Shin-koga|back-link=#南栗橋駅の噂|place=埼玉県久喜市}}
[[画像:KT485Nikko00.jpg|thumb|200px|連絡線に運転停車中の「日光」]]
所在地:久喜市伊坂・栗橋北
#[[東日本旅客鉄道|JR]]との接続駅で、直通特急で知られるようにもなったが、肝心の[[東武鉄道|東武]]の電車は多くが一つ手前の南栗橋駅で折り返してしまうため、不便この上ない。
#栗橋駅はJR東と東武との乗換駅なのに、JRでは臨時快速の一部・東武では区間快速と普通列車のみの停車で、後の列車は、普通列車を除く全て通過。
#*JRに客が流れるのを恐れたとのもっぱらの噂。
#*それなのに快速を区間快速に格下げにしたため、少なからずJRに客を取られたらしい。東武は何やってるんだ。
#**儲けるつもりがむしろ客に逃げられる行為の一つ・特急誘導の典型である。
#*東武→JRの流れをさらに加速させかねない話が飛び出してしまった
#東武の一日の列車の停車本数は、久喜に比べても圧倒的に少ない。
#*栗橋は少ないけど南栗橋はそこそこあるよ。
#*久喜と南栗橋は大体同じくらい。
#1日8回、乗務員交代で停車中の東武・JR直通特急が見られる。
#*でも客扱いしない。
#**乗務員用ホームしかないから「しない」というか「できない」。したところで需要は少ないが。
#**非常時は乗客が駅に避難できるようになっているらしい。
#かなり以前(1995年ごろ)の栗橋駅は、東武とJRで改札を出る事無くくっ付いていた。それは、栃木駅や東飯能駅や川越駅などでもいえることだけど。
#*何故どこもかしこも分離するかねえ…
#JR上りホームの最後尾(古河方)はキセルのメッカ。
#*時折柵を乗り越えて歩道に逃げるDQNがいる。柵を高くするか監視カメラを設けた方が良い。
 
*路線 - 宇都宮線 東武日光線
*バス - [[東武バス#茨城急行自動車|茨城急行自動車]]
 
==武蔵野線==
===南越谷駅・新越谷駅の噂===
{{駅名標/東武|name=新越谷|ruby=しんこしがや|roma=Shin-koshigaya|back=がもう|next=こしがや|back2=Gam&#333;|next2=Koshigaya|place=埼玉県越谷市}}
{{駅名標/東日本|name=南越谷|ruby=みなみこしがや|back=東川口|next=越谷レイクタウン|back2=Higashi-Kawaguchi|rome=Minami-Koshigaya|next2=Koshigaya-Laketown|color=#F15A22}}
所在地:[[越谷市]]
#新越谷駅は[[東武伊勢崎線]]の名称。JR[[武蔵野線]]は南越谷駅。
#*厳密に言えば別の駅で、たまたま二つの駅が極めて近い場所にあるということになっている。
#*武蔵野線の駅は逆さに書くと[[ベトナム|異国]]が現れる。
#肥溜めの匂いのする田舎なのにピンク街がある。
#駅の規模が比較的大きいにもかかわらず伊勢崎線の特急通過駅。
#*それこそが武蔵野線乗換駅の証。
#*武蔵野線乗換駅ほどんど各停しか止まんない。
#**西船橋や新松戸を考えれば分かる。
#***西国分寺、新秋津、南浦和もね。
#****北総線の東松戸もお忘れなく。
#*****朝ラッシュ時の数本、休日3本の特急以外全列車停車駅の朝霞台もよろしく。
#*というか、平成9年まで準急も止まらなかった。
#*最近[[東北]]方面の高速バスがよくとまる。
#**羽田空港に向かうリムジンバスが発着するから、スーツケース持ってる人良く見かける。
#*急行以下の種別が止まってくれれば事足ります。(by毎日使う人間)
#*欲を言えば、区間快速も止まって欲しい。
#**なぜか、[[東武特急#しもつけ|尾瀬夜行23:55とスノーパル23:55]]が停車する。
#新越谷駅の改札付近だけが妙にきれいになった(運賃表のデザインが変わり、受付も立派なカウンターになった)。
#*同じ頃だろうか?トイレも綺麗に改修された(前からそれなりではあったが)。
#東武新越谷駅のホームはJRを高架でまたぐこともあり、やたら高い位置(地上5階相当)にある。
#*もともとは、ムサ線が上だったのですが、イセ線が高架化した際に、このような構造になったのです。
#*おかげで乗り換えの際は5階→地上→3階とアップダウンしなければならない。
#地元の人は「なんこし」、「しんこし」と呼ぶ。
 
*路線 - [[東武伊勢崎線]] [[武蔵野線]]
*バス - [[東武バス#朝日自動車|朝日自動車]] [[ジャパンタローズ]] 飯島興業 [[国際興業]]
 
===新三郷駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=新三郷|ruby=しんみさと|back=吉川美南|next=三郷|back2=Yoshikawa-Minami|rome=Sim-Misato|next2=Misato|next-link=#三郷駅の噂|color=#F15A22}}
所在地:三郷市新三郷ららシティ
#ららぽーと新三郷、IKEA、コストコホールセール新三郷倉庫の最寄駅。
#元「ギネス」記録保持駅(上下線のホームが離れている部門)。
#*そのため団地住民が上野・秋葉原方面に行くには府中本町行きに乗り、府中本町行きで帰ってくるのが正しい利用方法でした。
#東口と西口では異次元の世界を醸し出す。
#当駅の吉川側数百メートルに武蔵野線の下をくぐるトンネルがあるが、以前は「おばけトンネル」と言われ、その長さ、雰囲気から恐れられていた。
#*実際、そのトンネルで何人かが謎の交通事故で亡くなっている。
#*トンネルがある場所は、「女体神社」という社があった。操車場建設に伴い移設したが、その祟りではないかと地元民では言われている。
#*当然、(25年前くらいの)地元民の肝試しコースでは必須ポイント。今は知らん。
#かつての操作場跡。
#*上下ホームが離れていたのは間に武蔵野操車場があった名残り。現在では下り側に上下線を纏めて残った広大な敷地を再開発した。再開発したらキラキラ地名になった。
 
*路線 - 武蔵野線
*バス - 東武バスセントラル マイスカイ交通 飯島興業 グローバル交通 メートー観光
 
===三郷駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=三 郷|ruby=みさと|back=新三郷|next=南流山|back2=Shim-Misato|rome=Misato|next2=Minami-Nagareyama|back-link=#新三郷駅の噂|color=#F15A22}}
所在地:三郷市三郷
#「撮り鉄」と言われる方々の密かな撮影スポット。
#土手の間際に駅舎が作られている関係で、プラットホームの高さが異様に高い。階段だと53段あるが、現在はエスカレータとエレベータが完備。
#*県内東部の一部高校生は、この駅の近くの江戸川土手にてマラソン大会が行われる。
#**エスカレータが出来る前は、マラソン大会終了後の高校生が這いつくばるように階段を遡上する姿を幾度となく目撃されている。
#駅西側が妙に間があるのは、1980年代まで存在した武蔵野操車場のため。
#新三郷の急激な発展にややジェラシー。
 
*路線 - 武蔵野線
*バス - 東武バスセントラル マイスカイ交通 [[京成バスグループ#京成タウンバスの噂|京成タウンバス]] 飯島興業
 
==東武鉄道==
*主な駅 - [[東武動物公園#東武動物公園駅の噂|東武動物公園駅]]
===谷塚駅の噂===
<!--{{駅名標/東武|name=谷塚|ruby=やつか|roma=Yatsuka|back=たけのつか|next=そうか|back2=Takenotsuka|next2=Sōka|back-link=竹ノ塚#竹ノ塚駅の噂|next-link=#草加駅の噂|place=埼玉県草加市}}-->
所在地:[[草加市]]
#全く何も無い駅
#*それでも駅前ロータリーがあるなんて。うらやましいぜ。(by台東区民)
#**西口とのギャップ激しすぎ。
#少し歩いたところに、谷塚斎場がある。
 
*路線 - [[東武伊勢崎線]]
*バス - [[東武バス|東武バスセントラル]]
 
===草加駅の噂===
{{駅名標/東武|name=草加|ruby=そうか|roma=Sōka|back=やつか|next=まつばらだんち|back2=Yatsuka|next2=Matsubaradanchi|back-link=#谷塚駅の噂|place=埼玉県草加市}}
所在地:[[草加市]]氷川町・高砂
#準急・急行が停車するあたり、谷塚よりは賑わってはいる駅。
#*それでも都内に比べ落ち着いてはいる。
#西新井のシネコンより何年も前から駅前に映画館があったが、客を取られ2008年に閉館。
#乗降客数は北千住、新越谷、スカイツリーについで伊勢崎線内第四位である。
 
*路線 - 東武伊勢崎線
*バス - [[東武バス|東武バスセントラル]] 京浜急行バス(羽田空港行き高速バス) 東京空港交通・千葉交通(成田空港行き高速バス)
 
===北越谷駅の噂===
{{駅名標/東武|name=北越谷|ruby=きたこしがや|roma=Kita-koshigaya|back=こしがや|next=おおぶくろ|back2=Koshigaya|next2=Ōbukuro|place=埼玉県越谷市}}
所在地:越谷市大沢
#急行が停まらないことが不満
#「バクマン」のマンガの中で西口の風景が出てきた。
 
*路線 – 東武伊勢崎線
*バス - 朝日自動車 茨城急行自動車
 
===せんげん台駅の噂===
{{駅名標/東武|name=せんげん台|ruby=せんげんだい|roma=sengendai|back=たけさと|next=おおぶくろ|back2=takesato|next2=ōbukuro|place=埼玉県越谷市}}
[[画像:Sengendai west.JPG|thumb|160px|西口]]
所在地:越谷市
#北越谷より寂れてんのに、急行以下停車。待ち合わせのためだけか?
#*最近の例で言えばふじみ野みたいなもの。上福岡より寂れてんのにTJライナーまで停まる。
#ヨーカドーの跡地の変化が気になる。
#*ヨーカドー系ディスカウント(ザ・プライス)ができた。
#なぜか[[埼玉カースト|これ]]で評価。
#エレベータができる。
#*けごん跡地にコージーコーナー出来たけど、不二家大丈夫か?
#トスカがあるということは、東は寂れてんの?
#北越谷駅よりは利用客いますよ。
#日中上下線で緩急接続をやってくれるから意外と便利。
#*特急or区間快速と急行の2連続退避が多く、ここで5分以上停まる列車も。
#*そのおかげで駅近くの踏み切りは常時「開かずの踏み切り」化している。陸橋も1本しかなく朝夕は大渋滞。北越谷からここまで連続して高架化しなかったのは大失策。
 
*路線 - 東武伊勢崎線
*バス - 朝日バス 茨城急行バス
 
===春日部駅の噂===
{{駅名標/東武|name=春日部|ruby=かすかべ|roma=Kasukabe|back=いちのわり|next=きたかすかべ|back2=Ichinowari|next2=Kita-kasukabe|next-link=#北春日部駅の噂|place=埼玉県春日部市}}
{{駅名標/東武|name=春日部|ruby=かすかべ|roma=Kasukabe|back=やぎざき|back2=Yagizaki|next=ふじのうしじま|next2=Fujinoushijima|place=埼玉県春日部市|color=#004a95|color2=#33cccc}}
所在地:[[春日部市]]
#春我部駅。
#*糟日部駅。
#*粕壁駅。<!--昭和24年までこの駅名だった-->
#**実は歴史的には「かすかべ」には色々な表記がある。なので「春我部」「糟日部」も案外間違っていないのかもしれない。
#立体化するする言ってもう何年経つんだろう。
#*今のところ、完成は平成32年になる予定。長いわ!
#*もともと東武は北千住~春日部を高架複々線化したかったらしい。ところが北越谷以北の住民が反発して高架化は北越谷までになったらしい。今になってようやく春日部駅近辺の住民のみ承諾したらしい。
#**そのプロ市民の犯した罪は大きいな。おかげで北越谷より先は発展が遅れることになる。春日部とか一ノ割辺りなんてあの有様。早よ高架せい!
#***鴨場が高架から覗かれないように高架化されなかったという噂も。
#*2009年10月の市長選では、工事着工1年以内を公約に掲げた市長が当選。
#[[東武野田線|野田線]]ホームにあるラーメン屋は有名。
#*天ぷらラーメンなるメニューで有名。
#*実際に頼んでみたら、かき揚げが乗ったラーメンが出てきた……。不味くはなかったが、天ぷらラーメンという名前は……?う~~…ん?
#[[らき☆すたファン|このアニメ]]のOPに登場した。
#*[[クレヨンしんちゃんファン|クレヨンしんちゃん]]でもよくでる。
#**「快速/東武日光」と書かれた電車が踏切を通過していくシーンがあったが、なぜか車両が地下鉄直通の車両だった。
#***ひろしがいつも通勤で使ってるのは伊勢崎線ね。そこから乗り入れの日比谷線で霞ヶ関までの通勤。
#****大体、北千住まで快速を使う設定。
#*****快速ってラッシュ時に走ってるの?ボックスシート2ドアじゃ確実に混むと思うが。
#*なので、そろそろ[[東急田園都市線|ここ]]の車両が登場する予定。
#「りょうもう」は当駅に停車せず、変わりに「きぬ」「けごん」の停車しない[[東武動物公園]]に停車する。特急の千鳥停車か?
#伊勢崎線・野田線の乗り換え客も含めたらかなりの利用者数。
#田園都市線の駅(渋谷駅を除く)では春日部方面と書かれてる。
#1番線は1ドア~6ドアまでそろっている。
#*1ドア:日光線特急(特急券拝見の為2号車と5号車のみ開く)
#*2ドア:快速・区間快速
#*3ドア:日比谷線直通
#*4ドア:浅草方面及び半蔵門線直通
#*5ドア:日比谷線直通の一部車両の両端2両
#*6ドア:半蔵門線直通の東急5000系の大半の4・5・8号車
#**0ドアも忘れずに!(特急の2・5号車以外)
#伊勢崎線と野田線の接続が微妙に悪く、少し急ぎ足で歩かないと乗り遅れる。
 
*路線 - 東武伊勢崎線 [[東武野田線]]
*バス - 朝日自動車
 
===北春日部駅の噂===
<!--{{駅名標/東武|name=北春日部|ruby=きたかすかべ|roma=Kita-kasukabe|back=かすかべ|next=ひめみや|back2=Kasukabe|next2=Himemiya|back-link=#春日部駅の噂|place=埼玉県春日部市}}-->
所在地:春日部市
#[[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]との乗り入れ開始時に設置。
#春日部にまともな折り返し設備が作れなかったため、この地に駅と車庫が出来た雰囲気が強い。利用者には[[野田市|野田]]市民もいる。
#急行・区間急行は止まらないのに、この駅止まりの区間急行がある。
#この駅始発の太田行が朝に2本ある。
#駅前になにもない(自販機と駐輪場しかない)
 
*路線 - 東武伊勢崎線
 
===和戸駅の噂===
{{駅名標/東武|name=和戸|ruby=わど|roma=Wado|back=<span style="font-size:xx-small">とうぶどうぶつこうえん</span>|next=くき|back2=Tōbu-dōbutsukōen|next2=Kuki|back-link=東武動物公園#東武動物公園駅の噂|next-link=#久喜駅の噂|place=埼玉県南埼玉郡宮代町|color=#ff0000|color2=black}}
所在地:[[埼玉/東部#南埼玉郡の噂|南埼玉郡]][[埼玉/東部#宮代町の噂|宮代町]]
#谷塚以上に何も無い駅。
#その地味ぶりたるや、久喜行き準急・急行の停車駅案内で和戸のみ省かれてしまうほど。
#*[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]内での放送で急行久喜行きでも「停車駅は、…(中略)…東武動物公園から先は各駅に停まります」というが、「停車駅は、…(中略)…東武動物公園、和戸です。」といったほうが絶対に早い。
#*そのように放送する駅が1つだけある。それは[[東京急行電鉄|東急]]管轄の[[渋谷駅|この駅]]。
#**あれだ、南栗橋行きとも一緒にするためだw(たぶん)
#西側に行くのに、改札口を出て150mある。
#*東を大回りして、踏切を渡る為である。西口を是非造って欲しい。
#昔は駅から県道に出たところに富士銀行(現みずほ銀行)の代理店があった。
#A準急が走っていた頃は日中毎時2本しか止まらなかったのに、今では毎時6本。東武本線で一番出世した駅かと。
 
*路線 - 東武伊勢崎線
*バス - 宮代町巡回バス
 
===鷲宮駅の噂===
{{駅名標/東武|name=鷲宮|ruby=わしのみや|roma=Washinomiya|back=くき|next=はなさき|back2=Kuki|next2=Hanasaki|back-link=#久喜駅の噂|place=埼玉県久喜市|color=#ff0000|color2=black}}
[[画像:Washinomiyastation.jpg|thumb|240px|駅舎]]
所在地:久喜市鷲宮中央(旧・[[鷲宮町]]中央)
#久喜の隣駅で、列車頻度が急落してすぐの所にある駅。
#関東最古の大社である鷲宮神社の最寄。
#町の代表駅はこっちだったはずだが、[[東日本旅客鉄道|JR]]の東鷲宮の方に取って代わられた雰囲気がある。
#*その昔、東武ストアに逃げられた。
#*そのため駅ビルが廃墟のまま。
#駅前のうらぶれ感は東鷲宮駅と対照的過ぎ。
#駅前と呼べる距離に、とうとうコンビニが一軒も無くなった。
#*お菓子屋さんだけがある。
#2007年から乗降客数急増。
#*2009年正月は、川越と同レベルの参拝者が殺到したので凄まじかったらしい。13万が42万になればそりゃ混雑するだろう。
#*乗降客数が2006年度:7,401人/日→2007年度:7,505人/日→2008年度:7,572人/日と確実に増えている。それ以前は、2004年度:7,583人/日→2005年度:7,547人/日と順調に数を減らしていたから、反転回復させた凄さがわかるというもの。
#西武新宿線鷺ノ宮と紛らわしい。
#*鷲宮が有名になった現在、鷺宮を鷲宮と誤読する人が居そうだ。
#改札内に[[らき☆すたファン|らき☆すた]]神輿が鎮座している。
 
*路線 - 東武伊勢崎線
*バス - 鷲宮町巡回バス
 
===杉戸高野台駅の噂===
{{駅名標/東武|name=杉戸高野台|ruby=すぎとたかのだい|roma=Sugito-takanodai|back=<span style="font-size:xx-small">とうぶどうぶつこうえん</span>|next=さって|back2=Tōbu-dōbutsu-kōen|next2=Satte|back-link=東武動物公園#東武動物公園駅の噂|next-link=#幸手駅の噂|place=埼玉県北葛飾郡杉戸町}}
所在地::[[埼玉/東部#北葛飾郡の噂|北葛飾郡]][[杉戸町]]
#2008年度中にエレベーターが4台できる。
#[[幸手市]]民も利用する。
#[[東京駅]]まで1時間。
#幸手市と杉戸町の境目にある。
#駅前1分も歩くと幸手市のためどちらかというと南幸手駅
#乗車客の70%以上は幸手市民
 
*路線 - [[東武日光線]]
*バス - 朝日自動車
 
===幸手駅の噂===
{{駅名標/東武|name=幸手|ruby=さって|roma=Satte|back=<span style="font-size:x-small">すぎとたかのだい</span>|next=みなみくりはし|back2=Sugito-takanodai|next2=Minami-kurihashi|back-link=#杉戸高野台駅の噂|next-link=#南栗橋駅の噂|place=埼玉県幸手市}}
所在地:[[幸手市]]
#昔は当駅発着の電車もあったが、南栗橋への機能移転でそのホームごと廃止。以後、相対式ホームのみが残る駅となった。
#橋上駅化をようやく実施する。[[埼玉]]県で最も人口の少ない市の代表だけはある。
#*と思ったら白岡が市に昇格して人口ワースト2に。でも駅は白岡駅よりショボい。
#東武日光線最大の乗降客駅数(でも駅は古いため昔、ほぼ幸手市にある杉戸高野台駅、南栗橋駅がなかったころは朝夕のラッシュ時はホームに人が入りきれないほど混雑していた)
#駅前よりも街中の方が栄えている市であるため、市が中々駅前開発に力をいれない
#とうの昔に無くなっているのに、駅前といえば「'''サッテリヤ'''」。
#茨城の五霞に行くバスが幸手から運行をしている。
#*茨城県民である五霞町民の最寄り駅でもある。
#日光線の駅では唯一定期券・回数券うりば、PASMO専用自動改札機が設置されている。
#西口が開業していない。[[埼玉]]県の市の代表駅で駅の出入り口が1つしかないのは恐らく幸手だけであろう。
#*[[さいたま市/岩槻区|旧岩槻市]]の[[埼玉の駅/さいたま市#岩槻駅の噂|岩槻駅]]も。
 
*路線 - 東武日光線
*バス - 朝日自動車
 
===南栗橋駅の噂===
{{駅名標/東武|name=南栗橋|ruby=みなみくりはし|roma=Minami-kurihashi|back=さって|next=くりはし|back2=Satte|next2=Kurihashi|back-link=#幸手駅の噂|next-link=#栗橋駅の噂|place=埼玉県久喜市}}
[[画像:MinamiKurihashiST00.jpg|frame|奥に車庫]]
所在地:久喜市南栗橋(旧・[[久喜市#栗橋町の噂|栗橋町]]南栗橋)
#田園都市線沿線住民が名前だけ知ってる駅。
#*車庫があるから始発がたくさん出る。
#*日中はこの駅で運転系統が分断される。(特急・快速系統を除く)
#中央林間まで99km。
#鉄道むすめのネタにされた。
#*鉄道むすめのキャラの名前なんてあんなのばっかりです。
#南栗橋駅は[[東急田園都市線|田園都市線]]の始発駅。
#*ほぼ100%座れるのが自慢。
#*「中央林間」という字にモヤモヤ感がある。
#*車庫があるので終電が遅い。
#**平日の終電は北千住0:02発急行で南栗橋0:47着。土休日は北千住23:52発区間急行で南栗橋0:37着。1つ先の栗橋まで東武で行きたい時はあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
#[[東武鉄道]]が南栗橋駅前の土地を活用し始めたらしい。
#駅前は区画整理されているが、まだ何もない。
#*夜は明かりもない。
#*いまのところ駅前には自動販売機だけがある。
#駅前は閑散としている。
#*都心(大手町・渋谷)直通という利点があるのに開発が進まない。「南栗橋○丁目」という地名までできているのに。
#*東日本大震災で住宅地に液状化が発生。建売住宅は販売中止。購入者は造成工事をした久喜市(当時は栗橋町)の責任を追及中。
#ここより北の駅は6両までしか入れない。
#*群馬県が半蔵門線電車の板倉東洋大までの乗り入れを要請したが、ホーム延長が難関。
#平日朝に一本だけ南栗橋発中目黒行がある。
#*スマソ。休日もあった。
#*南栗橋発中目黒行に3回も乗った。
#バスが乗り入れることが出来るスペースはあるものの、バスは1年に1日しかやってこない。
#*それは11月下旬の休日か?
#この手の未開発駅の常として、駅前に格安の日貸駐車場が充実している。
#*春日部ナンバーより、[[土浦ナンバー]]の方が多い。五霞・総和あたりの住民がよく使う。
#*新4号を走って来て南栗橋から乗る栃木県民もわずかにいる。俺のことだが。
#地図を見れば近くを東北新幹線が走っている。
 
*路線 - 東武日光線
 
==つくばエクスプレス==
===三郷中央駅の噂===
{{駅名標/TX|name=三郷中央|ruby=みさとちゅうおう|roma=Misato-Chuo|s-no=09|back=八潮|back2=Yashio|back-no=08|next=南流山|next2=Miyami-Nagareyama|next-no=10}}
[[画像:MisatoChuoST00.jpg|thumb|160px|下りホームから]]
所在地:[[埼玉/東部#三郷市の噂|三郷市]]谷中
#三郷市内初の都心直結路線(武蔵野線の東京行きは迂回路線?)。
#市が気合いをいれてバス路線の誘致・充実を計ったものの、既存の市街地(みさと団地、早稲田団地、さつき平、戸ケ崎)からはなれていることもあり、残念ながら利用者が伸び悩んでいる(2008年実績で一日平均七千人)。
#*お陰で駅からは野原とその向こうを横断する[[常磐自動車道|常磐道]]が見渡せる。
#駅設置のため、新和小を移設して駅設置スペースを捻出した。
#構想だと、レイクタウンのような小さな池のようなものが出来る予定だが、2010年現在目立った進捗はない。
#つくばエクスプレス開通前まで「陸の孤島」と揶揄していた八潮市内にある「八潮駅」に折り返し設備が設置され(始発電車の設定あり)、ステータス的には不利な立場に追いやられている。
#下りホームは撮影スポット。順光時間は正午ぐらいからなので、少し寝坊しても余裕を持って行ける。
#*通過電車にはご注意下さい。
 
*路線 - [[つくばエクスプレス]]
*バス - 東武バスセントラル [[京成バス|京成タウンバス]] マイスカイ交通 メートー観光 グローバル交通
 
[[Category:埼玉の駅|*とうふ]]

2018年12月15日 (土) 20:47時点における版

外国語FM局の噂

  1. MegaNet系のFM局は外国語放送のため、県単位ではとても経営が成り立たないということで広域放送が認められている。だから他のFM局より広い範囲で聴ける。
    • それでも経営は順調ではないので、東京以外の3局は廃局や営業譲渡が行われた。東海進出したInterFMも株主がコロコロ変わっている。
  2. 「外国語による放送を通じて、国際交流に資するための放送局」と法令で明文化されてはいるが、実態は外国語(おおかたは英語)分が少し高いだけの話である。
  3. 正式な外国語FM局でない神戸の某コミュニティFMの方が外国語率高い気がする。

InterFM

  1. 正式名称はエフエムインターウェーブ。
    • InterFMを経て、2017年からはInterFM897に変更されている。
  2. 76.2が受信できる場所からは聴けない。
    • もちろん水戸市内でも…
    • ただし、スターデジオに加入すれば全国どこでも聴ける。一部コミュニティFMでも再送信している局もあり。
      • radikoさえあれば全国どこでも聞ける(但しIPが関東に所在してれば)
    • 2015年11月以降は89.7MHzで放送しているため、上記地域でも聴けるようになった・・・はず。
  3. 開局時はほとんど英語で放送して、他の言語でもミニ番組があったが、現在はほとんど日本語で、英語以外の外国語は1日5分しか流れない。
    • J-WAVEのような格好付け英語でないリアル・イングリッシュだったのが魅力なのだが…。
  4. 2006年春の改編で、5分情報番組除き外国語のみの番組はなくなった。そこから、ワイド番組に日本語のみの番組がじわじわと…
    • 経営状態の悪化のための転換だった。しかし、その転換の後InterFMの凋落に歯止めがきかなくなった。
    • 親会社の不振で、いよいよ危なくなってきた。
      • 例の学会のCMも流れている辺り本格的に危なくなってきた感が…
  5. 2007年春改編で、KC,VanceKなどといったInterFMらしいワイド番組の主力陣がファンから惜しまれつつInterFMの番組から消え去っていった…
  6. テレビ東京の子会社が株主になった影響で、最近は松浦亜弥やモー娘。など以前では考えられないパーソナリティが出ている。もちろん旧来リスナーからは大不評
    • ↑に加え、終いにはテレビ東京のアナウンサーや女子大生がパーソナリティの番組までも出てきた。もちろん旧来リスナーからは大不評
    • 平日は18時を境に全く異なるカラーの編成になる。
    • 2009年3月にテレビ東京本体の完全子会社となり、局舎もテレ東天王洲スタジオに移転。
      • まさかこんな形でテレ東が事実上のラテ兼営局になるなんて。
        • ハロプロ系は2013年秋改編で全部終わった。局もテレ東系から木下工務店傘下になった。
  7. 毎時0分のニュース、英語だったり日本語だったり。昔は英語だけだったのに。
  8. 都内のラジオ局がやっているキャンペーン。ここも、ここも、ここも、ここも、ここも参加しているのにInterFMは蚊帳の外。
  9. よそ者の見地から言えば、番組表を見る限りでは、そこそこ魅力的に感じるのだけど。(アイドル系や韓流の番組は除いて。)でも、聴取率が東京(あるいは関東)一低いのは何とかならないのか?
    • 外人向けFM(=敷居が高い)のイメージというのがあるからでは…
    • AFNの方がずっと低いと思う。
      • AFNはそもそも電波法上も放送法上も日本の放送局じゃないし。米国局の東京中継所に近い。
    • そもそも新聞の番組欄での扱いが他の在京局より不当に小さいので、局の存在自体に気付いていない人も多い。例えば朝日朝刊東京版ではハーフサイズ。
      • 東京新聞やジャパンタイムスではどうなってる?
  10. 2014年2月下旬から名古屋局ともども試験電波発射中。アンテナが変わるだけなのか、それとも周波数も89.7MHzにかわるのか?
    • 2015年11月以降は76.1MHzが使えなくなるので、それまでには89.7MHzに変わるかと。
    • 89.7MHzに変わることが正式に認められた。日本国外のFMラジオは87MHz以下が聴けない場合が多い(地域設定がないラジオはおそらくほぼ全て×)ので、理にかなってはいる。
  11. 送信所がいまだに東京タワーのまま。都域局のJ-WAVEはスカイツリーなのに。
    • 89.7に変わっても電波が弱い‼︎ 埼玉県東部では距離が遠いFヨコに負けている。多摩でもbayと同レベルの受信感度。

Radio NEO

局舎
  1. 今は無きRadio-iの後継者として、2014年4月1日に開局。
    • その名の通りInterFMの名古屋支局。運営も同一法人。
    • 周波数も出力もRadio-iと同じだが、送信所が三国山から東山タワーに移ったため実質的な減力。
  2. 現在の正式名称は「エフエムインターウェーブなごや」だが、開局と同時に行う社名変更で正式名称も変わるのだろうか?
  3. コールサインはJOCW。Radio-iのJOGWや、所在する中部地方のChubu、Centralと関係ありそうな気もする。
    • ここと関係ありそう。
  4. ツイッターの公式ハッシュタグが#ifmnagoya。Radio-iを意識してる!?
  5. タイムテーブルを見る限り、基本的に東京本局の垂れ流しの模様。
    • 開局祝いは一応しているが…。東京でのリスナーの反応が気になる。
  6. 中日新聞に番組表がないのがかわいそう。
    • 開局1か月までに掲載されたが、かつて冷遇されてたがRadioi閉局でスペース拡大された、岐阜放送ラジオ(ぎふチャン)より狭いスペース。
  7. 局舎は瑞穂区の住宅地の中。
    • 道路からスタジオがちらっと見える。
  8. 関東のラジオ局がその地域以外で放送を開始するのは放送局史上初めて?
  9. 2015年7月末より、radikoプレミアムに参加!
    • 2015年8月1日、radikoならびにradikoプレミアムの配信がスタート。
    • LISMo WAVEでは免許が別個でも番組編成がほぼ共通しているからという理由で配信からハブられている。したがって、ネットラジオで聴くにはradikoだ。
  10. 浜松がハブられてしまった。
    • 豊橋中継局もないが、FM愛知とZIP-FMの半分の出力でちゃんとカバーできているのだろうか。
    • 静岡県民はradikoプレミアムに頼らざるを得なくなったな…orz
  11. ステーションネームをRADIO NEOに変更するそうです。
    • なお、改名は10月付。もちろん、周波数ならびに放送エリアはそのまま。
    • より多様な音楽の楽しみ方を提供する新しいラジオ局という意味の「NEO」なんだとか。てっきり、「NEO」のNは名古屋のNかと思った。
    • 中日ドラゴンズの背番号7とは関係ない。
  12. ついにInterFMから独立した。(株式会社Radio NEO)
  13. 岐阜放送に中日新聞の資本が入った今、東海3県ではコミュニティFMを除いて唯一中日資本が直接・間接ともにない局になった。

FMCO・CO・LO

  1. 正式名称は関西インターメディア。
  2. ここの局は、なぜかBBC(英国放送協会)発のニュースと音楽番組が存在します。
    • 早朝と深夜1時台はBBCの完全指定席でございます。
  3. ・・・にもかかわらず、カルト宗教提供の帯番組の時間帯も平日には存在します。
    • 番組の内容事態は至って普通。CMもとりあえず当たり障りのない無難な内容。
    • 今期(2007年春)改編により、土曜の箱番組に格下げされますた。
  4. 開局時はさまざまな言語の番組をしていたものの、広告収入難のためか日本語枠が多く占めつつある。
  5. 最近、一番組だけだが、異系列のJ-WAVEからネット受けしている番組が出だした
  6. 遂に第二FM802と化すらしいよ。
    • これが書かれた当初は、FM802の関係会社制作の番組ばっかりだったのが、本当に放送局そのものがFM802の一部となってしまうとか。
      • 残念ながら、実現してしまいました…。
        • FM802本体より楽曲規制が緩い気がする。
          • ジャニーズ事務所所属タレント(といっても近藤真彦だが)がメインDJを勤める番組まで有るくらいだしなあ。
        • そして、ヒロ寺平さんが『ちちんぷいぷい』の出演時に、(FM802ではなく)FM COCOLOのDJとして紹介されるという…。
  7. なぜかオールナイトニッポン月イチのネットを始めた。
    • 放送内でも、「なぜFM局?」って疑問を呈していたな。
  8. オールナイトニッポンGOLDはじめました。
    • 今のところ、FM局でネットしているのはここだけ。AM局ばかりの中で局名コールされるのは、やはり違和感ありあり。802がよく許したものだ。
      • (意図した意味とは違うだろうけど)FMでも放送しているAM局にはネット局が今のところ、ひとつもない(秋田はQR、富山はTBS、愛媛・鹿児島・沖縄はローカル番組)。FM局でネットしているのは本当にここだけである。
        • 2015年4月からはIBC岩手放送の山田中継局が加わるので、唯一ではなくなる。
        • それ含めたらほとんどのAM局はFMでもサイマル放送しているぞ。
      • 当のニッポン放送が、MUSIC10(月曜~木曜の後継番組)をワイドFMの宣伝、つまり、FMラジオの番組とも位置づけている(番組サイトも周波数は93MHzが先)。もう、AMかFMかで区別するのは古いのかもしれない。
  9. 京都・奈良・神戸・関西国際空港に電波を飛ばさないといけない、という建前から、802やfm osakaとは違って生駒山の山頂から電波を飛ばしている。
    • 名阪国道の三重県側を走っていた時にクリアに聴くことができたのは、そのおかげか。
      • 名古屋都市圏にも電波は届いているが、愛知一宮市のコミュニティFM(76.5MHz)と混信する地域もある。
  10. FM COCOLOは放送対象地域に滋賀県と和歌山県だけが入っていない。

LOVE FM

閉局した放送局

RADIO-i

  1. 周波数だけNACK5(79.5)
  2. なぜか愛知県外のある都市にも中継所があったり…
    • 外国語放送実施地域(放送対象地域)に含まれているから。豊橋局では市街地をカバーできなかったのか。
  3. 他の県域局と比べ出力が小さい。しかし、意外と遠距離受信しやすい
    • 送信塔が中京テレビ頂上の鉄塔から電波を発しているZIP-FM、FM愛知より標高が高いから
    • 南西方向の聴取可能エリアが先発2局よりかなり広かったらしい。
  4. 帰省等深夜のドライブするときはここで決まり!
  5. 2010年9月をもって放送停止に!!約30億の赤字が原因らしい…
    • 放送免許も返却して完全閉局です…
    • ↓の親会社のグループリストラ策の一環だろう。同じグループの丸栄にも百貨店事業からの業態転換を求めていると聞く。
  6. 興和が100%株を保有。
  7. InterFMが2014年春に第二波を名古屋に開設する予定。Radio-iの復活か!?
  8. 送信アンテナは撤去されたが、同じ山にCBCラジオ東海ラジオのFM補完局が置かれることになった。撤去したのが無駄に。
    • しかもRADIO-iよりも高出力。RADIO-iとは異なり、岐阜と三重も公式にカバーする必要があるからなのかもしれない。

関連項目