「勝手に鉄道建設/北海道」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>機関車プシー
>北原あやめ
(カテゴリ追加)
382行目: 382行目:


[[Category:勝手に鉄道建設|ほつかいとう]]
[[Category:勝手に鉄道建設|ほつかいとう]]
[[Category:北海道|かつてにてつとうけんせつ]]

2012年12月12日 (水) 00:22時点における版

独立項目

北海道新幹線関連

国後新幹線

あしょろ
足寄
Ashoro
しほろ
Shihoro
あかんこ
Akanko
  1. 札幌・新千歳空港と根室標津を結び、北方領土返還後は国後島行の船と接続させる。また、帯広や釧路を通らず、内陸部を通る。

駅:札幌-新千歳空港-新夕張-占冠-新得-士幌-足寄-陸別-阿寒湖-摩周-中標津-根室標津

稚内新幹線

おといねっぷ
音威子府
Otoineppu
しべつ
Shibetsu
ほろのべ
Horonobe
  1. 札幌から稚内までを新幹線で結ぶ計画。
  2. ルート:札幌-岩見沢-滝川-新旭川-士別-音威子府-幌延-稚内
    • 札幌から旭川までは1日数十本くるが、そこから北は1日5本程度。
      • むしろ同じでいい。そうじゃないと・・・
  3. ルート(2の別案):札幌-江別-岩見沢-美唄-砂川-滝川-深川-旭川-和寒-士別-名寄-美深-音威子府-幌延-豊富-稚内
    • 駅間距離が短いため、最高速度は130km/hに抑える。
  4. ルート(3の別案):新千歳空港-千歳-恵庭-札幌-江別-岩見沢-美唄-砂川-滝川-深川-旭川-和寒-士別-名寄-美深-音威子府-天塩中川-幌延-豊富-南稚内-稚内
    • さらに新千歳空港から稚内までを新幹線で結ぶ計画。
      • だいたい快速エアポートとスーパー宗谷がくっついた感じ。
    • 飛行機降りて新幹線に乗ると、東京~稚内間が最短4~5時間ぐらいで行けちゃうかも。
    • ただし、駅間距離が短いため、最高速度は160km/h程度に抑える。
  5. マジレスすると、札幌駅から東に行くルートは、苗穂駅から直進してR275沿いに雁来に抜けるしかないと思う。あと旭川中心部は緑橋通り直上を想定。
    • 士別駅付近と名寄駅付近はどっちも「川を垂直に渡るための線形」だから厄介だな……
    • もうひとつマジレスすると、03と04は新幹線じゃない。単なる特急か急行か快速。
  6. 5.の続き、永山まで詳細。札幌-<イオン苗穂>-<新雁来B>-<江別西IC北>-(江別対雁)-<篠津B>-<幌向B>-<上幌向>-岩見沢-<旧幌内線跡>-<イオン三笠>-<峰延駅手前>-(新美唄)-<奈井江火力>-<鶴沼B>-<滝川B>-滝川-深川-<神居古潭T>-<春志内B>-<井ノ沢T>-<大雪アリーナ横>-旭川-<緑橋通>-<石狩川沿>-<幹アサ>-<永山>…
    • <>は経由地、()は地元対策で設置を匂わすだけの駅。Bは橋、Tはトンネル。
  7. 北海道高速鉄道札内線として開業。特急大地が函館まで運行。

 新函館-新名寄-新士別-旭川-深川-札幌-小樽-倶知安-長万部-函舘(南ルート札幌-千歳空港-新室蘭-長万部)

オホーツク新幹線

しれとこしゃり
知床斜里
Shirekoto-Shari
あばしり
Abashiri
なかしべつ
Naka-Shibetsu
  1. かつての特定地方交通線廃止の波で消えた路線を一気に復活させる。↑の稚内新幹線稚内駅から網走経由で根室まで結ぶ。
  2. ルート:稚内-浜頓別-北見枝幸-北見音標-興部-紋別-サロマ湖-網走-知床斜里-中標津-厚床-(根室本線経由)-新花咲(信)-新根室
  3. 根室半島の入り口にある温根沼がジャマをして、最大曲線規格に合わないので、厚床から三線軌条とする。花咲駅の南に新花咲信号場を設置し根室本線と分かれて直進、月岡町付近に新根室駅を設置。

函館支線

はこだて
函館
Hakodate
しんはこだて
Shin-Hakodate

  1. 路線 新函館~函館
    • 新函館が函館市中心部からかなり離れているため建設。
  2. 東京発函館行き新幹線を設定。
    • 札幌行き(10両)と函館行き(6両)を新青森まで併結。
    • 八戸と新青森を16両対応ホームにする。
  3. 函館本線と線路を共用すれば安上がり。
    • 但し三線化工事、新函館~五稜郭間の電化が必要。

北海道交通事業

  1. 幌内線:特急大地が運行(函館-長万部-室蘭-千歳空港-札幌-深川-旭川-士別-名寄-稚内)2本/hで運行
    • (長万部-倶知安-小樽-札幌)
  2. 札根線:特急流氷が運行((函館-旭川は1,と同じ)-北見-網走-摩周-根室)運行も1,と同じ
  3. 札釧線:特急まきばが運行((函館-札幌は(ry)-夕張-帯広-厚岸-根室)

道東新幹線

  1. 札幌から釧路を結ぶ新幹線
  2. ルートA:札幌-追分-トマム-新得-帯広-浦幌-釧路、またはルートB:札幌-岩見沢-富良野-新得-帯広-浦幌-釧路
    • 便数は毎時1本程度で、全便が北海道新幹線(札幌-新青森)に直通する。
    • 岩見沢-追分-苫小牧、追分-千歳(Aのみ)、富良野-新得(Aのみ)、富良野-滝川(Bのみ)、富良野-旭川(Bのみ)の各在来線で増発または運転区間の延長を行い、新幹線と接続するダイヤを組む。

室蘭・富良野ルート

しんびえい
新美瑛
Shin-Biei
ふらの
Furano
あさひかわ
Asahikawa
  1. 北海道新幹線(本線)が通らない苫小牧・富良野を通る。
  • 長万部~洞爺湖~新登別~苫小牧~新千歳空港~夕張~富良野~新美瑛~旭川
  • 列車名は各停ちとせ、速達すずらん、最速達ほくと。
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

函室長洞新苫新夕富新旭
      千
  万爺登小歳 良美
      空
館蘭部湖別牧港張野瑛川
  ◎◎━◎◎━━━◎ほくと
  ◎◎━◎◎◎○○◎カムイ
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎ちとせ
◎◎   ◎◎◎◎◎◎すずらん

石北・釧網ルート

しんあばしり
新網走
Shin-Abashiri
びほろ
Bihoro
こしみず
Koshimizu
  1. 鈍い鈍いと有名な「オホーツク」を新幹線化。
  • 札幌まで小樽・函館ルートに直通。
  • 旭川~旭山動物園~上川~新遠軽~美幌~新網走~小清水~摩周~新釧路
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

旭旭上新美新小摩新 
 山      
 動 遠 網清 釧
 物
川園川軽幌走水周路
◎━━━━◎━━◎たいせつ
◎◎━○○◎━━◎はまなす
◎◎◎◎◎◎◎◎◎あばしり

石勝・根室ルート

トマム
トマム
Tomamu
ゆうばり
Yubari
おびひろ
Obihiro
  1. 利用客の多い「おおぞら」を新幹線化。
  • 札幌~夕張~トマム~帯広~浦幌~釧路空港~新釧路~厚岸~新厚床~根室
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

札夕ト帯浦釧新厚新根 
  マ  路釧 厚
     空
幌張ム広幌港路岸床室
◎━━◎━━◎━━◎おおぞら
◎◎○◎━━◎○━◎とかち
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ぬさまい

稚内ルート

  1. 計画では旭川までとなっている小樽・函館ルートを稚内まで延長。
  • 旭川~士別~新名寄~音威子府~稚内
  • 札幌まで小樽・函館ルートに直通。また一日一往復のみ東北新幹線直通で東京まで運行する運用がある。
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

旭士新音稚
  名威
   子
川別寄府内
◎○━◎◎そうや
◎◎◎◎◎れぶん

オホーツクルート

  1. 未成となったオホーツク本線に沿って建設。
  • 稚内~浜頓別~興部~紋別~サロマ湖~網走~新網走
停車駅

(◎…全列車停車 ○…一部停車)

稚浜興紋サ網新
 頓  ロ 網
    マ
内別部別湖走走
◎━○○━◎◎てんと
◎◎◎◎◎◎◎オホーツク


旭川市営地下鉄

動物園線

  • 旭岡 - イオン旭川西ショッピングセンター - 緑町- 川端南 - 旭西橋 - 旭川赤十字病院 - JR旭川駅 - 銀座通り - JR旭川四条駅 - 豊岡西 - 竜谷高 - 愛宕 - 豊岡北 - 東旭川1丁目 - 東旭川 - 工業団地 - 旭山 - 旭山動物園
  • 旭山動物園開園期間中は、旭山動物園が終点です。
    • 動物園駅は動物園東門に改称し東門のビルに直結すべきだ。
  • 旭山動物園閉園期間中は、旭山が終点です。旭山動物園までは行きません。
    • 勾配がきついのでアプト式にする必要があるのでは?
      • 路面電車ではなく、一応地下鉄ですので、旭山~旭山動物園間は大体17‰で上って行って、旭山動物園駅を地下6階位に設置しては…?
        • 旭川版イーグルネストですなw それとも旭川版ユングフラウヨッホ?
    • リニアモーター式にすれば急勾配でもある程度登れるが・・・。
    • 皆様冷静に!!地下鉄であることを忘れないでww地下鉄だから上り坂だろうと下って行ってもいいのですからw
      • 深くしすぎると、駅舎工事の負担が大変である。駅間は高価なシールド工法採用?
        • 確かにな…。
  • 愛宕線で良いと思う。で、車庫は、旭山だな。

空港線

  • JR旭川駅 - 科学館(サイパル)前 - 神楽岡公園 - 神楽岡 - 医大病院前 - リサーチパーク前 - ひじり野 - 東神楽 - 旭川空港 - 東川道草館 - 東川 - 旭山動物園 - (旭山)
  • 旭川空港 - 旭山動物園間は、通過する地点がほとんど田畑のため、駅は少ない。
  • 旭山動物園開園期間中は、旭山動物園が終点であり、旭山までは行きません。
  • 旭山動物園閉園期間中は、旭山動物園を通過し、旭山を終点とする。
  • リサーチパーク前~旭山動物園(旭山)間は、停車駅が少ないので、時速130kmで走行。
  • いっその事旭川空港から美瑛まで延ばせば?
    • 一応現在バス路線のとおりに考えていますが、旭川電気軌道の77番と78番が需要が多いと考えこのような形にしました。あくまで旭川市営地下鉄ですので、美瑛方面は、旭川駅まで行ってのお乗り換えになると思います。(東神楽町通っている件は触れないでww)
  • 空港線を新規に敷設するのは常軌を逸した無駄な計画だ。空港の直前(南側ギリギリに分岐を作り北に1km程度だけ新線を敷設)まではJR富良野線のレールを走る相互乗り入れ方式とすべきである。
    • う~ん……そしたらJRの方にお願いした方が早いですね…
    • 相互乗り入れは不可能。富良野線は非電化であるから、電化した上で乗り入れなければならないが、北海道は電化しているところは全線交流なので電化種類が直流しかない地下鉄には相互乗り入れは出来ない。
    • 片乗り入れなら何とかなるだろうが、旭川市の財政が破綻してしまう。
  • 東川線はコンサフィールドへのアクセスを考慮すべき。サテやユースの公式試合で集客を少しは期待できる。

永山線

  • 旭川-市役所前-常盤公園-スポーツ公園南-スポーツ公園北-末広東-東鷹栖-東鷹栖東-永山-上川支庁前-永山墓地-東旭川北口-工業団地
    • 工業団地から動物園線に乗り入れ。
    • 末広東→末広北(末広東1丁目はずっと南のほうにあるので)

比布線

  • 東鷹栖-男山公園-比布
    • 駅間距離が長いので、時速130kmで走行。
    • 東鷹栖駅はラベンダーヒルズ、地下鉄比布駅はJR比布駅直結でいいのかな?

路線図にするとこんな感じ

Asahikawatika.jpg
  • 念願の路線図が!!!ありがとうございます!!

~他路線考案中~

  • 春光台線希望!
    • とりあえずこんな感じで↓

春光台線

  • 鷹栖-春光台北-春光台-実高前-市民の森-井上靖記念館前-スポーツ公園北-新富-新旭川

常盤(ときわ)線

  • 春光台 - 高専前 - 春光台公園 - 春光 - 啓北 - 東花咲(藤高前) - 花咲(北高前) - 護国神社 - 瑞穂大町 - 常盤公園 -天神(4条) - 平和通(あさひかわ) - 大雪 - 国際見本林通 - 神楽岡 - 雨紛 - 伊の沢 - 観音台 - 富沢
    • 春光台から先は鷹栖、士別方面・富沢から先は深川方面に私鉄を建設し直通運転

北彩都線

  • 伊納 - 西野(都商前) - 台場 - 高砂台 - 南忠和 - 旭川大橋 - 曙 - 南大路 - 平和通(あさひかわ) - 仲見世 - 北彩都 - 宮前 - 蔵前 - 南 - 東光9条 - 東光12条 - 新東光 - 東光
    • 伊納から先は深川、留萌方面・東光から先は美瑛、天人峡方面に私鉄を建設し直通運転

釧路市営地下鉄

コスプレ男@東京人氏考案線
  • 春湖台(釧路市立病院) - 北海道教育大学釧路校 - 栄町 - 北大通り - JR釧路駅 - 日赤病院 - 労災病院 - ポスフール釧路店 - 運動公園 - 釧路公立大学 - 愛国住宅街 - ジャスコ釧路店 - 鳥取 - 星が浦 - JR大楽毛駅 - 釧路高専前 - 釧路空港
    • バスターミナルを下記5駅に併設。
      • 釧路市立病院駅(武佐春取地域の集客)、JR釧路駅(観光客)、ポスフール釧路店駅(買い物客)、ジャスコ釧路店駅(学生)、JR大楽毛駅(白糠方面)
鳥鍋線

鳥取ドーム - イオン釧路ショッピングセンター - 釧路西港 - ビッグハウス釧路店(旧十條サービスセンター) - イトーヨーカドー釧路店 - JR釧路駅 - 丸井今井旧釧路店(旧丸三鶴屋) - フィッシャーマンズワーフmoo - まなぼっと幣舞 - ホーマック釧路店 - 観月園 - フクハラ春採店 - 茅野公園 - COOPさっぽろ桜ヶ岡店 - 益浦入口 - (建設予定)イオン益浦ショッピングセンター - 学園台 - 白樺台 - 昆布森

旧敵線

丸井今井旧釧路店(旧丸三鶴屋) - <検討中> - ポスフール釧路店 釧路公立大学

イト芦線

イトーヨーカドー釧路店 - 釧路市民文化センター - 芦野

moo文線
  • フィッシャーマンズワーフmoo - 北海道教育大学釧路校 - 北陽高校 - 釧路湖陵高校・釧路工業高校 中間車道 - 武修館高校
大通線
  • 大楽毛(JR線乗り換え)- 新大楽毛(JR線乗り換え)- 星が浦 - 鳥取分岐 - 鳥取中央(競技場線乗り換え)- 鳥取橋 - 新橋大通 - 柳町 - 共栄大通 - 釧路(JR線・競技場線乗り換え)- 幣舞橋(競技場線乗り換え)- 南大通 - 米町公園 - 弁天ヶ浜 - 千代ノ浦 - 春採 - 春採公園 - 桜ヶ岡
競技場線
  • 鳥取中央(大通線乗り換え)- 昭和 - 愛国 - 公立大学 - 競技場 - 雁来 - 木場 - 東釧路(JR線乗り換え)- 緑ヶ岡 - 鶴ヶ岱公園 - 大川町 - 幣舞橋(大通線乗り換え)- 釧路(大通線乗り換え)

札幌市電延長

  1. 桑園延長
    • 西15丁目電停より桑園駅方面へ延長
  2. 麻生新設
    • 南北線麻生駅付近より新琴似四番通を経て石狩市内へ
      • 運営主体:第三セクター「いしかりライトレール」
      • 出資比率:札幌市40%、石狩市40%、北海道中央バス10%、北海道10%(出資比率は暫定)
  3. 環状化
    • 西四丁目電停から札幌駅前通を経由し、すすきの電停まで繋げる
    • この案については2014年度末に実現する見通し。
  4. 苗穂、サッポロビール園方面延長
    • 意外と苗穂地区の要望論が多いので考えてみました。
    • 西4丁目(地)-バスセンター(地)-東4丁目(地)-ファクトリー前-永山邸前-厚生病院前-苗穂駅前
    • 永山邸前から分岐…北6東7-北8東7-サッポロビール園-アリオ札幌前
    • これにより、中央バスは再編される。札幌駅方向にも伸ばした場合、ファクトリー線は廃止。
  5. 清田区方面新設
    • 鉄道駅のない清田区。地下鉄延伸も考えられていますがかなり厳しい。また国道36号線の混雑も激しい。福住駅から新たな路線を建設してみます。(かなり複雑ですが)
    • 福住駅前-福住2条4-福住3条5-札幌ドーム前(ドームの西側)-月寒東2条16-向ヶ丘通-東月寒-吉田川公園-北野2条2-北野3条3-北野橋-清田区役所前-樹芸センター入口-平岡3条4-ジャスコ平岡-平岡公園-平岡6条2-北野台中学校前-北野緑地-大谷地駅通-大谷地東5-大谷地駅
    • これにより、やはり中央バスは再編される。

函館市電延長

  1. 美原延長
    • 五稜郭公園前電停より美原方面へ延長
    • どうせなら北美原まで延長
    • さらに函館本線を改軌・電化して乗り入れ、新函館まで延長
  2. 函館空港延長
    • 湯の川電停より函館空港方面へ延長
  3. 日吉・東山延長
    • 湯の川電停より産業道路を経由して美原方面へ延長
  4. 上記3系統をあわせて
    • とびっこ市電化!!
  5. 青森延長。

ふらの観光鉄道

麓郷線

  • 富良野-鳥沼公園-八幡丘-布礼別-麓郷
    1. 同路線にはJR北海道ノロッコ号が乗り入れ、美瑛-麓郷間を運行。

滝里線

  • 島ノ下-滝里
    1. 日本(世界?)史上初、ダムの底へ鉄道が。
    2. 旧根室本線を利用。

美瑛線

  • 美瑛-丸山-美沢10線-美沢神社-飛行場入口-歩人(ほびっと)前-白金インフォメーションセンター-白金温泉-望岳台(ここからロープウェイに乗り換え)-吹上温泉-十勝岳温泉
    1. ロープウェイは吹上温泉付近でカーブ。
    2. 一部列車は白金温泉止まり。

北の峰・御料線

  • 富良野-桂木町-学田三区-北の峰-富良野御料-倉本邸前
    1. 富良野-学田三区間は現行の根室本線を使用。学田三区-富良野御料間は地下。
    2. 桂木町はスポセン直結。北の峰駅はスキー場北の峰ターミナル直結。富良野御料駅は新プリに直結。
    3. 冬場は富良野-富良野御料間で快速が1時間おきに運転。
    4. JR北海道フラノスキーEXPは富良野で折り返し、同路線に乗り入れ。

宗谷海峡線

宗谷海峡線

宗谷本線延伸

  1. 稚内からノシャップ岬まで延伸します。

学園都市線滝川延伸

  1. 新十津川駅と滝川駅を結んで、学園都市線を全線複線化。
  2. 全線電化して環状特急を運行すればよし。

留萌電鉄

私鉄で、留萌支庁周辺の鉄道。路面電車もOK。

  • 留萌-留萌元町-留萌港-三泊小学校-三泊-留萌CC-臼谷南-臼谷北-留萌小平-留萌高砂-留電(りゅうでん)新小平-留電花岡-北花岡-花岡浜-鬼鹿富岡南-新富岡-北富岡-南秀浦-中秀浦-本秀浦-花田家番屋-広富-鬼鹿港-鬼鹿中央-元浜千松-中千松-千松本町-千松豊浜-留萌豊浜-サカエノ沢川-力昼西浜-力昼郵便局-天谷ノ沢-力昼上平-中上平-田淵沼-苫前橋西-留萌三豊-留萌旭-本苫前-苫前中央-苫前豊浜-昭和豊浜-ヤオシルスナイ川-留萌興津-北興津-羽幌栄-羽幌高校前-羽幌南大通4-羽幌橋-羽幌北町-羽幌自動車学校-留電汐見-中汐見-北汐見-汐見築別-築別川南-中築別-北築別-留萌有明-新有明-有明郵便局-中初山別-初山別栄-中栄-栄浜-新栄-北栄口-栄北川-北栄中-北栄-初山別中央-初山別-新初山別-豊岬南-豊岬-初山別学園-豊岬郵便局-豊岬浜-明里-留萌大沢-オヤルフツナイ川-新大沢-登駒内川-共成口-中共成-新共成-北共成-歌越南-遠別旭-旭金浦-留萌金浦-下金浦-中金浦-上金浦-南富士見-留萌富士見-みなくるびーち-遠別-北浜南-留萌北浜-新北浜-下啓明-中啓明-上啓明-留萌ウツツ川-丸松-牧野川-新丸松-キビタナイ川-遠別北里-新北里-北里川-新サラキシ-更岸-南更岸-手塩更岸-下更岸-中更岸-上更岸-トコツナイ川-手塩町-手塩港南-鏡沼-海岸通-手塩中央-手塩高校-手塩川口-留萌川口-天塩川-浜里南-新浜里-下浜里-中浜里-上浜里-留萌浜里-幌延浜里-浜里-浜里海岸-浜里海道-元浜里-留電浜里-音類-浜里海岸東-音類橋-西下沼-ビジターセンター-オンネベツ川-留萌中之島-新下沼-下沼-幌延下沼-西幌延-中幌延-新幌延-幌延口-幌延元町-JR幌延
  • 全線複線。
  • 羽幌線復活として受け止めてよろしいのでしょうか?
優等列車
  • 急行、()内は準急停車駅。この字で書かれた駅は、緩急接続を行う駅この字で書かれた駅は追越を行う駅(特急の停車駅に表記し、「」内に書く)。
  • 留萌-留萌港-(三泊)-留電小平-留電花岡-鬼鹿中央-力昼郵便局-留萌三豊-苫前中央-(留電興津)-羽幌南大通4-(留電汐見)-留電有明-初山別栄-(栄浜)-新栄-栄北川-初山別中央-初山別-(初山別学園)-留萌大沢-新共成-(歌越南)-留萌北浜-丸松-遠別北里-(北里川)-更岸-天塩港南-手塩中央-新浜里-浜里-下沼-JR幌延
  • 特急
    • 留萌-「留萌CC」「留電花岡」-鬼鹿中央-「千本松町」「力昼上平」苫前中央「昭和豊浜」-初山別中央-「留萌北里」「新サラキシ」-手塩中央-JR幌延
  • JR直通の列車も。
    • 留萌-苫前中央-初山別中央-手塩中央-幌延-音威子府-士別-名寄-旭川-岩見沢-札幌

小樽LRT

運河線
  • 小樽-色内-運河プラザ-オルゴール館前-港町-北一ガラス前-堺町-住吉町-勝納橋-裕次郎記念館前-小樽築港
手宮線
  • 手宮-錦町-稲穂5丁目-色内-日銀前-寿司屋通り-花園-入船-南小樽

北海道西海岸鉄道

本線
  • 増毛 - 雄冬 - 浜益 - 厚田 - 石狩川口 - 花畔 - 銭函 -(函館本線乗り入れ)- 南小樽 - 手宮 - おたる水族館前 - 塩谷 -(函館本線乗り入れ)- 余市 - 本余市 - 豊浜 - 古平 - 美国 - 積丹岬 - 神威岬 - 川白 - 神恵内 - 積丹泊 - 積丹茅沼 - 岩内 - 雷電 - 寿都磯谷 - 歌棄 - 寿都 - 弁慶岬 - 島牧 - 茂津多 - 瀬棚 - 北檜山 - 大成 - 熊石 - 元和台 - 乙部 - 江差本町 - 江差 -(江差線乗り入れ、あるいは譲受?)- 上ノ国 - 江良 - 松前 - 白神岬 - 渡島吉岡 - 知内 - 本知内 - 木古内
    • 手宮線・余市臨港軌道・岩内線・寿都鉄道・瀬棚線・松前線などの跡地を再利用。
    • 木古内行きは支線とし、知内から青函トンネル方面へ接続可能とする。
    • JRと結んで、特急「きたのうみ」を運行。6+4(4連は小樽行き。)連。
      • 停車駅は旭川-深川-留萌-増毛-厚田-銭函-南小樽(-小樽)-手宮-余市-積丹岬-神恵内-寿都-瀬棚-北檜山-熊石-江差-知内(知内で当駅発木古内・函館方面への普通列車と接続。)-津軽今別-中小国-蟹田(普通列車接続)-青森

歌志内鉄道

  • 歌志内(有人駅、本社あり)-上歌東光(歌志内鉄道が、駅周辺にマンションを立てる)-上歌-赤平口(有人駅)-赤平東-赤平東本町-赤平(有人駅)
    • 支線:赤平口-茂尻
    • 列車は、1時間に2本の列車を2連ワンマンで運行。全線単線電化で良いけど、上歌では入れ違いを出来るようにする。
    • JR直通列車設定。
    • 特急「やまざち」号 1時間に1本
      • 停車駅 歌志内-赤平口-赤平-滝川-岩見沢-江別-札幌-手稲-小樽
        • この停車駅に江別市民の強いジャイアニズム(or嫉妬)を感じるのは自分だけ?
      • 6両 1G|2自|3自|4自|5指|6指
    • 特急「スーパーやまざち」号 1時間に1本
      • 停車駅 歌志内-芦別-富良野-金山-新得-芽室-帯広-池田-釧路-厚岸-根室
      • 6両 1G|2指|3自|4自|5自|6自

稚内空港アクセス鉄道

  • ルート
    • 稚内‐南稚内‐稚内空港
  • 最北の街・稚内の交通要所を鉄道で繋ぐ。
  • すべて地下鉄方式を採用。こうすることで吹雪などによる運休は最小限に抑えることができる。
    • (地下鉄南北線のような)シェルター方式のほうがいいんでないかい?
  • 運営は第三セクターの「稚内空港連絡鉄道公社」。

函館市営地下鉄

  1. 海岸線
    • 駅一覧:函館空港 - 東湯の川 - 湯の川温泉(市電電停から離れている) - 湯浜町 - 広野町 - 啄木小公園前 - 大森橋 - 松風町 - 函館
      • 函館からJR江差線木古内まで相互直通運転
    • 使用車両:1000系(東急8500系を譲受し改造)

苫小牧LRT

東西線
  • 駅一覧:苫小牧駒沢大学前 - 錦岡 - 日新町 - 花園町 - 苫小牧 - 若草町 - 中野町 - 明野町 - 東開町 - いすゞ前
東港線
  • 駅一覧:東開町 - 勇払 - 東港
支線
  • 中野町 - 西港

札幌鉄道(幌鉄)

  • 道央に12の路線を構え、JRと直通する。また。鉄道業以外にも、"幌鉄ビル","幌鉄開発","幌鉄バス"などのグループ会社がある。さらに、南幌辺りや美唄ではニュータウン開発もする。石狩湾エリアではIKEAやららぽーとなどを誘致し、巨大商業エリアとする。
  • 詳しくはこちら

宗谷新線

  1. 宗谷本線の短絡ルートとして計画して札幌~稚内間の時間短縮を図る。該当ルートは最高速度160Km対応で設計。
    • 駅一覧:深川 - 多度志 - (鷹泊信号所) - 幌加内 - (政和信号所) - 添牛内 - 朱鞠内 - (蕗ノ台信号所) - (板谷信号所) - (共和信号所) - (富和信号所) - 佐久

軽石モノレール

  • 軽石軌道のルートをほぼ踏襲し、懸垂式を採用。
  1. 手稲:0.0km(JR函館線) - 前田五条or下手稲通:1.0km - 新川:1.1km - 花川南or南4線:1.8km - 花川中央or南7線1.7km - 花川北:1.6km - 花畔or石狩庁舎前:1.1km
    • 手稲 - 花畔人道橋辺りに高架駅で建設、またはJR乗換改札を造るために樽川人道橋辺りに建設しJR改札の向かい側(反対側)に乗換改札設置・手稲渓仁会病院と直結させる。
    • 前田五条or下手稲通 - 道道44号(石狩手稲通)・道道452号(下手稲通)交差点付近-前田小横とか手稲郵便局裏?-に建設。
    • 新川 - 手稲高校付近に建設。JR新川駅と区別するため、駅名を「軽石新川」とするか副駅名「手稲高校前」を導入する。

太平洋石炭販売輸送軌道線

  • 貨物専用私鉄の太平洋石炭販売輸送が路面電車を建設。
停留所一覧
  • 専用軌道
    • 太平洋記念みなと病院
    • 釧路湖陵・釧路高校前
    • 釧路総合病院
    • 北教大前・鶴ヶ岱公園
    • 材木町
  • 釧路環状通り
    • 旭町
    • 栄町
  • 釧路国道
    • 市役所前
    • 道立美術館
    • 浪花
    • 宝町
    • 新富士町
    • JR新富士駅