もしあの作品が戦時中に作られていたら

2012年11月21日 (水) 18:04時点における125.207.137.167 (トーク)による版 (→‎ゆるゆり)
ナビゲーションに移動 検索に移動

あのアニメが戦中に作られ、もしくはあのアニメが戦中を舞台としていたら。

全般

  1. 戦意高揚アニメ間違いなし。
  2. 戦後GHQがフィルムをほぼ全て処分する。
    • しかしそこから漏れた一部のフィルムは近年高く評価される。
    • それでも基本黒歴史。
  3. これをモチーフにした紙芝居が大量にある。

エヴァンゲリオン

  1. 戦う相手は使徒ではなくアメリカ。
    • 「Air/真心を君に」のような感じになっていた。
  2. タイトルは「福音使者」。

けいおん!

  1. 軽音部の活動が禁止になってしまう。

地獄の使者たち

参考これ

  1. 日本男児のあるべきもう一つの姿として大人気になっていた
  2. 日本敗北という部分は変更されていると思う。
  3. 小早川大尉が架空の人物にもかかわらず銅像化

ジュエルペット

  1. タイトルは宝石動物になっている。
  2. 悪役以外のペットキャラは全員漢字名に代わっている。
    • ディアンは一期と二期では違う名前になっている。たぶんダイアナも。
  3. 一期ダイアナとディアンは白猫になっていた。
    • ルビーは黄色い兎になる。
  4. 大ヒットした場合、2010年現在も「のらくろ」のように新しいキャラクター商品が出ている。
    • 今頃は「日本のミッキーマウス」的なポジションになっていたかもしれない。
  5. ミリアが悪のライバル魔法少女になり、ガーネットとサフィーもダーク魔法のジュエルペットになる。いろんな意味でその話も見てみたいが。
    • 沙羅はインド国民軍、あかりちゃんは女子挺身隊。
  6. 小學館の『幼稚園』『良い子の友』で雑誌連載された。
  7. 戦後、何度かリメイクされる。
    • ペットキャラの性格は現代風にアレンジされる。名前も変わるかも。

少女革命ウテナ

  1. 「世界を革命する力を!」ではなく「亜細亜を統一する力を!」となる。
  2. 決闘広場が畳張りで空には逆さの江戸城が。
    • 決闘の歌が全部軍歌。
  3. 鳳学園生徒会の制服が本物の軍服。
  4. 臺(ウテナ):川島芳子、咲子(アンシー):李香蘭で舞台化。
  5. 小學館の『少國民の友』で雑誌連載された。

ドラえもん

  1. タイトルは「ドラえもん のび太の出征前夜」
  2. OPはこれ。(これも参照)
  3. のび太が陸軍に召集され、スネ夫、ジャイアンは海軍で戦い、しずかちゃんはひめゆり部隊の一員。
  4. 主要キャラの親はすでに戦死か?
  5. そしてドラえもんは日本軍の秘密兵器に。
  6. 「タケコプター」は「片道コプター」になり、特攻用に。
  7. 「〜のび太の特攻前夜」
    • ドラえもん「戦わなきゃ現実と!」
    • 翌朝の出撃後、敵機に発見された一式陸攻の機内で、のび太を突き飛ばすジャイアン
      のび太「な、何をするんだ!」
      ジャイアン「悪いなのび太。桜花は一人乗りなんだぜ!」
      スネ夫「そうそう! それにのび太がいたら足手まといだってーの。ほい、落下傘の開き方わかる?」
      のび太「そ、そんな! ぼくだってみんなと一緒に行くよ!」
      ジャイアン「じゃあな! しずかちゃんを幸せにしてやれよ!」
    • テーマ曲は「だからみんなで」
  8. 陸軍に召集されたのび太はビルマで戦死。
  9. 映画版のび太のように、やたら勇敢かも知れない。
    • 日本に帰れることになった仲間に「これを源静香という女性に渡してくれないか」と手紙を渡し、自分は特攻しにいく。
  10. 小池さんは、ラーメンではなく、すいとんを食べているかもしれない。
  11. 小學館の『幼稚園』『良い子の友』『少國民の友』で雑誌連載された。
  12. 地球破壊爆弾はアメリカの研究成果であり、それの開発をやめさせる話が存在する。
  13. 「銅鑼衛門」だ。

パワパフZ

アメリカのアニメですので、アメリカでの話ということにしてください。

  1. ディズニーとほとんど変わらない(笑)
    • 戦後は普通のアニメになるが、冷戦期になるとソ連を敵としたプロパガンダアニメになる。
      • ディズニーと同じく、戦後は日本の子供達から大人気になるが、彼らの中でこのアニメが対日戦のプロパガンダに利用されたことを知っている人はほとんどいない。
  2. 戦中なのに全部カラー。
  3. アメリカ映画よろしく、何故かティーガーがM4に簡単に撃破されたり、B-29が月光を20機くらい撃墜したりする。
  4. 2000年代に入ると、他のアメリカ製アニメ作品と同様に、日本で著作権が消滅した作品に関しては、日本でパブリックドメインDVDが発売される。
  5. 制作会社はMGMで、アニメーターはウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラ。

Fateシリーズ

  1. 聖杯ではなく神器を賭けて戦う。
  2. 当然のごとく、用語・設定がすべて日本仕様となる。
  3. 従者(サーバント)のほとんどが武士由来。

プリキュアシリーズ

  1. 英米軍隊と戦うことになる。
  2. 「プリキュア」も日本語風にさせられる。
    • しかし日本語に訳せば何になるかな?
      • 某男塾風に「諷裏窮亞(ぷりきゅあ)」かもw
        • ブリキ屋
      • 直訳して可愛い療法でいいじゃん。
        • 戦中らしくない名前だな。
      • 「初期硬化」「硬化前」だったりしてw(それはないか)
  3. 大日本雄辯會講談社の『少女倶楽部』で雑誌連載された。

魔法使いサリー

  1. サリーの名前は「照子」(本来のタイトル「魔法使いサニー」より。Sunny=「日が照る」)。
  2. サリーは日本の勝利に協力することになる。
  3. 戦後魔法少女アニメが作られたかどうか怪しくなる。
  4. 小學館の『幼稚園』『良い子の友』で雑誌連載された。

ゆるゆり

  1. 制服の下がもんぺになるために、前は閉じられていた。
  2. 男性キャラが全くいないことが説明がつく。
  3. 主要キャラは無事なものの、親戚が富山大空襲の被害を受けるキャラが何人かいる。
  4. 千歳と千鶴は関西から疎開してきたという設定。

らき☆すた

  1. そうじろうが特高に逮捕される。
  2. パティがスパイ容疑をかけられ逮捕。もしくはとっくにアメリカに帰っていた。