武蔵小杉駅

2016年3月6日 (日) 23:32時点における>むらまさによる版 (赤リンク、リダイレクトリンク削除)
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本の駅関東神奈川川崎市武蔵小杉駅

武蔵小杉駅の噂

武蔵小杉
むさしこすぎ
向河原   武蔵中原
Mukaigawara Musashi-Kosugi Musashi-Nakahara
武蔵小杉
むさしこすぎ
西大井   新川崎
Nishi-Ōi Musashi-Kosugi Shin-Kawasaki
武蔵小杉
Musashi-kosugi 武藏小杉 무사시코수기
新丸子
Shin-maruko
  むさしこすぎ 元住吉
Motosumiyoshi
武蔵小杉
Musashi-kosugi 武藏小杉 무사시코수기
新丸子
Shin-maruko
  むさしこすぎ 元住吉
Motosumiyoshi

所在地:中原区小杉町・新丸子東

  1. ようやく横須賀線の新駅ができる。
    • これで関東地方全部の県に乗り換えなしで行ける。
    • どうせなら緩急接続(追い越し)ができる駅にしてほしい。湘南新宿ラインの本数を増やせるから。
      • 残念ながら…
      • その前に大崎がネック
    • 京葉線東京駅並みに歩かされるらしい。
      • てか、向河原の方が近いような・・・
        • 実際近い。向河原まで300m。歩けば約5分。でも連絡運輸対象外。
          • 向河原を「武蔵小杉(南)」って感じに統合出来なかったものか(「南武蔵小杉」じゃ読みにくい書きにくい)。
            • 「南小杉」なら大丈夫。
        • せめて京葉有楽町特例をここにも……
  2. そのうち新幹線の駅も出来るんじゃないかと密かに期待。
    • できても「こだま」しか停まらないというオチになりそう。
    • こだまでいい。さっさと停めろ。
    • これ以上こだまの停車駅を増やさんでくれ。
    • ここに出来たら新横浜と立場が入れ替わるかもね?滅多な事は言えないけど。まぁ品川使えって話か。
      • 実は同じ新幹線に乗るなら、品川に行くのも菊名経由新横浜に行くのも、はっきり言って差はない。むしろ新横の方が近いかも。南武線の方から歩くのが面倒な人は、東横線に乗ろう。
    • 駅勢圏が東京・品川・新横浜と被るからJR東海には設置するメリットが無い。万が一造られたとしてもこだましか停まらないんじゃ新横浜の地位は安泰。
  3. 駅にて謎の編み物をしている婆さんがいる。ちょうど宝くじ売り場の近く。
    • まな板の上で何かを切ったりもしている。食べ物なのかは分らない。
    • 編み物婆さん、この前は東急ストアの前にいました。銀だこ方面の入口横。
    • この編み物婆さん、一昨年までは宝くじ売り場の近くで折り紙折ってなかったっけ?
  4. こうして、横須賀線が止まるようになったが、横須賀線と南武線を結ぶ連絡通路は開業に間に合わず仮設状態。
    • この仮設通路が狭いため、地下鉄のような改札外乗換えの措置も取られている。
    • ガーッと直進して、角を曲がって、またガーッと行かないといけない。ゆくゆくはちゃんと動く歩道でも付けてくれるのだろうか?
      • 付けられます。距離も短くなるという話。それでも長いのだけど。
        • 前市長が「一年間の辛抱」って言ってたんだけどね。いつになるんだか・・・。
          • 建設開始のポスターが貼ってありました。動く歩道に関してはどうか知りませんが。
    • 何故鹿島田駅と新川崎駅を統合せず、わざわざ武蔵小杉に新駅を作ったのか疑問に思う。
      • それ以前に、品鶴線を南武鉄道から離れた場所に作った意味が分からない。
    • でも、朝のラッシュで武蔵小杉駅で南武線を降りる人が増えたので朝川崎まで行く人にとっては楽になった。
    • 今更だけど、乗り換え通路は完成済み。動く歩道動くスロープも付いてというおまけまで。
      • 仮設時代に比べて乗り換え時間は相当に短縮できたと思う。スタート位置と混雑次第で乗り換え3分も夢ではないのだが、ちょっとでも条件が悪いと置いてけぼりを食うので、最低5分は見ておこう。
      • 乗り換え通路だが、見栄えがちゃっちく、2011年に完成したと思えないほど床や壁が汚くなっている。まるで郊外のホームセンター(ジョイフル○田とか)の通路を歩いているかのよう。再開発で有名な武蔵小杉なだけに、ちゃっちさが余計に目立つ。
      • 乗り換え通路の南武線側は地下で立川方面ホーム・川崎方面ホームに行けるよう分岐すればよかったのに、なぜ川崎方面ホームへは一旦立川方面ホームに出てから跨線橋を渡らないといけないのか。余計にエレベーター2基設置しないといけないし、何より車いす利用者にとっては渡るのにとんでもなく時間がかかる。あまりにも酷い構造的欠陥
        • おそらく用地の問題かと。とはいえ、地下じゃなくて3階に作れなかったのか。
    • 横須賀線品川寄りに改札があれば東急との乗換動線が分離できるのに・・・。
  5. かつては東急目黒線の終点だったが、どっかの大学の陰謀で日吉まで伸びた。
    • 横浜市営地下鉄4号線、神奈川東部方面線(相鉄)の影響もお忘れなく。東横線を複々線化しとかないと相鉄を受け入れる余地がない気がする。
  6. 南武線ホームの川崎よりの上りエスカレーターの両脇に大きなスペースがあるが、もうちょっと詰めてエスカレーター3台体制にならなかったのだろうか?おかげで混雑が激しい。
  7. 最近(2012年12月)から、東急東横線のホームで発車メロディーが川崎フロンターレの曲になった。
    • 因みに、お隣の新丸子でも同じ日から使われ始めた。
      • のちに反対側の隣の元住吉でも採用されている。
    • 南武線ホームの発メロ「ナンバーワン野郎!」もフロンターレの応援歌つながり。
  8. 横須賀線武蔵小杉駅の開業で、ただでも目黒線と南北線三田線直通の影響を受けていた日比谷線東横線直通の意義が更に減少。
    • ホームドア設置計画もあって、2013年3月の副都心線開業に合わせてついに全廃。
      • その2013年からは、東急でもJRでも当駅から副都心三地域への直通が可能となる(横浜駅も同じ)。
  9. 駅長はJR東日本に6人しかいない女性駅長の一人。
  10. 横須賀線開業により当駅以西の南武線の利用者が川崎駅経由から当駅経由になり、南武線の乗り換え客の影響で横須賀線の混雑は東海道線の混雑を超える状況までなった。
  11. 横須賀線開業のJR乗車人員は10万人を超える状況になっている。博多駅と同様に多くの駅をごぼう抜きしている。
    • 因みに東急も東横線・目黒線合わせて乗降人員が20万人を突破しており、東急の駅では第4位であり、自由ヶ丘駅、中目黒駅、溝の口駅、大井町駅より多い。