ページ「パリ」と「もしあのキャラクターが存在しなかったら/あ・か行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「{{Uncyclopedia L}}」を「」に置換)
 
(空白除去)
 
1行目: 1行目:
{{市W|reg=ヨーロッパ|country=フランス|state=イル=ド=フランス|name=パリ|key=はり}}
新たに追加される場合はキャラクター名の50音順でお願いします。
==関連項目==
*「存在しなかったら」の定義は多々あると思いますが、そのキャラクターに対する「個人的な好き嫌い」で論じるのはご遠慮ください。
*[[海外の河川#セーヌ川|セーヌ川]]
====
===アーロン(ONE PIECE)===
#新魚人海賊団の活動もあれほど過激ではなかった。
#*まあ、アーロンの入れ知恵無しでも魚人街が荒れ果てていた以上、いずれホーディのような反地上人派が爆発していた可能性はある。
#アーロンの釈放が無くてもジンベエは七武海に加盟していた事だろう。
#東の海に魚人が来ないため、ナミはベルメールさんの下で航海士の勉強をしていた。
#*海軍に入っていたかも…。
#*従ってルフィはオレンジ村でバギーに討たれていた。


==Parisの噂==
===藍染惣右介(BLEACH)===
#パリジェンヌは平気でワキ毛を出す。
#死神たちの内輪揉めは丸々なかった。
#*そうでもない。
#*普通の敵から心強い味方になるだけだった。
#*腋毛を剃っていると、娼婦と間違われるらしい。
#破面篇と尸魂界編は、連続性がないストーリーだった。
#パリジェンヌは平気でシャンゼリゼでキスをする。
#*一護が白哉を倒してルキアを救出するところで決着がついていた。
#車のバンパーは消耗品。
#破面篇のラスボスはヤミーか、初期構想に基づくならグランドフィッシャーだった。
#*今はもう、車検制度導入と中古車買い替え政府補助金の為、車の程度が良くなり、バンパー凸凹は見かけなくなった。
#市丸ギンは初期構想の通り、悪役として登場していた。
#シャンゼリゼ通りは犬のウンコだらけ。
#平子真子と雛森桃が史実とは全く違う役回りになっていた。
#*だから、ハイヒールが発明されたらしい。
#*平子が現世に追放されることはなかった。
#*ハイヒールが発明された当時は、アパートの窓という窓からニンゲンのウンコが道路に捨てられていた。道路という道路がウンコまみれ。
#**平子が一護たちのクラスに転校してくることはなかった。
#そのウンコを片付けるバイクがある(掃除機みたいので吸い取る)
#***他にも、東仙要、檜佐木修兵、吉良イヅル、日番谷冬獅郎、松本乱菊、仮面の軍勢など、多くの死神が史実とは異なる運命を辿っていた。
#*あれは、モトクロットと言います。
#「私が天に立つ」や「いつから鏡花水月を使っていないと錯覚していた?」等の名言()もなかった。
#*水を流すんじゃなかった?
#*バトル漫画で決着が長引いた敵といえば、[[犬夜叉ファン|奈落]][[ONE PIECE|ドフラミンゴ]]だった。
#*早朝に、水を流して道路をキレイにする様はまるで水洗トイレ。
#本作最強の敵はユーハバッハだった。
#*とはいえ、ヨーロッパで最初の下水道が整備された町でもある。
#中央四十六室は最終章まで全滅せず、まともに機能していた。
#*王宮がパリからヴェルサイユに移ったのは、人々が町中にところ構わず汚物を捨てるために、町全体があまりに臭くなってしまったため。ナポレオン三世期に至って、ようやくジョルジュ・オスマンの手で上下水道が整備されたが、実はこれがヨーロッパ初。
#織姫とチャドが覚醒したのは本当に一護の影響だった。
#**本当の理由は、地方有力貴族に手を焼いていたルイ14世が、彼らを従わせる為、大王宮を建て、宮廷生活を誇示した。従って、彼らに頻繁に顔を合わすと有り難味 が無くなるので、王とその家族は、王宮の内部通路を使って行き来した( この部分は未だ、観光客には非公開 )
#無論、ルキアの捕縛の理由に真の目的など無い。
#*そのため、ヴィクトル・ユゴーは「レ・ミゼラブル」の第四部をまるまる使ってパリの下水道を自慢している。たいていの読者はこの辺で力尽き、市街戦のくだりまでスルーしてしまう。
#死神の虚化はなかった。
#*レディーファーストの概念が最初に登場したのはやはり、まだ下水道の発達していないヨーロッパで、実は女性優先という優しさからではなく、上方の窓から汚物が傍若無人に捨ててるために、自分より先に女を歩かせてなるべく被害を出さないようにしたのがきっかけ。
#虚圏のエスパーダは7つの大罪を司る上位等級の虚という設定になっていた。
#**万が一トラップが仕掛けられていても回避できるように、とおいらは聞いてたが…。 ま、'''トラップには違いない'''な。
#全体的にパンでできている
#カルチェラタンには漫画の店が多い
#*最近は[[日本]]のヲタクと萌えが流行らしい
#*バスティーユ広場近くのケレ通りにも日本の漫画を取り扱う店が多数。
#2007 2/22ヴァスティーユに日本のロリータ服ブランドの直営店がオープン。
#*フランス語ではBastille。
#パリジャンには坊主が多い。
#*三分の一はゲイ。
#*一目瞭然な植毛も多い。
#セーヌ川にベレー帽。
#*これは観光客ウケを狙った絵描き屋さん。
#*自分、セーヌ川で幼少期溺れました。
#*セーヌ川に星。
#昔は無愛想だったが最近のパリの人たちは愛想がイイ。
#フランスパンが固いのはやっぱりビンボーだからだと思う。日本で言えば乾麺。
#*それは現地のパンを食べたことが無い人の意見では?
#*日本のフランスパンはただ固いだけでまずい。
#*それではフランスパンを愛するフランス貴族もビンボーなんですね・・・
#*フランス貴族はパンなんかじゃなくてケーキを食べるから無問題
#*かのマリーアントワネット様はフランスパンが大好物だったが。
#**パンが無ければケーキを食べればよろしくてよ、お~ほっほほほほ
#***この言葉を言ったのは実はマリー・アントワネットではない。
#****それに元々本当にパンが無い時はケーキ(ブリオッシュ)をパンと同じ価格で売らないといけない法律があった為、これは何ら非常識な言葉ではなかった。
#**フランス人にとってパンはほとんど食器扱い。だから食堂でも本来は皿に載せられず、テーブルに直に置かれる。スープやソースなどを吸い取らせて食するためのものなので、日本で言えばむしろ「箸」に近い使われ方とも言える。従って、マリーアントワネット様がもし日本出身だったら、「パンがなければお箸を使えばよろしくてよ、お~ほっほほほ」と言ったかもしれず、それだと処刑されずに済んだかも(^_^;;
#*そもそも、フランスパンというのはフランス革命の後、平等思想から金持ちも貧乏人も同じパンを食べるべきだとして、製法から、大きさまで規格が統一されたもの。
#*フランスパンという名前は、表面が「パリパリ」していることから付けられた。
#*元々は固くしたくてしてたわけではなく、フランスで採れる小麦の特性上どうしても柔らかくならなかったらしい。
#パリでは、春先に赤い雪が降ることがある。
#行政上のパリは中心部の20区のみ([[東京]]で言えば昔の15区)なので小さいが、周辺の県を合わせた都市圏人口では[[ロンドン]]にも負けていない。固定電話の市内局番全面4桁化はたぶんここが最初?(次は東京)
#パリ市内の自転車は、完全に車道を走っている。左折する時は手信号を出しながらまるで車のように車線変更をしていく。ロータリーにも敢然と突入していく。真似できない…
#*自転車が歩道を走っていいことになっているのは日本だけじゃ無かったっけ?
#**日本でも原則禁止。少なからぬ場所で許可されていて、ほとんど全ての場所で黙認されてるだけ。
#店で買ったフランスパンを、長いまま頭からかじりながら歩いているフランス人が多い。
#*やりました。なかなか美味。けど一緒に買ったクロワッサンはさらに絶品だった。
#オルリー空港とシャルル・ド・ゴール空港の2空港が存在。
#*シャルル・ド・ゴール空港には[[フランスの交通#フランス国鉄の噂|TGV]]やタリス、さらに一部のユーロスターも乗り入れしている。
#*シャルル・ドゴール空港TGV駅は、TGVの北線と南東線とを直結するイル・ド・フランス連絡線上にあり、空港の第2ターミナルと直結している(第2ターミナルの地下にある)。
#*空港には最近常に兵士(憲兵?)がパトロールしてる。女性兵士もいた。その女性兵士ヤーサン2、3人くらいだったら軽くひねれそうなくらいすんごいオーラ出してた......。二の腕が逞し過ぎる。
#**市内の主要駅にもよくいる。FA-MASをむき身でぶら下げていた(さすがにマガジンは挿してなかったが…)のでとても驚いた。
#*定期線が発着しないルブルジェ空港と、[[航空会社#LCCの噂|LCC]]向けのボーヴェ空港も忘れないであげて下さい
#**ドゴール空港とオルリー空港が成田と羽田ポジなら、ボーヴェ空港はまさに茨城空港みたいな立地である
#郊外のソーはアラン・ドロンの生地で、これまたパリ郊外のセーヌ郊外ヌーイはジャン=ポール・ベルモンドの生地である。
#市内には、[[フランスの交通#フランス国鉄の噂|フランス国鉄]]のターミナル駅が6つある。
#*カートレインや、「アルテシア・ナイト」と呼ばれる[[イタリア]]方面への国際夜行列車が発着するベルシー駅を含めると、7つになる。
#**ベルシー駅は、元々は貨物ターミナル駅なので、正直いって、どうでもいい。
#*最も利用者数が多いのは北駅だが、何故か東京[[東京/墨田区#押上・業平の噂|押上]]駅より少ない。
#多分、[[ロンドン]]のライバル。
#これはフランス全体の傾向かもしれんが、ケチ。
#*向こうの感覚では、[[宗教#ユダヤ教|ユダヤ]]、[[オランダ]]、[[スコットランド]]が欧州三大ケチ民族。
#環状道路の整備に執念を燃やす都市。環状道路の内側は、昼間、大型トラック進入禁止になり、乗用車と小型トラックしか走っていない。
#*ちなみに環状道路はパリ市の市境になっている(一部例外はあるが)。ある意味パリとそれ以外を分ける境界線。
#スーパーで買えば食い物は安いが、食べ物屋で食うのは高い。駅構内のマックは日本で5~600円のセットが1200円くらいで売られている。
#*為替レートにもよるが、千円ではファストフード以外は食えないと思った方がいい。1ユーロ130円台の時に旅行したが、晩飯はどんなに安いところで食っても15~20ユーロはした。
#良しにつけ悪しにつけ「世界の[[京都市]]」。食べ物が高くてまずい割には芸術性を気取っているところ、行ってみれば案外ゴミゴミした大都市であること、良い面では、文化伝統にやたらといい意味でこだわっている所、景観に気を使っている所が京都市と共通する。凱旋門の平安神宮、ベルサイユ宮殿の二条城、シャンゼリゼの朱雀大路、チュイルリー公園の円山公園、ソルボンヌの京大、エッフェル塔の五重塔、ノートルダム寺院の清水寺、モンマルトルの金閣寺みたいな感じ。
#*京都と比べるのはパリに失礼でしょう。何故なら世界で観光で有名な都市と言えばパリは必ず入ってきますが京都は入るかどうかあやふやですしパリは「国際都市」ですが京都は単なる「地方都市」で大都市ではないからです。まあ、これも人によって(考えは)違いますけど。
#**じゃあ東京も一地方都市(笑)
#**日本国内でも微妙な地方都市京都がこの手の話題で過大評価される不思議。
#**パリと京都は姉妹都市。京都はフランス人の観光客が多いらしい。
#***京都に、大阪より多い星をつけたのもフランスのミシュランだったな。
#**フランス人は日本に住むとき、京都を選ぶことが多い。
#**フランス領事館は大阪にあったが、要人の接待時には京都にいくことになるので京都に領事館を移転した。
#*パリの町並みは落書きが多かった。
#*エッフェル塔嫌いなパリ市民と京都タワー嫌いな京都市民。
#近郊のラデファンスはパリ屈指のオフィス街であるがロンドンやフランクフルトのオフィス街の陰に隠れて世界的には有名ではない。
#東京都と姉妹都市らしい。
#*パリは人口では名古屋と同じランクの都市。
#[[英語]]話者には、「パリス」と呼ばれる。
#日本人にはルーヴル美術館は人気があるが、ポンピドゥー・センターは人気がない(泣)。
#どうでもいいが、Parisの地名由来はPar(超える)-Is(椅子)らしい
#*ブルターニュのド百姓がある時何を思ったのか椅子を作った。
#*その出来が余りにも良かったので、この突発的職人に椅子を作ってもらおうと遠くアイルランドから姫君がやってくるほどだった。
#**この時の若き職人トリスタンとイズー姫とのロマンスは古典文学として名高い
#*しかし、日ごろ「ブルターニュなどフランスではない」と侮蔑していたフランス人にとってこれほど屈辱的なことはない。
#*そこで自分たちの首都の名前を「椅子を超える」に変えてブランド名と為し、自前の椅子職人の養成に努めた。
#*育った椅子職人たちは椅子を作ることに飽き足らず、室内装にまで手を出すようになり、その華麗なる様式はロココ調と称されるようになったとさ。めでたしめでたし。
#*本当は、シテ島南東のリュテス地区に住んでいたParisii族の名前から。
#1年に1回凱旋門を中心にした一帯が通行止めになって自転車が70km/hオーバーで通行する。
#*単一競技としては世界最大のイベント、ツール・ド・フランスの伝統的ゴール地点なため。
#パリっ子はパリ以外の都市は眼中にない。
#*「フランスには都市がいくつある?」「ふたつ。パリとパリ以外」
#アテネ、ヘレ、アフロディテの中から1番の美人を選んだ人はいない
#背の低い古い様式の建物が多いと思われているが、意外と近代的な高層ビル街も多い。
#「国境なき医師団」の本拠地。
#ガチで治安悪すぎ。悪名高いスリの多さ。素でマリファナある?と言われたの初めてだぜ、速攻で逃げたが(滝汗)。
#*エッフェル塔で下手くそな絵描きがボッタクリな値段請求するのが可愛いくらい。
#*場所によりけりだが、凱旋門などのベタな観光スポットは単独で行ってはいけないと思う。
#2024夏季オリンピック・パラリンピック開催地。
#憧れだけで移住してその後精神的に病む事の説明に、たいていここが用いられる。


==エッフェル塔の噂==
===アイリス(ポケットモンスター ブラック・ホワイト)===
[[画像:Effeltower.jpg|thumb|240px|有名なエッフェル塔]]
#ホワイトでもシャガがソウリュウジムのジムリーダーになっていた。
#エッフェル塔は実は[[アメリカ]]製
#ブラック2・ホワイト2のチャンピオンは別のキャラクターになっていた。
#*出来た当時は非難する声も多かった。
#*アデク続投は……あるかな?
#*建設の10年後に解体される予定だった。
#ベストウイッシュでは代わりにトウコがヒロインになっていたかもしれない。
#**20年後だった気がする。
#*「子供ねー」はなかった。
#**しまった、20年後だった。なお建設されたのはフランス革命100周年。
#*シーズン2ではメイ(BW2)が加入し、アニメポケモンはこの時点で(途中からではあるが)ダブルヒロイン体制を取っていたかも。
#**本当に解体されていたら通天閣は出来てなかったかもしれない。
#**あるいはトウコが降板し、代わりにメイが加入するという展開もあった。
#***かつ、東京タワーは史実より低くなっていただろう。東京タワーがエッフェル塔を意識しまくっていたのは有名な話。
#「アルティメットアイリス」という愛称はない。
#**これは万博専用に建てられたため。日本で言う太陽の塔などと同じような立ち位置。
#アニメやゲームで「アイリス」と言えば「サクラ大戦」のイリス=シャトーブリアンのことを指していた。
#*自由の女神は[[フランス]]製。
#エッフェル塔に行っても現地の人間はほとんどおらず、キョロキョロしている観光客が大半。
#*[[東京]]の人は[[東京タワー]]に上らない。[[大阪]]の人は通天閣と大阪城に……
#エッフェル塔はパリ万博のときに造られた。
#*ただし、できた当初は賛否両論で、反対派からは「エッフェル塔が嫌いな奴はエッフェル塔に行け」ということわざを作ったくらいである。(エッフェル塔一階のレストランに居れば、エッフェル塔を見ずに済む為)
#**「エッフェル塔からの眺めは最高である。なぜならエッフェル塔といういまいましいものが視界に入らずにすむからだ」
#**ギ・ド・モーパッサンという文学者は建設段階から「ノッポのピラミッド」とか「巨大な醜い骸骨」のようだといって貶し、エッフェル塔が出来た後は「エッフェル塔が見えないから」という理由で1階のレストランによく通った。
#**このネタは後に共産化された[[ポーランド]]に輸出され、首都ワルシャワに建てられた[[wikipedia:ja:文化科学宮殿|ソ連様式の高層ビル]]を見たくないがためにこのビルに登ったという。
#*反対派からはエッフェル塔が倒壊するというデマが流され、ポスターまで作られた。
#かつて時空転送装置があったらしい。
#エッフェル塔の直下または周辺ではエッフェル塔の形のキーホルダーを売ってる人が山ほどいる。
#*大概が[[セネガル]]あたりからの出稼ぎと思われる。
#夜は一定時間激しくチカチカする。
#塔内のレストラン、店名は『ジュールベルヌ』。
#レッドノアによる裁きの光であえなく滅失した。
#最近はテロ対策の一環なのか、迷彩服着てFA-MAS持った兵士がパトロールしてる。これはドゴール空港なんかも同じ。
#ボスニアあたりから来た難民?が金をくれとしつこく言い寄ってきた。そんな時は妥協せず'''「NON!」'''。
#*エッフェルに限った事ではないが、観光客にやたら署名を求めてくる青少年がいる。署名している隙に財布をすられたり、寄付金の名目で金品を要求されるので、こちらも無視した方がいい。本当に署名を集めたい人が一番迷惑していると思うが…
#エッフェル塔からマントをつけて飛び降りるショーをやった人がいる。直前になって怖じ気付いたが一部の野次馬から金銭を受け取っていたため引くに引けず、結果は案の定・・・。
#東京タワーや通天閣と違って真下に何もないので、エレベーターは斜めに登っていく。
#*このエレベーターは2層構造になっており、下のピストンによりワイヤーを引っ張って上下させる。


==シャンゼリゼ通りの噂==
===アイン・ダルトン(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)===
#コンコルド広場から凱旋門までを一直線に結んでいる。
*当初案ではアインは1期最序盤で戦死する予定だったそうです。それがマリーの鶴の一声で1期ラスボスに変わったとか何とか…。
#*凱旋門のロータリー共々、誰もが一度は写真や映像で見たことがあるはず。
#クランク・ゼントの戦死の意味合いが異なるものとなった。
#パリ市内で一番どころか、世界で一番美しい通りらしい。
#アインの仇討に協力なんてお題目もなく、ただガエリオが三日月・オーガスへの私怨で配下の軍を動かす人間として描かれた。
#お~しゃんぜり~ぜぇ~♪
#グレイズ・アインではなくグレイズ・ガエリオになっていた。


{{DEFAULTSORT:はり}}
===秋月信彦(仮面ライダーBLACK)===
[[Category:首都]]
※南光太郎は史実通りブラックサンに改造され、脳改造前に脱出に成功して仮面ライダーになると仮定。
[[Category:世界一周双六ゲーム|市32]]
#日食の日に生まれた別の若者が選ばれ、シャドームーンに改造される。
[[Category:オリンピック]]
#紀田克美は「信彦の恋人」ではなくなるので光太郎とは大学の同級生以上のつながりはなく、レギュラーとして物語に登場しない可能性が高い。
#シャドームーンの素体が見ず知らずの相手であれば、光太郎の苦悩は当然ながら史実ほど深いものではない。あれほどシャドームーン打倒を躊躇することはなく、第47話の対決で勝っていた可能性が高い。ここで創世王から王位継承を迫られそのまま最終決戦へ。
#「親友が宿敵になる」という因縁を欠いては、シャドームーンが史実ほどの人気を博したキャラにはなっていない。
 
===秋本カトリーヌ麗子(こちら葛飾区亀有公園前派出所)===
#戸塚の出番が減少せず、長期間レギュラー或いはサブレギュラーの座を保ち続けていた。
#タバコ屋の洋子ちゃんが作中の紅一点としてレギュラー化、警官になるのも早かった可能性も。
#*洋子ちゃんと麗子の境遇・性格の違いを考えると、その後に登場した麻里愛・早矢・纏の立ち位置や性格が変化した可能性が高い。
#秋本治が山止たつひこから改名するタイミングはもう少し後になっていた。
 
===秋山澪(けいおん!)===
*存在しなかったら、というより当初の志望通り文芸部に入部していたらという仮定。
<!-- **「秋山澪が文芸部に入部していたら」という記事を立てたほうがいいかな。 -->
#結局律以外誰も軽音部に入部しなかったかも(紬→律と澪の仲の良さに惹かれて入部、唯→律・澪・紬の3人の演奏を見て入部、なので)。
#なんとか律が紬と唯と誰か1人を勧誘して4人でスタートしていたか。
#澪は和(生徒会)のようなポジションになる。
#あるいは代わりに和が入部していた(唯が和を誘ったという展開)。
#「澪ファンクラブ」はなかった。
#*ということは曽我部恵や他ファンクラブメンバーも存在しなかった。
#作詞は紬か、澪の代わりに入った和がやっていた。
#ボーカルは基本唯1人になる。
#*唯の声が枯れていた1年時だけ紬がやっていたか。
#*2年時から下級生の梓がボーカルになった可能性も。
#けいおんの人気が少し下がっていたが、和や代わりの部員が人気出ていた可能性もある。
#日笠陽子は有名になれなかった。
#*世紀末オカルト学院の神代マヤ、生徒会役員共の天草シノ、ISの篠ノ之箒のどれかでブレイクするか。
#史実では日笠陽子がやってた役の一部が豊崎愛生か藤東知夏に変わっていた。
#*むしろ(日笠と声質が似ている)井上麻里奈ではないかと・・・。
#けいおんのEDは一体誰が歌っていたのやら・・・。
#1期6話のあのシーンもなかっただろう。
 
===アスナ(ソードアート・オンライン)===
#SAO(アインクラッド編)のメインヒロインはシリカかリズベットあたりになっていた。
#アスナといえば魔法先生ネギま!の神楽坂明日菜の事だった。
#シリカかリズベットがその役割を果たしていた可能性も。
 
===アドレーヌ(星のカービィ)===
#3と64にメタナイトが登場してた。
#*64で回復アイテムが少なかった。
#*ヒントも存在しなかった。
#*メタナイトが上の役割を果たしていた。
#過去のボスのクローンは存在しなかった。
#「描いた絵を実体化させる」能力を持ったボスは以降登場せず。
#エリーヌの存在は微妙。
#スターアライズのドリームフレンズはリボン単独になる。
 
===穴子(サザエさん)===
#若本さんのモノマネをする人が減っていた。
#*若本則夫の知名度もそこまで高くなかった。
#**それでも[[まんがライフ・まんがくらぶファン#ポプテピピックファン|ポプテピピック]]には出演した。
#**若本規夫の有名な役といえばドラゴンボールZのセルだった。
#AKB48の渡辺麻友の特技である10秒でキャラクターの絵を描くネタの1つにされることはなかった。
 
===アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)===
#サイド7に潜入したザクによってガンダム、キャノン、タンクの三機は破壊されて、WBも壊されていた。
#*鹵獲に成功していた場合はジオン側の圧倒的勝利で地球はジオンのものになって…いや、ならないか(後述)。
#しかしガンダムのデータ自体は連邦側にあるので、別の人(ユウあたり?)がガンダムRX-78-4に乗って戦うことを強いられていた。
#シャアの撃墜数が伸びていた。
#なんにせよ、アムロがザビ家を滅ぼしたわけではないので、一年戦争は二年戦争くらいになっていたかもしれないが、やっぱりジオン側の勝ちは厳しかった。やっぱり戦いは数だよ兄貴!!
#ニュータイプ開発に関しても少し遅れていた。
#ララァが死なないため、ネオジオン戦役後、シャアがアクシズ落としを考え着くかどうかは微妙。
#*一年戦争後に結婚していたかも。(どこのフルカラー劇場だ)
 
===アレックス(ストリートファイターIII)===
#『ストリートファイターII』に引き続き、リュウが主人公だった。
#格闘ゲーム史上最も悲惨な主人公といえば『ファイターズヒストリー』のレイ・マクドガルだった。
==い==
===イエロー・デ・トキワグローブ(ポケットモンスター☆SPECIAL)===
#第2章は、引き続きレッド、グリーン、ブルーの3人が主人公だった。
#第3章で伝説のポケモンを目覚めさせるのは、ゴールドの役目だった。
#*ゴールドが空気キャラ扱いされることはなかった...かも。
#カントー四天王が悪役になることはなかった。
#第5章で、シルバーはブルーと行動を共にしていた。
 
===池谷浩一郎(頭文字D)===
#秋名スピードスターズのリーダーは健二だった。
#*S13乗りの走り屋が他に登場していた。
#碓氷峠の遠征の時に佐藤真子に思いを寄せるのは言うまでもなく健二。
#*しかし、最後の最後で破局してしまうのは池谷の場合と同じ。
#健二は藤原拓海や武内樹と同じガソリンスタンドでバイトをしていた。
 
===一文字隼人(仮面ライダー)===
#本郷はヨーロッパに行けなくなるため、日本でゾル大佐と戦うことになり、ヨーロッパは死神博士に蹂躙される。
#結局スノーマンが出てくれば本郷(旧1号か桜島1号)は捕らえられて改造されてしまい、「怪人飛蝗男」にされて日本は征服される。
#*本郷なら特訓と研究を重ねてスノーマンや次話のゴースターを撃退しえた可能性もある。しかしショッカーライダー6人を相手に1人で勝てるかどうかが難所。最終回で冷凍装置に閉じ込められた際にも誰も助けに来ないだろうが。
#一文字が存在しなくとも、打倒1号ライダーのために別の素体を選んで飛蝗男2号が製造されていた可能性も高い。脳改造前に救出が成功すれば史実通りダブルライダーが成立する。
#*その素体は滝和也か風見志郎であったかもしれない。ただし彼らや一文字ほどの正義漢で無かった場合は史実ほど共闘が上手く行かないこともありうる。
 
===伊藤誠(School Days)===
#平和だなぁ
#*ただ、誠がいなくても沢越止の血統は存在しているので誰かがその役割をしていたのかもしれない。
#そのうちブチ切れた言葉が乙女を殺して警察に捕まっていた、なんてことにもなりかねんかも…。
 
===イライザ・ラガン(キャンディ・キャンディ)===
#少女漫画における「性悪女」の代表的人物は誰になっていたのだろうか?
#*マリア・ミンチン、ラビニア・ハーバート(小公女セーラ)は少女漫画原作ではないので除外する。
 
==うえお==
===上原ユウナ(スティッチ!)===
#リロも宇宙嵐に巻き込まれて沖縄に住みついたかも。
#ズル子も存在しない。
#アニメのタイトルが「リロ・アンド・スティッチ・ハイサイ」になっていたかもしれない。
#*今まで登場した試作品エイリアンがもっと登場していた。
 
===ウソップ(ONE PIECE)===
#ココヤシ村はクロネコ海賊団に蹂躙され、麦わらの一味も巻き込まれて死亡。
#*仮に勝ったとしてもゴーイングメリー号は手に入らないため、いつまで経っても一味は偉大なる航路に入れない。
#**結局、'''話が成り立たなくなる'''。
 
===ウルトラの父(ウルトラシリーズ)===
#ウルトラの星はエンペラ軍に攻め滅ぼされていた。
#*ゾフィーの父がわが身を犠牲にして守り切った、とかそんな設定になっていると思う。
#地球は既にどっかの宇宙人かヤプールのものになっている。
 
===ウルフ・オドネル(スターフォックス)===
#ピグマはスターフォックスを裏切ってからずっと単独でいた。
#惑星フィチナで妨害されずにフォックスが爆弾を早めに止めた。
#*エリア6のベノムで皆でアンドルフを倒した。
#コマンドでクリスタルがスターウルフに入隊しなかった。
#*フォックスはクリスタルとの再会ができず惜しまれた。
#**公式からはクリスタルの存在は黒歴史になった。
#*クリスタルはいきなりウルフEDのクラゾアになった。
#アンドルフが死んだ後、単独だったオイッコニーはリーダーになった。
#*アパロイドやアングラー軍との戦いでスターフォックスと共闘してた。
#**アングラー軍はベノムにいる為オイッコニー率いる新生アンドルフ軍は別の星に居るようだが?
#パンサーも存在しない。
#*忘れてた。レオンも。
#スマブラXでクリスタルが参戦してた。
#*スマブラforでのフィギュアはXより超えたアサルト関係が多かった。
 
===エアーマン(ロックマン2 Dr.ワイリーの謎)===
#当然、「エアーマンが倒せない」という楽曲は存在しない。
#エアーマンといえば北越工業のブランド名の事だ。
#ニードルマンなどの「エアーマンタイプ」のロボットも登場しない事になるか、「ニードルマンタイプ」と呼ばれるようになるかも。
 
===及川徹(ハイキュー!!)===
#青葉城西高校自体が登場しない。
#*相方ポジションの岩泉一も登場しない。
#*宮城県大会の宿命のライバルポジションは伊達工業になっている。
#**金田一・国見は伊達工業に進学していることになっている。
#**日向・旭VS青根・二口がもっとクローズアップされている。
#***二口が殺人サーブも得意なことになっている。
#****最終的に及川のセッター以外の属性はすべて二口につけられる。
#影山にとっての最大のライバルは研磨になっている。
 
===大神一郎(サクラ大戦)===
#アニメの前半同様、隊長がいない事になってる。
#帝国華撃団の信用しない顔が存在しない。
#*ほとんどしくじったり、笑顔を中心に多い。
#劇場のモギリは別の人が担当してた。
#それぞれの必殺技が単独仕様になってる。
#勿論『体が勝手に...』はない。
#巴里華撃団は存在しなかった。
#プロジェクトクロスゾーンで真宮寺さくらはソロユニットになってた。
#*2では続投かリストラの何方かになった。
#*悪役は降魔だけだった。
 
===大神ソウマ(神無月の巫女)===
#ツバサ、大神カズキも存在しなかった。
#「俺にできることはせいぜい地球を救うことぐらいだけど」の名言はもちろんない。
#ただの百合アニメになるのであまり人気は出なかった。
#*売り上げ数はあまり変わらなかった。
 
===大阪なる(美少女戦士セーラームーン)===
#水野亜美が最初からうさぎの親友ポジションになっていた。
#「ネフなる」のカップリングが存在しなくなるため、ネフライトは一体誰とくっつけられたのやら…?
#『R』以降は'''ぶっちゃけあまり変わらない。'''
 
===岡部愛(AKB49〜恋愛禁止条例)===
#春子の出番が増えていた。
#GEKOKU嬢はみのり、吉永、春子の3人組ユニットとなっていた。
#初音ミクをネタにするエピソードは生まれなかった。
#母親であるミス・アフロディーテ=岡部蘭も登場しない。
#*ラウル・ゴールドマンとの熱愛をスクープさせることもできなかった。
#**その結果、みのりの卒業は大きく扱われていたが、「実は女装アイドルだった」とスクープされていた。
#**しかし、みのりの誠意ある対応でバッシングには至らなかったかも。
 
===オルガ・イツカ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)===
#当然、「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は存在しない。
 
==か==
===海馬瀬人(遊☆戯☆王)===
#遊戯のライバルは城之内か獏良になってた。
#*案外本田かもな。
#海馬コーポレーションの社長は剛三郎のままで、軍事企業のままだった。
#乃亜編もないのでアニメが原作に追いついた頃、一時終了していた。
#*もしくは別のアニメオリジナルストーリーが追加されていた。
#ニコニコ動画で遊戯王がネタにされることはなかった。
#*いや、闇獏良と闇マリクネタが主流だった。
#『正義の味方カイバーマン』というカードもなかった。
#*青眼の白龍がここまでの人気と知名度と豊富なサポートカードもなかった。
#「貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!」という銃の撃鉄に挟むカード手裏剣という芸も見せなかった。
#*「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」という俺ルールな迷言もなかった。
#コナミアニメのセイントオクトーバーで社長が社長をやってる!なんてネタもなかった。
#『凡骨の意地』『馬の骨の対価』といった彼の発言を元としたカードは別の名前になっていた。
#そもそもカードバトル(M&W)自体、海馬ありきの話なので、海馬がいなければ恐らく遊戯王は初期の路線のまま話が進んでいたのでは。
 
===ガエリオ・ボードウィン(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)===
*当初案ではガエリオは1期中盤で戦死する予定だったそうです。それがマリーの鶴の一声でカルタの戦死に変わったとか何とか…。
#カルタが史実通り戦死するにせよしないにせよ、マクギリスの野望の抑止力となる人が実質的にいなくなっていた。
#*ラスタルによる戦後処理にも少なからず影響があったと思われる。
#**そもそもラスタルが戦後処理以前にアリアンロッド艦隊が全滅している。
#*アルミリアの立ち位置も若干異なるものになっていた。
#ジュリエッタがグレイズ・アインの事を知る機会もなかっただろうから、ヤマジンに唆されて阿頼耶識を施術していた可能性大。
#*むしろ悲劇の強化人間ポジションとして今とは異なってそれなりの人気キャラのままだった。
#流石に1期で登場するガンダムがバルバトスとグシオンだけでは寂しいので、イシュー家のガンダムがグレイズリッターの代わりに引き出されていた。
#*2期でもエリオン家かクジャン家のガンダムが登場していた…が、どちらにせよ乗り手が乗り手なのでロクに活躍する場面はない(特に後者)。
 
===ガオガオ(しまじろうシリーズ)===
#今でもメエメエ博士が登場していた。
#*着ぐるみショーでも登場していた。
#メエメエ博士は発明を続ける傍ら自らの店を持ちしまじろう達はよくその店を訪れていた。
#ライオンキャラと言えば間違いなくライオンポリスだった。
#「しまじろうのわお!」になってから、毎年春に上映されている映画は制作されなかった。
#*あったとしても、別の内容で公開されていた。
 
===加賀(艦隊これくしょん -艦これ-)===
元ネタである航空母艦「加賀」は関東大震災で大破、廃艦となった航空母艦「天城」の代艦として戦艦より改造されました。
#史実の加賀のポジションを天城が引き継ぐ形になる。
#*ただし加賀レベルの人気を得られたかどうか不明。
#*性格もおそらく加賀より丸くなっている。
#赤城の性格が異なったものになった可能性が高い。場合によってはシスコンキャラになっていたかも。
#*声優も天城と共に井口裕香が担当していた可能性がある。
#*逆に雲龍型のほうの「天城」は登場できたかどうか怪しい。
#**[[もし関東大震災が○○だったら#発生しなかったら|関東大震災が発生しなかった]]場合はそもそも実艦自体が別の名前になっているだろう。
#いわゆる「瑞加賀」ネタは存在しなかった。
#海自のいずも型二番艦が「かが」と命名されてから、ネット上では急に「加賀を追加すべきだ」と言う主張が増え始める。
#*加賀さんの存在が「かが」の命名に影響を及ぼしたとはあまり考えられないから、命名そのものは史実通りのはず。
 
===風間トオル(クレヨンしんちゃん)===
#しんのすけがマンションに行くストーリーがほぼ減っていた。
#ネネちゃんが風間くんのポジションとして、もっと早く性格が悪くなっていた。
#*しずかちゃんみたいになっていたかもしれない。
#*ネネちゃんの出番が史実よりも多くなっていた。
#『エンピツしんちゃん』では、かすかべ防衛隊のメンバーは全員、同じ小学校に通っていた。
 
===風見志郎(仮面ライダーV3)===
#1号2号が太平洋でカメバズーカを始末して大怪我を負った後、日本は徹底的にデストロンに蹂躙されまくる。
#*V3の妨害が無いためドリルモグラあたりが誕生していなかった可能性はある。
#*ダブルライダーはいずれ回復して戦線復帰するだろうが、すでに大幅にデストロンに侵攻された日本を取り戻す戦いになる。史実で守っていたオーストラリアはデストロンの手に落ちていたかも。
#ライダーマンはヨロイ元帥に殺される。
#*東京でプルトン爆弾が起爆し、在日米軍とデストロンの総力戦が行われる。
#**上述の理由で1号か2号のどちらかが身を挺して阻止していたかもしれない。
#*アマゾンの帰国が早くなっていたかもしれない。
#デストロン出現を受けて緊急帰国した滝和也が、さまざまな経緯を経てV3に改造される展開も考えられる(製作上の企画として、滝が3号ライダーに改造されるプランは実際に存在した)。
 
===上条恭介(魔法少女まどか☆マギカ)===
#さやかは魔法少女にならなかった。
#*結局は何か別の理由で魔法少女になっていた。
#**願い事は「マミさんを生き返らせて」だったかも。ただしマミられた記憶が復活後も残っていた場合、彼女がもう一度魔法少女として戦えるかどうかは微妙。
#必然的に志筑仁美の影も薄くなった。
#上条といえば禁書目録の上条当麻だった。
#*上条当麻と上条恭介のコラボ画像や動画が流行ることはなかった。
 
===神崎士郎・優衣兄妹(仮面ライダー龍騎)===
北米版『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』ではこの二人に相当する人物は存在せず、代わりにゼイビアックス将軍が異世界を支配しているという設定になっています。
#史実同様のバトルロワイヤル展開の場合、最終的に王蛇がミラーワールドを乗っ取りラスボスポジションになっていた。
#*ミラーワールドの設定は作られた経緯が最後まで謎のままで終わる。
#**自然にできた設定になるかも。
#あるいは設定やストーリー展開が『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』と同様のものになっていたかもしれない。
#どっちにしろ玩具売上には'''大して影響ない。'''
#*そして海外で受けないのも史実通り。
#オーディンは一般のライダーとして登場するか、ミラーワールドの意思が具現化した存在として登場する。
 
==き==
===キノピコ(スーパーマリオシリーズ)===
#マリオシリーズに登場した「キノピコ」という名前のキャラクターといえば「マリオストーリー」に登場するハテナ虫のアシスタントの女性の事だった。
#当然キノピーチも存在しない。
#「スーパーマリオメーカー2」ではキノピコの代わりに、きいろキノピオがプレイヤーキャラとして登場していた。
 
===木村課長(かりあげクン)===
#かりあげのイタズラの主なターゲットは果たして誰になっていただろう?
 
===キュゥべえ(魔法少女まどか☆マギカ)===
#設定類が大幅に変更され、まどか☆マギカは単なる魔法少女アニメと化していた。
#*当初の通り魔法学園物か、もし史実の設定だとしても仮面ライダー龍騎のような作品になっていた。
#間違いなくこの作品が大ヒットすることは無い。
#加藤英美里の代表キャラは柊かがみ
#*あと木下秀吉。
 
===キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)===
#主人公が涼宮ハルヒになっていたかも。
#杉田智和といえば坂田銀時だった。
#作品自体がヒットしていなかった可能性がある。
#三人称小説になっていた。
#異世界人がSOS団の団員に入っていた。
 
===キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)===
#登場早々マリューはザフト兵士に殺害されていた。
#*AAの艦長はナタルが務めていた。
#ストライクガンダムも鹵獲される。AA地球に辿り着く前にやられてるかもな…。
#*多分パイロットはラスティ。
#アラスカでの戦いでは更に甚大な被害が出る。下手すればクルーゼ隊の4人(+1人)もここで爆発に巻き込まれて死ぬ。
#こうして戦況は更に泥沼化し、和平交渉を結ぶ頃には地球もプラントも莫大な被害を受け、AWみたいな世界になっていたかもしれない。
 
===キリランシェロ/オーフェン(魔術士オーフェン)===
#アザリーはチャイルドマン隊に殺害されていた。
#*アザリーがトトカンタで死んでしまうため長老暗殺事件も起きない。
#**ウォール一味の反逆も「塔」に戻ったチャイルドマン一派により粉砕される。
#マジクは魔術士にならず、バグアップ・インを継いでいた。
#クリーオウがレキと出会わないため、ディープドラゴンはずっと森の中で暮らしていた。
#'''あれ? 世界滅びないかこれ…。'''
 
===ギル(ストリートファイターIII)===
#ストIIIでもベガがラスボスだった。
 
===ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム)===
#ジオンが連邦に宣戦布告していたかどうかすら怪しい。
#MSの製造技術は著しく遅れていた。
 
===鬼柳京介(遊戯王5D's)===
#チームサティスファクションが結成されることはなかった。
#*遊戯王ファンの中で「満足」が流行ることも無かった。
#劇中で戦うダークシグナーは1人減っていた。
#クラッシュタウン編は作成されず。そのため5D'sの話数は7話減っていた、もしくはその分別のエピソードになっていた。
#遊戯王OCGにおいてインフェルニティというデッキは誕生せず、大会などで流行することも無かった。
 
==くけこ==
===九坂隆二(イナズマイレブンGO)===
#サウジアラビア戦ではシャムシール選手から不吉な言葉を聞いても普通だった。
#イナズマジャパンは一部弱かった。
 
===クスハ・ミズハ(スーパーロボット大戦α)===
#第2次スーパーロボット大戦α及び第3次スーパーロボット大戦αのスーパー系女性主人公は別のキャラが担当していた。
#勿論クスハ汁は無い。
 
===くの一教室の忍たま(忍たま乱太郎)===
#忍術学園は男子忍たま専門の忍者養成学校と言うことになっていた。
#*この場合、山本シナも登場しなかった。
#*忍術学園の他にくの一専門の忍者養成学校があるということになり其処と姉妹校の関係になっていた。
#山ぶ鬼を見て乱太郎は「へぇ~女の忍者もいるんだ~・・・」と言っていた。
#北石照代はくの一忍者として登場していた。
 
===蔵馬(幽☆遊☆白書)===
#浦飯幽助、和真、飛影の3人旅になっていた。
#暗黒武術会は3人で1チームの大会になっていた。
 
===グリフォンマスク(餓狼 MARK OF THE WOLVES)===
#当初の予定通り、『THE KING OF FIGHTERS 2003』にライデンが餓狼伝説チームのメンバーとして参戦していた。
#『THE KING OF FIGHTERS XI』の餓狼MOWチームには代わりに双葉ほたるが参戦していた。
#*その代わりにPS2版における追加キャラクターにはロック・ハワード辺りが参戦していたかもしれない。
#『THE KING OF FIGHTERS XIV』に<!--同一人物疑惑のある-->キング・オブ・ダイナソーが参戦することはなかった。
 
===鉄刃(YAIBA)===
#鬼丸は風神剣を手にしない。
#*したがって竜神はそのままで、武蔵はいつまでも山奥で暮らし、かぐやは地底から出られない。
#かくして地底人によって日本は沈没する。
 
===紅音也(仮面ライダーキバ)===
#当然渡は生まれない。
#*真夜はチェックメイトフォーのままなので、深央はただの1ファンガイアとして過ごす。
#名護さんと恵はビショップやルークと戦って戦死、イクサシステムは破壊される。
#*もしくは奪い取られてファンガイア用の武装兵器として量産される。
#ガルル、ドッガ、バッシャーの三人もいずれファンガイアに倒され、彫像にされていた。
#*ダークキバ(バットファンガイア)がドガバの力を使いまくっていた。
#しかし、ファンガイアは人類を滅ぼそうとしているわけではないので、レジェンドルガのように世界を支配しようとしていたかは疑わしい。
#渡が生まれないので、電王とゼロノスはネガタロスに倒され…るかと思ったが、ネガタロスと組んだファンガイアどもを危険視したチェックメイトフォーがネガタロス一味と戦うことになるだろう。
#士は大ショッカーに呼び戻されて神輿首領にされていた。当然、夏海はディケイド1話で怪人に襲われ死亡、栄次郎も死神博士にされる。
#それでも武田航平は「ビルド」で猿渡一海(グリス)を演じていた。
 
===クローズ/黒須(Go!プリンセスプリキュア)===
#ラスボスはディスピアになっていた。
#トワイライトの活躍が史実よりも多くなり、キュアスカーレットは別の人が変身していた。
#真殿光昭の悪役のイメージが下がっていたかもしれない。
 
===ケニー(サウスパーク)===
#毎回死ぬのはカートマンの役目になっていた。
#「なんてこった!ケニーが殺されちゃった!」「このひとでなし!」というネットスラング(?)は生まれる事は無かった。
 
===豪鬼(ストリートファイターシリーズ)===
#リュウの因縁の相手は今でもベガだった
#*そのためマンネリとみなされストリートファイターシリーズは打ち切られていたかもしれない。
#暗転中に相手をボコボコにする超必殺技の概念はなかった。
 
===剛田武(ドラえもん)===
#「俺はジャイアンさまだ!」という曲はもちろんない。
#ジャイ子がジャイアンのポジションに。
#『焼きたて!!ジャぱん』のシュワインリッヒの設定が変わっていた。
#『マジカノ』第4話に『ドラえもん』のジャイアンのパロディキャラ「アイジャン」が登場する事はなかった。
#『ヤッターマン(2008年版)』でトンズラーが「のび太~ッ!!」と言うシーンも勿論なかった。
#当然ジャイアニズムという言葉は存在しない。
 
===剛田武の母ちゃん(ドラえもん)===
日本テレビ版ドラえもんでは故人設定でした。
#ジャイアンは店に縛られる具合が高くなったためむしろおとなしくなる。
#*仮に史実のようになった場合、父親が母ちゃん役を兼ねたかもしれない。
#*スネ夫が初期のようなかなり意地悪なキャラの路線になった?
#絶対ジャイアンがドラえもんにタイムマシンうんぬんで生き返らせろ、または会わせろというシーンが出て来る。
#ジャイ子は漫画家を目指さず、店に集中していたかも。
#青木和代は声優としては知名度が下がっていた。
#*ジャイ子の声を史実通り担当していれば話は別。
 
===光明寺博士(人造人間キカイダー)===
#ギルの独学でダークを作ることになるため、ダークロボットはアンドロイドマンクラスのヘボいヤツしか作れなかった。
#*しかしそれでもキカイダーが製作されないため、ダークによるアンドロイドマン販売は行われ続けることになる。
#キカイダーがいないのでシャドウが活動を始めるとあっという間にダークは滅ぼされるか吸収合併され、世界はシャドウのものになる。
 
===五代雄介(仮面ライダークウガ)===
#いったい誰が二代目クウガになっていたんだろう?
#*誰が変身しても、グロンギに殺されるか、ブチ切れて黒目アルティメットに成り果てるかして大惨事になっていた。
 
===小柏カイ(頭文字D)===
#小柏健は藤原文太の敗北の借りを返そうと文太に勝負を仕掛けていた。
#*或いは藤原拓海に勝負を仕掛けていたかも知れない。
#長尾峠でR.Tカタギリストリートバージョンとして再登場していたのは健だった。
#*勿論、拓海にMR-Sで勝負に挑んだ。
 
===木の葉ミキ(ポコニャン)===
#アニメでも太郎が登場していた。
#*それでもミキはみき子として登場している。
#ポコニャンの国はなかったかもしれない。
 
===コンボイ(トランスフォーマー)===
#サイバトロン(オートボット)の総司令官はいったい誰になっていたんだろう?
#*ロディマスコンボイが登場するまではウルトラマグナスが総司令官になっていたのでは?
#もちろん「私にいい考えがある」はない。
#*「イボンコ☆ペッタンコ」<!--ビーストウォーズリターンズにおける伝説(?)の悪ふざけ-->もなかった。
#ファミコンソフト「コンボイの謎」も存在しないため、代表的なクソゲーが一つ消える。
#リメイクも行われないことになるので、マイクロン三部作や実写映画版などではコンボイ(オプティマス・プライム)の代わりにほとんどウルトラマグナスが登場していた。
#*ファイヤーコンボイに相当するキャラクターは、インフェルノとして登場していた。
 
 
{{行別|もしあのキャラクターが存在しなかったら}}
[[カテゴリ:もしも借箱/キャラクター|そんさいしなかつたらあ]]
[[カテゴリ:もしあの人が存在しなかったら|きやらくたあ]]

2021年3月7日 (日) 21:40時点における版

新たに追加される場合はキャラクター名の50音順でお願いします。

  • 「存在しなかったら」の定義は多々あると思いますが、そのキャラクターに対する「個人的な好き嫌い」で論じるのはご遠慮ください。

アーロン(ONE PIECE)

  1. 新魚人海賊団の活動もあれほど過激ではなかった。
    • まあ、アーロンの入れ知恵無しでも魚人街が荒れ果てていた以上、いずれホーディのような反地上人派が爆発していた可能性はある。
  2. アーロンの釈放が無くてもジンベエは七武海に加盟していた事だろう。
  3. 東の海に魚人が来ないため、ナミはベルメールさんの下で航海士の勉強をしていた。
    • 海軍に入っていたかも…。
    • 従ってルフィはオレンジ村でバギーに討たれていた。

藍染惣右介(BLEACH)

  1. 死神たちの内輪揉めは丸々なかった。
    • 普通の敵から心強い味方になるだけだった。
  2. 破面篇と尸魂界編は、連続性がないストーリーだった。
    • 一護が白哉を倒してルキアを救出するところで決着がついていた。
  3. 破面篇のラスボスはヤミーか、初期構想に基づくならグランドフィッシャーだった。
  4. 市丸ギンは初期構想の通り、悪役として登場していた。
  5. 平子真子と雛森桃が史実とは全く違う役回りになっていた。
    • 平子が現世に追放されることはなかった。
      • 平子が一護たちのクラスに転校してくることはなかった。
        • 他にも、東仙要、檜佐木修兵、吉良イヅル、日番谷冬獅郎、松本乱菊、仮面の軍勢など、多くの死神が史実とは異なる運命を辿っていた。
  6. 「私が天に立つ」や「いつから鏡花水月を使っていないと錯覚していた?」等の名言(?)もなかった。
  7. 本作最強の敵はユーハバッハだった。
  8. 中央四十六室は最終章まで全滅せず、まともに機能していた。
  9. 織姫とチャドが覚醒したのは本当に一護の影響だった。
  10. 無論、ルキアの捕縛の理由に真の目的など無い。
  11. 死神の虚化はなかった。
  12. 虚圏のエスパーダは7つの大罪を司る上位等級の虚という設定になっていた。

アイリス(ポケットモンスター ブラック・ホワイト)

  1. ホワイトでもシャガがソウリュウジムのジムリーダーになっていた。
  2. ブラック2・ホワイト2のチャンピオンは別のキャラクターになっていた。
    • アデク続投は……あるかな?
  3. ベストウイッシュでは代わりにトウコがヒロインになっていたかもしれない。
    • 「子供ねー」はなかった。
    • シーズン2ではメイ(BW2)が加入し、アニメポケモンはこの時点で(途中からではあるが)ダブルヒロイン体制を取っていたかも。
      • あるいはトウコが降板し、代わりにメイが加入するという展開もあった。
  4. 「アルティメットアイリス」という愛称はない。
  5. アニメやゲームで「アイリス」と言えば「サクラ大戦」のイリス=シャトーブリアンのことを指していた。

アイン・ダルトン(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

  • 当初案ではアインは1期最序盤で戦死する予定だったそうです。それがマリーの鶴の一声で1期ラスボスに変わったとか何とか…。
  1. クランク・ゼントの戦死の意味合いが異なるものとなった。
  2. アインの仇討に協力なんてお題目もなく、ただガエリオが三日月・オーガスへの私怨で配下の軍を動かす人間として描かれた。
  3. グレイズ・アインではなくグレイズ・ガエリオになっていた。

秋月信彦(仮面ライダーBLACK)

※南光太郎は史実通りブラックサンに改造され、脳改造前に脱出に成功して仮面ライダーになると仮定。

  1. 日食の日に生まれた別の若者が選ばれ、シャドームーンに改造される。
  2. 紀田克美は「信彦の恋人」ではなくなるので光太郎とは大学の同級生以上のつながりはなく、レギュラーとして物語に登場しない可能性が高い。
  3. シャドームーンの素体が見ず知らずの相手であれば、光太郎の苦悩は当然ながら史実ほど深いものではない。あれほどシャドームーン打倒を躊躇することはなく、第47話の対決で勝っていた可能性が高い。ここで創世王から王位継承を迫られそのまま最終決戦へ。
  4. 「親友が宿敵になる」という因縁を欠いては、シャドームーンが史実ほどの人気を博したキャラにはなっていない。

秋本カトリーヌ麗子(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

  1. 戸塚の出番が減少せず、長期間レギュラー或いはサブレギュラーの座を保ち続けていた。
  2. タバコ屋の洋子ちゃんが作中の紅一点としてレギュラー化、警官になるのも早かった可能性も。
    • 洋子ちゃんと麗子の境遇・性格の違いを考えると、その後に登場した麻里愛・早矢・纏の立ち位置や性格が変化した可能性が高い。
  3. 秋本治が山止たつひこから改名するタイミングはもう少し後になっていた。

秋山澪(けいおん!)

  • 存在しなかったら、というより当初の志望通り文芸部に入部していたらという仮定。
  1. 結局律以外誰も軽音部に入部しなかったかも(紬→律と澪の仲の良さに惹かれて入部、唯→律・澪・紬の3人の演奏を見て入部、なので)。
  2. なんとか律が紬と唯と誰か1人を勧誘して4人でスタートしていたか。
  3. 澪は和(生徒会)のようなポジションになる。
  4. あるいは代わりに和が入部していた(唯が和を誘ったという展開)。
  5. 「澪ファンクラブ」はなかった。
    • ということは曽我部恵や他ファンクラブメンバーも存在しなかった。
  6. 作詞は紬か、澪の代わりに入った和がやっていた。
  7. ボーカルは基本唯1人になる。
    • 唯の声が枯れていた1年時だけ紬がやっていたか。
    • 2年時から下級生の梓がボーカルになった可能性も。
  8. けいおんの人気が少し下がっていたが、和や代わりの部員が人気出ていた可能性もある。
  9. 日笠陽子は有名になれなかった。
    • 世紀末オカルト学院の神代マヤ、生徒会役員共の天草シノ、ISの篠ノ之箒のどれかでブレイクするか。
  10. 史実では日笠陽子がやってた役の一部が豊崎愛生か藤東知夏に変わっていた。
    • むしろ(日笠と声質が似ている)井上麻里奈ではないかと・・・。
  11. けいおんのEDは一体誰が歌っていたのやら・・・。
  12. 1期6話のあのシーンもなかっただろう。

アスナ(ソードアート・オンライン)

  1. SAO(アインクラッド編)のメインヒロインはシリカかリズベットあたりになっていた。
  2. アスナといえば魔法先生ネギま!の神楽坂明日菜の事だった。
  3. シリカかリズベットがその役割を果たしていた可能性も。

アドレーヌ(星のカービィ)

  1. 3と64にメタナイトが登場してた。
    • 64で回復アイテムが少なかった。
    • ヒントも存在しなかった。
    • メタナイトが上の役割を果たしていた。
  2. 過去のボスのクローンは存在しなかった。
  3. 「描いた絵を実体化させる」能力を持ったボスは以降登場せず。
  4. エリーヌの存在は微妙。
  5. スターアライズのドリームフレンズはリボン単独になる。

穴子(サザエさん)

  1. 若本さんのモノマネをする人が減っていた。
    • 若本則夫の知名度もそこまで高くなかった。
      • それでもポプテピピックには出演した。
      • 若本規夫の有名な役といえばドラゴンボールZのセルだった。
  2. AKB48の渡辺麻友の特技である10秒でキャラクターの絵を描くネタの1つにされることはなかった。

アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)

  1. サイド7に潜入したザクによってガンダム、キャノン、タンクの三機は破壊されて、WBも壊されていた。
    • 鹵獲に成功していた場合はジオン側の圧倒的勝利で地球はジオンのものになって…いや、ならないか(後述)。
  2. しかしガンダムのデータ自体は連邦側にあるので、別の人(ユウあたり?)がガンダムRX-78-4に乗って戦うことを強いられていた。
  3. シャアの撃墜数が伸びていた。
  4. なんにせよ、アムロがザビ家を滅ぼしたわけではないので、一年戦争は二年戦争くらいになっていたかもしれないが、やっぱりジオン側の勝ちは厳しかった。やっぱり戦いは数だよ兄貴!!
  5. ニュータイプ開発に関しても少し遅れていた。
  6. ララァが死なないため、ネオジオン戦役後、シャアがアクシズ落としを考え着くかどうかは微妙。
    • 一年戦争後に結婚していたかも。(どこのフルカラー劇場だ)

アレックス(ストリートファイターIII)

  1. 『ストリートファイターII』に引き続き、リュウが主人公だった。
  2. 格闘ゲーム史上最も悲惨な主人公といえば『ファイターズヒストリー』のレイ・マクドガルだった。

イエロー・デ・トキワグローブ(ポケットモンスター☆SPECIAL)

  1. 第2章は、引き続きレッド、グリーン、ブルーの3人が主人公だった。
  2. 第3章で伝説のポケモンを目覚めさせるのは、ゴールドの役目だった。
    • ゴールドが空気キャラ扱いされることはなかった...かも。
  3. カントー四天王が悪役になることはなかった。
  4. 第5章で、シルバーはブルーと行動を共にしていた。

池谷浩一郎(頭文字D)

  1. 秋名スピードスターズのリーダーは健二だった。
    • S13乗りの走り屋が他に登場していた。
  2. 碓氷峠の遠征の時に佐藤真子に思いを寄せるのは言うまでもなく健二。
    • しかし、最後の最後で破局してしまうのは池谷の場合と同じ。
  3. 健二は藤原拓海や武内樹と同じガソリンスタンドでバイトをしていた。

一文字隼人(仮面ライダー)

  1. 本郷はヨーロッパに行けなくなるため、日本でゾル大佐と戦うことになり、ヨーロッパは死神博士に蹂躙される。
  2. 結局スノーマンが出てくれば本郷(旧1号か桜島1号)は捕らえられて改造されてしまい、「怪人飛蝗男」にされて日本は征服される。
    • 本郷なら特訓と研究を重ねてスノーマンや次話のゴースターを撃退しえた可能性もある。しかしショッカーライダー6人を相手に1人で勝てるかどうかが難所。最終回で冷凍装置に閉じ込められた際にも誰も助けに来ないだろうが。
  3. 一文字が存在しなくとも、打倒1号ライダーのために別の素体を選んで飛蝗男2号が製造されていた可能性も高い。脳改造前に救出が成功すれば史実通りダブルライダーが成立する。
    • その素体は滝和也か風見志郎であったかもしれない。ただし彼らや一文字ほどの正義漢で無かった場合は史実ほど共闘が上手く行かないこともありうる。

伊藤誠(School Days)

  1. 平和だなぁ
    • ただ、誠がいなくても沢越止の血統は存在しているので誰かがその役割をしていたのかもしれない。
  2. そのうちブチ切れた言葉が乙女を殺して警察に捕まっていた、なんてことにもなりかねんかも…。

イライザ・ラガン(キャンディ・キャンディ)

  1. 少女漫画における「性悪女」の代表的人物は誰になっていたのだろうか?
    • マリア・ミンチン、ラビニア・ハーバート(小公女セーラ)は少女漫画原作ではないので除外する。

うえお

上原ユウナ(スティッチ!)

  1. リロも宇宙嵐に巻き込まれて沖縄に住みついたかも。
  2. ズル子も存在しない。
  3. アニメのタイトルが「リロ・アンド・スティッチ・ハイサイ」になっていたかもしれない。
    • 今まで登場した試作品エイリアンがもっと登場していた。

ウソップ(ONE PIECE)

  1. ココヤシ村はクロネコ海賊団に蹂躙され、麦わらの一味も巻き込まれて死亡。
    • 仮に勝ったとしてもゴーイングメリー号は手に入らないため、いつまで経っても一味は偉大なる航路に入れない。
      • 結局、話が成り立たなくなる

ウルトラの父(ウルトラシリーズ)

  1. ウルトラの星はエンペラ軍に攻め滅ぼされていた。
    • ゾフィーの父がわが身を犠牲にして守り切った、とかそんな設定になっていると思う。
  2. 地球は既にどっかの宇宙人かヤプールのものになっている。

ウルフ・オドネル(スターフォックス)

  1. ピグマはスターフォックスを裏切ってからずっと単独でいた。
  2. 惑星フィチナで妨害されずにフォックスが爆弾を早めに止めた。
    • エリア6のベノムで皆でアンドルフを倒した。
  3. コマンドでクリスタルがスターウルフに入隊しなかった。
    • フォックスはクリスタルとの再会ができず惜しまれた。
      • 公式からはクリスタルの存在は黒歴史になった。
    • クリスタルはいきなりウルフEDのクラゾアになった。
  4. アンドルフが死んだ後、単独だったオイッコニーはリーダーになった。
    • アパロイドやアングラー軍との戦いでスターフォックスと共闘してた。
      • アングラー軍はベノムにいる為オイッコニー率いる新生アンドルフ軍は別の星に居るようだが?
  5. パンサーも存在しない。
    • 忘れてた。レオンも。
  6. スマブラXでクリスタルが参戦してた。
    • スマブラforでのフィギュアはXより超えたアサルト関係が多かった。

エアーマン(ロックマン2 Dr.ワイリーの謎)

  1. 当然、「エアーマンが倒せない」という楽曲は存在しない。
  2. エアーマンといえば北越工業のブランド名の事だ。
  3. ニードルマンなどの「エアーマンタイプ」のロボットも登場しない事になるか、「ニードルマンタイプ」と呼ばれるようになるかも。

及川徹(ハイキュー!!)

  1. 青葉城西高校自体が登場しない。
    • 相方ポジションの岩泉一も登場しない。
    • 宮城県大会の宿命のライバルポジションは伊達工業になっている。
      • 金田一・国見は伊達工業に進学していることになっている。
      • 日向・旭VS青根・二口がもっとクローズアップされている。
        • 二口が殺人サーブも得意なことになっている。
          • 最終的に及川のセッター以外の属性はすべて二口につけられる。
  2. 影山にとっての最大のライバルは研磨になっている。

大神一郎(サクラ大戦)

  1. アニメの前半同様、隊長がいない事になってる。
  2. 帝国華撃団の信用しない顔が存在しない。
    • ほとんどしくじったり、笑顔を中心に多い。
  3. 劇場のモギリは別の人が担当してた。
  4. それぞれの必殺技が単独仕様になってる。
  5. 勿論『体が勝手に...』はない。
  6. 巴里華撃団は存在しなかった。
  7. プロジェクトクロスゾーンで真宮寺さくらはソロユニットになってた。
    • 2では続投かリストラの何方かになった。
    • 悪役は降魔だけだった。

大神ソウマ(神無月の巫女)

  1. ツバサ、大神カズキも存在しなかった。
  2. 「俺にできることはせいぜい地球を救うことぐらいだけど」の名言はもちろんない。
  3. ただの百合アニメになるのであまり人気は出なかった。
    • 売り上げ数はあまり変わらなかった。

大阪なる(美少女戦士セーラームーン)

  1. 水野亜美が最初からうさぎの親友ポジションになっていた。
  2. 「ネフなる」のカップリングが存在しなくなるため、ネフライトは一体誰とくっつけられたのやら…?
  3. 『R』以降はぶっちゃけあまり変わらない。

岡部愛(AKB49〜恋愛禁止条例)

  1. 春子の出番が増えていた。
  2. GEKOKU嬢はみのり、吉永、春子の3人組ユニットとなっていた。
  3. 初音ミクをネタにするエピソードは生まれなかった。
  4. 母親であるミス・アフロディーテ=岡部蘭も登場しない。
    • ラウル・ゴールドマンとの熱愛をスクープさせることもできなかった。
      • その結果、みのりの卒業は大きく扱われていたが、「実は女装アイドルだった」とスクープされていた。
      • しかし、みのりの誠意ある対応でバッシングには至らなかったかも。

オルガ・イツカ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

  1. 当然、「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は存在しない。

海馬瀬人(遊☆戯☆王)

  1. 遊戯のライバルは城之内か獏良になってた。
    • 案外本田かもな。
  2. 海馬コーポレーションの社長は剛三郎のままで、軍事企業のままだった。
  3. 乃亜編もないのでアニメが原作に追いついた頃、一時終了していた。
    • もしくは別のアニメオリジナルストーリーが追加されていた。
  4. ニコニコ動画で遊戯王がネタにされることはなかった。
    • いや、闇獏良と闇マリクネタが主流だった。
  5. 『正義の味方カイバーマン』というカードもなかった。
    • 青眼の白龍がここまでの人気と知名度と豊富なサポートカードもなかった。
  6. 「貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!」という銃の撃鉄に挟むカード手裏剣という芸も見せなかった。
    • 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」という俺ルールな迷言もなかった。
  7. コナミアニメのセイントオクトーバーで社長が社長をやってる!なんてネタもなかった。
  8. 『凡骨の意地』『馬の骨の対価』といった彼の発言を元としたカードは別の名前になっていた。
  9. そもそもカードバトル(M&W)自体、海馬ありきの話なので、海馬がいなければ恐らく遊戯王は初期の路線のまま話が進んでいたのでは。

ガエリオ・ボードウィン(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

  • 当初案ではガエリオは1期中盤で戦死する予定だったそうです。それがマリーの鶴の一声でカルタの戦死に変わったとか何とか…。
  1. カルタが史実通り戦死するにせよしないにせよ、マクギリスの野望の抑止力となる人が実質的にいなくなっていた。
    • ラスタルによる戦後処理にも少なからず影響があったと思われる。
      • そもそもラスタルが戦後処理以前にアリアンロッド艦隊が全滅している。
    • アルミリアの立ち位置も若干異なるものになっていた。
  2. ジュリエッタがグレイズ・アインの事を知る機会もなかっただろうから、ヤマジンに唆されて阿頼耶識を施術していた可能性大。
    • むしろ悲劇の強化人間ポジションとして今とは異なってそれなりの人気キャラのままだった。
  3. 流石に1期で登場するガンダムがバルバトスとグシオンだけでは寂しいので、イシュー家のガンダムがグレイズリッターの代わりに引き出されていた。
    • 2期でもエリオン家かクジャン家のガンダムが登場していた…が、どちらにせよ乗り手が乗り手なのでロクに活躍する場面はない(特に後者)。

ガオガオ(しまじろうシリーズ)

  1. 今でもメエメエ博士が登場していた。
    • 着ぐるみショーでも登場していた。
  2. メエメエ博士は発明を続ける傍ら自らの店を持ちしまじろう達はよくその店を訪れていた。
  3. ライオンキャラと言えば間違いなくライオンポリスだった。
  4. 「しまじろうのわお!」になってから、毎年春に上映されている映画は制作されなかった。
    • あったとしても、別の内容で公開されていた。

加賀(艦隊これくしょん -艦これ-)

元ネタである航空母艦「加賀」は関東大震災で大破、廃艦となった航空母艦「天城」の代艦として戦艦より改造されました。

  1. 史実の加賀のポジションを天城が引き継ぐ形になる。
    • ただし加賀レベルの人気を得られたかどうか不明。
    • 性格もおそらく加賀より丸くなっている。
  2. 赤城の性格が異なったものになった可能性が高い。場合によってはシスコンキャラになっていたかも。
    • 声優も天城と共に井口裕香が担当していた可能性がある。
    • 逆に雲龍型のほうの「天城」は登場できたかどうか怪しい。
  3. いわゆる「瑞加賀」ネタは存在しなかった。
  4. 海自のいずも型二番艦が「かが」と命名されてから、ネット上では急に「加賀を追加すべきだ」と言う主張が増え始める。
    • 加賀さんの存在が「かが」の命名に影響を及ぼしたとはあまり考えられないから、命名そのものは史実通りのはず。

風間トオル(クレヨンしんちゃん)

  1. しんのすけがマンションに行くストーリーがほぼ減っていた。
  2. ネネちゃんが風間くんのポジションとして、もっと早く性格が悪くなっていた。
    • しずかちゃんみたいになっていたかもしれない。
    • ネネちゃんの出番が史実よりも多くなっていた。
  3. 『エンピツしんちゃん』では、かすかべ防衛隊のメンバーは全員、同じ小学校に通っていた。

風見志郎(仮面ライダーV3)

  1. 1号2号が太平洋でカメバズーカを始末して大怪我を負った後、日本は徹底的にデストロンに蹂躙されまくる。
    • V3の妨害が無いためドリルモグラあたりが誕生していなかった可能性はある。
    • ダブルライダーはいずれ回復して戦線復帰するだろうが、すでに大幅にデストロンに侵攻された日本を取り戻す戦いになる。史実で守っていたオーストラリアはデストロンの手に落ちていたかも。
  2. ライダーマンはヨロイ元帥に殺される。
    • 東京でプルトン爆弾が起爆し、在日米軍とデストロンの総力戦が行われる。
      • 上述の理由で1号か2号のどちらかが身を挺して阻止していたかもしれない。
    • アマゾンの帰国が早くなっていたかもしれない。
  3. デストロン出現を受けて緊急帰国した滝和也が、さまざまな経緯を経てV3に改造される展開も考えられる(製作上の企画として、滝が3号ライダーに改造されるプランは実際に存在した)。

上条恭介(魔法少女まどか☆マギカ)

  1. さやかは魔法少女にならなかった。
    • 結局は何か別の理由で魔法少女になっていた。
      • 願い事は「マミさんを生き返らせて」だったかも。ただしマミられた記憶が復活後も残っていた場合、彼女がもう一度魔法少女として戦えるかどうかは微妙。
  2. 必然的に志筑仁美の影も薄くなった。
  3. 上条といえば禁書目録の上条当麻だった。
    • 上条当麻と上条恭介のコラボ画像や動画が流行ることはなかった。

神崎士郎・優衣兄妹(仮面ライダー龍騎)

北米版『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』ではこの二人に相当する人物は存在せず、代わりにゼイビアックス将軍が異世界を支配しているという設定になっています。

  1. 史実同様のバトルロワイヤル展開の場合、最終的に王蛇がミラーワールドを乗っ取りラスボスポジションになっていた。
    • ミラーワールドの設定は作られた経緯が最後まで謎のままで終わる。
      • 自然にできた設定になるかも。
  2. あるいは設定やストーリー展開が『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』と同様のものになっていたかもしれない。
  3. どっちにしろ玩具売上には大して影響ない。
    • そして海外で受けないのも史実通り。
  4. オーディンは一般のライダーとして登場するか、ミラーワールドの意思が具現化した存在として登場する。

キノピコ(スーパーマリオシリーズ)

  1. マリオシリーズに登場した「キノピコ」という名前のキャラクターといえば「マリオストーリー」に登場するハテナ虫のアシスタントの女性の事だった。
  2. 当然キノピーチも存在しない。
  3. 「スーパーマリオメーカー2」ではキノピコの代わりに、きいろキノピオがプレイヤーキャラとして登場していた。

木村課長(かりあげクン)

  1. かりあげのイタズラの主なターゲットは果たして誰になっていただろう?

キュゥべえ(魔法少女まどか☆マギカ)

  1. 設定類が大幅に変更され、まどか☆マギカは単なる魔法少女アニメと化していた。
    • 当初の通り魔法学園物か、もし史実の設定だとしても仮面ライダー龍騎のような作品になっていた。
  2. 間違いなくこの作品が大ヒットすることは無い。
  3. 加藤英美里の代表キャラは柊かがみ
    • あと木下秀吉。

キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)

  1. 主人公が涼宮ハルヒになっていたかも。
  2. 杉田智和といえば坂田銀時だった。
  3. 作品自体がヒットしていなかった可能性がある。
  4. 三人称小説になっていた。
  5. 異世界人がSOS団の団員に入っていた。

キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)

  1. 登場早々マリューはザフト兵士に殺害されていた。
    • AAの艦長はナタルが務めていた。
  2. ストライクガンダムも鹵獲される。AA地球に辿り着く前にやられてるかもな…。
    • 多分パイロットはラスティ。
  3. アラスカでの戦いでは更に甚大な被害が出る。下手すればクルーゼ隊の4人(+1人)もここで爆発に巻き込まれて死ぬ。
  4. こうして戦況は更に泥沼化し、和平交渉を結ぶ頃には地球もプラントも莫大な被害を受け、AWみたいな世界になっていたかもしれない。

キリランシェロ/オーフェン(魔術士オーフェン)

  1. アザリーはチャイルドマン隊に殺害されていた。
    • アザリーがトトカンタで死んでしまうため長老暗殺事件も起きない。
      • ウォール一味の反逆も「塔」に戻ったチャイルドマン一派により粉砕される。
  2. マジクは魔術士にならず、バグアップ・インを継いでいた。
  3. クリーオウがレキと出会わないため、ディープドラゴンはずっと森の中で暮らしていた。
  4. あれ? 世界滅びないかこれ…。

ギル(ストリートファイターIII)

  1. ストIIIでもベガがラスボスだった。

ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム)

  1. ジオンが連邦に宣戦布告していたかどうかすら怪しい。
  2. MSの製造技術は著しく遅れていた。

鬼柳京介(遊戯王5D's)

  1. チームサティスファクションが結成されることはなかった。
    • 遊戯王ファンの中で「満足」が流行ることも無かった。
  2. 劇中で戦うダークシグナーは1人減っていた。
  3. クラッシュタウン編は作成されず。そのため5D'sの話数は7話減っていた、もしくはその分別のエピソードになっていた。
  4. 遊戯王OCGにおいてインフェルニティというデッキは誕生せず、大会などで流行することも無かった。

くけこ

九坂隆二(イナズマイレブンGO)

  1. サウジアラビア戦ではシャムシール選手から不吉な言葉を聞いても普通だった。
  2. イナズマジャパンは一部弱かった。

クスハ・ミズハ(スーパーロボット大戦α)

  1. 第2次スーパーロボット大戦α及び第3次スーパーロボット大戦αのスーパー系女性主人公は別のキャラが担当していた。
  2. 勿論クスハ汁は無い。

くの一教室の忍たま(忍たま乱太郎)

  1. 忍術学園は男子忍たま専門の忍者養成学校と言うことになっていた。
    • この場合、山本シナも登場しなかった。
    • 忍術学園の他にくの一専門の忍者養成学校があるということになり其処と姉妹校の関係になっていた。
  2. 山ぶ鬼を見て乱太郎は「へぇ~女の忍者もいるんだ~・・・」と言っていた。
  3. 北石照代はくの一忍者として登場していた。

蔵馬(幽☆遊☆白書)

  1. 浦飯幽助、和真、飛影の3人旅になっていた。
  2. 暗黒武術会は3人で1チームの大会になっていた。

グリフォンマスク(餓狼 MARK OF THE WOLVES)

  1. 当初の予定通り、『THE KING OF FIGHTERS 2003』にライデンが餓狼伝説チームのメンバーとして参戦していた。
  2. 『THE KING OF FIGHTERS XI』の餓狼MOWチームには代わりに双葉ほたるが参戦していた。
    • その代わりにPS2版における追加キャラクターにはロック・ハワード辺りが参戦していたかもしれない。
  3. 『THE KING OF FIGHTERS XIV』にキング・オブ・ダイナソーが参戦することはなかった。

鉄刃(YAIBA)

  1. 鬼丸は風神剣を手にしない。
    • したがって竜神はそのままで、武蔵はいつまでも山奥で暮らし、かぐやは地底から出られない。
  2. かくして地底人によって日本は沈没する。

紅音也(仮面ライダーキバ)

  1. 当然渡は生まれない。
    • 真夜はチェックメイトフォーのままなので、深央はただの1ファンガイアとして過ごす。
  2. 名護さんと恵はビショップやルークと戦って戦死、イクサシステムは破壊される。
    • もしくは奪い取られてファンガイア用の武装兵器として量産される。
  3. ガルル、ドッガ、バッシャーの三人もいずれファンガイアに倒され、彫像にされていた。
    • ダークキバ(バットファンガイア)がドガバの力を使いまくっていた。
  4. しかし、ファンガイアは人類を滅ぼそうとしているわけではないので、レジェンドルガのように世界を支配しようとしていたかは疑わしい。
  5. 渡が生まれないので、電王とゼロノスはネガタロスに倒され…るかと思ったが、ネガタロスと組んだファンガイアどもを危険視したチェックメイトフォーがネガタロス一味と戦うことになるだろう。
  6. 士は大ショッカーに呼び戻されて神輿首領にされていた。当然、夏海はディケイド1話で怪人に襲われ死亡、栄次郎も死神博士にされる。
  7. それでも武田航平は「ビルド」で猿渡一海(グリス)を演じていた。

クローズ/黒須(Go!プリンセスプリキュア)

  1. ラスボスはディスピアになっていた。
  2. トワイライトの活躍が史実よりも多くなり、キュアスカーレットは別の人が変身していた。
  3. 真殿光昭の悪役のイメージが下がっていたかもしれない。

ケニー(サウスパーク)

  1. 毎回死ぬのはカートマンの役目になっていた。
  2. 「なんてこった!ケニーが殺されちゃった!」「このひとでなし!」というネットスラング(?)は生まれる事は無かった。

豪鬼(ストリートファイターシリーズ)

  1. リュウの因縁の相手は今でもベガだった
    • そのためマンネリとみなされストリートファイターシリーズは打ち切られていたかもしれない。
  2. 暗転中に相手をボコボコにする超必殺技の概念はなかった。

剛田武(ドラえもん)

  1. 「俺はジャイアンさまだ!」という曲はもちろんない。
  2. ジャイ子がジャイアンのポジションに。
  3. 『焼きたて!!ジャぱん』のシュワインリッヒの設定が変わっていた。
  4. 『マジカノ』第4話に『ドラえもん』のジャイアンのパロディキャラ「アイジャン」が登場する事はなかった。
  5. 『ヤッターマン(2008年版)』でトンズラーが「のび太~ッ!!」と言うシーンも勿論なかった。
  6. 当然ジャイアニズムという言葉は存在しない。

剛田武の母ちゃん(ドラえもん)

日本テレビ版ドラえもんでは故人設定でした。

  1. ジャイアンは店に縛られる具合が高くなったためむしろおとなしくなる。
    • 仮に史実のようになった場合、父親が母ちゃん役を兼ねたかもしれない。
    • スネ夫が初期のようなかなり意地悪なキャラの路線になった?
  2. 絶対ジャイアンがドラえもんにタイムマシンうんぬんで生き返らせろ、または会わせろというシーンが出て来る。
  3. ジャイ子は漫画家を目指さず、店に集中していたかも。
  4. 青木和代は声優としては知名度が下がっていた。
    • ジャイ子の声を史実通り担当していれば話は別。

光明寺博士(人造人間キカイダー)

  1. ギルの独学でダークを作ることになるため、ダークロボットはアンドロイドマンクラスのヘボいヤツしか作れなかった。
    • しかしそれでもキカイダーが製作されないため、ダークによるアンドロイドマン販売は行われ続けることになる。
  2. キカイダーがいないのでシャドウが活動を始めるとあっという間にダークは滅ぼされるか吸収合併され、世界はシャドウのものになる。

五代雄介(仮面ライダークウガ)

  1. いったい誰が二代目クウガになっていたんだろう?
    • 誰が変身しても、グロンギに殺されるか、ブチ切れて黒目アルティメットに成り果てるかして大惨事になっていた。

小柏カイ(頭文字D)

  1. 小柏健は藤原文太の敗北の借りを返そうと文太に勝負を仕掛けていた。
    • 或いは藤原拓海に勝負を仕掛けていたかも知れない。
  2. 長尾峠でR.Tカタギリストリートバージョンとして再登場していたのは健だった。
    • 勿論、拓海にMR-Sで勝負に挑んだ。

木の葉ミキ(ポコニャン)

  1. アニメでも太郎が登場していた。
    • それでもミキはみき子として登場している。
  2. ポコニャンの国はなかったかもしれない。

コンボイ(トランスフォーマー)

  1. サイバトロン(オートボット)の総司令官はいったい誰になっていたんだろう?
    • ロディマスコンボイが登場するまではウルトラマグナスが総司令官になっていたのでは?
  2. もちろん「私にいい考えがある」はない。
    • 「イボンコ☆ペッタンコ」もなかった。
  3. ファミコンソフト「コンボイの謎」も存在しないため、代表的なクソゲーが一つ消える。
  4. リメイクも行われないことになるので、マイクロン三部作や実写映画版などではコンボイ(オプティマス・プライム)の代わりにほとんどウルトラマグナスが登場していた。
    • ファイヤーコンボイに相当するキャラクターは、インフェルノとして登場していた。


もしあのキャラクターが存在しなかったら
あ~こ/さ~の/は~わ