ページ「新潟市」と「ファイル:KT211-3000-C13-00.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>I.T.Revolution
(I.T.Revolution がページ「ファイル:KT211-3000-C10-01.jpg」を「ファイル:KT211-3000-C13-00.jpg」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
 
1行目: 1行目:
{{市|name=新潟市|reg=甲信越|pref=新潟|area=下越|ruby=にいがたし|eng=Niigata-city}}
[[Category:鉄道車両画像/東日本旅客鉄道]]
==区ごとの噂==
*政令指定都市施行は2007/4予定。
{{新潟市}}
 
==新潟市の噂==
#本州日本海側で最大の都市で、本州日本海側の盟主になろうと画策している。
#*それに対し金沢・富山が抵抗。
#*北陸新幹線さえ通れば。それを上越市が応援。もはや県より地域。
#**あれ、[[北九州]]とか[[福岡市|福岡]]とかも日本海側・・・
#***広義の日本海側としてはね。
#***日本海側は北海道から長崎県北部までの海沿い限定である。内陸部は除外されるためほとんどライバル不在。
#***内陸部も大したライバルはいないので、やはり有利である。
#*横浜市が声をかけてくれたので一緒にサミットの開催地を狙っている。結果はどうか?
#政令指定都市になることが内定している。本州日本海側としては初。
#*合併を繰り返した結果。80万都市になり、今や県民の3人に1人は新潟市民。長岡市とすら内接している。
#**内接……。数学的に解釈すると、新潟市の周りを長岡市がぐるっと取り囲んでリング状になっているというわけね。
#**最大目標は原発で補助金ガッポガッポの柏崎市まで合併すること?
#***柏崎は言うほど裕福ではない。刈羽村民の謀反のため。
#*しかし、県外人で新潟が政令指定都市になることを知る者はとても少ない。
#**当の新潟出身者ですら知らない
#***新潟市出身の人に教えたら冗談だと思われた
#*区名はどれもこれもパッとしない。
#*ただでさえ新潟の「潟」の字が難しいのに、これ以上住所を長くして欲しくないジレンマもある。
#話だけきけばそんな大きな都市だが、市内の中心部にすら人いないわ、まともな観光地はないわ、散々である。
#*県・市のお偉いさんの頭の中では朱鷺メッセや萬代橋は最重要観光施設のつもりらしい。
#*周辺市町村を合併しまくって、その問題を解決しようとしている。
#**とは言え周辺市町村も、それほどメジャーな観光資源があるわけではない。
#**春日山城だけ新潟市の飛び地にしようという計画もある。
#***実は春日山城は大したところじゃないらしいが、なんとなく上杉謙信に対するコンプレックスがある気がする。そこからだろうか。
#*そんなわけで新潟競馬場もいただき。
#*弥彦村も、正直欲しい。つーか弥彦神社をくれ。弥彦村と言えば、紅葉の名所だろうが。
#*じゃあ悠久山公園(桜の名所)ももらおうよ。
#*もうこの際県全部を飲み込んで240万都市になってしまえば、佐渡ヶ島という観光資源が手に入るはず。
#*こんなんではどこからどこまでが新潟市なのか市民もよく知らないのでは?
#おそらく、昔は色々と見るべきところはあったのだろうが、なんでもかんでも破壊していった。
#*堀とか古町とか本町とか。
#*芸者さんも絶滅寸前。
#他県民に「雪何メートル積もるの?」と聞かれると悲しくなる。実際はどんなに積もってもせいぜい30cm。
#冬の風の強さが尋常じゃない。
#*冬に路面が凍り付き、台風並みの海風が吹き抜ける関屋分水を自転車で渡ろうとする勇者がいたら、それは大抵高校生だ。
#*県庁の正面玄関の風の強さは半端ではない。もともとの新潟の強風と、ビル風を正面に逃がしているのでダブルですごい。息ができない。
#ライバルは[[仙台]]。でも憧れの地も仙台。
#*結局いつになっても仙台に半歩先を行かれて追いつくことが出来ない。
#**仙台を意識したことはない。ライバルは[[金沢市|金沢]]では?(by古町近辺在住)
#**↑いや、それ金沢が一方的に新潟をライバル視してるだけだし。
#***地理的には仙台の方が近いから仙台をライバル視しやすいのでは?
#****仙台は地理的には近いが交通アクセスの面だと大宮よりはるかに遠い。
#**金沢には華を感じるが新潟にはロシアや朝鮮という寒さを感じる。仙台は半歩ではなく一歩先(悲)。
#**人口は新潟の方が多いが、観光地としては金沢の方が上。
#**仙台この前行ったけど、「新潟が薄ら寒い」と言う理由がよく分かった。
#**金沢この前行ったけど、繁華街や市場は新潟より人が多かった。特に市場はすごい賑わいで、本町と比べること自体が恥ずかしく感じた。若者街もあるし、金沢にすら完全に負けている現実に衝撃をうけた。そしてどうでもいいが、大和(本店は金沢)に若者が大勢入っていた。
#**金沢この前行ったけど、新潟は重苦しい街並みだと改めて思った。
#**と、このように金沢に一方的に執拗な粘着をされる。だが本当はお互い相手のことを良く知らない。
#*結局、柏崎市にも劣っている。原発のせいか?
#海の向こうがロシアと北朝鮮なので、いまいち栄えられない。
#*裏日本の影の都市として暗く地味に生きていきます。
#*正直、もう観光はどうでもいい。
#**しかし、新潟県は女子高生のスカートの短さは日本一を誇る。
#***その新潟県内で1番スカートの短い高校は・・・。新発田農業と言われている。(つまりシバノウが日本一?)
#****最近は滋賀県だとか。
#横田めぐみさんの家の場所を知っている。
#仮面ライダーが出没する。
#*新津でも目撃する。バイクで疾走している。
#日本で唯一のうんこ色のジャージの中学校がある。
#*色としてはこげ茶色。「うんジャー」といわれていた。
#**新潟市立石山中学校という噂がある。
#*↑東石山です。
#「地獄極楽通り」というおそろしい名前の小路がある。
#*通りを挟んで高級料亭である「いきなり亭」と刑務所が建っていたから。刑務所は西大畑公園になったが、いきなり亭はまだある。
#アスファルトの下は、「土」ではなく「砂」である。
#客に良い印象を与えたい時
#*桜咲く春のやすらぎ堤を一緒に散歩する。
#**芝が青々と茂る初夏の季節でも効果大。
#客に悪い印象を与えたい時
#*とにかく冬ならいつでもOK。
#*冬の寄居浜に立たせておく。
#海岸に近づくほど標高が高くなる、わけのわからない地形。
 
==新潟市の生活の噂==
#新潟市にもついに都心回帰現象の波が!信濃川沿いに19F以上の高層マンションが今年続々と着工予定。
#*手抜き工事であそこみたいに崩れなきゃいいけど・・・。
#信濃川沿いの高層マンションに部屋を買い、休日にやすらぎ堤を犬と散歩するのが新潟市セレブのライフスタイル。
#*おそらくこれが新潟市民の究極目標と思われ。市外の人間にとっては東京での生活の方が目標ではある。
#*明訓高校跡地もAPAのおばちゃんにのっとられてしまった。
#**実はあそこは住みづらいらしい。近くにスーパーないし、市街地いくにも歩くのには遠く、車でいくには近すぎるから。
#三越、伊勢丹、大和と何気にデパートが多い。
#ダイエーは潰れたが、その後継店舗としてLoftとGapが新潟初進出決定。
#「SAVE ON」が幅を利かせている。
#*群馬に本社があるスーパー『ベイシア』の傘下。とにかく海に進出したかったらしい。佐渡のコンビニも全てこれ。お茶類とアイスクリームが安い。
#*意外とかゆいところに手が届く品揃えらしい。
#*アイス類の品揃えが良いと聞いた。
#最近、ついにファミリーマートが進出してきた。フライドチキンのおいしさに感動した。
#*そのことを県外人に話したら「いや、子供の頃から食べてたし」と言われてちょっと凹んだ。
#オレンジの看板の[[ローソン]]がある。
#*アルビレックスローソンの事ですね。
#プラーカはどうなる?
#*ジュンク堂書店ができる。
 
==新潟市の交通の噂==
#[[政令指定都市]]になろうというのに、私鉄はないわ、JRは市内の中心部を通っていないわ、散々。せめて地下鉄ぐらいつくろうよ・・・。
#*かつて私鉄があって、それが新潟交通電車線だったけど潰れた。
#**[[静岡市|静岡]]でも静岡鉄道が、[[浜松]]でも遠州鉄道がある。
#*ゆえに通勤通学以外で電車を使うのは田舎者だけである。
#*新潟空港、佐渡航路、新潟駅、ビッグスワンなんかを結ぶモノレールでもつくれんのか。
#**無理。新潟交通の猛反対で潰される。
#**じゃあ新潟交通が運営すればいい。解決
#*しかし限りなく高速道路に近いバイパスがある。
#新潟市のシンボルである、萬代橋をこよなく愛する。
#*日本一の交通量を誇る橋で、渋滞が絶えなかったので、昭和大橋等新しい橋ができた
#*ライトアップの灯は昔のほうが綺麗だった。
#*2004年から新字体の「万代橋」を徹底排除して旧字体の「萬代橋」に統一することになったが、意図がいまいちわからない。
#**いまだ「萬」の字が見ないと書けない。
#でも隣の八千代橋の影は薄い。
#昭和大橋と千歳大橋の区別がいまいちまだ良くわかっていない。
#*大正大橋と平成大橋に挟まれてるのが昭和大橋では?
#**違う。萬代橋と千歳大橋の間にあるのが昭和大橋。
#**明治大橋もあったっけ?
#*つまり解っていない。
#千歳大橋より上流にある橋の存在を知らない市民は多い。
#*ホント。何だっけ?999歳大橋?
#**平成大橋。帝石橋と呼ぶのは年配の方か濃ゆい原住民。
#***いや本川大橋。影は薄いが交通量はそれなりにある。
#****「本川大橋」を一発で正しく読めたら名誉新潟市民。
#*やはり、本当に分かっていない市民が非常に多い。
#柳都大橋という立派な片側2車線の橋ができたが、アクセス道路が不充分で、イマイチ使えない。
#*それでも住民立ち退きとかで揉めたのにね。
#*ここも官制談合で出来た橋なのか・・・。
#鍛冶小路、柾谷通りなどの区別が正直つかない。
#*いやつくが。
#**西堀と東堀の区別がつかないときさえある。
#***西堀と東堀を区別するには、「西堀ローサ」の入口があるかないかで判断するしかない。
#****俺は「西堀ローサ」より「加藤ローサ」の方が好きだ。
#*****あなたの好みなんか知ったこっちゃありませんがな。
#******「ローサ」だったんだ。「ローザ」かと思ってた。
#新潟みなとトンネルと言う膨大な建設費をかけたトンネルが鳴り物入りで開通したが、交通量はかなり少なく、東京湾アクアラインの二の舞で莫大な税金をドブに捨てただけだった。
#一方通行が無駄に多い。
#*右折禁止も多い。右に行きたい場合は一旦左折してUターンする。
#**県外の人がタクシーに乗ってこれに遭遇すると「わざと遠回りしただろ!」とトラブルになることもしばしば。
#バイパスが無いと生きていけない。
#*バイパス以外で、右左折無しで市外に抜けられる国道県道は皆無である。旧R116でさえ、3回くらい右左折必要。
#*新潟大学医学部わきの道路が開通したので市役所前で曲がれば出られるようになった。
#*新潟バイパスは日本一の交通量を誇る。
#**国道で、信号から次の信号までの距離の長さも日本一だ。
#上越新幹線がないと生きていけない。冗談抜きに。
#*中越地震時に陸の孤島に!?東京とつながっていないだけでいきなりド田舎に。本州日本海側最大の都市が聞いてあきれる。
#**新潟市内は特に困らなかったけど・・・。高速バス出てたし。
#**しかし、その代替バス等も、所要時間は比較にならなかった。やはり、上越新幹線様様、いや、角栄様様であろう。
#**短期間だけど羽田まで飛んだんだからいいじゃない。
#日本海夕陽ライン(国道402号)は、砂だらけである。手ごろなシーサイドクルージングが楽しめるスポットであるが、レストランはおろか、コンビニすらなく、あるのは砂ばかり・・・。
#*新潟市は、除雪費用よりも除砂費用の方がかかるのではないか?
#新潟空港の両隣は石油備蓄基地で、運ちゃんがちょっとミスると、新潟市は大火災となる可能性が高い。ジャンボが就航できないのも、このためである。
#*ジャンボが就航したら空席だらけ。または便数が減って余計に悪くなるかも。ビジネス、観光共に厳しい新潟。
#*滑走路距離が足りないし、伸ばそうにも土地がないからでしょ? 川のほうは漁業権の絡みもあるし。
#**川に伸ばしたら、水銀が薄まらないよ。
#**いや、今の滑走路(2500m)でも、ジャンボで米西海岸くらいは直行できます。でもDC-10のホノルル線なきあと、大型機といえるのはたまにソウルから飛んでくるA330くらい。
#*県外人にとっては意外だが、新潟空港は国際線が充実している。それも、イルクーツク(夏季限定)やハルビンなどマニアックな路線を多数抱える。
#**ロシア極東の中心都市ウラジオストックへは唯一の連絡窓口である。
#**浦塩には大阪、富山からも直行便がありまつ。でも40人乗りの小さい飛行機。
#倒産して改名したにもかかわらず、いまだに「新潟鉄工所」行きのバスが走っている。
#「古町」バス停は東堀にある郵便局のあたりまで並んでいる。あれを古町と呼ぶのはいかがなものかと思う。
#県と市が金の事で一悶着があったが、新潟駅周辺がいよいよ高架化されることに。
#*しかし、県内随一の通勤路線「越後線」は冷遇されている。駅東側は複々線なのに、西側は単線・・・。
 
==新潟市の地名の噂==
#「ときめき西」「もえぎ野」など"ときめきメモリアル"な地名がある。
#*昔あった[http://www.big.or.jp/~tokimeki/lib/kurosaki/index.htm ときめき駅]には本当にゲームのポスターが貼ってあった。
#「秣川岸通り」は、読めないので読まない。[[利用者:Muttley#My(Muttley's) Favorites Posts |☆]]
#*「まぐさかわぎしどおり」?
#**↑正解です。
#「鐙」は、読めないので読まない。
#*「よろい」だと思ったら「あぶみ」だった。鎧・鐙。
#東新潟自動車学校は海老ケ瀬にある新潟自動車学校よりも西にあるのに、「東新潟」。
#*もともと、新潟自動車学校は東新潟自動車学校より西にあったが、手狭になったため現在の位置に移転した。
#*「新潟南高校」の隣が「新潟東警察署」だったりするし、東西南北がよくわからん。
#*区割りでは、「東区」の東に「北区」があるという状況に。もうなにがなんだか…
#「古町」のアクセントは「ふ」を高くするのと「る」を高くするのとどちらが正しいのか、いまいちよくわからない。新潟交通のバスの放送は前者を採用。
#*正しいのは前者。本町生まれ本町育ちの祖母が使ってるから間違いない。俺は後者を使いますが。
#人名につられて「五十嵐」の読み方を間違える人が続出。「いがらし」ではなく「いからし」。
#*人名も「いからし」が多い。
#**でもたまに「いがらし」さんもいるので要確認。
#「山二ツ」は、県外の人に恥ずかしくて言えないっ!
#*で、どこにあんだよ?思い切り平地じゃんか。
[[Category:県庁所在地|にいがた]]
[[Category:新潟|にいがた]]
[[Category:甲信越地方の市|にいがた]]
[[Category:新潟市|*]]

2020年6月11日 (木) 20:11時点における版